【社会】片山右京さん、涙の会見 「一人では2人を下ろせない」「2人とも息を引き取った」-富士山遭難★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
会社の同僚2人と富士山を登山中、一時遭難した元F1レーサーの片山右京さん(46)は18日午後、
静岡県警の捜索隊に無事保護され、「ご迷惑と心配をかけて申し訳なかった」と涙ながらに語った。

県警御殿場署で記者会見した片山さんは、遭難前後の状況について、「(17日の)夜中に風が強くなり、
気付いたら2人のテントがなかった。自分一人では2人を下ろせないので、一人で下山した」などと話した。

県警によると、同行したのは、横浜市港北区大倉山、堀川俊男さん(34)と東京都八王子市元八王子町、
宇佐美栄一さん(43)。調べに対し、片山さんは「2人は200メートル下に滑落した。シュラフや毛布に包み、
自ら覆いかぶさるなどして保温したが、2人とも息を引き取った」と話しているという。

県警は19日朝から捜索を再開する。

(2009年12月18日21時02分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091218-OYT1T01183.htm
富士山で一時遭難、下山し記者の質問に答える片山右京さん(18日午後、静岡・御殿場署で)=鈴木毅彦撮影 
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20091218-546043-1-N.jpg
2009/12/18(金) 21:22:28
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261138948/l50
元スレ
【社会】 片山右京さん、発見&保護。残る2人は死亡か…富士山で遭難★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261133518/l50
2名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:14:39 ID:fK9z35gU0
3前田 啓太:2009/12/18(金) 22:14:58 ID:s+CGafsT0
攻殻機動隊 Solid State Society オープニング


しらないと思うね


ばかーーーーーなに否定してるのね


ドラゴンボールの宇宙だ、ばかーーー


じゃまなんだよ、おれのほうこそよ


それを否定するじたい、意味ねーよ


しってるとおもうけどよ


おめえーーーなんてよ、みたけどな、この宇宙こえちゃんだよ

わらったぜ、それみてよ、考えた変えたね、おれよ

つまり誰もしらないのさ、さよなら、きゃははは^^¥
4名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:15:19 ID:TZUwp2BK0
片山右京と言えば宇都宮ブリッツェン
5名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:15:20 ID:9FFFkeoR0
二人死んでるのに
一人だけ生き残ってよかったね
二人死んでるのに
一人だけ生き残ってよかったね
二人死んでるのに
一人だけ生き残ってよかったね
二人死んでるのに
一人だけ生き残ってよかったね
二人死んでるのに
一人だけ生き残ってよかったね
二人死んでるのに
一人だけ生き残ってよかったね
二人死んでるのに
一人だけ生き残ってよかったね
二人死んでるのに
一人だけ生き残ってよかったね
二人死んでるのに
一人だけ生き残ってよかったね
二人死んでるのに
一人だけ生き残ってよかったね
二人死んでるのに
一人だけ生き残ってよかったね
二人死んでるのに
一人だけ生き残ってよかったね
二人死んでるのに
一人だけ生き残ってよかったね
二人死んでるのに
一人だけ生き残ってよかったね
二人死んでるのに
一人だけ生き残ってよかったね
二人死んでるのに
一人だけ生き残ってよかったね
6名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:15:21 ID:z/TZTZaB0
右京は自分だけ生き残りたかったのだろう・・・
7名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:15:23 ID:7jV2J2f60
>>1
記者会見が終わったら休め!
いいから休め!
8名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:15:25 ID:9FFFkeoR0
二人死んでるのに
一人だけ生き残ってよかったね
二人死んでるのに
一人だけ生き残ってよかったね
二人死んでるのに
一人だけ生き残ってよかったね
二人死んでるのに
一人だけ生き残ってよかったね
二人死んでるのに
一人だけ生き残ってよかったね
二人死んでるのに
一人だけ生き残ってよかったね
二人死んでるのに
一人だけ生き残ってよかったね
二人死んでるのに
一人だけ生き残ってよかったね
二人死んでるのに
一人だけ生き残ってよかったね
二人死んでるのに
一人だけ生き残ってよかったね
二人死んでるのに
一人だけ生き残ってよかったね
二人死んでるのに
一人だけ生き残ってよかったね
二人死んでるのに
一人だけ生き残ってよかったね
二人死んでるのに
一人だけ生き残ってよかったね
二人死んでるのに
一人だけ生き残ってよかったね
二人死んでるのに
一人だけ生き残ってよかったね
9名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:15:30 ID:9FFFkeoR0
二人死んでるのに
一人だけ生き残ってよかったね
二人死んでるのに
一人だけ生き残ってよかったね
二人死んでるのに
一人だけ生き残ってよかったね
二人死んでるのに
一人だけ生き残ってよかったね
二人死んでるのに
一人だけ生き残ってよかったね
二人死んでるのに
一人だけ生き残ってよかったね
二人死んでるのに
一人だけ生き残ってよかったね
二人死んでるのに
一人だけ生き残ってよかったね
二人死んでるのに
一人だけ生き残ってよかったね
二人死んでるのに
一人だけ生き残ってよかったね
二人死んでるのに
一人だけ生き残ってよかったね
二人死んでるのに
一人だけ生き残ってよかったね
二人死んでるのに
一人だけ生き残ってよかったね
二人死んでるのに
一人だけ生き残ってよかったね
二人死んでるのに
一人だけ生き残ってよかったね
二人死んでるのに
一人だけ生き残ってよかったね
10名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:15:31 ID:w5G+2Ohv0
(*‘ω‘ *)ぽっぽだよー
11名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:15:32 ID:r554576Y0
2人のうち可能性のある片方だけでも、
背負ってでも降りてこようとはしなかったのか?
12名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:15:34 ID:9vOCZT+90
ベテランは居なかったのか?
13名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:15:44 ID:KC4GpJsF0
ほんとだ、なんで二人が死んだからって下山したんだ?
わけがわからない
山頂目指してたんだからそのまま目指せよ右京
14名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:16:02 ID:yZs6rc4x0
男がレストランで、ウミガメのスープを注文した。一口それを口にした男はウエイターを呼び、「これは確かにウミガメのスープかね」と聞いた。ウエイターは「さようでございます」と答えた。
その夜、男は自殺した。なぜ?
15名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:16:03 ID:h9y+/iLl0
あれ?無事祈ってるとか言ってなかったか?
16名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:16:10 ID:mBUtyjzf0
登山のベテランが三人用のテント使うなよ・・・  富士山なめんな
17名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:16:19 ID:RjkX+s5C0
がしゃーん
     がしゃーん

