【ベネズエラ】チャベス大統領、落差世界一の滝の名を先住民族が使っていた呼称に変更と発表
ベネズエラのチャベス大統領は20日、同国にある落差世界一の滝の名称を、先住民族の呼び方
「Kerepakupai Meru」に変更すると発表した。
これまでの名称は、1930年代にこの滝のあるテーブルマウンテン(台形の岩山)の上に着陸
した米冒険家ジェームズ・エンジェル氏にちなみ、「エンジェルフォール」となっていた。
チャベス大統領は毎週出演する自身のテレビ番組で、大きな滝の壁画の前に立ち、
「エンジェル氏が到着する前からずっと、わたしたちのものだった。先住民族の財産だ」と述べた。
また、「Kerepakupai」の言い方を数分間練習し、習得したと宣言した。
同大統領はこれまでに、ベネズエラの正式な国名や国旗のデザイン、時間帯を変更したことでも知られている。
2009年 12月 21日 14:56 JST
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-13042220091221
2 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:10:45 ID:9kmwz9ZU0
へーいいじゃん
いいぞ もっとやれ
ケレパクパイメル
ミンスフォールかハトヤマフォールにしてくれw
7 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:14:05 ID:9I1ew6cWO
手数出してますな
8 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:14:07 ID:jpOm2JKr0
>数分間練習し、習得したと宣言した。
チャベスって頭悪そう〜。
that's nice
テクマクマヤコン
日本の国旗もペプシコーラのマークみたいな奴に変更するニd・・しようぜ!
ジャパンみたいなもんか
14 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:16:24 ID:hKg/1TLiO
アフリカのビクトリア湖ってふざけた名前もどうにかして
アルファベットやスペイン語はどうすんねん
17 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:17:56 ID:i2HUp21h0
朝鮮の教科書も『くだら』『しらぎ』にするのが国際標準って事だな。
18 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:19:01 ID:+xQMJINJ0
そりゃそうだ。アフリカにも英語名で地図に載っていところがある。
現地の呼び名に変えたほうがいい・
19 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:19:07 ID:hgZX3tdZ0
なんでカタカナで表記せん
新しい早口か。
21 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:19:39 ID:CN2+nUZlO
>>12 「夜は短く、ナイフは長い」
ドイツのことわざ
変えるのはいいが知名度捨てるのはもったいない気もする
23 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:20:48 ID:8BEnMbzD0
他人の国に入ってきて勝手に滝に命名する神経がわからん
元の呼び名に戻すのはよいことだと思う
24 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:21:04 ID:BETtPKlc0
エアーズロックも英語だと安っぽく感じる
25 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:21:57 ID:nrIMSy2H0
アメリカの先住民族の地名も、民族が使っていた名前そのものじゃなくて
英語に意訳したものだったりするしな。
26 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:22:04 ID:nV69HvI80
先住民族がつけた名前に戻した方がいいだろう
日本もアイヌ語に戻す方が自然だろう、富士山も琵琶湖も最近の名前だな
27 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:22:14 ID:h18FzQnBO
マン湖や洞庭湖の名前変えるのが先だろ
>>21 ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
29 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:22:31 ID:JW+b1jxiO
失われたアイデンティティーの回復
エロマンガ島
31 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:24:00 ID:6dJKSt5j0
これは素直に良い。
土地古来の自称を反映した地名とかは大事にした方が良い。
だいたい、インドじゃないのにインディアンなんて言われた
アメリカの先住民も大変だわな。いろいろと民族はいるんだろうけどさ。
32 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:24:39 ID:BETtPKlc0
山梨の人は南アルプス市をどう思ってるんだwww
33 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:24:49 ID:en+4Y0YK0
「Kerepakupai」よみづれえな
えーと
くふあやく ?ぶるぐとむ? ぶぐとらぐるん・・
エンジェルフォール?Kerepakupai Meruニダ!
>>5 ケレパクパイであってるっぽい
メルーが滝って意味だった筈だからケレパクパイ滝でいいのかな
36 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:25:20 ID:q62trKIc0
>Kerepakupai Meru
これは韓国名だな よって韓国が起源になりました
byチョンべス大統領
37 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:25:34 ID:lUwIE6MjO
>>26 北海道の地名はアイヌ語の音に漢字を当てているだけだからいいんじゃないかな。
アイヌ語には字がないから仕方がない。
ケレパクパイ…ハァハァ(´Д`;)
39 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:26:40 ID:4yj+r5Gw0
>>31 でも、正直ネイティブアメリカンってのも好きじゃないんだよなあ
なんか先住民をあらわす言葉ないのかね
40 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:27:07 ID:VGYGClSj0
札幌もアイヌ語が元だからね
41 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:27:13 ID:0dFLC/k90
さすが反米
42 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:27:58 ID:9We47t5O0
滋賀県を近江県に変更とかと同じ思想だよね
別に悪いとは思わない
チョモンラマでもエレベストでも良いじゃないか
44 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:28:30 ID:dQCFCzgz0
「くれ」朴
45 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:28:30 ID:Wn2KdyZ40
アイヌの地名を残している北海道人は偉いね
46 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:28:55 ID:L/8yyh4r0
でもエンジェルフォールのほうが観光客は呼べそうだ
>>39 スー族の人が
I Am an American Indian, Not a Native American!
って怒ってたからインディアンでいいんじゃね?
48 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:31:07 ID:dHC2X9bLO
Japanは変えるべきか?
土人同士が滝をなんと呼ぼうがどうでもいい話
50 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:31:44 ID:h8AM1EhUO
>>1 つかベネズエラって正式な国名じゃないのか?
51 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:32:06 ID:2s0BVTbSO
>>39 アメリカンでよくね?
白人や黒人を呼ぶ時に○○アメリカンと付ける単語を考えればよい
52 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:32:10 ID:jpOm2JKr0
53 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:32:41 ID:xPyfQL5aO
至極どうでもいい
54 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:33:45 ID:7YSBOMmZ0
アメリカ大陸はアメリコ以前に原住民にはなんて呼ばれてたんだ?
チャベスはいい奴
おーいいじゃない
57 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:34:14 ID:nV69HvI80
セントレア市はかっこよくて市民は大賛成だったのに
日本中から文句言われて、抜け駆けさせない勢力がすごかったな
58 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:34:17 ID:kXYan2ddO
>>46 カールじいさんの空飛ぶ家の滝も、この滝がモチーフだしな。
59 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:34:50 ID:VGYGClSj0
原住民つったって色んな民族があったろうから、一言ではないだろ・・・>アメリカ大陸
>>32 さいたま市(笑)西東京市(笑)東かがわ市(笑)南アルプス市(笑)…
こんな地名付けて、どうするんだろ?
