【国際】イラン軍が国境を越え侵入、イラクの油田を占拠

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 04:25:11 ID:UsdtTmTa0
ただの小競り合いだったらいいけどねぇ。
953名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 04:25:19 ID:rE/aZ+Qr0
HOTな戦争で地球が温暖化すれば灯油もいらなくなるから心配するな
954名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 04:25:28 ID:zxg2zx5t0
http://johotsu.byethost3.com/
うpろだサムネ一覧サイト
955名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 04:25:43 ID:LWGAPKVx0
数年前、石油株買い煽りに作ったAA
    |   ____________
    |  /いらっしゃいませ〜                  |
    |  |                               .|寒いぞ、ゴルァ
    |  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ------------- 、  |灯油高いぞ、ゴルァ
    |  .._____        /  ̄ ̄ ̄.// ̄   || | <________
    |   | .|_____|       /    .∧// ∧ ∧.|| |
    ∧■∧..||〓〓〓||f     [/_________.(゚//,[ ](゚Д゚ ,)|| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   ( ・∀・)| ̄ ̄ ̄`|]      ||_ @ ___|_| ̄  ̄.∪|.| |_________________________|  ガア
   (つ   つ  @ .|コ     .lO|--- |O゜.|___ |.|_|ニニニニニニニニニl.|
    | | | |     .|」     |_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|_______| l⌒l__||   ブルゥン
   (_(__) ̄ ̄ ̄ ̄       ∴∵`--' ̄ ̄`ー' ̄ ̄ ̄  ̄`--' `ー'

___∧________

灯油の値上がりが心配な需要家は以下の株を買ってヘッジがオススメですよ

1601 帝国石油
1604 国際石油開発
1661 関東天然瓦斯開発
1662 石油資源開発
5001 新日本石油
5002 昭和シェル石油
5007 コスモ石油
5008 東亜石油
5009 富士興産
5012 東燃ゼネラル石油
5016 新日鉱ホールディングス
5017 AOCホールディングス
956名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 04:25:52 ID:BqMAGOjV0
ノーベル平和賞(笑)の実力をみせてもらおうか>土人オバマw
957名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 04:26:41 ID:dwSGxLss0
>>827
おれも良く考えたがイミフ
イラク=アラブ イラン=ペルシャ

第一次湾岸戦争の二の舞になるかな?

江畑さん蘇って解説してくれ!
958名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 04:28:35 ID:SpGdHQ/M0
>>942
車で言うならこんなだぞ?

ttp://ohv.prettyblack.jp/amesha-gallery/50.html
959名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 04:29:18 ID:s7cWfYx10
>>933
シナには石炭があるし
経済は崩壊するけど
アメリカがアジアから撤退すれば周辺国を人口侵略できる
960名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 04:31:02 ID:cWxoDcysO
トータルフィアーズであったのと同じだ
11人は買収されたんだろう
961名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 04:32:17 ID:mKvlt2rpO
>>392
アーウー
962名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 04:33:03 ID:glegLVBf0
イランはもっと賢いと思っていたよ
アメリカ大喜びじゃん
963名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 04:34:58 ID:dwSGxLss0
>>950
11人でもY1980、30年前当時の兵器と比較すれば10倍相当の戦力として
100人相当だから侮れないな。
最凶軍団イスラエルが参加したらヤバイ国連も大変だ
964名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 04:35:14 ID:hocgbJPk0
イラクは戦争後にシーア派が権力を握り
イランと近づいたからな
これはいったいどうなるんだろう
宗教指導者の間では既に了解がとれているのかもしれない
アメリカがフセインを倒して親米政権をつくろうとしたのに
意に反して中東に最大の反米国家連合が誕生するということか
ただ、イラクはその方が安定するのかも
スンナ派は抵抗を続けるんだろうが
イランと太いパイプがある日本にとってこれは吉と出るのか凶となるか?
965名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 04:35:42 ID:S6ho0L3R0
この占拠事件がサラエボの銃声にならなきゃいいけど・・・
966名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 04:36:28 ID:TtGIlHi80
>>930
たしかに無人偵察機なんかも増やして対空兵器への即応性も上がっているんだろうけど、
山岳地帯に横穴のトンネルなんか掘られてそこに隠されたら、なかなか破壊できなくなるだろう。
ホルムズ海峡を地対艦ミサイルとかで封鎖されたら物資輸送が滞って地上戦もできなくなる
アメリカ軍はたしかに強いけど、イランも手強そうだ
967名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 04:36:29 ID:2MlPht5WO
アフガン、イラクでアメリカが疲弊してるとこ狙いすましてきた?
968名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 04:37:01 ID:s87hzmG70
これ、自衛隊を現地に送って、
日本の油田を守れ、ってメッセージだろ
969名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 04:37:31 ID:hvLlBnQv0
11人・・・ って、サッカーチームかよ、、、
970名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 04:37:37 ID:TN/yTRqr0
11人はciaじゃないだろな
971名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 04:38:31 ID:hocgbJPk0
イラクはイラン寄りになったし
この二国間で大規模な戦闘にはならない
問題はイスラエルが核を・・・
972名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 04:39:33 ID:S6ho0L3R0
>>971
怖い事言うなよ・・・
さっきCoD4やってきたばかりだってのに
973名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 04:39:59 ID:l05FlUnC0
幼児的発想だが

