【政治】 橋下知事 「悪徳弁護士だった僕と、人権派弁護士の福島みずほ大臣、入れ替わったよう」「いつから役人の主張に?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★橋下知事、福島瑞穂担当相に「いつから霞が関の役人の主張に…」

・福島瑞穂消費者・少子化担当相が21日、大阪府庁を訪れ、橋下徹知事と面会した。消費者庁が作成した
 家庭の玄関前にはる「訪問販売お断り」のステッカーの運用指針をめぐり、橋下知事が「国は訪問販売業者が
 再訪問することを禁じているが、1度でも訪問できるなら、業界団体の保護ともいえる。悪徳弁護士の代表
 だった僕と人権派弁護士の代表だった大臣が入れ替わったようだ」と詰め寄ると、福島消費者相は
 「現場の声を聞いて特定商取引法の改正も検討したい」と述べた。

 福島消費者相は消費者行政や少子化対策についての意見交換を目的に来庁。消費者センターのあり方や
 待機児童の問題に続き、橋下知事が「一番言いたいことがある」とステッカーについて切り出した。

 橋下知事は「再訪問の禁止では高齢者や知的障害者を救うことはできない。しっかりと訪問自体を断る
 ものと規定するべき」と主張。福島消費者相は「条例で罰則を設けることもできる」と反論したが、
 橋下知事は「いつもの福島大臣と違い歯切れが悪い。被害にあわないことは業者と顔を合わさないことだ。
 いつから霞が関の役人の主張になったんですか」などとまくし立てた。
 http://sankei.jp.msn.com/politics/local/091221/lcl0912211159001-n1.htm

※画像:http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/local/091221/lcl0912211159001-p1.jpg
2名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 12:51:51 ID:ARsI7JGN0
bgtsn
3名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 12:52:15 ID:uK1iR4Q00
3ガッテー
4名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 12:52:26 ID:/sFKF+VQ0
悪徳弁護士だったんかい
5名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 12:52:58 ID:8jNb7HUx0
みずぽって東大法学部卒で弁護士でもあるのに
なんであんなにアホなんだろう
6名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 12:53:25 ID:ywMAP6h6O
ミズハシ
7名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 12:53:26 ID:i1hvKfew0
橋下もどこか小沢になりそうな部分があるな。
8名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 12:53:38 ID:2MZHBbkr0
>>2
ばぐた粘着キチガイ死ね
9名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 12:54:15 ID:Ul+s2q4r0
>>8に同意
10名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 12:54:43 ID:bIlBUyKl0
>>4
弁護士は依頼人がどんな人間でも弁護するのが仕事
人権派名乗っている弁護士より正直で好きだな
11名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 12:54:54 ID:4k+avTPi0
訪問販売業者には、とことん強いが、
なぜか消費者金融には、とことん甘い 橋下DQN知事
12名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 12:54:59 ID:/OTflxQp0
>>5
つ横粂
13名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 12:55:57 ID:mT9iwFGM0
福島濡れてるね
14名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 12:55:59 ID:MZc/pr5aO
>>5
東大ってテストの点はいいけど
15名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 12:56:43 ID:RAePLDya0
米軍お断りなら完全に有効ですうー   お花畑
16名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 12:56:51 ID:0LvWNggA0
>>5
教育の賜物です
17名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 12:56:54 ID:mJUqAhon0
人権派弁護士の代表だったって、これ遠回しな嫌味だろwww
人権派にはロクな連中いないし
死刑廃止論等で橋下も相当批難してたはず
18名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 12:57:05 ID:aAdf87LI0
>>5
今の総理大臣を見てれば,東大がいかに意味のない学歴か分かるだろ
法学部だろうが弁護士だろうが,偏差値と政治の相関が小さいってことでは一緒
19名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 12:57:50 ID:Vlx+Ky2T0
橋下も何しに東京ばかり行ってるんだと思ったら、みずぽが大阪府庁訪れたのか
20名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 12:57:54 ID:ECayo2BDP
>>4
自分で悪徳って言ってる分には好感もてると思うけどな
犯罪者をあらゆる手を使って無罪にするのが弁護士なんだから
一般人からしたら弁護士は悪にきまってるだろ
21名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 12:59:08 ID:Uq/evDdN0
こいつが知事になってから大阪がどんどん笑いものになっていく
22名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 12:59:13 ID:oCaWPYda0
>>4朝鮮金貸しの顧問弁護士だったりした。
23名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 12:59:37 ID:PX0TXgXD0
>>5

東大はもともと受験を突破する能力に長けた人物を選抜・養成するための機関だよ。
日本版の科挙制度みたいな物。
ノーベル賞の数を京大と比べたら分かるでしょ。
24名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:00:05 ID:ldy46NkB0
ヤリチン弁護士
25名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:00:16 ID:ajmm6oIR0
まだ悪徳のままだと思うけど。民主支持した辺りから色々おかしい
26名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:00:17 ID:Dj7mQyrC0
みずぽ大臣は弁護士経験あるのかが疑問だ・・・
27名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:00:52 ID:/qh8gVriO
>>5
東大卒、スタンダードPh.Dでも頭があれな人もいるし。
28名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:00:59 ID:Qfbhy3qSO
冬休み漢字ドリル一冊やると麻生より賢くなれるね
29名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:01:03 ID:Y22BKoiT0
>>18
そう、学歴は関係ない。
鳩山より小泉進次郎のほうがマトモそうだしなw
30名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:01:36 ID:8NngjGTh0
そもそも本当の人権派に、福島ほどの蓄財は無理だろ。
31名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:01:37 ID:zBkKU4d5O
橋下大嫌いで代わりは太田房江がいい


って方々が必ずわくのが橋下スレw
32名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:02:07 ID:UR9U3yspO
これは、マスコミが最初におかしいと取り上げたネタで
それに乗っかってカメラの前でしたり顔で話す橋舌は、もうお笑いレベル。
33名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:02:18 ID:D5FbbEeN0
馬鹿だから政治家やってるんだろ
34名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:02:49 ID:b5wotaP60
福島って鳩山内閣の中でも最低の大臣だな。
官僚任せで大臣として何もしてない。
これじゃ55年体制のお相手だった自民党と同じだよ。
35名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:02:54 ID:uIt1DTcc0
         /: : : : : : : : : : : : ://: : : : : : : : : : : :ヘ
        /: : : : : : : : : :}´`゙´ 彡=‐''^、: : : : : : : |
        f: : : : : :/ノ!!´         ゙、 : : : : : |
        {: : : : : :/             ゞ: : : : : :》 
        .|: : : : / /==ヽノ  、ィ===ヘ \: : : : }
        i : : : /     ,,,     ,,,      |: : : ノ
        |: : : |  -‐━━'゙    ゙''━━-   l: : ノ
        《: : :l    ─''´     `''─    |: :|l   あはん
        〈〈《《      r'´   ヽ       |ヘ弋
        ヽゝト  ::.   丶^ー^ー'   .::   |r^ソ`
          〉o   ::    _ _ _   ::    lo〈
          `ー、    <-‐<>‐->    l`ー'
            《、 .   `''ー─''´    /ヘヽ
             ゞ|、     ̄ ̄     イ》ハ
               丶、,,     ,, 
36名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:03:51 ID:+cjSGleOO
>>17
「人権派弁護士」って、もはや褒め言葉じゃないよね。
悪徳弁護士と同義語くらい。
37名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:04:09 ID:ygSMUJfL0
橋下が弁護士時代むちゃくちゃ金に汚かったのは事実
まあ欲望に正直だと言えなくもない
38名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:04:14 ID:esOckghI0
>>21
違うだろ。
おまえらはノックに投票した時点で大阪を捨てた。
39名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:04:27 ID:xT2HSkkbO
>>22
然も、行列に出てた時期になw
テレビで正義の見方発言してた裏で、闇金の顧問弁護士をして一般人を苦しめ、その子供をも苦しめてたw
で、選挙公約が子供達の未来の為ってw
40名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:04:30 ID:VblpxcsS0
>>34
民主の内部と同じなのに社民のせいにできてよかったじゃないか
41名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:04:48 ID:E/UbdGBcO
訪問販売なんて全部禁止でいいな
42名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:04:49 ID:mJWuiougO
弁護士大観に出てる
若かりしみずぽたんの写真
http://p.pita.st/?ekhablmv
43名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:05:09 ID:RGIxucbnO
汚沢に呑まれて恥ずかしげもなく凄いとか言った時点で心底がっかりした
44名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:05:16 ID:O+czIit80
人権派の弁護士とか皮肉か橋下

45名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:05:37 ID:RyqJqZSb0
消費者庁は各市町村が条例で禁止すれば良いとの立場だが
条例だと業者に対する罰則までは盛り込めないらしね

みずぽは霞ヶ関に役人に丸め込まれてるのか?
46名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:06:02 ID:Ca6srKCI0
>>42
もうすぐお誕生日だね。
47名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:06:37 ID:FcgAUw3D0
まずは新聞の勧誘を法律で規制すべき
48名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:07:01 ID:0UBRuC1L0
>>23
最近随分詰めてるんだけど(東3:京5、学部卒でカウント)。
文系入れると逆転(東6:京5)しちゃうw
49名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:07:44 ID:w6TsTWXeO
>>42
今より酷いw
50名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:08:01 ID:+J+8l3dm0
>>28
算数のドリルやると東大工学部卒の鳩山由紀夫より賢くなれるね。
何せ、特例会見問題で「1ヶ月ルールに数日遅れただけだ」とのたまったのだから。11日も過ぎていたのに。
51名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:08:03 ID:VNbPR3Pz0
みずほは、反対市民運動で飯食ってきたから
リアルな実務と言うものがわからないんだ
52名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:08:54 ID:E9fshSe30
>>48
文系ノーベル賞は意味がないから
53名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:09:03 ID:n2tv1VOp0
レスラーとか役者って、ヒーローが性格悪くて、悪役がいい人だったりするよね
54名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:09:06 ID:CC2w7G2P0
確かに悪徳弁護士だったけど、小沢と出会って変わったよ。
55名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:09:11 ID:E/UbdGBcO
>>46
リベラリストに記念日を祝うとか似合わないねw
56名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:09:37 ID:refkDxG10
悪徳弁護士だったのかw なんでそんなやつが知事やってんの?
57名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:09:52 ID:XDgCzh1t0
国会議員数だとで一位がダントツで東大卒で京大卒は明治にも劣る少数勢力という現実。
58名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:10:09 ID:0zgRaZDh0
街金の顧問でガッボガッボしていたんだよな。
でも、過去形ではなく、今も悪徳弁護士だと思うがw
59:2009/12/21(月) 13:10:31 ID:OYOy440T0
人権派弁護士ってそもそもなに?
人権派でない弁護士ってどんな奴?
60名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:10:36 ID:Z0PBLnRQ0
橋下ったらみずぽには辛くあたるのなw
しかし自称元悪徳弁護士てwwwwwwwwww
61名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:12:16 ID:Sdz++xd40
あたし大阪府民ですけど
橋下知事になってからなにもかもダメになっていくわ
太田房江知事の時代のほうがまだマシだったと思います
62名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:13:22 ID:0UBRuC1L0
横山ノックこそ大阪の心
63名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:13:40 ID:gQ/B33/D0
調査捕鯨船乗組員が日本の港から自宅に送った鯨肉を盗んだ「グリーンピース・ジャパン」の理事長は社民党・福島瑞穂の夫。
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E6%B5%B7%E6%B8%A1%E9%9B%84%E4%B8%80&oldid=17665669


