【政治】たばこ税1本5円上げ固まる 1箱300円から400円に

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:47:55 ID:v96e/e5E0
清涼飲料水に環境税はかかるんだろうか?
953名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:47:58 ID:ykLkwy0fO
こんなことしても買い控えして消費落ち込むだけ。
954名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:48:37 ID:FpGpHvF9O
よし、タバコ止めるから次は酒増税な
955名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:48:43 ID:NQysJ3YkO
もう無理。400円なら禁煙したほうがいい。

また上がるし、みんなでやめるようぜ。300円になった時、やめたのは4人。今回は禁煙中を含め、7人。
自分は、喫煙を貫いたが、2009年の12月31日にやめる決意。無駄遣いはもうできない。むしろ税金を払いたくない。
956名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:48:44 ID:YJsGasgQ0
喫煙者だが1円でも増税したら辞める
あー、どっかのアニメみたいにエンドレスでこの年度が続けばいいのに
957名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:48:48 ID:yknbLPkb0
でもさ。
喫煙者も減って、税収も減って、俺らアンチ民主党にとっては喜ばしい事だよな
958名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:49:15 ID:W6GYvLBXO
タバコのCMは規制し、アルコールのCMは未だ垂れ流す

アルコールも増税し、CMを規制しろ!

アルコールは飲酒運転で人を殺してしまう凶器だ!
959名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:49:21 ID:d2TCPAmt0
1日10本の人は苦労せずにすぐ止めれる。スモーカー未満だね。

1日1箱の人は禁煙ガムが必要かもね。

1日2箱の人は禁煙パッチが必要だね。

960名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:49:31 ID:L3jC+PIg0
400円になったからってやめるんかね?
少し減らすが吸うんじゃない?
961名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:49:48 ID:3qDeQz9b0
痴呆のじじいが吸うから困るんだけど
ガマンとか無理だし金ないのに
962名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:49:51 ID:zLZXAne00
>>949
まあ、吸ってた期間の2倍ぐらいのあいだ吸わなければ成功と言えるかも
俺の場合は成功と言うには40年禁煙する必要があるわけだ
963名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:50:17 ID:O/d0iFp50
あーなんか腹立つわ
自分の意思で止め時にしたいわ
964名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:50:24 ID:B9lgG6ao0
>>953

「禁煙すると太る」って印象操作している珍煙がいるけど
だったら食料品の消費が増えるってことだよね

日本国内の3割が外国タバコだから
その分国産品の消費が増える可能性がある
965名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:50:31 ID:gTjtTrpTO
中国の闇タバコが出回り発癌性が問題になるはず
966名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:51:32 ID:bhTZFSXi0
>>960
依存症だから止めようと決意しても止められない人間は続出するだろうね
967名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:51:43 ID:T7gmteHU0
>>953
まあな。
実際、不景気時に増税っておかしな話ではある。
とはいえ金ないんだろ、政府に。
かと言って無茶な公約も掲げてるしなw民主。
知ったことではないが。
968名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:51:50 ID:SPbx4KR50
>>955
年度末って言ってなかったか?


969名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:51:50 ID:EDM/2xswO
俺は9年前に止めたけど、身近な人に止める宣言するのを薦める。一度口に出した事は曲げないみたいなプライドがあれば二度と吸わない
そういうのは気にしないって人は無理。つうか禁煙宣言を何度も繰り返すタイプの人は好き勝手に生きた方が健康を維持できんじゃないかな
970名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:52:00 ID:yknbLPkb0
  ((   )             ( 
    ) ノ                )    ( 
   ( _⌒)              ( (    ) 
     )ノ               ヽヽ  ノ 
     ( (              ) )) 
  ∧_∧)ノ ウマー            (,, ( 
 ( ´∀`)O____________)ノ 
  ノ つ(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(           ((;;) 
 (,,⌒つと)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
971名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:52:08 ID:GJJ49stqO
>>943
ドンキホーテは免税店だから外人に買ってもらえばいい
972名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:52:11 ID:AeuTKXf90
>>942
俺も電子タバコと二コレット併用してタバコ止めるわ
無駄な税金払いたくないからな
いずれタバコ以外の人に負担を求めるでしょう
973名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:52:15 ID:v96e/e5E0
禁煙した奴は、まず間違いなく嫌煙厨になるんだよな。

