【社会】 片山右京さん 「全部自分の責任です」と嗚咽…遺族ら「残念です…が、好きな山で逝くことができてよかったと」★13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・元F1レーサーの片山右京さん(46)らが富士山登山中に遭難した事故で、安否の分からなかった2人は
 遺体で見つかった。「助けられなかった。全部自分の責任です」。片山さんはうつむき、泣き声を上げた。
 収容された男性2人の遺体は、東京都八王子市、宇佐美栄一さん(43)、横浜市港北区、堀川俊男さん(34)。

 山岳遭難救助隊は午前6時ごろ、12人体制で入山。寒さや強風によって、捜索は難航が予想されたが、
 午後0時40分ごろ、標高約2800メートルの御殿場口登山道と下山道大砂走りの間で、2遺体を発見。

 片山さんは同日午前9時から同署で待機し、2人の発見を待った。同署によると、片山さんは遺体と対面した際、
 しばらくは気丈にふるまっていたが、2人の顔をなでていると急に泣き崩れたという。対面後、片山さんは
 事務所のスタッフに両脇を抱えられ、会見場所に現れた。強風の中、寝ていたテントとともに吹き飛ばされた
 仲間のことを振り返ると、しばらくうつむいていた。

 会見で事務所のスタッフが遺族のコメントを読み上げた。堀川さんの父親の和男さん(68)は「若くして
 亡くなったのは親として残念なことですが、喜んで出掛けた美しい富士山で仲の良い先輩と最後を一緒に
 できたことは幸せだと思う」とコメント。宇佐美さんの妻の直子さん(45)は「思い残すことはたくさんあるが、
 好きな山で逝くことができてよかったと思います」との文面を寄せた。それを聞いた片山さんは嗚咽をもらした。

 片山さんの事務所は、片山さんが予定していた来月の南極大陸への挑戦や、2月のスノートレッキングの
 活動は中止とすると発表した。

 ―遺体と対面した今の思いは。
 ……(長い沈黙)。くやしい。申し訳ない気持ちです。全部自分の責任です。助けられなかったぁ。
 ―亡くなった2人に声をかけたいことは。
  夜が明けてから、呼びかけたり、抱き合ったりしていたんですけど、反応しなくなって……。何とか(2人を)
 担いで下りたかったけど、力不足でした。すみません。本当に申し訳ありませんでした(抜粋)
 http://www.asahi.com/national/update/1219/TKY200912190298.html

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261363598/
2名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:29:42 ID:refkDxG10
3名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:29:52 ID:bNYgLRKh0
なんでこんな野ビルんだ
4名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:30:35 ID:96PmoIr00
死んだのではなく、殺したわけで、
5名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:30:42 ID:JGPLug/VO
ヨン様
6名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:31:23 ID:8WGtQA9TO
亡くなられた2人が使ってたのは2人用のテントと言われてたはずなのに実は3人用のテントだったとはなwww
7名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:31:49 ID:oybFAD290
> 全部自分の責任です

そのとおり
全部あなたの責任です
8名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:31:55 ID:6W0hZ3PX0
死因が凍死だとホントにテントが飛ばされたかどうかも怪しくなってくるな
9名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:32:04 ID:jkK49EVi0
13スレに突入!
10名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:32:35 ID:e3D6MjVU0
>>6
1人分の重さが足りないから飛んだのか?
11名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:32:40 ID:A0c3iJQX0
二人を救出にいった人のコメントってどこかで見られない?
頭を打って即死状態だという遺体を右京は毛布などで包んでから下山していったらしいじゃん
12名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:33:10 ID:rRKucwoa0
Ichiro's Prime Nine Moments
http://www.youtube.com/watch?v=QyIkSVh3VnY
13名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:33:10 ID:T8y6mley0
>>4
殺したというなら告発して刑事事件にしてみろよ
14名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:33:25 ID:VKMKx+T90

これは間違いなく殺人事件!!!
15名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:33:24 ID:ThJBuzWuO
>>3
なんか知らないけど必死に右京擁護するのが沸くもんでねw
16名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:33:48 ID:OEqXwRDd0
ふじさんけー
17名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:33:54 ID:1I9aJ7bN0
もしもですよ、これが大阪湾の天保山で起これば
同じく事件にならずに無罪ですよね
18名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:34:11 ID:+JDWdFPVO
片ちゃん人殺し。
19名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:34:23 ID:fDxFyzic0
>>949
パニクッてたのは遺体が発見された状態でわかったよ。

下半身が抜けないから「たすけてくれー」て叫んでたんだよ。
もう1人は無事。だから「寒いだけ」というトンチンカンの答え
になったんだよ。普通なら「痛くて動けない、歩けない。」が正しい解答。

だから1名は自力下山できた可能性あり。だけど、
1人が雪に埋もれて動けない状態でその場を離れることができるか・・

山のルールだと「見捨てて下山して救援を求める」らしいのだが
それを止めた奴がいるんじゃないかと思うのだが。。
20名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:34:30 ID:bLK7kW4u0
究極の選択って本当にあるんだな
その場にいたら俺も右京みたいに卑怯な選択を選んでたかもな
21名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:34:54 ID:mC+rMCyq0
>>15
どっちかというと叩きの叩きだな。
まあ2ちゃんじゃ普通の出来事だけどw
22名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:35:06 ID:M+Lh+rby0
なんで転げ落ちていったパニックしてない方が凍死したんだ??
なんか俺は大丈夫とか余裕ぶっこいた事言っといて死んじゃったじゃん。なんだかなー
23名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:35:20 ID:AjglR4ZL0
これはさすがにもらい泣きしたわ
24名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:35:31 ID:wZHOlAaT0
お前らは画伯の時から何も進化してないなww

つーか山に入ったら自分の身は自分で守るのが当たり前だろ。
他人に助けを求める行為=俺のために死んでくれ
と言ってるようなもんだし
25名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:35:37 ID:Ohd8ZC8l0
>>6
最初から2〜3人用のテントって報じられてたはずだが。
宇佐見さんは登山写真家だから、普段から撮影の時は機材を置けるように
そうしたテントを持って行ってたようだ。
26名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:35:40 ID:vdw53P97O
元F1チャンピオンだけあって体力凄いな、F1復帰すればいいのに
27名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:35:42 ID:D9xUILlm0
山での事は全部自己責任。
28名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:35:43 ID:ThJBuzWuO
そもそも南極リハーサルに雪山素人つれていくなよ、右京坊っちゃん
29名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:35:44 ID:zxjixVHR0




人が死んでんねんで!?


30名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:35:57 ID:onhu3eVI0
>>15
多分、岳厨脳内山屋と叩きを叩いて優越感に浸りたい厨
31名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:36:04 ID:wZHOlAaT0
>>15
擁護ってなんだよキチガイw
いつ右京は犯人になったんだ
32名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:37:30 ID:9nYloUCp0
前スレは登山オタクがサーファーを毛嫌いしてる事が判ったのが面白かった
33名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:37:40 ID:bLK7kW4u0
これが右京じゃなかったらどうなっていた事やら
こんなに擁護されてないと思う
34名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:37:49 ID:NYT1ysV8O
自分も死んだらワイドショーで今以上に美談にはされるだろうが愚かだよ
35名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:37:53 ID:mC+rMCyq0
>>17
天保山で痴漢とかにあっても、
一応「遭難」だなw
36名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:38:14 ID:Tb/1JFDt0
大砂走の間で見つかったのか。。
すっげー滑落したんだろな
37名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:38:19 ID:kWz/Kklm0
一人用テントの右京が飛ばされず

二人用テントの二人が飛ばされる
38名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:38:39 ID:6RBUijF40
昨日、ユニクロのダウン買ったが、安くて暖かくて大満足
39名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:38:55 ID:6W0hZ3PX0
凍死だとすると2人を暖めてた片山の方が先に凍死するはずじゃないのか?
それとも片山が下山するときはまだ3人生きてて片山が下山した日から2人が発見された日にかけて凍死したってことか?
ますますわかんなくなってきた
40名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:39:02 ID:ThJBuzWuO
金ヅルの社長の無謀に文字どおり命がけで付き合わされた
お二人のご冥福をお祈りいたします
41名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:39:03 ID:8Hhin6fz0
テレビが来るとスポンサーのロゴを隠すせこさが悪印象。
42名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:39:19 ID:M1GKiNkc0
すごい繁盛スレだな、山登りに粘着が多いのかw
43名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:39:45 ID:9ojAqLd90
擁護の方の反論は次の3項に集約されます。

「山登ったことないヤツは黙ってろ!」

「おまえらニートだろ!ヒッキーだろ!」

「おまえら朝鮮人だろ、在日だろ!」

13スレを経てもこれだけですwww
44名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:39:47 ID:42CPkNg8O
>>28
全然素人ちゃうよ、ニートちゃん
45名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:39:59 ID:uh/SAg+R0
サーフィンはライフだから
登山はフェチ
46名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:40:06 ID:refkDxG10
風がきついなら、テントの中にもある程度雪を入れて重しにするとか、知能を使えよ。

ていうか、服に電熱線みたいなのが入っててあったかくなる機能とかないの?

地球上にそんな登山用品って存在しないの? 俺でも思いつくくらいだから、誰かが
商品化してるだろ。 なんで持ってないの? バカなの? 死ぬの?

吹きっ晒しにされても生還できるくらいの防寒用品って、作ろうと思えば作れるんじゃねーの?

なんで作らないの? バカなの?
47名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:40:06 ID:zxjixVHR0
>>41
それがマジならすげえ冷静だな

きな臭いな・・・・
48名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:40:15 ID:eESNXq+u0
滑落に気付いてから、下山を決断するまで何時間あったんだ?
右京はずーと外に居たのか?
49名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:40:20 ID:WbSoJeIO0
まぁ今回の事件にかかわらず海派か山派かと聞かれればおれは間違いなく家だな
50名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:40:27 ID:LmYpNCoa0
アルピニストW

野◎健きもい!



51名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:40:31 ID:QRz+Dozw0
私イエティだけど片山さんは悪くないと思うよ
52名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:40:58 ID:fDxFyzic0
>>42

真実を知りたい派(片山ウソつくな派) VS 片山のスポンサー企業
53名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:41:00 ID:e3D6MjVU0
片山右京の事務所って何で稼いでる会社なの?
ていうか登山って金になるの?
54名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:41:03 ID:yriu4GaA0
この記事は追ってないから、右京の責任については言及しない。

でも、
「有名人(=右京)を叩いてメシウマしたい!表に出てこられなくなったら最高!」
そんなどす黒いルサンチマンが見えるような気がするのは、気のせいか?

55名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:41:16 ID:wZHOlAaT0
しかしスレの内容が1スレ目と同じでワロタ
56名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:41:22 ID:aHz2Ripx0
57名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:41:24 ID:3YKPd2Ls0
>35
富士山頂でも痴漢は痴漢だろ・・・
58名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:42:05 ID:XGVmJTGa0
>>11
遺体がカチンコチンの状態なのに解剖もしないで、救出に行っただけの人が即死なんて判断できるわけないじゃん
59名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:42:13 ID:PHPbKbhZ0
>>33
F1とか見てて右京知ってる奴が擁護してるんだろう

右京の解説とか取材聞いてても叩かれるくらい正直だし、泣き虫
正直友達にいたら相当ウザイレベル

でもそんな真っ直ぐな右京を知ってるから嘘ついてるだのいう連中に
レスしないではいられないんだろう
60名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:42:47 ID:qmoYw1MMO
>>41
スポンサーの看板どーんと出して
涙も見せずに謝ってたらお前は満足したのか
61名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:42:49 ID:fPkfW7Ws0
おまんkじょ
62名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:43:27 ID:Ohd8ZC8l0
>>39
右京さんが見付けた時点で、すでに低体温症状態でしょ。
そうなればその場で回復させることは不可能。
63名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:43:37 ID:9nYloUCp0
先に遺族のコメントテレビで発表するのがなあ
後になって余計なこと言うなゴルァってことなのかな
64名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:43:50 ID:D9xUILlm0
>>46
装備は出来るだけ軽い方がいいから。
登山に限らずだが、危険だからこそ面白いというか、挑戦したくなるんだろ。
65名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:43:55 ID:7JOejDsy0
実は、これって片山の・・・・・・・・・ 
やっぱりなんでもない
66名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:44:22 ID:JUPI6YZk0
山で200mも滑落したら、そりゃ死ぬだろ?

ほとんど崖から落ちた様なもんだぞ
67名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:44:39 ID:jkK49EVi0


なるへそ
68名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:44:42 ID:9ojAqLd90
>>60
清々しいバカですねwww
69名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:44:44 ID:f3aoQ5aK0
>>41
もはや叩ければ何でもいいって感じだなw
暑くて脱いだだけでせこいとかw
70名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:44:40 ID:W8sDK31Z0
よく続けるね
ネタないのに
そういう俺もみてるんだけどな
71名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:45:06 ID:PRRpoCSC0
>>55
驚くほど同じだな

お前ら同じ内容をずっとやってこのスレ数かよ
他にすることねーのか
72名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:45:15 ID:rll5D2CkO
カミカゼウキョウと呼ばれてたのに…
また帰ってきちゃいました、ってトコか
73名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:45:31 ID:8Hhin6fz0
>>53
超ブームだし金になるよ。
ダウンとか、街着としても売れるし。
特にこの時期、片山が登山してる写真はスポンサーは物凄く欲しいんじゃない?

片山もそれがわかってるから無理して遭難した。
NHKで予定されてる年末年始特番(北アルプス・ジロデイタリア等等片山出演予定)
との相乗効果で、売り上げが期待できるし。
74名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:45:40 ID:zxjixVHR0




人が死んでんねんで!?


75名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:46:01 ID:+JDWdFPVO
確かにサーファーは生涯1サーファーで生き方のやつがわりといるな。海際に家買っちゃうし。
金を貯めてハワイに定住したりする飛び抜けたあれがいる。
クライマーは山小屋に住まないしまあだいたい趣味だよな。
76名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:46:25 ID:95jxawu00
>>1
>「全部自分の責任です」
鳩山ようやく理解したか。ちゃんと決めることを決めろよ。
77名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:46:26 ID:6W0hZ3PX0
>>62
テントが飛ばされたのが本当だとしても
テントが飛ばされて片山が発見するまでの時間よりは片山が朝まで暖めてやってた時間の方が長いはずだろ?
なのになんで鼻の凍傷だけであんなに片山はピンピンしてるの?
78名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:46:27 ID:IpWRK3bSO
有名人なんだから行動に責任が生まれるのも分からんのかよ。
馬鹿なやつだ。
79名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:46:28 ID:M1GKiNkc0
ホンダヲタ、琢磨ヲタの執念は凄いなw
80名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:46:32 ID:3YKPd2Ls0
>58
日本では24時間以内の死亡が即死と判定される場合が有るって聞いたけど
81名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:46:44 ID:1I9aJ7bN0
排気ガスとガソリン臭を吸いすぎて強固な肉体に
生まれ変わった進化論
82名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:46:47 ID:JUPI6YZk0
叩いてる奴は、自分で冬山登ってこいよ

厳しさがわかるから
83名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:47:02 ID:NYT1ysV8O
>>71
ずっと同じ人ばっか貼り付いてそう
84名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:47:10 ID:Iivp3D110
片山晋呉は生命力に溢れていたということだ。
他の2人は生きる気力に乏しかったということか。
85名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:47:11 ID:fQN9eWJ80
大人のやることだから自己責任
片山右京が悪いわけではないし、死んだ人の責任を
取らねばならないわけでもない
だが、遭難したんだからその意味での責任はある
ことの顛末を明らかにした手記を発表したらどうですかね
86名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:47:12 ID:WbSoJeIO0
サッカー対野球 サーファー対クライマー
87名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:47:19 ID:f3aoQ5aK0
>>77
片山自身は無傷で南極使用の防寒装備だったから
88名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:47:34 ID:e3D6MjVU0
>>73
なるほど。
教えてくれてありがとう。
89名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:47:34 ID:ddB35khS0
>>37

これは怪しい!と得意げな書き込みもいいけど
普通大きいテントのほうが風を受ける面積は大きいんじゃないのw
90名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:47:40 ID:3YKPd2Ls0
>77
鼻や口は呼吸のために大気に晒すからな・・・
一番凍傷にあいやすい
91名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:47:48 ID:fDxFyzic0
>>65
オレも思っている。
本当はこうだったと書きたいけど、あまりに凄惨なので書けない。
カギは携帯での通話、この通話がすべての疑問を解くよ。
92名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:48:03 ID:MTN/XjcZ0
死人に口なし
これで真相は闇…

よかったな片山卑京w
93名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:48:08 ID:n24GHOl20
ロードバイクと高級車を売り払え
片山!
94名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:48:11 ID:LmYpNCoa0





南極行きの費用出してもらっている企業やスポンサーに
やる気を見せる為にパフォーマンスとして
片山社長は社員を引き連れて
とりあえず富士山ぐらいからという軽い気持ちで挑んだのでした。

















95名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:48:12 ID:Vs3ZWJEy0
この二人って元々山好きだったの?
社員が社長の道楽に付き合わされたのかと思った
96名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:48:13 ID:lJfk2BpY0
全責任は自分に有ると言ってる奴を、擁護も何も無いだろ
社会的制裁はもう受けてる 終わり
97名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:48:29 ID:O9Egd/W8O
防寒具の違いだろ。
なんでそんなに右京を責めるかな。
自分だったらどうすんだよ。
98名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:48:33 ID:refkDxG10
>>64
人体を少しあっためるだけの電力しか要らないんだから、重さがどうとか
言うレベルにはならないはず。 電力は、風力発電でまかなえばいいんだし。

片手で持つ手のひらサイズ以下の扇風機程度の大きさの風力発電機が
あれば事足りそうな予感・・・
99名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:48:36 ID:qNA5mKWf0
>>77
覆い被さってた片山がしっかりとした足取りで下山して来て、温めて貰ってたはずの中の
2人が凍死だもんな。
100名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:49:00 ID:dctgzpVo0
47 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/12/21(月) 00:11:50 ID:wi7bh3eU0
 押尾事件で逮捕された  元エイベックスのマネージャーについての
   続報が ぜんぜん報道されてませんが? www


  だいたい、現場には2人のマネージャーがいたはずですよね?


 
   ●2人いるのに、「片方だけ」が証拠隠滅できるんですか?w

   ●人が死んでるのに、会社にも連絡とらないんですか? w

   ●「2人とも」何時間も119番通報しなかったですよね? w
 
   

   それなのに、なぜ 「元社員」だけ捕まって、現役社員のほうは捕まらないんですか?w
101名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:49:20 ID:9ojAqLd90

>>82
おまえらも変態オナニーやってみろよ!
やれば気持ちイイのわかるから
と言ってるんですね、わかります。
102名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:49:27 ID:kHvD0JN40
冒険をビジネスにするなよ
103名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:49:36 ID:onhu3eVI0
>>44
まだこんなヤツがいるしな(笑)
ググるかニュース見ればいいのに(笑)
104名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:49:38 ID:zxjixVHR0
>>72
今では間違った呼称の方が広まっちゃってるけど
フジF1中継のコピーは「カミカゼ右京」じゃなくて「カミソリ右京」な
F1速報などの最大手専門誌のコピーも「カミソリ右京」

由来は、軽い体重を活かしたロケットスタートやオーバーテイクから
105名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:49:53 ID:XGVmJTGa0
106名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:50:05 ID:3YKPd2Ls0
>99
負傷した人間は体温維持能力が狂うからな
107名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:50:09 ID:9nYloUCp0
>>99
トムラウシの時は衰弱した人に抱きつかれた方が亡くなってたな
108名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:50:29 ID:Ohd8ZC8l0
>>77
滑落がわかった時点で、右京さんは捜索のための準備をしてから
二人を捜しに行ったと言っている。
滑落でテントから吹っ飛ばされた二人も当然、
テント内で完全防備で寝ていたわけじゃないよ。
109名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:50:48 ID:qmoYw1MMO
>>92
死人に口なしって言うなら死亡事故はどれも謎だらけにできるじゃんw
仮に目撃者がいたとしてもそれすら疑う気違いはいるっしょ。
110名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:50:58 ID:JUPI6YZk0
海や山の遭難で死にそうな奴を置いていくのは暗黙の了解だよね

エベレストなんか死体だらけだっていうじゃん
111名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:51:02 ID:6W0hZ3PX0
>>87
なるほどじゃあ片山の装備は宇佐美堀川とは全然違うってことか
だとすると片山が4時頃合流したとき片山はそんなに寒くないし今日はここでテント泊していくかって
自分の装備の感覚で判断しちゃったのかな?
宇佐美と堀川は一晩明かせるだけの装備をしていなかったってこと?
112名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:51:07 ID:h5WOh8vhO
片山は二人は滑落死と主張したが
検死結果は二人とも目立った外傷無く凍死だって?
それがマジなら
テントごと200メートル下へ吹き飛ばされたって話さえも
なんだか眉ツバに思えてくるな
113名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:51:27 ID:Au/EF2xW0
>>46
その手の服は開発され販売されたことがあるけど
故障が多かったり重量の割りに暖かくなかったりで廃れた

それにテントの中に雪を入れた程度では重石にならない
114名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:51:30 ID:8Hhin6fz0
>>102
『マナーを守ろう』『自演を大切に』『ゴミは持ち帰ろう』 わがままやってて他人には偉そうにほざいてるんだぜw
115名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:52:02 ID:rll5D2CkO
>>114
自演を大切にw
116名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:52:14 ID:/K7BQAJCO
犯人見つかったの?
117名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:52:14 ID:Bgw6Jnk30
刑法犯のタカソウやお塩と並列視してる奴ってなんなんだ、基地外?
118名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:52:29 ID:qNA5mKWf0
>>106
なるほど。しかし一晩中、一身に強風を受けて2人を守った片山は凄いな。
自分一人だけテントに入ろうと思わなかったのが凄い。
119名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:52:30 ID:ThJBuzWuO
降りてきてすぐは、二人とも亡くなった、と言って
捜索中は二人の無事を祈るとかわけわからん事言ってた右京さん
120名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:52:36 ID:9ojAqLd90
>>108
右京談な
121名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:52:42 ID:mC+rMCyq0
>>109
IDがネトゲ
122名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:53:02 ID:bgj90bLEP
>>114
ゴミは持ち帰るが人間は捨ててくる。
123名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:53:16 ID:AE6ydmhQ0
東芝クレーマー並のスレの勢いだな
トヨタとか絡むと湧いてくるんだよなw
124名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:53:24 ID:jD1v2KY30
674 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 16:59:32 ID:0rG8UwVVO

俺の推測では片山さんは幸運にもポールが折れた状態でペグを打ち直した為に
テントが地面に張り付きその後の突風をしのげた。
朝まで自分のテントに居たはず。
でなければ一人も助からない。
125名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:53:25 ID:f3aoQ5aK0
>>111
警察発表だと2人の装備に問題はなかった
6合付近でキャンプしたのは誰の判断かは不明だけど
先に2人がキャンプしていたところに片山が降りてきたと考えるのが自然
126名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:53:32 ID:jeGnwuPQ0
警察によると二人とも目立った外傷はなく凍死なんでしょ?
飛ばされたことによる打撲とかは関係ないんでしょ?

だったらみんな防寒具身につけてんだから下山出来るだろ。

宇佐美さんは脚、または腰を骨折(歩けない状態)
堀川さんは打ちどころ悪くて下半身麻痺とかで
パニックだったんじゃないか?

って、俺は思うけど。


なんか、新情報あるの?この事故。
127名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:53:35 ID:stkygDn20
片山右京の頭のおかしい殺人的スケジュール管理


12月13日ホノルルマラソン完走
(同行者南極登山のスポンサー吉野家、ゼンリン役員)
12月17日富士山登山
12月25日南極の難関登山

日本→(時差)→ハワイ→フルマラソン→(時差)→日本→富士山登山→(時差)→南極→登山

http://www5.nikkansports.com/sports/cycling/ukyo/2009/12/post_34.html

右京が過去に成功したマナスルの死亡率、13,42%
1割の確立で右京は既に死んでいた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/8000%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AB%E5%B3%B0
128名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:53:40 ID:VkIh6aPY0
富士で死ななくても南極、そこで無事でも次のどこか
ずっと生死の境目を好む人はいるよね
129名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:53:53 ID:eESNXq+u0
>>112
酔って喧嘩でもして突き飛ばしたとでも言いたいのか?
それはないだろう。

滑落に気付いて、発見までに何時間かかったのか右京は必ず誤魔化すよな。
事務所から捜索願がすぐ出れば、右京が下山する前にヘリが行けただろう?

130名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:54:01 ID:Ohd8ZC8l0
>>111
おまいの理解力のなさに驚いた。
131名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:54:19 ID:fDxFyzic0
>>111
疲労が激しいってそういうことじゃないか?
そもそも予定になかったとか。

>>112
こうなってしまって「ムリに連れて来ました」って言ったら
日本中が叩くだろ。それが、0時過ぎに警察へ連絡する
前に、あちゃこちゃに電話をした理由だと思うけど。
132名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:54:24 ID:49wPQNm1P
ここまで叩かれるのは最初に嘘いっちゃったのが大きいよな。
133名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:54:27 ID:QY+3UISSO
片山右京って在日?なんか隠してるな。。。
134名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:54:49 ID:87TiZ5vs0
>>37
二人用のほうが表面積が大きいから飛ばされ安いんだろ。
135名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:56:00 ID:omz8lEEb0
>>59
正直右京さんはレース中少し黙ってて欲しいと思うときもある
136名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:56:10 ID:8Hhin6fz0
>>127
どうしても今年中に、今シーズンの雪山登山の写真が欲しかったから強行した。としか見えないだろ?

それくらいウェアの売れ行きに影響があるんだろうな。 社員のご冥福をお祈りするよ。
137名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:56:34 ID:kly7Smio0
正直右京さんw
138名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:56:34 ID:Ohd8ZC8l0
>>129
どうして報道内容も見ないで、勝手な邪推で叩けるのか不思議だ。
深夜12:40だかに、事務所を通じて捜索願が出されてるよ。
139名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:56:42 ID:wFTv8JMV0
右京叩いてるヤツって想像力の欠如したゆとりばっかだな。

宇佐美氏が泣いたのも、右京に迷惑かけることがわかってるからだろ。
140名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:57:01 ID:5kj2Yv8b0
なんでこんなに伸びてんの?
粘着がしつけぇのかw?
141名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:57:05 ID:mC+rMCyq0
まあスレが伸びるのは有名税だわな。
これがもし鳩山首相が閣僚連れてどっかの山に行って事故にあって
鳩山首相だけ帰ってきたらスレの伸びはこんなもんじゃないはずw
142名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:57:18 ID:W4ChGWUj0
このスレ今日で終わりにしろ。あきた。
143名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:57:25 ID:JUPI6YZk0
右京を叩いてる奴等って、今まで右京に負けてきたチームの奴等か?

