【社会】ETC、昨年度未払い額5億円 不正通行67万件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1海坊主φ ★
全国の主要高速道路会社6社が運営する高速道路で2008年度に確認された
自動料金収受システム(ETC)の不正通行計67万7400件による未払い料金の被害は、
計約5億円と推計されることが17日、高速道路各社への取材で分かった。
不正通行の中には、車やバイクにETC車載器を取り付けずにゲートの突破を繰り返し、
料金を踏み倒すケースも多数あり、各社は「重大な事故にもつながりかねず、逃げ得は
許さない」と対策に力を入れている。

料金所に設置したセンサーや監視カメラで不正通行を確認。ただ、不正通行車両がどの
入り口から走行を始めたのか、すべては記録が残らないため未払い料金は正確に算出できない。
このため、不正通行車両1台の未払い額を全通行車両の平均料金とみなし、各社が不正通行の
件数に掛け合わせて推計額を算出した。

各高速道路会社によると、08年度の会社ごとの未払い推計額と不正通行件数は
▽東日本9100万円(11万4千件)▽中日本4900万円(5万4千件)▽西日本7900万円(10万4千件)
▽首都1億7千万円(24万件)▽阪神1億円(16万2千件)▽本州四国連絡835万円(3400件)だった。

http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009121701000709.html
依頼
2名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 10:29:26 ID:cJS8Ffdb0
民主党のせいだな
3名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 10:29:53 ID:7P8mrMEf0
駄目じゃん
4名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 10:32:29 ID:Ae7CzMs6O
屑ばかりだな
5名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 10:33:36 ID:2Pq2mbua0
まるでETC前までは不正通抜けがなかったような物言いだな。
ゲートがあるだけマシってもんだろう
6名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 10:34:44 ID:mXSk9oNY0
不正通行は日本の果てから果てまで乗ったというみなし通常料金x不正ペナルティ10倍
を請求すればいいんじゃね。
7名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 10:34:45 ID:0/m9MCB00
ETCの動作不良がどの程度起こってるのかも公開しないといかんよ
8名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 10:34:57 ID:mRUmkQa20
>監視カメラで不正通行を確認。ただ、不正通行車両がどの
>入り口から走行を始めたのか、すべては記録が残らないため
>未払い料金は正確に算出できない。

って、想定できる最高額を徴収すればいいジャマイカ。

改札飛び越えたキセルに、「どこから乗車したかわからないから、
支払わなくていいよ」と言ってるように聞こえる。
9名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 10:35:06 ID:SZG5GbgZ0
なにそれ、ゲート壊しちゃうの?
10名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 10:35:55 ID:JfaOYujQ0
不正通行は一律○万円の罰金って変えてしまえよ
11名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 10:36:07 ID:UnMp0zME0
         ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  ETCの不正通行で逮捕されるわけないおwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


        ____
       /      \
     /  ─    ─\
    ./    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |、
r―n|l\      ` ⌒´   ,/ ヽ
  \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ
.     \        |      |
.       \ _  __ | ._   |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
      \_| |  <____ノ_(_)_ )
12名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 10:36:19 ID:YZX9gMUN0
カウンタックはゲート開かなくても通過できるというのは本当か?
13名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 10:37:45 ID:uKH0jw5a0
軽自動車登録のETCを普通車で使って休日1000円になる距離を走ったら不正利用になるの?
支払額は同じなんだけど。
14名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 10:38:01 ID:lKlh3CIs0
>>5
有人だとナンバーの確認もすぐできて通報もすぐに出来た
15名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 10:38:03 ID:yvGC2pX40
おいおい。
あれだけ糞高いシステムなのに、どれだけ間抜けな監視レベルなんだよww
ナンバー照合するだけだろ。
とっととやれよ。
16名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 10:39:26 ID:xZo4XAlb0
ETCレーンだけ完全に分離拡張してバーから収納式タイヤバーストに変更するか追加してその場で走れなくすれば解決するんじゃないか
バーストして停まった車は観音窓の押しと穴に落として、運転手ごと廃棄処分で
17名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 10:39:44 ID:jqQh9HrOO
>>12wwwwww
18名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 10:40:33 ID:uTRwpNIm0
ゲートのすぐ後にパワーボラード設置すればいいだろ
19名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 10:44:38 ID:+j4S/tkvO
>>12
あんな乗りにくい車で公道は勘弁
20名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 10:46:30 ID:WQR65xQVO
バーにインクつけて突破したらフロント見えなくなるようにすればいい
21名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 10:53:08 ID:Eq+ky22N0
ETC お役人様によるマルチ関所商法
22名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 10:55:45 ID:9im39S/60
どんどん、逮捕して徴収してやれ
23名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 10:56:04 ID:D9qJd81F0
ついでにゲート間の時間記録から平均走行速度を算出し、120km/h以上なら切符、とかして欲しい
24名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 10:57:03 ID:Uj9spfDuO
DQNのやることはよくわからんな…
突破するなら一般ゲートのほうがやりやすくね?
25名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 10:59:04 ID:YZX9gMUN0
>>23
毎週区間タイムのトップ10を公開して欲しい
26名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 10:59:25 ID:R4a5oBbv0
突破したら、金融機関の強盗になげる
ボールみたいに色つけるように
すれば。車やバイクなら本人に。
27名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 11:02:44 ID:D9qJd81F0
>>25
レコード更新でカツ丼サービス
28名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 11:08:01 ID:cqASEF8m0
不正通行した車両はボッシュートにすればいいよ
29名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 11:16:06 ID:yvGC2pX40
>>13
不正使用に当たるけど、刑事罰は設定されてなかったと思う。
民事の話になると思われ。