   △ ¥ ▲
  ( 皿 )
  (     )
 /│  肉  │\
<  \___/  >
   ┃  ┃
   =  =
3ゲットロボだよ
自動で3ゲットしてくれる
すごいやつだよ
18名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:16:28 ID:c6tmLpNW0


死  神  片  山  は  地  獄  に  滑  落  し  ろ
19名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:16:28 ID:3qHPa0b10
>作者が適当に人名録の苗字と名前をくっつけて作ったもんだから、
>どーみても貴族の家名じゃないのにvonがついてたりしたからです。
>あと、オープニングの独逸語のつづりを間違い、
>なんと『銀河かまど伝説』という意味の言葉になっていたというお話。
>…ま、本編の独逸語も負けず劣らず酷いけど。
20名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:16:29 ID:yk95lYKC0
アホが沸いてるなw
社会的弱者はコレだからw
21名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:16:31 ID:yit4FgE/0
しつこい人はなんなの?
非常事態で一人でも生還できたんだから
とりあえずはいたわろうよ。
22中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2009/12/18(金) 22:16:45 ID:06qn31M80
>>11
お前、大人の男を背負って何m歩ける?
23名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:16:59 ID:7OvZyDzsO
右京とか、馴れ馴れしいヤツはなんなの?
片山が死ねばよかったのにw
24名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:17:00 ID:RMBoRoEe0
/^o^\フッジサーン
25名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:17:00 ID:bUC125Th0
>>12
3人ともベテランらしい
26名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:17:04 ID:0lSrCvrcO
本日昼のミヤネ屋は速報で、亡くなった一人が登山の素人であるとし
その素人を冬山に連れて行ったとして、片山を非難してた。

しかし、その一人は登山経験があり素人ではなかった。
27名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:17:06 ID:J2F2Hwwa0
are
28名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:17:15 ID:/sy2LTB70
生徒諸君の沖田クンみたいに頂上を目指せよ
29名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:17:27 ID:FcBXKPr90
一緒に死ぬわけにはいかないからしょうがないわな
30名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:17:30 ID:bY/KAHTP0















右京さん、僕らもテントに入れさせてくださいよ














 
31名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:17:34 ID:6qmeiOqc0
片山右京さんの遭難の状況が明らかに 「2人の上に覆いかぶさり体を温めた」