レースの世界って、実際はスポーツマンシップなんて全くなくドロドロしてるからねぇ
144名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:57:37 ID:h5WOh8vhO
三十代の方は
下半身だけ雪に埋まった状態で上半身に毛布とあったが
まさか下半身がすっぽり雪に埋まってるせいでそこから脱出できず
叫び苦しみながら凍死していったわけじゃないよね?
145名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:57:41 ID:+JDWdFPVO
おまえら底が浅い書き込みばかりでバカ
会社の業務の一貫なら労災だろ。で普通は任意でも会社が受取人で生保に入れるんだよ。
一人頭五千万とか1億でな。どんな会社でも遺族には全額渡さねえからな。
登山の趣味の奴ら。山で死ぬのは自己責任なんだろ。
俺が片ちゃんならやっぱり泣くよ。嬉しくて
146名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:57:55 ID:Q5JHShFd0
          ,      /〃ハヾ  / ∧∨〃、ヾ} l| :}ミ;l\
        /〃// / 〃l lヽ∨,〈ヾ、メ〈 }} ;l リ ハ l`!ヽ.
          //' /,'  ,' 〃 l l川/,ヘ丶\;;ヽ/:'/〃∧ l ト、:l !
         〃,'/ ;  ,l ,'' ,l| レ'/A、.`、\;;ヽ∨〃/,仆|│l }. |、
         i' ,'' l| ,l ' l. !| l∠ニ_‐\ヽ;\,//,イ| l | l ト/ λ!   、
.        l ;  :|| ,'i:/ l| |:|: |``'^‐`ヾ∨`゙//|斗,l ! | ,タ /l.| l  三__|__
       l ' l |」,' l' lハ |'Ν    ̄´ /` ,|l_=ミ|! ly' ,〈 :|| |  口 |
        |l .l H|i: l | ゙、| l        _.::: ,!: l厂`刈/ /!} :l|    ‐┬‐
        |! :l |)!| ! |  ヽ      '´ ’/'_,.   ノイ.〃/|!    │田│
        l|l |l 「゙|l |`{             ..   _   |}/,ハ l     ̄ ̄  
       |!l |l、| !l :|.      ‘ー-‐==ニ=:、__j:)  l'|/|l リ    、 マ
ヽ ̄ニ‐、__.」乢!L!lヱL」__           ー、 `'''´   从「 /     了 用 
 \ `ヽ\      /l |       / ̄´     //        '"`ー‐
.  ,、  l  ゙、    / ' |、      {        /l/         ,
   '}  l  ゙,    /   |:::\      }     ,.イ/          レ |  
   l  l   l  ,.イ   l:::::::::\__   `'-‐::"// |′          ノ
   l   !   K ヽ,、 \「`''''''''"´:::::::;;:" //          
.    l   l   ト、\( _.... ヽ  .:.::::::::;;″ /'       _    
\   |  l|  八、ヽi´    | .:.:::::::::::::i' .:/'"´ ̄ ̄ ̄ ,.へ\
147名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:57:56 ID:/nmbqqqD0
右京さんのラジオ、どうなるんだろ・・・
148名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:57:56 ID:9nYloUCp0
>>127
すごい過密スケジュールだね
スポンサーの意向ならそっちにも責任ありそうだな
149名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:58:22 ID:onhu3eVI0
>>127
それマジ?
ハンナン吉野屋がスポンサーだとかなり無茶やらされてるな。
クズ会社のスポンサードかぁ…裏で会見の糸ひいたり普通にしてそうだぞ。
150名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:58:27 ID:zxjixVHR0
>>135
ぶっちゃけ実況:三宅アナ 解説:今宮純の時代が最高だったよな
解説に片山とか近藤とかイタい・・
151名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:58:44 ID:1I9aJ7bN0
下山した右京がぜんぜん弱っていなかった
オレより元気そうだったぜ、何?これ
152名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:58:50 ID:bh1q0g3EP
>>46
>風がきついなら、テントの中にもある程度雪を入れて重しにするとか、知能を使えよ。

冬の富士山は羽がなくても人が飛べるくらい風が強く吹くことがあるらしいぞ
153名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:59:02 ID:Jr/SjEV30
おやおや、亀山くん、私としたことが遭難をしてしまうとは・・・
154名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:59:06 ID:VkrRmrls0
片山右京…片京…かたきん…
155名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:59:16 ID:Il74y++a0
http://www.sanspo.com/sports/news/091218/spq0912181749007-n1.htm

この日の会見で「2人の無事を祈るばかり」は不自然。

死んでたの知ってて下山したのとちゃうの?
156名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:59:17 ID:RTSVtVCz0
会社の忘年会を真冬の富士山で
やるのは、無理がある。
157名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:59:21 ID:9ojAqLd90

>>143
リタイア王の右京が何を言うwww
レースでも登山でもとことんヘタレ
158名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:59:21 ID:R0qKHdXwO
>>133
もう、お前以外の日本人は全員在日ってことにしとけよ。
159名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:59:23 ID:iRMBpSLw0
>>77
[片山だけが、南極にいくために用意した極地装備(ニユース画像から、ウェア上下
は mont-bell zero point ウインドストッパー EXP.。シューズは Millet
EVEREST GTX )
この装備のすごさは、ウェア上下は歩くスピーピングバックと呼ばれているほど
保温性が高く、シューズは−60℃まで対応できる代物。)
この装備を身に着けていれば、テントがなくても、夜明けまで飛ばされた二人のそばで
余裕で介抱が可能と判断できます。
残念なのは、飛ばされた二人が通常の日本の冬山装備で怪我等で動くことができな
ければ、テントがないと生存は無理(凍死)と判断されます。また、たとえ怪我がなく
動けたとしてもアイゼン・ピッケルは通常テントの外に置くため飛ばされた地点では
ないため移動が出来ない。]
160名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:59:26 ID:AOOrE0OV0
社会のゴミが集って汚物を垂れ流すスレですね、ここ
161名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:59:36 ID:fBR54prn0
擁護派に聞きたいんだけど

こんな事故が起こったのは右京の責任だよね?
162名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:59:43 ID:fDxFyzic0
>>144
そうだと思うよー。
問題は右京がなぜ、その事実を語らなかったかということ。
「暖めた英雄話」がぶっとぶじゃん。
163名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:00:06 ID:6W0hZ3PX0
2人が凍死する原因を推理すると
2人用のテントに無理やり片山さんが入ろうとして
「片山さん、3人はムリですって」
「だいじょうぶだってお前たちだけズルイぞ」
とかやってるうちにテントが滑り落ちて探したけど見つからなくて
朝までしかたないから自分のテントで寝て日が昇ってから滑り落ちたテント発見した時には凍死してた
っていう事故としか考えられないんだよな
164名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:00:25 ID:Ax8k9fyH0
だからあれほど冬富士の恐ろしさなめるなと。


白い魔境、冬富士なめんな。
165名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:00:57 ID:Rc4f55SU0
だが逆に3人とも生きてのこのこ帰って来ていたら
イラクの三馬鹿並みに叩かれてたな。

人が死ぬほど過酷、過密スケジュールの超人っていうのが、
事故後も『右京伝説』の支えになってるわけだし‥
166名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:01:18 ID:zxjixVHR0
>>127
それマジ!?

じゃあこれは??↓
>近藤真彦(45)が12月19日、自身が初めて企画プロデュースしたマラソン大会を筑波サーキットで開催した。
>親交が深い片山右京(46)がゲストとして参加予定だった。
167名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:01:23 ID:bh1q0g3EP
>>161
誰も悪くない。しいて言うなら運が悪かった。
168名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:01:32 ID:3YKPd2Ls0
>163
何のコント?
169名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:01:36 ID:JUPI6YZk0
>>161
大自然のせい

オマエ、部屋の中でウジウジ言ってないで、一度でも冬山登って来い
170名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:01:49 ID:omz8lEEb0
>>150
右京さんまではまだ理解できるけど元F1ドライバーだし
マッチが本気で意味分からん
バレーの試合でジャニタレに試合内容の意見求めるくらい意味分からん
171名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:01:57 ID:pcM06D6ZO
>>127
死の恐怖に対する不感症かね

危険中毒っていうやつ?
生と死の瀬戸際で味わう快感は、セックスや飢えたときの食事を遥かに上回るらしいが
172名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:01:57 ID:stkygDn20
ちなみに右京の南極登山は登山自体は1月。日本出発は12月25日。
吉野家やゼンリンのスポンサー名が表示されてたページは、いまではブラクラ状態にされて、
パスワード要求スクリプトがでます。

片山ブログ昔の記述より

12月25日 日本出発予定. 12月30日 南米チリから輸送機で南極へ(予定). (登山活動して頂上へ). 1月10日 南極から南米チリへ(予定) ..
173名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:02:09 ID:DgvTgACr0
「全部自分の責任です」

今時、これを言える人はいないよ。ましてや有名人。
すぐに「裁判」考えて、言質取られないようにコメントから考える人ばかり。

それだけでもすごいと思うよ。
174名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:02:13 ID:wvGWfSCHO
54:本当にあった怖い名無し :2009/12/20(日) 16:53:18 ID:02US7pWiO [sage]
亡くなった二人には黒い陰があったのかもな‥
http://youtube.com/watch?v=PvXLAt9vako&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
175名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:02:18 ID:3JWqoJyIO
>>161

自然の神がお怒りになられたせいですよ
176名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:02:37 ID:/kjAksqQ0
8000m級どころか3000m級すら登ったこと無いような奴らが登山を語るなんて・・・
177名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:02:39 ID:3YKPd2Ls0
>169
一方鮮人は犯罪者作りにやっきになった
178名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:02:43 ID:SZXOvCMN0


まだ若く、これから大成するかもしれないだけのポテンシャルを持ち、しかも
抜群の知名度でスポンサー資金も集められる現在の日本では希有の登山家だ。

右京に責任が無いとは言わないが、大の男が自分で山に登ると決めたら後は野口健が
言うように自分を守るのは自分だけ。人の命を守ってやれる程冬山は甘くない。
登山という行為自体が所詮無謀な行為なんだよ。山男というものはそれを自分でわかってる。
右京はこの先死ぬまで今回の事を背負ってそれでも数々の山を制覇していくだろう。
だからあんまりたたかんでやってくれ。山を分かってる奴で今回右京を責める人間はいないよ。
179名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:02:51 ID:/K7BQAJCO

当初のコメントでは「二人の無事を祈る」

だったんだねwなんかおかしくね?
180名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:02:52 ID:8Hhin6fz0
>>166
マッチが怪しいな。 
レーサー+アスリートという、タレントとしてのキャラも被るし
181名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:02:57 ID:IQ6fz407O
>>155
悪質な虚言だよな
182名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:03:44 ID:zxjixVHR0
>>170
そうだね。でもオレ的にはF1の右京よりF3000の脇坂の解説のほうが冷静で的確で好きだお
183名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:04:14 ID:onhu3eVI0
>>150
川井ちゃんは黒歴史かよ(笑)
184名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:04:17 ID:f3aoQ5aK0
185名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:04:19 ID:dFNcugRn0
>>155
もしかしたらと思ってたんだろ。
186名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:04:20 ID:54GwcbkwO
さんま「もしもし〜」
片山「片山右京です」
さんま「カラーンカラーン♪(鐘の音)」
187名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:04:30 ID:fDxFyzic0
>吉野家やゼンリンのスポンサー名が表示されてたページは

こいつらか、真相究明の妨害をしてるやつらは。
188名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:05:07 ID:aGNoxx4QO
スレチですいません。麻雀のピンズって漢字ありますよね。その読み方他にあると思うのですが教えてください
189名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:05:24 ID:LmYpNCoa0


片山の会見を見て
こいつは仲間を置いて来たって直感した。






190名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:05:26 ID:ThJBuzWuO
登山前日にマッチさんと晩飯食ってて寒波きてるの知らなかった、人格者の右京さん
パーティのリーダーにも関わらず、体力なくてついてこれない堀川さんを
途中からほっぽりだして先行、挙げ句天候悪くなったから降りる、
と後続二人を昼から夕方まで待機させておくリーダーの片山さん
走り屋で過去にバイク事故起こしてる人格者の片山さん
191名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:05:34 ID:9nYloUCp0
>>186
ワロタw
192名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:05:49 ID:7++wsQaaO
片山の装備の凄さは素人の俺でもわかる
救助隊の装備が普通の冬山装備かな
先頭をしっかりした足どりで降りてきてるのに、記事では救助隊に付き添われって書いてあってワロ(自粛
193名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:05:53 ID:yReEU172O
>>161
三人とも悪い
三人それぞれの責任
194名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:06:04 ID:omz8lEEb0
>>161
全面的な責任は無いと考える
油断+自然の猛威+運の有無=この結果
右京だけでどうにかできる事じゃないと思う

悪かった部分はどう言われても仕方ないが
全て右京が悪いという意見には反対
人1人に責任持たせられる程自然は軽くない
195名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:06:18 ID:x0GAhF4I0
>>185
息してないのに・・・ 思えないとおもう
196名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:06:19 ID:qmoYw1MMO
>>189
お前のカンなんてどうでもいいわw
197名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:06:22 ID:fBR54prn0
>>167
>>169
>>175

普通に考えて自然の所為じゃ無いと思うけど・・・
鉄柵越えて地雷源に入って足無くなったら地雷の所為みたいな・・・

やっぱり擁護派は世間からずれてると思う

198名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:06:29 ID:bh1q0g3EP
>>178
エベレストなんかでも基本的に他人を助けれないらしいね。
自分で自分の面倒みれなくなったら見殺しにするしかないという
199名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:06:32 ID:reFVU9k50
「全部自分の責任です」

↑右京は何に対して責任を感じてるのか?

登山計画書も出さずに2人を自分の登山に付き合わせた事に責任を感じるならわかるけど
本人は落ちた二人を助けられなかった事と、遺体を連れて下山する事ができなかった事に対してのみ
ひたすら謝っているんだよね
責任を感じる場所が全然見当はずれに思えるんだけど
200名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:06:56 ID:uNYQNzGtO
>>173
責任の重さがわかってないから言える
本当にすべて自分の責任だと思うなら遺族を一生食わせていけ
201名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:07:22 ID:pmAG2qKC0
白虎隊にこんな人いなかったっけ
みんな自害したけど
生き残っちゃったひと
202名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:07:26 ID:Rc4f55SU0

しかしながら真っ暗闇で隣のテントが無いとしても、明け方まで待とう
というのがプロの判断なんじゃないんですか?

強風吹き荒れる−20度、体感温度−40度の世界に探索に出たんですかぁ?
ほぼ死を覚悟しての行動ですよねぇ〜

203名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:07:32 ID:ChMNEA350
浪花節だよ、人生は♪

204名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:07:43 ID:3EViNIRaP
本人とその家族はちゃんとした信頼関係できてるんだな
ここでは叩きたくて仕方ない人もいるみたいだけどw
205名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:07:51 ID:o4czpNWdO
>>178
片山右京には本当に期待してる
ダルビッシュより石川より浅田より、片山右京に期待してる
片山右京は世界をひっくり返し日本を代表するトップアスリートになるはず
206名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:08:19 ID:bb66wvHNO
>>197 お前キチガイやなwwww
207名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:08:20 ID:VHZiOGlO0
好きな山で死ぬのが好きな奴なんて居ないだろ
208名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:08:21 ID:zxjixVHR0

           _人人人人人人人人人人人人人人人_
         >   計画的に証拠隠滅するだろ!! <
          ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
                                   o     ,.'⌒ヽ、
                                      _ノ⌒´     )
         / ̄ ̄\                       (_       〈
       /   _ノ  \                      .`ヽ、__    !   ザック
       |    ( ○)(○)     ,.-''"i"⌒) 彡          `"'ー'"       ザック
       |     (__人__)    /   ヽ、_イ
       |     ` ⌒´ノ   < ,. -、   /   o .         ┼ヽ  -|r‐、. レ |
       |         }    ,へ/  /.               d⌒) ./| _ノ  __ノ
       ヽ        }   .// `"'ー-'           o
        ヽ     ノ  //7'ヽ.    ,. -‐- 、.         . ____
       くヽr'::ヽ‐-‐'´:/⌒ヽ'"´ /  /     ヽ        /⌒  ⌒\:::
⌒ヽ,     \\::::::::::::〈   〈___,/ /       i       /<○>   <○>\
  ⌒`"'ー'⌒く:\\:::::::::::'r-'" 彡  i       /.     /   (__人__)   \  ,.'⌒ ヽ、
      ⊂[[二二\\二> 、   ,'   ,.、___,.ノ .'⌒ ⌒ |     |r┬-|     |
ヽ     ⌒//:::::`T\\\  ヽ / /    ______.    \    `ー'J    / ___/ ̄`⌒ヽ
      rく::::::::::::::::::::::::::\\〉、  i 〈 ,'"  ヽ    ⌒  `"   ⌒``"⌒" ___
209名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:08:27 ID:fDxFyzic0
> と後続二人を昼から夕方まで待機させておくリーダーの片山さん

ひょっとして、
この時点で2人は低体温症になってなかったのか?
「疲労が激しい」という話で重い荷物を持たされたと
書いた人がいたけど、実はすでに寒さにやられていたとか。。
210名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:08:54 ID:reFVU9k50
号泣してたわりには涙が一滴も出てなかった
普通あんなに下向いて号泣したらボトボト落ちるもんだけど
211名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:08:57 ID:6W0hZ3PX0
最初の泣いてない会見は明らかに仲間が死んでるのを知っていながら隠してた会見だったよね
あれって遺族への配慮なの?言い出せなかったの?それとも死んでるっていうとなかなか捜索してもらえないから?
212名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:09:18 ID:JUPI6YZk0
>>197
は?
ズレてんのはオマエだろ?

別に富士の冬登山は立ち入り禁止地区でもなんでもないぞ?

なんで地雷原が出てくんだ?
頭おかしすぎw
213名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:09:23 ID:omz8lEEb0
>>182
まあなんつうか右京さんリップサービス&こぼれ話&自分の趣味丸出し
解説というよりはレース入り前のワンポイントコーナーやF1特集番組の司会進行向けな気がするね
214名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:09:28 ID:/B2eKJcF0
保険金は
215名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:09:37 ID:J5S34PQV0
>>197
鉄柵越えてって・・・登山ルートじゃん。
216名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:10:00 ID:stkygDn20
片山右京の頭のおかしい殺人的スケジュール管理


12月13日ホノルルマラソン完走
(同行者南極登山のスポンサー吉野家、ゼンリン役員)
http://www5.nikkansports.com/sports/cycling/ukyo/2009/12/post_34.html
(ブログの記述は12月27日だがマラソンが行われたのは13日)
12月17日富士山登山
12月19日近藤雅彦主催の6時間耐久リレーマラソンにゲスト出場
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/entertainment/celebrity/337797/
12月25日、日本出発
12月30日 南米チリから「輸送機」で南極へ
(登山活動して頂上へ)
1月10日 南極から南米チリへ

日本→(時差)→ハワイ→フルマラソン→(時差)→日本→富士山登山→(時差)→南米チリ→南極登山→南米チリ→日本

右京が過去に成功したマナスルの死亡率、13,42%
1割の確立で右京は既に死んでいた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/8000%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AB%E5%B3%B0

吉野家スポンサーや、南極の予定のソースは片山ブログ。
削除済みでキャッシュも拒否してるが検索するとgoogleに残骸がみつかるかも
217名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:10:20 ID:ThJBuzWuO
>>204
片山が金渡すけどな
でなきゃすぐ民事裁判始まるよw
218名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:10:40 ID:9ojAqLd90

右京が「助けられなかった」と言うのは、市橋がリンゼイさんを助けられなかったというくらい「ハァ??」という話し
219名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:11:14 ID:isPcdyh90
鳩山が悪い
220名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:11:39 ID:IQ6fz407O
>>211
全部
221名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:11:44 ID:o4czpNWdO
>>211
まあ、早く行方不明者の遺体が見つかると良いと言っちゃう麻生太郎とは器が違うよなw
222名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:11:48 ID:q5hPWk3g0
ま、アウトドアに厳しい2ちゃん健在、ってことで。
223名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:12:00 ID:onhu3eVI0
>>172
吉野屋はまだHPトップ右下に右京を載せてるね。
http://www.yoshinoya-holdings.com/
狂牛病米国肉再開裏根回しで閣僚の人死にまで出してる吉野屋がスポンサーなのかぁ。
224名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:12:00 ID:mV5klW4tO
>>17
一応、山岳救助隊がいるw
225名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:12:24 ID:Rc4f55SU0
まず下山したときに二人が生きていたかどうかだ。
片山の言うことは「一晩中〜暖めで」何も信憑性が無い。

もしまだ息があった場合その日の内に救助に向かっていれば助かったのでは?
なぜ翌日?一晩おけばそりゃ確実に死ぬだろ。
226名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:12:51 ID:SG0E/zUkO
なんと哀れな死に方だろう天変地異とは恐ろしいものだ
227名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:13:00 ID:bh1q0g3EP
>>197
冒険にでかけて危険な目にあったり死んだりすること自体には
善悪とか責任とかいう価値判断のはいる余地などない。(程度にもよるけど)

傭兵が戦死したとしてもだれの責任でもないように
228名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:13:01 ID:l0wAZCyjO
いま思い付いたんだが、
誰か緊急時にボタンをピッと押したら全身ホッカイロになる機能を搭載した服を開発しろよ
229名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:13:03 ID:reFVU9k50
右京はあんなに体力があるんだから
今後の人生、山岳救助隊に転身すればいい
無茶な挑戦するばかりじゃなくて
助ける側の苦労を一生かけて身を持って思い知った方がいい

本人も大好きな危険な山に仕事で行けるんだから
趣味と実益かねてて最高だろうし
230名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:13:07 ID:rll5D2CkO
あのレギュラーのラジオどうなるんだろ
231名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:13:26 ID:fBR54prn0
>>212
>>215
富士の冬登山が安全だと思っている時点で違うような・・・
232名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:13:44 ID:fDxFyzic0
>>209
下山をとっとと決めていれば事故はおこらず
「おら、今夜ここで過ごすからな」 といって
強引にテント設営したら風が・・

こういう流れかも。
233名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:13:48 ID:0wLW5Ux30
あーあ、右京終わっちゃたなあ
234名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:13:53 ID:IQ6fz407O
>>201
少年兵を置き去りにして真っ先に逃げた隊長か
235名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:14:20 ID:JUPI6YZk0
>>231
オマエ、本当に頭おかしいな
236名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:14:21 ID:NYT1ysV8O
善悪論はまだわかるが、暇な日常に刺激がほしいのか何なのか事件にしたいひとはよくわからんぜ
果たして真面目に言っているのかはしらないけども
237名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:15:00 ID:WZgBcMf40
 単に山好き同好会で登ったなら自己責任で勝手にやればいいけど、二人とも従業員だからな。
普通は業務命令があったと考えるだろ
238名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:15:12 ID:2+2QZgn50
F1で登ればよかったのに。なんかあっても数分で下山できるのに
239名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:15:14 ID:ThJBuzWuO
>>225
降りてきたばかりの時は、一人は泣きながら、
もう一人は奇声あげながら息引き取った、て右京が言ってんだよね
240名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:15:21 ID:zxjixVHR0
>>229
ガチでそれぐらいやらなきゃ人間としてな!!!!!!1111


立山連峰の難所「剣岳」の山岳救助隊に入隊して
今後の人生を救助に捧げるべき
241名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:15:27 ID:60LCgFuvO
「好きな釣りで往けるなら本望です」
242名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:15:47 ID:7FD30smf0
>>231
安全じゃないから本番前の訓練として富士山に行ったんだよ
243名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:16:05 ID:meVcYr2e0
なんでこんな伸びてるん?
244名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:16:22 ID:RrDXZkcn0
>>199
>登山計画書も出さずに2人を自分の登山に付き合わせた事

ベテランの一人は右京の登山に付き合ってサポートするための存在として右京に雇われてたんでしょ?
245名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:16:28 ID:n06q89w20
しかし怖かっただろうな。
冬山で風が吹いた時ってほんと恐ろしいわ。
ゴーッ ゴーッ って地鳴りのような音が絶え間なくするんだよな。
しかも破れたテントで夜中のマイナス20℃以下。三人だけで不毛の地で過ごす気持ちってどんなもんだろ。
ひとりパニックになったって書いてあったけど無理ないわ。
246名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:16:28 ID:uNYQNzGtO
>>236
俺にもお前がどれだけ真面目に書き込みしてるかわからんよ
247名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:16:43 ID:kTEQs6KK0
もういいだろ右京ちゃんいじめるなよw
小学生みたいにちっちゃいから山登りとか自動車とか自転車が大好きなんだよw
おっさんなのに顔が童顔だからすぐ子供みたいな嘘つくんだよ(´・ω・`)www
248名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:16:52 ID:qjj3sJJ00
なんでこんなに伸びてるんだ?
こんなの擁護も非難もないだろ。
一歩間違えば死ぬところに行ってんだ、こういうことも充分起こり得る。
つーか、アマ・プロ含めて登山で死ぬヤツなんてどんだけいると思ってんだ。
あんまり騒ぎ立てなさんな。
249名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:17:37 ID:Rc4f55SU0
なぜ片山の下山時にインタビューなどしていて、
すぐに救助または遺体回収に、その日のうちに行かなかったんだ?

