【大学】工学院大、日本初の建築学部を新設

このエントリーをはてなブックマークに追加

工学院大学は2011年度にも日本初の「建築学部」を設立する構想をまとめた。
現在工学部にある建築系の2学科を切り離し、3学科に再編して学部に昇格させる。
都市開発やデザインなど、工学部の枠に縛られない教育・研究体制に一新、
建築に強い大学の特色を打ち出す。少子化で学生の獲得競争が厳しさを増す中、
現在少数である文科系の学生や女子学生を増やす狙いもある。

11年4月に新設する建築学部の下に、
「建築学科」「まちづくり学科」「建築デザイン学科」の
3学科を置く予定。日本で建築学部を掲げる大学は唯一になるという。

目玉に掲げるまちづくり学科は、建築系で同大が強みを持ち、教師陣がそろう
都市開発分野を拡充する形だ。全国でも例のない名称の下で新たに発足させる。
行政機関などを通じて、実際に街づくりに参画できる授業や研究の実践を試みる。

カンナ、いやソース
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0920091222agac.html
2名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:41:38 ID:t68kfnHH0
建築学士乙
3名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:43:25 ID:E8QKibJF0
>目玉に掲げるまちづくり学科

それ土木が名前偽ってるだけだろw
4名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:43:35 ID:Y4+4yR1h0
Fラン乙
5名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:43:40 ID:/XvpIpymO
会津大みたいに特色出しすぎると後々大変なことに
6名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:48:11 ID:V5hN48T+O
Fランク?聞いたことない大学だな
7名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:48:39 ID:9wnzwmFt0
そういやちょっと前に学科の名前変わったな
8名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:51:39 ID:NAdFzns30
八王子の山の中をバスで通っていて、工学院が見えたとたんに
「あっ、ガンダムだ!」と思った。同時に回りにいた乗客が「ガンダム
ガンダム」と笑って騒ぎ出した。山の中に秘密基地作んなよwww
9名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:52:16 ID:Mj3Y+k8NO
中途半端だろ
どうせなら「建築大学」にしろ
10名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:52:46 ID:l9QzrfrjO
さすが工学系単科大学は知名度低いな。
立地はめちゃくちゃいいのに。
新宿駅から歩いてすぐだぜ。
11名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:53:37 ID:9wnzwmFt0
地下道直結でムダに便利っすな
12名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:54:08 ID:2FC0eYCpO
うわ、行きてえ
けど三十路前のリーマンが行くには色々捨てなきゃいけないもんが多すぎる…
13名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:55:23 ID:r3TtDUwO0
偏差値どのくらい?
甥っ子が、この大学の中学部に入った。母親によれば天才児。父親によれば
ンなこたーない。
14名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:56:25 ID:NztF4e3wO
>>8
青学の旧厚木キャンパスの悪口はそこまでだ!
15名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:57:19 ID:0DMOxc+T0
>>13
父親!!正解!!!
16名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:59:06 ID:k9KQLN4aO
新宿西口ヨドバシの近くだよね。
17名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:59:28 ID:9wnzwmFt0
>>13
中学は知らんが大学は限りなくFランに近いような
学科によるけど49くらいだったのがこないだみたら44とかなってた
18名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:00:10 ID:wC1+oiEt0
建築学部、機械工学部、電気工学部、工業化学部、科学部、購買部、女子部‥
19名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:04:03 ID:o0KjioynO
高層化する前は
二階の学食まで飯食べにくるサラリーマンでした


当時はセキュリティなんて「無い」からねえ

歳バレます

20名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:06:12 ID:frkIneGc0
で、建築学部を作るとどうして文科系の学生が増えますのん?
21名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:12:07 ID:A6jy6nif0
俺開成中合格した中卒だけど何か質問ある?
22名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:14:55 ID:nJf4pEsJ0
Fラン工学部建築学科だったが女性の割合4%くらいだった
23名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:16:44 ID:9JznTky8O
>>21
今は何されてます?
24名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:18:43 ID:dGufqhvxO
これはおもしろい。学部ってのは魅力だな
教授陣がどこまで揃うかだろうな

建築は工学系だけじゃなく
芸大・美大にもあるくらい総合芸術であり哲学的でもあるし
デザイン色強いから女子受けも高いしな

あんまりデザインばっかりに走っても、
構造力学無視したへなちょこ建築ばっかできるけど
現代の技術もってすれば、建てられないものは少なくなった
建築家と構造屋みたいに分業化してきたわけだし
25名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:21:25 ID:YOj8Oa1o0
「建築学科」と「建築デザイン学科」の違いが分からん
前者では意匠やらないのか?
26名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:21:38 ID:QLkw5u9l0
あまりランクは高くないけど、OBもそれなりにいるのでお得だな
27名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:22:19 ID:9wnzwmFt0
>>24
そういやお隣に卑猥な形した高層ビル出来たしな、あんなのデザインするのかなww
28名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:24:21 ID:OtGCQZae0
地方の俺でも一応知っている
今はあれだが、学生が多い時はまあまあのレベルだろ
私立単科なら武蔵野工大、芝浦工大、理科大が選択肢だったかな
金ないから駅弁工学部行ったけどね
29名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:25:19 ID:h9WDGaFUO
>>1
ソースをカンナとするのは、いかんな。
30名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:25:47 ID:T0XT3RRx0
日本工学院との違いがわからない
31名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:26:25 ID:5tgJ1oMgO
>>21
神奈川県民乙
32名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:27:28 ID:dGufqhvxO
文化服装学院のとこかw
さなぎっぽいやつな

高層ビルこそ分業化の極みではないかと
都庁だって丹下はエスキースデザインだけだし…
33名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:30:40 ID:dGufqhvxO
>>32>>27へのレス
34名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:33:16 ID:WjtDbAXq0
>>28
>金ないから駅弁工学部行ったけどね

地方国公立大学の授業料が安かったことが、事実上の奨学制度だということでしょう。
地方出身で地元の国公立大学ではなく大都市圏の私立女子短大に進学する女はリッチな家のXX娘。
35名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:35:09 ID:KYfJ8YBEO
ビバ!東京工芸大学
36名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:36:00 ID:0uaXM0Aw0
>>28
昔は中堅の下ぐらいだったけど、えらく偏差値が落ちているよな。
ちょうど私大バブルの時に受験した口だけど、大体、
  理科大->武蔵工大->芝浦工大->電機大->工学院
こんな感じの序列だったよ。芝浦工大でも結構、難しかったな。
俺は地元の底辺国立が受かったけど、東京に行きたかったので受かっていた理科大に進学したいと言ったら
金は払えないって言われて泣く泣く地元に残った。
でもやっぱり東京に行くべきだったな(´・ω・`)
37名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:39:36 ID:DYkRm65O0
>>36
ちょうど理科大が早計なみの偏差値を誇った時代だった
38名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:44:25 ID:uBuLzxNlO
ビバ
厚木市飯山
39名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:44:27 ID:qGGCF1eAO
こんなFランクに誰が進学するのさ?
工業高校とか実業高校で就職に失敗した極めつけのアホしか在籍者がいない大学に。
40名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:51:56 ID:uCl4sfZvO
工学院大学工学部電気システム工学科の俺が通りますよ。

今の建築学科は大学内部では頭のいい部類に入る。でも、性格そこらはほとんど変わんない。
遊んでばっかりの奴らしかおらん
41名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:52:46 ID:J1iz3Vx70
建築に夢みる時代は終わったのになw
42名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:53:21 ID:5N1rlaqaP
マジレス。
建築なんか一番働き口ないだろ・・・・
43名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:54:57 ID:9OoUC7vL0
特撮の撮影場。なんで昔っからあったんだろ
44名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:56:02 ID:qGGCF1eAO
>>40
工業高校出身者ばかりの大学で頭が良いとか悪いとか言われても・・・
45名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:56:47 ID:zysRGZ1F0
いきなりセルカン教授とかいって雇わないように。
46名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:58:35 ID:qGGCF1eAO
>>45
「建築フリー」とか言い出すぞw
47名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:02:58 ID:qGGCF1eAO
>>37
とりあえず病院いけ。
妄想は統合失調の始まり。
48名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:03:02 ID:VdY0AHki0
電気科って>>40みたいないきなりなに言い出すの?
っていう変なの多いのよね、ついでに言うならオタク臭い
失礼しました。
49名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:21:25 ID:JaPoBliNO
ほう、皇学館が
50名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:28:51 ID:XwNyXb370
>>37
どこの予備校の偏差値で言ってるの?
昔から理系は早慶>上智>理科大の序列は変わらないけどな。
せいぜい90年代に慶應と早稲田のポジションは入れ替わったぐらいで。
バブル期(1989年)の代ゼミの偏差値置いておく。

偏差値70〜64早稲田理工
偏差値66〜65慶應理工
偏差値65〜64早稲田教育
偏差値64〜62上智理工
偏差値64〜61理科大工
偏差値63〜62理科大理
偏差値61〜60理科大理工
偏差値60〜59理科大基礎工
偏差値64〜56マーチ理工

ttp://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1989.html

理科大の最上位が偏差値64で早稲田の最下位と並んでるが、それは今も昔も変わらない。
51名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:34:47 ID:XwNyXb370
あと1989年の工学院大の偏差値は55〜54。
全体的に偏差値の数字が今より高いな。
52名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:47:00 ID:u9U48qn50
早稲田とか恥ずかしすぐるw
53名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:47:55 ID:PkjNj8q40
設計士では食っていけない。独立などもってのほか。 コンビニ・運転代行etc、バイト掛け持ちで細々と生きてるのが現状。
54名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:48:13 ID:siNQzY4t0
え? 建築学って? 前から工学部にそういう分野があっただろ? 何が日本初なの?
55名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:49:27 ID:rJrT4I/F0
どこの大学でも建築学科ってだいたい他の工学部から浮いてたからな
学部にするのはいいんじゃないの?
56名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:51:12 ID:qGGCF1eAO
>>51
へぇ〜とんだ買い損な大学だね〜
57名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:52:19 ID:siNQzY4t0
セックスの単科大学 とか、セックス工学とか、体育大学に性技科とか、そういう
学問分野をなぜ作らないのか、不思議で仕方がない。
58名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:53:58 ID:COtgzaAa0

国語の授業は、「べらんめい五段活用」から始まります。
59名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:56:05 ID:ZoSfNekQ0
>>54
建築学「部」が日本初なんでしょ。
60名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:57:24 ID:3Iai8ogBO
既出だが、建築関係で食っていくのは大変だぞ。
光学院大側も学生の就職を斡旋をしているから、建築業界の就職が厳しいのはよくわかっているはずだ。
どういうつもりだろう。
61名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:00:47 ID:oZdHKIIb0
なんかあんまし新鮮味ないな
工学院の宣伝だけ?
62名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:04:37 ID:Xynwe5FVO
建築学科は他学科に比べると見た目華やかなヤツが多いが、
何故か微積がまともに出来ないヤツも多い印象がある。
63名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:08:52 ID:Z6HaFIBI0
工学部が名前の大学だから学科を学部に格上げしたってことか
64名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:16:30 ID:QRMxZdyzO
>>48
ねえねえ、プラス民のくせに他人にオタク臭いって言えるお前の頭はどういう思考回路なの?
滑稽なレスして恥ずかしくないの?
65名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:17:27 ID:RP4gc9d6O
もう全部学部にしちゃえよ
工学院大学建築工学部
工学院大学機械工学部
工学院大学情報工学部
66名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:53:12 ID:Hkw3KvZjO
明海大学ホスピタリティツーリズム学部学部
駒澤大学グローバルメディアスタディーズ学部
成城大学社会イノベーション学部
法政大学キャリアデザイン学部
愛知大学現代中国学部
同志社大学グローバルコミュニケーション学部
東大阪大学こども学部
甲南大学フロンティアサイエンス学部
67名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:19:40 ID:QZKQ9BqP0
4工大のうち、いつの間にか武工大が名前変わってたのはワロた
68名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:22:17 ID:QZKQ9BqP0
>>14
法政多摩キャンの悪く(ry
69名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:27:47 ID:ykWTLk4FO
>>60
建築は本来はアートの分野に位置するもの。
だから「食っていくのが大変」と言うのは皆、解ってることだと思う。
70名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:28:36 ID:XxatTSx/0
たまには、我が武蔵工業大学も思い出してあげてください。
71名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:33:57 ID:zIYE9UObO
>>62
専門が構造以外は文系と殆ど変わらないからね
72名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:38:52 ID:ro3vS/NR0
難易度
建設・情報>機械・電子>化学
就職してからの立場
化学>機械・電子>建設>(人権の壁)>情報