ああ、でも、おまえの支払いは1000円でも国から補充される金額は減るから、刑事になるかもな。
民事でもアウトの可能性が高い。

これが軽四とバイクなら本気でどうなるかわからん。
民事で訴えても損害被ってないんだよ>ネクスコ
30名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 11:16:22 ID:RvbWuF5x0
>>26
手投げでは間に合わない。白バイ待機させるとか。コストかかるけど、
31名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 11:17:14 ID:z2X/RmyZ0
ゲートじゃなくこういうのが生えてきたらいいと思う

パワーボラード衝突実験
ttp://www.youtube.com/watch?v=8atkBnhFaK4
32名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 11:30:06 ID:jwXfjiff0
>>20
それで関係ない善良な一般人を巻き込んで大事故
そしてその後大迷惑な渋滞を引き起こすわけですね
33名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 11:42:05 ID:YZX9gMUN0
>>31
ドライバー死んだ?
34名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 11:48:53 ID:BoskRPMk0
35名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 11:52:26 ID:uKH0jw5a0
>29
やっぱそんな解釈になるよなぁ。

金を払う気が無いワケじゃないし、余程運が悪いか悪質じゃ無い限り、
捕まらないとは思うけどな、悪質な脱税をしている総理が捕まらないくらいだから。
36名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 11:56:17 ID:3uqQLd/a0
偽造ハイカに比べると徴収率上がったんじゃないの?
37名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 11:58:27 ID:wgSUlN1a0
東京23区において言えば、世帯年収千万円未満のものや借家人が車を持つことを否定するべきであるし、
高層住宅に全戸分の駐車場のない建築行政もどうかしている。
クレジットカードではなくデビットカードにして前払のデポジットで運営すればこの問題は解決する。
貧乏人は、本来、クルマを所有してはならないと思う。
38名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 12:00:08 ID:LKc+IJDhP
やり得かよ
片っ端から捕まえろ
39名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 12:18:24 ID:d03kDkzi0
>>37
ETCの仕組みをわからずにカキコするな
40名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 12:29:40 ID:cFt/XLyR0
>>35
脱税権は総理か与党幹事長だけのもの。
41名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 14:34:42 ID:WiQ4d1HJ0
こんなもん、ゲートを二重にして二つ目のゲートは距離をおいて厳重にすればいいだけのこと。
42名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 16:05:39 ID:AWWhBwFl0
ETCカードがうまく刺さっていなくてゲート突破したことがある。