または本人が歩いて帰ってこれるほどピンピンしているのだから、
発見されたその時点から現場まですぐに引き返せばよかっただろうに‥

250名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:17:38 ID:yHYSU6P80
北海道のトムラウシで生き残った人も言ってたよね
死ぬ時に悲鳴を上げて死んでいったって
映画のリングでクローゼットの中で死んでいた女子高生みたいな
顔だったらしいよ
251名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:17:42 ID:fBR54prn0
>>227
傭兵とこの人達は全然違うでしょ・・・

やっぱり登山キチは頭おかしいと思う・・・


台風に波乗りしてるDQNと同じメンタリティだよ・・・
救助だけはいっちょまえに呼んで迷惑かけるんだよね・・・

252名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:17:47 ID:G8Jqi5gBO
>>224

>>17
> 一応、山岳救助隊がいるw
いや天保山ですよ?
253名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:17:49 ID:6W0hZ3PX0
実はパニックになったのは片山で気づいたら2人とも凍死してたってことはないかな
254名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:18:21 ID:zxjixVHR0
/. __          / ……「生存を信じる」ってどういう意味だよ、あ?
  "´   ` ヽ、     i′
         ヽ  ,__ノ ヘ-‐''、,.ニ= 、
          ヽ i_,' /(●)  (●) \  ……し、しらないお
            'v´ r ´,  ヽ     ヽ  そ、そう言えっていわれたんだお・・・
            ヽ `l´` f‐'    ∪  i
        __    ヽ  ̄´       . l ./^^^^i
        `lヽ    ヽ  _       //    /
        / ,ヽ    ヽ   ` -‐- 、_ ノ_ゝ-、ノ
        //  \    ̄ ̄  ー- 、',´   `i
       /     \            __  /
       /       `ー── ァ‐ 、  ̄   `l´
255名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:18:21 ID:2a6XWiqy0
>>141
1:鳩山は山登りするほど体力も根性もない
2:鳩山は一緒に山登りしてくれるような仲間がいない

なのでその仮定自体間違い
256名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:18:25 ID:NYT1ysV8O
>>243
ひまな部外者が必死に善悪を論じているスレだからだよ
257名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:18:29 ID:Ohd8ZC8l0
>>239
警察の聴取でそう言ってるようだし、事実なんだろう。
だけど「仮死状態で生きている可能性もまったくのゼロじゃないかも知れない」って
希望を持とうとするのは、人間として普通のことだと思うけど。
メディアへの会見で「二人とも死んでいます」と言って欲しかったわけ?
258名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:18:49 ID:+O8cK6EaO
いいともでタモさんが一所懸命持ち上げてるのに
「皆さんは簡単に仰ってるけどやってる方は大変なんです」
みたいな全然的外れで寒い事ばっか抜かしてたから大嫌い。
タモさんも客席も引きまくり、テレビに出て何がしたいのか意味不明だった。
そんなに周囲に当たる程大変なら辞めればいいのにと思ってた、廻りが迷惑。
259名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:18:50 ID:fDxFyzic0
>>244
突然で準備がおろそかに。
つうか、南極の予行演習なら全員右京と同じ装備でやらんとムリ。
その差がすでに夕方出ていたのに、それを単なる2人の疲労と誤解した右京。
なにもかも、ヤバイじゃん。
260名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:18:57 ID:QUsYADtXO
右京はそんなに責任感じるなよ。おまえだけでも無事だったのが救いだよ。
261名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:18:59 ID:+6M352+S0
何でこんな全国的にお天気大荒れの時期に登ったの?
262名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:19:09 ID:aGNoxx4QO
263名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:19:37 ID:9nYloUCp0
しかし放心してる遺族の言質を取る片山スタッフもセコイな
自分もいつか同じ目に遭うかもしれないのに
264名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:19:49 ID:reFVU9k50
で、一周忌が終わったら
「死んだ二人の分も登る」とか言って山登り再開するんだろうな
それまでは人前に出ずに走り込みやジムで体力づくり
目に見えるようだ
265名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:19:49 ID:kly7Smio0
せっかく盛り上がってるのに
必死に火消ししてる人はなんなの?
266名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:19:55 ID:omz8lEEb0
>>253
小パニックになって時間間隔間違ったりとか
取った行動の記憶が順序間違ってたりとかは普通に考えられるだろうな


俺なんてかかってきた電話受けるだけでパニックになって何話したかよく分かんないとか
電話保留にした瞬間相手の名前や用件全然覚えてない事に気づいたりとか毎日だ
267名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:19:55 ID:ZEJKCmEm0
>>211
捜索隊にはそう言ったけど、逆に捜索隊から諦めるなと言われた可能性もある。
実際探しに行った人がそう思ったかどうかは別として。
268名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:20:01 ID:0wLW5Ux30
>>243
嘘か錯乱かしらんが、右京の証言が食い違うからだろうな
269名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:20:15 ID:f3aoQ5aK0
>>249
その日のうちに捜索にいってるぞ
片山自身も捜索に名乗りを上げてるが、警察に止められてる
270名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:21:08 ID:eESNXq+u0
>>253
それは思った。滑落に気付いてから事務所に連絡して2人と合流した後、
自ら警察に連絡したのが7時半だろ?何をやってたのか不思議。

早朝から捜索できたんじゃないかと疑問が消えない。
271名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:21:18 ID:bh1q0g3EP
>>237
憶測だがまさにこの為に雇われたのではないのかね
右京への指導とサポートの為に。
一緒に登らなければ何の為に雇ったのかわからないし
それほど危ない状態なら右京を止めるのが職務というものでは?
272名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:21:34 ID:yHYSU6P80
山ってさ、完全犯罪できるよな
273名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:21:39 ID:o4czpNWdO
>>243
2ちゃんはアンチ・アウトドアが多数を占めているから
274名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:21:52 ID:Ohd8ZC8l0
>>259
二人は南極に行く予定はなかったよ。
冬富士用の装備で問題なかった。
堀川さんの初富士訓練を宇佐見さんがするつもりだったんだろ。

275名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:21:56 ID:XkzZafD/0
つまりなんだ、登山家としては妥当な判断をしたんだけど、
記者会見での発言としては不適当だったから仕方なく生存を祈ったりしたわけか
大変だなスポンサー付き登山家
276名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:22:27 ID:onhu3eVI0
>>244
ちがう。
写真を撮りながら別パーティとして同行しただけ。
で、初心者の堀川さんを同行させたのは彼。
ここまでか彼が堀川さんのリーダーシップを握ってた。

右京は別な単独パーティとして訓練に望んだけど、途中で「待機しろ、戻るから」と指示を出して、その後合流。
指示時点からリーダーシップは右京に移ったような形だと思う。
277名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:22:29 ID:0wLW5Ux30
>>265
擁護厨は明らかに右京虐めだろ
本当に悪質だよ
真実を語ろうよ
278名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:22:32 ID:f3aoQ5aK0
>>270
事務所を通じて深夜のうちに捜索願がでてるんだけど
279名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:22:54 ID:kZ1+eF8XO
右京はバカか?
冬の雪山での事故は仕方が無いだろうが、
お前がテント吹き飛ばしたのか?
安全に下山できる状況だったのに睡魔に負けて寝てたのか?
嫌がる二人を無理矢理登山に付き合わしたのか?
なにが自分のせいだよ、笑わせるなバカ!
本当に自分のせいだと思っているなら、南極の山登りを実施して
追悼してやれよボケ。
280名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:23:07 ID:3599OEj90
亡くなった二人って低体温で死んだんでしょ。
むごいよ。
冬山登山なんて名誉目的だけで登ったのでしょ?普通の人は冬山なんて寄り付かないよ。
名誉って命よりも大事なの?ばかぁ
281名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:23:15 ID:senM1MwO0
>>37
結局、叩いているのはこういう
馬 鹿
282名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:23:18 ID:reFVU9k50
会見で記者から
「2人の命がなくなったわけですが、今振り返ってこの登山はどうでしたか?」と聞かれた時
右京は何も答えなかった
ほかの質問には饒舌に答えてたのに

あれは「ここで自分の責任を認めてしまうと賠償問題が出てくる」
という本人の計算か、弁護士の入れ知恵が働いたようにしか見えなかったな
283名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:23:35 ID:giNSOcVk0
今更北
なんか荒れてるなwしかも珍しく養護が基地外に見えるスレだなw
養護というよりアンチを罵倒したいだけみたいな。嫌なら来るなよってw

284名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:23:48 ID:sCGmJsK+0
天皇陛下ご会見の政治利用を糾弾する緊急国民集会!
憲政記念館から生中継 14:30スタート
http://live.nicovideo.jp/watch/lv8478693

【登壇予定者】

平沼赳夫さん、安倍晋三さん、石破茂さん
285名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:23:51 ID:c5pJqA8N0
天皇陛下ご会見の政治利用を糾弾する緊急国民集会!
憲政記念館から生中継 14:30スタート放送開始 15:00開幕
http://live.nicovideo.jp/watch/lv8478693


平沼赳夫さん、安倍晋三さん、石破茂さん、登壇予定
286名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:24:09 ID:xlniWWDT0
2人が亡くなったのを確認した。

下山

直後の会見で「無事を祈っています」っていったいなんなの?
287名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:24:19 ID:ZEJKCmEm0
>>282
なんて答えりゃよかったのよ?
288名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:24:31 ID:NYT1ysV8O
>>246
真面目に見えるかは判断に任せるが、あきれてはいる
289名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:24:45 ID:eESNXq+u0
>>278
事務所を通じて深夜のうちに捜索願でてるなら、
早朝から捜索できなかったのか?
290名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:24:50 ID:fDxFyzic0
>>272
ああいう 話題作りの企業ってできるよな。
不幸な事故だもん。
2人を南極へ連れて行くのなら同じ装備をさせるべきなのに。
風が強くなれば、飛ばなくても凍死の危険あり。
291名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:25:00 ID:oJz7/zYV0
>>269
眉唾だな。なぜ警察が片山の同行を拒む必要があるんだ?
本人が一番現場情報を知っているだろうに‥

それに瀕死の状態というわけじゃない、ピンピンしてるじゃないの

292名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:25:04 ID:ThJBuzWuO
>>249
日が暮れてて入山が危険だった 風も強かったし
293名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:25:05 ID:Ohd8ZC8l0
>>270
夜明け後に救助が始まることくらい解ってるから
早くに連絡したって仕方ないでしょ。
捜索願はとっくに出されてるんだし。
294名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:25:41 ID:8Hhin6fz0
片山の変わりに近藤マッチが南極にいけば良い
295名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:25:42 ID:yEKCEr4+0
>>280
お前の方が馬鹿。
296名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:25:49 ID:kZ1+eF8XO
>>270
早朝からってあ〜た、
なんたら高原と間違えてんじゃね〜の?
297名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:25:52 ID:bh1q0g3EP
>>251
ただの登山じゃなくて冒険登山ね(そんな言葉あるのかはしらんけど)
安全に帰ってこれる保障のない稼業という点では同じですよ
298名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:25:54 ID:zynqgwMR0
/::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/_;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_:::::ヽミ   .ll
    /"-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ;;:::::ヽ  ,.ノ
    /     ̄´.::;i,  i `'' ̄   ::::::l'^~ 
  ‐/-,,   ....:;イ;:'  l 、      :::::l   あぁ〜? そ う
   l  ~^'' / ゙'''=-='''´`ヽ      l     だからどうしたの?
  '''l^^~~~ ´ ~===' '===''` -‐‐‐--l-        車ばっかり乗り回してるから事故ッちゃうんじゃないの
 ヽ、 ,,,,   `::=====::"  ~^'‐..,,_/     
    / (:::::}         ,,,,   イ~'' 
    l:  ~~         {:::::)  ::l
l:              ~~   l
   l、                 l>
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
299名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:26:10 ID:l0wAZCyjO
右京叩きはアホがただストレス解消で書き込みしてるだけだから
真面目に相手すんなよw
こんなとこ書き込んでも右京は見ないんだから(笑)
300名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:26:15 ID:fPEMYLwsO
>>282
どこの記者だ、その低脳は
同行者が死んでる登山に感想言えっていうほうが無理だ
301名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:26:19 ID:3w8hoTP10
なぜ神様が右京だけを助けたのかを考えてみろよ
302名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:26:35 ID:0wLW5Ux30
右京さん
もう本当のことだけ言おうよ
別に誰も責めないよ
本当のことが知りたいんだよ
303名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:26:47 ID:sZmrkQH50
なんで片山が攻められてるんだ?
どうも、2chの変な奴の頭は理解しがたい。
304名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:27:05 ID:6W0hZ3PX0
やっぱ真実はこうなのかもしれない
パニックになり意識を失う片山、片山は2人を暖めていたと言っているが
実は宇佐美と堀川が2人で意識のない片山を暖めていた
たぶんそんときの会話はこうだな
「いいか堀川オレたちはどうなってもいい会社の為にも片山さんだけは絶対死なせちゃだめだ」

やべ、なんか目があつくなってきたわ
305名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:27:13 ID:yEKCEr4+0
>>291
行かせるわけないじゃん。常識で考えろよ。
306名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:27:16 ID:f3aoQ5aK0
>>289
早朝から捜索されてるよ
少しは記事を読めよ
307名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:27:53 ID:onhu3eVI0
>>279
それはそうだが、それを会見で自ら言ったら大変な事になる。
だからああいう会見になったんだろ。
てかあんな会見、いうことが限られすぎるからただの儀礼だよな。
308名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:27:53 ID:Ax8k9fyH0
登山素人だけど、

白い魔境、冬富士なめんな。

冬富士の恐ろしさなめんな。
309名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:28:17 ID:IUiYH6KN0
しかし登山て迷惑な趣味だよな。危険やリスクをロマンとか、達成感ってので隠してるだけだろ
危険な状況であればあるほど達成感あるって、首都高で暴走してるDQN車と同じ理屈だろ・・・
死ぬかもしれないけど自分の欲の為に行ってきますってなんなんだ
310名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:28:21 ID:FrKX8WCQ0
右京だけの責任ではない。
もちろん亡くなられた2人には哀悼の意を表すが、その2人にも当然責任がある。
ガキじゃねぇ立派な大人だ。
最終的には自分で判断して行動した結果→自己責任。
自然の猛威を軽視し舐めるとこのような悲惨な結果になる。

マスゴミの連中最低のクズだな。
あれじゃぁ真実を知りたいというより寄って集って吊るし上げ。
右京が気の毒すぎる。付き添われてやっと立っていられる精神肉体的状態じゃねぇか。
彼の心中察するに余りあるわ。
311名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:28:26 ID:ZEJKCmEm0
>>306
馬鹿か?!
きちんと記事を読んだら叩く要素がなくなるだろうが!!
312名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:28:44 ID:eESNXq+u0
>>306
記事の早朝はからの捜索は翌日だろ。
313名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:28:55 ID:refkDxG10

/^o^\フッジッサーン
314名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:28:58 ID:reFVU9k50
言葉の裏が読めない奴っているんだな
記者は「仲間が死んでどう思う?」と聞いてるんじゃなくて
「2人も死んでしまうこの登山は計画に無理があったんじゃないんですか?」と聞いてるんだよ
315名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:29:10 ID:8Hhin6fz0
>>303
・登山計画書未提出
・予備の無線を不携帯
・スケジュールに余裕が無い
316名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:29:25 ID:kTEQs6KK0
夜中に探しにいけるわけないだろ、朝まで自分のテントで待ったって言えよw
体温であっためられる訳ないだろ、おまえも死ぬだろw
なにもしないで死ぬのを眺めてたって言えよw
山では自己責任で罪にならないんだからさwww(´・ω・`)
317名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:29:46 ID:p7ISwFCG0
宇佐美さんと堀川さんの携帯電話は滑落で無くなってしまったのかな。
あったら、意識があった方(堀川?)の家族につないで励ましの声をかけてもらえばよかったのに。
当人も最後に家族の声を聞きたかったと思うが。
318名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:30:42 ID:bh1q0g3EP
>>276
エベレストで日本隊がアメリカ隊遭難の報を受け救助に向かったけど
助けれなかったとか言うのと同じようなもんか。

どこに責任論が浮上してくる余地あるんだ?
319名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:30:45 ID:VKMKx+T90
>>270
同意。
右京が下山した時はめっちゃ良い天気だったもんな。
あの天気で捜索できないならいつならできるんだって話しだよ。
320◇神視探偵◇:2009/12/21(月) 15:30:47 ID:HIdahHNb0
今回の事件、右京氏の行動について不可解な部分が多いため、神様に許しを得て、
神視をしてみました。これが隠された真実であり、重要なので必ず読んで下さい。
━◆神視の結果◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
右京氏が二人のテントが無いのに気づいたのは夜。
「テントが無くなっている」と連絡しましたが、吹雪と暗さで捜索は不可能と判断、
夜が明けるのを自分のテントで待ってから(しっかり寝ていた)捜索を開始した模様です。

夜に二人のテントが滑落しているのを発見したという話は嘘です。滑落の為にテントは損傷。
この時点ではまだ二人とも生きておりましたが、滑落で受けた傷(全身打撲や骨折)の為に重体です。

二人とも「寒い、痛い、死にたくない、なんで片山さんは〜」など、言葉を発していましたが、
夜中からの寒さに晒された為、体の痛みよりも寒さのほうが辛かった模様です。
正確には、寒さの為に痛みの感覚が麻痺していきました。

右京氏は「上になって温めた」とおっしゃっているようですが、二人とも服は濡れており、
怪我もあるようなので、右京氏は毛布を掛けて傍に居て声を掛けていただけです
右京氏の記者会見は、30%は嘘と神様がおっしゃっています。
(「上になって温めた」「夜、二人テントが無くなっていたので捜索したら200mほど下に滑落していた」)

右京氏の言い分どおり、毛布にくるんで温めていた宇佐美氏が先に死亡。
堀川は意識を乱してパニック状態。この時点で堀川氏には低体温症の症状あり、
既に危なかったと見えます。二人とも怪我のために動けませんでした。

このままここに居てはどうしようも無いと判断した右京氏は、
堀川氏を宇佐美の隣に置いて下山を開始。数時間後、
置き去りにされた堀川氏までも息絶えるのが見えます。右京氏に見殺しにされています。

救助隊と降りて来た当初、右京氏は心の中で「俺のせいじゃない。
またウルさいマスコミどもめ・・」と思っています。責任を逃れようとしています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
神様によると「すべてにおいて右京氏の状況判断ミスが、二人の死亡の原因に繋がった」
とおっしゃっています。右京⇒有凶であり、生きてる間中は本人も周りも凶事に見舞われます。
321名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:30:52 ID:oJz7/zYV0
片山下山って昼だろ、夜まで時間があるじゃないの‥
それに1時間半で現場から下山している。ヘリも飛んでたよな。

なぜ片山直ぐに乗せて現場にいかなかったんだ?
それは「もう死んでます」情報が片山からあったからなの?
322名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:31:00 ID:9nYloUCp0
>>314
疑問提起すると、自己責任のお題目連呼する人たちだから…
323名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:31:06 ID:NYT1ysV8O
しかしフッジサーンてさすがにちゃんと携帯つながるんだね
324名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:31:15 ID:ThJBuzWuO
号泣のわりに涙一粒も落ちなかったな
自分がちっこいからああすれば泣いてるようにみえる、て計算づくだろ
325名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:31:24 ID:giNSOcVk0
>>315
要するにちゃんとリーダーがルール通りにやれば防げた事故だから叩かれてるんだな
それなのに右京の人徳というか表向きの誠実さというかが前に出すぎて社会が擁護してると。
326名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:31:29 ID:DOf+v5sRO
先週のミヤネ屋
「素人を連れていくなんて!」

今週のミヤネ屋
「お二人は経験も積まれていたんですよね」
「周りの人は(片山さんを)支えてあげてほしい」
327名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:31:35 ID:hOHWonag0
登山なんかな
ただの娯楽だよ
遭難なんてのはな
絶対に許されないんだよ
ロマンなんて語ってるやつにはな
救助なんて絶対必要ない
328名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:31:59 ID:bb66wvHNO
>>164
>>308
お前ただ偉そうに吠えたいだけやん
329名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:32:03 ID:iZNbYqkR0
小型風力発電で動く電気毛布ってアイデアにはわろた。吹雪が強くなる程パワーが増すとか。プ

しかしこれは格差社会が原因では?南極用重装備と普通の冬山用の装備じゃ雲泥の差。これが
生死を分けた。師走の街なかで言えば、ダウンジャケットと半そでTシャツくらいの違いだろ。
金持ちはどう転んでも生き残るようになってんだよ。



330名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:32:15 ID:ZEJKCmEm0
「死の直前泣き出した」「奇声あげパニック」 片山右京が見た修羅場
ttp://www.j-cast.com/tv/2009/12/21056603.html
・登山家の野口健は「右京さんの責任ではない。上に乗っかって温めたわけでしょう。
右京さん自体が凍傷になる恐れがある。自分の身は自分で守らなければいけない。
スタッフの死がわかった段階で下山するのは当たり前」と話す。
331名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:32:24 ID:11McVXxP0
1000 :名無しさん@恐縮です:2009/12/21(月) 15:26:29 ID:ShQ5Lr5f0
1000なら来年右京南極に挑戦


右京が来年南極に挑戦決定!

332名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:32:31 ID:fPEMYLwsO
>>310
とはいえ、社員が死んでしまった社長という立場だからなあ
本人もそばにいたわけだし、責任感じてしまうのは仕方ない気がするよ
亡くなった社員は登山経験者だし、遺族も理解はしてくれるだろうけどさ
333名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:32:34 ID:8QAhwPKcO
どこの山に登ったの?阿蘇山?スズメ山?
334名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:32:48 ID:0wIAO62u0
>>303
吹雪くとわかっているのに登ったから。
台風が直撃しているのに泳ぎに行くのと同じくらいのバカ。
335名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:32:58 ID:SG0E/zUkO
山に縁がなかったんだし仕方ないさ
336名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:33:40 ID:kDdhSn+AO
冷たい言葉を簡単に書き込む馬鹿者達!親に躾直して貰え!
337名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:33:49 ID:fDxFyzic0
>>315
>>282
あー なにもかも疑問が解けていくーー

相棒でドラマ化おねがい。杉下右京さん がんばってー。
338名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:33:53 ID:rll5D2CkO
大山で熟練登山者行方不明の模様
ソースはNHKラジオ
339名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:34:18 ID:IGuuXitqO
>>321
遭難当日、ずっとラジオ聴いてたけど、第一報は「一名死亡、もう一名もかなり危ない状態」と言っていたよ。
340名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:34:22 ID:nZcgV5dw0
>>326
ミヤネ屋のブレ方はハンパじゃない。

スパコン問題のときも、やたら文科省の肩をもつとおもったら、スポンサー富士通だったってオチだし。
341名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:34:41 ID:sZmrkQH50
>>334
それだけで、こんなに粘着してんの?w
憂さ晴らしか。
342名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:34:44 ID:49wPQNm1P
テレビで見る限り片山って凄く小さいな
145センチくらいかね
343名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:35:01 ID:kZ1+eF8XO
>>319
こう言う感覚の奴が、普通の山で悪天候に見回れ死ぬんだろうな。
344名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:35:20 ID:q6Dxanc70
まぁ、片山ほどの人が、これほどの不運に会うのは気の毒だ。

というか、非難している人々は、何がしたいのかな?
片山はF1と登山で業績を残して、所得も多く、
したがって、納税額も多い偉人だよ。まだ生きているけれど。

何も成し得ていない、低学歴低所得とは違うんだよ。
所得が550万円以下で、納税額が平均以下の国賊とか、
このスレには混じって無いよね?

日本の世界一手厚い義務教育を受けておきながら低学歴で、
外人労働者以下の職とか、まさに国賊だから。
345名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:35:28 ID:4LhU449q0
右京ってレースの時に首が遠心力に耐えられず、首が横になっててそれを誰か注意してたな。
F1レーサーとして致命傷だとか。なんでこんなにもてはやされたのかね・・・
346名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:35:34 ID:8Hhin6fz0
>>625
そのとおり。きみは簡潔に纏めるのがうまいなあ。
347☆mami☆ ◆??? :2009/12/21(月) 15:35:46 ID:/LqjzDK8O
テメェの道楽に捲き込んで殺してさ、全財産を賠償に廻せや。と記者会見の右京を見ていたが、馬鹿遺族が「右京さんのチンポとご一緒できてマンポコでした」「大好きな遭難でした」とか抜かしやがって。その瞬間に右京が『賠償無しでエエんや!!/キラーン』やんか。
その後の右京の喋ること喋ること!!いやいや自殺しろやってアタシは思わねん。
348名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:35:50 ID:gr2J2FSK0
PTSD発症して、7年後に自殺すると予想した。
349名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:35:52 ID:fPEMYLwsO
>>314
だったらアホな視聴者も混乱してる当事者も理解できるようにそう質問しろって話だな
350名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:36:03 ID:ThJBuzWuO
>>336
まず右京ちゃんを躾けし直さないとな
351名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:36:15 ID:GLfmaE320
社員2人が勝手に飛ばされたのに片山に責任押し付けちゃ
不味いだろ、社員の替わりは幾らでも居るしな。
352名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:36:18 ID:PNRvLVtLO
>>310

激しく同意
元F1レーサーっていうエリートがずっこけたのをニヤニヤ見てる
失言したら速攻ボディブローねじ込んでやろうって拳握りしめながら

本当に糞
353名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:36:38 ID:fBR54prn0
>>309


登山キチは登山自体がDQN趣味という事が解ってないんだよね・・・

おまけにDQN車だって雨の日は走らないでしょ・・・
サーファーだって台風には乗らないよ・・・


この片山とか言う男は冬に登山した事含めて
全部自分の責任ですって言ったのに・・・・

登山キチは解ってないんだよね・・・

登山をスポーツかなんかだと思ってるんだよね・・・

354名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:36:41 ID:refkDxG10
>>329
おま、俺のアイデアばかにすんなヽ(`Д´)ノ

ていうか、チミは電池とか知らないの?
355名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:37:03 ID:nZcgV5dw0
>>346
予知能力者発見w
356名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:37:10 ID:onhu3eVI0
>>326
違和感あったね。
堀川さんが初心者であることを歪曲報道で消す気なんだろね。
クズだ。
357名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:37:16 ID:NYT1ysV8O
>>346から強烈なスルーパスが
358名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:37:56 ID:bgj90bLEP
>>345
F1ドライバーや解説者としては落第レベルだが商売は上手だったのでは?

それなら高千穂なんかもっと騒がれてるか w
359名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:37:59 ID:8Hhin6fz0
>>352
どっちがクソだよ?
これが女や朝鮮人や左翼なら、おまえらも叩きまくる癖にw

強いものに弱いほうがクソだわ。
360名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:38:26 ID:o4czpNWdO
>>345
あのレース中、常に首がカクカク揺れてる姿は、見てるこっちが気持ち悪くなってきたなあw
361名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:38:33 ID:3IUyZLrs0
雪山登山なんだから仕方ないような、そういうスポーツだろう
362名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:38:52 ID:Qg2DR9YZO
神視とか言ってる馬鹿、中坊かよw
363名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:39:09 ID:IGuuXitqO
なのに〜なぜ〜
歯を食いしばり〜
君は〜行くのか〜
そんな〜にして〜まで〜
364名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:39:37 ID:BL1/FOwX0
通しで理解してるのが少なすぎてワロタw
全部纏めてやっと1つの話だわ
365名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:39:38 ID:refkDxG10
  三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  何でこんなになるまで放っておいたんだ!
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ  アヒャ・・・アヒャハヒャハ
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll


          oノ oノ
          |  |  三
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    |`----|
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
                                    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                    d⌒) ./| _ノ  __ノ
366名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:39:51 ID:7FD30smf0
これ富士山に遊びに行ったんじゃなくて南極行く前の訓練だろ
二人が命と引き換えに片山の南極行きを止めさせた形になるな
367名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:40:06 ID:Uq/evDdN0
ホントは南極の訓練にもってこいだし悪天候だとわかっててワザと行ったんだろな
でもそれを言うと加湿になるからあえて知らなかったって言ってんだろ
368名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:40:16 ID:nZcgV5dw0
>>310
プロの登山家同士なら参加するしないの意思決定は自由だが、社長と社員になるとどうかなっていうのがあるよ。
今回の件はそれが問題を複雑にしてる。
369名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:40:28 ID:s0szeQbr0
>>354
たとえば24時間電気毛布を稼動させるために必要な電池ってどれくらいの大きさになるかな?
370名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:40:44 ID:SQ4HqvB+0
>>321
片山は一緒に行かせてくれって言ったけど却下されたらしい
それと捜索隊は万全を期すために 片山が降りてこられた状況でも現地までいけない場合がある
片山を行かせなかった理由は 二次災害が一番困るから
極寒の中一日中いた片山は ピンピンに見えてもどこか問題を抱えてるかもしれない
そんな人間を一緒に連れて行けるわけ無いだろ
371名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:41:00 ID:BKSneIYoO
社長が富士山に出張するというのを断れる従業員いる?