福島瑞穂一家の資産は2億5千万円
http://www.asahi.com/politics/update/1023/TKY200910230462.html
64名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:14:07 ID:refkDxG10
>>61
× あたし大阪府民ですけど
○ ウチ、大阪府民やけど

× まだマシだったと思います
○ まだマシやったでぇ〜
65名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:15:22 ID:VNbPR3Pz0
>>59
みずほ達の理屈はこうじゃね?
人権派 :加害者の権利を冷静かつ法的に主張する社会正義にあふれた人
非人権派:感情的に被害者よりになって加害者の権利をおろそかにする人
66名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:15:53 ID:8NngjGTh0

人権派弁護士というキャラのテレビ・コメンテーターだっただけだろ。
67名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:16:08 ID:gNOcxB000
自治体が条例を作らなきゃいけないってのが、なんとも、間怠っこい。
何のために「消費者庁」を作ったのか・・・・

> 各課のページ・消費生活センター:生駒市公式ホームページ
> http://www.city.ikoma.lg.jp/kashitsu/05410/01/10.html
>
> ご存じですか?訪問販売お断りステッカー
>
>  平成20年6月に「訪問販売お断りステッカー」を配布しました。
> ・・・(略)・・・このステッカーを貼ることで、(悪質な)訪問販売を拒絶している
> ことになりますが、もし、(悪質な)訪問販売の勧誘があったら、口頭でハッキリと
> 「いりません」と断ってください。それでもしつこく勧誘してくる場合は、生駒市
> 消費者保護条例第11条の「不当な取引行為」に該当しますので、消費生活センター
> までご連絡ください。
68名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:17:16 ID:Mv/0HjNY0
審議拒否するみずほさんは、被告の利益を無視して法廷から逃げ出す
悪徳弁護士でしたよw
69名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:17:27 ID:O/j59jh9O
>>61
太田さん平日の昼間から何してはるんですか?
70名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:17:30 ID:LAwBk7B50
>>23
そう言う意味じゃないだろ
東大も京大も法学をまじめにやればやるほどアホになるって意味だろw
71名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:18:05 ID:3KCQjiWu0
>>56
悪人と知ってて弁護引き受けたこともあるってことだろ。
それでも顧客のために全力を尽くすのがプロ。
知事には向いてると思うが。
逆に人権派は自分の主義主張押し付けたいだけだから政治家には向かないと思うが。
72名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:18:46 ID:RyqJqZSb0
みずぽのwikiみたが何専門の弁護士とか弁護士時代の記述って殆どないんだな
弁護士時代ももっぱらフェミ活動中心でセクハラ裁判でもやってたのかな。

横粂って殆ど実務経験無いだろ、あと谷垣もこいつ等は弁護士とは言えないな
資格もってるだけだ、仙石とかも口だけだったな、弁護士だからと言って
政治で有能だとは限らない。
73名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:19:02 ID:jpOm2JKr0
>>42
みずほタン、今上陛下とお誕生日一日違いかぁ
バイオリズムでの相性は抜群だなw
74名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:19:31 ID:tLP9Db1wO
>>56
民事弁護士では食いぶちに出来なくなったからじゃないか?
それに、次は国会議員を考えているんだろうな。
75名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:19:38 ID:1OsEoKxp0



● 慰安婦問題を売名行使でお膳立て ( ねつ造 ) した福島瑞穂 〜 元NHK報道局特報部ディレクターが暴露!


   http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/9e5aa6186ca7720af0d709d304c6fb9c

   > 私は、最初から、この ( 注: 捏造 「 性奴隷としての従軍慰安婦 」 ) 証言には疑問をもっていた。
   > 証言者と話の中身を福島瑞穂弁護士がお膳立てし、彼女の売名に利用している印象が強かったからだ。
   >
   > ( のちに彼女は社民党から出馬して参議院議員になった。)
   >
   > 実際には、元慰安婦の証言以外には、軍が連行したという証拠は、当時も今もない。
   >
   > しかし史実に忠実につくった私の番組よりも、
   > センセーショナルに慰安婦問題を扱った番組が一人歩きし、演出が事実になってしまったのである。



   
   > 証言者と話の中身を福島瑞穂がお膳立て ( ねつ造 ) し、売名に利用 → のち社民党から出馬して参議院議員
   > 証言者と話の中身を福島瑞穂がお膳立て ( ねつ造 ) し、売名に利用 → のち社民党から出馬して参議院議員
   > 証言者と話の中身を福島瑞穂がお膳立て ( ねつ造 ) し、売名に利用 → のち社民党から出馬して参議院議員


76名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:20:22 ID:6VYSHYtB0
いいぞ、橋下、がんがれ。
77名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:20:36 ID:prsXNGMx0
自分より下だと思った奴には一気に強気になる典型だな
78名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:21:23 ID:X2kl3WQvO
ミズポは本当に首席だったのか?
79名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:21:49 ID:fjOvVVYs0
>>38
というか橋下の前の知事のひどさを指摘してない時点でアレだよな
誰だよ、あんなおばさんに投票したアホは
80名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:21:51 ID:kOjkCzG00
>>43
感想を素直に口に出したんじゃなく、
損得勘定が働いての発言だったと思いたい。
81名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:22:15 ID:6S0aOY0WO
>>64
○ウチ(あたし)、大阪府民やねんけど

○まだマシやったわ
82名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:22:42 ID:PbHTgvnY0
>橋下知事は「再訪問の禁止では高齢者や知的障害者を救うことはできない。

成年後見を開始すりゃよくね?
83名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:23:14 ID:RyqJqZSb0
橋下の悪いとこは女子供相手に対しても手を抜かないところ
みずぽを責めたら可哀相だろ、カメラ回ってるんだから手加減しないと
そこまで言って委員会じゃないんだから空気読まないとみずぽがショック受けたらどうすんだ。

大臣なってからこんな笑顔のないみずぽ見たこと無いわ。
84名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:23:28 ID:mJUqAhon0
>>72
千葉なんかもっと凄いぞ
弁護士のうえに法務大臣のくせに、遵法精神のかけらも無いんだからなw
85名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:23:29 ID:HJubehvU0
橋下はいつも皮肉を言って、遠まわしに相手を批判するでしょ。
最近、特に鼻に付き始めたな。
86名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:23:40 ID:edVWrCTF0
橋下面白いね
87名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:24:01 ID:6VYSHYtB0
訪問販売なんて、99.99%詐欺かカルトか押し売りなんだから、
禁止でけっこう。
88名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:24:33 ID:jK35RpQN0

悪徳弁護士自己紹介wwwwwwwwwwwwwwwww







やはり自民の取り巻きは悪徳だらけwww
89名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:25:10 ID:PX0TXgXD0
>>48

予算規模から言ったら東大の学術研究機関としてのコストパフォーマンスは京大に比べて著しく低いよ。
90名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:25:28 ID:8+JZwf1bO
>>82
成年被後見人になっちゃったら自分から進んでする契約まで単独で出来なくなっちゃうじゃん。
91名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:25:37 ID:O1XM3FIR0
愚民が選んだ知事などどうでもいい
92名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:25:40 ID:RyqJqZSb0
>>82
高齢者や障害者に訪問販売なんか要らないだろ
でもこれでシール貼っただけで拒否になって勧誘すべて違法扱いになったら
訪問販売者は死ねるな
93名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:25:57 ID:jpOm2JKr0
>>78
同級生の俺が証人だ
94名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:26:19 ID:y6HhUTma0
>>85

いや・・十分ストレートなんじゃない?
内容を言わずに比喩する事が皮肉なんだから

訪問自体を禁止すべきとストレートに言ってるじゃん
95名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:27:10 ID:83P7sSQlO
さすが橋下www
96名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:27:22 ID:edVWrCTF0
>>85
それは弁護士の職業柄のクセでもあるよ
97名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:27:38 ID:Nk6Kio8T0
馬鹿福島は母子加算を復活させた張本人
生きてる価値なし
98名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:27:43 ID:IO23NC9GO
小沢とパイプ出来た途端に強気だなぁ
小沢の邪魔な奴をこうやって地味に攻撃していく係なわけか
99名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:27:45 ID:ldy46NkB0
その気持ち小沢にぶつけて欲しかったわ
100名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:28:00 ID:SXQb17St0
>>29
鳩山はなぁ。

ママの力で裏口入学なんじゃないかと。
101名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:28:09 ID:t3I60uLwO
民主による詐欺保護政策にはうんざり
102名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:28:24 ID:HefgeRk70
>61
なら大田房江の実績あげてみろよ。
敢えて言えばシャープの工場誘致だけだろ。

財政超悪化させたとか
献金問題とか
大した成果ないのに退職金馬鹿ほど貰ったとか。
悪い話ばっかじゃねーか。
103名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:28:25 ID:SX+Yv7fsO
橋本知事が小沢氏を絶賛「日本を動かしているって感じだ」 2009.12.17
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091217/stt0912172116009-n1.htm
104名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:28:26 ID:fjOvVVYs0
>>100
でも弟は主席じゃなかったか?
105名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:29:10 ID:Ca6srKCIO
それ仕事の人どうすんだよ悪徳弁護士…
106名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:29:26 ID:YbXWIr9WO
橋下自供しましたね
107名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:29:33 ID:wOH4hJCOO
業者だけでなくエホバも禁止にしてくれ
108名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:29:54 ID:vsntwXKe0
学歴が上の人間に対する口のきき方じゃないな
橋下の浅はかさだけが目立つ
109名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:30:07 ID:Qmc0cnAg0
橋下はサラ金の取立て弁護士だったからな
110名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:30:09 ID:gQ/B33/D0

【政治】 橋下知事の「日本は北朝鮮じゃない」発言で、朝鮮学校の母親ら「子供への嫌がらせ助長」と謝罪要求★3

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238424439/
111名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:31:07 ID:qqf+y6Df0
>>5
卒業してからの過ごし方だろ
112名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:31:40 ID:4k+avTPi0
小沢一郎には、おべっかつかって擦り寄るくせに
民主党が安定多数とったらお払い箱の福島瑞穂には、嫌味


つねに強きを助け、弱きをくじく
橋下さん素敵ですね
113名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:31:54 ID:+Fkzx/MRO
みずぽちゃんは、論理の破綻に気付いたらよく歯切れが悪くなる
その上、橋下知事のような論争に強い人間に詰められたら焦るに決まってる
114名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:31:56 ID:uudYa0fg0
>>108
学歴で口の聞き方変えるのかw
お前相当アホだなw
115名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:32:23 ID:GWsPKK0cO
>>27ウケタ
116名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:32:26 ID:VhwidBoDO
橋下が条例作れば?
117名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:32:49 ID:ZkCF4yUoO
ずば抜けた記憶力があれば弁護士にはなれる
橋本も福島も思考する能力が欠如しているサバァンだから
法学者にはなれない
118名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:33:00 ID:weUvaSOi0
数年前に橋下が税務署から結構な額の追徴税を払った原因は、領収書が取れない相手先との取引がやたら多かったため。

弁護士としての顧問料報酬より仲介料収入の方が多いそうで、裁判所に行くことはあまりないと自分で言ってた。

知事にならなければ、かなり危ういところまで首突っ込んでいたと思うな、この人。
119名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:33:18 ID:bR0eS1/K0
訪問販売営業なんて、今時してる方が無駄極まりない客引きと同じ様なもんだ。

