【国際】マヨン火山が数日内に大噴火する可能性 - フィリピン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
フィリピン火山地震研究所は20日、火山活動が激しくなっている同国ルソン島
南部アルバイ州のマヨン山が、数日以内に大規模噴火する恐れがあるとして警戒レベルを
引き上げた。溶岩流は火口から4・5キロの地点に達し、周辺住民約4万人が学校などに
避難している。

マヨン山は、ここ数日で活動が急速に活発化。噴煙は火口から約500メートルの
高さに立ち上り、火山性地震も増加している。同州当局は、人的被害を防ぐため
マスクなどの配布にも乗り出した。

マヨン山は同国有数の活火山で、93年2月の大噴火では70人以上が死亡している。

*+*+ 毎日jp 2009/12/20[22:28:55] +*+*
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20091220-577990.html
2名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:30:00 ID:cQhDy9gjO
3名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:30:07 ID:l7pT0cYi0
4名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:31:09 ID:rxgUi0h0P
マヨラー号泣
5名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:31:09 ID:PKBIoIsh0
ぼくアルバイ州ー!
6名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:31:45 ID:AGZCFTZe0
マヨリーン
7名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:32:06 ID:kCHPanRD0
真夜中に噴火しそうだな
8名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:32:11 ID:UjQUtEulO
マヨンファビョーーン
9名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:32:26 ID:3TNLoaV/0
寒冷化クルーーー?
10名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:32:48 ID:Sd62SQzz0
僕のマヨン火山も噴火しそうです
11名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:32:49 ID:97Iqxrc60
最近異常だな・・・
地震頻発してるし
12名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:33:09 ID:nYIU534vO
遺骨返さずODAの増額なんか要求するから天罰が下ったんだろ。
漁師も死ぬし。

自業自得。
13名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:33:17 ID:6R2+BfeiO
どーん
14名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:33:19 ID:6vS2e0eD0
氷河期が来る
15名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:33:33 ID:nGCE1v8c0
フィリピン海プレート?
16名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:34:24 ID:PPribxg40
温暖化防止だな。万歳ww
17名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:34:39 ID:0SFJ5ZQW0
静岡の地震ってこれだったのか
18名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:34:52 ID:lVd4vlkS0
つまり伊豆の群発地震はこの予兆だったんだよ
19名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:35:39 ID:Q4IiZS6I0
    (⌒⌒)
     ii!i!i   マヨーン
    ノ~~~\
,,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,
20名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:35:46 ID:qfBvlw7b0
鳩山政権のせいで富士山噴火か関東大震災パート2が起きるね
21名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:35:56 ID:3RWJbio00
>>19
かわいい
22名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:36:03 ID:+KkFY4G4O
旧日本軍の戦死者の遺骨を金儲けに使おうとしたから
バチが当たったんだよ


もともとバラックつうかゴミだめみたいな国だから
一回すべて焼かれればいい
23名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:36:07 ID:6XpAeRX+O
また鳩山がアホみたいに支援に金使うんだろうな。難民受け入れもするのか?
24名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:36:10 ID:3qe/KIfe0
綺麗な山体は維持して欲しい
25名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:36:22 ID:A3vRoTpo0
とんがった富士山みたいな綺麗な山だな
26名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:36:44 ID:m+VpqYK+0
>>12
お儀りっはおお近代せよ!

こ れ は 命 令 だ!!
27名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:36:46 ID:06VcjHZhO
マグマの活動と寒波は関係あるの?
28名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:37:30 ID:JCfVZqbW0
一昨日からの静岡地震は関係有るのかな
29名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:37:43 ID:mx7JOn0M0
寒冷化か
30名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:38:25 ID:eXtvYM6G0
気温が下がるね
31名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:38:44 ID:hlmUyQJc0
御前崎にはフィリピン海プレートもあるから、その影響が伊豆に及んだのかな
32名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:39:05 ID:W7qnExen0
>>19
カワユスw
33名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:39:08 ID:jm1Rlfv90
ボルケイノ見たばっかだわw
34名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:39:32 ID:+SNIv20W0
大噴火の後、最初は温暖化になるんだよね、暫くすると寒冷化してきて〜氷河期
大気を覆う粉塵で地熱が放熱が遮られ最初は温暖化になるんだお!
35名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:39:51 ID:g9HHlCFU0
伊東市で地震が多いのはフィリピンの火山の噴火だたのか。竜脈はつながとるんやね
36名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:40:49 ID:+8OO6bx80
恐竜も復活してね
37名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:41:07 ID:+Lei+JSJO
綺麗な円錐してるね。
38名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:41:35 ID:TRfuFNcqO
フィリピンから日本に来てフィリピンパブで働く女って、すぐ人を騙して金取ろうとするのな
俺もダマされで800万使った
糞フィリピンなんか沈没すればいいよ
39名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:41:46 ID:CBtO+c/q0
そろそろくるかポールシフト
40名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:42:38 ID:Xc7d4p000
ファビョン火山も噴火するニダ
41名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:43:31 ID:hlmUyQJc0
>>38
フィリピーナにつぎ込むあんたが馬鹿
42名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:43:42 ID:BVYZXE0N0
>>20
それ心配してるんだよな。
これまでも政権が乱れると
天災が起きてるから・・・
43名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:44:00 ID:LolALei40
在比米軍大増強ですな。
44名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:44:03 ID:ETa2VF/P0
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
45名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:44:22 ID:HZ+/PqFO0
ぼるけいのう
ぼるけいのう
46名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:44:29 ID:4fCb/Hlx0
大噴火ってピナトゥボ並なのかな?
47名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:44:31 ID:FtTVzJtN0
綺麗な円錐状の山だね
噴火で山体崩壊なんて起きないで欲しいが・・・
48名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:45:15 ID:cqASEF8m0
あー、富士山が数カ月後に噴火フラグw
49名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:45:18 ID:jCRBJWSfP
ごはん、パスタ、うどん、やきそば、お好み焼き、焼肉
何にでも合うって最強だな
50名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:45:19 ID:S5oVsT10O
>>38
日本に来て水商売する外国人なんか200パーセント金か国籍が目当てなんだからしょうがない
51名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:46:14 ID:+SNIv20W0
次は高尾山の噴火ですか??
52名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:46:21 ID:iZVRM+690
>>50
日本に来て働く外国人の100%が金目当てです。
53名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:46:56 ID:oYon6fBp0
地球温暖化阻止と言うことで日本は富士山と浅間山を自主的に
爆発させるべきだ。  潘国連事務総長。
54名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:47:02 ID:AuMkWKrg0
火山灰で一気に地球寒冷化♪
55名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:47:05 ID:W7qnExen0
>>38
オマエには自己反省の気持ちはないのか?www
悪いが馬鹿は罪だぞ
56名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:47:19 ID:VtVCcSe00
>>49
マヨラーは氏ね
57名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:47:36 ID:iMKfblJW0
58名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:47:53 ID:dvap3AAF0
>>47
山体崩壊もあるかと。
現在、中腹の大きな亀裂が拡大中。
59名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:48:55 ID:eY8Dk3Ym0
検索して見てみたが美しい山だな
60名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:49:30 ID:v2lZXOAj0
MX、今日アニメなくて助かった
61名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:49:46 ID:eaHCb8Ma0
綺麗な火山だよマヨンは
http://www.youtube.com/watch?v=1X8xl6qhXTI
62名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:50:58 ID:bRmmQerGO
破局噴火クル━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
63名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:51:04 ID:wV6vfSkt0
伊豆の群発地震といいアースチェンジの始まりだな
64名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:51:44 ID:ThCcjXG70
平均して8年に1回噴火するような活火山か
人的被害とかでない事を祈る
65名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:51:58 ID:At+DfKtg0
ちょっと富士山の様子でも見てくるかな
66名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:52:22 ID:jm1Rlfv90
>>38
たかが800ちゃうの?
人生経験として安いと思え
67名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:53:17 ID:uRttpDrH0
僕の肛門も大噴火しそうです
68名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:53:54 ID:qJA2SKl40
この噴火で排出される温室効果ガスの量を知ったら
エコなんてあほらしく感じるよ。
69名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:54:02 ID:E6fQzBESO
何故かピナツボ火山と、コロムビアのネバドデルルイス火山が混同してしまうのだが。
70名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:54:07 ID:L7xXPT1/0
スーパーボルケーノ?
71名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:54:26 ID:LolALei40
セントヘレンズ火山みたいになったカワイソス(´・ω・`)
http://video.google.com/videoplay?docid=3977416382972126736#
72名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:55:35 ID:ww7Ll3bP0
ピナトゥボ山の時は暫く寒冷化したんだよな。
高空に上がった粉塵が雲の芯になり曇天・雨天が増え、0.4℃ぐらい下がった。
73名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:55:53 ID:wErZgG/RO
地球内部から5次元の波が地上に押し寄せてるからな

みんな敏感に反応してるんだよ

近い将来、大規模な地殻変動があるだろうな

その前に宇宙人に救出されないとアウトなんだよ
74名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:55:55 ID:anF1Bkd0O
>>67
トイレへ行け
75名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:56:46 ID:/N6bxJxF0
トバ火山並みの爆発が起きたらすごいな。
76名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:57:21 ID:u3hgOkFa0
ソウル近郊には火山はないものか…
77名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:57:23 ID:ExalbYSJ0
マヨン火山噴火しちまったらフィリピンの集り婆さん又金せびりに来るんだろwww
78名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:58:18 ID:anF1Bkd0O
フィリピンプレートに異変なのか?

だから伊豆なのか?