一級建築士とかなって住宅メーカー勤めて、
無能な営業と意図不明の施工主と言ったことのできない下請けに挟まれる毎日。
73名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:39:43 ID:k5KvblPh0
>>70
武蔵野美術大学と武蔵野音楽大学と武蔵大学の出身者が
そろって「武蔵工業大学と間違えられるのだけは許せない」
と言っていたぞ。www
74名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:42:38 ID:ro3vS/NR0
>>70
原子炉あるじゃん。
75名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:43:26 ID:zIYE9UObO
>>73
MITなんだから、許してやりなさい
76名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:45:48 ID:l5OIteCWO
>>19
高層化したあとも、ランチしてるOLを結構よく見た覚えがある
77名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:50:12 ID:NN+AkcM60
    γ⌒´     ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )  看板掛け替えただけじゃん
    !゙    (・ )` ´( ・)i/
    |     (__人_)  |     
   \    `ー'  /
78名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:51:31 ID:s5P1sm2C0
>>28
>私立単科なら武蔵野工大、芝浦工大、理科大が選択肢だったかな

武蔵野工大なんて無いわけだが
79名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:55:02 ID:sy37g21mO
>>73
最近は武蔵野大学もあるよw
80名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:57:59 ID:PXaiWzGa0
こんなの卒業したって、食っていけないぞ……
81名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:12:25 ID:Hkw3KvZjO
>>66続き
千歳科学大学総合光科学部北海道工業大学空間創造学部
千葉科学大学危機管理学部
国学院大学神道文化学部
国士舘大学21世紀アジア学部
秀明大学英語情報マネジメント学部、学校教師学部
立教大学異文化コミュニケーション学部
北陸大学未来創造学部
同志社女子大学表象文化学部
立命館大学映像学部
関西大学社会安全学部
環太平洋大学次世代教育学部
立命館アジア太平洋大学アジア太平洋学部
82名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:18:20 ID:mqvERSi80
建築学部だなんて凄いね、兄さん
.     ,r''⌒ヽ.
    l     !     ,r''⌒ヽ.
    ヽ  ノ       l     !
   /.   \     ヽ  ノ  そうだな、弟よ
__| |    | |_  /    ヽ、
||\  ̄旦 ̄ ̄   / .|   | |
||\\    旦  (⌒\ |__./ ./
||  \\       ~\_____ノ|
.    \\ _______\
.     \||      ____||_
83名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:32:23 ID:Hkw3KvZjO
ついでに言うと、金沢工業大学には「建築・環境学部」というのがある
だから、学部レベルでの建築系も日本初というわけじゃない

むかし学科、いま学部
英語系 中京大学国際英語学部
心理系 立教大学現代心理学部、同志社大学心理学部
観光系 明海大学ホスピタリティツーリズム学部、立教大学観光学部
化学系 金沢工業大学バイオ・化学部、関西大学化学生命工学部
漫画系 京都精華大学マンガ学部
84名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:35:48 ID:0uaXM0Aw0
建築大学でも作ればいいじゃん。
建築大学建築学部老人リハビリ学科とかさ( ・ω・)y─┛〜〜
85名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:43:16 ID:6hO+iinu0
>>1

建築学部は芸大におくべきだと思うな
86名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:44:19 ID:IMpYdWWc0
公共工事が減らされてたり
マンションが過剰供給になってるというのに‥
単に学科から学部に昇格しただけかね

手抜き工事とか問題になってるけど設計士の問題じゃなくて
ピンハネと現場の職人の問題だから
現場の職人を養成する学部を作った方がw
87名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:49:57 ID:vQIRRJ6N0
>>85
デザイン性は上がると思うが、
日本の芸大の奴らは算数や論理的思考の出来ないアホが多い。
建築学部がそれに引きずられると、
オシャレだが、地震で倒れ、雪で潰れる家が林立する。
日本では、理系にするのが正解。
88名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:57:09 ID:UehgQz4k0
ていうか、いい加減「なんてことをしてくれたんでしょう」な香具師ばっか輩出しないで
まともな設計屋育ててくれよ。日本の建築学科のせんせ♪
89名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:26:36 ID:ISqmoCPD0
どこが日本初なんだ? 土木・建築は前からあるじゃないの??
90名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:51:42 ID:sZVPppBD0
・手短かに自己紹介をお願いします
<東京大学法学部のできる夫です。司法試験・国家一種共に合格いたしました。

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´      /

  京都大学法学部のできる君です。ラグビー部の主将として心身ともに精進いたしました。>
         ____
       /      \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
 
      ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \    
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \     駒澤大学グローバル・メディア・スタディーズ学部グローバル・メディア学…
  |     (__人__)    |               「手短かに」という言葉が聞こえなかったんですか?>人事 
  \     ` ⌒´     /               http://www.youtube.com/watch?v=1SQyEElkr2A
91名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 19:46:39 ID:BohBEu7Q0
名前がかっこいい大学だな
東京工業大学より頭よさそうだ
92名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 05:28:22 ID:PZYqCxqx0
氷見と新中野 フレディマーキュリーか  懐かしいな
93名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 05:33:49 ID:xafUd8lyO
日本のダッセー建築デザインをなんとかしてくれ
文化なんて1ミリも見えない汚いゴミ箱みたいな街しかない
94名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:30:58 ID:1C2Vc2oh0
そうかなあ
95名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:28:29 ID:Yzq+29Je0
工学院大ぐらいなら理系なら誰でも知ってる
知らないのは文系ぐらい
96名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 13:02:53 ID:28wgQ0ls0
ここって経営やり手臭がプンプンする。
偏差値低いけど、建築で就職するならあまり関係無いしいいんじゃない。
早稲田と日大が私大2強ってぐらいだからな。理科大(笑)だよ。
97名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 13:10:08 ID:fx+eMUh+0
>>93
都庁のようにデザイン重視にしてしまうと
建築費はかかるは修繕費はかかるわ碌な事がないw
デザイン料が嵩んで肝心の部分で手抜きされるしさ

儲かるのはデザイン重視の設計をしてる建築家だけだよw
98名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 14:41:20 ID:p/2pdVqc0
ところで新宿の工学院校舎ビルって
大学自身の設計なん?
99名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 14:48:57 ID:BB50kWnC0
時給換算650円の低賃金で月残業(サービス)が150時間、
尚且つ施主の奴隷になりきる覚悟があるなら設計の仕事をお勧めしますw
100名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 14:49:10 ID:HhMK34qFO
旧武蔵野工大の原子力安全工学科行けよ
就職引く手あまただぞ
101名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 14:51:43 ID:t3GyWDZq0
いつも思うんだが新宿のど真ん中にキモい高層ビル立てたれるほど経営儲かってんの?
102名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 14:53:58 ID:UGIaXdzq0
工学院大学って超高層ビルだぞ。
29階建てだが、霞が関ビルより4m低いだけだぞ。
103???:2009/12/23(水) 14:54:47 ID:B/K5owhD0
公共事業削減の今日、将来の可能性は?(w
104名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 14:55:03 ID:Tu6z1DyF0
>>101
隣のビル貸してその分丸々黒字らしい
学費も比較的安いし経営状態だけは健全
105名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 14:55:50 ID:XCr+wCYR0
そして日本には自己主張の家ばかりが並ぶ町並みえお作るのですね
106名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 14:55:52 ID:k3XB9JAp0
関東私大工学系の序列って、こんな感じ?

慶應-早稲田-理科工-上智-理科理工-明治-中央-青学-理科基礎-法政-芝浦-
都市大-日大理工-成蹊-電機工-工学院-東海工-日大生産-千葉工-電機理工-
107名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 14:56:04 ID:GjtKshLW0
>まちづくり学科

失敗確実w
108名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 15:01:17 ID:kpCj30gXP
新宿キャンパスの総工費は350億円
隣のエステック情報ビルは工学院大学が所有しているけど
建設するお金を生命保険会社に何割か出してもらったため
テナントの賃料は全部工学院に入るわけではないシステムになっているとさ
109名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 15:05:26 ID:BB50kWnC0
>>106
これでガチ

慶應-早稲田-理科工-ICU-上智-理科理工-明治-中央-芝浦-理科基礎-青学-法政-日大理工-
都市大-成蹊-電機工-工学院-神奈川工-東海工-日大生産-電機理工-千葉工大-東洋工-以下略
110名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 15:06:49 ID:28wgQ0ls0
理系は分野によってランキングばらばらだからアテにならない。
111名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 15:07:43 ID:1MW6VPD70
大学によって就職しやすかったりしにくかったり建築家でもするのかな?
偏差値が低い大学でも、学閥がすごくて就職しやすいとかいう大学ってある?
あるいは東大でてれば有名な設計事務所にほとんど入れるとかなっているんだろうか?
潰しがきかない専門的な分野だから、就職って限られそうな気がする。
実際どうなんだろう?
112名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 15:12:01 ID:BB50kWnC0
>>110
建築に限るとこれでガチ

早稲田-理科工-慶応湘南-理科理工-明治-芝浦-日大理工-法政-都市大-
工学院-神大工-電機工-東海工-日大生産-千葉工大-電機理工-東洋工-以下略
113名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 15:16:35 ID:l1krQOpjO
史学部も作って欲しいなあ。外国にはあるのに。
114名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 15:16:40 ID:TKGrZYzM0
>>101
超儲かってる。
何気に古い大学だから一等地にあって
隣のエスッテクビルも大学のものだけど貸し出してる。
変な○○債とかに手出してなきゃ経営は安泰。

ただ最近新しい学科作っては潰してたよね。
マテリアル学科(応化と環化あわせた学科)とか数年でつぶれたし。
結局新しい学問引っ張る力なんてあるわけないから
既存の学科のカリキュラムをくっつけて新しそうな名前付けてるだけ(学科をカタカナにするだけで希望者が増えるらしいw)
結局中途半端になって作っては潰してる。
まぁこのレベルの大学だと就活のときに新しい学科なんてイロモノとしか扱われないから
就活を考えるなら機電に入っていた方がいい。
ちなみにここの化学系は就職はオワッテル。
115名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 15:17:41 ID:Q+UkQmvc0
どこの大学でも同じさ。
やる気があるかないか。
どっちかって言うと、工学院の学生は真面目な奴が多かったんだよ。
苦学生も多かったな。

大学の系統では、帝国大学(東大)の教授なんかと交流があって
工学院の授業にも来てくれたりする。

新宿校舎は狭いが便利がよい。
1,2回生は八王子、3回生は新宿
4回生は研究室によって新宿か八王子かになる。

本題の建築学部ってなー
今は寒風吹きすさぶ業界だろうに
そう言う学部を作れば、女子が来るとか考えてるんだろうか。
清水建設とつながりが深い。
新宿校舎は清水が建てた。
116名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 15:19:15 ID:t3GyWDZq0
>>104
>>114
そうなのかー
てっきり後先考えずに見てくれにだけこだわってる大学なのかと思ってた
117名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 15:19:38 ID:28wgQ0ls0
>>112
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
なにそれ?意匠限定?・・・とも違うような。建築の何に着目したランキングなの?教授?
118名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 15:20:58 ID:GjtKshLW0
西松建設に就職して、小沢ばか郎のダムでも作ってろ
119名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 15:23:50 ID:S/B4BL+Y0
>>82
モデュロール兄弟、乙
120名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 15:23:54 ID:OnD8wzW/O
>>112
早稲田の建築って伝統があるんだっけ。
建築科だけ入試が他の科と違う。
121名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 15:27:46 ID:BB50kWnC0
>>117
総合評価。就職、学閥、有力OBの有無、教授陣も加味
見直すと慶応高すぎで日大理工低かったな
122名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 15:30:29 ID:kpCj30gXP
清水建設には毎年5人くらい入っているような気がします
でもすぐそばには大成建設の本社があるんですけどね・・・
123井尻 ◆Au4RfYo7N2 :2009/12/23(水) 15:34:24 ID:wLthbWK60
建築系の資格が取れるとこは
就職いいからね
124名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 15:37:41 ID:BB50kWnC0
改訂版
建築に限るとこれでガチ