61 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:37:05 ID:VGYGClSj0
そういえば、日暮里もアイヌ語だよね。確か。
東京の地名でメディアに良く出てくるから読めるけど、
普通は「日暮里」を「にっぽり」なんて読めない。難読地名だろ。
62 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:37:36 ID:H9+RJwNdO
征服者はその権力を見せつけるために歴史あるその地を歴史とは無関係の名前に変える。
自分の名を残すために自分の名を使うもの、新しい国になったことを知らせるためその国の言葉を使うもの。
日本はそんなことしてないのを誇っていい。
沖縄?琉球なんてシナが決めた蔑称だから論外。
一ヶ月だけ日本の総理になって小沢と鳩山を友愛してくれ
副総理にプーチンをつかせようw
64 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:38:18 ID:/l3tLz3IO
>>51 アメリコってのはスペインだかポルトガルの船乗りの名前だしなぁ
チェロキー族とかナバホ族とかで呼ぶのがベストだろうけど
総称する時はやっぱり「先住民」じゃね?
JapanもNihonかNipponに変更すべきかとおもうが、Japanの響きも悪くないところが悩ましいw
66 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:40:07 ID:h8AM1EhUO
>>48 「にほん」か「にっぽん」かでもめるだろうから現状でいいよ
67 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:40:58 ID:MRLle6e40
>>12 ちなみに今ペプシって某国旗に似ているのを嫌がったか
マーク変えたし、太極じゃないよ。
68 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:41:09 ID:Gh9Y2l/kO
>>52 べつに、英語で「ジャパン」、日本語で「にっぽん」または「にほん」でいいじゃない
無理して呼び名をかえる理由もないしな
>>39 部族も民族も1つじゃないからネイティブアメリカンとまとめて読んでるんでしょ。
自分が北米で知ってるのはチェロキー、ホピ、ナバホ、スー、アパッチ、モヒカンぐらいかな。
ポカホンタスはなんだか憶えにくいめんどくさい名前の部族だった。
南米だとピアロアとかその辺ぐらい。
インカとかマヤとかアステカは民族?文化圏?
エベレスト
別にいいんじゃないの。だけど旧称でも良いことにしてくれ。
72 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:41:59 ID:JmJjBtR50
沖縄ってウチナーが語源?
73 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:42:05 ID:VGYGClSj0
さすがカーロス・リベラ
北海道もアイヌランドにしろってか
それより沖縄のマンコをなんとかしようぜ。
78 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:44:18 ID:WIwbKwfzO
アメリゴ・ヴェスプッチじゃねえの?
>>62 沖縄はウチナワに対応してるからひねりがあっていいような気がする。
>>64 アフリカもアフリカヌスとかいう人と関係してるんだっけ?
80 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:44:45 ID:IJRzO0x10
どうせエンジェルフォールとしか呼ばれないでしょ
82 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:46:19 ID:7YSBOMmZ0
Japanってのは、日本の読みが転化したのだろ?ヤーポンみたいな。
84 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:47:57 ID:OOQJTnko0
落差世界一の日本の株価にも名前をつけてやってくれ。
85 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:48:30 ID:Xw3DoWGM0
これはいいんじゃね
86 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:48:41 ID:jpOm2JKr0
ベネズエラがエンゼルフォールの名を捨てたんなら
華厳の滝を改名して、
>>1 >「エンジェルフォール」
TM Networkの歌に似たような名前のがあったな
>>21 それも似たような名前のがあったな
ジッポンからだと思う
90 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:51:22 ID:hjAa3pVG0
>>48 フィンランドだって自国語ではスオミだろ。
今のままで良いの。
>>82 "日本"の昔の中国語読み"ジポン"⇒ジパング⇒ジャパン、ヤパン、ハポンなど。
ちなみに日本政府としては"にっぽん"らしいね。
91 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:51:29 ID:wjIOwnSy0
東京を江戸に戻すべきだ!
92 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:52:07 ID:Ny85b0ujO
日本はベネズエラと同盟して米国を叩き潰すべき
鬼畜米帝!
>>73 東京は別に問題無いだろ
遷都して天皇陛下がお住まいになる「京」の名をそのまま持ってきただけだろ?
名古屋あたりに遷都すれば「中京」になるし、九州あたりなら「西京」になるだけだろ
年中相手かまわずキャンキャン吠え立ててる犬っころチャベス
は嫌いだ。プーチンのが100倍好き。
ついでにスペイン語とアルファベットも止めたらどうかw
>>91 皇居があるから東京都(東の京都)
帝がおわします場所は常に都なんですよ。
読みはどっちだって別にいいけど
エンジェル落としの方がカッコいい
97 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:55:27 ID:5Z+LTnNeO
チャベスさんもその内アメリカに友愛されちゃうんだろうな…
>>79 逆
アフリカヌス (Africanus) は古代ローマ人の添え名(コグノーメン)の一つ。「アフリカを制した者」の意。
99 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:57:11 ID:Q2Z/AdxlO
>>62 琉球人は中国に従いたくて従ってたのに、それを無理やり止めさせた日本人は最低だよな
100 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:57:25 ID:L1Pe/Ld+0
オランダという語源はどこからなんだろう?
ホーランドがなまってオーランド・・・オランダになったのかな?
>>94 プーチンは暗殺するからなあw
>>76 北海道の個々の地名については、相当数アイヌ語が絡んでるので、北海道自体はどうでもいいだろう。
松浦武史郎の命名だったかな、北海道。
借りパクばい?
103 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:58:57 ID:9K0VJkYK0
さすがチャベスだ。
愛国者だ。
売国奴小沢死ね。
104 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:59:03 ID:jpOm2JKr0
ケレパクパイ
インディオの言葉だがむしろ東南アジアにありそうな地名だ
107 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:00:19 ID:M5GpFFQD0
あまりの深さに滝壺は「ない」
ってやつだろ?
108 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:00:53 ID:9I1ew6cWO
これは素晴らしい
早速我々も日本海を東海に変更しよう
109 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:01:04 ID:cv4SQ4WK0
これは賛成。ローデシア(セシル・ローズの国!)→ジンバブエほどのインパクトはないけどね。
でも、世界中の地名を韓国語にしたがる人たちもいるからなあ。。。
世の中むずかしい。
110 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:01:08 ID:+PrVCk220
自分でも 読めん名前に、チャベツする
111 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:02:32 ID:uXdnmR340
まぁいいんじゃない。
練習したのは自慢しなくてもいいけど。
>>109 魔法が使えない王子がいる、勇者の子孫が治める国ですか?
113 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:04:08 ID:BApg0XsYO
>>107 そもそも水が落下する間に全部水蒸気になっちゃうんだよな
114 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:04:43 ID:wIsTV+Ha0
この滝って、あまりにも高い所から水が落ちてくるので、下に落ちるまでに
雨みたいになっちゃって滝壷が無いらしいな。
115 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:04:54 ID:3B8w3NXg0
よくわからないけど
ふんぐるいむぐるうなふくとぅるーるるいえうがなぐるふたぐん
ってこと?