無知ですまん
79名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:58:24 ID:dvap3AAF0
中規模の地震が多いしなんか変だな
80名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:59:19 ID:DPpwZvucO
地球の中はドロドロの世界なんだなぁ…近くて遠い世界…地球創成以来、ずっと熱を保ってきた……自然は偉大だな。
81名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:59:44 ID:2KHaZc3O0
奥州凶作です
関東に大地震、壊滅的被害と予言しますよ
82名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:00:05 ID:hlmUyQJc0
>>76
だいぶ遠いけど白頭山があるよ。
83名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:00:43 ID:anF1Bkd0O
>>82
それはいいなあ。
84名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:01:03 ID:+SNIv20W0
破局噴火を希望します。
85名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:01:09 ID:q8fkP10G0
>>72
グスコーブドリの立場は・・・
86名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:01:10 ID:hlmUyQJc0
日本は農閑期なことが幸いか。
これが4月〜10月だったらシャレにならないけど。
87名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:01:24 ID:un5OOTVn0
>57
見てて気持ちのいい山だ
88名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:01:25 ID:utWs3XY90
地球温暖化防止メカニズム第2段か。
89名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:01:58 ID:+F0qcCmL0
>>19
吹いたw
90名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:02:12 ID:BlARjv4SO
>>76
だが待って欲しい
富士山が噴火したら首都圏のシナチョンが涙目だろ?
ついでに頭狂人も痴罵人もダサイタマ人も涙目でいいことづくめ
91名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:02:37 ID:eY8Dk3Ym0
この美しい山が吹っ飛んでしまうのか
92名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:02:42 ID:jwcWAVR40
キワモノっぽくした開聞岳みたい
93名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:03:03 ID:kMaibwX+0
>>38
たかだか800万だろ?
安いもんだよ、それで人生矯正出来りゃぁね。
俺なんかさぁ・・・、いや、なんでもない。
とにかく、ほんとの意味で人生オワタって人間は他にもいるから頑張れ。
94名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:03:12 ID:MCuQ9s2EO
つま
95名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:03:34 ID:+HFPUD94P
学校に避難してる場合じゃないような気が…
96名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:05:26 ID:jm1Rlfv90
>>82
そこ良いらしいな
いつか行きたい
97名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:06:10 ID:MCuQ9s2EO
>>90
東京がダメになったらこの国終わりだよ

親に寄生するカスニートの君でも親が失職したらどうなるかくらい想像できるだろ


それとも池沼だから無理か?
98名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:07:34 ID:I9+7u0mj0
火山が噴火すると太陽光線が地表に届かなくなって気温が低下するから、
温暖化対策としてちょうどよい。
99名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:07:38 ID:eD45iMHS0
>>76
火病はあるんだけどな
100名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:07:53 ID:jrnJItwj0
>>93 隣でいびきかいてるか?嫁になって
そんなもん国籍は関係無いから、同じ様なものだから
まっ頑張って、

諦めろ
101名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:08:13 ID:SQeefY9I0
>>61
一分過ぎからズームアップされていく地点に在る巨石って、過去の噴火で吹っ飛ばされてきたものなのかな?

もしそうなら、そろそろ避難した方が良いんじゃないの。のんびり農作業やってる場合じゃないような。
家計の手段をおいそれとは手放せないのは分かるんだが・・・
噴火してあんなデカイ岩がボコボコ降ってきたら一巻の終わりだぞ。
102名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:08:15 ID:anF1Bkd0O
なんか変に地震が多いよな。
103名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:08:32 ID:38R+KDm+0
寒冷化くるな・・・
104名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:09:33 ID:sgIIpSX70
噴火するとマヨネーズが流出します
105名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:09:42 ID:RgorDQmT0
パンに塗って焼いて食いたくなる火山だ
106名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:09:54 ID:ZzjEgNo50
>>10
んん?なにかな、その線香花火はww
107名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:09:57 ID:Ixoi1W8p0
こーゆー噴火で出てくるCO2とか、その他ガスってのは、膨大だよね。
その分、噴煙で日照を遮る効果もあるけどさ。
108名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:09:59 ID:ozfbSQvbO
カルデロン作戦発動!
日本に密入国して子供を作れ、永住権が簡単に手に入るぞwww
109名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:10:06 ID:BlARjv4SO
>>97
東京がなくなって困るのはマスゴミや出版だろ?
東京の専売特許って何よ?
110名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:10:28 ID:VzCEd/530
「地球、温度が上がりすぎです」
「えっ、本当?」
「このままだと、まずいですよ」
「困ったな、どうしよう」
「一発、噴火でもやりますか」
「そりゃいいけど、被害は?」
「多少は仕方ありません。 地球を救うには」
「しょうがないな。 で、どれでやる?」
「えぇと、マヨンに・・・これは富士山かな」
111名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:11:24 ID:0Mbjb6RI0
きたきた2012の現実化(-_-)
112名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:11:42 ID:2mXk8cfqO
なんでこんなスレまで半島工作員がいるんだ…?
113名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:11:53 ID:neHkSA2c0
ロシアのカムチャッカでも噴火してたな
日本でも地震が多発
114名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:12:33 ID:MVaRJYMS0
115名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:12:34 ID:/N6bxJxF0
>>109
地球上のインターネット回線の大動脈に当たる部分が東京を通ってるから
東京が壊滅したらお前はネットできなくなる。
よかったな2chから足抜けできるぞ。
116名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:12:53 ID:vwwvjYqP0
ここ最近で最大の噴火(91年)。これもフィリピン。ピナツボ火山。
http://deaimuryou.matrix.jp/up/src/up3732.jpg
117名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:12:59 ID:iAadURN00
サンタが来るよ
星の国からやって来るよ
さあみんな、クリスマスキャロルを聞いて待とう

http://www.youtube.com/watch?v=7I6I2Qk43K8
118名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:13:10 ID:/qP8RSz+0
>>3
学者の間では温暖化はお笑いネタなんだが
政治主導だから補助金ほしさに肯定的な意見だけが展開する始末
タバコの副流煙被害と同じ政治の仕込み(オラは喫煙しないが)
119名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:13:20 ID:5uQ+ry+90
この噴火で、莫大なCO2が排出されます。

人間の無力さを感じます。
120名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:14:11 ID:anF1Bkd0O
マジに噴火するのかな?
121名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:14:29 ID:49HxEYQg0
綺麗な山なのにな〜〜。
二十年前に行った事を懐かしく思い出した。
122名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:14:46 ID:BlARjv4SO
>>115
お前はネット依存症なのか?
可哀相だな
123名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:15:47 ID:c7XiVhhG0
124名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:16:10 ID:BaUDmmzD0
マヨン山よりもっと綺麗な山があるよ。

クロノツカヤ
ttp://www.mgphoto.jp/kamu/0006.html
125名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:16:23 ID:jt7xJ3Vz0
マヨン山ってどんな噴火?
火砕流、溶岩流?
126名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:17:19 ID:vwwvjYqP0
>>119
んなわきゃねえ。

>>116の噴火で出た二酸化炭素量の50万倍でようやく4-5℃上がるくらいだ。
127名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:18:09 ID:mp1sC2l80
地球温暖化防ぐって鼻息荒くしてた会社どこだっけ?
128名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:18:11 ID:dvap3AAF0
何事もなければいいのだが・・・ルソン島なら小野田少尉が熟知してるはずだw
129名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:18:34 ID:wFrKjlE60
紫綬褒章論文賞取った人が太陽活動低下で強力な宇宙線が地球に
降り注ぐようになると雲が生成されて気温が下がる

だけじゃなく、既に蓄積された様々な地震や火山活動なんかの
きっかけになって災害が起こりやすくなるとも言ってたな
130名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:18:58 ID:yVYy42Tx0
なんか日本に大災害が起こるフラグがどんどん立ってない?
131名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:21:30 ID:InSKJRiv0
>>128
ルバング島の希ガス
132名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:21:51 ID:jt7xJ3Vz0
つかまたピナツボみたいな噴火になったら温暖化どころか
冷害になるわな。
133名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:22:26 ID:udTdOP4u0
>>109
本気でそう思っているのだとしたら、君は2chから足を洗ったほうがいい
134名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:22:31 ID:OBFD2MT00
>>130
つか日本は元から世界でも指折りの
天災が起こりやすい地理的要件を満たしているかと
これも言い方は悪いけれどフィリピンでまだ助かってるともいえるような
135アヨン:2009/12/20(日) 23:23:03 ID:b6z4mN0uO
おっおっおっおっおっおっおっおっおっ!
オオオォォォォォォォォ!!!!!
136名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:23:10 ID:4FmFWB690
伊豆はフィリピン海フレートに乗っかってるしな
端っこ同士で関係あったんだな
137名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:24:38 ID:38R+KDm+0
>>129
結局、地球シミュレータで計算して、今考えられる要因全部詰め込むと
計算が合わなくて、つじつま合わせようとするとCO2しかないってだけで
その教授の言ってることが正しい可能性もあるよね。

何にせよ2〜3年以内に気温が上るか下がるかで、どっちが正しいかわかる。
138名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:26:44 ID:qSQngZ1+O
夏に台風が居座ってたのと関係あるかなあ?
139名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:26:56 ID:xFkA6HBj0
>>57
ヴァルケイノゥ!って感じだな
140名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:27:50 ID:Yx38jaAB0
>>129
微妙にオカルトな気配がががががggg

まぁ、ある段階までは雲が出来ると温度下がるのは正解なんだっけ。
白い雲が、熱量反射しちゃうからとかで。
141名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:28:12 ID:fUr/ihQL0
よかったね
地球の温度がちょっと下がるよ
142名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:28:32 ID:bBolAyb20
またキレイな夕焼けが見れるな
143名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:29:09 ID:neHkSA2c0
>>134
世界で起こる地震の半分は日本で起きてるんだっけか
大小合わせてだけど