東大-東工大-早稲田-横国-理科大-千葉大工-慶応湘南-明治-日大理工-芝浦-法政-
都市大-工学院-神大工-電機大-東海工-日大生産-千葉工大-東洋工-関東学院-以下略
125名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 15:39:40 ID:f2HBc1UT0
まちづくりというのは都市計画みたいなもんかな。
面白そうだけど、公共工事減らしすぎで、行政として画期的なことはあんまりやれなそうだな。
126名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 15:40:44 ID:BSdhgBCw0
>>1
オレは、某Fラン大の「土木工学科」卒なんだが、まちづくり学科ってなんだよw
土木だろ。最近こんなの多いなあ。
都市建設だとかなんとか言ってやることはいっしょだろうに。

「建築学部」にまぜれば勘違いした女子学生が来るかもしれないし良い事なのかもしれんがなあ。
土木は女に人気ないからなあ。
127名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 15:42:34 ID:VOggCWhUO
巷のギャルに大人気なのは電気電子学科だよ
128名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 15:44:00 ID:/7lp2QE4O
>>124
東大院には、都市開発やらファシリティ系の研究があるからな
129名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 15:47:48 ID:f2HBc1UT0
>>126
建築土木と環境工学むりやりくっつけて、女子増やしたとこもある。
130名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 15:56:06 ID:jNlA2gsJO
>>124
まだ慶応高すぎ。教授高飛車過ぎ学生レベル低過ぎ文句言い過ぎ仕事出来な過ぎ仕事すぐ辞め過ぎ
131名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 16:02:24 ID:33ExC1tK0
意匠系ならどこがいいの
132名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 16:03:46 ID:URMEIMxP0
工学院の建築出たって設計職は無理だろ
このレベルだとハウスメーカーの営業か現場管理で御の字
133名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 16:07:23 ID:BSdhgBCw0
>>129
むりやりってか、オレが「土木工学科」に居た頃から、環境関連の授業はそれなりにあったんだけどなあ。
下水道関連で水質云々とか、排ガスでNOx・SOxだとか・・・。

土木工学、英語で言うところのcivil engineering(市民工学)ってのは結構手広いんだけど、あんまし知られてないんだよねえ。
134名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 16:09:15 ID:BB50kWnC0
>>131
意匠系は人脈とコネとアトリエ系OBが使えるところがいい

東大、東工大、早稲田、藝大

135名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 16:09:53 ID:Yzq+29Je0
早稲田から訳あって工学院に入ったが意外と単位が厳しいのもあってか学生は結構まじめに勉強していた
一部でどうしようもないのも居たがそういうのは残八して留年するか大学辞めていく
136名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 16:26:02 ID:20OIaGTI0
建築で慶應に行くのはリサーチ不足の馬鹿だけだよ
137( ^Å^) ◆jy0MANKOhg :2009/12/23(水) 16:28:15 ID:IiEca/AG0

宮大工を育成するんですねw

わかります
138名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 17:09:12 ID:XVK4PbXl0
 
  建築学部→姉は教授。
139名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 17:15:26 ID:GI9T3/vKO
横国は街的にもいいかな。
少し東京から離れているのがいいと思う。
140名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 17:21:48 ID:c+v/TqAd0
>>136
早稲田に医学部がないくらい慶応に建築がないのが当たり前だったのにね。
141名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 17:24:32 ID:c+v/TqAd0
>>124
美術系の建築学科がない時点でダメなリストだな。
芸大、武蔵野美術、多摩美、大阪芸大、京都工繊大、筑波大、横国、造形大。
142名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 17:33:01 ID:9tFfHHff0
いいからしゃぶれ
143名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 17:59:42 ID:nHK63tws0
ここ、レベル低いし学生の質も最悪だってよ。
身内がここの講師してたが、文系の般教科目だったせいもあって
とにかく授業なんて誰もまともに聞いてなかったって。

その後身内は某地方駅弁大学の講師になったが、
こっちは教育学部の教職必修科目だったせいもあって、
みんなちゃーんと静かに授業を聞いていたそうだ。
144名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:03:01 ID:2G4RtAYG0
工学院大学の本職はビル運営
145名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:06:29 ID:35nv4u50O
工学部の建築学科とどう違うんだよ

あと、知名度は低いけど
単科大学は就職の実績良いよ
146549:2009/12/23(水) 18:12:40 ID:qjijtEXr0
>>124
あれ、慶應って建築無いはずだけど?
研究室単位では建築関係の教授がいるのかもしれないが、それ狙って大学入る奴は流石にいないだろ。
俺も建築志望だったから私大は慶應諦めて早稲田と理科大でしか受験していない。
147名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:23:29 ID:35nv4u50O
小沢と鳩山の墓でも建設しろや
今すぐにでも需要はあるぞ
148名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:36:33 ID:ciVuklLy0
>>146
理工のシステムデザイン、SFCの環境デザインで学べるし資格も取れる
ただ教授が有名なだけで業界内では立場はないのであまりお勧めできない
149名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:44:42 ID:qjijtEXr0
>>148
マジで?
知らなかったよ。知ってたら受けてたのに残念だ。
150名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:31:27 ID:BB50kWnC0
>>141
首都圏のくくりで書いている。前レス嫁。
あと藝大以外の美大系は基本的にお絵かき建築なので以下略に入る。

東大-東工大-早稲田-横国-藝大-理科大-千葉大工-慶応湘南-明治-日大理工-芝浦-法政-
都市大-工学院-神大工-電機大-東海工-日大生産-千葉工大-東洋工-関東学院-以下略
151名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:33:20 ID:mfFiqd0H0
「インターネットは宇宙が生まれた瞬間から存在する。やっと使えるようになっただけでしょ?」
彼がこの言葉を放った瞬間、会場は一瞬にして凍りついた。言い方を変えるのであれば「彼だけが
一歩先に行ってしまった」とでも言うのであろうか。聴衆の誰もが頭の中に疑問符を浮かべた。し
かし、彼はそれがごく当り前であるかのようであったし、むしろ会場が凍りついたことに戸惑いす
ら感じているようでもあった。だが、それこそがアニリール・セルカンという人物のユニークさを
最も強く印象づけた瞬間でもある。

トルコの超天才建築学者、セルカン
152名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:19:40 ID:p/2pdVqc0
>>150
どうしても都市大、ってのだけは馴染めん、首都大東京と同じく

武蔵工大って書いてくれんと分からん人多いんと?
153名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:30:29 ID:0ZPBeW3TO
95年度に受験したとき偏差値53ぐらいあったからエフランじゃないよ?
154名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:47:32 ID:p/2pdVqc0
80年代中盤〜バブル期の首都圏私大集中期には
関東学院や玉川まで軒並み偏差値上がったからな
155名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:48:47 ID:2G4RtAYG0
>>150
芝浦法政都市電機工学院の並びがおかしい。
156名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 22:06:30 ID:ledtrOr90
スレタイ半分隠れて見えなくて
T学院大ってどこだよと思った
157名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 22:07:52 ID:5Vb7CWmW0
医学院大学とか法学院大学とかの名称の大学は出来ないのかね?
158名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 22:11:44 ID:28wgQ0ls0
>>150
理科大も明治も法政も高すぎる。MARCHで建築はありえない。
どういう理由で上位なんだよ。さすがに千葉大のほうが理科大より上だろ。
慶応は妹島とか有名人が行ってるらしいが、全然学校に来ないらしい。
159名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 22:12:34 ID:36HGH6miO
工学院といえば、教職特別課程だろ。
働きながらも一年で教員免許が取得できる。
あと、畑村とか曽根とかの東大天下り先だから意外にお得。
160名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 22:15:11 ID:4dyS8QEK0
そういえば姉歯問題のとき立替しなあかん建物ってどうなったんだ?
おい、ゲスゴミ後追い取材しろよ
161名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 22:29:18 ID:BB50kWnC0
>>155,158
偏差値に囚われすぎ。
理科大、日大の学閥、企業内派閥の地位は君の思っている以上に大きい。
残念ながらそれは日本で建築で生きていくためには才能より重要なことなのだ。
千葉大は国立であるということと某有名教授がいるだけで実力では明らかに
理科大>千葉大工。それに明治法政が都市大工学院以下ということもありえない。
藝大は工学としての建築は学べないから、たとえ意匠系であっても実務を始めて
から苦労する。
162名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 22:33:44 ID:zwbZvhJgO
谷口元気かなw
163名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 22:36:00 ID:BB50kWnC0
ポン女を追加。藝大は工学的基礎を他大で学んで院で入る学校なので下げる。

東大-東工大-早稲田-横国-理科大-藝大-千葉大工-慶応湘南-明治-日大理工-芝浦-日本女-
法政-都市大-工学院-神大工-電機大-東海工-日大生産-千葉工大-東洋工-関東学院-以下略
164名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 22:37:56 ID:xZAzOsss0
>>32
東京モード学園
165名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 22:38:01 ID:28wgQ0ls0
>>161
偏差値の細かい序列は知らないし、むしろ理科大を過信しすぎ。
建築の理科大閥はありえねーのは知ってるだろ
166名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 22:39:23 ID:WdNWuOd9O

建築学科って理系の中では底辺的存在なのに
そんなのを学部にする工学院大学って・・
167名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 22:42:16 ID:BB50kWnC0
>>165
それ以上に千葉大閥や建築(意匠)業界に於ける慶応閥のほうがありえない。
168名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 22:45:20 ID:28wgQ0ls0
千葉大は意匠で評価されてる。慶応閥の話は俺も肯定した覚えは無いのにそこで引き合いに出す必要は無い。
理科大はなんだ?何が理由で評価されている?お勉強ができて真面目だから?卒業するのが大変だから???
169名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 22:50:08 ID:BB50kWnC0
>>168
ちなみに俺は理科大卒ではない。設計業界で働き、建築学会での関わりを
通して得た意見だ。君は如何なる見地でそう考えるのか?
170名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 22:53:55 ID:28wgQ0ls0
へー。そうなんだ。

どうも、受験生でした。
志望校を絞るひとつの情報になったよ。さんきゅー!
171名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 22:59:21 ID:BB50kWnC0
>>170
それなら自分の目標に向かってただひたすら頑張れ。

ただし俺のいるような大手ゼネでも時給換算650円の低賃金で
月残業(サービス含)が150時間、 尚且つ常時時間に追われ
施主の奴隷になりきる覚悟があるなら設計の仕事を勧めるが
そうでなければもっといい業界があるはずだ。
172名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:01:25 ID:psKyScTyO
どいつもこいつもこのスレの楽しみ方が分かっていないな
建築云々は正直、どうでも良い
このスレの真髄は、稀有な学部名称を楽しむこと、これに尽きる
駒澤のグローバルメディアスタディーズ学部に何ら反応を見せないのは、お前らが
初めてだわ
おまけに、国士舘の21世紀アジア学部にも、東大阪大のこども学部にも無反応と来た
仕方がない、伝家の宝刀を振るうとするか

つ星槎大学 科学する学部(構想のみ、実現には至らず)
173名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:04:59 ID:BOXAw+7U0
大学だと人気は建築>土木なのに、
社会に出ると力関係は圧倒的に土木>建築
174名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:14:25 ID:jNlA2gsJO
理科大以外とつえーよ。就職すっとわかる。
175名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:14:32 ID:I7HpPR/b0
どうでもいいけど建築なんて卒業しても就職出来るの?、と
材料系の中に何故か建築が入ってる学科にいる
俺が書いてみるテスト。
176名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:16:55 ID:CNvLVHaVO
工学院は共産党、民青の巣窟
177名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:22:41 ID:DaViCCJ80
底辺つーか就職に困る分野ではあるな
だがバイオや情報に底辺呼ばわりされるいわれはない
178名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:24:22 ID:AJx1UYzIO
消防官だけれど建築学ぶためにもう一度大学いきたい
179名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:29:38 ID:+K0IZ8fWO
以外 大学比較話禁止
おまえら学歴板いけよ






今後、押尾学部とかとかも展開して行くんですね
180名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:40:25 ID:4R/uU4j20
建築は理系教科適には、レベル低いよ。

ビフォアアフタでお馴染みの1級建築士自体が
実務経験を受験資格に入れてきたからなあ。

Fラン大卒、バブル期楽勝就職の20年戦士が
毎年落ち続けるのを尻目に
資格オタクにあっさりととってしまう傾向にあったからな。
181名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:42:14 ID:DDdkCw0i0
しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★   に告ぐ。
お前は記者剥奪。