116 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:08:57 ID:IWcqnR4PO
なんか神秘的な名前に聞こえてかっこいいね。
現地の言葉ていい。
そんなの国内問題だしいいじゃん
日本→大和(やまと)に変更
119 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:11:18 ID:P8SSexpFO
阿藤快が地図を見て言ったよ
「あ、東海だ」
クルパクパキュペムリュ?
エベレストをチョモランマと呼ぶような話でしょ?いいんでない?
エンジェルフォールが使われ続けると思うけど。
123 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:20:51 ID:ET957zoz0
アイヌ語でケロロと言う意味
124 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:21:01 ID:VGYGClSj0
>>118 日本は日本自ら名乗ったんだから良いでしょ。ww
125 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:24:07 ID:hq8t8D3Z0
<*`∀´> 「やっぱり朝鮮海ニダ」
>>118 大和の改名前はシーバットじゃなかったか?
127 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:24:23 ID:gzA01y5FO
なんかしらんが、チャベスとプーチンは嫌いになれない
オーストラリアのを「エアーズロック」と言うと
若い子に今はウルルだよwと突っ込まれた
おっさん世代よ気をつけよう
129 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:26:42 ID:hq8t8D3Z0
(´・ω・`) 「ここの地名ってなんて言うの ?」
(・∀・) 「山?あれは山たい」
(´・ω・`) 「ヤマタイ・・・ヤマイタ国か」
130 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:27:53 ID:sTo/DeFx0
>>122 チョモランマはチャンコロの呼び方だけどな
チャンコロがチョモランマと呼んだら久米が喜んでそう呼び始めた
チョモランマって名称自体、チャンコロのチベット支配起源だぞ
131 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:28:24 ID:ZOy700mF0
日本もそろそろ音読みをやめてみないか
>>128 初耳だぜ。いや、アボリジニ語に改名するとかしないとかという話があったのは
なんとなく覚えているが。
133 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:29:44 ID:JyG8ohhq0
134 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:29:50 ID:PUqLhtZyO
ケレパクパイ?
>米冒険家ジェームズ・エンジェル氏にちなみ
こっちの方が驚きだ。
てっきり高い所から降って来る滝が、天使が降って来る様に見えるのにちなんでるのかと思ってた。
そろそろ外人にNippponて言わせようぜ
なんだよJapanって
137 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:33:56 ID:7COzkl4g0
チャベスっていうのは実に頭が悪そうだ。
138 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:37:42 ID:pjJ4L30p0
原住民族が使ってるから、Nippon seaは東海に変えるニd・・・べきだ!
>>138 そもそも、今の韓国人は、朝鮮半島の原住民ではないと言われているそうだがw。
140 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:42:26 ID:UrzrfeQE0
>>127 俺はそれにレーガン(故人だが)が入るかな
141 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:43:43 ID:Ckjny9OPO
ケケパイパン?
142 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:45:13 ID:F8WWEP/I0
それだと移民が入ったことでつけられた地名とか
変えるべきものいっぱいだな
143 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:47:05 ID:KykmJUGGO
ベネズエラ人の女ってエロそうだよな
144 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:47:33 ID:Wsg39Kas0
>>76 アイヌランドは面白いが、それは英語やねん。
北加伊道とは、アイヌ語で世界を意味するカイに、北をくっつけた名前だから、
それで良いのだよ。
145 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:47:34 ID:J69N2WwS0
この大統領は人間というものをよくわかってるよな
実にいい指導者だ
146 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:50:31 ID:hq8t8D3Z0
>>76 アイヌはあとから来た移民だろw
先住民族の コロボックルの国 にしろ
147 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:50:52 ID:9xRD29Vq0
日本海は東海にシル
148 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:50:57 ID:8qnqLZ060
日本の国旗で民主党のマークが作れるんだってな
149 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:51:46 ID:03W/yfYD0
左派の民族主義って最悪だな
150 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:52:18 ID:ch1EM2xhO
平成の合併で、古来からの地名が消えて、全く新しい地名になってしまった訳だが。
151 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:54:40 ID:K+32GvgF0
そろそろJAPANもやめるか
NIPPON 国名
NIPPONIAN? 国民
毛霊拍杯滝・・・世界一の落差
>>146 じゃあアイルランドの先住民はエルフですか?w
154 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:57:32 ID:1v8W/4yoO
北海道=蝦夷公国
東北=奥州藤原氏王国
関東=坂東八平氏王国
近畿=大和朝廷帝国
四国=長宗我部王国
九州=邪馬台国
>>130 wikiにはチベット語と書いてあるが、中国語なの?
156 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:05:36 ID:hq8t8D3Z0
>>153 お前は、釧路って地名を知らないのか ?
157 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:08:13 ID:iqN7lU03P
堕天使でも出てくんのか?
>>156 え?何で私にレス?
北海道の先住民がコロポックルなら
アイルランドの先住民はエルフで
ついでなら沖縄の先住民はキジムナーかと
160 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:11:58 ID:3v+ZMpEj0
実に良いことだ。
161 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:16:41 ID:oQehKyq40
カール爺さんの家が建ったんだから
「カール滝」でいいじゃないか
162 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:19:31 ID:iqN7lU03P
163 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:20:02 ID:A3TLggJDO
南海キャンディーズのしずちゃんが、ボクシングで、戦いたがっているベネズエラの大きな女知っていますか?
164 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:21:16 ID:jZgY5S6y0
オバマは歴史でコロンブスが発見して何年と言うのを、先住民がコロンブスを発見して何年に切り替えるべきだろう
だが万物の起源は姦国
166 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:22:16 ID:6pkBq8ck0
同じような理屈でエベレストを「サガルマタ」と書いたら
中国政府が怒るでしょうね
>>154 九州はクマソでいいよ
邪馬台国はどこにあったかわからないしシナチクの蔑称だぞ
>>151 japanese、japanも、そろそろ辞めるべきだな。
-neseは、マルチーズと同じで、動物への接尾語。
人間には-anを付けてもらわないと
169 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:25:21 ID:I/4UibNGO
>>151 中国ではツングォって名前を広めるべきってな論調があるね
CHINAってのは秦の音読みの変形が広まったものだから
2000年前の王朝の名前に過ぎない。
中国とは語源からして別物。
中国ってのも略称だけどさ
NIPPONとJAPANに関しては、語源はどちらも「日本」なので、あながち別物ではないんだよね。
むしろJAPANの方が古音に近い。
後世の人間が新しい発音でニッポンと読んだにすぎない。
アルプス市もどうにかしてくれw
171 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:27:57 ID:I/4UibNGO
>>166 サガルマータはエベレストだけを指す言葉ではないらしい。
172 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:28:31 ID:nlcJs0fC0
ここまで、
インデックスが、
出てきてない
173 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:28:58 ID:pnMa2ZNn0
彩の国さいたまも何とかしてくれ。チバラギとか。
174 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:29:23 ID:NXdCRp5SO
175 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:31:39 ID:Cma4Pv5bO
>>154 四国だけ妙に新しいな
いっそ坂本龍馬でよかろう
韓国のことで頭が一杯
小沢と同じ臭いを感じる
全世界的に脱欧米の時代に入ったのかもな
178 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:35:06 ID:XFwli6XyO
>>162 クシロって腕輪とかそういう物を言うよね。
180 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:37:36 ID:jDcuP7Ez0
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
//""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/ ♪
| (__人_) | ♪
\ `ー' /
/ \
中華人民共和国日本省倭族自治区初代主席
181 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:38:12 ID:cMPrcon20
富士山が
マウントオバマとかだったらいやだしな
182 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:40:25 ID:GOOSoP77O
おもしれーおっさんだな
183 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:42:06 ID:qKwA/XqSO
チャベス、カストロ、今の日本に必要だ…
185 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:57:02 ID:G0xtNaVlO
>>81 お前、カルティエが十数年前までカルチェと呼ばれてたたって知ってた?