あと台風もあるしなぁ
144名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:30:17 ID:dvap3AAF0
>>131
これは失礼・・・・・
145名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:30:32 ID:Ixoi1W8p0
阿蘇カルデラ、姶良カルデラ、鬼界カルデラ…。
ピナツボなんぞは可愛く思えるほどの、破滅的な噴火って、どんなモノだったんだろうな。
146名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:30:51 ID:v7FirG8N0
Wikipedia より抜粋。
1783年 アイスランド、ラキ山噴火
 火山性エアロゾルが成層圏まで広がり、冷害によりヨーロッパなどで飢饉、
 日本では天明の大飢饉が発生。
1815年 インドネシア、タンボラ山噴火
 火山性エアロゾルが成層圏まで広がり、ヨーロッパ北部・アメリカ北東部・
 カナダで冷害。1816年は"Year Without a Summer"(夏のない年)と呼ばれた。
1883年 インドネシア、クラカタウ山噴火
 火山性エアロゾルが成層圏まで広がり、北半球全体の平均気温が0.5〜0.8℃低下。
 世界各地で夕焼けの鮮明化を観測。
1991年 フィリピン、ピナトゥボ山噴火
 火山性エアロゾルが成層圏まで広がり、日本でも日射量、全天日照射量が減少した。
147名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:31:42 ID:8EHT9Nsh0
>>143
ヤダそれカッコイイ・・・ソースBukkakeてほしい
148名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:32:30 ID:jm1Rlfv90
小野田さんは日本が嫌で南米に移住しましたよ
149名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:33:00 ID:3ERYCFBT0
僕のマヨン火山はいつ噴火するのか・・・
150名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:33:12 ID:MKpVer/xO
【グルメ】「スープの濃度は天下一品の2倍あります」東京・渋谷の「マン汁ラーメン」に長蛇の列


http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1257735057/
151名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:33:13 ID:Hz3vqsKo0
2012富士か?
152名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:33:39 ID:tn6wT7u70
海外ではまったくと言っていいほど地震が起きない国
があるそう。

外人向けに地震体験ツアーでもやるしかないか某温泉
153名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:33:56 ID:ObqR77IO0
これがのちに人類が滅ぶ原因となった地球寒冷化の始まりである
154名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:34:16 ID:eY8Dk3Ym0
【ウラジオストク共同】ロシア通信によると、ロシア極東カムチャツカ半島中部の
ベズイミャンヌイ火山が17日午前(日本時間同)に噴火、火山灰が噴火口
から上空15キロに達した。同半島の東岸は米国とアジア諸国を結ぶ民間機
の飛行航路となっており、ロシア科学アカデミー極東火山地震研究所は火山
灰が飛行に影響を与える可能性があるとして注意を呼びかけている。
2009/12/17 16:26
155名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:34:59 ID:OrOwg4R6O
それ最近の静岡の地震と関係あるのかな
156名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:35:12 ID:Yx38jaAB0
>>57
画像加工してんじゃねーの?ってぐらいにキレイな山だなあ。
でも、山頂の形とか、積雪加減で富士山の勝ちだな。
157名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:35:36 ID:Xc7d4p000
    (⌒⌒)
     ii!i!i   ファビョーン
    ノ~~~\
,,,,,,,/丶`∀´\,,,,,,,,,,
158名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:36:24 ID:g/9ViI2B0
宇宙線が関係してるとかってつべで見たがどうなんだろうか
159名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:36:40 ID:BlARjv4SO
>>149
毎日好きなだけしごいて好きなだけ噴火させて下さい><
160名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:37:02 ID:gNp4q+KSO
>>149
言わせねーよ!
161名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:37:06 ID:mqpTQB3MO
>>145
全人類が2000人まで減って、6000年に渡る地球寒冷化をもたらしたトバ大噴火が最強だな
162名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:37:30 ID:h6xkohzn0
そんなにCO2出すならレンホウに仕分けしてもらえ
163名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:37:33 ID:eY8Dk3Ym0
どうやら伊豆は両プレートから圧力を受けてるようだな
よく分からんけども
164名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:37:55 ID:V+MZZ04FP
ソースが変態だから信用するかどうかは微妙だな
165名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:39:15 ID:rmr4aRzh0
マヨーンマヨーンそんマヨーンマヨーン
そんなもんマヨーンなもんマヨン
166名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:39:26 ID:imf8zOsv0

ものすごいとんがった山だねー
167名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:42:00 ID:W7TTHXSQ0
環太平洋火山帯、活動期だな。
168名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:42:36 ID:iu8lkU+I0
>>123
美しすぎるなあ
169名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:43:09 ID:slwmfJhE0
関東大震災の前一年くらいに中国南西部で大地震、カムチャッカで大地震、茨城県沖で群発地震
みんなわりとよく地震起こってるところだから必然性はどうか知らんが、
しらべてみ
170名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:43:19 ID:bPfu/vVQ0
静岡で地震が頻発してることと関連有りそうだな
171名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:43:32 ID:Hz3vqsKo0
氷河期の周期は火山活動期と一致する部分が。。。
合致するなら温暖化詐欺終了だな。
172名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:43:58 ID:2tklnT4P0
経済援助で5兆円くらい用意しないとね
173名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:44:14 ID:t2hrASub0
コロッケにはマヨンとウスターソースまじぇまじぇが最高
174名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:45:07 ID:ObqR77IO0
ゆるやかな温暖化では人類はじわじわ死ぬ程度だけど急激な寒冷化では
とてつもないことが起こりそうだ
175名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:45:27 ID:iXZvlPqI0
★卑劣なイジメ事件(鹿児島県)
俺なんか、とんでもなかったよ。もう少しで、あの世に行ってるトコだった。
工業高の時、、汽車内で勉強してたら、目を付けられた。
100人(百人)から、罵声によるイジメを、汽車内、駅内、町内で受けたよ。
場所は、鹿児島県の加治木町〜横川町、霧島市周辺での事。
この地域は、99%が無学、高卒、三流私立大卒が住んでる土地。高校生も、ほとんど、チョンバック。
相手は、近くの進学校(勉強のストレス解消)、工業高(足引っ張り)の奴ら。
もうメチャクチャだったよ。家の前で罵声を浴びせる(車で通りすがりに)、池沼も出たので、
地元の新聞社2社の読者の欄に投書し、奴らの声を封じた。
工業高推薦で、地元の国立大学も受けに行った時、共通一次の試験会場でも罵声を浴びせる
奴もいた(近くの進学校の奴ら)。
俺は、命からがら、工業高から国立高専に編入し、国立大学に編入したんで助かった。
俺を自殺に追い込もうとした奴らは、高卒で就職か、福岡あたりの私立大に
進学したようだ。もともと、高卒や私立大に行く連中(ごろつき)だから、道徳や倫理観も
ないんだろう。
俺がもし、女に生まれていたら、強姦(レイプ)される運命だったと思うよ。
今、イジメに遭ってる子も、俺みたいに負けないでほしいな。
176名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:46:25 ID:Au2RINfa0
いけにえにカルデロン親子をささげるとか
177名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:46:48 ID:mKfxtCouO
寒冷化の始まり
178名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:47:11 ID:wFrKjlE60
>>140
コップの水が溢れるか溢れないかというような限定的状況の時に、
エネルギー量の高い宇宙線がきっかけになるかもというだけで
水そのものが補充されるというような理屈じゃないよ
179名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:47:22 ID:tfagLfaI0
180名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:47:26 ID:bPfu/vVQ0
小野寺君、日本の未来は君の双肩にかかっている!
181名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:48:29 ID:JLaqVUqpP
               ,イ⌒ヽ
           〃
  __            {{
 .Y≧x、,_ ,/^\ゝー/^ヽ,_ ,x≦云ア
  Y三三マ: :/^\ヽ'/^:, : :Y三三7
   .Y三7: :/: : : : ヽ' : : : ヘ : :Y三7
    ヾ;/: :/: :i: : : i : : /:i : ∧: :ヽ/
    / : /: :/{: :,/{: :∧,{\: ヘ : ヘ
   ,/: : :{: /,>x_ ∨ __j,xくヽ,} : ∧、
  〃: : : レ'-{ {vj「   {vj} }-l: : : ハ:ヽ,
 ,イ込 : . : \, ゞ'     ゞ' /. : . : ,:〉_ハ
    \. : .f⌒{  f⌒;  }⌒} . : ,/
      ヽミ{、 ヘ,_ゝ-'__,ノ /ィ/
         ∨´  ̄´ `∨
       xイ       ヘー-、
       〉\       _>x/
        {  ヽ,__,___,,/´  }
       ヽx、 ____  _,ノ
        ⌒´     `⌒
182名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:48:29 ID:Zs/6/DXF0
ピナツゥボ火山の時は
日本でも物凄い夕焼けが見れたね・・・
今回もあるのかな
183名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:48:29 ID:omtffrhE0
気象庁の連中もここにはよく行ってるからな。
結構いい観測データが取れるんだろうな。
184名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:49:41 ID:pLFiZQeIO



マヨンネーズが吹き出てくるんだろうな



185名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:50:00 ID:c7XiVhhG0
そしてお約束のマヨン火山と、ベズイミャンヌイ火山を直線で結ぶとこれだ。

http://uproda11.2ch-library.com/216011CPf/11216011.jpg
186名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:51:38 ID:omtffrhE0
>>185
次は名古屋が噴火するんだな
187名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:51:48 ID:8MjZhfQx0
川崎マヨン
188名無しさん@十周年 :2009/12/20(日) 23:52:49 ID:gJwlVuP80
京大の地学研究の友人、今日フィリピンに行ったよ。
相当ワクテカしてそうだな・・・
189名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:53:16 ID:0Mbjb6RI0
伊豆

台湾

フィリピン


マグマ移動中
190名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:54:11 ID:zwT0m8fBO
フィリピンも日本も大火山があるから、大陸から切り離せれられた。もちろん、台湾もハワイも。
191名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:54:43 ID:OAdZZdzoO
地球は46億年も元気に噴き出してるというのに俺のチンポときたらorz
192名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:54:54 ID:Hz3vqsKo0
政権交代=自然災害
おまけにこうらしい
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261315736/185
193名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:55:01 ID:jE12M31m0
まよーんまよーん、そんなもんまよーん。
194名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:55:23 ID:5Qo/ViSJ0
>>190
韓国は大火病があるから、大陸から切り離されたわけね。
195名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:55:42 ID:U6zz5nZx0
イヨマンテの夜
196名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:56:32 ID:c7XiVhhG0
そして、その線上には何故かスーパーカミオカンデがあったりする。

http://uproda11.2ch-library.com/216012F9g/11216012.jpg
197名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:57:07 ID:48cknPSC0
198名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:57:40 ID:qdkmSfJx0
ん?進展あったの???
199名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:57:44 ID:kMaibwX+0