右京と浮き世で一緒に仕事はしたくないな
372名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:41:16 ID:bh1q0g3EP
>>368
>>276によると右京と二人はそれぞれ別のパーティらしいぞ。
それぞれが連携してるわけじゃないから助けられなくてもしょうがない
373名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:41:33 ID:+6M352+S0
>>354
一応聞いておくが
電池ってバッテリーのことか?
374名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:41:48 ID:rWJVZvRO0
抽出ID:ThJBuzWuO (10回)

119 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/21(月) 14:52:30 ID:ThJBuzWuO
降りてきてすぐは、二人とも亡くなった、と言って
捜索中は二人の無事を祈るとかわけわからん事言ってた右京さん

190 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/21(月) 15:05:26 ID:ThJBuzWuO
登山前日にマッチさんと晩飯食ってて寒波きてるの知らなかった、人格者の右京さん
パーティのリーダーにも関わらず、体力なくてついてこれない堀川さんを
途中からほっぽりだして先行、挙げ句天候悪くなったから降りる、
と後続二人を昼から夕方まで待機させておくリーダーの片山さん
走り屋で過去にバイク事故起こしてる人格者の片山さん

217 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/21(月) 15:10:20 ID:ThJBuzWuO
>>204
片山が金渡すけどな
でなきゃすぐ民事裁判始まるよw

239 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/21(月) 15:15:14 ID:ThJBuzWuO
>>225
降りてきたばかりの時は、一人は泣きながら、
もう一人は奇声あげながら息引き取った、て右京が言ってんだよね

292 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/21(月) 15:25:04 ID:ThJBuzWuO
>>249
日が暮れてて入山が危険だった 風も強かったし

324 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/21(月) 15:31:15 ID:ThJBuzWuO
号泣のわりに涙一粒も落ちなかったな
自分がちっこいからああすれば泣いてるようにみえる、て計算づくだろ

nanikoitsu
375名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:42:00 ID:fDxFyzic0
>>367
+2人に南極での装備をさせてない点。

重過失だとオレは思うけどね。
376名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:42:50 ID:VKMKx+T90
>>342
124センチくらいじゃね?
よく吹き飛ばされなかったもんだ
377名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:43:24 ID:q6Dxanc70
俺も大学のときは、雪山登山をやったなぁ。
先輩が亡くなって、総長から一年休部を告げられたよ。

みんな、登山もやってみた方が良いと思うよ。
現代人が出来る冒険って、登山ぐらいだろ?
良い思い出になるよ。

人生の思い出が、ゲームとアニメと音楽だけとか悲しいだろ。
そういう奴と会話していても、面白くないよ。結婚できないよ。

何もしない上に、低学歴、低所得とか、何のために生きてるか分からん。
部屋に閉じこもって、PCの前でプルプルしている人生に、何の意味が‥‥
378名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:43:42 ID:bh1q0g3EP
379名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:44:31 ID:nZcgV5dw0
>>372
それだと多少は変わってくる。
ただ、その二人が自発的についてきたかそうでないかというのが争点になるのは変わらないよ。
この点は全然出てこない情報なのでわからない。
380名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:44:41 ID:s0szeQbr0
>>375
ヒント:行き先が南極じゃない
381名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:44:45 ID:omz8lEEb0
>>375
それはその2人の責任だと思うんだけど

その2人の装備も右京が用意してたのなら右京の責任だが
382☆mami☆ ◆??? :2009/12/21(月) 15:45:06 ID:/LqjzDK8O
右京って凄いナルシストだよね。
自虐すら快感っぽい。
ラッキーで勝てていたF1でも勘違い凄かったしなぁ。
絶対に嫁の前でオナニーして「見てくれ、うっ、くはぁ…」とかやってるね。
自分で乳首掴んで「駄目っ!!」なんて声あげてると思う。
死んだ(殺した)2人の上で温めたとか言ってるけど、間違いなくチンポ立たせてたハズ!!
383名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:46:30 ID:refkDxG10
>>369
バカかw 風車で作った電力を使って暖めて、それでも余った電力を貯めておくために使うんだろw
384名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:46:36 ID:Tn16yn8V0
下種な勘繰りの卑怯モノ野郎のカキコが多いね。
385名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:46:37 ID:iZNbYqkR0
>>367,>>375 の餡は全面的に食ってみたい。 右京さんもそれを認識しての責任発言だろ。
386名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:46:42 ID:fDxFyzic0
>>378
話を曲げんなよ。 いつの間にか 死人にクチナシの花。
おまえ ろくな死に方をしないぞ。
387名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:47:00 ID:CdjetipcO
どうにも出来なかった事故で右京がとった行動は当たり前の事とさっき野口健がちちんぷいぷい(関西ローカルTV)で電話インタビューに応えてたぞ
388名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:47:49 ID:GLfmaE320
片山もこんな社員と南極へ行かなくて良かったろ
今回のテストは南極用テントじゃなくて同行者だろ
だったら大成功だよな。
389名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:48:14 ID:omz8lEEb0
>>377
黒岳くらいなら登るよ 屋久島の
ハードなのは嫌

冬山登山なんて死んでもゴメンだ
阿蘇生まれ阿蘇育ちで冬の山の厳しさは多少知ってるが、アレより厳しい所に行きたいとか真性マゾとしか思えない
390名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:48:28 ID:onhu3eVI0
>>318
事故の責任、原因(判断ミス、準備不足、過信)はそれぞれにあると思うし、それをきちんと知れば同様の遭難は減ると思うよ。

ただ自分でいった冒険的な山行だから、登山行自体の責任「論」は疑問だね。
右京が雇用者であるのは事実だから悪かろうが悪くなかろうが金銭的な責任だけは取るべきだろうけど。
391名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:48:29 ID:36CVJafjO
アルピニスト野口健の早口はすげぇよな
392名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:48:48 ID:mC+rMCyq0
冬富士に南極の装備させていかなかったからって
過失になはらんだろう。
冬富士の装備をさせていなかったのなら過失だろうけど。
393名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:48:59 ID:IyQDRzo70
三歩「また登りにおいでよ!」
394名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:49:08 ID:wNCLdKIu0
引き篭もりニートが、山男を語る最強に気持ち悪いスレだなw
395名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:49:44 ID:BKSneIYoO
死人にくちなし

ってことだけは押尾学と同じだってことだけは分かった
396名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:50:35 ID:giNSOcVk0
片山となら裏のひょうたん山でも遭難しそう
397名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:50:44 ID:PRepg6+R0
>>377 折角大学出たというのに他人を思いやることのできない、哀れな学卒。駅弁大学?
   ほんとうに情けない。 学歴と人格は比例しない見本のような男。
398名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:50:46 ID:bZC6FJSW0
>>383
そんな電力じゃ足りんよ。
電気勉強して来い。
399名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:50:48 ID:TH7XVT+p0
片山右京
鳩山不況

似てるよな
400名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:51:37 ID:1K9yxMOrO
できた親族だな
これはガチ泣きするわ
401名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:51:48 ID:7FD30smf0
>>377
そうやって大学ごときの素人集団のアホが冬山登山を行って
遭難してどれだけ迷惑をかけてきたか
捜索費や救助費も馬鹿にならん
それらは遭難者負担になる場合もあるけど、負担になってもごく一部だけ
山に登るなら冬意外に行け
402名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:51:53 ID:uh/SAg+R0
>>248
一歩間違えば死ぬ所で、今回は本番前の練習でさらに人が死んだ事を
しかたがないで済ませようとしてるのが多いから、伸びてるんじゃねえの

それに数々のスレで天災的発想の奴が居るのも
このスレが伸びる要素では有る
403名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:51:58 ID:SI9J9Re80
遭難が起こってしまってからの事を叩いてるやつはキチガイ。

それと同じくらい、準備や出発前の段階での不備が「あったかもしれない」と
言ってる奴にまで噛み付いて過剰擁護してる狂信者もキチガイ。
404名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:52:12 ID:q6Dxanc70
>>389
屋久島とか行ったこと無いけれど、
まず、虫が多そう、ジメジメして不快そう。蚊とかむかつく。
次に、道がハッキリしてそう。ロープとか張ってありそう。人工的。
それから、人が多そう、日本中から来てそう。

とか考えると、冬山にもそれなりの良さがある。
まぁ、寒いけれどね。
テントの中で酒飲んで寝て、下山して雪見温泉とか、
それなりに景色が美しい。
405名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:52:20 ID:fDxFyzic0
擁護派 クソ スポンサーを見てると
「死んだら 本当に負け!」なんだと思うよ。

 いつから日本はこうなったんだ? お塩ばっかじゃん。
406名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:52:59 ID:iZNbYqkR0
>>392
いや、過失になる。敢えて大寒波の襲来を見越して南極シミュレーションをしたのだからね。
407名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:53:30 ID:bh1q0g3EP
>>386
たしかに記事にはかいてないな
すまんかった
408名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:53:46 ID:6W0hZ3PX0
宇佐美の気持ち考えたらもうそろそろ片山責めるのもやめるか
409名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:53:57 ID:oJz7/zYV0
不思議なのは、夜中の身体暖めは作り話だとして、朝には行動して
テントを発見したわけだろ。一人に毛布がかかっていたわけだし、
死人に毛布はかけないから、その時点で生きていたわけだ。
それが朝の7時、それから片山下山の11時過ぎまで四時間以上‥

一体何をやっていたのだ?

直ぐに下山して現場に戻れば午前中には現場に戻れただろう‥
自分はピンピンしていたわけだし‥

それが救助・遺体回収は翌日。いったいなぜ?
410名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:54:10 ID:4rpHrW4F0
好きな山で死ねるのは最高\(^△^)/
411名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:55:04 ID:q6Dxanc70
>>397
旧帝だよ。
低学歴は頭が悪いんじゃない、集中力や忍耐力が無いから
人格が劣っているんだよ。
だから、企業も欲しがらない。

公式に登山する場合は、警察に入山届出すし、
大学のサポートも受けられる。事故のときにもね。
Fラン私大は知らん。
412名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:55:05 ID:0wIAO62u0
>>367
訓練になっとらんがな。
南極用の訓練なら高地訓練で、長時間高標高に慣れることが必要。
あんな悪天候では、山頂まではとてもじゃないけど行けない。
悪天候下の訓練というのはあり得ない。
南極でもアレだけ風が強いと進入はしない。

413名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:55:42 ID:Ca2rCIcj0
片山一人で行くはずだったのだから予定通り一人で行けば何も起きなかったと思うとなんだかなあ
414名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:55:49 ID:WroLVRnu0
投稿時間:2003/11/04(Tue) 03:28
投稿者名:トゥルーマン
Eメール:
URL :
タイトル:監視カメラの噂
密かにそこらじゅうに付けられている、監視カメラについて
 90年代ごろから建てられた、すべての建物(天井、壁の中、鏡の裏側)
、TV、携帯、自動車、など建築、製造過程に、すでに監視カメラ、盗聴器が付けられている。
これらを使って、世界中の政府、警察、一部の企業、TV関係者、漫画家、アニメーターなどが、
一般の私生活などを観察し、利益のため情報収集している。嘘だと思うなら鏡の裏を調べてみるなり、
TVを解体してみるといい。きっとカメラが見つかるだろう。後は、プロ漫画家や、原作者とかになるといいだろう。他人の生活が、覗けるやばいパソコンがもらえる。

http://www.slis.keio.ac.jp/~ueda/movie/antitrust.html サベイランス -監視-.
http://yonikimo.s21.xrea.com:8080/db/syousai.php?&tourokuNo=320 世にも奇妙な物語 タイトル パパラッチ 99'春の特別編 主演 木村拓哉
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=4768 硝子の塔
http://www.sankei.co.jp/mov/review/98b/truman_show/ トゥルーマン・ショー
http://cinemainn.net/database/database.cgi?action=comment&code=138 エネミー・オブ・アメリカ
これらの作品群は、絵空事ではなく、隠しカメラのことを元に作っている。
よせばいいのに、殺されなければいいが・・・・・。えっ? 僕?、大丈夫さ、多分・・・。
415名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:55:52 ID:refkDxG10
>>398
もしかして、ホットカーペット使おうとか思ってる? ホットカーペット着るつもりなの?

服と肌の間の空気が異常に冷えない為のエネルギーで十分なんですけどwww
416名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:56:13 ID:UqWsbaI00
>984 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:29:30 ID:fDxFyzic0

>だから1名は自力下山できた可能性あり。だけど、
>1人が雪に埋もれて動けない状態でその場を離れることができるか・・
>山のルールだと「見捨てて下山して救援を求める」らしいのだが
>それを止めた奴がいるんじゃないかと思うのだが。。

前スレのこれ
誰かが下山を止めたっていうより
動ける人が二人だったせいで、下りるってどちらも言い出せなかったんだろ
一人なら自分だけで決断できた

動けない1 動ける2
この状況は最低だと思う
ほかのバランスなら行動できた。もっと人数多くても少なくても
だから片山は1人になって行動した
417名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:56:17 ID:wNCLdKIu0
ここまでネットで仕入れた知識100%w
418名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:57:13 ID:iZNbYqkR0
>>412
でも、おっぱじめちまったのが判断ミスとゆわれるゆえんでしょ。プ
419名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:57:23 ID:1I9aJ7bN0
電子レンジでチーンすれば生き返ったのに
420◇神視探偵◇:2009/12/21(月) 15:57:42 ID:HIdahHNb0
今回の事件、今回の事件、神様に許しを得たので「神視」をしてみました。
これが隠された真実であり、重要なので必ず読んで下さい。
━◆神視の結果◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
右京氏が二人のテントが無いのに気づいたのは夜。
「テントが無くなっている」と連絡しましたが、吹雪と暗さで捜索は不可能と判断、
夜が明けるのを自分のテントで待ってから(しっかり寝ていた)捜索を開始した模様です。

夜に二人のテントが滑落しているのを発見したという話は嘘です。滑落の為にテントは損傷。
この時点ではまだ二人とも生きておりましたが、滑落で受けた傷(全身打撲や骨折)の為に重体です。

二人とも「寒い、痛い、死にたくない、なんで片山さんは〜」など、言葉を発していましたが、
夜中からの寒さに晒された為、体の痛みよりも寒さのほうが辛かった模様です。
正確には、寒さの為に痛みの感覚が麻痺していきました。

右京氏は「上になって温めた」とおっしゃっているようですが、二人とも服は濡れており、
怪我もあるようなので、右京氏は毛布を掛けて傍に居て声を掛けていただけです
右京氏の記者会見は、30%は嘘と神様がおっしゃっています。
(「上になって温めた」「夜、二人テントが無くなっていたので捜索したら200mほど下に滑落していた」)

右京氏の言い分どおり、毛布にくるんで温めていた宇佐美氏が先に死亡。
堀川は意識を乱してパニック状態。この時点で堀川氏には低体温症の症状あり、
既に危なかったと見えます。二人とも怪我のために動けませんでした。

このままここに居てはどうしようも無いと判断した右京氏は、
堀川氏を宇佐美の隣に置いて下山を開始。数時間後、
置き去りにされた堀川氏までも息絶えるのが見えます。右京氏に見殺しにされています。

救助隊と降りて来た当初、右京氏は心の中で「俺のせいじゃない。
またウルさいマスコミどもめ・・」と思っています。責任を逃れようとしています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
神様によると「すべてにおいて右京氏の状況判断ミスが、二人の死亡の原因に繋がった」
とおっしゃっています。右京⇒有凶であり、生きてる間中は本人も周りも凶事に見舞われます。
421名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:57:57 ID:zCFSPbB+0
鼻のかさぶたの皮はがしたかった
422名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:58:00 ID:bZC6FJSW0
>>409
片山の下山開始が11時。
ピンピンしているからって戻るような行動させるわけねぇだろ。
あほか。
423名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:58:19 ID:o64lNzFG0
頂上まで車で行けよ!
424名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:58:24 ID:IpWRK3bSO
亡くなった二人は仕事で山に登ったの?
そこらへんがよく分からないのだが。
425名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:58:39 ID:0wLW5Ux30
右京さんよー
責めないから真実を語ってくれよー
それがあんたの最後の登山だよー
426名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:59:02 ID:bZC6FJSW0
>>415
だから勉強して来い。
427名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:59:05 ID:E61hfba40
不運だった。
428名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:59:09 ID:vDnh8RDY0
富士山は危険なので撤去しないと

撤去した土石で東京湾を埋め立てて
原子力発電所や農場をつくる
これで公共事業は50年は食っていけるネ
429名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:59:19 ID:o4czpNWdO
>>46
登山用品は凄いぞw
衣食住、生活用品の全てを持って登るんだ、全てが最高の技術で造られている
家を背負って山登ってるんだぞw暖だけに重量は使えない
素材の厳選から機能の効率追及、軽量化…登山家の山での経験はすぐにフィードバックされるし、どんな新しい技術で新しいものを作っても昔からある製品が山では一番使い勝手が良いというのもある
電気というのは凄く効率の悪いエネルギー源というのが、登山すると良く分かる
430名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:59:22 ID:giNSOcVk0
南極用の訓練ならペンギンを連れて行くべきだったな
431名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:59:42 ID:4LhU449q0
右京のうぃき見てると、わがままに育ってるな…
これは社長の独断偏見で連れて行ったと思われても致し方ないな
てか右京って名前だけど、右京って、京都?ソウル? どこだろうな…
432名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:59:56 ID:FuYYYFXW0
右京叩きがこのスレ伸ばしてんのか?
騒いでないで刑事事件にしてみろよ

433名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:00:16 ID:9ojAqLd90

>>408
おまえ!宇佐美がどういう気持ちで死んでいったかわかんのか!!オイ、こらっ!
置き去りにされて、凍えて寒くて怖くて失意のどん底で死んでった宇佐美の気持ちがっ!!
434名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:00:16 ID:MOjkcv2/0
>>4
殺したのではなく死んだわけで。

殺した証拠は?

貴様ごときが証明できるはずないですが
あえて聞いておきましょう。
435名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:00:29 ID:t8RT/Ihf0
>>163
何で妄想語るの?
436名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:00:32 ID:omz8lEEb0
>>404
湿地があって蝶が飛んでた
蚊は思ったほど、というか自分ん部屋の中の方が多いくらい
途中まで道作ってあるけど山頂へ行くには岩(鎖はかけられてる)登ったり程度はする
というか山頂が岩 雲の中の岩 手すりやロープ無し(今は知らん 最後に行ったのは10年近く前だから)
あとアホ程雨が降る
でもあの湿地は見る価値あり


雪見温泉とか実家で出来るし別にどうでもいい
天然温泉引いてるし
あんたの言い方はワザと冬山以外を貶める言い方にしか見えない
437名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:01:37 ID:L9GzeS1E0
何か事が起きたら「お金じゃないけど・・・」とか言って

すぐ訴訟起こそうとするバカ

この奥さんのコメントを見習え!
438名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:02:02 ID:oJz7/zYV0
遺体に毛布かけたのは確実に片山だろ。
ということはその時点までは生きていたわけだ。

なぜそのあと出来る限り早く下山して救助を求めなかった?
四時間以上何してたんだ?

この点をハッキリしろ、泣いてないで
439名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:02:19 ID:oybFAD290
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/fujisan/fuji-faq.html

富士山でテントを張りたい。

河口湖口から六合目へ向かう途中の看板に
「富士山五合目以上(山梨県分)は適地がなく、
また落石等の危険もありますのでキャンプを禁止いたします。」
と書いてあります。
また静岡県側も御殿場口以外の登山道は途中に
テントを張れるような場所があまりないように思います。
風よけのために、神社の境内や山小屋の脇に設営したら、
当然、迷惑な行為だということで、そこの管理者に文句を言われるでしょう。
山頂は国立公園特別保護地区なので法律でテント、キャンプが禁止されています。


富士山にテントサイトがありますか?
ttp://questionbox.jp.msn.com/qa934549.html

富士山登山ってテントは張ってはいけないのですか?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1210981397
440名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:02:30 ID:/K7BQAJCO

登山w
441名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:02:36 ID:WroLVRnu0

922 文責・名無しさん New! 2006/10/11(水) 06:36:29 ID:M0IUExUb>>920 日本でも大暴露は近いよ。
>>901 の言っていた伊国の事件は↓

『巨大スパイ組織? 違法盗聴疑惑にイタリア大揺れ』
2006年09月30日20時01分

●イタリアで、国内最大手の通信会社テレコム・イタリア(TI)の幹部らが
社内に数百人の盗聴担当者を設け、自社を使う電話を大規模に盗聴していた疑惑が浮上した。
●警察や法曹界にも協力者がいたとみられ、伊メディアは「空前規模のスパイ組織」と報道。
本物の国家情報機関を上回る収集力を持っていた、
とも推測され、政界を巻き込んだ騒ぎとなっている。
●容疑者らは97年ごろ以降、数千人分の電話を盗聴。
政府の情報データバンクや銀行、税金関係機関のコンピューターにある個人情報も
入手していた疑い。親友の別容疑者と共に情報を外部に流していた。
●イタリアでは裁判官の許可による捜査当局の盗聴が認められているが、
同容疑者らはこれらの記録も内部協力者から買っていた疑いがある。
●今回の事件で、盗聴による情報やプライバシーが暴露されることも伊政府は懸念している。
伊では数々の刑事事件が盗聴捜査で摘発される一方で、
検察などから漏れる盗聴記録がメディアにしばしば流れていた。


日本でも同じ事が起きてるんだよね。
対象は、メディアが興味を持ちそうな“一般人”。
メディアは興味深い一般人を盗聴盗撮して作品の肥やしにしている。
その上で集団で笑い者にし、こともあろうかメディアを通してその人間へ嫌がらせを流し、
その反応を見て楽しむゲームを始めた。
信じられないことだけど、盗聴盗撮被害の対象になった者の精神状態を追い詰めて遊ぶ極めて残忍なゲームだ。
この話は国民全体から見れば、まだ一部の人間しか知らないように思えるだろうけど、
実はネットによって、世界中に日本で起きた人権侵害事件の事は知れ渡っているんだよ。
442名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:02:57 ID:4rpHrW4F0
>>411
旧帝卒がなんで平日の昼まっから2ちゃんにいるんだよ。てか在学中か
旧帝は暇だな
443名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:03:45 ID:esSzENFT0
このスレまだやってんのか
444名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:03:47 ID:yyd+CocwO
事件性はゼロ??


叩く気はないけど
真実が見えないね…


肩書が冒険家…
インディジョーンズ??

警察も調べないだろうけど不可解過ぎて
遺族も悔しいだろうな…
445名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:04:20 ID:fDxFyzic0
>>442
登山学部だろ。
446名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:04:21 ID:giNSOcVk0
八甲田山遭難も発狂した人が多かったらしいし凍死は怖いな
447名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:04:25 ID:q6Dxanc70
>>436
いや、別に貶めてる訳じゃないよ。
でも、こっちには、お花畑の湿原とか普通にあるし。

つまり、冬山にも冬山なりの良さがあるってこと。

旅行だって、ヨーロッパでもアジアでもそれなりに面白いじゃん。
両者は全く異なるけれどさ。
そういうこと。
448名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:04:32 ID:6W0hZ3PX0
>>433
おまえこそわかってねえじゃねえか!宇佐美はな宇佐美はな
ホントは下山したかったけど片山のトレ−ニング邪魔してはいけない片山が気を失ったときは
自分の上着を片山に貸して寒さに耐えて自ら片山をあたため
そして片山が気がついて最後にこういったんだよ「片山・・・さん・・・よ・・・かったっ・・・す」
宇佐美は片山の成功をこころから祈ってるんだよ
449名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:04:36 ID:D5FbbEeN0
モンベルは右京にだけしか防寒具やテントを渡さなかったんだろ
最低だ
450名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:04:41 ID:FhNVus4r0
一人でも生き残ってまあよかったね、
有名人だからちょっと騒がれて大変だね、
等は思ってたけどまさかここまで伸びてるとは
451名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:04:55 ID:0wLW5Ux30
>>432
なんだおまえ
最低じゃん
452名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:04:58 ID:rufDzSqyO
要は、自分の嫁と子供なら置いてきたかってことよ。おぅ 右京さんよ
453名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:05:03 ID:FuYYYFXW0
>>433
面白がって叩いてるお前が被害者の気持わかる訳ないだろキチガイ野郎
被害者を冒涜しやがって呪われて死ね!
454名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:05:16 ID:ix2GHpPrP
右京の行動の時系列ってどうなってるの?
二人の捜索開始時間
発見時間
一度目の下山時間
二人の下へ戻った時間
二度目の下山時間
ここら辺が全然わからん・・・
455名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:05:32 ID:ZNEw2Fz30
>>37
まだ、こんなこと言うバカがいるとはw
456名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:06:08 ID:RivaLL+p0
宇佐美 「 うっ!寒みぃ〜 」
457名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:06:27 ID:dyfh7rZa0
運なのか体力の差なのか…
一報聞いたときは社長一人生き残って従業員二人死亡においおいと思ったが
死んだ一人は山男だったし、もしかしたら今回の発端だった南極行き自体も
彼らの後押しあってこそ?みたいな気もする…
山男が無謀な夢見る愛すべきピュアな馬鹿ちんなのはわかる。
F1レーサーってのがどんなもんなのかはわからないが。

458名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:06:42 ID:o64lNzFG0
八甲田山はマジでヤバイ
寒いと発狂して死ぬのかー
459名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:06:49 ID:3599OEj90
幻覚見るんでしょ。
人は死の直前に何らかの神秘体験をしてあの世に召される。
460名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:06:56 ID:refkDxG10
亡くなった方を貶めるのは、どうかと思う。
461名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:07:08 ID:Ohd8ZC8l0
>>409
不思議なのは、どうしておまいの勝手な邪推で「作り話」だと考えられるんだろうってことだ。
462名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:07:34 ID:fDxFyzic0
>>449
そういうことか・・
昼の段階で性能差 = 2人は疲労してた(すでに低体温症)

のだから、 下山指令をださなかったのが悪い!!
463名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:07:59 ID:pwoQojmu0
寒すぎる
家で凍死しそうです
464名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:08:00 ID:omz8lEEb0
>>447
でも俺は
やっぱり冬山に登るヤツは真性マゾだと思う
冬山には登らなくても登山はするヤツは若干マゾ


というか、スポーツとか冒険とか
自分の体痛めつけるのが好きなヤツは全員マゾ
人類総変態説とスポーツマン総マゾ説は間違いない
465名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:08:03 ID:Ca2rCIcj0
社長とか責任者なんてなるもんじゃないね
466名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:08:45 ID:o4czpNWdO
>>428
富士山はどーでも良い気がするが、人類は登山を止めるべきではない
F1技術が市販車なんかにフィードバックされたりするが、登山用品開発技術がフィードバックされてる分野はもの凄く広い
山は、繊維から鉄鋼まで、ありとあらゆる素材の実験室だよ
暇な時にお茶の水あたりの山岳ショップ見てくると良い、楽しいぞ
山登らなくても、つい欲しくなるものが沢山あるはず
467名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:08:56 ID:Df8038LQO
右京 早く元気になってくれ!
そして又、Fー1の解説してくれ!
468名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:08:58 ID:RhSB/Qui0
このニュースと鹿島港の釣り人の死亡ニュースって
なにか区別して考える必要が有りますか?
なんだか同じことの様に思えるのですが。
469名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:09:19 ID:FuYYYFXW0
右京の責任?ねえよそんなもん
悔しかったら責任とらせてみろやお前らの力でw
470名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:09:20 ID:HLMURtOB0
>>452
普通、妻や子供を冬の富士山に連れて行くわけ無いだろjk
471名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:09:30 ID:giNSOcVk0
全部自分の責任といってることだし、被害者家族の今後の面倒は片山が全部みるんだろうな・・
たとえ業務でもこんな事故で労災なんてありえねェし
472名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:09:37 ID:3YKPd2Ls0
>457
吹き飛ばされて200m滑落・・・体力は関係ないと思うけどね
普通の人間なら自力行動ができないくらいのダメージは負うだろう
473名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:10:00 ID:F9Ny1O2f0
おれが片山の立場だったら、天候が悪化した時点で下山の用意して
すぐに救助を求める。無論、登山に行く前日までに天気予報を
確認して、さらに登山計画書を提出し万全を期してるのは当然の
事だが。。。
474名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:10:07 ID:21sdsuQ/O
好きな山で逝くことが出来てよかったね
475名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:10:29 ID:TdPOOWI90
頭のイカレたやつらばっかだな
スレの住人にこんなに呆れたの初めてだ
476名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:10:50 ID:3599OEj90
宣言ー
登山家になって色んな山を制覇して★
有名になりたいでーす。
山に登った記録作ってそれが人類への貢献?