最低でも電話だけにしろ、用があれば客の方から探す。

そういうものだ。
120名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:33:53 ID:0KiaUI82O
悪徳弁護士…何だ自覚してたのかよW


121名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:34:07 ID:sNhuQurH0
122名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:34:28 ID:xtfxX6G00
地獄にたたき落とされた保証人の方々は今も生きてるんだろうか?
123名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:34:35 ID:B9Wt/dsK0
橋下の義理の親父って朝日新聞の販売店だったよな
訪問販売は「訪問販売お断り」というシールを目印にして訪問するよな
つまり、そういうことだ
124名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:34:36 ID:+boFA72uO
>>108
マジレスお願いしたいのですが政治に学歴って関係あるの?偏差値見て「この人には敬語、この人にはタメ口」みたいな使い分けをするべきなの?
125名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:34:47 ID:FtfOS/ga0
販売目的を隠しての訪問は違法になったはずなのに
最近また復活してきて鬱陶しい。
「近所の○○さんの家の工事の事で挨拶に来ました」
そんな家ないしw
126名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:35:00 ID:U5YWG7+60
霞ヶ関の役人関係ないんじゃね?
むしろこういうのは政治家の支援団体がらみだろ。
それともマルチの支援受けてる民主党を庇うために、
こういう業界支援も「役人のせい」にする作戦?w
127名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:35:50 ID:ET957zoz0
自分の敵になりそうな東大卒には罵倒
敵にもならないカスにはヨイショ
128名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:36:03 ID:Eb6CXE5w0
東大に何も意味がないのがわかる
ただ一生懸命覚えただけで応用が利かない
こんなやつが政治家や官僚になるから日本は衰退するんだ
129名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:36:13 ID:MJZC2l9G0
人権派弁護士の中にも、悪徳弁護士はいるだろ
130名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:37:05 ID:Vj2aaWws0
「NTTの方から来ました」
光の勧誘は詐欺まがいのばっかりだな
131名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:37:09 ID:uudYa0fg0
>>119
悪徳訪問販売業者の話なのに、電話だけで事が済むわけないだろw
相手見てつけ込むから儲かるんだよ。
132名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:37:16 ID:Q2FUGR+1O
人権派弁護士が資産2億円超
誰の人権守ってたの福島さん?
133名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:37:18 ID:U5YWG7+60
まあ、是非とも新聞の勧誘がなくなるように
橋下さんに努力して頂きましょうかw
まさかあれは訪問販売じゃないと言わないよね?
134名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:37:48 ID:Y1/yyKDs0
そのまんま東より
真摯に仕事に取り組んでて偉い
135名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:38:59 ID:RyqJqZSb0
>>116
政府の法律ではOKなので条例で禁止は出来ても罰則までは盛り込めない
骨抜きの条例しか出来ない、しかし、これ法律でシールは禁止ってしたら
業者は死活問題だな。

必要性のある訪問販売がどれくらいあるかは分からないが
それで飯食ってる人は何万もいるし営業の仕事がなくなると
雇用にも響く、業界団体も五月蠅い、だから官僚は禁止できないんでしょ。

リフォーム屋やシロアリ業者は困るかもw
136名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:39:02 ID:bR0eS1/K0
まぁ橋下の方が弁護士として有能だったなのは違いないな。
政治家としてもか。

ちゃんとバランス読んでるし強く出る所は強く出る。
そして弁護士らしく皮肉も使える。
137名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:39:41 ID:d0EMVEj+0
>>31
必ず出てくるよね、是々非々でなく橋下全否定なやつらw
なら、代わりに誰が適任かって話になると「誰もいない」とか平気で言い放つ厨房とかw
138名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:40:06 ID:HXBBXet70
みずほは人権屋
在日の人権を飯の種にしてただけ
139名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:40:24 ID:83P7sSQlO
福島と小沢は仲良しだしね
140名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:41:10 ID:/thTiCpQ0
ハムサンドのハム
141名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:41:24 ID:HwLYzQct0
2人とも今でも充分悪徳だと思う。
142名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:41:51 ID:bR0eS1/K0
>>135
訪問だから直に家まで来る営業って事だろ?
そんなに多く無いだろ今だって、電話とかの方が主流だろ。

それもウザくて、来た所以外に頼むかもしれないけどw
143名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:43:57 ID:4uBf/SKk0
ただ言ってるだけの立場と実際に決める立場は違うということ
144名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:44:20 ID:mJWuiougO
>>72
朝鮮や中核派の味方の裁判ばっかりしてた('A`)
議員になってからも三里塚に連帯して
前進に名前載ったりするよ
145名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:44:28 ID:VfEAXFA9O
× 悪徳弁護士だった僕 ○ 悪徳弁護士だった俺
146名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:45:09 ID:SwTTSWJc0
「悪徳な訪問販売業者にも人権があります」
と言ったらよかったのにね。いつもの調子で。
147名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:46:28 ID:YneGbCtKO
>>130
いつも留守電か、出ても嫁が出るんだけど、
「夫がいないのでわかりません」で拒否させてたらある日、
俺を出させるために「先日お答えいただいたアンケートにつきまして旦那さまにお伺いしたいことが」
とか答えた覚えもないアンケートとか言い出してきて出させようとしてきやがった。
夜の9時頃にまで電話かけてくるし、さすがにキレて怒鳴りつけてからは今のとこないのだけれど、
アイツらほんと悪質だわ。
148名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:46:39 ID:YPh3j6830
サラ金悪徳弁護士→悪徳プロデユーサーに見込まれタレント→自民党公明党の支持で知事
→小沢に媚を売って民主党信者(いまここ)
149名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:47:02 ID:RSnyggyJ0
大臣になった途端自分のとこは削減する予算はないとか言っちゃう人だから
他の奴らも似たり寄ったり
事業仕分けなんてただのパフォーマンスでしかなかったね
あれだって財務相のシナリオ通りって感じだったけど
自民党は役人と仲良しこよしって感じだったが
民主党は役人のいいなりって感じ
150名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:47:31 ID:B5p7cuAb0
>>5
司法試験も受からないアホが日本を牛耳ってるんだぜ
151名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:48:54 ID:J+U/CX3J0
橋本自覚してたんだね。
知事としては支持しているが、弁護士としてはサラ金やら悪徳業者やらの仕事が多かったからなぁ。
そんな悪徳弁護士がどうして天下国家を論じて知事になんかなったんだろうと、最初はちょっと信用できなかった。
152名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:49:34 ID:2Vjk5ZFW0
悪徳弁護士だろうと人権派弁護士であろうとも、犯罪者に甘く、優しい点では同類だよ。
153名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:50:55 ID:JPPDKWTO0
役人も弁護士も国家試験に合格した支配者階級なんだから
悪徳とか人権派とかどうでもいいだろ
154名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:52:11 ID:PRNXOXg/0
人権派弁護士なんて本人に悪意が無い分、悪徳よりタチ悪いだろw
155名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:52:22 ID:YPh3j6830
★橋下徹「まっとう勝負!」★


橋下は自身が政治家を志した動機に関して自著
「まっとう勝負!(小学館)」の中で次のように述べている。

「なんで『国民のために、お国のために』なんて
ケツの穴が痒くなるようなことばかりいうんだ?

政治家を志すっちゅうのは、権力欲、名誉欲の最高峰だよ。
★その後に、国民のため、お国のためがついてくる。

★自分の権力欲、名誉欲を達成する手段として、
★嫌々国民のために奉仕しなければいけないわけよ。」


橋下徹「まっとう勝負!(小学館)」
http://happygrain.exblog.jp/4655853/
156名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:52:43 ID:o+61Tw6L0
悪徳だったのかw
157名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:53:37 ID:y97V2XW20
悪徳をも甘んじて受ける橋下カッケー
今年一番のいい発言だ
いい仕事するね
158名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:54:22 ID:mrlqG1ru0
>>155
正直でよろしい。
鳩よりは好感がもてるな
159名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:54:45 ID:8hoMmybd0
悪徳弁護士だった過去を認めたならそれを恥じて知事を辞職するのが
普通の日本人

やっぱ橋下はクズの中のクズだな
160名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:55:18 ID:8RSn8Fa70
自分の実家が朝日新聞販売のくせに
こういうこと言うだろ
前にも自衛隊の前で朝日新聞のような大人にはならないでくださいって
阿呆なこといってたし、狂ってるんだよ
161名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:55:46 ID:YPh3j6830
大阪府の橋下徹知事は17日、民主党の小沢一郎幹事長と国会内で会い、大阪市西区にある
中国総領事館について、府庁の移転先と想定している大阪湾岸の
「大阪ワールドトレードセンタービル」(住之江区)の付近に移転するよう中国側に働き掛けるよう要請した。

会談後、同知事は記者団に「『国のかたち』などで民主党の目指す方向性とかを聞いた」と説明、
「(小沢氏は)もうすごいとしか言いようがない。
日本を動かしているっていう感じだ」と語った。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009121700942
162名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:56:18 ID:tegCaopH0
 瑞穂は人権のために大臣になった。
163名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:56:43 ID:SX+Yv7fsO
そして橋下のまわりにはチョーセンジンしかいなくなった。

【橋下日記】ソウル市長に「府民はソウルが大好き」
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090910/lcl0909102250005-n1.htm

【大阪】インタビュー 橋下大阪府知事に聞く 「大阪の人たちは韓国人と非常によく似ている」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1247918642/
164名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:56:49 ID:kZHVLjF20
悪徳弁護士の代表www
同和だもんな

紳助もよくまぁこんなのテレビに出したなぁ

そんなのが、知事って
その前のノックはセクハラで財政滅茶苦茶にしたし

もう大阪府民なんて死んでしまえ
165名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:56:50 ID:1H2BrK8BO
悪徳と悪党。
橋下は人権無視で法を語り、瑞穂は法の無視。
166名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:57:24 ID:zUgiNO8R0
まあ、東大を貶したところで、
底辺馬鹿の評価が上がる訳ではないんだがなw

というより、上がる事に諦めたから貶してんのかw
167名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:58:07 ID:YPh3j6830
商工ローンの弁護士

法律事務所を設立した2年目の1999年から2004年まで、
消費者金融大手「アイフル」の子会社である商工ローン企業
「シティズ」の顧問弁護士であった[7]。橋下はこの時代を含め、
「(担当した裁判は)8年間負け知らずだった」と語っている。

ニートにも厳しい立場。

「たかじんのそこまで言って委員会」において
、ニート対策については「拘留の上、労役を課す」との発言を行った。
その理由として「国家予算から単純計算すると、
日本に生きるだけで一人あたま47万円の金がかかる。
税金を払わない奴は生きる資格がない」ためであるとしている。

今年1月18日発売の『FRIDAY』2月1日号は、大阪府知事選挙に立候補した
橋下徹弁護士の年金未納の事実とともに、闇社会と親密な交際を続けていた
事実をスクープした。

パチンコ関連企業『梁山泊』グループの株価操作事件で、逮捕された榮義則氏
との親密な交際である。橋下氏は榮氏と共に「闇社会の帝王」で知られ
る許永中氏の愛人がママだという大阪北新地の高級クラブに遊んでいた。
橋下弁護士は榮氏との関係について「知人を通して紹介を受けました」と
事務所を通じて交遊を認めたという。
168名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:58:45 ID:fjOvVVYs0
>>165
法基準で人権無視するやつと
法そのものを無視するやつ