  ∧_∧
 (;・∀・) ドキドキ
 ( ∪ ∪
 と__)__)
200名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:57:57 ID:WVtIA++PO
まんとる
201名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:59:39 ID:BKQuPpzn0
>>185
見事な直列だ
202名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:00:10 ID:82nSpoE30
台湾の地震もなんか関係あるのかな?
203名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:04:07 ID:O58Z68Kq0
おいらのちんちんも噴火しそうだぜ!!!
204名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:05:12 ID:4nlLdoPQO
川崎マヨ
205名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:06:23 ID:BZkHmOp40
ぼるけいのうwwwぼるけいのうwww
206名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:07:47 ID:mNDULPWoO
日本にいるピーナは急いで祖国に帰るんだ!
207名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:08:04 ID:NWRLn3L20
カルデロンが火砕流に飲み込まれますように
208名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:09:42 ID:QpGXF8Ct0
>>190
大陸には火山がないと思っておられるか?
209名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:10:53 ID:efBVUA41O
涼風マヨン
210名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:11:50 ID:iHt+z8Wz0
プラズマ平気つかいたいほうだい。
211名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:11:59 ID:Q+6lZh370
さらに、その直交線上に富士山がある。

http://uproda11.2ch-library.com/216015fQD/11216015.jpg
212名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:13:27 ID:QpGXF8Ct0
>>191
毎日してるだろう。おしっこ。
213名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:14:47 ID:ZbQO0PI00
地球温暖化が進むとマグマが膨張して
火山が噴火し易くなり、その結果、
大気中に火山灰が巻かれて太陽光が遮られ
寒冷化されるんじゃない?
214名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:15:37 ID:Q3eanHd00
>>211
直交線上でいいんなら東京だって直交線上になるだろww
215名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:15:59 ID:oC174MSJ0
富士山の活動と関東の地震に気をつけとけよ
216名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:18:03 ID:ByKB5OEY0
>>214
シーッw
217名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:19:09 ID:wN3rZrNW0
>>211
とても偶然とは思えない
218名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:25:06 ID:JW+b1jxiO
>>215
伊豆の群発地震と右京パーティーの遭難も関連ありますか
219名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:26:11 ID:wN3rZrNW0
>>218
太陽黒点が減っているからね
220名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:27:58 ID:JW+b1jxiO
>>193
まよーんのおじさんか
221名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:28:54 ID:2NpZX0cG0
>>219
ここ数日はボンボン出てるぞ。
http://swc.nict.go.jp/sunspot/latest30sunspot.php
222名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:31:00 ID:Q+6lZh370
223名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:31:27 ID:wN3rZrNW0
>>221
そうなんですか。完全に消失したとニュースで聞いたものですから・・・。
224名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:32:26 ID:SiLOdkonP
鳩山「噴火で増えたCO2分をさらに削減します!」
225名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:32:49 ID:bycK6Buq0
直線とか直交線とかw
アホらし。
226名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:33:22 ID:Q+6lZh370
>>214
ニュートリノからみで面白くしようとしてるんですけど

ス−パーカミオカンデとか筑波のKEKからニュートリノ撃ってるの知らんの?
227名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:33:38 ID:B6TZDqOF0
>>224
そのまえに国際救助隊のようなものを出動させろよw
228名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:34:26 ID:0zE0/Siv0
フィリピン人=カルデロン=悪
229名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:34:33 ID:2NpZX0cG0
>>222
伊豆半島右手のクロスポイントが震源になったりしてな。
230名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:34:41 ID:spr7mb5u0
>>179
この中にゴミぶち込めば
ダイオキシン発生しないで焼却してくれそう
231名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:35:24 ID:wN3rZrNW0
>>221
太陽風とは時々耳にしますが、風とは一体何なのですか
232名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:36:05 ID:IzHXJyeIP
>>226
ニュートリノって大圏コースでとんでくのか?
233名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:36:18 ID:IKTRqIWeO
地学が好きなんで、ちょっとわくわくする。
234名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:37:17 ID:u46dsn080
それより海底地形を見てみろ。
235名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:38:40 ID:YGKyw5/4O
溶岩流に乗ってサーフィンしたいな
236名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:38:55 ID:2NpZX0cG0
>>231
太陽から噴出すプラズマ粒子でこれがあるお陰で有害な宇宙線から
地球は守られているらしい。
237名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:39:35 ID:GYyki/230
>>19
おwwwまwwwえwwwってwwwwやwwwつwwwはwwww

なんかかわいいじゃねえかよおい。
釣られてやったよ;。

伊豆は大丈夫なのかね。
238名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:44:32 ID:sTl/ZjyX0
太陽風速度を見ると去年の春夏あたりからぐっと減って、秋からは
お通夜モードだな
239名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:45:04 ID:IezBDHm50
バナナ大ピンチ
240名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:47:45 ID:Q3eanHd00
線引き厨もう飽きられてるよ。
面白くないから。
241名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:48:20 ID:GJfklUZu0
242名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:49:47 ID:ayTSGmEw0
>>185
ぐえっ
243名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:50:40 ID:wN3rZrNW0
>>236
>>238
プラズマ粒子のことなのか。それが、減っているということは、太陽活動は不活発
なのかな。
244名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:51:57 ID:GJfklUZu0
富士山噴火ってあれだけおまえら騒いだのに
全然来ないんだが・・・
245名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:52:34 ID:ayTSGmEw0
>>211
直行線むつかしすぎ
246名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:55:38 ID:ayTSGmEw0
>>222
これもっとむつかしすぎ
247名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:57:58 ID:NBYiX73x0
>>227
友愛の船とかいうやつか?
248名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:59:04 ID:lENFmOoZ0
>>226
理系がダメダメな典型的な文系なんでニュートリノとか素粒子とか陽子とか
チンプンカンプンなんだがこれは関係あるのかなぁ1208に変な実験してる
ノルウェーの謎の光
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1260950068/

これも関係あるか分からんけど兵庫県播磨市には量子加速器があったよな
>>185>>196の直線には引っ掛かってないけど
249名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 01:06:48 ID:kAhyKBEh0
カミオカンデってニュートリノの観測装置であって、発信装置じゃないだろ。
250名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 01:07:02 ID:+WrH0Ira0
>>248
めっ
ID:c7XiVhhG0にはさわっちゃいけません
251名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 01:08:27 ID:eJKejt9f0
マヨンさん今日中に噴火するらしいよ。
252名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 01:09:18 ID:Zbd/uj1h0
>>185
微妙に浅間山をかすってないか。
富士山より浅間山の方が怖い。
253名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 01:13:20 ID:WrjcmM4mO
友愛ボートの出番だな。
254名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 01:17:52 ID:GLfW+9xg0
民主党は一銭も出しませんよ。
あんな国に出すんなら韓国や中国にまわすほうがよっぽど意味があります、って言いかねない。
255名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 01:18:21 ID:S2Avhcgs0
>>241
これは関東甲信越の地図だよ
256名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 01:25:34 ID:B6TZDqOF0
257名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:00:10 ID:Fu6Xe51MO
>>90
富士山噴火したら日本全土が涙目だよ
258名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:02:52 ID:pcoIT7if0
僕の肛門も大噴火しそうです。
259名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:03:27 ID:6Dbj21Ib0
セントへレンズ山噴火の方が ピナツボ山噴火より覚えてる
山の形が富士山のようにきれいだったのがめちゃくちゃに・・・
260名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:03:50 ID:lV0YxbZMO
トイレ池
261名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:05:13 ID:eLMCjf8q0
ポッポが1兆円出すでしょうね
しんぱいないさぁ〜〜〜
262名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:06:55 ID:T8XNTO6F0
ここ数年のフィリピンは、台風やら地震やら噴火やら、神罰でもくらってるかのような有様だな。
263名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:09:27 ID:VVNnP4DO0
>>257
流石に全土はない。
関東は灰で暫く大変だけど東海地震とかに比べれば
富士山噴火の被害額は一桁少ない。
264名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:11:02 ID:6Dbj21Ib0
それにしても △定規のようなきれいな山田でんき
265名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:13:44 ID:lI8xF5aQO