>カンナ、いやソース


全然面白くない。

182名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:43:42 ID:2G4RtAYG0
>>161
偏差値にとらわれているのがお前
芝浦と都市の差はほとんどない。
就職においても明治法政よりも良い。
183名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:50:47 ID:c9NuHHsT0
バブル期受験だが工学院とか中堅どころの大学が2chで出るとすぐ「Fラン」って言われるから
今の偏差値ググってみた・・・

今って大学の難易度むちゃくちゃ下がってるのな
びびったわ
184名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:09:58 ID:AV/wMVVz0
マジで建築なんかに進んでも、お先真っ暗だぞ・・・
1級持ってて当たり前、無かったら出世コースどころか昇給コースからも外れる業界。
1級だって院卒意外は実務経験必要だから、大卒だと一番過酷な勤務させられるときに勉強しなければならない。

給料安い・勤務辛い・業界先行不安・出会いなし・つぶしきかない、等々いいところなしだぞ。

185名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:12:55 ID:Gcr8D1xW0
ムサコー95年入学だけど日大理工が上になってるというのはありえない。業界人口が多いから監督(セコカン)に多いってくらいだ

ウチなんかの頃で明白に芝浦には偏差値で負けていて法政といい勝負くらいだったかな
法政建築蹴ってムサコー来たのも居たくらいだったから

都市大としては日大のちょい上にあたる文系でいうとこの成城・成蹊・明学ポジション狙っているのだろうけど、
確実に日大の下、神奈川大クラスになるだろうと思ってる
186名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:20:52 ID:GHVvgl+p0
>>185
日大の理工、特に構造系出身の人って結構業界の上に行っている人多いよ
武工は東急グループが落ち目だから業界内では厳しいんじゃないか、特に最近は
187名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:26:28 ID:nqVtv51W0
どうせつくるならインテリア学科とかも作ればいいのに
188名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:17:44 ID:OngNhEq70
何がすごいの?w
189名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:37:09 ID:6faA8Fqi0
>>54

バカ?
190名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:42:37 ID:VfTiC+KW0
よく知らん大学だが、建築士の厳しさわかってのかといいたい
建築事務所で薄給で過労死するかのように働ける根性がその学生にはあるのかと
191名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 02:12:19 ID:fxEim6Z8P
設計事務所とかで働くのは割に合わないかもね。
俺の親父はMグレードの鉄工所経営していて一級もってるけど
全然激務でも何でもないな。5時30分には帰ってくるしさ。
192名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 02:55:44 ID:vVBXblM40
>新卒至上主義が諸悪の根源。
>だから勉強したくなくても、まだ就職したくない連中が遊び目的で大学に入る。

日本の大企業社員はほぼフリーパスで多くの企業秘密にアクセスできる。
企業秘密にアクセスできない社員は、逆に会社から信用されていない社員だ。
欧米の企業と違い、日本社員全員が自社の企業秘密にアクセスし
改良改善協業をして世界に冠たるグローバル企業になった。
そういう社風なので、産業スパイを入れたくないから新卒採用している。
中途採用をしてわざわざ産業スパイを呼び込む、そんなリスクは避けている。
また、巨大組織の企業は協調性を追及していて、
組織の和を乱すような潜在的人材はお断りだ。

予備校業界では、「MARCH未満は大学じゃない」と言われているようだし、
企業採用エントリーシートでもMARCH未満は弾かれることがあるようだ。
私のころは、「大東亜帝国」の理系の専攻分野が生かされる?ような
企業の説明会&採用試験にいけたが、
念入りに自社企業の商品CMを浴びせられた後
(専攻分野なのでそれに関連した商品の機能は「大東亜帝国」全員理解できる)、
入社試験を受けさせてはくれたが、企業負担で採点に数千円かかるので、
解答用紙は採点すらされずにゴミ箱に捨てられていたようだった。
商品の売込み宣伝を聞かされるためだけに、会社説明会に行って、
「この商品を後で自腹で買え!」と小さな試供品を渡されて追い帰されるようなものだった。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1156493823/88-157

「身体能力の低い」、「金持ち」の「男子」がMARCH未満のバイオ大学へ進学する。
すると、以下のようになる。だから、勉強の優先順位を上げようという話だ。(今の私は貧乏だが)
193名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 02:55:55 ID:vVBXblM40
>>192
二行まとめ

偏差値50理系大で、ケンカの弱い男が本気で勉強すると、就職高校、定時制高校、農業高校、工業高校、商業高校で勉強するのと全く同じ種類の文化摩擦が起こる。
身体能力に問題のある肉体労働ができない男子が、偏差値50の肉体労働者を輩出の大学に入学すると、勉強、実験を邪魔され無職になる。
194名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 02:56:07 ID:vVBXblM40
>>192
三行まとめ

偏差値50の新設理系大学は、例外的な進路もあるが、ザックリ言って中小零細・小売店舗の店員さん養成大学だ。
そういう進路なので、ひ弱な男子学部生が日経新聞を読んだり専門書を読んだり自習すると、総スカンを食らっていじめられる。偏差値50は肉体労働者の大学だ。
+αひ弱な金持ち坊ちゃんだと、カネ目当てでイジメはさらにひどくなる。新設大学だと客観的な過去の就職先進学先の説明材料がないので、家族に助けてもらえず、手遅れになる。
195名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 02:56:16 ID:vVBXblM40
>>192
田舎者の女の四行まとめ

偏差値50新設理系バイオ大学の田舎者の女は、人前で金持ちの悪口を言って、その金持ち本人には強引にセックスを迫る。
それが、一人二人ではなく、ウジャウジャいた。出身地の違いは卒業アルバムの住所録をぼんやり見て、はっと気がついた。
住所録で東京出身でも、違和感のある東京弁を使う人は、田舎者と同じ行動をした。地域性って、ある。
田舎坊ちゃんは変死し、東京坊ちゃんの私は生き残った。生き残ったから、貴重な記録を残せた。田舎女はいやな女だ。
196名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 02:56:29 ID:vVBXblM40
>>192
底辺大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
直感(ちょっかん)でパッっとわかる具体例(ぐたいれい)はこんなのがある。
底辺大学で研究室の配属(はいぞく)が確定(かくてい)した。
割り振られた研究室へ昼間に扉(とびら)を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下(ろうか)へ放り出された。
劣等生でもこんなひどい扱いはされない。成績だけなら、不良のほうが私より低い。
私は体も壊した。これじゃ、底辺大学で将来の準備は無理だ。

私はほぼ研究室出入り禁止なので、夜中、誰もいない大学にコッソリ忍び込んで、
データをかき集めて、卒業研究ではなく、資料発表形式でなんとか卒業した。
卒業を邪魔するため私を研究室から完全に締め出した不良たちだ。その不良たちは、なぜ私が卒業できたか不思議がっていたかもね。
日教組の先生には注意したほうがいい。学生は道を誤る。中高生は日常生活で勉強に優先順位を置いて上位大学へ行ったほうがいい。
197名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 02:56:41 ID:vVBXblM40
>>192
偏差値50バイオ大学の学生だ。
偏差値50バイオ大学の学生は、小売店舗の店員さん、食品加工の職人さんだね。
偏差値50バイオ大学の学生は、私のような、まるで目の中の石の異物は別にして、
中小零細小売店舗の店員さんに向いている人が最も多い。
次ぐらいにパン屋さん、ソーセージ屋さん、食品加工の職人さんに向いている人だ。
採用する企業側も、新設大学なのに、その新設大学の学生の素質の傾向を知っている。
だから、中小小売店の求人が多かった。さすがに零細小売店は、新卒大卒ではなく高卒を欲しがるが。

小売店舗の店員さん、食べ物屋の職人さんは、科学的な理解を嫌がる人たちだ。
偏差値50バイオ大学を卒業しているので、偏差値50大学なりの一定水準の理解はしている。
が、彼らの大半は科学的な本質理解を脳が拒否する。養老孟司著書の「バカの壁」のようにだ。

教授と田舎女だ。
教授の挙動を遠くから見る。私が離れた場所から教授を観察する。
すると、一部の教授は「人攫い(ひとさらい)」のような「女衒(ぜげん)」のような感じだった。
「田舎者の女」をだまして大学院へ売り飛ばしている………。私にはそんな印象だった。
江戸時代、被差別身分出身の女たちが、女衒をアベコベに利用して、積極的に遊女になる。
その遊女が吉原で出世して、大金持ちの商人に身請(みう)けされ、結婚し、玉の輿に乗る。
そういう面もあるので、女衒の教授が、田舎女にとって「完全な悪人」ではない。

そういう共同体に、日経新聞を読んだり専門書を読みたがる、私のような異物が入る。
そうすると、私は国賊扱いで攻撃され、生活をクチャクチャにされる。勉強、実験を邪魔される。
そこで、私が背広、白衣を着るような大人にこのヒドイ扱いを相談する。大学外部に助けを求める。
すると、相談し助けを求めた私のほうが、「ありえないことを言っている。」と背広白衣の人に思われる。
そう思われて、キチガイ扱いで攻撃される。だから、経験上、証拠なしでは相談しないほうがいい。
198名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 02:56:52 ID:vVBXblM40
>>192
「あの女は誰と結婚しようとも、不倫で俺の子を産んじまうよ。俺のリモコン女だ。」 by 東京の不良
東京の不良(黒サギ)に生き血を吸われているのがわかっていない、女詐欺師(カッコウのメス)だな。
+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0:::::::::::::::::::::::',
       =  {o:::::::::( `Д´):::::} < 坊ちゃん、結婚して
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/ ビッチのカッペ女
           し"~(__)
悪党の手先であり、婚外子を産む可能性が極めて高い女とは結婚したくない。
危険な女の魔の手が届く範囲に自分の身を置くことになるので、危険な女へ説教さえもしたくない。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1221926870/592-638

田舎者の女たちが貧乏で邪悪ないじめっ子の不良たちと仲良くする。
田舎者の女たちが、いじめっ子の利益代弁者となり、悪の限りを尽くす。
ここで田舎者の女の真骨頂だ。
田舎者の女は被害者のイジメラレっ子の金持ちと結婚したがる。
金持ちへの傷の手当て、アフターケアもせずにだ。カネ目当ての欲ボケだ。
これは、不良も金持ちも、双方を敵に回してしまう。
不良の立場から見ると「不倫で金持ちの子供を産む女だ。」と思われる。
金持ちの立場から見ると「不倫で不良の子供を産む女だ。」と思われる。
結果、「その田舎者の女は誰と結婚しても婚外交尾で婚外子を産む不義の女だ。」となる。
「婚外子を産む不義の女」は「子孫繁栄の輪の中」からはじき出されてしまう。
(「婚外子を産む不義の女」が、現実的な選択肢として、私生児を産むことぐらいは可能だろう。)
若い女の人は、「婚外子を産む不義の女」と嫌疑をかけられる振る舞いはしないほうがいい。
「協調性」を蹴ってでも、「亭主の子供を産む女だ。」という振る舞いを優先したほうがいいだろうね。
「亭主の子供を産む女だ。」という振る舞いは、東京では単純だ。
「協調性」を蹴ってでも、「仲良くする相手」と「結婚する相手」を一致させればいい。
しかし、向こう側の人間へ直接に「裏切り者になれ」とは言いにくい。
199名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 02:57:19 ID:vVBXblM40
>>192
偏差値50のバイオ大学は中小零細小売店の店員さんになる。
または、実験雑用係のテクニシャンになる世界だ。
本物の背広や白衣を着る職業には、例外もあるだろうが、なれない。
供給側の問題だけではなく、需要側のバイオ産業のパイも小さい。

異常な女も多かった。
「なかにはいるだろう」程度ではなく「多かった」。
心理カウンセラーにはこう言われた。
「そうかもしれないけれども、あなたの気のせいかもしれないね。
 あなたの見たもの感じたもの、その経験すべて全部、何もかもが
 あなたの気のせいだよ。」
心理カウンセラーに相談すればするほど頭は混乱し、事態は深刻化した。
東大卒で常識と人生経験のあるプロの心理カウンセラーに相談する。
すると、「そんな女、この世にいるわけがない。」と言わしめる世界だ。
そうウソ言って相談者の人格を否定し、プロがカネをつかんでトンズラする世界だ。