エンジェルフォールも20年で誰も呼ばなくなるよ。
ジャパンもニッポンにしろ!
チャベスに日本の総理大臣をやっていただこう!
188 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:01:41 ID:zfB1xMohO
最近、キャベツが静かになったな(笑)
189 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:02:57 ID:ugDpCKHT0
>>169 そうなんだよね。
なのに、中国のことを「支那」と表現すると「右翼!」と脊髄反射する馬鹿がおる。
「秦」または「China」と言っただけなのにね。
191 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:05:11 ID:D6uJ1b1JO
192 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:05:55 ID:pvjGjJMn0
エンジェルフォールの方がいい名前なのに。
>>185 お前、山手線が昔はE電て呼ばれてたの知ってるか?
194 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:08:14 ID:bx+3Qleg0
珍しく、チャベスが正しい。
195 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:12:56 ID:XwnneUweO
>>192 由緒が正しければ訳わからん名前のほうがいいんだよ。
世界の広さや世間の厳しさを学習させるためになw
196 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:19:20 ID:Wsg39Kas0
ケレパクパイという名前は良いのだが、意味が分からんのだよ。
そういうのは解説を付けとくれよ。
焼尻だって解説が無ければ尻を焼いたのかと思うじゃないか。
197 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:20:40 ID:qFd99drBO
>>136 Japanは当時の日本人が
日本を「じっぽん」と読んで発音してたから
それ聞いた宣教師が
「ここはじっぽん(Jipang)かぁ)と思った
コリアは高麗
チャイナは秦
モンゴルは蒙古
東アジアの国名は昔の呼び方で欧米語に固定されてる
インディアンとかインドネシアとか変わりそうだな
ヤリキレナイ
200 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:23:23 ID:uxdzHSSr0
俺は何故か今の今までエンジェルフォールはアフリカ大陸にあるもんだと勘違いしてた
>>197
マルコポーロの時代の中国では日本を ジーベンと発音していた。それがマルコポーロによってヨーロッパに伝わったのがジャパンの語源。
202 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:25:21 ID:XwnneUweO
>>197 合衆国ならぬ合藩国だからな
日本文化宗家が天皇公家でなw
チャベスに喧嘩を売っては行けません。
この人は、士官学校出て、
空挺部隊で中佐(大隊長)までやった人です!
人殺しについては、プーチン並みにプロでしょう。
エンジェル=天使だと思ってた(´・ω・`)
205 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:32:44 ID:l62Sf+fp0
イギリスの名前遺産は多そうだ
207 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:34:33 ID:qFd99drBO
Kerepakupai
Kereはコリア〜高麗を指すと思われる
pakupaiは「朴パイ」という韓人名と思われる
つまり、「高麗王朝の朴パイ将軍が発見した滝」と名前からわかる
つまり南米大陸上陸は韓国が起源!!
欧州人はこの事実を隠すためにエンジェルフォールなどと名付けたようだが、
これは韓民族がかつて地球の裏側まで進出してた決定的証拠!
チョッパリ涙目w
208 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:35:05 ID:6lj07NtoO
英語より雰囲気あっていいやね。
>>76 一応「アイヌモシリ」という言い方はあるんだが、
アイヌ語で「人間の土地」という意味なので、厳密に北海道をさす言葉ではない。
日本でも千葉あたりは珍奇な地名が多い。
213 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:47:50 ID:qFd99drBO
214 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:48:30 ID:plPA69f20
俺の知り合ったドイツ人は、ネットでも頑なに得意気なまでにNIPPONと言う。
Japanとはなぜか決して呼ばない。
なぜなのかある時ちょっと尋ねたら、それが正しい呼び名だから、と言われた。
にっぽんぽーん
>>214 ドイツをジャーマンと表記してるのが多いから
日本に対しても正しい呼び方しようと思ってるとか?
そういえばオランダも自国ではネーデルランドだっけ?
217 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:54:58 ID:plPA69f20
>>216 いやそんな表面的な理由からではないみたいだが。
ジャパンの名称の経緯も知ってるようだし。
218 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:00:01 ID:9MMEIpjjO
確かにアングロサクソンが勝手に名前つけて広めたんだよな
エアーズロックもエベレストもブジヤマも
219 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:01:26 ID:5YL51zEo0
もともと呼ばれている名前ってやっぱりいいよね
×エアーズ・ロック
○ウルル
×マウント・マッキンレー
○デナリ
×エベレスト
○チョモランマ(チベットから)
○サガルマータ(ネパールから)
220 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:01:43 ID:mDC/xS/W0
「フィリピン」という国名もかつてのスペイン国王「フィリップ」に由来しているので
変えようという話があったよな
221 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:04:13 ID:pfUulowoO
∧_∧ ♪
(´・ω・`) ♪けれぱくぱい☆める
( つ つ
(( (⌒ __) ))
し' っ
♪
♪ ∧_∧
∩´・ω・`) ♪日本近海日本海
ヽ ⊂ノ
(( ( ⌒) ))
c し'
GJ
223 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:04:59 ID:pvjGjJMn0
>>219 まあ日本人的にはその×のついてる名前の方が言いやすいし覚えやすいけどな。
224 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:06:47 ID:0zE0/Siv0
とりあえず先住民族は日本人と同祖だから土地を返してもらおうじゃないか
225 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:07:14 ID:l+Sa4F5Q0
サガルマータは雰囲気あるな
226 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:11:27 ID:n6NrlvLG0
>>220 けど、あそこは植民地化以前にあの地域をほぼ統一していた国家があったわけじゃないからな。
スペインの植民地化が国づくりの第一歩だったようなもんだから、かえっていいような気もする。
ケレパクパイ!!!
