【論説】 「子ども手当、所得制限はいいことなし。民主党に投票した高所得者はガッカリ。子供のイジメも心配だ」…ゲンダイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:06:46 ID:3i8tsenF0
>>946 俺もそう思う。ドヤ街に人情無し

金持ってる奴の子って、いじめるとかじゃなくて
頭の良い奴+金持ち同士でしかつるまないから、それ以外は無視してる

金持ち喧嘩せず、とか言うけど、そういうのが染み付いてるんだろうな
953名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:07:41 ID:wZgsgPGP0
金持ちにばらまいても仕方ないし、累進制の観点からは所得制限は悪くないと思うがねえ。
954名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:10:04 ID:jkOOUlREO
財源ないなら尚更現物支給しろよ!
小学生の給食費として学校に支給すればDQN親のパチンカス代を阻止できて一石二鳥
955名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:11:38 ID:jUIckzYZO
高所得者に気なんか使ったって誰もゲンダイなんか読んでねえよバカ
956名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:12:25 ID:cxfi/S9HO
テレビの子沢山貧乏家庭みたいな家はウハウハだろね
957名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:13:41 ID:iQ9GnseM0
ゲンダイの社員は自分がもらえないかもと思い始めて急旋回だな。
今の児童手当だってもらえている家ともらえてない家があると思うんだが
それでいじめが起きてるかどうかゲンダイに調べてきてもらおう。
958名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:14:59 ID:xxtIdSub0
子供も作れない社会をまずなんとかしろ
959名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:15:12 ID:Ejy+E/+I0
扶養控除や配偶者控除の廃止、あくまで子供に対して平等に支給という
考え方には、夫婦別姓と通底するかなり極端でかつ根強い思想が見え隠れする。
それを国民に明示することなく、多額の現金支給(実際は控除の廃止や
現行児童手当の廃止によるマイナスがあるからそれほどでもない)という飴で
票を買収しようとする行為は厳しく非難されるべきだ。
960名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:17:14 ID:wOEtX0Me0
子ども手当て中止にして給食を無料化した方がいい
961名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:18:05 ID:xYHqwkXL0
正直、所得制限がなんでこんな問題になるか意味わからん。
金持ちに金ばらまいてどうすんだよ。
962名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:22:59 ID:3i8tsenF0
>扶養控除や配偶者控除の廃止

特に、配偶者控除は逆行してるよな。旦那のシノギだけで食えるなら
そういう勝ち組男をゲット出来る美人だったりするんだろうから
廃止するってのは、妬みだよな。


課税の原則は応能負担、廃止対象の民間に所得がふえてるとも思えない
バブル期より上の年齢の公務員の課税強化しろよ。

社会正義という訳の分からないどこかの大臣のモノサシで
所得制限するなら公務員の子供への手当てを制限したほうが社会正義に適う
嫌なら民間に就職して納税したらいい


「金持ち」と「公務員」資本主義経済で
どっちを悪とみなした方が正しいかは明白
子供に教えるにしても「金持ち」になりなさいって教えるほうが正しい
963名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:23:04 ID:Ejy+E/+I0
民主の文化大革命は失敗する。
964名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:24:09 ID:fyI5L7vkO
寮作ればいいよ
全ての学校に
未成年のネットも抑止出来て万々歳
965名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:27:20 ID:Ejy+E/+I0
問題は誰がマニフェストの作者なのか不明なこと。
これが肝心。そのままの実施が不可能なら作者が責任を持って修正する必要がある。
自分の考えに基づき作ったわけでもないものに振り回され、
自縄自縛状態になっている民主議員は滑稽だ。
966965:2009/12/21(月) 02:29:54 ID:Ejy+E/+I0
あ、他人が作ったマニフェストだから自縄ではないか・・・
967名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:35:28 ID:mcyIiWsQO
おれの収入450万
ヨメの収入350万…
忙しい時には800越える…これはつまり会社では残業拒否して帰らないと貰えないのか…てことは仕事をしないレッテル貼られて出世は諦めろと…
968名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:36:49 ID:gsSiQ4doO
ぶっちゃけ年収800万くらいの中流貧乏人に金蒔いても意味なくね?
金持ちに金蒔けばその金は使われてお店の利益になり給料になってまた働き手に行く。使われれば周り回って貧乏人に金がいくが、使わなくても食っていける中流貧乏人に渡っても貯金するだけで意味ねぇだろ。
金蒔くなら金持ちか本当の貧乏人かどっちかにしれ。
969965:2009/12/21(月) 02:38:30 ID:Ejy+E/+I0
>>967
児童手当なら判断基準は一家の主たる稼ぎ手の年収だから、貰える。
子供手当の年収判断も児童手当と同じにするなら、
500万で制限でも貰えるよ。
970名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:39:26 ID:3i8tsenF0
>>967 だから、所得制限っておかしいんだよ。
そういう親の屈折した感情が子供に反映されて対立したりイジメになる
でも2000万とか言ってるから多分大丈夫だと思うけど