富士山噴火するか、関東大震災が起きて、
民主党小沢や鳩山に火山弾でも火災でも良いので、
天誅を加えて下さい。おながいします。
266名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:14:13 ID:rYtmM1490
マロン噴火まだぁ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
267名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:15:26 ID:gBy+R+daO
富士山噴火に備えてお金貯めないと。
うちミンナ喘息持ちだから東北に安アパートでも借りて一時避難するわ。
268名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:16:52 ID:g63rb/vY0
>>259
ああそれも覚えてる、確か中学のときだった。
不謹慎だけど、夜の写真きれいだった。
アンカレッジ経由の航空機の運行が出来ないってたなあ。
269名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:19:37 ID:LAwBk7B50
/(^o^)\どーん
270名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:21:06 ID:NN4eLnEY0
この前、アメリカ行った時千島列島の火山が噴火して
上空1万メートルまで噴煙の影響があり、カナダ北上して北極海抜けて
ヨーロッパと同じようなロシア-新潟経路で帰ったことがあった
火山の影響、半端ないとマジで思ったよ
271名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:21:52 ID:0nb8VQQ50
火山の冬がくる
272名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:23:14 ID:SpCNFbs8O
ちょっとマヨン行ってくる。
273名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:25:01 ID:lI8xF5aQO
>>271
手のひらを返したように、CO2排出促進になるなw
274名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:30:41 ID:mJKwD8+m0
面白いギャグ考えた
ボルケイノウwwwボルケイノウwww
275名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:36:17 ID:oPC5TNGJO
>>274
それは面白いな
276名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:37:33 ID:QntkOwxt0
俺のマヨンも大噴火しそうだぜ
277名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:37:59 ID:niv8+tVg0
勃ったまま死ぬとか、漢だな。
278名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:38:09 ID:pB67pQbG0
>>1
日中境界線の白樺とかのガス田で海底火山が噴火しないかな〜
279名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:39:53 ID:p5QbN7hvO
>>276
斜塔風情が偉そうに
280名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:40:38 ID:Qp4Sc0gtQ
281名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:40:43 ID:PzlAuwQG0
てえか都内で良いフィリピンパブしらねえ?
282名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:41:12 ID:jlSbWFbX0
>>274
ちょっと面白いw
283名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:42:52 ID:+jvcBZO70
Mayon Volcano Erupting - 12/20/09 - 8:12 pm
http://www.youtube.com/watch?v=rxtJzyq3UNQ
284名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:46:30 ID:wh0inXXcO
※浦和のサッカーや民主党と違って連動しています
285名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:46:53 ID:OMVvHqZNO
昔シンセにベスビオス火山の音という音源があった
夜中にアンプにつないだまま大音量で鳴らしたら…
地鳴り音に親が飛び起きておこられた…
鉄筋コンクリートで階が違うのにすごく響いたらしい
やってみて!
286名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:49:45 ID:vSrlxX8I0
フィリピン政府が遺骨を返さないから島ごと神様が火葬してくれるんだね。
287名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:54:08 ID:g5XHCO9+O
地球がお怒りじゃあ...

世界各国が勝手に温暖化!温暖化!エコだエコ!と騒ぎたてるもんだから
288名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:54:46 ID:Qp4Sc0gtQ
289名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:55:48 ID:GmYL+gk2O
マヨン て
290名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 03:02:57 ID:G7H4R8g/O
>>286
むしろ土葬っぽくない?
291名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 03:06:08 ID:aZhGbZBX0
冬に噴火するなよ。
また寒くなりそうじゃないか。
292名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 03:06:23 ID:jlSbWFbX0
昔は韓国のことんあんてあんまり報道されなかったねー。
フィリピンがあつかったもんじゃ。
293名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 03:08:01 ID:PsPhMOfX0
日本に喧嘩売ったら本当に災害が来るなw
294名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 03:08:33 ID:ybBbubRG0
>>57 きれいな形だね。これで噴火してアタマが平たくなって雪が積もれば富士山越えるんじゃね?

フィリピンじゃ雪は無理かな?
295名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 03:10:05 ID:aZhGbZBX0
太陽に黒点がないとき地球は宇宙線の影響をもろに受けるらしい。
296名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 03:11:28 ID:LXunpLepO
なんか世界中で地震活発期なん?
297名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 03:13:03 ID:y8YYRARaO
ここ噴火したら、何かと話題の富士山も噴火しそう
298名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 03:16:06 ID:0mLNIL3Y0
陛下が護っていたのは日本だけじゃなかったんだな
299名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 03:17:04 ID:cgDT/Owu0
>>270
そうですねー。微細な火山灰のせいでジェット旅客機が落ちそうになったこと
はある (スンゲー証拠が残っていたり)。あれ、落ちたヤツもいたんだっけー。
300名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 03:19:55 ID:PsPhMOfX0
日本兵の戦死者が一番多いところがフィリピン。
しかし、住んでる人間がチョンと同じくらいゴミでしたw
地理的に重要だったのでしょうか?
301名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 03:22:15 ID:/XNQ4NHR0
>>182
そして翌々年は大冷害でコメが市場から消えた。
再来年もコメがスーパーから消えるな。
302名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 03:23:14 ID:cFCqlJd0O
この火山が噴火すると、
日本には地震や津波の影響あるの?
303名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 03:34:32 ID:Qp4Sc0gtQ
日本人はフィリピン人みたいになる。
304名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 03:43:27 ID:B6TZDqOF0

プッチン大統領のようにプリンを食わせてなだめることはできないかなぁ
305名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 03:46:37 ID:0nb8VQQ50
>>302
地震が日本まで被害を及ぼす可能性はほとんど無い。
津波は併発する地震の震源次第なので判らん。
それよりマヨン山みたいな成層火山の場合は噴出物が問題。
大陸へ流れて直接被害を及ぼし、次には地球規模で冷害をもたらす。
食料生産量が減少して価格の急騰を招く。
経済にも悪影響を及ぼす。

下手すりゃ減給3/10が数年続くのと同じ状態を招くかもしれん。
306名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 03:52:12 ID:Fu6Xe51MO
>>305
もうすでに伊豆に影響を及ぼしたじゃん
マヨン火山の地震は15日からだぜ?
307名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 03:56:02 ID:ptwjQDVnO
先物相場で荒稼ぎ
308名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 04:00:40 ID:6NiJvkuYO
火山ガスで温暖化終了
309名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 04:15:50 ID:XPg7yNeU0
ライブカメラ、スタンばってるのかな〜?
310名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 04:22:37 ID:B6TZDqOF0
>>309
>>288が昨晩の様子
311名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 04:23:11 ID:VUQIaLdQ0
何かの前兆だな
南方だろ
南方・・・・
あっ!モスラ
312名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 04:23:40 ID:OCjwOPS6O
306みたいな事言い出す奴周りにもいるんだよな。正直困る。知識無いなら黙ってろと
313名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 04:29:02 ID:Vt0dZa2a0
何処の株を買えばいい?
314名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 04:34:18 ID:XPg7yNeU0
>>310
見てきた
綺麗な山だね
315名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 04:50:13 ID:EXMgty9t0
保存食備蓄しとくか
316名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 04:59:46 ID:RztXsBf9O
ついでにおでん買って醤油よこせとか吐かすピーナは絶滅しとけ。
見た目も美しくないし、ぽんぺいみたいになれば綺麗になれるよ
317名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 05:00:17 ID:0EA9akVQO
水難の次は火難か
まったくツイてないな
なんか神様を怒らせるようなことしたんじゃないの
318名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 05:09:35 ID:fTDz0X1t0
まぁたこれで地球寒冷化か。
319名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 05:20:33 ID:Fu6Xe51MO
320名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 05:25:16 ID:1UhagfF5O
明日から溶岩出す。
321名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 05:27:26 ID:S2Zs4WKq0
319の勝ち。(^ .^)y-~~~
322名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 05:32:13 ID:cVOcnwZl0
>>306
>>もうすでに伊豆に影響を及ぼしたじゃん

えっ、いづ?
323名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 05:36:00 ID:Fu6Xe51MO
>>322
えっ?
324名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 05:36:46 ID:OgGb35AV0
噴火による気象への影響は大丈夫なのだろうか
325名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 05:37:45 ID:CN2+nUZlO
英霊のご遺骨を盾に資金援助をタカる国だからな、バチが当たったんだ。
326名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 05:45:07 ID:noQpq+a3O

削減目標を大幅に上回る量の温室効果ガスが放出されますね。
 
火山の噴火に伴う温室効果ガスの量も含めて、削減するんですかね?
327名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 06:06:06 ID:hT4/G9nz0
これで確実に気温が下がるなw 
太陽の活動も低下してるし、氷河期フラグがたったな。

328名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 06:08:52 ID:edWxSf8KO
>>304
電波少年で採用
329名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 06:10:14 ID:lDdKzyTU0
330名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 06:10:57 ID:B9rh4K/tO
来年は世界中が冷夏だな
穀物相場が高騰する
331名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 06:12:33 ID:Glu9rhoEO
英霊の怒りだ
332名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 06:16:00 ID:Bu+C5Gk60
>>331
そういう書き込みを続けるバイトあんの?
333名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 06:25:18 ID:zN+DS5zA0
前の伊豆大島の時の群発地震も5弱が本汁だったから、
何とか現地人が怒りを抑えればいいんでねぇかw
現地の神官はいるかどうか知らんけど。
334名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 06:40:48 ID:mh2g5q/zO
天変地異は怨霊のしわざかよ。
それなんて平安時代?
335名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 06:42:06 ID:ZV6YRiLz0
>316
>・・ピーナは絶滅しとけ。

へー。「ピーナ」っていう言葉は知ってたけど、そんな意味で、
この板で使うなんて、とても大変にビックリしたよ。
336名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 06:49:54 ID:ZK0LqfwOO
リアル2012
337名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 06:52:37 ID:RV+fggjnO
ひと噴火で過去の人類が出したCO2排出量を超える
338名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 06:53:12 ID:x7TBe6k5O
ロシア極東カムチャツカ半島中部のベズイミャンヌイ火山が17日午前
(日本時間同)に噴火、火山灰が噴火口から上空15キロに達した。
同半島の東岸は米国とアジア諸国を結ぶ民間機の飛行航路となっており、ロシア科学アカデミー
極東火山地震研究所は火山灰が飛行に影響を与える可能性があるとして注意を呼びかけている。
339名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 06:57:37 ID:KK5djTWq0
>>60
そらのおとしものは? あ。MXじゃあないのか。
340名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 06:58:43 ID:4XIrWJpKO
日本じゃ富士山かな?
341名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 07:00:09 ID:K2+euX7b0
火山大爆発で地熱発電死んだらフィリピン終わりだな
342名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 07:00:18 ID:oyfbnpXPO
>>337
まじ?
343名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 07:09:44 ID:KK5djTWq0
>>85
寒冷化がどんなに恐ろしいものか、恐怖を味わわせ、皆を啓蒙する役には立っただろう。