蹴れ朴パイ
228 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:16:01 ID:g07MyiK/0
>>177 いや、中南米はもともと反米。
キューバ大好きで間接的にいろいろ支援してる。
こういう指導者は南米に多い。
そして実は私腹を肥していることがばれてアメリカに亡命ってのがデフォ。
たとえばエクアドルの大統領は5人連続して任期途中で亡命。
229 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:18:34 ID:KtcswA8XO
エンジェルフォール
モーニンググローリー
シャーマン将軍
お前らも死ぬまでに見とけよ
大和民族、アイヌ民族、沖縄民族はずっと別れてたけどほぼ同じDNAだよ。
だから、他の民族問題とはちょっと意味が違う。
他のところの民族問題はもっと深刻なんだよ
231 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:19:46 ID:A3TLggJDO
エルサレムじゃなくて、アルクドゥス?
232 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:20:03 ID:/+btDPT/0
ちなみにムーミンのスナフキンは英語名をそのまま日本でも流用しているだけで、
原作ではSnusmumrikenまたはNuuskamuikkunenだ。
スナフキンで良かったな。
233 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:20:33 ID:t5Cwb+/g0
発想が朝鮮人的ともいえる。
234 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:21:32 ID:Wsg39Kas0
日本をじっぽんと発音してたのなら、その後、なぜにっぽんとなったのか。
にっぽんは昔からにっぽんだと思うのだが。
じっぽんと聞いたのなら、それは「自分」と言ってたのではあるまいか。
もし、お前は何者かと聞かれたら、俺は自分だと言いそうなもんで。
もっと昔は(というか山陰では今でも)、自分のことをワーと呼んでたので、
国名を倭と呼ばれるようになった。
235 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:22:01 ID:jDQtWkQB0
「日本アルプス」とおなじ恥ずかしさがあったんだろうな
>>234 お前には物事を説明する能力がない。
2行ぐらいで言いたいことまとめる練習しろ。
237 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:24:55 ID:WvNNdl4p0
で、なんて読むの?
けらぱくぱい?
238 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:29:50 ID:Wsg39Kas0
ジャパンの語源は自分という説を唱えてるんだよ。
239 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:30:04 ID:+1sIbQTe0
Pemon(ペモン)語でKerepa Kupai Meru(ケレパクパイメル)。Kerepa=bird、Kupai=pool、Meru=fallsという意味なのだそうだ。
240 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:32:41 ID:0zE0/Siv0
世の中には学者が稀少価値にすがって生き延びるための言語も存在する。
あらゆる可能性に意味があるというのは愚かなことだ。
241 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:34:43 ID:vJoPTY6c0
北海道もアイヌ大国に
242 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:35:43 ID:9ltgI3QI0
>>228 これまでのエクアドル大統領はだいたいヒスパニック系の富豪の出だったから
私腹を肥やすのが得意だったけどな。
今の大統領は、原住民出身という点で、チャベスと似た出自。
最近の大統領選直後に、水の管理を国営化しようとして原住民から反乱を起こされたけど…
米国を蹴って対外貿易を苦しくしたチャベスと違って、国民に信頼されてるよ。
243 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:35:59 ID:RkzdyMIhO
ドイツはジャーマンなの?ドイツなの?
244 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:36:03 ID:4JaUOnCI0
いいと思うけど覚えられない
245 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:38:11 ID:9ltgI3QI0
>>115 言霊が力をもつから、忌まわしき言葉を軽々しく口にするのは
あまりおすすめできない。
246 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:39:34 ID:4JaUOnCI0
オーストラリアをネイティブ語に言い換え始めたらキリが無いよな
247 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:43:09 ID:2i3KTsDnO
まぁ政治家だからいろんな思惑があるにせよ
チャベスのこういうところは好きだわ
ちょっと見習いたいくらいに思ってる
248 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:50:20 ID:D6uJ1b1JO
>>211 我孫子は中国語で酷い侮蔑語らしい。単なる偶然ではないだろうに、何故そんな字を当てたのだろうか?
249 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:00:41 ID:VRzjVRth0
>>243 ドイッチェラント!
日本語で「ドイツ」、と言うのだと知ると、結構嬉しがられるよ。
イギリス人にはジャーマン、フランス人にはアレマン、イタリア人はにテデスコ(ジェルマンニア)って言われてる。
バーサ・シンデルさん
オランダは
>>232 スヌフムムリクだよね。
スナフキンやヨクサルの種族をムムリクというらしい。
本の中にも「一匹のムムリクが・・・」とか書かれてる。
253 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:24:14 ID:3Fj76Mux0
ロシア語でドイツは古式ゆかしく「ゲルマニヤ」。
ただしドイツ人は「ニェメツキー」。
254 :
名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:26:06 ID:Am6sY/PhO
ケレパクパイって言いにくいな
エベレストもチョモランマになったし、最近はこんな風潮がメジャーなんかね
ってか、いつの間にかベネズエラにボリバルが付いてるw
>>248 我孫子って苗字、けっこういるけど。
藤子不二夫(A)さんだって我孫子さんだし。
栃木県のさくら市も、はやく本来の名前に戻せよ。
藤子Aは安孫子じゃなかったか
チャベスやるねー
これは良いリーダーシップ。
日本でも、他国に擦り寄らない、まともな政治家に出て欲しいわ。特アにも米にもロシアにもね。
あ、間違えた。
我孫子じゃなく安孫子だった。
260 :
名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:09:53 ID:gtD4b5zv0
でもお前ら大江戸線って馬鹿にしてなかった?
262 :
名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:13:48 ID:3WEdm3TH0
上野何丁目とかも黒門町に戻してくれ
263 :
名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:14:59 ID:eFYpqRFK0
大統領本人も言い方の練習しないと言えないとかどうなのよ
>>260 へー、インディアンて呼んだ方が彼らにとってはいいのか。
でもインディアンって言ったらインド人のことだよな。
難しいな。
ナバホ族とかホピ族とか、そういう呼び名はどうなん?
265 :
名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:17:51 ID:PezNlwMNO
>>261 平成は頼りなくフニャフニャしたイメージなかった?
267 :
名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:20:41 ID:hFzPxYK10
>>263 そこがネックだよな・・・・
だいたい覚えにくい
「何だっけ、あのエンジェルフォールじゃなくてえーと」
268 :
名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:21:39 ID:ZgaF4K3U0
一方日本は
シナ朝鮮人に日本列島を名実共に与えようとする
269 :
名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:23:16 ID:4Il5IfC50
しかしベネズエラ人ってほとんどスペイン語を話すヨーロッパ系の文化圏だろ?