そのまま出口でその旨を告げると車のナンバーを調べて
料金がいくらなのか教えてくれた。

入り口で車のナンバーを自動的に記録しているらしく
すぐ判るらしい。
43名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 16:54:14 ID:lavoLzIV0
>>42
入る時はゲートは何があっても開くんじゃなかったっけ?
多分俺の思い違いだけど
44名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 16:55:32 ID:xc0VT0cU0
利権だけありゃいいから
穴なんか気にしちゃいないんだよな
45名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 16:58:20 ID:1R38cpoPO
>>23
逆にあまりに時間がかかりすぎて不自然な場合は開かない可能性がありそう
46名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 17:01:20 ID:lavoLzIV0
>>45
それ、チェックされてるよ
トラックが不正してたのが時間でばれたはず
47名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 17:11:27 ID:DgjjmzYn0
突破もそうだけど、偽造カードによる被害も多いんじゃないかな?
ハイカの場合は道路会社が直で被害受けたけど
偽造カードの場合はカード会社に被害になるので
道路会社はあんま力入れてない(´・ω・`)
48名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 17:14:24 ID:zQIM0vDj0
>>12
なにそのリンボーダンス
49ロバくん ◆puL.ROBA.. :2009/12/20(日) 17:14:29 ID:ZB5VrTUM0
野球板みたいに「消える魔球機能搭載!」で
ボッシュート!>(;・∀・)ノ
50名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 17:16:54 ID:zQIM0vDj0
運河みたいにゲートを二つにすれば解決すんじゃね?
51名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 17:18:04 ID:E5m3/2EOO
>>46
それ読んだ事あるけど、後の調査で分かったそうで
その場ではゲートは開くはず
トラックの運ちゃんがカード2枚使ってスーパーETCとか言ってた事件
52名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 17:20:03 ID:8+PVQKat0
高速無料化で全て解決
53名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 17:22:14 ID:AbOZsurF0
不正通行は10万払うでいいじゃん
54名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 17:28:58 ID:U0J8E57P0
どうせ無料になるんだろ、こんなもんどうでもいいじゃねーか
55名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 18:12:29 ID:FVxhwV9E0
ナンバー記録して後日一発免停でいいじゃん
それができたら逆にETCも要らんけど
56名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 18:13:34 ID:5HSBHweK0
ついでにJRの自動改札によるキセル未払い金額も算出してくれ
57名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 18:38:45 ID:wcpj9iNS0
>車やバイクにETC車載器を取り付けずにゲートの突破を繰り返し、
>料金を踏み倒すケースも多数あり

以外の不正通行て何があんの?
58名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 18:47:39 ID:Dh6G8VM20
ETCもだけど、料金所のゲートもっと長くすりゃいいじゃん
どうせ減速させるんだし
で、ゲートの入り口で不正検知したら
パワーボラードで止める

日本って法律もそうだけど、犯罪を許容するような余地を残すからいけないんだよな
59名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 20:39:04 ID:0eSUx3lr0
>>57
軽自動車のセットアップでトラックで使うとか、キセルとかあるよ
60名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 20:39:27 ID:aVJrVSgy0
死刑でいいと思います
61名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 20:40:21 ID:aW6vs4zV0
無料化すれば気にする必要がなくなるよ
62名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 20:40:34 ID:dj1cB4B50
不正通行だと
63名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 20:41:08 ID:mUMB4ZQy0
ミンシュトーばっかりだったりして
64名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 20:41:17 ID:uUrFvBvy0
>>15
The 役所仕事
65名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 20:42:04 ID:pyJUkob90
その5億円をちゃんと支払ってる人から上乗せして請求したら
損失はなくなるじゃん。
66名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 20:45:00 ID:E5m3/2EOO
そういやバイクで問題なく通れそうな隙間あるよな
あのゲートのバー
67名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 20:48:14 ID:eIeC2LpjO
>>59
どうやったら通過できるんだろな
普通車用の持ち運びETCを軽四で通過しようとしたらダメだったw
ナンバー読んでるのかな?
68名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:07:08 ID:RCHbd0dV0
>>26>>30
自動発射でいいじゃん。マフラーの熱を追尾するカラーボールミサイル。
69名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:10:13 ID:tPUnjDcC0
>>64
特定できて後日請求しても、全員が払う訳ないだろ。
そうやって積みあがったのがこの5億円。
少しは頭使え。
70名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:11:02 ID:g86qKXtfO
入り口にもNシステムみたいの作ればいいじゃん
71名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:13:49 ID:RCHbd0dV0
>>70
全ICに設置すると、数十億どころじゃないと思う。
72名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:15:27 ID:kpy3yOuc0
なんで我が国は何でも真面目に払ってる人間が損するんだろう…。
73名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:16:21 ID:g+CiAOra0
>>71
嘘いうな。
実質2億だろ。
74名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:21:29 ID:X3dTL3IhO
>72