オガワ・メグミ
http://www.theage.com.au/ffximage/2006/07/28/svDISPUTE_wideweb__470x373,0.jpg
http://www.news.com.au/common/imagedata/0,,6677711,00.jpg
裁判中に尻を出し、奇声を上げた日本人女性に懲役4カ月 豪
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255527793/
http://birthofblues.livedoor.biz/archives/50926886.html
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/northa/1152566285/125
こういう女は居るところには居る。大勢居る。
白人文化だと処罰させるが、日本文化だと罪に問われず生き残る。

ウソ言って相談者の人格を否定し、プロがカネをつかんでトンズラする。
今振り返ると、あの東大卒のプロ心理カウンセラーはモグリだね。
200名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 02:57:29 ID:vVBXblM40
>>192
「どんな大学でもやる気があれば、勉強できる。」
そう家族から、何時間もぶん殴られ、食事も抜かれ、生活費もカットされている家庭の坊ちゃんだ。
そんな立場の坊ちゃんにとって、偏差値50の新設理系不良大学の経営者、教授、不良、田舎女は怖い。
底辺大学で日経新聞を読んだり、専門書を開いたり、自習をするのは無理だ。
協調性違反者としていじめられる。いじめられて、体力精神力を失い、実験、勉強は無理だ。
『田舎者の女がカツアゲする側の不良におもねり、同時に、カツアゲされる側の坊ちゃん(私)にエッチなチョッカイを出す。』
思い出せば、思い出すほど、こういうこと↑をする田舎女たちは怖い。欲ボケしている。

親や心理カウンセラー以外に大学外部のいろいろな人に相談しても、
私の立場に立ってくれる相談相手はいなかった。
その全員が私のアラ探しばかりに注意が向いて、
大学の経営者、教授、不良、田舎女の危険性には目が向いていなかった。
イジメの中にカネ目当て、金銭問題、ゼニカネの要素が混じって危険な方向に向いていることに気がつく人はいなかった。
私に間違ったアドバイスばかりしていた。
現場を知らない人が言う、あの間違ったアドバイスを私がそのままズンズンズンズン実行し続けたら、
もしかすると、、いや、間違いなく私は完全犯罪で殺されていたことだろう。
201名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 02:57:37 ID:vVBXblM40
>>192
偏差値50バイオ大学は勉強する雰囲気(ふんいき)じゃないよ。
勉強すると協調性違反者として攻撃される。体を壊す。
そもそも偏差値50バイオ大学は肉体労働者の家の子だから、勉強が何なのかもわかっていない。
勉強とは何ぞや、教養とは何ぞや、技術とは何ぞや、
そんなの形而上(けいじじょう)の概念(がいねん)だから説明しにくい。
説明しにくいどころじゃない。説明不可能だ。
入学したら手遅(ておく)れだ。
一方、親は子供が勉強すると最高学府、大学で協調性違反になるとは思っていない。
底辺大学はちゃんと勉強できる環境(かんきょう)だと中堅大学を出た親は思っている。
親はそう思ってそう誤解しているから、
カネがあっても弁護士費用、裁判費用なんか親は出さない。

体の弱い金持ち坊ちゃんは、
中学生、高校生の時代から偏差値50よりも上の大学へ進学準備したほうがいいよ。
親が口やかましく言わなくても、上の大学へ進学準備したほうがいいよ。
日常生活で受験勉強の優先順位を高くしたほうがいい。高校の内職はお勧めしない。
202名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 02:57:51 ID:vVBXblM40
>>192
>なんで嫌って言えないの?
>なんで暴力振られたら診断書もって警察いけないの?
>結局自己主張が弱すぎるんだろ
>会社なら自分の生活かかってるからってので解らなくはないけど
>大学生にもなって言いたいこともいえないわけ?
>そっちのほうがよっぽど精神的に子供じゃね
「イジメ」のケースで他人のことはわからないが、自分の経験の範囲内で言う。

>なんで嫌って言えないの?
不良とカドを立てたら、除籍するというのが大半の教授の立場だった。教授全員ではないがそういう空気だった。
大学で大きなトラブルを起こしたら、仕送りを停止する、勘当するのが親の立場だった。

>なんで暴力振られたら診断書もって警察いけないの?
数千円の診断書を持っていけば警察は動く。しかし、ツメが甘い。悪党をお縄にできない。
また、数千円の診断書を持っていけば警察は動くという法的知識が当時の私にはなかった。
警察署に直接足を運ぶと「証人を一人連れてくれば我々は動く」と帰された。

>つかやられるほうもリア厨じゃないんだから録音して民事で金ふんだくるとか
>警察に通報するとかすりゃいいのになんだかなあ・・・。
私がいじめられると父は生活費を減額、または、停止した。それで、録音機や
ビデオカメラは買えなかった。私は体が悪く&ドンくさい、理系なのでバイトはできなかった。
また父は偏差値50バイオ大学を「すべて正しい」と信用していたので裁判費用や弁護士費用を出さないだろう。

>結局自己主張が弱すぎるんだろ
自己主張すると、除籍、勘当だ。自分で稼げる身分ならいいが、学生時代に勘当はいやでしょう。
父は勘当という危険な言葉を平気で私に向かって使っていた。

>会社なら自分の生活かかってるからってので解らなくはないけど
>大学生にもなって言いたいこともいえないわけ?
>そっちのほうがよっぽど精神的に子供じゃね
除籍、勘当は誰だってイヤでしょう。それに、偏差値50バイオ大学で人が死んでいる。私は死にたくない。
203名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 02:58:03 ID:vVBXblM40
>>192
私の親とプロの東大卒心理カウンセラーはこう思っている。
極端に言うと「女はイケメン不良の顔にツバを吐きかけ、坊ちゃんの汚れた靴をペロペロなめて媚びる。」
しかし、偏差値50含む低偏差値の田舎女が東京文化圏に来ると、その一部はこういう振る舞いをする。
『田舎者の女がカツアゲする側の不良におもねり、同時に、カツアゲされる側の男(私)にエッチなチョッカイを出す。』

坊ちゃんが困り果てて、親とプロの東大卒心理カウンセラーに相談すると、
親と東大卒エリートは 「そんなはずはない!」 と坊ちゃんを攻撃する。
その坊ちゃんは都内の下宿アパートから都内の実家へ戻って、直接、家族に説明すると
晩飯抜きで夜中まで3時間以上体をポカポカ叩かれ、その日から生活費を大幅にカットされる。
外傷、打撲だらけでも金欠で病院にはいけず、
食事はマヨネーズ週1本チビチビ吸って体温を持たせ、水、塩、マルチビタミンで生きる。
真冬なのに暖房なしで布団で体温を維持して無音の部屋で過ごすというまるで雪山転落遭難者の生活になる。

田舎者の女が坊ちゃんと結婚するには、「不良や教授や上司を警察へ突き出す」 これしかないだろうね。
田舎者の女が1500兆円を坊ちゃんに貢ぐなんて無理だろうしね。
204名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 02:58:12 ID:vVBXblM40
>>192
富裕層、それも世間を知らない富裕層が抱くイメージだ。
(A)、「イケメン不良の顔にツバを吐きかけ、坊ちゃんの汚れた靴をペロペロなめて媚びる。」
これこそ、インテリが納得する「金色夜叉(こんじきやしゃ)」のステレオタイプだ。
アッパークラスでは、こんな(A)の振る舞いをする女がたくさんいるのかもしれない。

(難しい言い方だから分かりにくい。ゴメンね)
(A)の行動は自然状態では生じにくい。
お金持ちを信用している女、お金持ちの個別の行動パターンを熟知している女、
そういうごくごく稀な特殊層の女だけ、(A)の行動は可能だ。
(A)の行動は、成人後に試行錯誤で獲得した、高度で老獪(ろうかい)な、知能行動だ。
または、裕福な環境で生まれ育った、富裕層に親和性のある、若いお嬢様か、のどちらかだろうね。
富裕層の人格を疑っている普通の女※は(A)の行動には踏み切れない。不良を敵に回すリスクが取れない。
(※普通の女は貧乏な不良の人格を信用し、富裕層の人格を疑っている。)
お金持ちに需要のある若い年齢のピチピチのフレッシュ女が(A)の振る舞いをする。
そんな(A)は、偏差値50の世界では、きっと、ないだろう。

偏差値50の世界は、こういう(A)の振る舞いをする人はいない。実際の「性格の悪い女」はこうだ。
(B)、「田舎者の女がカツアゲする側の不良におもねり、
    同時に、カツアゲされる側の男(私)にエッチなチョッカイを出す。」
(B)の振る舞いをする女は偏差値50の世界には現実にいる。たくさんいる。
実際に私はこの目で見、体験し、いやな思いをしてきた。
東大卒でカネを取るプロの心理カウンセラーは(B)を否定する。起こりえないと言う。
東大卒でもインチキ、ニセモノの心理カウンセラーがいるから注意したほうがいい。
(B)の振る舞いをする女は予定調和で、
不良の立場から見ると「不倫で金持ちの子供を産む女だ。」と思われる。
金持ちの立場から見ると「不倫で不良の子供を産む女だ。」と思われる。
人間というものは、高校卒業年齢になると、原則、死ぬまでその本性は同じままだ。
そういう不良を信用し、同時に、金持ちと結婚したがる田舎者の女だ。
そういう女は、東京で一生独身か、田舎へ帰るかのどちらかだ。

AAで表現すると……
205名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 02:58:22 ID:vVBXblM40
>>192
お坊ちゃんが勉強すると、浮いていじめられる校風の底辺大学の風景
   /     , −  ヽ    |        /
  /      //  ヽ  ヽ   |        |   「この女は誰と結婚しようとも、
 |  怖   /  /田舎娘\ |       |    不倫で俺の子を産んじまうよ。
|   い  |    | | | ) ) )` |       /     俺のリモコン女だ。」 by 東京不良
|   表  |   |ノノノノノノ    /       |
|   情 |ジロリ|-・==-_|    |       \
ゝ    (|   |   ̄  〉 ∩/        |
  \ヽ  .||   | "   ( ̄ ̄/         |
    w 从|l |ll ハ   /~ ̄フ⊃         |
   ヽ/  ||  / ̄ ̄  /〜|         /
  / \ ̄||‐ l |    /\_/        /
「ほら、アタシのフェラチオをありがたく見ときなさい。これも大切な社会勉強よ。
 アタシは協調性のあるエリートだから、こんなに不良グループと仲がイイのよ。
 教えてやるからオマエもアタシのようにマネしなさい。」

「不良への金品献上だけではなく、男性の私が口で不良へフェラ奉仕をするのか?
 それは、不良との友好にはならず、不良の側がイヤがるぞ。」

偏差値50の田舎者の女が集まる世界だ。
そこには、インテリがイメージするような悪女、金持ちに媚びる「金色夜叉」の「お宮さん」は、存在しない。
田舎娘は東京不良に青春を食い物にされて、生き血を吸われ、東京でしぼんで地面に埋められる。
運が強く、結婚可能年齢に途中で故郷へ帰った娘だ。
そんな娘は、自分の身に危険が迫っていたこと、危ない橋を渡っていたことすら知らない。
きっと故郷で子供にディズニーランドとかおしゃれなレストランなど東京文化圏の楽しい思い出話をしているのだろう。
(その子供は生物学的に誰が父親かしらねーけど。)

早稲田女のように30人の男と同時に清純な恋人となる。
そして、その女はボロを出さずにそれぞれの男と誠実な真剣交際をする。
そんな超人的な能力を持つスーパービッチは偏差値50の世界で見たことない。
206名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 02:58:35 ID:vVBXblM40
>>192
        ヽヽ  \__/|
         \|   ヽ++丿丿            ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
           |\    ̄ ノ             | この女は誰と結婚しようとも、
      r ――ノ     ̄ ̄iヽ―ヘ     ∩   | 不倫で俺の子を産んじまうよ。
    /      ̄ ̄ ̄ヽ/ ̄ ヽ )    ,,| |-   | 俺のリモコン女だ。 by 東京の不良
    / /  人        ヽ   ) ヽ  /  |   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
   /   丿 ヽ        )  /  ⌒ヽ|  /
   (    ヽ\\ \   ,, ノ\ 丿L___ノ
   \ ヽ \) ヽ   ̄ヽ  | | |
     ヽ   _ヽ  |    |   | | |
       ) 丿 \  ヽ ヽ  |丿|
   (((  巛      ヽ/ ̄ ヽ/ ̄ヽ/ ̄\      / ̄\ あぁーん
   (((  |      /       \  |    |/ ̄ ̄ ̄\   |
   (((  ヽヽ    /          \_   /ノ Vヽヽ| /
        |    |           ヽ /  /  ☣  ☣ ‖
        |    |   \     r――|  /    ●  ヽ
        |    |      ヽ  丿   \ヽ    Д  /ヽ   見なさい、コレが人間関係よ。
        ヽ    |     /  ̄|/           _/  |    人間関係を勉強して、アタシと結婚しなさい。
         )  ノ     /    /  /ヽ      _   |   ヽ    いいかげんに、オマエは不良と仲良くしろ。
        |  /     /   /  /  |\_丿 |_ノ ヽ  \  さもないと、どうなっても知らないよ。
        | /     /    /  /   |           \      by 托卵を狙うカッペ女