無理やり先住民族の呼び名を使うのも不自然だな。
270 :
名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:23:48 ID:xPucGcOL0
>>261 大江戸って無意味な名前を付けるから叩かれる。
「帝都大深度地下線」とでもとければよかったのだ。
「帝都」、「大深度地下」。
この2つのキイワードだけで女性たちはウットリしたはずだ。
エンジェルフォールよりケレパクパイの方が格好いいな
272 :
名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:26:05 ID:fvZIV1/MO
日本も日本列島はアイヌに、沖縄は琉球人に返さないといけないね(´・ω・`)
273 :
名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:27:15 ID:xPucGcOL0
とでもとければよかったのだ。
とでも付ければよかったのだ。
最近タイプミスが増えてきて、ボケてきてるのかもしれんのだが、主旨は習性することはない。
大深度地下、帝都。
なんという甘美な単語とは思わんかね。
274 :
名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:27:59 ID:WVKxhgco0
「イミョンバク」じゃなくて「りあきひろ」と呼ぼう
ここは日本だ
日本の読み方で
275 :
名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:29:13 ID:AwqpS5WX0
276 :
名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:29:20 ID:iB5wdRwQ0
>>238 ジャパンの語源はジーペンクオで、中国人がそう言ってるように西洋人は聞こえたんだろ
日(ジツ)
本(ポン)
国(コク)
277 :
名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:29:27 ID:xPucGcOL0
主旨は習性・・・
もう寝る。
278 :
名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:30:21 ID:MvlE43eO0
>>264 「アイマラー」と呼ぶべきだな。
インディアンなんて蔑称もいいところ。
279 :
名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:31:44 ID:LXt2H4/B0
一方日本では竹島から独島と呼び方を変えたw
古代語を捏造してつけてるとかそういうオチだったりして
281 :
名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:32:20 ID:iB5wdRwQ0
>>278 すると、ワンリト トゥーリト スリーリト アイマラー と歌うことになるのか
282 :
名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:36:08 ID:8KcPF54X0
所詮、自分達は原住民の直接の子孫ではなく、旧宗主国移民とアフリカからの奴隷との混血。
殆どの文明、文化を剥ぎ取られた、無関係な存在。
それを理解したほうが良い。
>>272 アイヌが先住民だと?アイヌは、アムール〜樺太に住む狩猟民族が後になって渡ってきたのかも知れない。
そんなもの、きっちりと証明できないよ。
日本列島の大部分の先住民は、現日本民族の祖先。
>>1 インドといい、これはいい傾向
勝手に他国語で呼称されてる世界各国は見習え
284 :
名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:46:13 ID:MvlE43eO0
ケレパクパイ メルー
良い名前じゃないか
285 :
名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:48:34 ID:zczhSI1A0
日本人が来るまでは独島ですよね?
ここは私たちも見習うという事をして
名称を元に戻すという事をしませんか?
286 :
名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:49:16 ID:8KcPF54X0
長白山と白頭山。
JAPANと日本。
CHINAと支那と中華人民共和国。
自分達では好きに呼べば良いさ。
他国に強制するのは、おかしい。
支持します。
発音は、日本人には向いてるような?
288 :
名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:55:00 ID:afNz0ORs0
タイのバンコクも正式名称を使うべきだな。
ちょっと長いけど。
クルンテープ・プラマハーナコーン・アモーンラッタナコーシン・マヒンタラーユッタヤー・マハーディロックポップ・ノッパラット・
ラーチャタニーブリーロ ム・ウドムラーチャニウェートマハーサターン・アモーンピマーン・アワターンサティット・サッカタッティヤウィサヌカムプラシット
289 :
名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:55:23 ID:DYkRm65OO
↓以下、ケレパクパイヽ(`Д´)ノして一時間以内にメルー(゚Д゚)されなかったらネ申スレ↓
290 :
名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:55:42 ID:Tgvwrx/l0
>毎週出演する自身のテレビ番組で
そんなのがあるんだw
291 :
名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:55:44 ID:8KQ5EgPvO
スケベニンゲン海岸
292 :
名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:56:16 ID:43vBJFcBO
エベレストがチョモランマとかと同じ
どうせ普及しないと思う
良い事だよね
原住民がいるのに新大陸とか、白人は調子に乗りすぎ
294 :
名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:58:06 ID:B5uZcgGM0
チャベス大統領はセンス良いな
295 :
名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:58:51 ID:Zuxr6fG8O
シッティング・ブルを
タタンカ・イョタケと言うのと同じだな。
296 :
名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:07:13 ID:qEcHGFgo0
>>272 アイヌは日本列島の先住民じゃないぞ。
沖縄だって本島と他の島は違う。
297 :
名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:07:26 ID:K3/cKPyFO
>>290 しかも五時間ぶっ通しの生放送で喋りっぱなし
しかし10年も続いてる(大統領も10年間連続)
>>61 日暮里は、新堀かららしいよ。
アイヌ語地名は東北北部までしかない。
アイヌはそれ以上南下出来なかったらしい。
先斗町(ポントチョウ)がアイヌがだってのも笑い話の一つ。
>>298 南下できなかったんじゃなくて北に追いやられたんだと思う
>>299 追いやられたのなら、アイヌの痕跡が残っていそうなもんだけど
301 :
名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:35:48 ID:8KcPF54X0
江戸時代に蝦夷地に居たアイヌと、平安時代に蝦夷征伐で戦った蝦夷。
これが同じ民族であるという、証明ができないんだよね。
302 :
名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:38:25 ID:qEcHGFgo0
>>298-299 俺は日本各地の地名にアイヌ語と共通するようなのが有るのは
古代日本語というようなものが有って、それがアイヌ語に色濃く残ってるんじゃないかと思ってる。
日本列島じゃ各地の交流はあったので、言葉は変わって行ったんだと。
303 :
名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:46:19 ID:ZZw75fB0O
チャベスは嫌いだけど、これは世界的な流れだし、正しいと思うわ
欧米が上から「発見」だの「命名」だの、何様なんだと
アイヌって実は最も古い遺跡は12世紀ぐらいらしいんだよね、北海道で。
そのころに北から来たらしい。
それ以前の遺跡はアイヌじゃない。
アイヌの伝説にも、自分たちの前にいたコロポックルという人種の話しがあるし、
つじつまは合うんだよ。
東北まで降りた頃に、東北武士団あたりあるいは、蝦夷、藤原氏なんかとぶつかっただろうと思う。
ジャイアンにしか見えない
306 :
名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:51:46 ID:8KcPF54X0
>>304 だから、アイヌ云々、先住民族云々ってのは、アムール〜樺太の狩猟民族と併せて、