って、なんかテロリストの理論だな、こりゃw
344名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 07:12:42 ID:OJHb1phY0
これはきっちり大爆発して
地球寒冷化を起こし
鳩山のバカぶりを
国民に教えてほしい
345名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 07:19:35 ID:OJHb1phY0
実に美しい山だな
この山の山頂が吹き飛ばされてしまったりするのか?
346名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 07:22:59 ID:S2Zs4WKq0
伊豆はさ、富士山の出先機関だからさ・・・。
347名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 07:23:32 ID:gxLjVbMiO
>>60MXでアニメ放送しない日なんてないだろ
あ、MXじゃないのか
348名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 07:26:28 ID:2UmKw6j60
巨大カルデラ噴火でフィリピン滅亡
349名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 08:25:35 ID:yMHC3T9u0
>>10
ニキビか
350名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 08:39:15 ID:gIqm+w4wO
「火山の噴火も地球温暖化のせい 環境破壊のせいです」
「先進国は環境整備費としてもっとお金を提出してください」
@お金クレクレ途上国&俺が正義のNGO

351名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 08:42:15 ID:ZiAj48fkO
キューピー3分間ファキング
352名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 08:43:05 ID:AQNySlylO
火山ハンターさんは行ってるだろうか
353名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 08:52:18 ID:/tXTvwLkO
>>351
いきなりどうしたwww
354名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 09:20:24 ID:olR80N7/O
>>351
3…3分なのか?
355名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 10:36:46 ID:y3Yjho1A0
来年は冷夏だね
農家の方は冷害対策の品種を植えてね

てかさ、火山一山でどれだけの二酸化炭素が出てるか考えたら
日本の二酸化炭素排出規制が無意味なのか良くわかるな

何のために、生活に支障が出るほど無理をして、税金まで取られるんだろね?
もう何が何でも二酸化炭素の責任にしたいんだろうね、ヒステリーだわ
356名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 10:41:46 ID:jpOm2JKr0
二酸化炭素排出量で活性化を図ったが
火山噴火で研究結果(笑)の化けの皮がすぐ剥がれたでござる
357名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 11:04:31 ID:olR80N7/O
どこかテレビで報じたか?
358名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 11:51:59 ID:B9rh4K/tO
>>355
おいおい、日本は火山国だからその分の二酸化炭素も削減しろと言われるぞ
359名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 11:57:51 ID:iDvplyNC0
伊豆といい沖縄といい台湾といいマヨンといい
2012に向けて、ついに動き出したな。
360名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 11:59:05 ID:RfQCK6FuO
マヨ〜〜〜〜〜ン
361名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 12:00:30 ID:u46dsn080
マタヨシ山と読み違えた。神の啓示であろうか。
362名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:39:39 ID:KyBf5bpB0
あんな土人国家そのまま滅んじゃえばいいのにな。
363名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:42:42 ID:stp5L1kl0
>>362
日本民族は他国の不幸に対してそんな発想しかできないわけだな。
364名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:44:24 ID:0nb8VQQ50
>>363
フィリピンパブで入れ込んで振られたブサオッサンなんだろw
察してやれよw
365名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:48:44 ID:9hYmZ0mV0
マヨン噴火しないでねまんじゅう の発売はマダー?
366名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:49:39 ID:N9nhZx830
>>363
欧米にはへーこらする
367名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:50:34 ID:3T6ATGK00
えーっとなんだっけ? 環太平洋造山帯だったっけ?

あれがアップし始めた?
368名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:58:46 ID:u46dsn080
369名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:01:02 ID:fdfF0Z5F0
鳩山が50億ドルくらい援助するよ。
370名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:06:10 ID:THxXcg4p0
>>367
ここ数年活発化しっぱなし
371名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:09:04 ID:Q/ilrxr/0
一昨日2012を見たもんだから即座にその映画思い出した
372名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:10:58 ID:u46dsn080
>>371
いつものハリウッド脚本でガッカリしたろう?
373名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:12:08 ID:Q/ilrxr/0
>>372
うむ、飽きたあの展開w
374名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:22:36 ID:oWSNJ2CK0
寒冷化キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
375名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:28:00 ID:s7XkVW6JO
フィリピーナが一時避難で日本に滞在させてくれって要請したら受けざるをえないよな
376名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:28:55 ID:xKRdj7Hp0
マンヨン
377名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:39:11 ID:BWNVuQA90
>>363
実際、土人国家だろ。地方の軍閥が数千人規模の私兵を擁してるくせに、
国家の空軍はF5タイガー5機すら維持できない困窮振り。
イキまいて米軍基地を追い出したはいいが、災害の度に海兵隊のお世話になるヘタレ。
378名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:41:38 ID:pJHCBIIs0
我慢せんかい
379名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:56:19 ID:QhO1owC3O
池ちゃんもベスビオス火山噴火するって言ってたが噴火しなかったな
380名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:19:46 ID:Fu6Xe51MO
進展あった?
381名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:25:12 ID:ouVlcgRm0
この山を削り取っちゃっても地下からマグマが吹き出るから無意味?
382名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:26:44 ID:xt8jIGkQO
gdgdすぎて可哀想になってくるなフィリピン…
383名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:33:02 ID:ouVlcgRm0
>>377 何故フィリピンは同じ東南アジアのベトナムやシンガポール、タイ、インドネシアに比べて
     国が貧困なのでしょうか?
384名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:36:09 ID:dU7Ni0X40
>>351
姉貴と僕のセクシーペッティング
385名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:43:12 ID:B6TZDqOF0
昨晩のTVニュースらしい
http://www.youtube.com/watch?v=u__TD3pwk2g
386名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:48:42 ID:Kheiw9T9P
日本の方がヤバいよ〜
ここ数日日本中で((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
387名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:56:30 ID:0nb8VQQ50
>>383
全てが外国頼りだから。
外国の援助、外国の資本、外国の職、すべて外国頼り。

いくら外国に出稼ぎに行ったところで使ってしまえばお終い、また金は外国に流れ出す。
国内で教育を充実させ、産業を育成していかない限りは政治的成熟も継続的経済発展も得られない。
フィリピンはアフリカ諸国と似ている。
388名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:56:44 ID:IzHXJyeIP BE:188800092-2BP(78)
>>383
ちょっと隣の台湾とはえらい違い。
沖縄ー台湾もかなり近いが、
フィリピン北端と台湾南端もけっこう近接してる。

やはり日本による統治があったかなかったかが大きいのかも。
389名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:57:26 ID:nJ2y9Q/00
>>377
問題にしてるのは「滅んじゃえ」の部分だろ。
390名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:58:48 ID:/2wWgNPw0
CO2排出しすぎだな
391名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:02:39 ID:FdjewMO00
>>362 >>377
そんな土人国家に経済成長率で負けてる日本って一体。。。

日本とフィリピンのGDP推移
http://philnews.seesaa.net/article/132059083.html
392383:2009/12/21(月) 16:03:54 ID:ouVlcgRm0
>>387-388さん、ありがとうございました。
393名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:07:01 ID:Lbr4l+roO
パッキャオなら…
394名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:12:15 ID:eFdPmfg50
>>387
多分それ違う。

ベトナムやシンガポール、タイ、インドネシア、マレーシアなんかと
比べてもフィリピンは外資への制限が多くて、外資が参入しにくい
国だからだ。

他の東南アジアの国は外資への開放度が高いほど速い速度で
発展している。

むしろ、外資への閉鎖性こそがフィリピンの遅れの原因。
395名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:18:07 ID:4QjZyeG30
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   マヨン火山が大噴火して、
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./    朝鮮半島が海中に没しますように。
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
396名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:19:49 ID:jpOm2JKr0
>>394
それはアメリカにとって戦略的場所にあるからなんだろな
アメリカから多額の金が流入してるはず
397名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:20:41 ID:TEyLPFRFO
>>394
国民の殆どがブロークンとはいえ英語喋るから、外資受け入れる素地はあるのにねえ…
398名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:21:21 ID:aQC9hDHG0
日本での行いの悪さが知れ渡っているようで、結構ひどい書き込みが多いなW
普段から人の物を盗む事しかしない連中に同情するような馬鹿が少なくて良いことですW
やっと日本人も平和ボケっていうか、キチガイ思考から開放されつつあるよなW
399名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:22:51 ID:gQKtRfIhO
>>394
へぇ、以外だわ
400名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:28:44 ID:MpTTbGtY0
>>396
>>397

フィリピンの政治・経済の中枢を握っている民族資本家(スペイン財閥系
と中華財閥系)が外資との競争になるのを阻止したいんだよ。そして自分
達だけで利益を享受したい。
それに加えて、フィリピンではいまだに強い左翼勢力が馬鹿だから、外資
の進出を「グローバライゼーション反対」とか言って阻止してる。
つまり、本来敵であるはずの民族資本家と左翼がタッグを組んで、外資を
阻んでるって構図。

最近は、英語ができることを利用してアメリカのコールセンター事業がもの
すごい勢いでフィリピンへ来てるね。今のフィリピンの一番の成長産業と
言える。コールセンターは既存の業種と競合しないから、フィリピン政府も
歓迎してるし。
401名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:37:36 ID:TEyLPFRFO
>>400
ああ…確かにスペイン系は金持ちのイメージだったし、うちの近所(一応、そこそこ高級住宅街ねw)にも中国系多かったわ…

コールセンターってインドみたいなことになってんのね
402星条旗:2009/12/21(月) 16:45:40 ID:Lgy1Ey3a0
フィリピン人は英語は離せないよ。
少なくとも通じない ジャップ英語みたいな感じだ。
403名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:46:22 ID:MpTTbGtY0
>>401
そうそう。
でも、インドだとソフトの開発までできちゃうけど、フィリピンは
苦情や問い合わせへの対応やセールスくらいしか出来てない
みたいだね(コールセンター事業)。

ただ、一時は世界のHDDの6割がフィリピンで生産されてたし、
セブではPentaxの最上位機種が生産されていたし、外資参入
を制限しなければ、普通に発展できるだろうに。