>これはつまり会社では残業拒否して・・・
↑のくだりは、オタクの個人的な事情過ぎると思うよw
学生の時に勉強怠けるからだろ
971名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:39:57 ID:4Jojz4D9O
ヒュンダイさぁ
2000超えクラスに何人いんだよ
馬鹿だねヒュンダイは


972名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:41:39 ID:PVNrAOdp0
記者が共働きでボーダー引っ掛かりそうなんだろうな
973965:2009/12/21(月) 02:47:14 ID:Ejy+E/+I0
>>971
複数の新聞の報道によれば0.1%だからクラスに1人はおろか、
学年に1人はおろか、小学校全体に1人もいない。
974名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:50:37 ID:NN4eLnEY0
>>973
会社経営者の子息がいく私立・国立クラスしかいないと思う
うちで年収1300万だし
975名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:54:58 ID:3i8tsenF0
>>971 「金持ち」=悪と見なしてるから問題なんだろ
子供にすると、金持ちに対する漠然とした反発心を持つ


子供ってのは結構世の中を見ているからな、こういうのは悪影響
社会正義ってなら議員+公務員(食税族)=悪ってした方が
絶対に正しい。
976名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:55:35 ID:xxtIdSub0
まあどうせ貯めて海外旅行で使うだけだし
何にしてもやめるのが一番
977名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 03:00:02 ID:Nw4H3SoGO
子どもがいなくてもらえない家庭はもらえる家庭を憎む
なにがあっても絶対に助けてなんかやらない
978名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 03:15:40 ID:A6ODOmTVO
>968
なんで?
金持ちに月2,3万渡した所で支出変わるか?
979名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 03:17:34 ID:9bAQ0sit0
「子供は宝物だから社会全体で育てる」
俺みたいな貧乏人が金持ち子供育てられるか不安・・・
980名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 03:28:13 ID:+SqZuawv0
年間700万稼いでる自営業者でも、経費やらなんやらで年収200万くらいの扱いになってるぞ。
ウハウハです。
981名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 03:34:20 ID:3i8tsenF0
>>980 自営で売上1000万ってフリータ以下だから、そんなもんだろ
982名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 03:34:26 ID:gei+6sDJ0




少子化の根拠とされる合計特殊出生率の低下の原因は、
医療進歩による長寿化と晩婚化にある。
事実、出産適齢期にある既婚女性の多くは、2人ないし3人の子供を産んでいる。


では晩婚化の主な原因は何か? というと、出産・育児の負担がかかり過ぎているからではない。

両親から有形・無形の支援が得られるので、
両親の元から中々離れたがらないという女性のパラサイト願望がひとつ。

また、周囲からの結婚圧力が減少する一方で、
配偶者選択の理想水準が高まったために、自由恋愛心理が拡大し迷いが生じやすくなった
とうのが根本原因。


つまり結婚の自己決定ができなくなっただけで、それ以上でもそれ以下でもない( >< )。



   ★ 少子化対策に全く効果がないことがわかりきっているどころか、

     あのケインズも 「 ばら撒きは、有効需要の創出には非効率的で、国民を怠惰にするだけ 」 と断罪した!!


     票集めでしかない子ども手当てなんざ、即やめるべきだ!!!!!!!!!!