法治国家ならどっちをとるかは明白だが・・・・
169名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:59:20 ID:c4c/e1yGO
>>1右は
パタリロか?
170名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:00:18 ID:qGWrCo4M0
>>102
シャープの誘致は、お役所の中の人手柄
それを太田さんが手柄を横取りしただけ
ふだんの行動を見れば、太田さんじゃむり
171名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:00:33 ID:zUgiNO8R0
>>168
瑞穂は法の上位である憲法・自然権に則って、行動してるつもりだから、
必ずしも、法そのものを無視してるとは言い難い。
172名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:02:21 ID:fjOvVVYs0
>>171
はあ、法治国家無視ですか
173名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:02:46 ID:kZHVLjF20
>>31
実績知ってればそうなる

大阪の借金増やしたのは、横山ノック
借金の増加をとめたのは、太田

橋下は大騒ぎしてるが、貢献度では太田の5分の1程度
174名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:07:22 ID:zUgiNO8R0
>>172
だから、法治国家の解釈によるだろ、
そもそも、立憲主義から来てんだから、
憲法に則って行動する事は、別に悪い事じゃない。

まあ、現実的じゃねえけどなw

法治国家って言葉だけしか知らないゆとり君に行っても仕方ねえなw
175名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:09:46 ID:FOfie9hvO
>>173
ソースおねがいします^^
適当にいわないでね
176名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:10:49 ID:n2tv1VOp0
人権派って、自分や同胞、マスコミから言われているだけじゃないの?
177名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:11:00 ID:XO61UU820
「人権派弁護士=無能・お花畑」
っていう橋本ならではの嫌味で馬鹿にしたんだろw
もし俺が弁護を頼むなら、悪辣だろうが能力あるやつに頼むわ
政権も一緒
奇麗事ほど無意味なものは無い
178名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:11:17 ID:WZgBcMf40
>>172
 瑞穂の消費者・少子化担当相なんて地位だと法を無視すること自体が難しいな。
179名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:11:55 ID:zkpBO07a0
>>36
俺やネットでなら、同義語か、下手したら人権派の方がたちが悪く聞こえる。
180名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:12:30 ID:5pJBYj3MO
>>172
法治国家って言葉が好きなんだな


最近知ったの?
181名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:13:10 ID:zUgiNO8R0
>>177
当然、綺麗事だけ言って司法試験にも修習にも受からんだろうし、
裁判だってできないだろうから、
瑞穂もそこら辺の峻別はできてんだろうよ。
182名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:13:22 ID:weUvaSOi0
>>155
>政治家を志すっちゅうのは、権力欲、名誉欲の最高峰だよ。
>★その後に、国民のため、お国のためがついてくる。
>★自分の権力欲、名誉欲を達成する手段として、
>★嫌々国民のために奉仕しなければいけないわけよ。

やはりね。
こいつはただ権力に寄り添いたいがために、自分の思想を多数派に合わせてるだけだとは思っていたよ。

以前は自民右派に寄り添い、今は小沢に寄り添おうとしている。
183名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:13:56 ID:QlXMVqpo0
>>79
ハンナンの浅田(同和利権の黒幕)邸へ年始回りして、
お土産で高級牛肉貰ってきた(笑)知事な。

同和利権ベッタリで散々裏金受け取った、既知外女…
184名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:14:37 ID:nMaXA5XO0
悪徳弁護士って自分で言うなwwwwww

つーかそんなステッカーこそ税金の無駄だろう
185名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:16:02 ID:weUvaSOi0
>>177
橋下は法廷では大したことないぞ。
ヤメ検以外の悪徳弁護士は手数料で稼いでるんだよ。
186名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:16:26 ID:Pvw7z3v50
俺は昔ワルだったんだぜとアピールする年頃でもなさそうだが(・∀・)
187名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:17:08 ID:RWvRwt7l0
>>173
アホかw
粉飾だろうがw
188名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:17:33 ID:dRPUtiWO0
>>185
イソ弁半年で開業だったね。
189名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:17:42 ID:nMaXA5XO0
要は訪販で買わされた場合クーリングオフ期間過ぎてもキャンセルできるとか
支払い義務無しとかに法整備しろっていう事だよね
ステッカーなんぞ猛犬注意より役に立たないよな
190名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:18:47 ID:QlXMVqpo0
>>164
まあ、ここで擁護されてる前知事の大田房江もハンナンの犬だったがな。
同和利権にベッタリじゃん。
191名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:19:17 ID:H3YUokxN0
>>4
つ[皮肉]
192名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:20:52 ID:Pvw7z3v50
人様の家に呼びもしないのに来る連中はその場で撃ち殺したほうが世のためにいい。
193名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:25:19 ID:TVC8Y/tk0
天皇陛下ご会見の政治利用を糾弾する緊急国民集会!
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv8478693ニコ生(・ω・`
194名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:25:31 ID:2Blsq7hA0
悪徳弁護士は悪徳知事になっただけだったという話だろうね。
まあ訪問販売は禁止でいいけどね。
195名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:25:42 ID:xpjsBVxz0
>>20
その手のことを書き込んだら
「弁護士は被告に犯した罪に対する妥当な量刑をうけさせることだ」とか寝言をカキコするヤツが多すぎてワロタよ
196名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:36:55 ID:Vtb0cWyx0
ヤンキースと葛飾ベースボールラバーズくらいランクが違う
197名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:38:29 ID:xqRYlLZ30
税金かけてステッカー作っておきながらじゅうぶんに効力発揮しない法制定じゃしょうがねえだろミズポ!
198名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:38:56 ID:unxqSVim0
セールスの法律は賛成だ
大阪は条例でシール貼ってる所に
セールスしたら罰金にすればいいじゃない
199名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:39:23 ID:Pvw7z3v50
弁護士としての能力はどっちが格上なの??
200名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:40:01 ID:uvrjWoOn0
消費者の被害がないと、消費者庁の存在意義がなくなるんだよ。
だから被害は必要。

ってことでしょ?
201名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:40:02 ID:fed1k5sXO
政府に法を逸脱した方針を掲げろっつってんのか
202名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:40:52 ID:Z0jSArCW0
>>5
なんでも結論ありきで話をするから論理が破綻するんだろ。
地頭は悪くないだろうから、ゼロベースで考え直せばいいんだけどね。
あの歳で転向ってのも大変だろうけれど。
203【【左翼過激派・中核派に注意!!@】:2009/12/21(月) 14:41:21 ID:gQ/B33/D0
「橋下知事にかみついた左翼過激派・中核派シンパ女性職員」についての探偵ファイルの記事
http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/03/17_01/index.html

中核派の2ちゃんでの活動はhttp://www.wdic.org/w/POL/%E4%B8%AD%E6%A0%B8%E6%B4%BE に。
ここのサイトの(安倍元総理の壺AAを作成した)「エロ漫画家のカマヤンこと鎌倉圭悟」こそが2ちゃんでの左翼工作員のリーダー。


カマヤンはロリコンでそのため(というか)女子児童・女子生徒目当てに塾講師をしている。
彼は「アパートで殺人事件があり、私の部屋にも警察官が来て事情聴取されてその際に勤務先の塾を教えたら塾生徒がカツ上げにあって、別な生徒が車に轢かれて死んだ」という「警察陰謀論」を発表してるくらい警察を憎悪している。
・ソース(カマヤンのHP)  http://s01.megalodon.jp/2009-0813-1324-46/d.hatena.ne.jp/kamayan/20051223
204名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:41:45 ID:l9wI8m+Q0
どっちもにたよーなもの
205名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:43:42 ID://eITUvv0
みずぽはグリーン・デイ大好きなんだぜ
信じられるか?
206名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:46:04 ID:7XCVySdi0
>>199
得意分野が違う

眼科と耳鼻科を比べるようなもの
207名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:46:17 ID:hayyVZ+W0
>>195
それは 例の事件で懲戒請求なんてやったハシゲに言ってやれよなw
208名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:48:37 ID:Vlx+Ky2T0
橋下スレは基地害って感じなレスがほいほい集まってきて面白いw
209名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:52:21 ID:rFChS//aO
マルチビジネス摘発まだかいな〜
あっ健康補助食品の成分調査もしないとねwww
210名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:54:04 ID:uvrjWoOn0
契約以外の訪問を違法にすればいいんじゃないの?
電話も含めて。
211名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:55:15 ID:jt0M/wiK0
>>209
ああいう食品の成分調査一斉にやってほしいな
マルチも確実に根絶できる方法を探ってほしいわ
212名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:55:33 ID:5z3keU1M0
小沢のコンプレックスを全方位で刺激するな
213名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:58:19 ID:Vtb0cWyx0
>>199 AV女優と劇団四季くらいな違い
214名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:03:34 ID:RWvRwt7l0
橋下さんは実務派だね。
弁護士出身の政治家ってろくなのいないんだけどねw
215名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:12:03 ID:R9Bg15lfO
商工ローンのやばいとりたても弁護してきたんだろか
216名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:13:59 ID:nZcgV5dw0
1.必ず、事前にFAXか郵便等のチラシを届ける。

2.1.の後、数日後に電話する。

3.2.の電話で断られたら訪問はできない。

で、いいじゃないか。

まあ、一回くらいいいじゃないの?って思うかもしれんが、法改正でワンチャンスだけになったら、
業者はその一回でなんとしても契約取れと必死になるよ。逆に危なくなると思う。
217名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:14:52 ID:A0WZrPy70
朝鮮社民党は全員死ねよ
218名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:18:59 ID:uvrjWoOn0
>>216
電話うざくない?
チラシも無駄だし。

登録制とかにしてもいいかもな。
「うちは電話勧誘オッケーです」とか
「チラシオッケーです」って消費生活センターとかに登録できて、
登録してあるその人にだけ勧誘可能っていう。
219名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:28:26 ID:nZcgV5dw0
>>218
確かに電話もチラシもうざい。でも訪問して玄関に長時間居座られるよりはいいって話。
220名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:30:33 ID:n2tv1VOp0


     政治家は操り人形だよ  黒幕は表に出ない




221名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:32:36 ID:uvrjWoOn0
>>219
訪問も全面禁止にするとか。
客が要望する時以外。
222名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:32:44 ID:+GV4owLX0
一度でも訪問したらアウトは、非現実的だと思う。
ステッカーの見落としは本当にあり得ること。
家人が、「ステッカーあるでしょ、見えないの」とか、「うちは訪問販売お断り」とか言って、
はじめて確定的にステッカーの存在を認識したとみなせる。

まぁ条例でも規制できると知恵をさずかって、橋下はよかったじゃない。
大阪はやるんでしょ。1ストライク訪問販売規制。
223名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:34:00 ID:et9/DLWeO
おれがおまえでおまえがおれで
224名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:34:41 ID:8afZ/RKT0
橋下もみずほには強く出るんだなw
小沢の前ではポチだったくせにwww
225名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:35:33 ID:6uxjASZZ0
訪問お断りって貼り紙がある家は

気が弱くて、自分で断れない人間だから
ねらい目だって言ってたな。
悪徳訪販が
226名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:36:16 ID:86sV2wTLO
( ´∀`)
みずぽちゃん
あひるちゃん見てくのかな?