偏差値50の田舎者の女が集まる世界だ。
そこには、インテリがイメージするような悪女、金持ちに媚びる「金色夜叉」の「お宮さん」は、存在しない。
207名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 02:58:45 ID:vVBXblM40
>>192
田舎者の女たちは人前でひ弱な金持ち坊ちゃんの悪口を言って、その坊ちゃんを孤立させる。
同時に、自らスカートをめくり、白い木綿のショーツを見せて、その坊ちゃんを追い回す。
その金持ちがその田舎者の女たちと話し合いをすると、田舎者たちは奇声を上げて精神錯乱を起こし、
記憶と正気を失う。取り乱した後、都合の悪い記憶だけを失うのは、まるで養老孟司先生の本の「バカの壁」だ。

ほかにも似たような女がいるね。オガワ・メグミ
http://www.theage.com.au/ffximage/2006/07/28/svDISPUTE_wideweb__470x373,0.jpg
http://www.news.com.au/common/imagedata/0,,6677711,00.jpg
裁判中に尻を出し、奇声を上げた日本人女性に懲役4カ月 豪
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255527793/
http://birthofblues.livedoor.biz/archives/50926886.html
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/northa/1152566285/125
こういう女は居るところには居る。大勢居る。
しかし、こんな女が居ると大学外部のまともな東京人に言うと、言った人が狂人扱いされ攻撃される。
こういう女は白人文化だと処罰させるが、日本文化だと罪に問われず生き残る。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
208名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 02:58:54 ID:vVBXblM40
>>192
偏差値50世界の田舎者の「フツーの女」って「不良と結婚するよう」に「脳も体も」できている。
「金持ちを振り向かせる目的で、不良にその金持ちを破滅させるよう依頼する。
 (金持ちを振り向かせる目的で、この外患誘致とは最悪の選択肢だ。)」
「人前で金持ちにセックスを迫り、嫉妬を巻き起こし、その金持ちの人間関係を壊す。」
「金持ちの言うことと不良の言うことが食い違うと、不良の言うことを支持する。」
「金持ちと5分会話すると、その田舎女は話の途中で奇声を上げて精神錯乱を起こす。」

田舎者本人は金持ちと結婚したがっている。が、あれじゃ、金持ちとは結婚できない。
偏差値50世界の東京女は不良と結婚したければ、不良と仲良くする。
偏差値50世界の東京女は金持ちと結婚したければ、金持ちと仲良くする。
協調性なんか関係ない。例外もあるかもしれないが、これが東京恋愛のルールだ。

東京女の中でも、金持ちを振り向かせる目的で不良へ悪口を言うケースは稀にある。
しかし、それは、東京女の側での何かの言い間違いだ。
その東京女はその過ちに自ら悟る。かなり早い時期に自分の失敗に気がつく。
そして、その東京女は、現実的な選択をする。
失敗者の東京女は金持ちとの結婚をあきらめ、不良との結婚で我慢する。
または、少数派だが、不良と絶交して、その女に警戒する金持ちと仲良くしようとチャレンジする。
(不良にもイイ顔をして、金持ちにもイイ顔をする。それって、難しいよ。)
早期に間違いに気がつく東京女のほうが少数派なんだろうな。

「女が不良に金持ちの悪口を言って、その金持ちにはスカートをめくって追い回す。」
この奇行は、深夜テレビドラマや漫画、漱石の「夢十夜」、
芥川の「奉教人の死」、「歯車」など娯楽のシュールな奇譚では、アリかもしれない。
しかし、「娯楽フィクション」と「現実の世界」はまるで違う。
現実の世界でそれを実行したら、その女は子孫繁栄の輪からはじき出される。
あのままだと私生児ぐらいは作れるだろうが。

「女が不良に金持ちの悪口を言って、その金持ちにはスカートをめくって追い回す。」
入力が「シュール」なら出力も「シュール」だ。
こういう被害経験は正常な他人に相談しないほうがいい。キチガイ扱いで攻撃され損する。
209名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 02:59:05 ID:vVBXblM40
>>192
田舎者の女たちがひ弱な金持ち坊ちゃんをいじめて振り向かせようとする。
ひ弱な金持ち坊ちゃんを孤立させる → 病気にさせる → 無職にさせる → 弱らせてゲットする。
(実際の東京文化圏の人間関係は複雑で、坊ちゃんを破滅させることこそは簡単だ。が、
 結果、坊ちゃんのチンコもカネも田舎者の手には入らない。)
これにチャレンジする女は性格が悪い。計画の失敗は目に見えている。
あえてこの無謀なチャレンジに挑戦するとは、話し合いが通じないくらい狂っている。
話し合いが通じる性格だったら、坊ちゃんを振り向かせる目的で坊ちゃんをいじめたりはしない。
あのまんまの性格だったら、この女たちは東京で一生独身か、田舎へ帰るかのどちらかだ。
高校卒業年齢の性格は、原則、その性格が一生そのまんまだから、
この女たちは東京で一生独身か、田舎へ帰るかだ。

友達が腹黒キャラの不良ばっかの女だ。不良まみれの女だ。
そういう女がひ弱で善良な金持ち坊ちゃんにエッチなちょっかいを出してきた。
そういう女は坊ちゃんのあなたに「憎悪」と「結婚願望」との両方の矛盾する感情を
同時に持っている良心のない人間だ。サイコパスだ。あなたの身に災いが降りかかる。
210名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 02:59:15 ID:vVBXblM40
>>192
友達は不良しかいない女だ。不良まみれの女だ。不良と軍事同盟を組む女だ。
そんな女が不良とは仲の悪い坊ちゃんと、カネ目当てで結婚しようとしている。
東京女はそんな矛盾する行動をしないが、田舎者の女にこういう↑無謀なチャレンジャーが多い。
不良が坊ちゃんをいじめていると、不良の肩を持ち坊ちゃんを見殺しにする。坊ちゃんを破滅させる。
田舎者の女は不良と仲良くして、坊ちゃんと結婚しようと無謀なチャレンジをする。
そんな田舎者は「物理構造的に終わった女」だ。東京には「物理構造的に終わった女」の田舎者が多すぎる。
東京女は不良と仲良くして不良と結婚する。または、坊ちゃんと仲良くして坊ちゃんと結婚する。

「金持ちとの結婚はできる、行ける、シャララ〜♪ゴーッ ゴーッ ゴー!邪悪な不良 は 正義の味方だ。全力で田舎娘を応援しているぜ!」
「金持ちとの結婚を手伝うよ詐欺」、「不倫の托卵を手伝うよ詐欺」、「保険金殺人を手伝うよ詐欺」
当時の田舎女が私に送る、あの狂気の目の色を思い出すと、きっと、東京不良や教授にこんなことを裏で吹き込まれていたのではないか?
ケンカの強い貧乏不良は、ひ弱な金持ち男との結婚で、指をくわえ爪を噛み女におめおめと踏み台にされるようなキャラじゃない。
東京女は、田舎女がやらかすような、人間関係でああいった初歩的なミスをしない。
お坊ちゃまと結婚したければ、お坊ちゃまと仲良くし、お坊ちゃまと結婚する。
不良と結婚したければ、不良と仲良くし、不良と結婚する。または不良と遊んで独身を決める。
東京女は、貧乏不良男に金持ち坊ちゃんを紹介する意志も能力もないことをチャンと知っている。
ワルを踏み台にして、坊ちゃんと結婚しようとしても、上手くいかないことが、東京女は正確に予測できている。
金持ちとの信頼関係を作る上で、ワルは踏み台にすら使えない。
金持ちと本気で結婚するなら、ワルは絶交すべき相手だ。
211名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 02:59:25 ID:vVBXblM40
>>192
ひ弱な金持ち坊ちゃん(私)は田舎者の女に口頭でこう伝える。
手紙で書くと、その手紙が不良や教授の手に渡り私がさらに迫害されるので、口頭で伝える。
「不良や教授は私とあなたとのセックスに反対している。」
「不良や教授は私とあなたとの会話、情報交換に反対している。」
「不良や教授は私とあなたとの金銭の授受に反対している。」
「不良や教授は私とあなたとの結婚に反対している。」

この直言を金銭欲の強い田舎者の女たちが信じてくれれば、
「アタシの金儲けを邪魔しているのは、不良や教授か!
 チキショー、不良や教授をぶっ潰してやる!」と田舎者たちに前向きに考えてもらえる。
(不良や教授の目を盗んでコソコソ私と付き合う行動、そんな器用なことはできないタイプの女たちだ。
 人前でスカートをめくり乳首・マ○コを出して、私を追いかけてくる異常な女たちだ。
 私と付き合いたがっているのに、私の悪口を不良や教授に言う異常な女たちだ。)

この直言を田舎者が信じなければ…、私がウソの直言を言っていると思うのなら…、
田舎者の女たちは、そんな私を欲しがらなきゃーイージャン。追いかけてくんな!バーカ。
若くて花婿選びの選択肢がたくさんあるんだから、ほかの男を探せ。

どうやら、田舎者の女は私がウソの直言を言っていると思っているようだ。
なのに田舎者の女はそんなウソの直言を言う私と金目当てで結婚したがっている。
それも、小金持ちの私を石油長者のようなとんでもない大金持ちの御曹司だと勘違いしている。
おまけに話し合いの途中で田舎者は奇声を上げて精神錯乱を起こし、記憶と正気を失う。
ラッパのような周波数を口から「ぷわ〜〜、ぷわ〜〜、ぷわ〜〜、ぷわ〜〜」と発し続ける。
都合の悪い記憶だけを選択的に失うのは、まるで養老孟司著書の「バカの壁」だ。
あの田舎者の女たちは悪い意味で狂っている。議論の余地はない。
大学外部のまともな他人(親を含めた東京人)にあの「田舎者の女たち」について相談し助けを求めると、
相談したほうの側が狂っていると攻撃されるから相談しないほうがいい。
偏差値50のバイオ理系大学で、日経新聞を読み専門書を開くひ弱な金持ち坊ちゃんの居場所はない。
田舎の坊ちゃんは変死している。東京坊ちゃんの私は生き残った。
212名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 03:29:21 ID:gXt4dQbC0
>>192
一部に存在する在学中の田舎女たちへ、今だからこそ言えることを伝えたい。

田舎女たちが不良グループや教授たちを味方につけて
「カネ出せ!セックスしろ!さもないとオマエは破滅だ!グエグエグエ」
と実験計画書を書いている男性を脅迫しても、田舎女たちの夢は実現しない。
田舎女たちが弱い立場の男性をどんな風にいたぶっても
それはみにくいだけで金も愛もセックスも手に入らないからムダだ。

そんなつまらないことをするよりも、田舎女は、共通の話題を持つ不良と
親しくなったほうが良い。人間の幅を広くするには、不良のチンコが必要不可欠
(ひつようふかけつ)だ。天の時、地の利、人の和、人のつながりこそ、
この世界の全て。そして、正直な気持ちで不良と結婚すれば、様々な縁を求めて
様々な人々の不良の子たちを不倫で自由に産むことができる。
田舎女が浮気相手の「不良の次郎さん」と交尾して不倫の子を産んだとする。
すると、不良亭主「太郎さん」は女に優しいから、断言はできないが、
その不倫の子の養育費(よういくひ)を不良亭主「太郎さん」は出してくれる、と私は思う。
それが不良グループと田舎女たちとの間に築いた厚い友情であり、本当の愛だ。
大学の学科長&教授会も田舎女の行動にお墨付(おすみつき)を出し
田舎女の味方だから、その行動のまま安心して不倫の子をお産みなさい。