1000円を言い出したあの人も、
40歳までヘビースモーカー

この世に嫌煙厨が増えると思うと、頭痛い。
974名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:52:21 ID:P4fnGrg80
(´・ω・`)あれ?パチンコは規制しないんですか?
975名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:52:52 ID:zLZXAne00
>>969
それで失敗すると隠れて吸う人になるんだよな
976名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:52:57 ID:d/lf000W0
>>962
もうそれならタバコが違法になってくれたほうが楽だな
977名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:52:58 ID:qK7nUjhb0
たばこ吸うやつはアホだから、ちょっとずつ値段あげれば禁煙しないよ
978名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:53:03 ID:B9lgG6ao0
>>965
既に発ガン性は問題あるのだが
現在でもJTの葉タバコは外国産を多く使っているし
979名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:53:33 ID:O+AB7wsm0
>>949
だから、税金払いたくないからやめるのに吸うわけ無いだろ
状況判断も出来ないのかおまえは、あほと話す気はないよ
980名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:53:35 ID:3a1tKhMF0
特定の国民にだけ大増税を強いる民主党政権を来夏の参院選で必ずぶっ潰す
これなら自民党のほうがよっぽどマシ
981名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:53:40 ID:7UOukHyy0
デフレスパイラルはもう止まらない
982名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:53:47 ID:GC/uytNy0
>>960
テンポが大体決まってる。
そこから間延びさせてもおいしくない。間が悪いしタルくなる。
辞めたほうがいい
983名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:53:54 ID:NQysJ3YkO
>>911周りも同じこと言ってた。税金を払いたくないと。自分も払いたくない。喜んでる姿を想像するだけで、とても払いたくない。
400円はでかい。家計簿を書くとわかるよ。ガソリンもドライブをやめ、自転車、外食もやめ、自炊するといいよ。酒は年に二回。
984名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:53:59 ID:v96e/e5E0
禁煙なんぞ、チャンピックス使えば一発。
ありゃすごい。
985名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:54:05 ID:Nt/p3W68P
>>971
それマジ?

幾らにになるの?
でも出国時に貰えるんじゃねえの・・・
986名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:54:10 ID:yknbLPkb0
次のターゲットは子供税だな
987名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:54:15 ID:kGwf3RnZ0
600円から1000円って聞いてたんだが、結局取りやめカ
400円なら問題なくすえるぞ\(^o^)/
988名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:54:34 ID:UMynOOgsO
総理が脱税してる政府に増税する資格なんか無いだろjk
989名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:54:36 ID:Cg8s4l+I0
まぁアリだと思うが
タバコ好きの親父が気の毒だわ
990名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:54:51 ID:mWeShrwA0
増税ラッシュw
991名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:55:03 ID:2UNA9zCg0
>>915
毎日2箱を20年続けて、今年3月に突然ヤメたが
釣られて吸いたくなるどころか、その逆
今では映画でタバコ見るろ「うわ、こいつさっきのシーンも吸ってて、また吸ってるよウゼエ!バカじゃね?」って思うようになった。

昨日見た「フィッシュストーリー」は酷かった
居酒屋のシーンでみんな吸うからモウモウ煙だらけ
992名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:55:14 ID:OlKDbscu0
誰か早く新党つくれよ今がチャンスだぞ。
993名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:55:14 ID:zLZXAne00
>>983
ざわ、ざわ
994名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:55:22 ID:TXBwEjy10
珍煙は馬鹿だからもっと搾り取れ
995名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:55:33 ID:xWooy7ji0
値上げは別にいいんだけどさ、なんで「命を大切に。健康のため重視」みたいな
糞みたいな言い訳するわけ?

あなたのためなんて言ってるどこぞのCMの笑えない真似か?
996名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:55:35 ID:ZtwJsyRq0
増税自体は良いんだけど今回の増税の目的って
「一度に大幅に増税する事によってタバコ離れを促進し、健康被害を
減らすことによってタバコ税が減っても医療費削減に繋がるのでOK」
とかじゃなかったっけ。
997名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:55:54 ID:iBHUirnE0
>>964
禁煙すると太るってのは本当
ガムやアメで代用するようになるからね。
998名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:56:09 ID:924sRFLkO
そういや以前、偽物のマイセンとか出回らなかったっけ?
999名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:56:12 ID:voZ4wlpjO
1000なら1000円
1000名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:56:19 ID:K9bpAmFp0
禁煙なんて簡単だぜ
俺はタバコ止めても何もメリット無かったからまた吸い始めた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。