実質的には「100%輸出向け製品の生産」を「輸出加工区」で
行うこととかいう制限があるから、参入できる業種が限られる。
404名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:47:42 ID:f9d6dNhoP
最近のフィリピンはなかなかファンキーな事件ばっかりだなw
405名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:45:09 ID:Fu6Xe51MO
噴火まだー?
406名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:37:43 ID:51JZ7cl2O
山頂からマヨネーズが大量に噴き出す画を想像してしまった
407名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:56:46 ID:B6TZDqOF0
最新のニュースっぽい
http://www.youtube.com/watch?v=5d9H7civ748
408名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:26:38 ID:eJKejt9f0
最近アジアで地震や火山の爆発が続いているね
今日、北朝鮮寄りの中国でM4.8
中国中央部でM5.3の地震があった
409名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:28:29 ID:RClt+JeI0
>>11
温暖化と同じで地球環境が常に一定であるとの認識がそもそも間違いではないのか
410名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:35:04 ID:0iuT0JhX0
バッキャオがなんとかしてくれるはず

411名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:35:05 ID:VPNluSgU0
>>408
未来少年コナンの世界の到来か・・・・・
412名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:41:30 ID:PaTucWUS0
プッチンプリン置いとけば解決じゃんね。
413名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:51:06 ID:+Ilj+2AqO
座薬入れろよ
414名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:13:12 ID:0o+dSLcK0
>>211
だから何?w
直線と任意の1点の間には直交線をひくことが出来るぞ
415名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:23:21 ID:vaNI+YGk0
>>19
カワユスww
416名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:24:54 ID:IUiYH6KN0
寒冷化して途上国では飢饉が来るな
417名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:27:47 ID:JD9mFx2F0
418名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:01:39 ID:N6co+BJF0
お約束の、火山による寒冷化がくるんなら、地球がすこし冷やされるんじゃないか?
二酸化炭素や硫化水素は増えるけど。
419名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:01:17 ID:eJKejt9f0
>鹿児島・桜島で21日午後8時23分ごろ、爆発による地震を伴う爆発的噴火があり、
>今年の爆発的噴火の回数は475回となった。

2012の始まり?
420名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:02:40 ID:j3yx119J0

>>418
CO2が排出されるから、温暖化が進むだろ?
421名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:31:36 ID:IzHXJyeIP
CO2自身が発熱する訳じゃ無し、地表に届く太陽熱が減少すれば
温室効果も何も無いんじゃないのかな?マグマの熱は、太陽熱
よりもずっと桁が小さいと思うし。
422名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:54:19 ID:Uf31hJO0O
>>420
太陽光が遮られて寒冷化が進む

噴火 気象 でググれば過去のデータや、江戸時代の史実も見れる
423名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:20:31 ID:zhCaGII60
>>420
アホだろお前
424名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:22:53 ID:x+a90RpX0
大噴火だと?!
そんなー・・・ちょっとマッテヨン
425名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:44:12 ID:7FtuvI5VO
>>403
そうなんですか…詳しいですね

長いこと住んでたし、良い思い出が沢山あるので、何とかもう少し発展して欲しいんですけど無理っぽいですね><。

…そういえば、みんな呆れるくらい呑気だったからなあw
426名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:45:25 ID:dD103JIPP
>>1
温泉で観光地にすればいいのに・・・
427名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 03:03:12 ID:VpAAiVuS0
>>96
チョソ出入り禁止、つーか明日にも行ってこい                                                    
でも帰ってクンナ、逝ってよーし
428名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 03:08:50 ID:VfTQdwK4O
フィリピン美少女ならウチに避難させても良い
429名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 03:14:58 ID:VpAAiVuS0
>>172
あんた母親がピン公だったりするわけ?
430名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 03:21:26 ID:VpAAiVuS0
>>185
うわあぁぁぁぁぁぁぁぁ!                                                                  
>>196                                                                          
うわあぁぁぁぁぁぁぁぁl! で、なんか怖いの?それ壊れると
431名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 03:31:04 ID:VpAAiVuS0
>>285
やってみて!じゃーねえんだYO!www
432名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 03:40:39 ID:VpAAiVuS0
>>300
もともと飴の植民地。マッカーサーの地元で飴必死                                                            
戦後、日本はえらい金援助させられたのもそのせい                                               
水に落ちた犬は叩けのチョンと同じメンタリティで、日本嫌い                                           
援助したって感謝はしない。女も男も金目当て
433名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 03:47:47 ID:VpAAiVuS0
>>363
だって別に親日でもいい人達でもないもんなー
434名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 03:53:14 ID:MlWSuf/40
義捐金のかわりにカルデロンをおくってあげようじゃないか
435名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 04:11:22 ID:/yYFSzYD0
>>433
アメリカの植民地だったから、戦後もアメリカのプロパガンダで
日本がいかに悪かったのかということを教科書で嫌と言うほど
叩き込んだからね。ほとんど嘘なんだけど。

韓国も、中国も、フィリピンも、プロパガンダで嘘ばっかり教え
込んだ国は反日感情あるよね。でも、これら3国の中では一番
ましだと思うわ。チョンとチュンは宇宙人だけど、ピンは猿くらい
にかわいらしい。
436名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 04:14:07 ID:0YBynUYn0
   ∧∧
   (=゚ω゚)ノ ぃょぅ!
 〜(  x)
   U U
437名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 04:18:39 ID:Nf1m/QBIO
>>420君は若い子だな。
ピナトゥボ山の噴火の時って90年代に入ってたっけ
438名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 04:27:24 ID:Q0e2EcnuO
ジャパユキにむしられたオッサンが暴れてるな
439名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 04:31:15 ID:Ta1x3mIH0
キーワード:古館





抽出レス数:0

この結果におどろいた。
440名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 04:32:34 ID:VpAAiVuS0
>>435
南の人間は慣れっこいからましにみえるわね                                                  
でも教科書まじめに読んでなかっただけかも知れんw
441名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 04:45:15 ID:Dl3x0Yiz0
さあ、これから火山噴火をネタにしたヒリピン人の執拗なせびりが始まるぞ。
奴らは嘘ついて金をまきあげることばかり考えているからな。
442名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 04:56:34 ID:urqPN80w0
>>441
本当に日本人は心が狭くなったなあと、つくづく思うわ。
マヨン火山の観測施設は日本政府が作ったものなんだ。
なのに、日本人はフィリピン人を「土人」だの「滅びろ」だの「さあ、せびりが
はじまるぞ」だの。
そんなじゃ誰にも尊敬されないわな。
443名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 05:06:05 ID:X/eAfFgdP
数日内って、もう3日目だぞ。このまま沈静化するんじゃないか?
444名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 05:15:04 ID:avmM1Q40O
心配なので、鳩とオザワを視察に向かわせてください
445名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 06:32:20 ID:Dl3x0Yiz0
>>442
ヒリピン人の悪事が知れ渡った結果だろ。
446名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 06:35:23 ID:Dl3x0Yiz0
>>444
鳩山に現地に行かせたら「500億円援助する」とか勝手に約束してくるから
やめさせたほうがいい、もっとも現地で死んでくれればそれもご破算になるかもね。
447名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:09:51 ID:vrliUNIk0
448名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:55:20 ID:IHA80/+wO
>>439
古舘「温暖化のry
449名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:56:39 ID:X/eAfFgdP
こだてってなに?
450名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:02:30 ID:nI7EGMuDO
2・3日前の東海群発地震
台湾の中規模地震
この噴火

太平洋プレートが偉いことに
451名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:07:30 ID:+vP5oBzy0
>>442 別にフィリピン人なんぞに好かれたくねーし。つか、日本に来るな。
452名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:08:55 ID:EVG46wjNP
火山活動が活発化すると、
長期的にはCO2が増えるから温暖化するんだよ。
短期的には火山灰で寒冷化するけどね。
453名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:09:48 ID:qMOKplK50
>>442

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1259360511/501-600


 政府派遣団による遺骨収集事業で今月、フィリピンから持ち帰る予定だった旧日本兵の遺骨
4370体分が突然、同国政府側からストップをかけられ、マニラの日本大使館倉庫に
保管されたまま“足止め”状態になっていることが26日、分かった。フィリピン側は遺骨を焼く
(焼骨)行為などが法律違反に当たるとしているが、現地では「ODA(政府開発援助)との引き換え」
を示唆する自治体幹部もいたという。政府は外交ルートを通じて、フィリピン側と交渉を開始、
解決の方策を探っている。(喜多由浩)
454名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:18:16 ID:MZ31JgChP
>>442
>本当に日本人は心が狭くなったなあと、つくづく思うわ。
昔の日本人には、>>441 みたいなことを思う人は一人もいなかったのか?
2chのレスを見て日本人全体の傾向と思い込む、情弱にも程がある。
455名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:36:05 ID:0q73x7Jo0
>>453
その前に焼骨した骨の一部をリゾートにに野ざらしで
ほったらかして帰ってきちゃったからだろ。
456名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:05:25 ID:PPn4c+CSP
>>443
ピナツボのときも地震発生からかなりの時間経過してなかったっけ?