不良を思い出してごらん。
白い歯でやさしく笑う爽やかな不良の笑顔を思い出してごらん。
不良とドライブで楽しんだ美しい日々を思い出してごらん。
不良が田舎女の子宮に愛を植えた神聖な儀式を思い出してごらん。
不良たちへ夢中でフェラ奉仕し、内臓を裏返すほどセックスを繰り返した夢の日々。
私のような病弱・運動オンチ・ブサイク男よりも、不良たちのように自分の身の危険を
かえりみず、田舎女の利益を最優先に行動する立派な男性と付き合ったほうがいい。
田舎女はその不良たちと濃密な人間関係を結び結婚すれば、幸福になれる。

田舎女は理系大学で勉強している男性にチョッカイを出しちゃダメだぞ。
別のことに打ち込んでいる男性に野蛮な不良をぶつけちゃダメだぞ。
213名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 03:29:29 ID:gXt4dQbC0
>>192
邪悪ないじめっ子の不良に「なついている女」だ。
その不良に「なついている女」の中で、普通の東京女(多摩女)は問題ない。
「お金じゃない。アタシはワルが好きなの。人殺しをするような人が好きなの。」
東京女は不良の邪悪さを裏の裏まで理解し納得して付き合っているから問題ない。
「どうぞ、不良と仲良くしてください。東京女さん、犯罪者と末永くお幸せにね。」だ。
が、田舎者の女は不良と同盟を組んだまま、カネ目当てでイジメラレっ子を追い回す。
早稲田女は、悪いことだが、同時に30人の男をだまして、整合性にほころびを出さずに、
30人の前でそれぞれ誠実、清純な恋人の役を演じることができる。
しかし、ごくごく普通の田舎女は、不良と坊ちゃんとの人間関係すら両立できない。
田舎者の女に直接言っても、相手は精神錯乱を起こして奇声を上げて話が通じないので、
物理構造的に終わっている女だ。彼女たちは早稲田女と違って隠れた悪事すらできない。

邪悪ないじめっ子の不良になついている田舎者の女だ。
そんな田舎者のゾンビー女にカネ目当てで追い回されたら、人生終わりだ。
ソンビーを排除する手段はないから、あんな女のいない上位大学に行ったほうがいい。
214名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 03:29:39 ID:gXt4dQbC0
>>192
東京文化圏の大学で田舎者の女はみんなバカか?いや、それは違う。

恋愛に成功して、彼氏を結婚前提に故郷の両親へ引き合わせ婚約させたスゴ腕の
田舎者の若い女もいた。鉄道の廃線やまともな交通手段のない雪国の実家の女だ。
「(若い女が)誠実な対応をすれば、男は誠実な対応で応えてくれる。」
その田舎者はそんなタイプの男を垂らし込んだのだが。
「女が甘い顔をすれば、女の体中の血液を吸い尽くし、その女をミイラにして地面に埋めてしまう。」
そんなタイプの東京文化圏の不良には深入りしない。荒廃した山村の色白美人だ。
故郷の親から「孫の顔が見たい!大学で決めろ!」と大学の娘に強烈な圧力、きついハッパがあったらしい。

その田舎者の女は比較的まじめに講義を受けていたが、
コレゾと決めた男にとことん尽くして、婚約に持ち込んだ。
その田舎者の雪国女は弁当を花婿候補へ献上する見返りに、
食材費、手間賃をその花婿候補から取る恋愛の駆け引きにも成功したが。
形式上は男が「俺がお金を払うから、おいしい弁当を作ってくれ。」と頼まれたのだが。
その雪国女は、大学生活で勉強よりも、花婿候補とのお付き合いを優先して結婚した。
セックス!セックス!セックス!セックス!セックス!もちろん、セックスは無料だ。
雪国女の大学の成績は落ち込んで首の皮一枚つながった及第点だが、婚約できた。
セックスだらけだが、花婿である彼氏の成績は邪魔していない。
彼氏の成績を落とさずに、彼氏とたくさんセックスするのは細やかなチンコさばきが必要だ。
すべての優先順位を彼氏とのこれからの未来の生活に設定したんだね。
その雪女は意地悪な田舎者の女友達にウソを吹き込まれ、振り回されて、
結婚相手の花婿候補を強制的にクルクル入れ替えさせられ、恋愛をとことん破壊された。
が、別の誠実でまじめな花婿候補が大学にはウジャウジャいたから、雪女は婚約に成功した。
その雪女は悪意ある女友達を全部捨てた。彼氏を支える女房役の側に回った。
故郷の親から「孫の顔が見たい!大学で決めろ!」と大学の娘に強烈な圧力、きついハッパがあったらしい。
雪女の親は、娘が恋愛を失敗しても、ほかのまじめ青年が身近にいるので、
やり直しができることを知っていたんだろうね。
215名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 03:29:50 ID:gXt4dQbC0
>>192
「ひ弱な金持ち坊ちゃん」と「不良や教授」との仲が悪い。
原因は何か?
お坊ちゃんが日経新聞と専門書とを読む、勉強、実験する。 → つまり、協調性違反だ。
お坊ちゃんが、スカートをめくった田舎女たちに、追い回されている。 → つまり、やきもちだ。

じゃ、どうやって、田舎女はお坊ちゃまのチンコをおしゃぶりしたらいいのか?
それは、お坊ちゃまに好き放題、日経新聞を読ませてあげることだ。
それは、お坊ちゃまに好き放題、専門書を読ませてあげることだ。
それは、お坊ちゃまに好き放題、勉強、実験させてあげることだ。
お坊ちゃまの生活を守ってあげる。そうすれば、
その対価としてお坊ちゃまの「ありがたい」チンコがしゃぶれるかもしれないということだ。
不良や教授との付き合いよりも、お坊ちゃまとの付き合いを大切にするということだ。
不良や教授を警察に突き出せばいいんだよ。

「アタシ(女)は、アナタ(金持ち)の悪口を不良や教授に言って暮らしている。
 アナタを破滅させるよう不良や教授に依頼をして暮らしている。
 アタシは不良や教授を利用、依存して暮らしている。
 不良や教授がいなければ、アタシは破滅してしまう。死んでしまう。不倫で不良の子を産む!
 不良や教授を警察に突き出すなんて、できるわけないでしょう。不良の遺伝子を未来に残すんだ!」

「アナタ(女)は不良や教授に私(金持ち)を破滅させるよう依頼する。
 アナタは私に向かってスカートをめくり白い木綿のショーツを見せて私を追い回す。
 それは、アナタが勝手に狂った行動をしているだけだ。私には関係ない。
 私のチンコをしゃぶりたければ、不良や教授を警察に突き出せばいいんだよ。
 不良や教授との付き合いよりも、お坊ちゃまとの付き合いを大切にするということだ。
 不良や教授を警察に突き出せばいいんだよ。私のチンコがなめられるよ。」

不良や教授から情報交換を禁止されているせいもあるが、田舎者と私は話がかみ合わなかった。
田舎女は金持ちチンコじゃなくて、カネ目当ての欲ボケだったんだろうな。
「カネ目当ての欲ボケ」は後述の「セレブお見合いのバカ女」のエピソードを
他人から聞いて私の胃袋で消化できた。「ホントにカネ目当てだったんだな。」と。
216名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 03:30:35 ID:gXt4dQbC0
>>192
私の中で勝手にイメージするような「フツーの女」って偏差値50の世界では少ないと思う。
異常な女、シュールな奇行をする女、構造的に終わった問題児が多い。
就学前の子が砂場で猫のフンをカジっちゃう、そんなのはフツーだ。
ただ、これ↓を高校卒業年齢でやるのは、やるほうが間違えている。

・いじめっ子の貧乏不良や教授と同盟を組み、その不良や教授と仲の悪いイジメラレっ子の金持ち男と結婚したがる。
(一方、学内婚約に成功した雪女は、すべての優先順位を誠実な彼氏に設定した。不良、女友達、教授を蹴った。)
・金持ちの悪口を言い、悪い噂を蔓延させて、孤立させて破滅させて、
 同時に、スカートをめくって白い木綿のショーツを見せてその金持ちを追いまわす。
・その金持ちは小金持ちなのに、その問題児の女たちの側は大金持ちの石油長者だと彼を勘違いしている。
・金持ちが話し合いをすると、その女たちは奇声を上げて精神錯乱を起こし、記憶と正気を失う。
 都合の悪い記憶だけを選択的に失うのは、まるで養老孟司著書の「バカの壁」だ。

「いじめっ子の貧乏不良や教授と同盟を組み、その不良や教授と仲の悪いイジメラレっ子の金持ち男と結婚したがる。」
若い女であれば、こんなバカな行動をしても、表向きは不良や教授に守られる。
守られているので、大学生活に支障をきたすことはない。
しかし、裏で不良からこう言われる。「あの女は誰と結婚しようとも、不倫で俺の子を産んじまうよ。俺のリモコン女だ。」
こういう意味を不良たちがトイレでチンコからションベン撒きながら、周囲の男に威嚇の意味で、ほのめかす。
言った、言わないの話だから、言われた女が「アタシの評判を落とすな!」と不良に向かって怒って裁判にするのは無理だ。
それで、そういう女は子孫繁栄につながるようなまじめな人間関係が作れない。(私生児は簡単に作れるかもね。)

話し合いをしても無駄。その女を排除する手段も方法もない。
田舎の坊ちゃんは死んだ。東京坊ちゃんの私は生き残った。
殺されずに生きて卒業し、就職、進学をあきらめ、失業者になるのが私にとって精一杯の善後策だった。
ああいう田舎者の女の顔を見たくなければ、中学生は進学高校へ、
高校生は上位大学へ進学したほうがいい。勉強の優先順位を上げよう。
217名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 03:31:07 ID:gXt4dQbC0
>>192
不良たちは私をカツアゲする。

カツアゲにもいろいろあって、お金のカツアゲだけではなく、モノや権利のカツアゲがある。
偏差値50の大学なら、現金のカツアゲは、たまにあるが、ほとんどない。
逮捕されるリスクがあるので、お札のカツアゲは不良のほうが警戒、用心する。
実態は、モノや権利のカツアゲだ。裏ビデオ(当時は高価)を献上するとイジメを手加減するとか、
私に対して欲情する性的狂乱状態の女たちを不良が横でゲットするとか、そんな感じだ。

不良たちが私から奪ってゆくその田舎者の女たちは、不良に優しくて私には冷たい。
不良になついているし、家族でもないし、私の側で不良と決闘して争い奪い返す意欲はない。
私が田舎者の女を積極的に相手にする目的はセックスではない。
セックスではなく、田舎者の女には、不良や教授の悪事を警察で証言して欲しいだけだ。
その田舎者の女たちは不良にはバレンタインデーのチョコを渡したり、
手作り弁当を渡したり、手作りクッキーを食わせる。
その女たちは、私の悪口を言い、同時に、スカートをめくり白い木綿のショーツを見せながら、
私を追いかけてくる異常な女だ。私の側で愛情は湧きにくい。

その田舎者の女たちは、出会ってすぐ、私にバレンタインデーのチョコを渡したり、
手作り弁当を渡したり、手作りクッキーを食わせればよかったのにね。
ただ、4月に入学して時間がたって2月くらいになっちゃうと、
私の側がシュールな異常行動をする田舎者の女のことを、顔には出せないが、マジで嫌いになる。
仮に、田舎者から手作り弁当を渡されても、毒入りを警戒して、
私は田舎者へ大変感謝して受け取り、その弁当をコッソリ捨ててしまっただろうし。
本当にお金が欲しかったら、貧乏人にはわからないだろうが、
お金持ちの心理というものは、毒入りの飲食物を警戒しているので、
早大生のようにプロ張りの手品や声帯模写の芸をする。媚びる。御用聞きになる。
手料理は、信頼関係を作った後で、さらに信頼関係を厚く強化するアイテムだ。
マイナスからスタートする場合、毒入りを警戒するので、手料理は信頼関係のキッカケ作りにはならない。
218名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 03:31:17 ID:gXt4dQbC0
>>192
ひ弱な金持ち坊ちゃんをいじめれば、坊ちゃんのカネが手に入る。
坊ちゃんの悪口を不良や教授に言えば、坊ちゃんのカネが手に入る。
坊ちゃんを孤立させ敵だらけにすれば、坊ちゃんのカネが手に入る。
大学を経由させて坊ちゃんの家にクレームをつければ、坊ちゃんのカネが手に入る。
坊ちゃんの勉強や実験を邪魔すれば、坊ちゃんのカネが手に入る。
坊ちゃんの大学生活を崩壊させれば、坊ちゃんのカネが手に入る。
ひ弱な坊ちゃんに人前でマ○コ・乳首を出せば、坊ちゃんのカネが手に入る。
ひ弱な金持ち坊ちゃんを孤立させる → 病気にさせる → 無職にさせる → 弱らせてゲットする。