ふっ、自分の自己満足、オナニーじゃないの?いやん
477名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:11:23 ID:fDxFyzic0
>>468
基本的に同じ。
でも、業務の一環としてやってたらしいのでその責任を問われている。

擁護しているのは右京の南極登山のスポンサー。
こいつらこそ、今回の事故の真犯人。
478名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:11:38 ID:jYyo8gQq0
批判するのはいいが、ほとんど妄想なのがすごいな。
479名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:11:41 ID:ucSkhrih0
>>420 :◇神視探偵◇
すごいですね。
島根女子大生バラバラ事件と鳩山政権の寿命も神視してください。(棒
480名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:11:48 ID:49wPQNm1P
たった1年の自粛を早々に発表する腐った根性が気に入らない。
481名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:11:55 ID:0wLW5Ux30
>>475
2ちゃんとしてはマシな方だと思うがなあ
482名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:12:00 ID:ikrp91a+0

お前ら・・・人の不幸を笑ったり、茶化したりしてると、、自分の身に不幸が降りかかるぞ。


俺、、阪神大震災の時、、職場でTV見ながら笑ってたら、、1か月後に母が突然死、、

妹は癌に罹患して8年後に鬼籍に入った。



人の不幸を絶対に笑ってはいけない。  笑えば自分にも不幸が襲い掛かる。。。

483名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:12:06 ID:3YKPd2Ls0
>473
南極登山の練習なら荒天くらいで下山はありえないな・・・

南極では下山したって安全なところは無い。
荒天に巻き込まれた時は天候回復まで耐える訓練が必要になる
一々逃げ帰っていたら練習にならない
484名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:12:08 ID:dEFQpYb20
【Yahoo!知恵袋】より抜粋
---------------------------------
≪質問日時: 2009/2/1 10:31:31 ≫

民主党の小沢一郎の母親の墓は韓国の済州島にありますよね。
小沢一郎は、毎年、韓国済州島に、両親の墓参りに行ってますよね。
小沢一郎が、韓国に対して愛国心を持ってるのは やっぱり親が韓国人だったからなんですかね。

--------------------------------------------------------------
≪ベストアンサーに選ばれた回答 回答日時:2009/2/1 10:52:04 ≫

小沢佐重喜氏は吉田茂氏の側近で、北朝鮮の人(満州派)
母親は荒木みち、韓国済州島出身の韓国人(戦前から日本にいた日韓併合時の人ではない)

満州派と言うのは 大日本帝国陸軍の派閥 (日本と韓国(朝鮮)が1つの国だった時代)
朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の支配政党朝鮮労働党の派閥。
金日成あたりで検索すると良いかもです
わかりやすく言えば「日帝と仲良しだった朝鮮人、日本軍協力会」ですかね
(以下略)

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1422744364
485名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:12:25 ID:9nYloUCp0
>>449
なるほどなっとく
486名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:12:27 ID:ix2GHpPrP
>>452
全員が助かる可能性を模索して行動可能な時間になったら強行下山即救助要請だろうな
少なくとも全員がその場に残って100%全員死亡みたいな選択はしない
ただ行動可能時間になって二人の命が絶望的ならその場で添い遂げるかもね
ただこんなのは人によって価値観違うし正解なんてないでしょ
487名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:12:41 ID:giNSOcVk0
>>474
死に際に山が好きだったことを後悔すると思うが・・
488名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:12:48 ID:6W0hZ3PX0
片山はさ、これから宇佐美と堀川の分も頑張って生きてちゃんと遺族の面倒みてやれそれが男ってもんだぞ
489名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:12:49 ID:luHKuyd70
>>473
おれだったらこうするのに、っていうレスを恥ずかしげもなく書き込んで
許されるのは中学生までだよ
どのみちpgrはされるけどね
490名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:12:57 ID:D5FbbEeN0
まぁこの程度で死ぬなら南極でも死んでたでしょ
遺体を回収出来る場所で死ねて良かったじゃん
491名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:13:21 ID:omz8lEEb0
>>466
なんか登山用ストックが好きでつい買っちゃうもんだから家に20本くらいある
使ったことは無い
婆ちゃんが勿体無いっつって杖代わりにしてるけど先っちょ尖ってるから後ろから見ると剣豪か杖術の達人みたいで蝶格好いい
492名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:13:22 ID:q6Dxanc70
>>464
いや、でもアイゼン履いて登る登山ばかりじゃなく、
山スキー履いて登る冬山だってあるし。

そもそも、夏に登山が出来るのは道があるからでしょ?
観光地化されてない夏道が無い山は、冬しか登れないんだよ。
夏は笹竹の藪になっているから。

テレビで見るスポーツほど下らないものは無いでしょ。
赤の他人が、大金貰って、汗かいて、ハァハァ言っているのを見て、
一体、何が楽しいのさ。AVならまだしも。

とか考えると、自分でやるスポーツこそマスコミに踊らされない
スポーツであって‥‥
493名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:14:01 ID:2GAKd34o0
結局、強風で飛ばされたテントを、夜中に探しだしたとか、夜中覆いかぶさって二人を暖めたという
美談めいたコメント内容が、二人の死に際の話のリアルさとは裏腹に信じられないんだよな。
救出された時のピンピンした片山見てると、やはりあり得なくないか?
494名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:14:11 ID:3599OEj90
>>482
それはあなたが、クオリティー低いからそうなる。
ワケのわからない法則持ってて残念だね。
495名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:15:13 ID:/46dZ4VyO
>>428
解体に関わるものたちが次々に死んでいく不思議。
神さまナメんな。
496名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:15:18 ID:HLMURtOB0
>>493
下山した時にピンピンしてる位で無いと、冬山ではすぐに死ぬとも言える。
497名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:15:19 ID:onhu3eVI0
>>424
右京談だけど、比較的詳しいよ、ここ。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00168623.html

右京の初期順応(高所に行く必要あり、実際八合目まで登った)に、
宇佐美さんが撮影(器材多)+堀川さん(冬山初心者)に経験を積ませるために同行。

書かれてはいないが、スキルと目的の違いから当初から、途中から別行動の段取りであったことは間違いない。

だから、右京は右京自身の面倒をみて、
宇佐美さんは堀川さんを含めて責任を負う形のはず。
だけど、右京が宇佐美さんの上司だったり、堀川さんがへばったあとに待機指示を出したりしてるから複雑な話になる。
498名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:15:23 ID:n6EQxf5G0
>>493
17日は新月だから月は出ていないはずだしなぁ。
499名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:15:38 ID:LmYpNCoa0


社員殺しちまう社長にはなりたくねえよ。



500名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:15:55 ID:2Blsq7hA0
片山さんは坊主になるしかないんじゃないだろうか
501名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:15:59 ID:9nYloUCp0
他人に散々迷惑掛けて

自己責任ですから!(キリッ

新興宗教かよ
502名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:16:05 ID:J+uoYftUO
>>420
ずっと前のスレで見たときよりひどくなってる。
503名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:16:14 ID:FuYYYFXW0
>>493
お前が思うことなんて知ったこっちゃねえよ
504名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:16:44 ID:FhNVus4r0
>>481
ニュース系板とか世界情勢以外の専門板とかもちゃんと見ような
505名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:17:01 ID:S/dRTwow0
ID:luHKuyd70
ID:luHKuyd70
ID:luHKuyd7

おーい、誰か病院へ連れて帰ってやれよ
506名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:17:11 ID:9xv173n20
ウキョーはツイてねえな。
507名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:17:19 ID:8W8pjK5uO
右京ブログの無事カエルちゃんストラップが無くなってるのが怖すぎる。
508名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:17:25 ID:D5FbbEeN0
>>493
f-1マシンの操作自体が人間離れしているからな
それくらい冒険家なら余裕だろ
509名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:17:28 ID:3YKPd2Ls0
>493
そりゃ片山自身は滑落してないんだから

耐寒装備は出来ているから荒天くらいでは何てことはない・・・
死んだ2人は滑落で負傷して行動不能になり体温維持能力を失って診断だよ

ケガさえしなければ死ぬことは無かっただろう
510名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:17:40 ID:9ojAqLd90
>>437
どんだけ、めでてーんだよ!頭ん中、お花畑でちょうちょ飛んでんだろ?おまえは
あのタイミングで右京サイドから遺族のコメント発表できるとなると、前の晩にコメント文案とその了承を取ってあったということだ、
どんだけ手際いいんだよ、それも似たような文面で、しかも追求のつの字もねぇ
世間ではこういうときには、相応の金が動いたと判断すんだ

>>448
どんだけ臭い劇画なんだよ!梶原一騎でも書かねーよ!
それにその作者は右京だろうがっ!

>>453
宇佐美は被害者で右京は加害者ですか?そうですかwww

>>468
まったく同じです、釣り人も中州で取り残されるバカも台風で流されるアホォサーファーも風船おじさんも同じです、
罪のない社員を無駄死にさせているだけ右京が性質が悪いですけど
511名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:17:50 ID:jRtgkYkL0
殺っちまったな



って書くと、擁護キチガイがわく不思議!
512名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:18:08 ID:ix2GHpPrP
>>493
俺もそこら辺の時系列を知りたいのだが
結局誰も知らないみたいなんだよね
本当に夜中に200mも滑落した人間探せたのか?
無風でも超困難なのにテント飛ぶ位暴風だぜ・・・
513名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:19:05 ID:3YKPd2Ls0
>511
あとで恥をかくのは攻撃者の方だろ・・・
道義的責任と刑事的責任と民事的責任は別個のものだから
514名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:19:16 ID:2Blsq7hA0
何回も全部自分の責任ですってのがながれてるけどなんか芝居がかってるような気がする。
まあ本気なんだろうけど。
515名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:19:29 ID:omz8lEEb0
>>492
基本的にテレビ等で観戦するスポーツはゲームに似てるのだと思う
乱暴に言うと自分では出来ない事を見てやった気になって興奮するような
野球好きだけど野球ド下手なヤツがパワプロでホムーラン打って楽しんでるような
だから下らないとは思わない

それにマスコミに踊らされないとか考えてる事こそ踊らされてるんだと思う
手のひらの上か外かの違いでしか無いように思えるぞ
516名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:19:42 ID:dyfh7rZa0
本人は良くても残された家族が気の毒だ。
登山とか絶対して欲しくないわ。
自分、親が釣りに行くのも怖くて嫌でしょうがなかったわ。
517名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:19:48 ID:d48VC8x0O
>>482

お前みたいな奴が未だに生きてる時点で説得力がないよ。

ガンの種類にもよるが8年生存はむしろ長生き。
518名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:20:42 ID:XHncWGul0
遺族がマスコミよりまともでよかった
519名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:21:04 ID:fDxFyzic0
>>509
負傷のくだりの警察からの報道はなく単に「凍死」のはずだが?
520名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:21:18 ID:FhNVus4r0
>>512
まあそういうことは思う。
右京だけテントの中でがたがたしてて朝になってから探した
といってもそんなもんだろうと思うが、
有名人だし世間には馬鹿も多いし無駄に叩かれないようにって
その辺は適当いっていいとかいわれてるのかもよ
521名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:21:32 ID:C71TNtFnO
みんな疑いすぎ影響されすぎ
相棒そんなに好きなの?
522名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:22:42 ID:SkPqCG1d0
>>ID:3YKPd2Ls0

おじちゃんどうして平日の真昼間からお仕事もせずにスレに張り付いてるの?
それとも擁護する事がお仕事なの?
523名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:23:05 ID:FuYYYFXW0
>>510
活きがいいなネット番長
なんかやってみてくれや片山に
524名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:23:08 ID:giNSOcVk0
手元も見えないような暗闇と吹雪で200mも滑落下の遭難者を探すのは60万円のシュアファイア持ってても
実際不可能だとわいは思う。
525名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:23:31 ID:otgDBAWTO
こんなニュースを見ても
やっぱり日本人だし、人生で一度は富士山に登りたいなぁ
526名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:23:34 ID:3YKPd2Ls0
>519
直接の死因が・・・って事だろ

死因となった低体温症に陥る原因が負傷による運動能力の低下だよ
負傷さえ無ければ体温維持は問題なくできただろう
527名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:23:37 ID:q6Dxanc70
>>515
>乱暴に言うと自分では出来ない事を見てやった気になって興奮するような

激しく意味無いでしょ。
それが許されるのは、体の不自由な老人と、身障だけ。
健常人なら、それでは、自分が生きている意味が無い。

人間の価値は希少性だからね。
ありふれて代わりはいくらでもいる人間が、
ごく一部の人を見て興奮したところで、現実は何も変わらないと思う。
528名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:23:53 ID:zBWtaTgh0
八合目から200m滑落すると六合目まで落ちることになるの?
529名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:24:07 ID:D5FbbEeN0
200mってところばかり誇張されてるけど
寒波自体はたいしたこと無かったんじゃないか?
瞬間的に突風が吹いて吹き飛ばしただけで
人探しのために移動出来る程度の状況だった
530名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:24:09 ID:faSQpO4G0
>>431
アホなのか?
531名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:24:27 ID:o4czpNWdO
>>491
ストックというか杖は山の土産物屋行くと買いたくなるなw
532名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:24:37 ID:J+uoYftUO
凍死した二人の上に一晩中かぶさってて
指一本凍傷にすらならないのはなぜですか?
元F1レーサーって超人ですか?
ロボットですか?
サイヤ人ですか?
クマムシですか?
533名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:24:56 ID:9nYloUCp0
今回の件で無謀な冬山登山が減るのを祈る
534名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:25:00 ID:21sdsuQ/O
登山者によるゴミポイ捨てや山を汚していく行動が許せない
右京達はゴミを持ち帰るタイプなのかが気になるな
535名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:25:01 ID:NYT1ysV8O
>>511
おまえが言うなー><って言ってほしいんだな?ポフポフ叩いてほしいんだろ、かまってちゃんめ!
536名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:25:53 ID:QqQeTf6b0
まず下半身が埋もれた方の上半身に毛布がかけられていたわけだな。
毛布をかけたということはその時点で生きていた‥

しかしなぜ下半身を雪から出さなかったんだ?

それとももう一人は死亡して仰向けに転がっているし、
一人は下半身埋もれて虫の息‥
そのまま無視しようとしたが、せめて毛布という念にかられてかけたのか?

それにしても朝7時の連絡から下山開始の11時まで何をやってたんだ?

泣いてないで、説明しろ。
537名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:25:57 ID:ikrp91a+0

「人の不幸は蜜の味」  

お前らの「メシウマ」ってのは、、高度経済成長時代の日本で通じてた話で・・・・


今や、、『人の不幸は明日の我が身』  『メシマズ』になってるんだが、、

まあ、金融、経済、財政の分からんバカどもは、、高度経済成長時代の幻想を見てるんでしょうねw


哀れとしか言いようがないwwwwww


明日は、、お前が死ぬんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


538名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:26:18 ID:FuYYYFXW0
>>532
診断書見たんか妄想狂
539名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:26:30 ID:9ojAqLd90
登山なんてただの変態趣味の公開オナニー
オレの妄想だけでチンポに触れずピクピクひくつかせるだけでイク、ハンドレスオナニーの方が100万倍価値がある、
オレは自分の精液のヌラヌラついたチンポを赤の他人に後始末してくれなんて絶対言わねー
それを登山するバカは平気で言う、それも命懸けでてめーのオナニーの後始末してくれだと
540名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:26:33 ID:rohf0wFYO
工作員に流されるとは2ちゃんも勢いがなくなったな

それにしても工作員を雇うのに右京サイドはどれだけの大金を使ったんだ?
541名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:26:41 ID:FhNVus4r0
>>534
ゴミ食べちゃえばいいのにね
542名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:26:53 ID:3YKPd2Ls0
>524
手元も見えないような暗闇と吹雪で

スキー場の近くで吹雪の冬山キャンプをやったことは有るけど・・・
そりゃ暗い事は暗いが何も見えないって事はないぞ
543名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:27:02 ID:kTEQs6KK0
毛布かけただけであとどうしていいかわからずうろうろおろおろw
捜索は要請したからいいや、おれもう山降りるわ(´・ω・`)

だろ?
544名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:27:07 ID:1I9aJ7bN0
ここに書き込んでいる連中を連れて行けば無事に生還されたのに。
本音でありませんが。
545名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:27:40 ID:aBy+ck670
冬山の富士をトレーニングとか舐め過ぎ
富士の冬は最高峰レベルの危険度なのに
何が冒険家だよ、無謀家だろ
546名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:28:26 ID:I0NGR0e5O
遺族の方々のコメントを聞いて片山氏を暗に責めてるような気がした。
ぶつけどころがない怒りと無念さを感じる。
当然だよなと思ったが逆に気遣いだと捉えた人も結構いるんだね。
547名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:28:52 ID:zzSnlLquO
>>527
頭いい人にありがちな性格の歪みが
ひしひしと感じられる文章ですね
548名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:28:56 ID:o4czpNWdO
>>534
右京級になるとゴミになるような余計な重りは背負いたくないというレベルなんじゃないかな
549名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:28:59 ID:giNSOcVk0
>>542
そうか。じゃあイケそうだなw
550名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:29:30 ID:omz8lEEb0
>>527
ストレス発散とか
現実は変わらなくても自分は多少変われるのなら無意味ではないし
生きている意味なんていうモノはお前が決めるものでもないんだよ

仕事してスポーツ見て楽しんでストレス発散してまた仕事をする
それも行き方の一つだし、其々に生きてる意味はあるんだって事を知れ



まあ、昼間から2ちゃんやってるサボリ野郎に言われたか無いだろうが
551名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:29:46 ID:Ohd8ZC8l0
>>532
捜索のための準備をして探しに行ったと言ってたじゃん。
それでも鼻はしっかりとは覆われてなかったようだね。
552名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:30:33 ID:2Blsq7hA0
マジ自分も助からなかったら良かったと本人は思ってるだろうなぁ。
553名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:30:36 ID:J+uoYftUO
>>528
違うと思うよ。
554名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:31:08 ID:SQ4HqvB+0
自称冬山経験者の俺が来ましたよっと。
まず、登山計画書の未提出の件だが、冬富士未経験の人がいたのならば出すべきだったが
ベテランが2名いる状況で出さなくても大丈夫・・という慢心が起きていた可能性は否定できない。
右京氏が寒波を知らなかった・・・これは右京氏の落ち度に当たるのは間違いないし、ありえないことではあるが、
右京氏自身は南極が控えてるため、あえて情報を入れなかった可能性はある。
ただ、宇佐美氏堀川氏は、間違いなく知っていたはず。
特に堀川氏は、冬富士初体験、「明日ははれるかなぁ〜〜良い天気だと良いな〜」と、確認していただろう。
みんなも出かける時には天気気にするでしょ? それと一緒。
途中で右京氏が単独先行した件
これは、右京氏が三人の責任者は俺って言っちゃってるので 今更、右京氏自身言い訳するつもりは無いんだろうが、
通常3人パーティならば、単独で先行するのはあり得ない話。
ありえない事を何故行ったか。
これは経験者から見れば、当初から別パーティだったのではないかという可能性が出てくる。
ただ・・これに関しては右京氏自身、それを認めている発言は無いのでよくわからない。

なぜ体調が悪くなった時に下山しなかったか。
右京氏は無線連絡のあった時、すでに単独で行動していたので体調不良でどんな症状かを聞いても、完璧に把握できる状況ではなかった。
宇佐美氏、堀川氏との相談で「休めば大丈夫だと思う、右京さんは行っちゃって良いよ」との話し合いがあったのではないか。
また、右京氏はその後に頂上を目指しているために、その時点での天候悪化は深刻なほどではない。
さすがに命を懸けて右京を待つなんてことは考えられない。
事故が起こってからの処置。
夜中の間に見つけて〜〜の話は大筋では間違ってはいないのではないか。
間違いなく夜中に見つけている
右京氏の装備なら、間違いなく朝まで温めている事は出来る装備。
だが、それを実際にやっているかはわからない。
それと 宇佐美氏達の装備の事だが 大ベテランな宇佐美氏は冬富士は知ってるはずで
警察も装備に問題は無かったと発表してることから 右京氏の装備より劣っていたと考えるのは間違っている。
負傷をしてなければ問題ない装備でも、負傷してる状況では話が変わってくる。

555名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:31:31 ID:RivaLL+p0
DQNネームに振りかかった災難を周囲にいた人間にスルーパス!右京スゲー!!
556名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:31:32 ID:xPyfQL5a0
だれもが温泉に漬かって雪見酒としゃれたわけじゃない。
であれば起こりうることが起こったに過ぎない。
557名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:31:41 ID:gTxugBtX0
日本には人の命をしょって行動できる人がこんなに沢山いたのか。
能力も責任もない人が批判なんてできるはずないもんね。
日本の将来は安泰で安心した。
558名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:31:58 ID:vSa2A+YeO
今日の神レス
>>186
559名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:32:19 ID:onhu3eVI0
>>542
そりゃ街明かりと雪明かりがあるからだろ。
当日は雪はあっても新月なんで雪明かりすらない。

うちの近所の陣馬山に至る車道は外灯がないから、
車のライトを消すと完全な暗闇になって、助手席の女の子が怖がって抱きついてくるレベルに暗いぞ。
560名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:32:28 ID:o4czpNWdO
>>528
3000Mを単純に10で割ったら1合300Mだよ
561名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:33:05 ID:BskvHckH0
何で南極用の防寒服を凍えてる人に着せてあげないで、
これから暖かい下界へ降りる自分が着ていったの?
562名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:33:08 ID:ThJBuzWuO
素直に朝までテントに一人でいた、て言えばいいのに
563名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:33:14 ID:omz8lEEb0
>>531
霊山系だと地名書いてある六角木杖とか木刀とか模擬刀とか
弟は木刀スキーだから実家の倉はもう道場でもしてんのかって感じ

新素材!とか多機能!とかに弱いんだよな
登山用品とか工具とか
ショップで見てるだけで10時間は潰せる
564名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:33:14 ID:hzTvP1AIO
気の毒にも最初に息絶えてしまった人を


━┓ ┃
┗━┻〇

この形で硬直させればもう一人と右京さん二人で跨がってソリの要領で下山出来た可能性もあった。F−1レーサーの能力は想像を超えたものがあるらしいし
565名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:33:26 ID:J+uoYftUO
>>538
あなたは見たんですか?凍傷になってたんですか?
566TS-020:2009/12/21(月) 16:33:30 ID:ucHAcu7SO
苦しんでる人間叩くのがそんなに楽しいのか?

親しい人が亡くなって、お前らは平気なのか?

567名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:33:48 ID:ix2GHpPrP
>>520
別に朝になってから探したとコメントしたところで責めるやつは殆どいないよなあ
なのにあのコメントだからそんな事可能なのか?とはどうしても思ってしまう
568名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:33:56 ID:MSwsqWbMO
まあ運命だよ。
並んでテント張ってたんだから、右京のテントが飛ばされて死んでたかもしれないし、いい大人が納得ずくで登った以上、自己責任だろ。
右京が強運だったってことだな。
569名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:34:15 ID:q6Dxanc70
>>536
滑落や雪崩で雪に埋もれた場合は、掘り出せないこともあるよ。
雪というより、雪庇や氷だからね。
570名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:34:16 ID:u/0EL4v40
>>546
残された者にとって突然の死はぶつけどころのない怒りだ。
わかってても矢鱈 バカヤロー!! をしてしまう。
571名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:34:37 ID:4y48O3ln0
>>51
ホントうまいって。
「牛丼に、こんな食い方あったのか!!」
と思うのみならず、この食べ方を20年知らなかったことに対して非常に後悔してしまった、
そんな衝撃だったぞ。
572名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:35:06 ID:guKBp2SQ0
ID真っ赤な奴の大半が擁護厨な件について
573名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:35:24 ID:3YKPd2Ls0
「登らなきゃ事故には遭わなかった」・・・・ヒキコモリの理論だよな
574名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:35:30 ID:DaCS0wcl0
>>566
基本的に切り捨てられる側の奴らしかいないから切り捨てた側を叩く
575名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:35:43 ID:onAsW+bC0
左近はよくやったよ。

二人に高額な保険が掛けられていて
受取人が片山のオフィスになってないことを祈ります。

576名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:35:52 ID:HLMURtOB0
>>566
このスレ見てると、楽しいんじゃないか?
そんなメンタルなら親しい人もいないだろうし。
577名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:35:56 ID:bZC6FJSW0
578名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:36:07 ID:eESNXq+u0
>>528
右京は8合目と警察に通報した時言ったようだが、6合目から滑落したらしいぞ。
200メートル滑落したら、新五合目は近いよな。
579名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:36:19 ID:frGzHOUgO
堀川さんは6合目で幕営する時には既に高山病の症状出ちゃってたのかな。
580名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:36:27 ID:3YKPd2Ls0
>570
登山者の家族の心構えは・・・「登山を始めたら死んだものとして諦める」
581名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:36:38 ID:+1Btj+Vc0
>>568
そーそー
右京さんはなにも落ち度が無い
南極チャレンジがんばれ
582名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:36:49 ID:qNA5mKWf0
>>546
誰の発案か知らんけど、あれは凄い違和感あるわ。マスゴミが遺族のところ
行かないように、ってのが狙いなのかも知れないけど。
583名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:36:50 ID:onhu3eVI0
>>554
推測部分も含めてよくまとまってますね。
584名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:37:07 ID:Ohd8ZC8l0
>>565
おまい気持ち悪いよ。
「凍傷になってないんだから、夜中に二人に寄り添ってたなんてウソに違いない!」
と思える精神が異常。
585名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:37:21 ID:FuYYYFXW0
>>565 指一本凍傷にすらならないのはなぜですか?