富士山で遭難した元F1ドライバーの片山右京さん(46)が18日午後に無事保護され、遭難の状況が
明らかになってきた。
警察が片山さんから聴いた話の内容によると、片山さんら3人は17日夜、6〜7合目付近にテントを
張ったが、午後11時40分ごろに突風が吹き、片山さんのテントが飛ばされそうになったため、外に
出たところ、宇佐美 栄一さん(43)と堀川俊男さん(34)のいた別のテントが、150〜200メートル下に
飛ばされていたという。
片山さんが2人を見つけたが、宇佐美さんは「寒い」と話し、堀川さんはパニック状態だった。
片山さんは、「頑張れ、頑張れ」と声をかけ、励ましながら、2人の上に覆いかぶさり、体を温めた。
しかし数時間後、宇佐美さんの脈を確認したところ、すでに脈はなく、堀川さんも絶望的な状態だっ
たという。
その後、18日午前11時ごろ、2人を毛布にくるみ、救助を呼ぶために、片山さん1人で下山したという。
片山さんは警察を出たあと、病院に向かったという。
32名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:17:44 ID:tz6YQolL0
山男ってのはそういうもんだ
二人の想いを背負って南極へ旅立て右京
33名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:17:47 ID:3+R4i53E0
顔も言動も胡散臭さが漂っているよな。
自己利益と虚栄心のために他人を踏み台にしてここまで生きてきた男だろ。
今度はとうとう人の命まで奪いやがって。
押尾学を超えるゲス人間だよ。
34名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:17:49 ID:JCFthTsz0
こいつの思いつきで死んだ2人
35名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:17:55 ID:tCGN1qZ70
「下りる」こと自体は正しい判断だった
「上る」ことを決めたことが誤った判断だった
36名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:18:06 ID:naUvQFIe0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/8000メートル峰

登山の死亡率の高さを見て欲しい
死ぬことがわかっていて登るバカに何の同情も感じない
命を粗末にする大ばか者だ
37名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:18:09 ID:eTOn5YfWO
右京もこれからしんどいだろうにな
38 ◆C.Hou68... :2009/12/18(金) 22:18:18 ID:cM4djQh/0
しかし今年は山の遭難事故が多い気がする・・・
この人、昔から登山家って言ってたから、今のブームに乗ってって
わけでもないだろうし・・・
39名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:18:19 ID:eHiuRdz50
http://www.youtube.com/watch?v=lEGSO8i6R0U

これの1分57秒からの映像を見たら山の過酷さがわかるぞ冗談抜きで
40名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:18:27 ID:CgOXZCUL0
あらかじめ言っておくが、

ID:muM3JHTk0がご迷惑をおかけして申し訳ありません。
41名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:18:29 ID:bY/KAHTP0

/^o^\フッジッサーン/^o^\フッジッサーン/^o^\フッジッサーン/^o^\フッジッサーン/^o^\フッジッサーン/^o^\フッジッサーン/^o^\フッジッサーン/^o^\フッジッサーン
 
42名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:18:29 ID:R2WglNAe0
とりあえず亡くなったお二人にはご冥福をお祈りします。