これは、仮に詐欺でお金を稼いでいる人なら、じきにおなかが減って、不可能だと理解する。
が、親に養われている田舎者の女なので
金銭的な見返りのない坊ちゃんイジメを入学式から卒業式の日まで続けてしまう。

田舎者の女をだましてタダ乗りセックスし女の生活費に寄生する不良、
田舎者の女をだまして無試験で大学院へ放り込む教授はいるが、
田舎者の女たちの問題行動を直接に説教をする不良や教授はいない。
「いいか、金持ちの悪口だけは言うんじゃないぞ。
 金持ちと結婚したければ、金持ちの悪口を言うな。」と説教するタイプはいない。

不良がやる坊ちゃんカツアゲが大成功するのは、いくつかの理由がある。
東京文化圏の仕組みを良く知っていることと、法律を知っていることと、身体能力が高いことと、
家庭内孤立した坊ちゃんの金だけかすめ取り、その親の金にまで手をつけないことと
(仮に、不良が親父の金に手をつけたら面白いことになる。田舎女と違い自分の損得には敏感だから親の目が覚める。)、
99%独力で不良はカツアゲすることと(カツアゲの口実は田舎女のイジメ依頼と教授の庇護だが)、
金よりも物や権利(坊ちゃんへ欲情する発情極限状態の田舎女を横でゲット)を欲しがる。
ほかの理由もあるが、細かく説明しても他の泥棒にカード暗証番号を教えるようなものなのでこれ以上は勘弁。

女は身体能力が低く、自力でカツアゲできないから、不良のようなマネはできない。
だから、東京女は金銭欲があっても坊ちゃん(私)をカツアゲしない。
もしも、東京女に独力カツアゲができる力があったら、やってただろう。
219名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 03:31:30 ID:gXt4dQbC0
>>192
理系大学で日経新聞を読む権利がない。専門書を読む権利がない。
(これは背広白衣を着る大人にとってウソに聞こえる話だが。)
体力、精神力を奪われて実験勉強を邪魔される。
ひ弱な金持ち坊ちゃんだと、カネ目当てのイジメがひどすぎる。
就職先が理系バイオ専攻分野とまったく関係ない中小零細小売店舗の店員さんだ。
だから、科学技術的な教育内容がまったく意味を成さない。

卒業すると、例外的な進路もあるが、肉体労働者になる切符をもらえる。
つまり、中小零細小売店舗の店員さんになる切符をもらえる。
が、身体能力の低い私には役に立たない。すぐ首だ。
この切符は背広や白衣を着る職業にはまるで役に立たない。
もしくは、教授推薦の無試験の大学院進学 → 実験雑用係のテクニシャン養成だ。
テクニシャン、いわゆる手先の職人芸であって、科学的な理解はない。少ない。
(無試験大学院進学の本人は、専攻論文、データ、グラフを理解考察できない。
 できないのに、科学的な理解のバックボーンがあると思っているが。)

偏差値50の理系バイオ大学は、ひ弱な金持ち坊ちゃんが行ってはいけない大学だ。
(もともと純粋なバイオ産業は存在しない。医薬、食品、農獣の範疇に埋もれている。)

高校卒業年齢で、金持ちをいじめて振り向かせようとするのは、女の側の人格に欠陥がある。
議論の余地はない。そういう女は、実体験で、逆切れ、逆恨みばっかりだ。断片的に記憶も失う。
仮に、その女が第三者の立場で偶然に殺人事件を目撃しても、裁判の証人になるような性格じゃない。
あの女たちは殺人事件の現場を見ても、正義の実現のために証言するような性格じゃない。
高校卒業年齢で、金持ちをいじめて振り向かせようとするのは、女の側の人格に欠陥がある。
あれは本物の欠陥だ。議論の余地はない。他人にキチガイと思われるので相談しないほうがいい。
本当にお金が欲しかったら、早大生のようにプロ張りの手品や声帯模写の芸をする。媚びる。御用聞きになる。
220名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 03:31:40 ID:gXt4dQbC0
>>192
偏差値50大学の田舎者の女だ。
そういう女は、例外もあるが、不良を信用している人が多い。
「なかにはいるだろう」程度ではなく「多い」。
そして、同時に、そういう女は金持ちの人格を否定する。
「不良の人格を信用する。尊重する。」&「金持ちの人格を疑う。否定する。」
それは、思想、信条の自由だ。どうぞ、そう思っていてください。
どーせ、石頭になった高校卒業年齢の女に向かって、何を言っても始まらない。
不良や教授は私と田舎娘の会話、情報交換を禁止している。
無理に話しかければ、事実、私をストーカーと言って騒ぐ。
体当たりで理解を求めるのは、私にとって危険だ。

「不良の人格を信用する。」&「金持ちの人格を否定する。」
そういう価値観の女が、そのお金持ちと結婚したがる。
その時だ!不良がそのお金持ちを襲った!襲撃した!
そこで、その女はお金持ちを助けない。
むしろ、不良と一緒になって金持ちを攻撃する。
不良を信用しすぎているからこそ、田舎者の女たちはシュールな行動をする。

そういう女は、不良も金持ちも、双方を敵に回してしまう。
不良の立場から見ると「不倫で金持ちの子供を産む女だ。」と思われる。
金持ちの立場から見ると「不倫で不良の子供を産む女だ。」と思われる。
結果、「その田舎者の女は誰と結婚しても婚外交尾で婚外子を産む不義の女だ。」となる。
「婚外子を産む不義の女」は「子孫繁栄の輪の中」からはじき出されてしまう。
(「婚外子を産む不義の女」が、現実的な選択肢として、私生児を産むことぐらいは可能だろう。)

予定調和だ。その女も、そのお金持ちも、双方が不幸になる。
これは、金持ち坊ちゃんの私が入学し、復学しても、それぞれほぼ同じ結果になった。
詳細な説明はできないし、しない。が、その実際の経験から出した結論だ。
この残念な結果は、背広白衣の職業に就く準備をしながらの場合、どう対応を変えても、避けられない。
避けられないから、上位大学へ行ったほうがいい。
つまり、中学生高校生は、勉強の優先順位を上げたほうがいい。
221名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 03:31:56 ID:gXt4dQbC0
>>192
映像作家が深海生物を見ると決まって「人間の想像力をはるかに超えた姿、形だ。」と言う。
不良のことを信用している田舎娘だ。
その彼女たちは、映像作家の言葉のように、私の想像をはるかに超えた存在だった。
大学外部のまともな人々(生粋の東京人)に相談すると、
相談内容そのものを否定されて、相談する私が攻撃された。
すると、「私が幻覚を見ているのではないか?」、と自分を疑ってしまう。
自分の経験したものが、たくさんの東京人から「幻覚だ。」と否定されると、精神的に参ってしまう。
しかし、後述の「セレブお見合いのバカ女」がたくさんいることを聞いた時だ。
「セレブお見合いでケンカ腰の女」=「偏差値50大学の田舎女」と、一致したときだ。
「私が偏差値50大学で見たものは幻覚ではない。」と思えるようになった。

鳥類は外見や鳴き声、求愛ダンスなどの差異で他種との混血を回避する。
それと同じように、「金持ちの前でケンカ腰になること」によって、
「不良の遺伝子を残す女だ。」と、その女の遺伝子がその女にディスプレイ行動させているんだろう。

偏差値50の田舎者の女は、例外もあるけれども、花婿候補よりも不良を信用している。
花婿候補よりも不良を信用しているから、田舎娘は行動がシュールになってくる。
田舎娘は 「人生で一番大切なものは、不良だ。」 と思っている。

『田舎者の女がカツアゲする側の不良におもねり、
 同時に、カツアゲされる側のひ弱な金持ち男(私)にエッチなチョッカイを出す。』

このシュールな振る舞いは、不良も金持ちも、双方を敵に回してしまう。
不良の立場から見ると「不倫で金持ちの子供を産む女だ。」と思われる。
金持ちの立場から見ると「不倫で不良の子供を産む女だ。」と思われる。
結果、「その田舎者の女は誰と結婚しても婚外交尾で婚外子を産む不義の女だ。」となる。
「婚外子を産む不義の女」は「子孫繁栄の輪の中」からはじき出されてしまう。
(「婚外子を産む不義の女」が、現実的な選択肢として、私生児を産むことぐらいは可能だろう。)

「アタシは不良を信用している。でも、結婚相手は別。」これが田舎娘の頭の中だ。
シュール言動は、田舎娘たちが不良たちを信用しているからこそ、可能となる自殺行為だ。
222名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 03:32:10 ID:gXt4dQbC0
>>192
偏差値50の新設理系バイオ大学は、例外的な進路もあるが、
ザックリ言って中小零細・小売店舗の店員さん養成大学だ。
もしくは、教授推薦の無試験の大学院進学 → 実験雑用係のテクニシャン養成だ。
背広とか白衣を着る職業の準備をすると、進む進路が違うので生活スタイルが違う。違うと、孤立する。
世間は信じないが、偏差値50大学はお互いの違いを認め合うような文化じゃない。
身体能力が低くて、生活スタイルの違いで孤立すると、自然界にいるバイ菌のような人たち、
アフリカ・サバンナの野生のハイエナのような人たちにいじめられる。勉強、実験ができずに悪循環になる。
金持ち坊ちゃんだと、カネ目当ての要素が加わり、イジメはさらにひどくなる。勉強、実験できない。
金の要素=殺人の要素だ。運が悪いと殺される。高校生は勉強して上位大学へ行ったほうがいい。
「中小零細・小売店舗の店員さん」と「背広、白衣」の生活スタイルは異なり、あの校風だと共存できない。

問題のある大学で飯を食っている人がその大学の醜い部分を隠す。それは当然だ。
それだけでなく、その大学とは無関係の人(東京人)までもがその大学の醜い部分を否定する。
その大学の実態を否定する人がその大学の内側、外側においても大多数なので、
その大学の実態を話すことは意味がある。個人の失敗情報は公益情報として共有したほうがいいと思う。
223名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 03:32:22 ID:gXt4dQbC0
>>192
「セレブお見合いに無教養なケンカ腰の女が来る。
 態度が悪く、金持ちに憎悪むき出しなので、その女は本物の男から避けられる。
 下心のある不良男は態度の悪いこの手のバカ女が好物だ。
 そういうバカ女は、本物の男から相手にされないので、ケンカ腰の態度とは反対にあせっている。
 その女心を不良は裏の裏まで知り尽くしている。
 不良はその誰からも相手にされないケンカ腰女を捕まえて、貯金をしゃぶり倒す。」
こういうタイプの女が現実に症候群になりそうなほど多いと。この話がヒントで、
あの大学の田舎女たちは、ひ弱な金持ち男に「憎悪」と「結婚願望」とを同時にもっていることがわかった。

お見合いって大切だ。実際に会うと、その女の人となりがわかる。
早稲田女のように30人の男と同時に清純な恋人となる。
そして、その女はボロを出さずにそれぞれの男と誠実な真剣交際をする。
そんな超人的な能力を持つスーパービッチは現実の世界にはほとんどいない。
圧倒的多数の本物のバケモノ女は、自分の欠陥を隠す知恵すらない。
自分の欠陥を隠す知恵のない相手だから、
お見合いすればその手のバケモノは早期に発見し、お断りできる。そうらしい。

『田舎者の女がカツアゲする側の不良におもねり、同時に、カツアゲされる側の男(私)にエッチなチョッカイを出す。』
このことは第三者のまともな人(東京人)に相談しないほうがいい。相談すると狂人扱いされる。
224名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:14:52 ID:C9VYP+q60
大学スレって毎回毎回変な時間にキチガイが連貼りしてくのはなんで?
言葉の端々からおっさん臭が凄いんだけど、なんかあったの?
225名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:37:05 ID:6faA8Fqi0
ばかの連貼りw
226名無しさん@十周年
慶應は塾高上がりの建築家が有名なだけやろ、槇とか谷口とかさ 大学はクソだよ