馬鹿なお前に何時見てきたんや!ってこっちが質問してるんじゃこの文盲が!
586名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:37:41 ID:6W0hZ3PX0
実は右京のテントが風で飛ばされて150メートル上に移動した可能性もある
587名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:38:04 ID:J+uoYftUO
>>551
自分だけ暖かい格好して凍死しそうな二人にかぶさったりして頑張りましたということ?
588名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:38:17 ID:fDxFyzic0
>>578
下山したらすぐ降りれる距離じゃないのかなぁ・・
589名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:38:31 ID:bZC6FJSW0
>>560
富士山は1400m辺りが1合目
590名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:38:39 ID:9ojAqLd90
>>562
そんなところだろうと思う、
あの二転三転するコメント、泳ぐ目、関係者にすがる目、追求されると大声で泣く樣
どう見ても嘘に嘘を重ねての自縄自縛

右京!ゲロして楽になれよ
591名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:39:14 ID:oyExj4yM0
死にやすいトコロで遊んでる自覚がないんだろうね
ピクニックじゃないんだから、失敗すれば死ぬこともあるよ
仲間を失ったくらいでいちいち廃人になってたらできないよ
山って保険金ぜんぜん少ないんだよ、死ぬから
592名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:39:42 ID:q6Dxanc70
まぁ、ぶっちゃけ、凍死=凍結じゃないからね。
体温20度になったら凍死するけれど、
20度のプールに飛び込んでも死なないだろ。

なんで、そんなことも想像つかない人がいるのか不思議。
まさにゆとり世代。
593名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:39:47 ID:2Blsq7hA0
どっちか片方を助ける選択もあったのでは
594◇神視探偵◇:2009/12/21(月) 16:40:17 ID:rV2IwEBd0
今回の事件、神様に許しを得たので「神視」をしてみました。
これが隠された真実であり、重要なので必ず読んで下さい。
━◆神視の結果◆━━━━
右京氏が二人のテントが無いのに気づいたのは夜。「テントが無くなっている」と連絡しましたが、
吹雪と暗さで捜索は不可能と判断、夜が明けるのを自分のテントで待ってから(しっかり寝ていた)
捜索を開始した模様です。(夜の暗さと吹雪では200m下に滑落しているテントなど見えなかった)

夜に二人のテントが滑落しているのを発見したという話は嘘です。滑落の為にテントは損傷。
この時点ではまだ二人とも生きておりましたが、滑落で受けた傷(全身打撲や骨折)の為に重体です。

二人とも「寒い、痛い、死にたくない、なんで片山さんは〜」など、言葉を発していましたが、
夜中からの寒さに晒された為、体の痛みよりも寒さのほうが辛かった模様です。
正確には、寒さの為に痛みの感覚が麻痺していきました。

右京氏は「上になって温めた」とおっしゃっているようですが、二人とも服は濡れており、
怪我もあるようなので、右京氏は毛布を掛けて傍に居て声を掛けていただけです
右京氏の記者会見は、30%は嘘と神様がおっしゃっています。
(「上になって温めた」「夜、二人テントが無くなっていたので捜索したら200mほど下に滑落していた」)

右京氏の言い分どおり、毛布にくるんで温めていた宇佐美氏が先に死亡。
堀川は意識を乱してパニック状態。この時点で堀川氏には低体温症の症状あり、
既に危なかったと見えます。二人とも怪我のために動けませんでした。

このままここに居てはどうしようも無いと判断した右京氏は、
堀川氏を宇佐美の隣に置いて下山を開始。数時間後、
置き去りにされた堀川氏までも息絶えるのが見えます。右京氏に見殺しにされています。

救助隊と降りて来た当初、右京氏は心の中で「俺のせいじゃない。
またウルさいマスコミどもめ・・」と思っています。責任を逃れようとしています。
━━━━━━━━━━━━
神様によると「すべてにおいて右京氏の状況判断ミスが、二人の死亡の原因に繋がった」
とおっしゃっています。右京⇒有凶であり、生きてる間中は本人も周りも凶事に見舞われます。
595名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:40:48 ID:XZxuZWFQ0
家族が事故で亡くなってすぐに
「幸せ」「よかった」って言葉が出るかなぁ…

そういう風に納得できるのって、もっと時間が経ってからじゃないかなーと。
596名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:40:53 ID:bZC6FJSW0
>>587
他の2人の装備は風で飛ばされたんだろ。
597名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:41:04 ID:o4czpNWdO
>>563
うんうん、新素材採用で10グラム軽量化した上強度10%アップ!なんての見ると、すげえっ!とかなっちゃう
あと機能特化した製品とか、この手があったか!みたいな
ジェットボイル出た時は衝撃だったなあ、衝動買いしたが未だに山で使ったことは無いw
598名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:42:00 ID:J+uoYftUO
>>571
誰にレス?
何の話?
599名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:42:00 ID:Ohd8ZC8l0
>>587
毛布や寝袋をかぶせ、さらに覆い被さったり体をさすったりしたと
右京は言ってる。
君ならさらにどうしていたら満足するんだ?
600名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:42:11 ID:9ojAqLd90
>>595
金だろ、金
601名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:42:16 ID:Qg2DR9YZO
>>594
オカルト板に帰れキチガイw
602名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:42:22 ID:RrDXZkcn0
片山左京っていう親戚がいたんだね
603名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:42:43 ID:6jJVn/JgO
>>591
遊んでる?
登山を理解出来ない奴はコメントすな
604名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:43:05 ID:NYT1ysV8O
マンガみたいな名前すね
605名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:43:53 ID:g1lYmiX50
「心ない中傷」
「批判は臆病者の引きこもり。気色悪い」
「マスゴミは追い掛け回すのをやめろ」
ネット監視会社の世論誘導テクニックってのは
5年前の2ちゃん基準で作られてるらしい
しかし今回は物凄い量だな
発注元はト●タか?
606名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:44:08 ID:NrGAYEfXP
こういうのを悲しんだり後悔すると
詰まるところ登山家の自己否定になっちゃうんじゃないの
自己責任に潰されそうだね、屍人みたいになってる
607名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:44:43 ID:S/dRTwow0
>>588
そこも不思議なところ。
まるで2人共息絶えるのを待って下山してきた印象。
608名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:44:48 ID:BskvHckH0
右京→防寒服が暑すぎるので脱いで腰に巻く
2人→着のみ着のまま凍死
609名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:44:56 ID:omz8lEEb0
>>597
あー、欲しいんだよなジェットボイル
無意味に部屋の中で使うだけだろうけど

あと宇宙食が良い
あれは良い
610名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:45:41 ID:bgj90bLEP
>>606
捕まった宇宙人のようだった
611名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:45:41 ID:9ojAqLd90
>>603
100%お遊び、糞の役にも立たねーお遊びだ、それも迷惑きわまりない遊び
612名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:45:47 ID:J+uoYftUO
>>584
おまいって言い方気持ち悪いよね。
613名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:45:50 ID:IpWRK3bSO
>>603
冬山の登山なんて理解出来るかよ。
何の為に登るの?
614名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:45:55 ID:giNSOcVk0
>>597
自転車パーツヲタもそんな感じw
615名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:46:27 ID:6jJVn/JgO
>>595
それだけ右京に深い親交と深い信頼があったって言う事じゃないの?
616名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:46:28 ID:hBgZT99x0
>>593
片山1人では助けることができないから救助を呼んだ
617名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:46:49 ID:9cVf+VToO
何を言っても罰当たりな希ガス
山は恐ろしい
618名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:47:02 ID:MkTfvUfTO
>>599
温泉の涌いた洞穴に運び込んで暖房完備で鍋の用意すれば満足なんじゃね?
619名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:47:37 ID:RffIkv7j0
>>62
すぐに助けに行って、庇ってやって温めてやってたのなら
片山だって無事じゃないだろうに
なんであいつ一人ピンピンして闊歩して下山してたの?www
どう見てもテントにないのには夜中に気づいてたけど、
夜が明けてからテント探して、体裁整えるために温めてやって、
見てらんねーとばかりにまだ息をしてるうちに下山
だから死体発見時点で10mも離れてたんだよなwww
620名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:47:46 ID:kWz/Kklm0
次の

古畑任三郎スペシャル

に出演が決まりました。

犯人役で
621名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:47:57 ID:F9Ny1O2f0
この事件を僕たちの身近な例で解説すると。
友達2人と峠にドライブに行って、峠で事故を起こして
友達が死んじゃったレベルと同じ。
片山右京だから同情されてるけど、僕らが事故を起こしたら
プギャーm9とか言われるんじゃなかろうか。。。
622名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:48:09 ID:SxZZi9jS0
俺の屍を越えてゆけ
623名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:48:09 ID:ThJBuzWuO
>>595
これから骨肉の争いが法廷で行われるんだろうね
まあ右京がその前に金払うかもしれんけど
いずれにしろ一年の活動休止、てのがひっかかる
普通は「当面」とか言うだろ? 復帰する気満々かよ、ていう
624名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:48:17 ID:Ohd8ZC8l0
>>595
中東で亡くなられた戦場カメラマンの奥さんも、
気丈な振る舞いをされてたね。

もちろん辛くて悲しくてどうしようもないはずだけど
やっぱり普段から覚悟はしてるんだと思う。
堀川さんだって、右京さんが大好きで登山コーディネイターとして入社したんだろうし
しっかり経験を積んで右京さんのサポートをしたかったはずだし。
625名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:49:16 ID:eodfRdNa0
数年前の大晦日に、普段着と変わらない格好で
何の装備も持たずに富士山9合目まで登って救助された若者がいたよな
あれよく死ななかったよな
626名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:49:18 ID:J+uoYftUO
>>599
俺ならそもそも冬山行かない。
つうか一晩中そんなことしてたっていうのが信じられない。
やっぱり超人ですか?クマムシですか?ってなるわけ。
627名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:50:07 ID:NYT1ysV8O
>>620
あーようするに時折出てくる妄想推理は古畑にんざぶろー気取りなわけか
なんかなっとくした
628名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:50:09 ID:9ojAqLd90

>>613
自分が気持ちイイから、それだけ、まさにオナニー
629名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:51:42 ID:bNMhSwyGP
同伴者が動けなくなったら置き去りにするのは山の掟だよ
全て自己責任の世界
山を少しでも知ってる人間の常識
右京はよくやったんじゃないかな
630名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:52:04 ID:CF/dZDMHO
>>619
滑落したのを朝まで放って置いたら 見つけた時点で死んでるわ
そうなると 防寒具を着せることも出来ない
間違い無く夜中に探して見つけてる
631名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:52:16 ID:AmPUWkaX0
復帰して働かなきゃ金稼げないだろーが!
遺族の保障もできないじゃないか
アホか!
632名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:52:19 ID:o4czpNWdO
>>614
道具って楽しいよね
人類の進歩を日進月歩で感じられる
なんで進歩するかっていえば、自転車ならより速くより遠くへ、登山なら誰も足を踏み入れてない地へみたいな部分だよね
なんでそう思うかと言われたら、そこに山があるからとか、そこにフィールドがあるからとしか言いようが無い
633名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:52:21 ID:S/dRTwow0

一番最初は滑落して死んだって言ってたがな
634名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:53:20 ID:qNA5mKWf0
>>595
仮に遺族の方がそう言ったとしても、片山の関係者が取材陣に向かって
朗読するのは変。
635名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:54:25 ID:9uhliFDR0
引きこもり2ちゃんねらがいくらここで吠えようとも
右京も鳩も小沢も罪には問われませんよw
636名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:54:55 ID:hBgZT99x0
俺なら冬(富士)山登らないとか個人の意見はあると思う。
それをこの3人に当てはめるのは無理があるよ。
637名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:55:44 ID:Ohd8ZC8l0
>>629
それで言うと、最初から二人は動けない状況にあったし
夜明けの時点で二人ともだめだったことは確実なわけで。
それでも朝の11時まで、救助隊を待ちながらその場をなかなか離れられなかったんだろうな。
本人もそうした発言をしてたし。

これってそもそも、「二人を見捨てた」ことになるんだろうか・・?
638名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:55:58 ID:IpWRK3bSO
>>629
そんな能書きどうだっていいよ。
登山家達で語り合ってろ。
639名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:56:03 ID:ThJBuzWuO
>>631
つまり「冒険」は金稼ぎの為なんだね
そんな金稼ぎのリハーサルに付き合わされたお二人は可哀想
640名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:56:26 ID:g1lYmiX50
脈絡なく「引きこもり」を乱打
2ちゃんではそう言えば良いと習った
ピットクルー乙
641名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:56:32 ID:/egQu41wO
右京はポール折れてテント斜めになって飛ばされなかった。

右京が飛ばされた可能性もあったが、装備の違いで右京なら死ななかった。

もう1人のベテランがラフにして寝ていたのが明暗分けたな。
右京はギリギリまで登頂目指し登山続けていたから、
尋常じゃない寒風突風に気付いていたが、
もう1人はいつもよりちょっと冷たい風が、ぐらいだったのかな。
642名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:56:45 ID:9ojAqLd90
>>635
擁護派、劣勢じゃないですか?
応援しましょうか?
批判派ボコボコのギッタギッタにしてやりますよ。
643名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:57:38 ID:+U+FNZWeO
>>626
>俺ならそもそも冬山行かない。

なにこれw
だったらいちいち口出すなよアホが
644名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:57:46 ID:J+uoYftUO
>>636
おまえならどうすんだって訊かれたからそう答えただけだから。

擁護派って微妙に話ずらすよな。
645名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:58:16 ID:omz8lEEb0
>>632
そんな進歩してきた道具を買ったはいいけど眠らせてたりろくな使い方してないと考えるともう迂闊に買えないな
SOLLIGHT LIGHTCAP超欲しい
646名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:00:20 ID:VT2MmiTE0
善人とか悪人とか簡単に決め付けられる程人間簡単じゃないだろ。

まず、夜半に隣のテントが滑落したのがわかっても連絡しないほどの悪人ではなかった。
(滑落した2人が下で暖をとってる可能性だってある)。

しかし、-20度、体感温度-40度の暴風闇にでる程の勇気は無かった。
(というか出たら本人も死んでいた。これは至極当然の行動、非難できない)

さて、ここからが悪い。朝テントを捜索すると一人は仰向け、一人は虫の息‥。
この状況を作ってしまい、放置した「F1レーサーの自分」。自分は無傷。
どう考えてもカッコウがつかない‥。片山右京という『超人伝説』も崩壊。
さて、どうするか‥

「夜中暴風の中を決死の探索、2人を発見、朝まで身体を暖めていたが
 その努力も虚しく死亡伝々‥」
という感じなのでは?




647名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:01:03 ID:ThJBuzWuO
擁護派って、「山は自己責任」と
「叩いてる奴は引きこもり、又は朝鮮人」
こればっかりw しまいには別パーティだとか言いだす始末
648名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:01:20 ID:Ohd8ZC8l0
>>634
変かどうかはともかくとして、
ご遺族のコメントは、いろんな意味で右京さんへの優しさがあったと思う。
右京さんに対しても亡くなった家族の人生に対しても否定できないと言うか、
なかなか出来ることじゃないと思うけど。
649名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:01:54 ID:J+uoYftUO
650名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:02:15 ID:onhu3eVI0
>>641
そもそも右京は2人が「ヤバイ!」と思って登頂を止めて戻ったわけだから、
緊急時を予測して寝てるんだよな、おそらく。
逆にいうと宇佐美さん、堀川さんは就寝の時点でも完全装備のまま寝るほどの危機感はなかったのかもね。
651名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:03:00 ID:+1Btj+Vc0
叩いてるのは可哀そうなヒキコモリのストレス発散なだけだから
気にする必要なし
652名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:03:47 ID:4awR1NSnO
片山というF1選手はよく知らないが
社長権限で危険な業務を強制して社員を死に追いやり
二人を踏み台にして自分だけ生き延びた事はわかった。
これからは、有名人だからの免罪符が使われないよう徹底糾弾するのが
2ちゃんねるのやるべき事だと思う。
しかるべき刑事罰はもちろん
事件発生翌日には、もう次の復帰時期までいうような遺族の心情を冒涜する輩には
社会的に抹殺されるまで皆で追い込むべきだと思う。
653名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:04:33 ID:/egQu41wO
置き去りって言葉は語弊があるぞ。
そこにいたら救助来る?
まあ一週間ぐらいしたら捜索されるかも知れないが、
数時間も持つかどうかの状況下なら、
ちょっと待ってろよ、今救助呼ぶからな、
と急いで呼びに行ったんだぞ。
しかも2人いたなら寄り添えば、1人でいるより体熱の温存が出来る。
右京が過剰に謝っているだけで、行動に誤りは何一つないぞ
654名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:04:42 ID:9ojAqLd90
>>648
そうだよな、できないよな、タダでは・・・
655名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:04:51 ID:cXdCDNldO
堀川の親族の中には、片山を殴り飛ばしたい人もいると思うんだ。

大好きな山で・・・ってコメントを総意にしていいのか?
656名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:05:25 ID:S/dRTwow0
救助された際、救助隊員に「2人は滑落し、亡くなったようだ」と話したという。
救助された際、救助隊員に「2人は滑落し、亡くなったようだ」と話したという。
救助された際、救助隊員に「2人は滑落し、亡くなったようだ」と話したという。


遭難時について、9合目付近で片山さんは1人用のテント、同行の2人は別の2〜3人用のテントにいたが「夜半に風が強くなり、起きたら2人のテントがなくなっていた」と説明。
遭難時について、9合目付近で片山さんは1人用のテント、同行の2人は別の2〜3人用のテントにいたが「夜半に風が強くなり、起きたら2人のテントがなくなっていた」と説明。
遭難時について、9合目付近で片山さんは1人用のテント、同行の2人は別の2〜3人用のテントにいたが「夜半に風が強くなり、起きたら2人のテントがなくなっていた」と説明。


片山さんは2人に毛布をかけ「頑張れよ」と励ましながら一晩を過ごしたが、猛烈な寒さに体力が奪われ、2人は息を引き取ったと話しているという。
片山さんは2人に毛布をかけ「頑張れよ」と励ましながら一晩を過ごしたが、猛烈な寒さに体力が奪われ、2人は息を引き取ったと話しているという。
片山さんは2人に毛布をかけ「頑張れよ」と励ましながら一晩を過ごしたが、猛烈な寒さに体力が奪われ、2人は息を引き取ったと話しているという。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2009/12/19/01.html




片山完全に殺っちゃってるよ
657名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:05:28 ID:q6Dxanc70
つーか、叩くことすら意味が無いんじゃね?
ここは2chだよ。

低学歴、低所得が何か言ってる?程度にしか思われないだろ、普通は。
人生、常に日陰を歩いていると、日陰を暗いと思わなくなるからなー。
658名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:05:30 ID:AmPUWkaX0
>>639
頭悪ばばあ
会社ってのは金儲けて社員に
給与を貰うんじゃねーのか?
その仕事が冒険でも
そういう会社に入ったのも二人の自由だろ
家族も納得して食わせてもらってたんだろう自分の旦那に

なの?

はやめれ、ばばあは吐き気がする
659名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:06:20 ID:p0nKFJmMO
>>655
煽るなよカス
660名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:06:25 ID:NLs0JAWZO
ラジオ差し替えだな
661名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:06:27 ID:CF/dZDMHO
>>650
テントの中でシェラフで寝てるわけで
完全防備で寝てると言うことは考えられん
そんな 装備でねたら暑くて仕方ない
662名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:06:33 ID:5FN38CGqO
山は何時も自己責任。
山男の常識。
まあ、わからん奴にはわからんだろうな。
663名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:06:52 ID:9nYloUCp0
>>658
何その奴隷根性
664名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:07:00 ID:NrGAYEfXP
仲間を置いて午前中に下山するのは常識だろ、と冷静に判断しているようで
夜中に捜索に出ちゃいました、あたためました、と
事前によほど無茶なことをしている点も心境が複雑だよね
665名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:07:39 ID:luHKuyd70
>>629,637
だよなあ、その辺のDQN登山好きが雪山に入っていって事故にあったならともかく、
プロとそれを補佐する立場にある連中がもっと難易度の高い山の前のウォーミングアップとして
ある程度覚悟して入ったわけだし。
遭難の責任は3人それぞれにあるだろうな
たまたま生き残ったのが右京だったので叩かれてるだけ
666名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:07:40 ID:yXV+6cJ+O
富士山の山頂って山小屋とかあるの?
667名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:09:16 ID:qutZzG+GP
>>660
収録は大分前だったろうしな
668名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:09:37 ID:J+uoYftUO
擁護派の皆さんは片山さんの言うことホントに全面的に信じてるの?
ちょっと熱くならずに冷静に考えてみてよ。

一晩中!
寒波の中で!
二人にかぶさってさすってた!
→無傷!!
669名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:10:10 ID:oyExj4yM0
>>662
当の右京氏がわからん奴だもん
一般人に期待するのは無理だよ
仲間の死にいちいち責任を感じたり一年の自粛をしていたら
より死にやすい極地を目指す山男としては失格、使いものにならない
670名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:10:13 ID:xcG31INd0
>>665
例え生存者がいなくても同じだよ。

捜索とかで人や税金が必要になるんだよ。
迷惑以外の何物でもない。
671名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:10:28 ID:E+G9bSj5O
右京のイメージ悪いね
672名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:10:39 ID:1I9aJ7bN0
エスキモーなら数時間で雪を切り出しぶんでドームを作り
ビバーグするがなあ。
673名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:10:45 ID:5Fbv6KVW0
TVで冬の富士登山を何回も経験してる人が、あの気圧配置だったら絶対に登りに行かないって言ってたけど
南極のトレーニングってことでやっぱり無理しちゃたんだろうな
674名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:10:45 ID:yXV+6cJ+O
>>668
無傷?凍傷あったやん
675名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:10:51 ID:1qYM6dz80
担いででも助けろよ
お前ピンピンしてたじゃねーか。仲間見捨てて山登るんじゃねーよ
676名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:11:02 ID:9ojAqLd90
>>658
あくまで今回の事故は業務中の事故だってことなんだな
そうなるとこりゃ右京タダじゃ済まないねww
677名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:11:23 ID:GO1KH6trO
バーローホイホイスレはここでつか?
678名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:11:28 ID:S45CIF+L0
しかしながら朝7時のテント発見から11時まで一体
何をしてたんだ?

4時間もあって下半身掘り起こすこともできんのか‥
679名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:11:29 ID:S/dRTwow0
>>665
右京など全くもって爪の先ほどの興味もない
叩かれるのは矛盾しまくりだからと理解できない脳は蛆でも湧いてるのか?
680名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:11:40 ID:bh1q0g3EP
>>639
金を稼ぐことがそんなにいけないことかね
君は21世紀の日本人に武士の生き方を強要する気か?
681名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:11:42 ID:ed9WP5HqO
悪いのは富士山と飛ばされたテント
682名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:12:29 ID:3YKPd2Ls0
>669
まぁ西洋基準ではそれでも良いが・・・
反日メディアや在日が主権持っている日本国内でそれはできない

奴らは敗北者を死ぬまで容赦なく叩くからな
まさに半島クオリティ
683名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:12:38 ID:bha/s3qV0
右京の判断が叩けなくなってきたら、今度は登山家全般を「危険なことすんな!」叩きだしてるw
キチガイは仮想敵が多くて大変だな
684名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:12:55 ID:fDxFyzic0
>>676 同意

・南極登山の事前訓練
・冬山登山未経験者の社内教育

十分でしょ!!
685名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:13:00 ID:muZt2yhb0
>>668
その辺、素人じゃわからんよなあ。
俺も安全なキャンプ場くらいしか知らないし。

エベレストの野口なんとかさんとかが解説してくれると
信憑性もあるんだろうけど。
686名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:13:02 ID:4L5NhbTM0
山の常識は知らんが
仲間を見殺しにして自分だけ生き延びるのは
日本人なら一番許せない行為だよな
これだけ叩かれるのもわかる
687名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:13:19 ID:3YKPd2Ls0
>680
日本人が稼ぐのが許せないのが在日や半島人の習性です
688名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:13:20 ID:tiL0/upb0
>>678
新雪に埋もれて見ればわかる。
689名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:14:04 ID:9nYloUCp0
プロも川流れDQNも同じってことだな
690名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:14:13 ID:NYT1ysV8O
>>677
おれは古畑にんざぶろーホイホイと聞いたがバーローもいるんか
にぎやかだな
691名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:14:18 ID:xcG31INd0
>>683
右京のような無茶をしない登山家は沢山いるんだよ
692名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:14:26 ID:MSwsqWbMO

奇声を上げてたって、
「ウキョー!!ウキョー!!」
って呼んでたんじゃないのか?
693名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:14:36 ID:IFmTxH5NO
すばらしい遺族の方に涙
694名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:14:45 ID:C0bl8nhkO
スキューバで海の底に沈んでいき亡くなっていく動画も最期はパニックになって
装備を深海で外したりしていたね。

遺族の男性が、スポーツだと?こんなのはスポーツじゃない、みたいなことを言っていた。

ご冥福お祈りいたします。
695名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:14:54 ID:zVMcGqgiO
>>595
こういう山登りやっている時点でもしもの場合の覚悟はしていたのかも・・・
696名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:15:02 ID:/egQu41wO

>>650

なるほどね。

右京は生命の危険を感じ、あとちょっとの登頂を断念、
テント内部でも対策していた(それでもポール折れた)が、

もう1人のベテランはちょっと寒い、ちょっと風強い、
という程度の認識で割とラフに構えていたのは後から見れば言えるな。
テント飛ばされたから即死にはならないんだよな。
それなら標高8000とかは無理だ。風速100超える場合あるんだからね。

しかし観測所の風速25とか、報道で平均的な数字言ってるけど、
テントと人飛ばされるのは瞬間風速60以上の台風実況以来だな
697名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:15:29 ID:HLMURtOB0
>>678
君に冬の北海道で吹雪の中、手で除雪する栄誉を与える。
698名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:15:30 ID:3YKPd2Ls0
>689
今の在日ねらーの趣味は魔女裁判だからな・・・
とにかく叩ける日本人を見つけたら徹底的に叩いて楽しむ悪趣味なヤツらなのさ
699名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:15:36 ID:reFVU9k50
>>349
言葉の裏が読めず「俺にわかるように説明しないお前が悪い」ってのは
くコミュニケーション能力の欠如した頭の悪い人間
700名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:15:43 ID:y2KOh9WH0
/^o^\フッジッサーン
701名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:16:12 ID:SQ4HqvB+0
>>685
右京氏の装備なら問題なく出来るレベル。
実際に防寒具とかを着させてることからわかるように 何かしらの行動はとっていたはず。
ただ・・・言ったようなことを実際にやったのかは不明。
702名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:16:45 ID:AmPUWkaX0
>>676
あたりまえ
右京は逃げも隠れてしてない
保障するのは社長としてあたりまえだ

ただ、刑事事件にもならないし
民事訴訟も起こされていない
右京は責任者として金を払う

何か?おかしいか?
つか、しつこい
703名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:16:54 ID:qWl4s6BC0
右京の鼻、あれ凍傷?
柱か何かに自分で打ち付けた跡じゃない?

>>595
高峰に登り始めた時点である程度覚悟があったんでしょ。
宇佐美氏については今まで何度も死んでも不思議じゃない状況があったわけで、
奥様には「どのようなコメントをすれば夫が悲しまないか」というシュミレーションも
できていただろう。
704名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:17:05 ID:LF8kLheR0
俺は無くなった方達は無論、生還した右京もタダタダ気の毒に思う
しばらく立ち直れないと思うよ
暫らくで済めばいいけど
705名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:18:09 ID:az97stdP0
わざわざ会見しなくてもいいのに。
706名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:18:36 ID:RffIkv7j0
南極の山に登るのは一人のはずなのに、富士山で子分二人連れて行かなくても
一人で行けばいいじゃん
まさか荷物持ち?
707名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:19:21 ID:d48VC8x0O
>>662
その山男の常識が無いのが「全て自分の責任です」と発言してる右京。


あるいは、計算ずく。
708名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:19:51 ID:nEbCtYJY0
夏のトムラウシ山では、8人が凍死した事を書けよ〜〜。

今回のは仕方がないだろうが。
709名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:19:52 ID:tiL0/upb0
>>701
普通に考えて気づいた時点で遅かったって事なんだろうなぁ。
実は飛ばされて数時間経過していた可能性もあるんだし。
710名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:19:55 ID:/egQu41wO
冬山行って来たよ。
雪触ったら腫れ上がって手がひどい霜焼け状態。

ホワイトアウトで視界ゼロ。
ふわふわ雪で足埋もれて進めない。
底はツルツル。

にゃ〜
711名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:20:09 ID:9ojAqLd90

擁護派の言い分

@山は自己責任

Aおまえら山登ったことないだろ!?黙ってろ!

Bおまえらニートだろ!?ヒッキーだろ!

Cおまえら朝鮮人だろ!?在日だろ?