一番有名なヤツが生き残るとはな…と思うが、この狭い国で神に愛された人間の一人だしな、
まだ愛されてるのかもしれん。
43名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:18:35 ID:fPLklqHb0
暖房効いた部屋で食うアイスうめえwww
雪山行く奴なんて頭おかしいよ
税金使わせんじゃねえカスが
44名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:18:35 ID:mW9o/xuo0
>>30
       ∧         ∧
        / ヽ        ./ .∧
     /   `、     /   ∧ 
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ  
   /:::::::::              .\  君達は大型テントで寝てくださいね・・・・・・
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- ∧/           ∧
  ヽ:::::::::::    \___/   / ヽ          / ヽ
    ヽ::::::::::::::    \/    /   ヽ_____/  ヽ
  /            /                \
 |            /                   ヽ
 |            '''''"´)   ●   \─/  ●   |'´)
  \           -‐´         ヽ/       /´
   |       |   \                  /
45名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:18:42 ID:N9cn4DZv0
     ヽ ,,,,,,,,  ;;,;;;;;;;;;;;;;,,,/            ヽ       /|
     フヽ_ ∪"'=,,,,;;;;;;;;;;/ 丿 |  !-,,,,,____,,,,--;;;フ=|\_WW/ |WWWWWWWWWWWWW/
     彡>;,,,,__..│   / 丿 |;;;;;;;;;;;;;;ン-彡彡=|≫     極地法など       ≪
              ノ     「,二,,"""   彡|≫    登山家の恥だっ!    ≪
          __,,,-‐`゛      V、 '''ひ`=-,,,_ノ_ ≫                   ≪
                     ヽ\,,,_  .丿 |/MMMMMMMMMMMMMMMMM、\
                    .│  ゛゛゛~  ノ
            -‐-ヽ    . | ヽ    丿/   中国山岳部隊の燐隊長が>>9に単独登頂したぞっ
 \         ,,___       |      / /    >>1ようこそ、白龍の地獄へ!
  //      /r′     /  │       /  :  >>2共産党は仏より上にあるのさ。
 /        ( t;;--;;,,_.  ..、 .|      ./   :   >>3チョモランマをお前の白い墓標にしてやるっ!!
            ~ ""` ^''''_.丿     ./  :   >>4アルパインスタイルなら七日まで生存できる
               ,r'′ ̄ ''ヽ   ,,,,ノ/  :   |>>5いいか、水分は一日四リットル必要だ
   ,, ,__,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、  ‘        / ./  ;    |.>>6七千超えたら意識が弱まる。気を引き締めろ!
   ‖ (       `゛‐-‐'、,,_     / ./  /   / >>7…眠れぬ絶望の夜を過ごしたか…
   '  ゛゛`=─--.,,,,,,_   ./    ./ ./  /   / .>>8未熟者めっ
             ゛''''  ''       '   .'    /
46名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:18:46 ID:Mp6zSNS40
完全犯罪ってあるんだなあ。
47名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:18:46 ID:hOXOqbzw0
一度は富士山登ってみたいけど
冬場に登る度胸はないなあ
48名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:18:45 ID:3+u6E954O
こんなケースは登山家同士ならばパーティ組んだ時点で、暗黙の了解だろ。究極の判断を瞬時に迫られるんだから、微妙な要素は不可避的に発生する。置き去りだとか見殺しだとか断定するのは早計きわまりない。
49名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:18:47 ID:HM3tQSKu0
保険には入ってたの?
何億円か遺族に出してあげないと。
50名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:18:52 ID:A8hBBQNZ0
信州大学の山岳部に入っていた友人は冬山に登るときは行く前に部屋に遺書を置いていくと言っていた
51名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:18:55 ID:fM/4NIcG0
亡くなったのは2人の責任なんだから
右京は何の負い目も感じる必要はないよ
52名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:19:01 ID:4sC92Prl0
大事な仲間がまさに自分の目の前で死んでいったんだぞ
どんな気持ちかくらいわかるだろうが
お前ら本当にどうしようもないクソ野郎ばっかりなんだな
53名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:19:09 ID:GcZJ3zfl0
>>11
冬山どころか登山経験すらないだろ、お前。
この状況だと一人で帰ってこれただけでも凄いぞ。
54名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:19:14 ID:3xni80lN0
普通は、仲間同士で励ましながら夜が明けるのを待って
ヘリとかが来たら発炎筒とかで居場所を知らせたりするんじゃないの?
55名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:19:22 ID:CH6AXpom0
イッテQは放送中止だな。
56名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:19:23 ID:z/TZTZaB0
ベテランで責任者で社長で・・・・・

いろいろ考えたらやっぱり批判されて当然

素人の悪ふざけではない
57名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:19:26 ID:JXkkZBuH0
保温したのに息を引き取った?
そして一人で下りてきただと?
右京は冷たい奴だな
58名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:19:27 ID:B8v+oML7O
皮肉にも最高の雪山訓練になってしまったな(-_-;)
59名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:19:29 ID:yZh2+Uzs0
来週?の南極につなげていくにはあまり取り乱す事もできないのかな。
二人のためにもw南極に行きそうな気配。
キャンセルしたら結構キャンセル料かかりそうだし。
60名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:19:33 ID:kzVE3AHp0
地震も連発してるし、これは富士山が噴火するな
61名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:19:38 ID:3wlp3Inv0
アルピニスト野口さんの話を聞くと、何もおかしくない判断
62名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:19:38 ID:qOcn+4AD0
経緯