損はしてないでしょ
75名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:21:32 ID:LV15KISiO
>>67
普通は通れそうなもんだけどな?俺はじゃやったことないけど。
位置が悪くて読み取れなかったんでないの?
76名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:41:22 ID:gsfk0cOz0
軸数・軸間距離・車幅、
これを路面のセンサーで感知してる。
車種が一致しなければ不正。
77名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:44:19 ID:mH7xD/7K0
本当にこれ、野放しにしている方もアホすぎるよな
78名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:45:08 ID:NNJ1Fric0
ETCが反応しなかった時点で、即時にゲート上からGPSマイクロ発信器が発射され、
瞬間接着で車体にくっつくようにしたらどうだろう?
79名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:56:43 ID:Gifub2Ns0
>>78
すげーばか
80名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:01:11 ID:OckpXUyp0
年末の1000円トラップで一気に取り返そうっていう魂胆か
81名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:03:02 ID:uE+l+Wb7O
監視しといて不正通過したやつはロケットランチャーで爆破したれw
82名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:09:58 ID:JG8GOtJxO
駅の自動改札みたいに2ヶ所扉作ればいいのに
1台ずつ入れてさ
83名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:13:03 ID:ukp798LQO
うちのイタ車なんだけど原因不明のヒューズ切れでETC未作動でゲートに入ったら普通に下を通り抜けたよw
出口でその旨を伝えてカード渡したら記録がきちんと残っているらしくすぐ料金わかったよ
84名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:16:03 ID:LtwTy7x30
バーを2本上下にすれば走行できんだろ
下は鉄にしとけ
85名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:20:56 ID:7gl2lt0C0
>すべては記録が残らないため未払い料金は正確に算出できない。

そこを通る区間の最大料金の3倍の金額でいいだろ
電車のキセルだかも似たようなことが駅の看板に書いてあるだろ
86名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:22:44 ID:G49kKgjw0
>>82
それいいな
87名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:24:29 ID:e6dItu/20
こう言うのは、馬鹿高い制裁金を課せば良いんだよ。
1%捕まえただけで、元が取れるように。
88名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:27:21 ID:RtHBwnju0
ハイカの時よりはましだろ
釜本の会社が大量に闇へ横流ししていたからな
おかげで当時はハイカは金券ショップで買うものだったが
89名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:33:09 ID:+VIbIlWFO
出入口インターのゲートに備え付けのカメラで、ナンバーと通過時間を一台一台撮影記録しているから、言い逃れは難しいよ。
90名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:36:06 ID:FCnqnv4J0

未払い額がわかってるのなら、徴収しろよ。
91名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:56:13 ID:ltWcErJl0
日本のETCシステムは色々と欠陥があると思う。
おいらの車載機は、ある時期から動作がおかしくなった。
要するに故障なんだけど、カード挿して読み込みはOK。ゲートとの通信でエラーが発生。
入り口は入れて出口が開かないんだけど、エラー初回時は止まったりバックはまずいから、とりあえずゆっくり減速して通過。
対処に困ったのでETCカードに記載されたヘルプデスクに電話したんだけど、通過できたなら料金に関しては別にする事は無いと説明受けちゃいました。
その次の時は普通に通過できちゃったので、車載機の故障よりカード側の接点不良かチップ不良のどちらかだと思った。・・・けどその次にエラー発生。
カードの再発行をしてそのまた次は兼用ゲートで出ようとしたらエラー。係員のおっちゃんからは通信エラーが良く起こるんですよね・・・って言われた。
カードは新しいので車載機本体かアンテナ(分離型)か、その接続接点不良のどれかに問題があると思った。
その次は別の車両でセットアップ済み(どっちも普通車)の同型の本体が余ってたからそれに取り替えてみた。
ゲートは正常に開いたのでこの時点で車載機本体の不良が確定。
トラブルが発生しても係員には原因特定が出来ないようだし、カード・車載機・ゲート側のどれが問題かも把握しにくい。