( ´∀`)
とりあえず
ステッカー貼ってあるところにはなるべる訪問営業しないとか
自粛かけるといいか
227名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:36:48 ID:zUgiNO8R0
>>224
単純に話せる相手かどうかの違いじゃね?
228名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:38:13 ID:+rBjlFTcO

正直はいい事だ

229名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:38:54 ID:f4/WGXuv0
条例じゃ弱いのは確か
230名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:39:20 ID:aMIvLfL8O
訪問販売自体を禁止しろよ
231名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:39:21 ID:t+5gMnO/0
コレに関しては橋下の肩を持ちたい。
禁止でいいよ。
232名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:41:47 ID:uvrjWoOn0
買う気のない人間に営業行為をすること自体、禁止にした方が・・・。
本当に買う気のある奴はあっちから来るんだから。
233名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:43:01 ID:svZK2LZA0
勉強のできる馬鹿って本当に多いよな
234名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:43:02 ID:7Cutj0HB0
みずほはなんちゃって人権派だろ。ほんとに弱者相手の人権派の弁護士
だと金はたいして稼げない。
235名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:43:25 ID:uP72nwUyO
>>224
今の小沢に、福島相手みたいな事言うのは馬鹿だろ
236名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:43:44 ID:4wMK6n4nO
それにしても橋下は売名の天才だな
マスコミが飛び付くフレーズを
実に上手く繰り出す
まあ、バカではできない
237名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:44:33 ID:gQ/B33/D0
訪問販売不可なんて無理だろ。
新聞社が黙っちゃいない。
238名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:45:44 ID:jWKlmHxaO
なんで悪徳弁護士が知事やってんだ。
さすがに自覚してんなら辞めろよ。
239名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:45:50 ID:VUJp330m0
かつて上場して上場廃止になった訪問販売業者の
朝日ソーラの創業者、林は在日北朝鮮人。中卒でラーメン屋の出前持ちから叩き上げ。

同じく、ペイントハウスの創業者、星野も在日北朝鮮人。背中に大きな入れ墨があると噂されてたやくざ者。

その他、パットサイデリアで有名な、新興産業も朝鮮人の経営だった。

大手訪問販売業者のほとんどが、在日コリアン経営だった。
日本人でも売上上げてトップになる人もいりが、次第に罪悪感から売れなくなる。もしくは貯金出来たらやめる。
日本人を騙すことで全く罪悪感のない朝鮮人には有利な職業だった。
240名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:48:06 ID:nZcgV5dw0
>>221
まあ、消費者視線でみればそれが理想だな。
241名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:48:32 ID:jWQvg8ym0

人権という言葉がすでに悪徳です。

とにかく善人面をしてる奴ほど信用できないのは民主党の連中を見ればわかるだろ?

>>239
やっぱ朝鮮人絡みか。

そんなことだろうと思ったよ。
242名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:49:01 ID:XqXH6PEsO
>>234
みずぽの貯金は億単位なんだよな(-_-;)
243名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:49:14 ID:iWuuQ4HU0
東大主席がバカに見えるほどアカっていうハンデが重いんだろ
244名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:50:07 ID:B2GnoCtr0
3浪で主席だと・・・・・w
東大にすこしでも縁のある人はあきれてものもいえないwww
245名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:53:57 ID:iWuuQ4HU0
首席ってガセなの?
246名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:58:04 ID:6G9WH52SO
宗教と新聞、ソーラーパネルの訪問が本当にウザいから禁止にしてほしい
この時期にコタツでぬくぬくしてる時にピンポンなって、出たら訪問とか殺気立つ
この手間に金払え、ピンポンなった電気代払え、バカ!って悶々とする
しかも最近は「田中です」とか言ってどこから来たか言わない奴もいる
そんなのもう悪徳業者と変わりないわ
興味もない訪問販売って本当に迷惑
247名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:06:48 ID:/N1tWTi70
>>199
橋下は弁護士と言うより示談屋的
248名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:07:54 ID:2Blsq7hA0
悪徳商法の弁護士だったのにさぁなにいってんの
249名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:28:36 ID:DBLs3x9l0
>福島消費者相は「条例で罰則を設けることもできる」と反論した

これは、みずぽが一本取ったなw
250名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:28:59 ID:rU3je+440
セールスの電話も禁止してくれ。
251名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:33:32 ID:F2wDjR0w0
>>249
橋本は「国が1度の訪問は認める」様な態度を非難しているんだから
各自治体で対処出来るだろってのは的外れな反論
252名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:35:48 ID:C8cLth0I0
いつから自虐モードに入った?>橋下
253名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:38:26 ID:2SkMfrYO0
>>249
お前は、底なしの馬鹿なんだな。
254名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:44:00 ID:8afZ/RKT0
みずほにうまく切り替えされて、逆キレわろすw
255名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:44:38 ID:XK1GvHiZ0
いちいち橋本のニュースウザい
256名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:46:12 ID:mYJ1wBmGO
よーし、橋下よ、フリーハンドだ!
大阪府で追加ステッカーを作って配れ!
【全面的に】ってステッカーをな!
で、違反に対する罰則を条例で規定しろ!
訪問を受けた側への詫び料は五千円程度でいいだろう
257名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:57:27 ID:0KHoEd9t0
理論的に行けばみずぽのほうが正しい。
シールだけでは本人の意思であると確認できないから。
極端な話だが、俺が隣の家の玄関にシールを張ることで
勝手に訪問販売を拒絶させることもできちゃうわけで。

だが一市民としてはシール=禁止にしてもらいたいところではある。
ついでに言えば電話での勧誘も全面禁止にしてもらいたいくらいなんだが。

まぁ現実的には罰則強化くらいだろうかね。
どうせまともに運用はされないだろうけど。
258名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:58:06 ID:5fDQUIUcO
ミズポはもっと叩かれていいと思う
259名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:01:46 ID:DBLs3x9l0
>>251
いや、これで橋下は、大阪でやらざるを得なくなったわけだ
みずぽを追い詰めるつもりが、自分が追い詰められてるだろ
260名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:02:13 ID:cDcXQvBu0
>>257

みずぽはそういうことを言ってるのか?まあ真意は測りかねるが。

それにしても、橋本が法律家らしいことをいうのは、行列も含めて初めて聞いた。

まあ、訪問=即刑法犯とするのはやりすぎだが、
違法の推定はしてもいいだろ
そもそも、ステッカーに効力がないなら
自衛隊宿舎へのチラシ配布の禁止の判決は何だったんだということになるんじゃね?
261名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:04:50 ID:cDcXQvBu0
>>249
消費社長が合法としてるものを、条例で違法とするのは好ましくはないよなあ
咽喉条例然り
262名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:07:12 ID:jMdOsw5H0
福島って東大三浪かw
二浪で私大いったあげく司法試験もダメだった小沢よりは
多少ましってだけのレベル。
263名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:08:59 ID:324SbsBd0
>「条例で罰則を設けることもできる」

ステッカー云々より、こうやって明確に禁止した方がよくね?
264名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:09:11 ID:cDcXQvBu0
>>214
いや、この程度のこと2ちゃんねらでも言える
瑞穂の側にたって弁護するほうが難しい
どう考えても、橋本有利な光の件で、負けるくらいだから
貸金のような簡単な訴訟しか担当する能力ないんだろw
265名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:12:29 ID:0KHoEd9t0
>>260
みずぽがどういうつもりで発言したかも、本人の本当の考えがどうかも知らない。
野党時代だったら何も考えず橋下と同じことを言ってた気はするけどw

自分が言ってるのは単純にシールの効力に関しての話ね。
266名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:13:07 ID:enYt7JAIO
なぜ橋下はいちいち官僚を蔑まないと気が済まないのか
267名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:14:07 ID:o0+9GZZW0
橋下が悪徳弁護士だったというのは、冗談でも誇張でもない。

商工ローン(中小零細向けのサラ金)の顧問弁護士をやって、多くの人を泣かしてきた。
このローン会社がまともではなく、グレーゾーン金利を最後まで続けていたのもここ。
橋下は裁判に負ける寸前に逃げ出して、その後テレビに出だした。

やくざとの関係も噂されるような人間を知事にしてしまうのは大阪だけw
268名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:14:55 ID:8afZ/RKT0
みずほが国が動くのは巨体ゆえに時間がかかる
大阪府が動けばいいといいと御教授してくれたのだから
橋下はさっさと条例でやればいいじゃあるまいか?w
涙目のまま敗走か?
269名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:18:20 ID:cDcXQvBu0
テレビでやってるw
270名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:23:10 ID:cDcXQvBu0
みずぽの言わんとしてる意味がやっとわかった
罪刑法定主義ってことをいいたいんだな
それはわかるが、そんなこというなら判例もないんだし最初から消費者庁の見解なんてだすなよ
合法なんて言っちゃったら、訪問販売業者が調子に乗るぞ
271名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:42:55 ID:RWvRwt7l0
みずぽ始め弁護士出身の政治家は頭が固い。
橋下はちょんぼするけど柔軟だ。
272名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:46:23 ID:N9giMlhG0
福島みずほは北朝鮮のミサイル迎撃の件といい
日本を悪い方向に持っていきたいみたいだな
273名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:46:44 ID:diD48pNmO
いや、これは橋下が特商法知らないんだよ‥
濫用される危険は半端なくある。
自治体レベルでの禁止は構いませんという指針の変更は随分な譲歩だよ。
早い話が、橋下は文句言ってる暇にそういう対応をすればいいんだな。
274名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:48:25 ID:/hjmwbUx0
>>23
はっきり言う。試験的には東大より京大の方が細かいのを要求してる。
275名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:51:54 ID:sRlKdqTq0
法律を知らない橋下w
さすが非行弁護士w
276名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:52:08 ID:pChhKMONO
>>267
借りる奴が悪いだろ
277名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:53:56 ID:/hjmwbUx0
あと人権派ってのは、基本国家対個人の対立における人権派だから
ハシモトがこの場合言うべきなのは、悪徳の対比として、弱者の味方と言うべきだったな。
278名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:54:11 ID:1H2BrK8BO
人権ヤクザと金融ヤクザ
両方とも悪徳だろ
279名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:56:41 ID:L/8yyh4r0
画像w
280名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:56:44 ID:2j5n7L8/0
ただのパホーマンス 次回はボケと突っ込みを考えた方がイイのでは!
281名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:57:18 ID:VLxkF/4FO
>>274
東大は思考力中心だよな。

理系はおつむの強い奴が受かる仕組みになってる。
282名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:57:40 ID:Oc7U8FF40
まあ、「格差是正」とかいって
2億も貯め込んでる福島瑞穂は
悪徳弁護士だろう。
283名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:57:56 ID:sRlKdqTq0
訪問販売業者は全部禁止だけどサラ金には味方するわけですね橋下はw
284名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:58:24 ID:Wlr/eo770
まあ、マジで訪問販売は鬱陶しいね。
今の時代、欲しけりゃスーパーでもネットでも何処でも買えるんだから。
285名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:59:32 ID:kSjwwMhJ0
消費者庁ってあんま役に立たないな 企業保護しすぎだわ
286名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:59:36 ID:6gJR3dO40
>1度でも訪問できるなら

どう考えてもザルにしようとしてるじゃないか
福島チョン系訪問販売会社からの圧力(献金)だろ、ぼけ

条例で?だったら全部条例でやれでいいじゃないか
287名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:01:41 ID:HFJ8xqrP0
訪問と電話の営業は全て禁止でいいんだよ
288名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:03:05 ID:FrV5tdCcO
自分で悪徳と言ってのけるところに、
強かさを感じた。
俺は嫌いだが、なかなか手強いぞ(笑)
289名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:03:12 ID:LiTKzLmbO
消費者庁がいらないやろ?
290名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:03:53 ID:wIiHLULz0
考えてみるですぅ〜
291名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:03:57 ID:dYV77zwg0


訪問販売業者は、俺の顔を見ると帰りますが、それが何か?