ああ、来年の夏は冷夏かな…
457名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:07:31 ID:lgqdEOeO0
マヨネーズってカロリー高いんだよな。大さじ一杯でご飯茶碗に軽く一杯に匹敵する。
サラダにマヨネーズだばだばかけて食ったらそれだけで丼飯数杯食うのと同じだぜ
458やまんばメイビー:2009/12/22(火) 14:08:19 ID:LZTd2NTmO
見るからに日本にはないような
大暴れしそうな嫌らしい形の火山だね
ゆっくり少しずつ出てくれるといいけど
459名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:17:24 ID:tS7odjiB0
あーあ噴火したらまた友愛で大金ばら撒くんだな…
460名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:21:44 ID:imJBdM5yO
>>442
必死で日本国籍取ろうとしてることはどう思う?
461名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:22:50 ID:uWLrv6TD0
噴火マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
462名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:44:40 ID:Dl3x0Yiz0
政府も噴火したほうがいいと思っているだろうな。
しこたま金が入るから。
そして住民は死んだほうがいいと思っているだろう、奴らに義捐金とかわたさずに
すむから。
そうやって政府は儲けてきた。
463名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:49:39 ID:0q73x7Jo0
>>460
国籍とビザの違いくらい勉強しろよw
464名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:49:44 ID:yrvIOHfT0
>>462
いや、今は選挙控えてるから、政府(与党)としては噴火の規模の
割りに人的被害をいかに小さく食い止めたかをアピールしたい。
465名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:52:40 ID:z1woVoW8O
これは、ホンマよん
466:2009/12/22(火) 18:54:40 ID:FeYowicL0
「富士山」はフィリピンにもあった。

http://park.geocities.jp/jpcdebate/0203/p037.html

「ルソン富士」とかつて呼ばれていたその山こそ「マヨン山」だった
467aa:2009/12/22(火) 19:08:10 ID:nWsaq7EV0
>>211
でも今、火山活動が活発なのは桜島w
468名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 20:38:07 ID:vz8TImR40
やっぱ地震の引き金は宇宙線なのかな?
太陽黒点0→太陽が宇宙線を弾かない→地球に宇宙線注ぎまくり→地震多発
っていう説があったよな
469 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 20:43:52 ID:MZ31JgChP
>>468
宇宙線が地球に降り注ぐと、どういう原理で火山の噴火につながるの?
470名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 21:07:42 ID:gv8EE0zI0
>>12韓国人みたいなこと言わないでくれ
471名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 21:33:24 ID:8rZTrOOK0
噴火マダーーーー?
ちょっと火口見てくる
472名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 22:21:43 ID:eE+0SMgX0
だれだよ?数日内なんて言っちゃったの?
473名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 22:49:32 ID:C6z0bJWz0
今朝ルソン島でM5.4の地震があったね
いよいよだな
474名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 22:53:13 ID:LvJAzCTKO
そう言い残し、>>471は二度と戻らなかった…
475名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 22:55:23 ID:0wPB4LPN0
フィリピンに災害起きたら、「難民だから」と大手を振って日本になだれ込んで来る予感。
そして「日本語分からないから働けない」と生活保護を申請。

そんで餓鬼出来たら「子供は日本語しか喋れないからずっと日本に居る。」とか言い出すんやろ。

そんで「生活保護おかわり!」とかほざき出す。

最後は「選挙権よこせ」とかなったりして。
476名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 22:59:46 ID:Ru+GsYm3O
477名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 23:26:27 ID:uJcylhlu0
>>475
関内・マリア・太郎だったら歓迎だ。
478名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 00:13:16 ID:5ehNuxR3O
昨日の古館ステーションで、旧日本軍が富士山に似てる事から、マヨン富士かルソン富士かで呼んでた事に関して、住民に悪いみたいな事言ってたな。どういう事?
479名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 00:20:58 ID:asuR/uAu0
>>479
日本アルプスといったやつも非難すべきだ
480名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 00:30:49 ID:Kfqz6XBo0
>>475
んで役所や入管が不法残留だと突っぱねようとすると
人権派(笑)弁護士やマスゴミが騒ぎ立てて無理やりナマポ支給させるんですね
481名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 00:33:57 ID:6Plp4AV/0
在日朝鮮人、韓国系の学校および、中国人留学生への補助を
すべて打ち切ってフィリピンの人たちを救おうぜ!!
482名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 00:35:00 ID:XZqHEWJrO
マ ・ ヨ 〜 ン
483名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 00:42:46 ID:5klNAGqSO
川崎さんちの火山?
484名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 00:57:35 ID:AK2IVd+50
>>475
日本の難民認定制度での難民の定義

「人種,宗教,国籍,特定の社会的集団の構成員であること又は政治的
意見を理由として迫害を受けるおそれがあるという十分に理由のある恐
怖を有するために国籍国の外にいる者であって,その国籍国の保護を
受けることができないか又はそれを望まない者」

日本では政治難民を受け入れることはあるが、災害難民は受け入れない。
485名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 01:00:08 ID:TpWZfOFFO
そろそろかしら
486名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 01:00:37 ID:mtec36S30
>>484
憲法すら知らず、最高裁の判決を無視する馬鹿法相&民主党だから心配してるんじゃないか
487名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 01:05:21 ID:PSYpYSTGO

氷河期到来だな

地球\(^o^)/オワタ
488名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 01:05:30 ID:M20JuAFC0
>>442
良いフィリピン人なんて見たことない
489名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 01:07:19 ID:gnF3fpff0
>>488
類は友を呼ぶっていうからな。
490名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 01:09:26 ID:Kfqz6XBo0
>>481
どちらもお断りします
491名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 01:14:13 ID:I7HpPR/b0
ぼるけいのうwwwぼるけいのうwwwww
492名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 05:50:02 ID:0WSKlKFjO
>>488
同じ職場だったフィリピン人4人は明るくて楽しい人ばっかだった
493名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 05:54:26 ID:93M26pixO
マヨネーズが噴き出しそうな名前だな
494名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 06:01:41 ID:O3F/g09lO
フィリピンの女の子の穴はいいぞ!
495名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 06:06:41 ID:rVXVjVYm0
まだなの?
496名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 06:10:02 ID:YlSfzGgsP
まだなの?

とか不謹慎だろ



で、まだなの?
497名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:23:21 ID:xSUpjm0w0
>>494
フィリピーナと生でやる勇気は俺にはない。
498名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:26:38 ID:TUyCIDOnO
昨夜日テレの番組見たばかりだから軽くビビる
499名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:36:12 ID:4B1HnSFYO
>>452
全世界食糧難で世界の人口激減しますが…。
500名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:45:02 ID:4B1HnSFYO
>>498
そのクラスになると、マヨン山が消滅。

その昔、桜島(姶良)、阿蘇の大噴火で九州が丸焼け&日本中火山灰でやばかった。
501名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:50:23 ID:OmkSeh250
このスレには朝鮮人みたいな人が沢山集まっていますね ^^
502名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:07:17 ID:bQdOnyUg0
>>484
例外だらけのバカ法相がいるじゃん
503名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:12:19 ID:dwYVf9JwO
>>496
まだなの?
504名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:26:11 ID:Ej06wYlb0
なんだマヨーンしねえな
505名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:51:59 ID:22jUZBuMO
そして鳩ポが多額の義援金を差し上げるのですね
506名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 14:06:25 ID:6Aj0TpDf0
こりゃ米備蓄しとかんといかんな、噴火したらまた冷害になるど
507名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:06:15 ID:iw323uWi0
火山局のグスコーブドリが何とかしてくれる
508名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 02:42:11 ID:fGlxujtaP
既に5日目。
509名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 09:12:59 ID:uV+SpfPV0
おきないね
510南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/12/24(木) 09:16:57 ID:llRPRh4T0
ああ、天罰だな。旧日本兵の遺体をODAと引換によこせと言ったからqqqqq
511名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:25:27 ID:BxUe2LJi0
  (⌒⌒)
     ii!i!i   マヨーン
    ノ~~~\
,,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,
512名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:53:05 ID:fGlxujtaP
そろそろ忘れ去られようとしているな
513名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 01:08:38 ID:KMmSw0ci0
噴火するする詐欺だな
514名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 06:04:07 ID:wrnBWTMN0
ふんふん詐欺だな
515名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 06:19:58 ID:UzxQAwha0
破局的噴火来ますか?
516名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 06:25:25 ID:+s+HKZ5uO
明日噴火して2012年12月21日にスーパーボルケーノ(笑)
517名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 06:30:19 ID:z/L8hoji0
噴火しないjないですか
518名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 06:31:10 ID:x4ldCEwW0
寒冷化しちゃう・・
519名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 06:34:14 ID:0F3R56PgO
スーパー ボボ
520名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 06:35:51 ID:HVF1JjJ9P
それで

まだですか??
521名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 06:38:27 ID:PA/IfH3+O
噴火したと思い込んで、Pパブのねーちゃんに嘘を教えてきちまった。

ミシェル、すまん。さっきの話は忘れてくれ。サエちゃん愛してる。
522名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 07:35:54 ID:POjMkRC7P
数日内というからには年内には噴火しないとな
523やまんばメイビー:2009/12/25(金) 07:39:07 ID:mEYVorNmO
ボソボソと流れ出て噴火するのは安心ですね
このままゆっくりと今回の分が出尽くしてほしいな
524名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 07:41:01 ID:lDRf2QFyO
マヨーン
525名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 07:41:26 ID:5BnyCr7qO
まだ?
526名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 07:48:09 ID:CVQO10FXO

中指を伸ばせばやむ
   鋭利に曲げれば噴く
527名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 08:04:34 ID:96eVDr5T0
ちょっとまえに金持ちの私軍がジャーナリストとか大量殺戮したのってフィリピンだったっけ?
528名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 10:03:31 ID:pjvxs0jd0
噴火詐欺?
529名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 10:06:42 ID:TwIpX0it0
大量の有毒ガスとCO2を吐き出すからCO2削減は意味なし
530名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 10:08:26 ID:ZJLOoAFbO
ワクワク
531名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 10:22:31 ID:e7shZY/x0
米海軍のクリスマス休暇終わったら噴火するさ〜
532名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 10:33:15 ID:Z9rbDttp0
フィリピンは汚い国なの?
533名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 10:52:55 ID:zxJJQbbX0
ああ、とっても汚いよ
ゴミの山の中に土人が暮らしてる、超銭以下だ。
534名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 11:29:02 ID:febR/eM+0
フィリピンの地殻なんざ日本のすぐ側なんだし、
マグマが吹き出すって事はそれだけ近場の地殻に
ストレスがかなりかかってるということだろ。

日本も他人事じゃないと思うんだがね
535名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 11:44:08 ID:/vmvlk5x0
CO2が大量に排出される可能性が有るので
噴火口をコンクリで塞いでください。
536名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 11:48:18 ID:NqU6SP1SO
また寒冷化するな
537名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 11:53:07 ID:Z9rbDttp0
フィリピンは汚い国
538名無しさん@十周年
>>118
環境ホルモンのときもそうだった
科研獲った奴を御用学者呼ばわりして嫌な顔をされたっけw