ドライバーに不正を行う気が無くても、車載機の故障が発生した場合の対処が容易に出来ない現行システムはまずいと思う。
車検時にETC車載機の動作確認も付けるべきだと思う。
92名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:16:08 ID:8gIBSyOZ0
無料化すれば不正ではなくなる
民主党は早く公約どおり無料化しろ
それがあるから投票したんだぞ?
93名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:21:28 ID:yvGC2pX40
>>92
本気でそれで投票したのなら、頭悪すぎと言わざるをえない。
つか、投票前段階で全国は無理とかさんざん公式情報出てたでしょ。
94名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:41:28 ID:776GQbP40
不正ってゆうか、違法行為、普通の犯罪だろこれw
95名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:45:51 ID:V+MZZ04FP
鳩山の脱税金額と同じぐらいか
こりゃあ酷いな
96名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:47:57 ID:8EHT9Nsh0
もうなんもかもただにして税金を5倍くらいに引き上げてそっからまかなったら
日本愚民は民度が落ちたら自分らもワリをくうことをおもいしればいい
97名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:46:51 ID:vbkDIkO+0
やはり大阪が突出してるなw
98名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:58:26 ID:yAw3naoiI

ついにETC、年末にむけて叩き売りしだしたな。

買った奴かわいそうに。
金だしてまで役人にだまされて。
自分の先を見る目のなさをなげくしかないな。
間違っても「税金で弁償してくれ」なんて言わないでね、
カッコわるいから。
99名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 01:08:25 ID:BRHsIBg20
>すべては記録が残らないため

例のカバーか
ナンバーにカバーつけてる奴は犯罪者予備軍
100名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:10:52 ID:WJ4kLGl9O
ETCなんて事故が増えるだけ
ETCつくる金も無駄
未払い請求する時間と費用の無駄
101名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:17:43 ID:UGGgGs+60
>>99
ナンバーカバーはもうアウトじゃなかったっけ?
102名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:18:42 ID:sZOdbsx50
波平「バンバン逮捕!!」
103名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:20:37 ID:SYXUW/evO
金払わないのは犯罪でも何でもないんだろ? 
ちゃんと取り立てれるような法律にしないから家賃や借金踏み倒すバカがゴキブリみたいに発生しちゃった
104名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:21:01 ID:r7+gdWkAO
ETCもそうだけど、駅の自動改札も払わずに素通りするDQNがめちゃくちゃ多くないか?

西武新宿駅の改札が見下ろせる位置にスタバがあって、そこでよく休憩をとるのだが
一時間に両手じゃ足りない数素通りする奴がいるぞ
Suicaタッチしたけど不具合だか残高不足で閉まっちゃったけど、身体は扉の外に出れたからいいや行っちゃえ、みたいなんじゃなく、
タッチする素振りもないの
やっぱ自動はよくねーよ
便利だけどな
105名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 06:42:54 ID:Q2Z/Adxl0
無料化先取りしてる人達がたくさんいるのね
106名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 06:45:08 ID:Ny85b0ujO
高速無料化は民主党が言ったんだから正しいだろ
107名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 07:07:56 ID:yVECYeG/O
>>100
激しく同意天下り役人の為の仕組みなんざイラネ
108名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 07:21:20 ID:JafulnA5O
改札素通りは駅員が目の前いてもなにも言わないよね
面倒なんだろうが真面目に払うのがバカを見るようなのが…
109名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 09:47:42 ID:h7zZLMSb0
不正通行なんて過失でなく故意なので
罰金をウン十万に引き上げるべき
110名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 19:58:39 ID:czG5dzb+0

【政治】 鳩山政権、北朝鮮に褒められる…「鳩山政権の普天間政策、日本社会から全面支持得ている」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260976732/
北朝鮮、鳩山政権の普天間政策を称賛 民主批判控える

 http://www.asahi.com/international/update/1216/TKY200912160450.html


【政治】 「日本人拉致、解決にこだわらない」の鳩山政権、対北朝鮮方針からひそかに「拉致実行犯引き渡し」削除していた
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260856910/
111名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 20:06:42 ID:DddI00jvO
民主が責任とってくれるんでしょ?高速無料って言ってたんだから
112名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 20:10:19 ID:3S/3JT+y0
ゲートを下からせり上がるポールにしとけ
トラックでも絶対通行できず破壊するやつ