292名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:04:36 ID:diszc4EG0
今TV朝日でやってたw
橋下ああいう風に言ってたわけかw
293名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:05:21 ID:ucx8NuYs0
橋下とみずぽたんの漫談、おもろいなあ
294名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:05:43 ID:EP/2MJFl0
福島みずほは悪徳訪問販売業者の味方です
295名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:05:55 ID:/2wWgNPw0
え?人権弁護士は悪徳弁護士だろwww
296名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:08:06 ID:IW5hKFB6O
悪徳な弁護士だったのか。お笑いの芸人だと思ってたよ
頭悪いしすぐ人のせいにするし自分の言った事すぐ忘れるし
297名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:09:41 ID:thwo0zSL0
>>287

風俗街も呼び込みの声かけだけで条例違反で逮捕でなかったか?
海外の状況はどうなのかね?有識者?とか何とか議員とか視察で
何千億円旅費(過去累積)を使っているようだが仕事してないの?
298名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:09:45 ID:ZyEjy05GO
みずぽは社民や内閣の拘束を逃れて、橋下の下で副知事をする方が力を発揮出来る気がする。
299名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:10:35 ID:UJqOAcSwO
訪問販売もだが、TVの「健康食品」や「サプリ」のCMもなんとかした方がいい。
あれもターゲットは、無知な主婦や、爺さん婆さんだ。違法ではないが、あの商売の
中身がとんなものかは、知る人間は知っている。あれほどボロ儲けできる商売はない。
300名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:12:11 ID:WJMDErxR0
ミズホ暗黒卿 「暗黒面のフォースはすばらしい」
301名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:12:13 ID:MA/dgy2l0
アメリカのやり手の弁護士
302名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:12:25 ID:diD48pNmO
これ、8日に指針を疑問視する朝日の記事が出て
すぐに自治体レベルではお咎めなしになったんだよね。
「国の解釈が地方に影響を与えないか」というのが批判の要点だったから。
特商法は網をかける範囲が広いから、都会の悪質業者だけを連想してると
顔なじみの農家の直販や地元商店街の商店や生協のお誘いも引っかかる
だから国がステッカーで一律禁止にするのはもっと事例を検討しないと。
手間はかかっても事後対応を充実させないとダメ。
弁護士会から出入り禁止食らってる橋下は
そんな事例は知らないだろうけどね
303名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:12:48 ID:/hjmwbUx0
>>299
それ言い出すと、化粧品なんかも大体がアウトになる。

俺はかまわんがなw
304名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:14:30 ID:KmWEJSalO
>>267
他の顧客も調べたら真っ黒で面白いぞ
書けないけどw
305名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:15:36 ID:IoIqH0t60
みずぽは朝鮮の議員だろ
なに言ってんだ橋下
306名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:16:55 ID:DgvTgACrO
電話と訪問販売は、取り締まれ

あんな威圧的な販売は恐怖しか感じない
307名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:17:47 ID:O/oTHhAD0
バナナの腐ったおばさんには言いたいこと言えて
小沢には何で言わんのだよー、
橋下よ、
308名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:18:31 ID:o0+9GZZW0
>>299
「やずや」とか酷いねw
鳥のえさを健康がどうこう言って信じられない値段付けて食用として売ってるし。

あと、明治やサントリーなど大手企業もやってる。
地方局やBSで広告番組流してるけど、あれも ものすごい ぼったくり。
309名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:18:43 ID:NBNc4EVA0
310名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:19:19 ID:/hjmwbUx0
>>308
鳥のエサ?
311名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:19:53 ID:w0T4kaDxO
瑞穂のレベルは瑞穂が書いた小学生レベルの字を見れば解る
312名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:20:47 ID:eSSUKIqX0
「人権派弁護士」ってすっかり「人権を食い物にする弁護士」というイメージなんだけどなw
313名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:21:20 ID:iFvBicgc0
弁護士は依頼主の味方であれば正義も悪もないような・・・
自分の活動に被告人を利用するような奴だけは悪だと思う
314名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:22:13 ID:zEjwkNhh0
>>1の橋下の喧嘩腰の目線に噴いたwwwwwwwww
315名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:22:20 ID:jH/ljbiB0
ヤミ金の顧問弁護士だったくせに
相変わらずウザい奴だわ

マスゴミも相変わらず
橋下橋下ってウゼェー
316名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:26:55 ID:uuhgtKLF0
訪問販売は許可制にすればいい
317名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:29:37 ID:7Ow8kkEM0
社民党の又市さんは置き薬協会の会長と兄弟なのよww
改正薬事法のときに民主が逃亡した理由がこれ

そしてミズホは能力が低い上に社民から僻みを受けてる最中www
党内で軋轢は生みたくないんだな
318名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:31:46 ID:IZfYqB530
>>317
置き薬も強引なセールスをするの?俺んちには置いてあるけどね
そういえば最近布団のセールスが来ないね、俺の知らないうちに来ているのかもしれないが。
319名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:33:37 ID:HHy8VPQ70
法律上、シールで訪問禁止にはならない
本人の口で断ることが必要
改正は考えたい

みずぽの言ってることおかしくないのに橋下はこれを聞いて「悪徳訪問販売者側に立ってる!」はないよな
320名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:34:01 ID:kYoRosJdO
>>39
お前のアホさときたら
何が闇金の顧問…
いっぺん脳みそ洗ってこい(笑)
321名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:35:33 ID:m1fcE5YR0
逆にあれだけ叩かれてた橋本の腰が最近ドッシリ落ち着いてきた事に
不安を覚えるんだがw
変な後ろ盾に感染されてないだろうな
322名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:35:36 ID:GLr1DO3L0
商工ローンだろ。
悪徳だが闇金とは違うな。
323名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:40:06 ID:diD48pNmO
自治体は楽なんだよ。事前に一律にステッカーで禁止しておけば、
事後の行政対応が要らないから。

そもそも橋下が連想している「業者」は、特商法上で規定される業者と違うんだな。
まあ、橋下が特商法なんて勉強してるとは思えないが‥

いわゆる訪問販売業者だけ取り締まれるなら誰も苦労しない。

国がステッカーで一律拒絶の意思表示を認めた後、
事例によって対応することは出来なくはないが‥
まあ無理でしょそれは。
324名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:43:29 ID:s7ZgtDGK0
すぐに言った言わないになる口頭での拒否が、文書での拒否より強い意思表示だというのは
普通に考えて変だろ。

みずぽは自衛官ストーキングジジイを支援するだけのためにこんな珍解釈を示しているのか。
325名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:43:37 ID:lcTpBtbo0
まぁ自分で悪徳っていうならわかってやってたんだろうな
サラ金の顧問
326名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:44:05 ID:/N1tWTi70
>>177
橋下が数少ない国選のスリの弁護で「醤油が勝手に被告の鞄に飛び込んだ!」とか
主張して検察や裁判官の失笑を買った話とか、
担当した医療過誤の裁判(敗訴)で被告の主張を繰り返すだけで
弁護士としての主張をしないので相手方の弁護士に呼び出され、
「もっと真面目に裁判しろ」と叱責されたって話ご存じ?

懲戒請求の裁判でも弁護士として失当とまで言われてますよ?
327名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:46:25 ID:vkbyTLG40
人権派弁護士ってw嫌味かwwwwww
ロクな奴がいないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
328名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:46:54 ID:CFG2vt3oP
これは間違いなく消費者庁がおかしいしなぁ
法務省や経産省から却下されたんならともかく、
お前らは何のための官庁なんだ

却下するくらいなら対案出せや
329名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:49:56 ID:CFG2vt3oP
>>323
何がどう難しいのか教えてくれ
アポ無しで勝手に来るやつらは全面禁止にして
必要な業者は電話で呼べばいいだけだろ?

>顔なじみの農家の直販や地元商店街の商店や生協のお誘いも引っかかる

こんなんが理由とか言うなよ
330名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:49:57 ID:diD48pNmO
>>324
「文書」ってステッカーのこと?
ぜんぜん変じゃないよ。
ステッカーじゃ拒否の対象が明確じゃないから
法的に文書による拒絶の意思表示とは認めがたい。

そもそも訪問販売自体は
古くから存在する「行商」なんだから。
331名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:50:45 ID:VG8ApDg10
新聞は訪問で販売先を開拓するわけだから、
これから橋下は新聞にあること無いことで叩かれまくるだろう
332名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:51:54 ID:o0+9GZZW0
そういや、弁護士会の橋下に対する懲戒処分ってまだ実行されないの?
確定でしょ、あれ。

たぶん弁護士の資格を実質失うことになるだろうから、
こんな偉そうなこといえる立場じゃないのに。
333名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:54:58 ID:/hjmwbUx0
まあ法律に厳密なのがみずほ、適当なのがハシモトくさいな、この件については。
334名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:54:58 ID:C9ybsK5DO
>>332
失わねーよw

あの程度なら仮に処分を受けるとしても
除名でも退会命令でも業務停止でもなく、ただの戒告。
335名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:57:12 ID:MynWdMt50
336名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:58:07 ID:b+ejnLJR0
人権ってすっごく儲かるんだってね〜
騒ぐだけで金が転がり込んでくるから辞められないんだとか
337名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:58:07 ID:diD48pNmO
>>329
地方都市や古い商店街ではアポなしが普通だが?
何で農家や地元の商店や生協が訪問販売しちゃ駄目なんだ?
富山の薬売りみたいな行商も絶滅だね。

しかも条例での罰則はOKなんだから。
338名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:58:22 ID:gEWIOOHC0
訪問販売から一切買う気はないから敷地に入るなと書けばいいんだろ?
339名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:00:35 ID:mUZL3Rwm0
どう考えても橋下が正しいじゃねえか
340名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:03:11 ID:zy1NhzbC0
>>175
府の資料を見れば一目瞭然
http://www.pref.osaka.jp/attach/1834/00002293/h18_013an.pdf
公務員削減4800人、建設費削減4割、人件費削減、出資法人4割削減、
2007年度の早期健全化団体への転落の回避など数字面じゃ橋下は
足下にも及ばない
341名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:03:31 ID:og2aiJ+J0
石原、小沢あたりだとまったく頭上がらないのにな。
でも政治家はずる賢いほうがいいな。鳩山みたいなばかより。
342名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:04:23 ID:o0+9GZZW0
>>334
「非常に悪質」と言われてるのに、戒告だけとかありえないから。
その程度なら、橋下も必死になって上告しないよ。
343名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:06:01 ID:9ekgUuY50
>>340
あちこちの基金から流用してきて穴埋めしてきたのに笑わせるなw
344名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:06:38 ID:CFG2vt3oP
>>337
お前の論拠は「普通にあるから正しい」なのか?
被害が長年ずーっと出続けてるんだから対策が必要だとは思わんのか?