北海道に於ける日本統治の正当性を揺さぶるための、ロシア人の考え出した事だと思う。
冷戦時代、北海道はソ連による強烈な工作に晒された。
旧ソ連の工作ネットワークは、北朝鮮、中国に引き継がれてるから、
琉球離反とリンクさせるべく、頑張っている人たちが居るものと推測する。
>>306 最近になって先住民族認定とかやってたよねえ。
怪しい動きだよ。
チョンやチュンも絡んでいそう。、
>>306 奈良平安の征夷大将軍は何と戦ってたんだ、と思ったけど
アイヌって訳ではないんだな。
アイヌは成立自体が明確でないのか。
なるほど為になる。
309 :
名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 03:09:32 ID:qEcHGFgo0
>>308 征夷大将軍が戦ってたのは、関東あたりの豪族だろ。
箱根の向こうは鬼が住むとか、鈴鹿の向こうは鬼が住むとか。
蝦夷ってのがいたけど、あれは日本語が通じたみたいだしね。
アイヌ語は完全に別だから、
311 :
名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 03:12:37 ID:qG/m/o3dO
チャンチュンチョン…悲しい言葉だな
>>272 中国は、東北部を満州族に、内モンゴル自治区をモンゴルに、ウイグル自治区を東トルキスタンに、チベット自治区をチベットに、台湾を台湾先住民に返さないと。
アメリカ・カナダ・オーストラリアは、先住民に国土を返還しないとね。
(´・ω・`)
イースター島→ラパ・ヌイ
エアーズロック→ウルル
のような流れが来ているのか、
>>260 当のインディアンたちの中にも、インディアンを差別語と捉えるもの、
インディアンと言う呼び方を黒歴史にすべきではないと主張するもの、
などさまざまな意見が入り乱れ、もはやあらゆる意味で「正しい呼び方」は
存在しなくなってるんだよな。
関係無いけど、アパトサウルスって名前を廃止して、ブロントサウルスに統一して欲しかった。
かっこいいから。
317 :
名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:05:21 ID:Q9EZb4Q20
>>276 表記はともかく、発音としてはリーベンってのが一般的だよ
318 :
名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:09:59 ID:CZ53xeQx0
>>1 >落差世界一の滝
Waraimeshi Fallsだろ
一番上がTorijin、一番下がTinpoji
禁書にこんな能力を使う敵がいたな。
320 :
名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:24:00 ID:OtGCQZae0
竹島も独島に変えるべきだね
321 :
名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:27:51 ID:ba9HLDfB0
ん? Angel hole?
何だオナホか
322 :
名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:31:51 ID:6P8nfjAx0
>>306 民族的に確立されたのが室町時代あたりって平凡の大百科事典(1980年頃の版)に書いてあったかな。
まあ民族って言葉の意味も難しいが。
323 :
名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:36:24 ID:gGMciSmgO
これは反米とか関係なく気持ちが分からないでもないな。何でアメ公の名前なんだよ。それ以前からあるのに。
324 :
名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:41:11 ID:K3/cKPyFO
チャベスは先住民の混血だから先住民に向けた政策は結構やってる
シモン・ボリーバルを尊敬して国名に採用するほどだから
自分が特別と思うものは、大きな損害があっても採用する
チャベス畑人形
326 :
名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:46:41 ID:MFIT3Hu+0
帰れ朴パイ
327 :
名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:56:15 ID:U52DyKsd0
Japan も やまと か 倭国か?
Nipponに変更するだけでお隣の国は大喜び。
なんせアルファベット順がkの後だから。
328 :
名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:58:17 ID:Q4KSFINl0
テーブルマウンテンってシレン2のやつ・・・
実在することを知らなかったw
329 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:39:19 ID:eOHt2drB0
>>302 >俺は日本各地の地名にアイヌ語と共通するようなのが有るのは
>>298は東北北部にしかアイヌ語起源と思われる地名はない、って言ってるじゃん。
東北北部の先住民はアイヌ人で、日本人の北上と共に北に追いやられたと考えるのが普通だろ。
330 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:40:35 ID:lBca703I0
>>327 フジヤマ、イオウジマ
を
富士山、硫黄島
に戻しただけ
331 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:44:06 ID:MF1sjy1JO
まあその国の人がそう言ってんなら。チャベスてのがナンだがw
332 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:47:38 ID:/7lp2QE4O
>>327 JAPANは日本の中国語読みから来た名だからな。
南ではジップン
北ではズープン
333 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:48:21 ID:ZGAEYQdI0
けれぱくぱい
日本人だと言いやすいw
334 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:50:47 ID:JaE13unJO
>>327 「Japan」は「ニッポン」がなまったものな。
他に「ハポン」とか「イープン」とかあるが、やっぱり「ニッポン」がなまったもの。
335 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:51:13 ID:hz/PrsKZO
浜田剛史が一言
↓
336 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:12:26 ID:2SXW1nQFO
「ん〜〜ん。書き込みから判断すると、>335の年齢は40台から30台後半といったところでしょうね〜。」
338 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:13:08 ID:O8OsHsi4O
中国は支那と呼ばれるのを好まないのにチャイナはオーケーなの?
339 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:13:36 ID:8SYK8D940
ハローワークもアメリカに負ける前に戻せっての
340 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:14:44 ID:oTQ+GjPZ0
最近はインドが同じような理由で地名バンバン変えるよね。
コルコタってどこかと思ったよ。
341 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:15:52 ID:/7lp2QE4O
>>338 マジレスすると、日本人に呼ばれるのが、気に食わないから。
たまプラーザ
343 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:18:30 ID:iAUJkVvj0
世界は意外に広くって子音が80個もあったり母音が55個もあったりする言語がある。
ビクトリア湖とか現地語になったらたぶん発音できないと思うぞ。
344 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:18:34 ID:O3wPAMQl0
>>100 ユロップの今のオランダ辺りの独立戦争か何かで主導に立った州がホラント。
その州を中心に合併して、今のオランダの基礎になったんじゃなかったか?
ブラッドベリの火星年代記を思い出した
>>341 赤い皇帝「東夷の分際で我々を『支』呼ばわりとは思い上がるにも程がある
>>337 【名詞】. かたまり, 一片 っていう意味
レゴ━━ とか ダイヤ━━ ってあるでしょ
348 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:27:15 ID:O3wPAMQl0
>>327 だから、
koreaをcoreaにしよう!とか昔やってなかったか?