※この4点をマスターすればあなたも擁護派
712名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:21:19 ID:eCJBzU/mO
713名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:21:21 ID:xcG31INd0
>>708
本質は全く同じ
714名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:22:10 ID:z+obAKqj0
>>704
一年後復帰予定なんだってさ
今回の件で右京にだけ責任があるとは思えない
冬山登山なんつー危険な事やる以上3人全員の責任だと思ってる

でも「寒波が来るのは知らなかった」「一年の自粛(正式発表ではないが)」
この二つだけはちょっとなぁ
715名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:22:26 ID:vcK3UALm0
片山の装備と他二人の装備ってそんな違ったの?
テント以外もちがったん?
716名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:22:26 ID:4L5NhbTM0
滑落の際に怪我を負ってなく単なる凍死ってことは
結局装備の差なんだよな
テントも自分だけ南極仕様だし
おまけに社長は会社の金で万全のフル装備
社員には自前で用意させた安装備で
悪天候で危険な富士に登山計画書も提出しないで召集かよ
これってもう殺したに等しいな
717名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:22:27 ID:S/dRTwow0
>>711
@の自己責任はまあ分かるがな。
しかし、殺人となれば当然話しは違う。
718名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:22:47 ID:L2Z94sRo0
あの天気図で突っ込むのがおかしい。

3人全員の判断ミスだ。
719名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:22:50 ID:XDgCzh1t0
>片山さんは2人に毛布をかけ「頑張れよ」と励ましながら
>一晩を過ごしたが、猛烈な寒さに体力が奪われ、
>2人は息を引き取ったと話しているという。

毛布もいいけど、まず靴下を履かせてやれよ。
720名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:23:14 ID:Ohd8ZC8l0
>>668
あなたは我が子が危険な目に遭ってても一目散に逃げ出す人間なんだろうけど、
皆がそうした人間ではないんだよ。

南極では体感気温マイナス80℃になることもある世界、
ちゃんと装備を付けて出れば凍傷は防げる場合が多い。
もちろん、右京さんがテントからそのまま出て助けに行ってたら
凍傷どころの話じゃなかったことは確実だけどね。
721名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:23:25 ID:omz8lEEb0
>>709
右京の話だと「夜中に風が強くなって気づいたらテントがなかった」らしいからなぁ
この言い方だと飛ばされたのを見たり音で気づいたわけじゃないだろう
心配になって外を見てみたらもうテント飛ばされてたとするなら時間経過しててもおかしくは無いな
722のぐちけん信者:2009/12/21(月) 17:23:31 ID:ConseWEk0
何故一人分の体重で支えられてる片山のテントはとばされなかったの?
723名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:23:38 ID:IpWRK3bSO
片山は寒波が来てることも知らずに山に登ってたらしい。
さすが山男ですね。
724名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:23:39 ID:FbEMGvg40
富士山はテント禁止なんじねーか!逮捕しろよ!
山やってるヤツってマナーもなにも守らない、非常識なクズばっかなんだな!
725名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:23:46 ID:3YKPd2Ls0
>705
会見を開かなきゃ「逃げ回っている」と糾弾するでしょ?
鮮人は日本人を叩くことしか興味が無いからね・・・
726名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:24:36 ID:hzTvP1AIO

MUTEKIが動くかな
727名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:24:46 ID:Po3MB+QR0
>>724
何の容疑で?
728名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:25:20 ID:SQ4HqvB+0
>>715
たぶん そんなに変わらない。
寝る時はシェラフに入るので 登ってくる格好よりは薄着になる
その状態でテントが滑落してシェラフからも投げ出されてるならば 装備云々の話じゃない。
729名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:25:55 ID:ConseWEk0
寒波きてるのに山登るとか自殺行為

この一言で片つく

右京の判断は正しいが、降りてきたばっかりのときのコメントに
「まだ息はあった」と言っていたのが「死んでた」と嘘をついたのが腹立つ
730名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:26:09 ID:S/dRTwow0
>>721
何度もテントを直しに外に出てると本人が言ってるだろが。
731名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:26:13 ID:4L5NhbTM0
これ中東あたりの民意をモロ反映した裁判なら
片山は死刑レベルの判決でるぞ
732名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:26:27 ID:hBgZT99x0
>>722
2〜3人用のテントは風を受ける面積が大きいから強風に弱い
733名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:26:59 ID:Ohd8ZC8l0
>>714
右京さんが一年と区切っての自粛を決めたわけじゃないし
事務所も「今の右京さんの状況を見れば、最低でも一年は」ってことでしょ。

今はとてもこれからの冒険を考えられる状況じゃなく、
このまま自ら冒険を封印してしまうかも知れないって記事もあった。
734名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:27:04 ID:Ktt6KZ770
まあお前らキモオタがエロゲかアニメの中で死ねたようなもんだから幸せだろ
735名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:27:20 ID:CJD31zCp0
>>711
じゃあ、他力本願で登山経験のない引きこもりニートで在日気質の奴が、叩いてる連中ってことだな

あれ? 完全にイメージ通りじゃんwww
生存者をネットで人殺し呼ばわりするようなのがどんな奴かって想像とwww
736名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:27:53 ID:3YKPd2Ls0
>729
でも南極登山の練習なら荒天時でも継続するだろ

南極の山には天気予報も避難小屋も駐車場も無いんだから・・・
孤立無援の中で荒天と戦うんだから天気予報くらいで右往左往してたら成功しないぞ
737名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:27:59 ID:SQ4HqvB+0
>>733
一年ってのは 通常喪に服す期間だからそういったと思われ
実際には、無期限停止って事だと思うよ

まぁ・・・一年経ったらやるだろうが・・
738名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:28:08 ID:vcK3UALm0
でもそんなに寒いなら冷凍ミカンとかチューペット作り放題だよな
739名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:28:26 ID:Iy6XezZB0
>>711
本当に自己責任だからそれ以上言いようがない。
秋葉とかアニメイト行って「必要以上に散財した!!」とオタクが言っても
誰も責任が取りようがないだろう。
それと一緒。
好き好んで極限状態の環境へ自分の意思で行くんだからどうしようもない。
740名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:28:27 ID:ConseWEk0
趣味が「登山」な男の人って・・・・
741名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:28:37 ID:g6Ta85+m0
おまえらまだやってんのかw
片山も一年間充電期間おくって言ってんだから許してやれよ
742名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:28:42 ID:omz8lEEb0
>>730
それは聞いてなかったので助かったありがとう
まだ記事を読み回り中だから
743名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:29:02 ID:bgj90bLEP
>>724
つか、張るとこないからテント設営前提で登るなって指導されてるみたいだけど。
テント張らないと死んじゃう状況じゃ張らざるを得ないのでは。
744名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:29:06 ID:tiL0/upb0
>>714
1年くらいは自粛と言っているだけで復帰するとは言っていない。
745名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:29:37 ID:byMe4P130
山は自己責任だろw
だって人にこれ着ろよと言われて海パン進められて
登ったら薦めた人の責任かと言うと、そうではない
746名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:29:59 ID:4gq45BVP0
片山のテント持たされてて6合目で待たされてて
下山できなかったんじゃないの?
747名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:30:09 ID:3YKPd2Ls0
>740
良かったね「エロ動画」と「コミケ」が趣味のヒキコモリで・・・
748名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:30:21 ID:ucSkhrih0

右京氏が寒波を知らずに登山・・・過失
右京氏が寒波を知ってて登山・・・故意

テントすらも吹き飛ばされる吹雪の深夜、200mも下に滑落した仲間を
自身は吹き飛ばされもせずに探し出し、一晩中添い寝で蘇生に努める。

有利すぎる筋書きと美談めいた超人伝説です。
749名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:30:42 ID:z+obAKqj0
>>733
>また関係者によると、本人は「最低1年間は(公の活動を)自粛すべきだ」と周囲にもらしており、
>テレビなどメディアでの露出やイベント出演などの活動を自粛期間は、今後1年程度になりそうだ。

本人談だよ

登山を仕事としてる人なんだから復帰するのは悪い事とは思わないけど
二人もなくなってんだし、そういう話するのは早すぎると思うんだよなぁ
750名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:30:51 ID:/egQu41wO
タレントがやってるから、登山なんて聞いてもハイキングの延長の響きがあるから、
事故と聞いて部外者素人にあれこれ後付けで難癖付けられるんだろうが、
死んだのはベテラン登山家で、右京はひょいひょい山頂間近まで行って戻って余裕だった訳で、
ベテラン登山家の死でしかない。
751名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:30:59 ID:SQ4HqvB+0
>>746
単独南極を想定してて自分のテントを自分で持っていかないはずは無い
752名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:31:51 ID:qWl4s6BC0
>>721
風の音がすごくて「音で気づく」は無理だったと思う。
753名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:31:57 ID:K/NZ/5G80
絶叫したってやっぱりウキョーウキョーっていったのかな
754名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:31:57 ID:ETyzb/6C0
よく無事だったよなぁ・・他の人と何が違ったのだろうか。
運なのだろうかね。ご冥福を。
755名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:31:58 ID:L5xrI9F60
山で死ぬのって、一の倉沢みたいな絶壁で落っこちるイメージあるけど
実際は遭難しての凍死が多いのね。
756名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:32:00 ID:nOaBb1XL0
>>698
そーゆーこと。

冬山に登る登山家そのものを叩く場合、亡くなった2名に対しても自業自得と叩くべきところを、
片山右京にその矛先を向ける。
登山界においては片山の不備を追求する場面もあるものの、仕方がない事だとしている。
にも関わらずやはりここで叩かれる対象は片山ただ一人。

台風のBIG WAVEにチャレンジするサーファー、過酷な山に挑戦する登山家。
こうした輩がいない世界はツマランね。
芸人が冬の富士山登るなんて企画はまるで違う世界の話だけどね。
片山は冒険家として恥ずかしくない経歴の持ち主だったし、台風に乗るサーファーは、
少なくともそのコンディションでゲティングアウト出来る力量を持っている。
DQNが防波堤で波に浚われるのも、芸人の冬富士もそれに至るスキルが無い。
それはイカン。
しかし、チカラのあるものがチカラを試す場は必ず必要。

なにはともあれ、ご遺族の発言がすべてを物語ってる。
757名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:32:10 ID:RTSVtVCz0
南極のビンソンマシフって、ベースキャンプまで
飛行機で行くんだろ。
駐車上はないけど、滑走路らしきものは
あるんだろ。
758名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:32:34 ID:n88hloUa0
片山叩きして鬱憤晴らして何になんだよ
流石に引くわ
759名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:32:34 ID:HLMURtOB0
まあ何だかんだ言っても、世の中、主人公体質の人間と、
そうでない人間と二種類いると言う事なのかと思う。

片山は間違いなく主人公体質なんだろうな。
760名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:32:38 ID:tepkrQw/0
亡くなった2人は、労災だろ。
761名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:32:42 ID:3jwUFp6+O
右京が帰ってきた時に「二人の無事を祈ります」って本人が言ってたけど、死んだのを看取ったのにどうしてそんな言い方したんだろう?
762名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:33:24 ID:SQ4HqvB+0
>>721
見つけた時に2人とも生きてたっていう右京氏の発言が本当ならば
わりと早い時間で見つけてるはず。
極寒の中シェラフからも投げ出され 怪我もしてる状況では長時間持たない。
763名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:33:46 ID:tiL0/upb0
>>730
外に出なくても内側から紐を引っ張って張るんだよ。
764名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:34:09 ID:fDxFyzic0
>>749
会社が早々にいろいろなコメントやら記者会見をしてるからブラックなんだよ。
完全に自粛してればいいのに危機管理能力ゼロ。

こういう会社はこれから、もっと大きな事故を起こすぞ。
765名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:34:18 ID:ed9WP5HqO
>>750
そうなんだよね
残り2人が素人ならともかく、1人は超ベテランだからなぁ
766名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:34:22 ID:xFS+isk30
もう片山はテレビから抹殺されそうだな
本人も出たがらないだろうが
767名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:34:22 ID:ConseWEk0
実は2人のテント飛ばされたあたりで知らん顔して降りてきたんだろ?
2人を暖めるとかそういう嘘つくなや右京
なんで暖める側が生きてるんだよwwwww
プロレーサーの体力 じゃ片付かない問題だぜ
30年のベテランが現に死んでる
いくら体力あっても酷寒の前じゃ無力
これは何か裏がある
768名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:34:24 ID:fPVtZeQS0
非情の極みだよ
769名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:34:34 ID:SQ4HqvB+0
>>730
外に出たのはポールが折れたからで 張りなおしは中から出来る
770名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:34:46 ID:0z2HUm790
771名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:35:01 ID:7HCJqDRMO
>>594が真実に思えてきた。すんなりくる
772名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:35:04 ID:nEbCtYJY0
>>756
そういえば、映画:ハートブルー(Point Break)は良かったなあ
773名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:35:07 ID:tiL0/upb0
>>746
自分の道具は自分で。常識。
774名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:35:20 ID:GLfmaE320
まだ、続いてるのか電気代の無駄使いは辞めろ。
775名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:35:29 ID:7Iked2lYO
俺のズボン、今テント張ってるけど、どうしたらいい?
776名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:35:57 ID:Ohd8ZC8l0
>>749
周囲にそう漏らしてるのか、すまん。
だけど会社自体を最低一年くらいは眠らせるようなことだし、
社の方針は社長として決めなきゃいけないしなあ。
777名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:36:09 ID:KMLx5SxC0
朝はなかったのに帰ってきたらまたスレ立ってるとかw
オマエらどんだけ粘着したいんだよw
778名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:36:31 ID:0GLfZULA0
片山右京のスケジュール管理


12月13日ホノルルマラソン完走
(同行者南極登山のスポンサー吉野家、ゼンリン役員)
http://www5.nikkansports.com/sports/cycling/ukyo/2009/12/post_34.html
(ブログの記述は12月17日だがマラソンが行われたのは13日)
12月17日富士山登山
12月19日近藤雅彦主催の6時間耐久リレーマラソンにゲスト出場
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/entertainment/celebrity/337797/
(記念すべき第1回を盛り上げるべく参加予定だったレース仲間、片山右京さんの姿はなかった。)
12月25日、日本出発
12月30日 南米チリから「輸送機」で南極へ
(登山活動して頂上へ)
1月10日 南極から南米チリへ

日本→(時差)→ハワイ→フルマラソン→(時差)→日本→富士山登山→6時間耐久リレーゲスト→(時差)→南米チリ→南極登山→南米チリ→日本
779名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:36:41 ID:HLMURtOB0
>>775
吹雪の中でどの程度耐えられるか耐久テストをすれば良いと思うよw
780名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:36:45 ID:3YKPd2Ls0
>757
軽飛行機は雪原も着陸できる
滑走路など無い
781名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:36:53 ID:9ojAqLd90

右京、オレがおまえを守ってやる!
おまえの回りヤツらなんておまえを利用して金儲けしようとしているヤツラばかりだ
今回のようなことになっても、一稼ぎしようとしているヤツがいるよな、あいつだ、
おまえの後ろで絵図を書いてるヤツ
そんな守銭奴と別れてオレと組もう、悪いようにはしない、安心して任せろ。
連絡するよ
782名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:37:25 ID:qNA5mKWf0
>>770
証言の矛盾点とか追及しない点、最近のマスコミどもは甘いな。
783名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:37:29 ID:ConseWEk0
>>781
マッチ乙
784名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:37:36 ID:3YKPd2Ls0
>765
鮮人は無能だからトムラウシ山と同列に扱っているからな
785名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:38:36 ID:f3HUeh3E0
最近快晴で富士が良く見えるんだがあんな世界級に美しいモノでも危険ビシバシてのが何かこう不思議に感じるな、見るたびに思うよマジで。
786名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:38:53 ID:/egQu41wO
日テレきた
787名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:39:03 ID:n+CyjBop0
右京さんを責める気はないが、ひとつだけ疑問が・・・

テントが飛ばされるほど強い風が吹く中、200m下に降りる事なんて出来るのかな?
地吹雪で何も見えないし、聞こえないんじゃ・・・
788名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:39:05 ID:3YKPd2Ls0
>776
どうも最近の日本は失敗者叩きが過剰になりすぎていかんよな・・・
鮮人率が増えてきた悪影響なんだろう
789名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:39:15 ID:o9ROzjnS0
地図を作る・観測所を設ける・さらに遡って歴史的な話をすると新資源を見つけるなど、
公的な目的が伴っているのであれば、局地冒険もアリだと思うけど、
最近の冒険でそんなのはほとんどなかろ?
単なる自尊心の満足に過ぎん。
自尊心の満足というあまりに個人的な話に付き合わされる捜索隊のことを考えたら、
公的目的を不可されていないただの冒険は、
「やるなら勝手に。捜索もしないし、メディアでも取り上げない(マネする人が出るから)」
を基本にすべき。
790名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:39:28 ID:/7auAGzW0

それにしても片山右京が悪魔のような人格障害者だとはびっくりしたな。
まあ興味もなかったが。
791名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:39:29 ID:MO1geBw70
コラム 片山右京のバイシクル・マインド 2009年12月03日 抜粋

南極最高峰登山へ相変わらず食ってます 

南極最高峰のビンソンマシフ(4897メートル)への登山遠征まで、あと1カ月を切った。
7大陸最高峰登頂は僕の夢のひとつで、残るはエベレスト(ユーラシア大陸)・コシオスコ(オーストラリア大陸)と今回のビンソンマシフだ。

今回は自分の遠征隊を編成していくわけではないから、
自分の準備だけで良いのだけど、それでも色々な装備が必要。
基本、冒険家は臆病でなくちゃ務まらなくて、「風が強かったらヤバイから、
これも持って行こう」「血糖値が下がったら困るから、
これを持って行こう」などと装備はどんどん増える。こういうことで手を抜いたり、
「まあ大丈夫でしょー」なんて軽いノリで現地に行くと、必ず痛いしっぺ返しにあう。
しっかり準備をしないで行くのは、冒険じゃなくて無謀ってやつだからね。

http://www5.nikkansports.com/sports/cycling/ukyo/2009/12/post_32.html

792名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:39:31 ID:FuYYYFXW0
叩く奴は叩けばいいよ
それで右京の人生が左右されるわけじゃないし
っていうかお前ら自分が影響力あるとでも思ってんの?馬鹿だろ?な?w
793名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:40:09 ID:4L5NhbTM0
警報でてるのに天気図も見ない、登山計画書も提出しない
しまいには無許可で決行する
明らかに自分に付いて来れてない仲間を帰還させることもしないで
悪天候の中にテントを張らせる
遭難してからの連絡第一報は警察への救助要請ではなく、自分の会社事務所
一晩中懸命にさすった等、手を尽くしたアピールの発言するも
自分は自力で捜索隊を探し出して合流できるほど余力を残し
凍傷すらない無傷で下山、マスコミのインタビューにも答えるほど

これで人殺しと言わなら日本人の感覚がどうかしてる
794名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:40:15 ID:3YKPd2Ls0
>787
テントを飛ばされないようにするよりは楽
それくらいできなければ吹雪がデフォの南極登山なんて無理
795名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:40:20 ID:HLMURtOB0
>>785
美しい物ほど魔が潜む。

世の真理。
796名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:40:44 ID:ConseWEk0
>>791
しっかり準備をしないで行くのは、冒険じゃなくて無謀ってやつだからね。
しっかり準備をしないで行くのは、冒険じゃなくて無謀ってやつだからね。
しっかり準備をしないで行くのは、冒険じゃなくて無謀ってやつだからね。
しっかり準備をしないで行くのは、冒険じゃなくて無謀ってやつだからね。

寒波きてるのに行った奴がよく言うねwww
797名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:40:49 ID:SQ4HqvB+0
>>767
遺体に防寒具が着せてあった事からもわかるように、
(裸足の件は見落としたのか履かせる代わりのものが見つからなかったのかは知らん)
間違いなく右京氏は夜中に発見して何らかの処置はしてるよ
一晩中あっためるってのも、装備的には問題なく出来るレベル
実際にやっていた可能性はある・・・が本当のところはわからない。
798名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:41:02 ID:9ojAqLd90
しかし、富士山行って見るとゴミの山だからな、これも右京初めとする自然大好きの登山家様の所業だから笑える
799名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:42:08 ID:/7auAGzW0
>>795
右京はチビブサだけど魔が入り込んでるよな
800名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:42:13 ID:bfEWF7b0O
引きこもりが冬山登山に付いて話し合うスレはここですか?
801名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:42:51 ID:lVUzpWpb0
泣いて責任感じてる自分カッコイイとかおもってんじゃねぇのか??w
本当に偽善者にもなれない偽善者だなw
法的にも責任を負うべきだろwこの馬鹿はw
802名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:42:51 ID:jtWGm4etP
片山右京は業務上過失致死で逮捕

片山右京は業務上過失致死で逮捕

片山右京は業務上過失致死で逮捕

片山右京は業務上過失致死で逮捕

片山右京は業務上過失致死で逮捕

片山右京は業務上過失致死で逮捕

片山右京は業務上過失致死で逮捕
803名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:43:00 ID:nEbCtYJY0
しっかし、「太郎」と「次郎」は良く南極で頑張った!!
804名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:43:03 ID:omz8lEEb0
>>796
寒波が来てるから行ったんだろ?
対南極の準備として
805名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:43:14 ID:tiL0/upb0
806名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:43:17 ID:FuYYYFXW0
1年間自粛してまた頑張ればいい
ここで叩いてる奴らが復帰の邪魔できるわけじゃねえしw
807名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:43:20 ID:4gq45BVP0
まあ朝になってから探したんだと思うけどね
真っ暗で何も見えないし
滑落したら1000m落ちるとかも言われてるくらいだから
どこまで探せばいいかきりがないし
夜中に探しようがないよ
朝まで待機してってのが常識的判断じゃん
片山もこの辺の時間的な事は詳しく話してないからどうとでも受け取れるように話してる
808名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:43:34 ID:5fpVhnty0
山ヲタって普段人が死んだら
パンパカパーン♪とか言って笑ってるくせに
こうやって責められると顔真っ赤にして反応するよねw
809名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:43:51 ID:G2j3hj0v0
>>781
おまえが携帯に長電話なんかすっから電池切れおこした。
すべてにも責任あったんじゃねえかと思うんだが、他人事の記者会見ぶりアッパレ。
810名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:44:26 ID:JmJjBtR50
チェルノブイリの立ち入り禁止区域。
いまどうなってるか知ってるか?

原発事故前は絶滅寸前だった野生動物達がものすごい勢いで増えてる。
人間は放射能よりも地球にとっては有害だ
811名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:44:29 ID:3Ta+5iG90
>>797
防寒具着ているもの同士が体温を伝え合うことってできるんですか?
体感温度-40度らしいですけど‥

テントが飛ぶほどの強風でまず歩行できるんでしょうか?
812名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:44:30 ID:Sjfd2YGN0
これは大雪山ツアーと同じ扱いになるのかな
813名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:44:41 ID:tiL0/upb0
>>804
高地順応。
814名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:44:48 ID:nOaBb1XL0
>>785
いやまさにそうですね。
登ったことなければ、来年の夏、天気の良い日を選んで登ってみて欲しい。
富士を見るたび、誇らしげな気持ちになれると思う。
富士山は日本人の魂、屈指の霊峰だよ。

815名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:45:21 ID:kly7Smio0
>>798
富士山をゴミの山って言うのは
それこそマスコミに洗脳されてると思うがなぁ

実際行くと
花とか木とかが無くて砂と岩ばかりでつまんないとは思うが
816名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:45:39 ID:9SLu/71K0
二人を見殺しにして

おめおめと1人だけ逃げ帰ってきた人の心境ってどんなだろう?
817名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:45:44 ID:5FN38CGqO
山男の常識と右京自信の心境をオマエラが
同一に見ているからおかしな事になっているんだろう。
自分に責任が無くても心情的にはどうしても責任を感じざるを得ない。
だから「自分の責任だ」となる。
そんな部分を揚げ足取りするのはどうかと思う。
818名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:45:53 ID:tiL0/upb0
>>811
無理だろけど被されば風は防げる。
819名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:45:56 ID:o9ROzjnS0
>>803
犬は狼の仲間で、そもそも出身が極寒の地だ。
手持ちの天然毛皮は良く出来た極地仕様で、むしろ極地でないと暑過ぎる状態。
犬がしょっちゅう舌出してるのは、暑さ逃しのためだ。
820名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:46:09 ID:IpWRK3bSO
>>793
今回の事故は起きた後のことばかり取り上げられてて、起きる前のほうが問題だらけだよな。
821名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:46:35 ID:SZLrT5aR0
登山の本とかでもいいから、とりあえず何らかの知識を得てから喋れよ叩きはwww
「〜じゃないの?」って全て妄想で叩かれても、いちいち訂正してやるのも億劫なんだよ
822名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:47:08 ID:fDxFyzic0
>>793
オレが一番怖いと思ってるのは2人を暖めたというヨタ話を

>遭難してからの連絡第一報は警察への救助要請ではなく、自分の会社事務所

このとき、すでに話し合ってたんじゃないかということ。
風が強いから当然テントから出れない。真っ暗だから
探しに行けば自分が遭難する。

どうしようか相談したと思う。で、このとき携帯で
飛んだ2名とも話しをして状況を把握していたと思うのだが。
そう考えると別の怖さを感じるよ。怖すぎ。
823名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:47:12 ID:9ojAqLd90
>>801
嫌な質問されると「うわあああああああああああーん」大声で泣いて質問遮るけど一滴も涙こぼれてないの、どうよこれ
擁護派の人、どうなの?

824名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:47:25 ID:AmPUWkaX0
>>811
PCにへばりつかないで自分で検証すればどうだろ?
825名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:47:43 ID:JmJjBtR50
暖めるには裸に成って抱き合わないと
826名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:47:46 ID:Op+QHURWO
自決マダー?(・∀・ )っ/凵⌒
827名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:47:48 ID:Rv3mg/Hp0
支那畜や朝鮮人は、わざわざ富士山にゴミ捨てて喜んでるんだってね。

「日本を汚してやった!」ってさ。
828名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:47:51 ID:GmYL+gk2O
何で一人だけ助かったの?
829名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:48:08 ID:GLfmaE320
7大陸最高峰世界最年少で踏破したあの野口健だって
今は山のゴミ拾い屋に成ってるって言うのに
右京は今更なんだよね
右京ファンはカーレースでだけで満足なんだけどね。
830名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:48:40 ID:rohf0wFYO
援護は片山サイドが雇った奴らだよ!騙されないで

このまま決して風化させてはいけない
831名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:48:58 ID:FuYYYFXW0
>>823
お前が本人に聞きに行ってこいよボンクラ

足腰弱ってんのかネット番長
832名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:49:14 ID:H3YUokxN0
>>105
頼むからそういうソースに知恵袋とか出すの止めてくれw
ソースが友達の友達が言ってたとか、Wikipediaくらい当てにならんw

833名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:49:19 ID:3YKPd2Ls0
>797
自力下山ができなくなる程のダメージを受けた負傷者だからな・・・
負傷によって体温維持能力が低下しているから普通の処置では助からないだろうな

直接死因が凍死にされちゃっているけど実質は滑落死だよな
834名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:49:30 ID:stsl0fgV0
何で一緒のテントを使わなかったのか?
それが疑問だな。2つ設営するの面倒じゃないの?
835名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:49:30 ID:OmgLGWwJO


あの二人になんか弱味でも握られてたんじゃないの?
836名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:49:32 ID:+6cpkIm8O
もういいじゃないですか。
山での事故とその結果は勿論片山さんに責任があります。
でも片山さんだけにあるわけではない。
亡くなったお二人にも同等の責任がある。
これを否定するのは亡くなった方にもその遺族にも失礼なことなのではないかと思います。
山を下りれば片山さんには社長としての責任がある。
亡くなった方の友達として、先輩としての責任もある。
そして昨夜何方かに指摘されて気がつきましたが、メディアに露出のある片山さんには多少なりとも社会に対しての責任もある。
スポンサーに対しての責任もある。
これだけのことではありませんか?
私は片山さんを人殺しなどと言う人の考え方も、彼に責任は無いという考え方も、亡くなった二人には責任は無いという考え方の、どれにも賛同できません。

837名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:49:37 ID:ETyzb/6C0
そもそも、遭難して命からがら戻ってきた人に罵声はないな。
838名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:49:46 ID:IpWRK3bSO
>>804
片山は寒波が来てるのを知らずに登ってる。
そして二人死んだ。
839名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:49:50 ID:aRUpXtlxO
事件だな
840名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:50:32 ID:AmPUWkaX0
>>830
風化されてはいけないのは、あんたの脳みそだと思う
841名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:50:35 ID:SQ4HqvB+0
>>811
右京氏が覆いかぶさって更にその上にテントの切れ端とか落ちてたシェラフとかで覆えば多少は違う。
強風って言っても常に吹き荒れてるわけではないでしょ

死んでから数時間経つと 死後硬直も始まるし、そもそも遺体自体が凍ってしまうので防寒具を着せる事は無理になってる
でも着せてあった。 つまり夜中に見つけて着させてることになる。
ただ・・そのあと放っておいたか暖めたか 実際のところは右京氏にしかわからない。
842名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:50:51 ID:TmzzNmm4O
>>793
南極に行くための練習なんだろ
一人で頂上めざしたし 一人用テントで寝てる

そして補助の人が死んだんだよな…
843名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:51:06 ID:tiL0/upb0
>>822
携帯のボタン押せる状態だと思うか?
短縮かリダイヤル程度だろ。
844名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:51:07 ID:Ax8k9fyH0
登山素人だけど、


だからあれほど言っただろ!!

冬富士の恐ろしさなめんな!