それと訪問販売を必要としている=イコールシールを張らない人には
問題無く出来るぞ?
345名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:11:41 ID:3qE3ZBlgO
>>337

時代が変わったんだからアポ入れたらいいだけだろ
346名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:14:20 ID:VGYGClSj0
悪徳弁護士と表現したのは、大阪人がいう謙遜の表現だよ。
一部の世間や2ちゃんでは誤解される事も多いけどね。大阪は
347名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:16:23 ID:DYhxkc4AO
寒い
348名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:17:21 ID:RAvA0Xw1O
反日同士仲いいなー
349名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:18:07 ID:QETBLjzc0
橋が正しい
350名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:24:01 ID:diD48pNmO
>>344
だから、訪問販売に特化したいわゆる業者だけを取り締まるのは困難なんだよ。
そいつらを取り締まるために一般の行商や地域商店の行為まで網にかけたら
伝統的な商業網が大変なことになる。

特商法上の業者なんて近所の商店の宅配の際の勧誘でも該当する。
悪質業者はすぐ電話やDMに移行するから無駄。
結局、シール一枚じゃ解決しないんだよ。
しかも条例での指導勧告を容認してるし
351名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:25:32 ID:3tkww3KmO
転校生か
352名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:28:25 ID:knmcAzSs0
橋本弁護士vsみずほ弁護士
353名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:31:52 ID:CFG2vt3oP
>>350
否定したいために必死に屁理屈こねてるな

条例で出来るならなんで国でやらないのか疑問に思わないのか?
354名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:33:10 ID:kSUuRQEN0
 偽善者の福島みずほよ。
 偉そうなこというならパチンコが実質賭博だということを問題にしろ。
355名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:33:18 ID:/hjmwbUx0
>>353
条例による規制強化なんてのは、他にも色々あるから
調べてみ。まあ、法学部で行政法なんかやってないとわからんかもしれんがね。
356名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:34:17 ID:8XNHJX0DO
本当に欲しい物、必要な物は訪問販売でなんか買わない。
訪問販売なんてみんな押し売りなんだから法で禁止すべき。
357名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:36:23 ID:iLPgpxpWO
うちの実家なんてキャッシュで家立てたら銀行が融資の営業にきたぞ。
あれも訪問販売みたいなもんだろ。
証券会社からの電話もウザいな。一日何百件も電話してるらしいがお年寄りが株屋の食い物にされてないか心配だ
あんなの俺俺詐欺と変わらんだろ
ダイレクトメールもワンクリ詐欺、振り込め詐欺等、違法、悪徳、業者が蔓延する元だから罰則を設けて欲しい
358名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:36:41 ID:0icAcVYf0
悪徳弁護士が知事になるなんて、大阪はかわいそうな府だ
359名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:37:07 ID:zy1NhzbC0
>>343
それって削減したという事実には直接関係ありませんね
足りない財源を何処に求めるのかという話だし

一時的な給与削減措置、国から全額支給されている私学助成の目的外流用、
府資産の安値大量売却等で財源捻出してる橋下の方が
総体で見ればもっと悪質だと思いますけどね
360名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:37:17 ID:diD48pNmO
>>345
じゃ行商そのものが否定されるじゃん。
全部電話での勧誘に移行するだけだ

そもそもこれ日弁連とかは何と言ってるの?
必ずヒアリングするはずだよ。

>>350
屁理屈じゃなくて、お前が議論になった事例知らなくて
「特商法に言う訪問販売=悪質訪問販売」
と誤解してるの
361名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:41:02 ID:diD48pNmO
×>>350
>>353
362名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:42:52 ID:IA8ydINZO
悪徳弁護士と言い切ったか…

なんかこの人、今までの人生でも裏は色々ありそうだよなぁ…

韓国の大統領みたいに
知事やめた後とかに逮捕とかあるいはひっそりと消されたりしそう…
363名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:45:00 ID:TQDisNm40
>>350
とりあえず特定商取引法嫁
364名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:49:13 ID:cuSkAIOw0
まあ、悪徳と言えるかどうかはともかく、橋下が消費者金融業者側の弁護士として
優秀だったのは事実。
橋下が顧問だったシティズは、過払い金返還訴訟において他社が連敗しまくるなか、
連戦連勝し続けてた。最高裁が平成18年に出した判例でようやく敗北したが、
その後に約款を訂正。訂正後は再び連勝街道に入ってる。
365名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:50:02 ID:4YUUPmcL0
訪問販売は禁止で良い。
366名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:50:41 ID:xcvazx3k0
横山ノックは浄化作戦を行った。道頓堀や大坂の水の浄化作戦を。
その事実はあまり知られていない。
367名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:51:38 ID:nNjctQeo0
>>10
自営業だから嫌なら断ってもいいんだよ
国選は別だけど
368名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:51:44 ID:ldy46NkB0
トーク番組みたいでわろた
369名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:54:16 ID:VcJ5QAdSO
みづぽタソをいじめるなハシゲ!
370名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:55:44 ID:iLPgpxpWO
そもそもなんで訪問販売ダメなの?
銀行や証券会社も似たような事やってるじゃん
嫌なら断ればいいし、ドア開けなければいいじゃん
押し売り等悪質なのは警察呼べばいいし
高齢者や障害者云々は銀行、証券も同じ事
371名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:55:46 ID:nNjctQeo0
>>42
この名簿、ニット帽かぶって写真撮ってもいいのか
372名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:58:53 ID:APwwrN8M0
東大ってテストの点は。。。とかいうやつに限って東大には全く届かないんだよな。。
373名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:00:55 ID:4ziaQgziO
ステッカーみたいな大して効果の無いものを税金使って作るな
民間企業で類似商品を販売してるだろうし民業圧迫でもある。
374名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:05:53 ID:J6gNWUYo0
さばさばしてんなw
ちょっと型破りだね、やっぱこの人。
普通、自分をして悪徳弁護士とか諧謔でもいえないって。
政治家なのに。
375名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:09:39 ID:hiknjJCQO
頭いかれてるな
376名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:10:55 ID:diD48pNmO
と言うか、通知では自治体レベルでOKになったのになぜ橋下が怒るのか
377名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:11:50 ID:TuctBrpr0
悪徳弁護士って詐欺やらの犯罪してる人の事だよね?
ジョークでもこれは駄目だろ。
378名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:12:21 ID:oF4MzGG/0
>>370
>嫌なら断ればいいし、ドア開けなければいいじゃん

世の中にはちょっと脅されただけでビビっちゃう人もいるんだよ。
やさしい声で誘導して自分に都合のいい言葉を引き出し、
後に「前におまえはこういったじゃないか」と豹変する。
気の弱いやつはそこでアウト。
379名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:15:35 ID:weUvaSOi0
>>376
マスコミに露出したいんだろ。
批判メールのときもそうだが、どうでもいい話題でもマスコミ集めて、時の人になりたがる。
380名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:20:43 ID:RWvRwt7l0
>>379
お前は橋下に親を殺されたのか?w
橋下アンチの陰湿さは異常。
381名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:26:34 ID:weUvaSOi0
あんただって、もし福島瑞穂が商工ローンの顧問弁護士だったら死ぬほど叩くだろ?
382名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:27:36 ID:RWvRwt7l0
いや、別に。
383名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:32:59 ID:weUvaSOi0
ホントかよ。
グレーゾーン金利撤廃の発端になった、悪名高い街金屋の一つだぜ。
そんなのに左系が関わってたら、即偽善者、売国奴、ヤクザの手先扱いだろ?
384名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:37:43 ID:Cp8XizL+0
すげー嫌味だなw
385名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:39:33 ID:/folbLaY0
職業に貴賎はない。

だが、グレーゾーン金利を悪用して法外な金利をむさぼっていた会社の
顧問弁護士が尊い職業だとは全く思わない。
彼にそれ以外の仕事の選択肢がなかったわけではないのだから。

ましてやテレビ番組で被害者相手の「連戦連勝」を誇るなどというのは、
唾棄すべき行為だと思う。
386名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:39:34 ID:diD48pNmO
つうか橋下が特商法部会での審議を知っているとは到底思えないが‥

むしろ消費者庁は経産省での審議過程を考えると、
事実上、条例と言うルートで法解釈を強引に変えたも同然だろう
何が不満なんだ?
387名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:43:58 ID:4I5WMwFI0
マルチも友人知人を駆使した訪問販売の一種だよね?
388名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:44:59 ID:3XfNP2JX0
金持ち老人の金を社会に還元する正しいビジネスだと思ってたよ
389名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:00:09 ID:zoxEr52/0
>>7
橋本が小沢と違うところは私利私欲で動かない事だよ。
その一点の差のみで充分。
390コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2009/12/21(月) 21:05:30 ID:MBG7tcTk0 BE:136297128-2BP(34)
>>389
嘘つくな。思いっきり私利私欲で動いてる。


視聴者をさんざん煽ったハシシタ自身が懲戒請求を行わなかった呆れた理由。

> 自分がべったり張り付いて懲戒請求はできなくはないが、
> 私も家族がいるし、食わしていかねばならないので……

http://www.j-cast.com/tv/2007/09/10011120.html
391名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:06:26 ID:6WwfePeqO
>>381
商えろーン に見えた
392名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:11:14 ID:SF54b+LhO
訪問販売も電話勧誘も禁止にして貰いたい。
ユーザー側に有益な商品なんて全くと言っていいほど無い。
393名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:11:25 ID:pntUsoAN0
ぶっちゃけて言えば法治国家、条文至上主義が間違いなんだよ。
法律なんて善意の人が前提なんだから悪意満々の悪党には無力。
罪じゃなくて人を憎んで処罰すべし。
極論を言えば法律は「悪人はこれを罰する」の1条で十分。
誰が悪人でどう処罰するかは裁判官が決めれば良い。
394名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:21:07 ID:gnamcpGDO
なにその池沼な発想
395名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:22:33 ID:vr+1H17x0
>>79
他にまともなのがいなかったからな
共産党か野球選手か青森の変なオッサンか
396名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:23:06 ID:C9ybsK5DO
>>342
お前、弁護士会の懲戒制度知らないくせに書き込むなよ。
判決を引用するなんてちゃんちゃらおかしいわ。
397名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:23:27 ID:t6KrOt6d0
サラ金弁護士やって今の地位を築いた橋下は言う権利ないだろ
398名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:23:32 ID:86tKEq5G0
みずぽも所詮は偽善者・守銭奴だったってことだな。
399名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:21:21 ID:02zKHBab0
これはハシゲに同意。
人恋しくて孤独な高齢者にはっきりとした意思表示なんて無理だよ。
消費社長は名前の割に業界団体と妥協したかのようだ。
みずぽも所詮この程度の女。
400名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:33:59 ID:1fVeBmXIO
これでみずぽ批判してる奴は情弱すぎる…
401名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:39:33 ID:ovmPpehvP
訪問販売員には、強引な奴も多いからな。
今回だけは橋下に軍配上げてやる
402名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:13:13 ID:8IPC3DYO0
橋下らしいな、橋下は弁護士だが裁判所とか邪魔くさいと思ってる。

悪質業者と消費者が揉めた時、契約が合法か非合法か一々裁判するより
そもそもシールで勧誘は拒否してるんで契約云々は関係なく
勧誘自体が違法ですよ裁判の必要も無いよってやりたいんだろ。

著しく消費者に有利で訪問業者は揉めてしまうと悪と断定されるので
契約自体非常に慎重に結ぶようになる、何度も何度も消費者に
納得してもらってしか契約できなくなる。

訪問業者としてはコストがかかるが消費者としては守られている
どちらの側に立つのか、イコール中立なら消費者庁自体が要るの?とは思うね。

で、シールでは悪質業者の勧誘をお断りしているのであって
普通の商売してる訪問業者は拒否して無い、業界はもっと自信を持てよw
悪質じゃないなら関係ないじゃんwww
403名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:35:46 ID:BrXAmcAz0
ニュース映像