983名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 03:35:21 ID:IuQGs87i0
線引きを年収○○でいいよ。とか言うのやめようよ。

お前らは税金だけ払っとけ!手当は1円たりとも渡さない。年収○○以下で分けるんだ!って言ってるのと一緒だよ。

それじゃぁ、生活保護貰っておいて、感謝の気持ちもなく、「働かなくても金持ちからぶん取ればいい」とか言ってるたかりと同じ。

日本人は、たかりじゃないだろ。

子供皆に行きわたる財源ないなら、廃止でいいよ。
984名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 03:40:49 ID:Ejy+E/+I0
所得制限なしでいくだろう。するとしても2000万円。
99.9%の親に影響のないのない話にして、かつ、金持ちも貰うという
不満の声を抑える。選挙を控えているから半額1万3000円支給は絶対実施するはず。
その後2万6000円に引き上げられるかどうかは微妙だな。

児童手当はどうするんだろ。扶養控除も児童手当を廃止して
半額1.3万円の実施だと手取りマイナスの世帯が広範な
所得層で出てくるぜ。3歳未満の子供を持つ世帯では
所得税非課税の世帯以外の全世帯で負担増になる可能性がある。

985名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 03:48:23 ID:Ejy+E/+I0
>>983
やめる必要はないよ。奨学金だって、様々な減免措置だって
親の年収制限があるんだよ。一定の年収がある層にまでバラまくのは
恥知らずだ。
986名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 03:55:38 ID:IuQGs87i0
>>985

生活保護受けてる者と同じで

ありがたいと思うならまだしも
当たり前のように、お前らは貰うな!お前らより貧乏だから、自分達だけが貰って当然なんだ!と言う方が、恥知らずだろ。

最初から「低所得者の子供救済手当」と言っていたならまだしも
最初の趣旨は全く違ってたんだし。
987名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 03:59:09 ID:cpFYliayO
貰えない家庭ってどのくらいあるんだ?
少ないんならむしろ収入把握するの難しいから全家庭支給でいいと思うけどね。
988名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 03:59:37 ID:Ejy+E/+I0
国民新党の言う通り、現行児童手当の所得制限を
そのまま利用して、所得制限を越えたら「手当0」にするんではなくて
所得制限を越えたら「1万5000円」にするのが一つの案になるだろう。
989名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 04:05:33 ID:I1yV86FF0
つーか、もうやめるのが一番だろ
990名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 04:07:57 ID:Ejy+E/+I0
やめられないのよ。気の毒な民主党と国民
991名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 04:08:53 ID:IuQGs87i0
潔く謝ればいいのにね。
992名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 04:10:12 ID:3i8tsenF0
>>986 趣旨からしたら少子化対策だから、本当なら親が稼いだ金で
やりくりするのが一番で、労働法改善が一番近道。出産まで至った
家族のこの数ってのは変わらない。結婚見込める所得二至れない層の激増が
少子化の根本にある


少子化改善で成功報酬というテーマなら

・子供手当て
・労働法改善

って2つ方法があるなら後者を選んだほうが、間違いなく結果を出す
993名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 04:35:14 ID:+dwTLsTVO
現代のデスクが高収入で貰いっぱぐれそうなんだろうね
994名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 04:44:08 ID:l1cqtMzr0
たとえ子供手当貰えても、高校卒業してからはもうずっと増税なのに なんなの
995名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 04:44:09 ID:yc3iKSHXO
自民党が、社会保障費の意味を理解できない成金バブル地主ばかりちやほやしてきた結果だな
金持ちに充てるものではないんだよ>税金による手当て
996名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 05:02:16 ID:GBW/w9FD0

選挙用の人気とりの財源は赤字国債で、子供にツケが回ります

財政破綻が早まったこと、マスゴミは批判しないのは、情報操作でもはや工作機関としてのそしりは逃れられない
997名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 05:14:25 ID:sQC+8uh00
997
998名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 05:17:40 ID:sQC+8uh00
998
999名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 05:20:55 ID:7FOoZ9TWO
せんまさこ
1000名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 05:23:28 ID:sQC+8uh00
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。