白い魔境、冬富士の恐ろしさなめんな!!
845名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:51:18 ID:JmJjBtR50
>>834
しらなかったの?
片山は足が臭いからハミゴにいっつもなるんだよ
846名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:51:24 ID:AiTWTU3y0
>>825
あ。。。朝日が綺麗…。
847名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:51:29 ID:omz8lEEb0
>>830
どんな事故も風化させちゃいかんだろう
後に続く人の為に

こういう事件の記録の積み重ねが用具を進化させていく
そしてほんの少しだけど事故が減っていく
848名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:51:32 ID:o4czpNWdO
>>819
保健所で処分を待つ犬を南極大陸に放してあげたい企画はじまったな!
849名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:51:33 ID:9ojAqLd90
>>831
うわあああああああああああーん、擁護派の人がいぢめるよぅ テヘ

850名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:51:48 ID:Ohd8ZC8l0
トムラウシをはじめ色んな山の遭難事故の検証番組を見てると、
登山家の人たちって精神力がものすごい。
トムラウシはアマチュア登山家のおじさん・おばさんたちなのに
低体温症で錯乱状態の人たちを必死で励ましてたり。

他の事故でも、動けなくなった年配女性を懸命に助けようとするんだけど、
「私はもうだめ。思い残すことは何もないからみんな先へ行って」とか。

たんに「山の掟」や「自己責任」ってだけのドライな世界じゃないんだなあ、と。
右京さんだって、夜明けとともに下山を開始しててもおかしくない状況なのに
なかなかその場を離れられなかったんでしょ。
851名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:51:52 ID:ON17lTNe0
おまえら自分が人生に遭難してることに気づけよw
852名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:52:01 ID:1Y3Ek4YlO
>>822
こういう時どこに電話すんの?
海保みたいに専用ダイアルあるの?
853名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:52:04 ID:zLgi/mft0
>>828
寿命っしょ
おまえは、あだ死ぬのは早いよ
みたいな
854名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:52:05 ID:3YKPd2Ls0
>834
デカくなると強風で破壊されやすい
破壊されたときに全滅になる

本当は全員1人用テントに分かれていれば2人死亡にはならなかったんだろう

1番のベテランが初心者に付き添って3人用テントに入ったのが運命の分かれ目だったんだろうbな
855名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:52:06 ID:kly7Smio0
>>851
うまいっ
856名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:52:48 ID:n+CyjBop0
>>807
そうだろうね。
強風吹き荒れる中、捜しに行ったら自分も危険だし
その判断は間違っちゃいないと思う。
857名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:53:34 ID:3YKPd2Ls0
>838
南極だとマトモな天気予報など無いから寒波や嵐の到来も知ることも不可能だろう

演習としてやるなら現地と同様に天気予報も盲目状態で演習しないとダメだろう
858名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:53:39 ID:stsl0fgV0
>>854
なるほど、3人用のテントを使った時点で詰んでたワケだな。
859名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:53:46 ID:H3YUokxN0
>>827
わざわざというか、世界中どこでも捨てて顰蹙買ってる。
自国でもやってる。

何十人も待っているようなバス停に人糞が放置してあるのが中国。
最初見たとき、目を疑った。
860名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:54:00 ID:FuYYYFXW0
まあF1解説とかで普通に仕事復帰するわけだが。

悔しかったら止めてみろやw
861名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:54:13 ID:pzPUkya70
登山計画書出してない、とか話にならんわ。
俺なんか、夏の大山や木曽駒ヶ岳みたいな、
子供でも登るようなところでも、一応、ボックスに投函しておくのに。
862名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:54:23 ID:3Ta+5iG90

しかしあんなにピンピン自力で歩いて戻ってきたのに、
なぜ捜索隊と遭った瞬間に

『いまから現場まで救出にいきましょう』

と片山が言わなかったのか不思議だ‥。
まだ昼だろ、時間は十分にある。
863名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:54:27 ID:a3fmXoZvO
>>793
確かに
帰還させるべきだったな
864名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:54:30 ID:GmYL+gk2O
過失致死
865名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:54:41 ID:3YKPd2Ls0
>856
ただ、6合目なら傾斜もかなりゆるくなっているから1000mも滑落しないだろう
866名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:54:57 ID:G2j3hj0v0
携帯の電源を奪ったマッチの責任は?
あんなのが牛丼やハンバーグに入ってたらと思うとぞっとする。
867名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:55:24 ID:bfEWF7b0O
冬山で滑落した段階でほぼアウトだよなあ。
高尾山ですら滑落して遭難した人いるし。
868名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:56:00 ID:9ojAqLd90
>>859
山を汚す登山家のメンタリティは支那人と一緒なんですね、納得
869名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:56:11 ID:2aYCHkRa0
新聞で読んだ死ぬ瞬間の文が生々しくて身震いした
こりゃ大泣きもするわ
870名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:56:44 ID:5fpVhnty0
早く山登り禁止にしてーーーーーーーー!!!!

環境破壊やめさせてーーーーーーーー!!!
871名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:56:57 ID:BlhVIvcKO
叩かれてるけど右京はよくやったよ
ご褒美に岳 みんなの山全巻をプレゼントしたいんだか
872名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:57:16 ID:tiL0/upb0
>>862
させるわけ無いじゃん。常識で考えろよ。
873名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:57:16 ID:NFSsqhFI0
>>862
言ったけど却下された。当然。
874名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:57:25 ID:ODLn5N+bO
医師でもないのにその場で死亡確認なんて出来ないでしょ
警察に言われて、言い直したんだよ
875名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:57:41 ID:rFQxArcz0
中山悟、鈴木阿久里くらいまでだよな。世間的認知度が高いのって。
それ以降はほんとマイナーだよなあ。
876名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:57:54 ID:saiTET8KO
会見で泣いてるのを見て、何も考えず
こいつ絶対嘘泣きw
とか思う人間が、こんなところで叩いてるんだろうなあ…
自分も登山なんか滅多に行かないし、山のことも全然わからないが
右京さん見るとこっちもつらくなる…
877名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:57:56 ID:o4czpNWdO
>>868
宇宙もゴミの山だよ
登山家のメンタリティではなく人類のメンタリティなんだよ
878名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:57:56 ID:omz8lEEb0
>>838
>>857に言いたい事言われて涙目でバックスペース

でも本当、そういう風な事すんじゃねーの?
普通に登山楽しむんじゃなく最初っから人が立ち入るだけで死ぬ危険があるようなとこへ行く準備演習なのに
聞きかじりの知識くらいしかないからよう知らんけど

ほら、宇宙飛行士の訓練とかでもわざと壊れた機器を知らせずに渡して突発危機回避訓練したりするし
879名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:57:56 ID:URR6fF+r0
片山は在日だったの?
880名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:58:15 ID:/7auAGzW0
>>837
命からがら?
ピンピンしてたけどね。
でもって一緒に捜索に同行するとまで言ってたけどね。
881名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:58:32 ID:V7Htcu9f0
事故だし攻めるのは違うような気がする
山は生き物だし
882名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:58:49 ID:mM0uiLtRO
今回の事故は全てニートとゲーマーとデブリュックに原因があると思う。
883名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:58:55 ID:tiL0/upb0
>>875
中山・・・
884名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:58:56 ID:B4pAJ1WLO
遭難にみせかけて殺したんだろ
死人に口なしだからな
不自然すぎるわ
あの会見も芝居すぎる
885名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:59:49 ID:LkqLxBRl0

遊び人は自分一人で死んでくれ。とうとう他人まで巻き込みやがった。
右京、お前が死ねばよかった。


886名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:59:57 ID:9SLu/71K0
>>884
そうだよね

片山と残りの二人の関係を精査するべきだと思う
片山が何か弱みを握られてて犯行に及んだのかも知れないし
887名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:00:09 ID:3Ta+5iG90
>>872
ヘリが飛んでただろ。なぜヘリに乗せて現場に急行しないんだ?
『無事を祈ってます。仲間です。信じてます。』まで言ってるんだぞ。

888名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:00:12 ID:HuLX3fPcO
バーロー気取りと野次馬とメシウマがこのスレの成分です。
889名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:00:21 ID:hJcaBd9H0
近頃珍しいできた人間のコメントだ
890名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:00:27 ID:FGVFvWdlO
>>819
なるほど
だからうちのサモエド風雑種は寒波がくるたび元気になるのか
891名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:00:28 ID:Ohd8ZC8l0
>>854
宇佐見さんはカメラ関係の機材も多いから
ひとりで登る時にも同様のテントを使うことは多かったようだ。

宇佐見さんと堀川さんで一人用を3つ持って行けば良かったのかも知れないけど、
その方が重くなるし、堀川さんにテントを背負わさずにすむよう配慮したうえでの
ことだったのかもな。
推測に過ぎないことだけど。
892名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:00:42 ID:DZucgZiQ0
右京は南極装備、2人は普通の冬山装備。経験もバラバラ。
危険を伴う冬山登山にしては軽率だった印象を受ける。
半分仕事、半分仲間同士の趣味という位置づけで行ったのが
まずかったのかも。仕事あるいは趣味、どちらかに完全に振れていれば
よかったのに。
893名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:00:43 ID:3YKPd2Ls0
>880
でも生存者として関係者への報告や警察への事情聴取も必要だろ?
唯一の情報源が現場に戻ったら困るから周囲が引き止めるわな
894名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:00:43 ID:URR6fF+r0
おまえらがまともな職に就いてちゃんと結婚して
子どもをつくってたらこんな問題は起きなかった。

全ての原因はおまえら・・・
895名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:00:46 ID:aheByWO80
もう富士山は見られないだろ
一生背負っていくんだろうな、カワイソウニ
896名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:00:46 ID:/7auAGzW0
>>884
その考えが一番矛盾しないな
897名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:00:55 ID:o9ROzjnS0
>>875
入賞経験多数で成績も安定していた中島、
運と偶然とはいえ3位で表彰台に上がったことがある阿久里、
他はビリに近いほうばっかだから、仕方ない。
898名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:00:59 ID:1C/0CR390
今頃笑顔でふぐ鍋でも食ってるんじゃないか?
899名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:01:50 ID:vcK3UALm0
>>871
鬼だなお前w
900名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:02:01 ID:YNWF+3r/O
とりあえずお前等がゴミクズだってことは再認識したわー
901名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:02:03 ID:kly7Smio0
山登りは暖かいときに行けよ
幾ら金儲けのためとはいえ
寒さに震えながら登るのってつらいだけだろこんなの
902名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:02:04 ID:0wLW5Ux30
>>504
いやだから専門板も凄いことになってる訳よ
ぬっころしたくなる位腹立つことを言われるのはいつものことです。
いつか通報して始末するつもりですがね
絶対にゆるさんよ
903名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:02:10 ID:IpWRK3bSO
>>878
で、その結果2人死んだ。
904名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:02:11 ID:3YKPd2Ls0
>887
救助隊が出動してしまえば当事者は作業のお邪魔虫でしかない

ヘリのペイロードは救助隊の安全の為に使うべきだ
905名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:02:12 ID:nRlXRbExP
>>833
うちの山男も滑落死って言ってた。
だから右京はピンピンしてて(滑落してないから)当たり前だとも。
山、怖いよ。だから私は絶対登らない。
906名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:02:42 ID:mK6L7Qvs0
>>862
確かに
907名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:02:58 ID:1I9aJ7bN0
極限状態に置かれたときにその人の本性をあらわす
908名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:03:08 ID:FuYYYFXW0
来年の3月14日バーレーンGP の解説で復帰するまでゆっくり休んでくれ右京
909名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:03:32 ID:fDxFyzic0
記者会見をせず、検査入院、南極計画中止、ご冥福を祈ります。

だけにしとけば、不自然さはなかったのに、
なぜか自己顕示満載の「捜索しあたためた発言」で きな臭さ爆発。

これじゃ亡くなった者が浮かばれない。
910名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:03:37 ID:C71TNtFn0
>>862
言ったけど、捜索隊に下ろされたらしいよ。
911名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:04:01 ID:3YKPd2Ls0
>907
在日が大喜びで本性を表し口撃しているよね
912名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:04:01 ID:Ohd8ZC8l0
>>887
ヘリは強風で山肌に近付けない状態だと報じられてた。
どこにホバリングや着陸するつもり?

右京さんは捜索隊と合流した時点で「自分が案内し一緒に救助をする」と言ったけど
隊から断られて下山させられてる。
その捜索も、早い段階で天候不良のため打ち切られてるよ。
913名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:04:02 ID:9SLu/71K0
>>902
通報しました
914名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:04:07 ID:Q1XxvCZT0
>>820
遭難後は山は自己責任、仲間を見捨てるのは山のルールでは正しいですまそうとしてるが、
自分たちの活動だけでなく、子どものチャレンジスクールもやってる以上、それだけでは
済まないと思う。入山前のこともちゃんと検証して欲しいな。
>2月のスノートレッキングの活動は中止とすると発表した。
これが堀川さんが企画担当だった子どもの雪山歩きだったんだよね。
夏の登山しかしたことがない堀川さんに短期間で冬山の経験をつませようとしたから、
悪天候でも無理させたのかな。
社長が寒波がくるのを知らなかったという会社じゃ、遅かれ早かれ聖職の碑みたいな
大惨事になっていたかも。
915名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:04:17 ID:kTEQs6KK0
「う、右京さん・・・」
「好きな山で死ねるって、今どんな気持ちだ?」
916名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:04:33 ID:G2j3hj0v0
3年に1回か、じゃあ夏の方が大変なのかな?
917名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:04:45 ID:bgj90bLEP
>>908
マジでそれだけは勘弁してくれ。別に責任とか追及しないし、行きたいなら
富士山でも南極でも行っていいから。
918名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:04:52 ID:n6Wo6oqU0
この時期にそっとしてやれないマスゴミはクズだな。
919名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:05:41 ID:tiL0/upb0
>>887
お前が救助隊だったらどうする?
一晩、寝ずに極寒のなか遭難していた人を救助に参加させるようなことするか?
見た目ピンピンでも次の瞬間倒れるかもしれんのだぞ。
920名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:05:48 ID:s8w42X8X0
>>898
やっぱ、冬は鍋だよな〜w
とか言ってんだろ
921名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:05:57 ID:4gq45BVP0
でもなんで捜索隊は当日に2人を救助に行かなかったわけ?
晴れてたし6合目までなら余裕でしょ?
片山が下りる11時までは1人生きてたんでしょ?
わけわかんない
922名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:06:04 ID:o9ROzjnS0
>>890
猫はこたつで丸くなっちやうけど、
犬は元気に庭駆け回っちゃうんだよ。
最近のゆとり世代は、お正月の歌詞も怪しいだろうけど。
923名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:06:16 ID:BlhVIvcKO
修造がいればあいつの熱気でみんな助かった
924名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:06:32 ID:7b/bHPujO
>>884
別の右京さんに謎解きしてほしいね。
925名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:06:50 ID:omz8lEEb0
>>887
成人2人回収しようとしてるのに余計な荷物は持っていけないだろ
ヘリそんなに乗らんぞ


>>903
>>276が本当かどうかは分からんが
そもそも右京はそういう目的で行ってるんでしょ?
それに同行しようっていう時点でその死んだ2人にも非があんじゃねぇ?と思うし>>276が本当だったらそれこそだろ
もし無理矢理「付いてこないと殺すぞ」的な強制して連れてきたってんなら右京が悪いが

そういうのが分かってないのに最初から「ウキョーが全部悪い!」とかおかしいんじゃねって思うのはそんなにおかしい事なのかね?
926名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:06:50 ID:mC+rMCyq0
>>909
何も言わないと何も言わないで説明責任云々といって叩かれそうだけどw
927名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:06:55 ID:9366xOvN0
好きな山って実際どうなんだろうね。
死ぬってわかった瞬間山が嫌いになって絶命するんじゃないかな?
要は山を嘗めてた。
自分のいうことを聞いてくれるから好きだったけど反抗するから嫌いになったみたいな
男女の仲と通じるところがあるかもな。
928名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:07:02 ID:n+CyjBop0
>>865
え?3000mって6合目に当たるの?
929名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:07:11 ID:vhypFOUm0
>>921
危ないから。
そんだけ。
930名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:07:18 ID:FuYYYFXW0
>>917
F1の解説に呼ばない理由なんてないからな
なんかダメな理由あるのか?
931名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:07:36 ID:9ojAqLd90
登山やめてください

山に来ないでください

山の動物、昆虫や植物、みんな迷惑しています

そっとしておいてください

これ以上荒らさないでください

踏み荒らして、ゴミを捨てて

糞尿を置いて行かないでください

登山などという環境破壊は止めましょう
932名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:07:42 ID:/Vdwqp7C0
叩く2ch
支持するマスコミ
933名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:08:02 ID:bgj90bLEP
>>930
解説者として能力不足だから。
934名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:08:11 ID:3YKPd2Ls0
>921
晴れていても風が強すぎると二次遭難の危険がある
強風の日は落石の危険も高い

救助隊の仕事は自身の安全が最優先だからな・・・
それを理解出来ないと岐阜県の山岳救助ヘリの二の舞になる
935名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:08:25 ID:5fpVhnty0
これってあれでしょ
公園まで散歩しに行ってスベリ台やったら死んだみたいな
936名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:08:27 ID:tiL0/upb0
>>921
捜索隊も人間。
937名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:08:45 ID:kly7Smio0
>会見で事務所のスタッフが遺族のコメントを読み上げた。

これって全文読んだわけじゃないんだろ
それにすぐに遺族の心情を文章に表せるわけないし
社長の対応次第で
補償問題でひと悶着の可能性はあるわけだ
そのときは祭りだな
938名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:09:05 ID:9366xOvN0
右京がドキュンかどうかは知らんが、仮にそうならその友達もドキュンだと思う。
結局自己責任だよ。
939名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:09:07 ID:d48VC8x0O
>>475

嘘つけ
2chにしては、ぬるま湯スレだぞ。
940名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:09:49 ID:3Ta+5iG90
>>921
その時片山が『6合目』と言わなかった可能性は?
8合目や9合目なら無理と考えるだろ捜索隊も‥

941名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:10:02 ID:FuYYYFXW0
>>933
それはお前の主観でフジは思ってないからなあ
何年やってると思ってるんだ
ダメならとうの昔におろされてる
942名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:10:11 ID:3YKPd2Ls0
>937
お前が楽しみにしているだけだろ?
人の不幸でワクテカするなんて本当に在日根性丸出しだよ
943名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:10:16 ID:n+CyjBop0
すまん。200m垂直に落ちるわけないね。
2800m付近が6合目相当かって事ね・・・orz
944名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:10:21 ID:a7y4+eJg0
こいつが何か仕事を始めたら抗議電話とかする馬鹿が沢山出てくるんだろうな
945万丸(55勝392敗) ◆i90fbw3tcQCJ :2009/12/21(月) 18:10:32 ID:pdvkhFZuQ
  ∧_∧
 (=・ω・)災難でしたな
.c(,_uuノ
946名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:10:32 ID:FGVFvWdlO
>>922
そういやそんな歌もあったなw
947名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:10:38 ID:Sm0FLzAWO
確かに天候が悪かったのは事実だが、それ以外に関しては片山の話を信じるしかないのが腑に落ちない。
ふざけ半分で二人のテントにイタズラしたら…なんてことが真相だったりしないことを祈る。
948名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:10:48 ID:2aYCHkRa0
非を認めれば氏ね、言い訳すれば在日、何も言わないなら殺人
949名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:11:12 ID:fDxFyzic0
>会見で事務所のスタッフが遺族のコメントを読み上げた。

ひどすぎる。なんという会社だ。
950名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:11:12 ID:mb9yTQ540
富士山が世界遺産に登録されない理由はゴミでした
951名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:11:34 ID:bgj90bLEP
>>941
だから勘弁してくれって言ってるんだろ。意見もいっちゃいけないのか?
右京の解説についてはモタスポ板見てみろ。誰も支持してないから。
952名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:11:52 ID:3YKPd2Ls0
>940
だから当事者の生存者として確保しなきゃならない存在なんだよ
袋叩きに遭うだろうがさっさと下山して状況報告するのが生存者の責任だ
953名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:12:01 ID:B4pAJ1WLO
大体寒波がくるの分かってて行くのに雪山初心者なんか連れてくかよ
雪山初心者が荒れた雪山登山なんて死ぬ確率倍増じゃん
なんでわざわざ連れてった
しかも前々から寒波くるのは分かってたのになぜわざわざ寒波くる頃に予定したんだ
殺人だよ
954名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:12:13 ID:3YKPd2Ls0
>950
私有地ってのも理由だろ?
955名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:12:20 ID:NFSsqhFI0
>>940
捜索隊が場所を聞かないわけないだろw
956名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:12:31 ID:4gq45BVP0
だから捜索隊も片山見つけて満足して引き返しちゃってるからさ
もし片山が遭難場所に留まってたら捜索隊もその場所まで登ってきたかもしれなかったじゃん
957名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:12:41 ID:kly7Smio0
>>942
俺も大概だけど
レス数からみるとお前のほうがワクテカしてるだろ
958名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:12:47 ID:FuYYYFXW0
>>951
止めてみせてくれ
959名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:12:52 ID:Ax8k9fyH0
右京の今頃、

奥さんとチュッチュ
ウイダーインゼリー2パック飲む
子供とチュッチュ、ハグ

しゃぶしゃぶ食べる
高いデザート食べる
オナニーしてる
鼻くそホジホジ

エグザイルとか歌ってたりする
変なダンスしてたりする
ゆっくり湯舟につかる
風呂のテレビ見てる
風俗店のサイト見てる
マンガ見てる、単行本見てる
960名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:12:53 ID:ThJBuzWuO
仮にこの三人が無名だとしよう
イベント会社の三人が、社長以下二名で寒波きてる富士山にアタック
社長は南極用装備、テントで無事、二名亡くなる
果たして「社員の自己責任」で済むだろうか?
961名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:13:03 ID:/egQu41wO
右京と実質別行動の事故なのに、
丸で完全同じパーティーでの事故扱いは可哀想だよ。
962名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:13:23 ID:0wLW5Ux30
>>913
何を?

俺の代わりに専門板の無法者をか?
963名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:13:39 ID:9ojAqLd90
>>951
盲目の粘着右京信者、キモイね
964名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:13:53 ID:vcK3UALm0
もうさ冬立ち入り禁止にすりゃいいじゃんw
965名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:14:04 ID:omz8lEEb0
>>951
応援してるドライバーの前を走ってるいる車のドライバーに対して「ミスして欲しいですね」とか言うしな
解説としては自分に正直すぎる
966名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:14:16 ID:kTEQs6KK0
夜中に防寒具着せられるの?
朝行ったけどまだ生きてたから着せたんでしょ
967名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:14:43 ID:xFS+isk30
片山が廃人になりませんように
968名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:14:45 ID:413x5WJK0
5合目まで車でいけて、6合目だろ。
それもまだ昼。

969名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:15:17 ID:4gq45BVP0
宇佐美さんとか8000m登ってんだし
エベレストで死ぬならまだかっこいいけど
富士山なんかで他人の練習に付き合って死んだんじゃ
あの世でもかっこ悪くて自慢できないだろ
どうしてくれんだよ
970名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:15:32 ID:0wLW5Ux30
>>930
何処の国にも山があるしそういう話題を避けなきゃならないようなら呼べないな
彼自身消化するのに数年時間が掛かりそうだ
971名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:15:33 ID:bqoeq0l2O
いまニュースでやってたが、刑事民事共に問えないだろうだってさ
お前らまた敗北だな
972名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:15:48 ID:FuYYYFXW0
>>931
登山やめさせて見ろや!
ネットでw
973名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:15:55 ID:Ohd8ZC8l0
>>956
午後早めの段階でその日の捜索を中止してる。
夜明けの段階で救助の体制は揃ってたはずだし、
右京さん本人からも連絡があった。
おそらく強風が原因でなかなか活動できない状況だったんだろう。
974万丸(55勝392敗) ◆i90fbw3tcQCJ :2009/12/21(月) 18:15:57 ID:pdvkhFZuQ
  ∧_∧
 (=・ω・)なんという強運
.c(,_uuノ
975名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:16:27 ID:6W0hZ3PX0
なんかマスゴミに圧力かかってる気がしないか?
976名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:16:32 ID:3YKPd2Ls0
>969
駐車場のキャンピングカーで寝ていても死ぬ山ですよ
火山性の単独峰を舐めちゃいかんぞ
977名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:17:14 ID:9366xOvN0
>>959
こんなところにお前の憧れライフ書くなよw
978名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:17:58 ID:fDxFyzic0
>>971
右京の会社の社員は死んでも、誰も罪に問われないってことですね。
わかります。
979名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:18:17 ID:0wLW5Ux30
>>939
だよなあ
とりあえずプギャーとか、メシウマとか貼られてないもんね

右京はフジサンケイにちかずきたくない気もするが
980名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:18:34 ID:Ohd8ZC8l0
>>966
何もしない状態で、二人が朝まで生きていられたと思う?
981名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:19:50 ID:FQOAFKfYO
>>978
お前バカw?
働かず親に迷惑かけてるお前こそ罪だろw
982名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:19:58 ID:3YKPd2Ls0
>978
登山中の事故だからな・・・
983万丸(55勝392敗) ◆i90fbw3tcQCJ :2009/12/21(月) 18:20:04 ID:pdvkhFZuQ
  ∧_∧
 (=・ω・)神風右京
.c(,_uuノ
984名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:20:35 ID:ThJBuzWuO
>>975

某牛丼チェーン
985名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:21:09 ID:j42zXwgb0
捜索隊は右京の『もう死んでます』で行かなかったんじゃないのか?
6合目ならすぐそこなのに‥

あと一晩放置なら確実に死ぬだろ、どんな人間でも‥
986名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:22:03 ID:CF/dZDMHO
>>966
夜中に着せてないと
遺体が防寒具着てる理由がない

死んでからは着せる事はできないし
そもそも寝るときは 完全防備では寝ない
987名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:22:10 ID:Q1XxvCZT0
>会見で事務所のスタッフが遺族のコメントを読み上げた。
社長が「寒波シラネ」って言っちゃったもんだから、
会社のスタッフがあわてて死んだ二人は自己責任、社長(会社)に責任はないと
とりつくろってる感じがするなぁ。
言った社長は保険とかスポンサーのことで頭がいっぱいだったんだろうけど、
これを言ったらもうチャレンジスクールやアウトドア体験の事業はアウトだもん。
988名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:22:18 ID:6W0hZ3PX0
テリーもみねやもトーン低すぎなのがおかしいんだよな
989名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:22:22 ID:FQOAFKfYO
>>975
被害妄想乙w
990名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:23:11 ID:3YKPd2Ls0
>975
少年マガジンの読者?
991名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:24:03 ID:FuYYYFXW0
>>988
お前なんかより良識あるからなふたりとも
992万丸(55勝392敗) ◆i90fbw3tcQCJ :2009/12/21(月) 18:25:02 ID:pdvkhFZuQ
  ∧_∧
 (=・ω・)もうおとなしくF1の解説だけやって
.c(,_uuノ ようぜ
993名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:25:33 ID:onhu3eVI0
スレ早いな…
994名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:25:43 ID:6W0hZ3PX0
マルシアなんかはなっから片山さんは悪くないだもんな出来てんじゃないかと疑っちまうわ
少しは疑問におもうとこあるだろーが
995名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:26:25 ID:FQOAFKfYO
1000ならアンチ逮捕
996名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:26:31 ID:kly7Smio0
吉野家がそんな影響力持ってるのか?
あとは地図屋だろ
ここの妄想酷すぎ
997名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:27:10 ID:xFS+isk30
1000なら片山追放
998名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:27:39 ID:omz8lEEb0
とりあえずブラックマウンテンは冬に食べるとお腹痛くなる事だけは分かった
999万丸(55勝392敗) ◆i90fbw3tcQCJ :2009/12/21(月) 18:27:54 ID:pdvkhFZuQ
  ∧_∧
 (=・ω・)1000はいただく
.c(,_uuノ
1000名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:27:55 ID:8m4mD6Wm0
金玉。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。