349 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:33:22 ID:MW9nkjvk0
>>338 もとは始皇帝の秦(中国人は‘チン’と発音した)が大帝国を作ったから
それが欧州に広まってchin→chinaになった。
日本人は江戸の幕末まで中国のことを「唐(とう)」と呼んでたが、
「とう」の意味は広がり白人も「唐人(とうじん)」と呼ばれるようになる。
ガイジン=唐人ということでは日本人も意味がわからないから、
ガイジンが中国をチナと呼んでることに合わせて新たに「支那」と命名
350 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:40:00 ID:+j2PcHs1O
エンジェルが人の名前ならベスにつく。
天使がどうのって話だと思っていた。
いやらしい
352 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:45:52 ID:O3wPAMQl0
>>341 毛唐はその名残か。
シナには中華思想で
北夷 西戎 南蛮 東狄
ってのがあったけど、
なんで日本はオランダ、ポルトガルを南蛮人って呼んだのかね。
よくわからん。
353 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:49:22 ID:opqNQVZj0
ところで、秦の始皇帝は、本当に中国人だと思うか? 当時の記述を読む限り。
この前の、隣の国との騒動の地図も不思議とCなんだぜ、古い地図のはずなのに。
354 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:55:34 ID:SC8JeUlTO
スターリングラード
ハンノキ滝の二倍の落差があるんだよな。
考えられんわ。
>>348 それやると今度は中国の後になって
中国の属国みたいになるんだな
358 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 13:08:15 ID:MW9nkjvk0
359 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 13:13:05 ID:I0R84wNMO
ようするにジャパンでは無くニッポンと呼び、ジャーマニーでは無くドイッチュランドと呼べばいいんだな。
360 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 13:14:58 ID:J6ecLHH3O
>>352 ポルトガル人などが東南アジア(南蛮)を植民地にして、そこを拠点として日本に来てたから
361 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 13:18:23 ID:jSO8fiT7O
中国も「シナ」でいい
ケレパクパイってやっぱりKカップのおっぱいの呼び名になりそうだね
363 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 13:21:09 ID:eqJxpDtm0
>>270 まあ相手が「ゆめもぐら」だったから大江戸線に変えてくれて良かったと思うよw
侵略者は自分の名前を土地の物につけたがるから野蛮だよなぁ
366 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 13:35:25 ID:quvsKVhb0
>>1 なんでクソアホのアメが勝手に名前つけたんだ?
ベネズエラ国民、チャべス氏はこのジェームズ・エンジェルって奴を死刑にすべきだな!
367 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 14:13:36 ID:GF8S0O1SO
>>352 彼等が東南アジア(=南蛮)を拠点に行動していたから、そこの出身と勘違いされた。
368 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 14:15:42 ID:X5zEv3hrO
369 :
うんこ:2009/12/23(水) 14:16:29 ID:QbxXWIfF0
まぁ、当然だな
370 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 14:24:53 ID:PFa+hKfe0
文明の、戦争或いは闘争。
371 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 14:29:07 ID:Q5WmKupg0
>>368 バカ
グレートブリテン及び北アイルランド連合王国人涙目と言え
372 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 14:33:46 ID:kCvGIGvhO
チャベス大統領の貴重な産卵シーン
373 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 14:39:03 ID:PFa+hKfe0
>>371 「アイルランド人」の何割かは、物凄く怒ると思うが。
374 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 14:43:11 ID:gGlAr4m0O
グレブリ涙目
375 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 14:47:26 ID:KTaN6pSp0
確かスペイン語はほぼローマ字読みの発音でよかったから
カタカナ的には「カレパクパイ メル」か。多分。
まあ海外ではエンジェルフォールで呼ばれるんだろうけど。
376 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 14:52:16 ID:86tk/58gP
あんがい外人も世界各地の名所とかこうした方が
エキゾチックな感じがして喜ぶんじゃないだろうか
377 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 14:53:17 ID:xOekDmERO
反米ゴッコに飽きたか? > キャベツ
378 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 14:54:16 ID:PFa+hKfe0
フィリピンつー国号なんて、チャベスに言わせれば国辱モノかも。
379 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 14:56:26 ID:9/FXZOBZ0
380 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 14:56:53 ID:ZGAEYQdI0
ベスといったら、イデ。
381 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 14:59:04 ID:Mo+lWi8PO
世界屈指の名将チャベスwww。早く経済を立て直せよ
382 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 15:01:17 ID:206U/zKL0
今はベネズエラ・ボリバール共和国だっけか
チャベスのやってることは大コロンビア共和国の再興をめざしてるわけで
ヒトラーのゲルマン帝国の再興とまったく同じなのにあんま騒がれないんだよな
チャベス自体覚えてないし言えてないじゃんw
384 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 15:04:14 ID:oneSmTrA0
385 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 15:07:26 ID:VMF2KOCd0
「Kerepakupai Meru」
なんかハワイっぽい
語感が
>>352 ヨーロッパ人が呂宋や越といった日本にとっての南方から来てるからですよ
本当の出身地は地球を半周したところにあって日本からだとむしろ西方にあたる
なんて説明したって当時の日本人に理解できるわけがありませんw
387 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 15:09:20 ID:QDStE3AiO
>>382 ボリバルの意志を継いで南米連邦でも作ろうとしてるの?
390 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 15:20:44 ID:LwCrAEc9O
>>387 シモンボリーバル大好きで、大学もシモンボリーバル大学政治学部だから
完全に彼の意志を引き継いでる
グラン・コロンビアの提唱は軍人時代からしてる
391 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 15:34:17 ID:MaV20pyB0
そこで日本海の公称も変えるニダw
さあてアコララーダでも見るか・・・
393 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 22:35:18 ID:PpXlw2WS0
現地語に近い地名を尊重しよう、という流れがあるから、ベネズエラに限らずこれは普通じゃね?
394 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 22:37:20 ID:s11n2eO50
素晴らしい・・・
日本のバカ左翼どもに爪の垢を煎じて飲ませたい
>>391 海底人でもいるならそいつらが呼んでる呼び方にしてもいいぜ
396 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 09:31:16 ID:xmKQfyP70
エンジェルって人名だったんだな
これが田吾作フォールとかだったら観光地向けじゃなくなるよな
>>355 八重洲はオランダ人ヤン=ヨーステン・ファン・ローデンスタインの和名
「耶楊子」に由来
だそうだ
ソースはWikipedia
398 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 14:27:52 ID:zAEeKPNv0
関東:にほん
関西:にっぽん
>>1 ・・・それ口にして大丈夫な名前なのか?
原住民の言葉には力があったりするもんだが・・・
400 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:31:28 ID:lY/iXeVV0
日本海も東海にもどすべきだな
401 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:32:37 ID:zPxs3PNL0
402 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:35:53 ID:VWdWMHtT0
いあ いあ るりえー くとぅるー ふたぐん
403 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:50:51 ID:PPnwQ819O
404 :
名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:58:49 ID:NLqJdgsq0
けれぱくりぱい?
405 :
■■■:2009/12/25(金) 02:02:40 ID:SbWnpTJQ0
>>233 朝鮮的じゃないんだよ。
こういう民族主義ってのは朝鮮発祥ではないから。
何でも朝鮮起源にすんな。
406 :
名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 02:10:31 ID:nO48rdDn0
けれぱくぱい・める
でいいのか?
正直何でもいい
407 :
名無しさん@十周年:
>>1 良いことだな、
そろそろ日本も、ジャパンという呼び名からちゃんとニホンと言わせるように運動すべきだと思うんだが、
右翼連中も熱心になっていいことと思うぞ。
日の本 という意の大切な呼び方を・・