油圧あげれば高速で上下できるはず
113名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 20:11:33 ID:LCwOcgpVO
ETCの各ゲートの脇に監視員を張り付けておけばOK
114名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 20:12:15 ID:xuwx1kMm0
>>1
屑って本当にいるんだな
115名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 20:14:21 ID:c9qzHDNy0
現場を抑えられたら前科もんだが、捕まっても影響が無い職業の人間かね。
自営業とか会社経営とか。
116名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 20:26:14 ID:nGAcMAeWO
>>112
やるなら"空気圧"で。
油圧や電動より俊敏に稼働する。
117名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:06:15 ID:CrckMVUt0
フリーウェイクラブはどうなった?
118名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:10:59 ID:3VfvyfJPi
ナンバーは画像処理で認識して通行区間算出すればいいのに
119名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:16:13 ID:YdhvufPO0
120名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:31:43 ID:XCRriif30
タイトロープをはじめるぜ【エリア88風】
121名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:58:18 ID:Iad70s2b0
突破したら落とし穴。これで100%捕獲できる。
122名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:02:11 ID:YyLxKexv0
銀行強盗とかで使うカラーボールを投げたらどうだろう。
俺昔草野球でピッチャーやってたからコントロールには自身があるw
123名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:03:45 ID:3jIPwu3H0
この程度で逮捕はリスクがでかすぎると考えるのは一般人
こういうことするのは元々前科あるし、むしろ武勇伝扱いのクズ人間
124名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:11:52 ID:2C/xOfUo0
ひっでー 車好きってクズばっかじゃん
125名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:32:05 ID:d017lfGpO
ETC区間を100メートル位のダブルゲートにすりゃあいい。
126名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:45:33 ID:Hl4VKrZI0
ムチャクチャな算出のやり方だな・・w
黙って出てった台数だけだせばいいのに、とにかく大ごとに見せかけたいわけか
127名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:49:26 ID:5xLaFaak0
これって、どこかのブログに攻略法載ってるのか?あまりに多すぎるだろ
128名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:55:03 ID:tV1zBRmYO
ゲートを踏切式から車止め式に変えれば良いんだよ。
突破されるようなゲートなのが問題なんだろ。
129名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:56:29 ID:5QMAVCiDO
公約の先取りか
自主的社会実験をしてるんだな
130名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:58:05 ID:6JhGqratO
>>126
大ごとだろ
131名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:59:15 ID:Mfcn7Biz0
すでに無料だったか。
132名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:01:13 ID:NQFyHbY+0
>>14
やらないよ。バカヤローとか罵倒もできない。

133名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:04:03 ID:GrYX/TlY0
無賃で通り抜けた車は即レーザーで打っていいよ
134名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:04:42 ID:n4Q/7IML0
>>12
回答者デタラメで笑えるwww
http://q.hatena.ne.jp/1098765322
135名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:05:56 ID:xhDVIByQO
いDチェック
136名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:18:25 ID:QREPEwnc0

ETC=所詮は天下り利権を確保するためのシステム。



137名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:19:34 ID:Sjri8Ej00
無料化して天下り先も一掃しろ
138名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:23:31 ID:HYAsxRtjO
>>69
そうゆう奴の財産はどんどん差し押えてよ

役場は声がデカい奴に弱すぎるよ
139名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:25:18 ID:P94B2SOB0
踊らされてETCなんか付けるバカがいるからこうなるんだよな
140名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:29:41 ID:SVk0fGDV0
>>1
JRのキセル罰金のように
高速の最長距離を課せば良いのに
それが例え何十万円だろうと罰金は罰金
141名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:33:42 ID:rqx+WgssO
ゲートがバーだから突破される。
地面から多数の釘出しておいて、
正常清算終わったら引っ込むようにしておけば良い。
突破したらパンクして終わりw
142名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:34:08 ID:rLeXdY0GO
本来タダ
143名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:37:07 ID:nkpSvyb/0
ナンバーの自動読み取り装置は全出入り口についてないん?
144名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:41:03 ID:SVk0fGDV0
俺もまだETC着けていないんだけど
これからは着けないほうが勝ち組?
145名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:42:00 ID:RWdjoppe0
5億円ていどの踏み倒しは予想の範囲って感じなのかね。
146名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:48:54 ID:NegCUppl0
二台目が払ったら先頭が通過できるシステムにすればいい
147名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 02:03:55 ID:oSFeHKW6O
>>137
激しく同意それですべて解決するのに
>>138
お前差し押さえて回収する経費に
いくらかかると思ってんの?w
148名無しさん@十周年
>>147
その経費も請求すればいい。
俺天才。