イランもイラクも王政復古して
両国の王子と王女が政略結婚でもすれば
多少は平和になるんじゃないのか?
974名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 04:41:08 ID:hvLlBnQv0
イラクが「大人の対応」で傍観きめこんだら、
イランはそ〜と〜に、恥ずかしくないか?

留守宅に勝手に入って冷蔵庫のビール飲んでるのが見つかった!みたいなぁ、、、
975名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 04:41:50 ID:BnJ5UtZFQ
戦争など愚か者のやる事よ・・・
976名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 04:42:00 ID:pgJ72Ila0
下っ端のバカな行動でトップはいつも頭を抱えるんだよな
977名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 04:42:07 ID:forXoFqMO
じゅういちにんだと
978名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 04:43:25 ID:M97q2FmwO
しかし、アナログな戦争だなぁー。
本当にターミネーターの時代はやってくるのか?
979名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 04:43:30 ID:zIdtaLwX0
さすがにこれは認められないだろう
980名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 04:43:45 ID:S19hkzlY0
>>973
チョンと融和できるか?
そういうことだ
981名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 04:43:47 ID:0ak1VxrS0
第二次イランイラク戦争(略してイライラ戦争)嘘
982名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 04:43:57 ID:QHH0fqBT0
ウイニングイレブン
983名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 04:44:40 ID:5ecBk67rO
イランバカだな〜

アメリカに利益差し上げますって墓穴掘ってどうする
984名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 04:45:32 ID:rE/aZ+Qr0
戦争に負けた直後に竹島取られて泣き寝入りの日本の立場だねイラク
985名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 04:45:48 ID:6l5xG2Vh0
安保理で中国かロシアが拒否権発動するのかな?
986名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 04:45:51 ID:olUWlvP/0
不況であえぐアメリカに最高のチャンス到来だな
問題は体力が残っているかどうかだが
987名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 04:46:30 ID:hocgbJPk0
>>973
アメリカの傀儡になって民を捨てて亡命した王家なんて
価値無いんだろうね・・・
イランはいまだにイイ革命続行中だし
世界でも類を見ない革命だったもんね
アメリカとソ連という超二大国に同時にケンカを売った革命なんてあれだけ
いまでも革命防衛隊とかが幅をきかせているんだからねぇ・・・
988名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 04:46:33 ID:pgJ72Ila0
武器は北朝鮮のやつだったのか?
989名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 04:47:03 ID:8WXb4IO8O
鳩山のアホなコメントが楽しみだ
990名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 04:47:25 ID:swcaYWsd0
ノーベル平和賞(笑)
991名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 04:48:46 ID:Ey3wZtEf0
ほらまた、戦争かい
ほらまた、戦争かい
992名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 04:49:40 ID:LWGAPKVx0
イランが占領した油田は閉鎖されてる油田だし、イラン兵はたったの11人
だそうで。

以前みたいに原油に投機資金が殺到すると、当局が規制するのではないか、
という懸念があって、西テキサス投機原油とかは頭抑えられていたけど、
今回イランがやらかしてくれたわけか。

投機筋とイランとの間でなんらかの取引があったような気がしないでもない。
993名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 04:50:45 ID:NPr6c1oqO
今回戦争になるようならアメリカ軍に武器の供給を!
何を贈るかって?
そりゃモチロン日本が生み出した傑作ARISAKA TYPE38さ!
…狙撃銃に使ってください…(小沢)
994名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 04:51:23 ID:wB7j8q0kO
アメリカにんまり
995名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 04:52:08 ID:hocgbJPk0
だから、いままでのスンナ派中心のイラクじゃないって
今はイラクもイランもシーア派中心
イランはスンナ派支配時代もイラク内のシーア派を支援してたんだぞ
二国間で本格的な戦闘になることは無い
だから、問題はそれを看過出来ないイスラエルだって
996名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 04:52:15 ID:S19hkzlY0
>>987
改めて昭和天皇の偉大さに感服するなぁ
アラブも勇者が多い罠、見習いたいもんだ
997名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 04:52:41 ID:imK89OoxO
早く戦争しようぜ
998名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 04:53:05 ID:QHH0fqBT0
1000なら鳩山戦争勃発
999名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 04:53:08 ID:+oM3piToO
1000なら全面戦争
1000名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 04:53:10 ID:WvSoN7B30
1000なら朝鮮半島水没
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。