橋下知事と福島みずほ大臣が激論
http://webnews.asahi.co.jp/abc_1_001_20091221003.html
橋下知事 訪問販売めぐり福島大臣を批判
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE091221112300306561.shtml
橋下知事 「訪問販売お断りシール」で福島消費者相に噛み付く
http://www.ktv.co.jp/news/date/main.html#0330394
悪質訪問販売排除へ 橋下氏が福島氏に要望
http://news24.jp/articles/2009/12/21/07150176.html
弁護士の福島消費者相と大阪・橋下知事が「訪問販売シール」めぐり激論
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00168784.html

大阪府教委 民間人校長「選考は公正」
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE091221230100306873.shtml
404名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:56:47 ID:Hgol6sIlO
みずぽは経産省審議会の賛否両論の議論を踏まえないといけないから
大臣の独断で解釈変更は出来ない
シールに一律法的効力を認めたら国を相手どった訴えもあり得るし
その代わり自治体が独自に条例での罰則や指導勧告を行っても国の方針と矛盾しない
という通知で事実上ステッカー貼付の効力を認める
という裏技を使って自治体行政と消費者保護を担保しようとしている

それが分からず噛みついてるのが弁護士会の部会に一切出なかった橋下
このあたりが部会の仕事をやった奴やらなかった奴の違い
405名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:53:51 ID:iBHUirnE0
憲法改正しなければならないことすら知らなくて
みずぽに

「法律家でしょ?あなたw」

とバカにされたダメなうえに悪徳弁護士の橋下w
406名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:57:24 ID:4MypNd+I0
407名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 03:03:08 ID:g7N3wsys0
橋下がサラ金の取立て屋の専属弁護士だったのを知らない人がいるんだな
408名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 03:19:30 ID:oBKJYVcR0
商工ローンって最悪だろ
そんなの弁護してた弁護士もクズ
409名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 04:48:21 ID:ukKYfOL5O
橋下が顧問やってたシティズが最高裁で負けて

グレーゾーン金利が駄目になったのである。(詳細略)

ちなみに、シティズはアイフルの子会社ね。

悪徳弁護士という自覚はあるんだな。
冗談めかして言ってるが。。。
410名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 04:51:22 ID:NLcafLAsO
ミズポ頑張れよ
411名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 04:52:24 ID:DQfr7a+ZO
つーか、みずぽが人権派って








ブラックジョークにもなっとらん
412名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 04:55:28 ID:MN/7ed4W0
悪人の人権保護だろ
413名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 04:55:52 ID:F/Te/7fxO
カメラ付きインターホンが
ほぼ解決してくれま
414名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 04:56:43 ID:bOTiJDWL0
みずぽも役人色に染まってしまったか・・・
415名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 04:57:39 ID:8iLLKGZF0

福島は悪徳弁士
416名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 05:04:56 ID:mRZfLPoNO
みずぽは可愛い
417名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 05:06:46 ID:35prxS0rO
鮮人弁護士
418名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 05:07:58 ID:ndq2sRdhP
みずほが人権派って、ブラックジョークどころか侮辱ぐらいwww
419名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 05:11:19 ID:ukKYfOL5O
あのステッカーに罰則付きの法的根拠とか、ちょっと無理があるような
420名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 05:12:18 ID:0+Mgqqis0
ウ剤からインタホ外した
421名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 07:11:19 ID:GNkTGhwY0
橋下の言うとおりなら、新聞の拡張団も来てはいけないんだよね。それはうれしい。
422名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 07:29:59 ID:t+Wcneqt0
まあ買う気のない客をどうやってこっちに気を向けさせるかが営業の基本。
日流アウトレットだったサムスンと世界最高峰の日本企業の現在の圧倒的な立場逆転は
粘り強くクライアントに自分達の製品を売り込んだどうかに尽きる。
423名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:02:06 ID:dBYpVC99O
店舗区分か訪販区分かで違うんだよ。
デパートの外商が訪問して販売しても訪問販売にならない。
訪販会社が店舗借りて販売しても店舗販売にならない。
訪問販売契約はクーリングオフが一年間有効。つまり、現状は契約後の
対処の問題で、契約そのものを禁じてるんでない。
424名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:47:30 ID:r3TtDUwO0
ミズポの本名は趙春花。悪徳高利貸しが多い朝鮮人の利権を守るのが
得意とする人権分野です〜う。橋下なんか後輩です〜う。
425名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:09:53 ID:iL9jOZbX0
橋弁の言うことは、よく調べないと。
426名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:15:48 ID:e1gFJXfI0
橋下はせこい男は。はじめから福島は組み易し、女だからと侮ってるとしか思えない

福島は橋下が大阪府の条例で罰則を制定して良いと言ってるんだから
これ以上の譲歩は無い
橋下が自分の仕事を怠り福島に責任転嫁してる構図だ
卑劣すぎる
福島は橋下の自治を許容しているのに何故行使しない?
橋下の責任放棄だ。
427名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:35:13 ID:w9w98I57O
橋下は正論だろ

あんちは叩く事しか脳がないねW
428名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:40:32 ID:rye5IIG10
信者も橋下が、口先だけで、条例制定はしないと薄々感じてるところが笑える
429名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:57:39 ID:OQjcFqW7O
>>378
銀行がアポ無しで家に来て融資がどうの営業してくるのも
証券会社の電話勧誘も
はっきりと断れない人が食い物にされてるだろ
家を担保に必要の無い借金を負わされ、浮いた金で訳の分からない社債さら株を買わされる
下手すりゃ悪徳業者より悲惨な事になる
一律規制するか、規制しないかにしないとフェアじゃないわ
430ぱんだ:2009/12/22(火) 14:15:14 ID:rLkvcSX20
弁護士手帳も警察手帳もあてにならない。

http://japansconspiracy.hp.infoseek.co.jp/0202/p007.html

警察官や弁護士が私服姿で動き回り、勤務中なのか、本物の警官なのかもわからに。

ポケットから、ちらっと警察手帳を見せるが、子供だましもいいところだ。

431名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:17:23 ID:R9klK3j00
みずほって野党時代は法改正して弱者を守れとか言ってただろ・・・
与党入りした途端これかよ
432名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:22:25 ID:OQjcFqW7O
>>430
たちんぼ(路上で客探す売春婦)とか現行犯で捕まえてるのって
どう考えても囮捜査だよなw
埼京線なんて駅ホームや車内に私服警官うじゃうじゃいるし
433名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:23:51 ID:bYJgU7RP0
434名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:18:57 ID:nM/j5243O
>>364
つまり悪徳企業を勝たせてた馬鹿ってことですな
435名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:05:04 ID:OQjcFqW7O
みんな、訪問販売の是非より、橋下やミズポのが気になるみたいだな
436名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:13:08 ID:Dmb/MqUr0
まぁこれについては橋下が正論。

「一度断った相手に再度行けない」なんて規制はあっても意味ないし
437名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:16:13 ID:iDk9ShIM0

           /: : : : : : : : : : : : ://: : : : : : : : : : : :ヘ
        /: : : : : : : : : :}´`゙´ 彡=‐''^、: : : : : : : |
        f: : : : : :/ノ!!´         ゙、 : : : : : |
        {: : : : : :/             ゞ: : : : : :》 
        .|: : : : / /==ヽノ  、ィ===ヘ \: : : : }
        i : : : /     ,,,     ,,,      |: : : ノ
        |: : : |  -‐━━'゙    ゙''━━-   l: : ノ
        《: : :l    ─''´     `''─    |: :|l   キュン?・ですぅ
        〈〈《《      r'´   ヽ       |ヘ弋
        ヽゝト  ::.   丶^ー^ー'   .::   |r^ソ`
          〉o   ::    _ _ _   ::    lo〈
          `ー、    <-‐<>‐->    l`ー'
            《、 .   `''ー─''´    /ヘヽ
             ゞ|、     ̄ ̄     イ》ハ
               丶、,,     ,, 
438名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:24:39 ID:T8xh60fbO
>>436
再訪問禁止のせいで初回に何時間も粘られるんだから逆に悪質だな
439名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:26:54 ID:ZZL6xysjO
悪徳知事がなんか言ってます
440名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:28:03 ID:VeXBKATgO
>>1
人権派弁護士にロクな弁護士はいない
441名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:37:51 ID:Y4RBgv2k0
80こしたおばあちゃんがいるけど、洗濯機とかボタン2,3こまでしか手順覚えられないし
部屋のエアコン操作もONOFF以外はわからない、ホットカーペットはコンセントから抜き差しで
扱える程度、年をとると大体こんなもんだと思う。年相応にボケてはいるが痴呆ではない。
こういう人相手に契約とかまるめこんでするのはほとんど詐欺に等しいと思うよ
442名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 19:46:00 ID:sX5sCfrL0
スレチだが今週のサンデー毎日での各閣僚の揮毫でもってまたみずほは
やらかしてたね
相変わらガキみたいな文字なうえに最後はスペースが足りなくなって”る”
の字を無理やり収めてた
後千葉はたぶん一人だけ色紙の裏表を間違えて書いたのかな?な感じに
なってた
左巻きってそいつらだけで隔離している分には問題ないんだろうけど、
まともなのと一緒になるととたんにかわいそうな生き物だということが
ばれてしまうね
443名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 19:49:46 ID:zwhOwhwI0
商工ローンのとりたてやさんが悪徳って自覚してたんですねー。
子育てのため、なくなく無能な弁護士がやる仕事だったんですね。
444名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 19:54:28 ID:gSgx6YBC0
F島 「ですからぁ、日本はスイスのような平和中立国を目指すべきなんですぅ。」
T原 「スイスは国民皆兵制で、一般家庭に自動小銃が有る国だよ。」
F島 「いえ、例えばスウェーデンみたいな中立国もあるわけですしぃ…。」
T原 「スウェーデンはナチに協力して中立を守った国だし、今では武器輸出大国だよ。」
F島 「えーとぉ、ベルギーのように歴史的に中立を貫いた国もあるんですぅ。」
T原 「ベルギーみたいに何度も外国軍に蹂躙されてもいいの?」

--------------------------------------------------------

F島 「だいたい日本は学歴にこだわりすぎなんですよ。
   中卒だって別に良いじゃないですかぁ。昔なんて15歳で
   家業を継いだりしてそれで良かったじゃないですかぁ。」
T原 「じゃあ、お宅の娘さんが高校に行かないと言ったら?」
F島 「・・・・・・・・・」
445名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 19:56:53 ID:5kOG/TTb0
タバコ吸わないかな無関係な筈なんだが、
今日の増税会見の「ごめんなさいねぇ〜」は、何故かカチンときた。
446名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 20:00:46 ID:gSgx6YBC0
福島瑞穂・著 [ 産まない選択 子どもを持たない楽しさ ]
http://www.amazon.co.jp/dp/4750592080/
447名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 20:03:44 ID:/Zhzeqq60
ちゃんねら有志が起こした懲戒請求運動と橋下先生の声明がほぼ同時期(正確には橋下先生のほうが後)
だったために先生一人のせいにされて心痛めてます。
国民は請求する権利あるんです。先生はTVを通して啓蒙されただけです。
いつの日かきっとお礼いたします。
先生は悪徳弁護士なんかじゃない。正義の人です。
448名無しさん@十周年
>>80
この女意外と打算的だよな。