南極最高峰登山のトレーニングのため富士山登山計画
山頂を目指すも天候不順のため諦めてビバーグ(←非常に正しい決定)
強風で中に人がいるままテントが飛ばされる(地震の影響も危惧される)
テントに人が入ったまま滑落(8合目付近と見られている)
事態を知った右京は滑落した仲間のところへ急行
しかし富士山の滑落は角度も急なため危険度大、残念ながら一名は死亡
もう一人もけがをしていて下山不能
生存者に毛布をかけ保温し、救助を呼ぶため6合目まで高度下げて通報
その後、生存者を救うため再度現場の8合目へ登る
しかし生存していたもう一名も死亡と見られる状態に
悔しいが、とにかく救助隊と合流し現場位置を知らせるため下山
下山中に救助隊と遭遇に成功、現場を知らせ「自分も救助に加わりたい」と申し出るも救助隊により却下され下山
捜索隊の警察により保護され、事情聴取のため警察へ
事情聴取を終え、記者会見(←今ココ)
63名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:19:38 ID:uhmkWCfC0
発言がおかしいとかいってるやついるけど
滑落した二人が電車飛び込みみたいにバラバラだったのならともかく
自分でその当時二人は死亡してしまったと判断しても
救助活動が続く中の公式な場で医師でもないのに死亡したなんていうわけねーだろ

元記事読んでみろよ
死亡確定で報道されてない
64名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:19:40 ID:DAqLo14/O
いやーミスちゃってみたいなF1みたいなコメント欲しいw
65名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:19:45 ID:aU2Wyk6E0
ID:3+R4i53E0

2CHを舐めない方がいい。
66名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:19:46 ID:+lRKGr150
ずいぶん人間のクズ共があつまってるな
67名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:19:48 ID:dCDCn0mQ0
すげートラウマになりそうな出来事
68名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:19:50 ID:KwfbH1Sd0
壮絶だな
69名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:19:52 ID:09Y9YZmJ0
生きる可能性があるものが生き残るのは登山する者の義務だ。
山男なら誰でも知ってる常識だ。
70名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:19:52 ID:hs6TouDv0
アフガンで殺された伊藤さんの時より擁護が多いな。
感情移入できるかどうかの差なのかな?
71名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:19:54 ID:rhcKlZlo0
右京さん、この事故をひきずって無謀なことしなきゃいいけど・・・まじで心配だ
72名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:19:57 ID:HipsgRCoO
即死じゃねぇのか死んで行く恐怖をじわじわと味わったのかひいいぃぃぃ(゜言゜)
73名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:20:01 ID:dwZI12ez0
お前らあんまり酷いと名誉毀損で訴えられるんじゃないのか?
74名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:20:14 ID:a+Mf5G17O
これってヤンジャンで連載してる話?
75名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:20:15 ID:O0SIzlfjP
何も殺すことないだろうに
76名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:20:17 ID:C7gZV06kO
逝ってQで内村が1月に富士山登るんだが、問題ないのか?
77名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:20:18 ID:3a0hkeou0
雪に穴を掘って暖をとることはできなかったのかな?
雪濠とか。
78名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:20:18 ID:BMjS3w3KO
うさみちゃんがプロなのはよく分かった
登山の講師だという堀川の登山記録が出て来ないのはなせだ
79名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:20:21 ID:myy27QsN0
>>52
そのクソ野郎は冬山になんてそもそも登らないので
誰にも迷惑はかけないし仲間も目の前で死ぬような憂き目にも合わない
80名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:20:22 ID:DjdgxW1xO
植村直己さんも隊長として率いていた登山隊の隊員を亡くして
それから人生の歯車が暗い方へと回ってしまったんだよね
右京さんが心配だ

こんな悲痛な人間の顔、滅多に見ないよな>>1
胸が痛む
山では何が出来たわけでもなし、過剰に自分を責めないで欲しいな
81名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:20:24 ID:tz6YQolL0
>>49
そりゃぁ入ってるだろー
掛け捨てかもしれんが
82名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:20:26 ID:OMv1nMFS0
富士山で死ねるなら本望だろ
批判してる奴は、てめーの狭苦しい部屋で首吊って死ねよww
83名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:20:27 ID:Y8Fs8yRJO
生きて帰るのがそんなに偉いなら
はじめから社員を誘って登らなければいいじゃん
84名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:20:29 ID:UP3xnEC00
右京さん叩いてる奴ら見てると、
久しぶりに2chの屑っぷりが現れたスレだな。
85名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:20:29 ID:4bAMpoXQ0
装備不足だったのは否めないな。
86名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:20:30 ID:Y4q7MoSI0
>>9
吹き飛ばされた方が悪い。右京がたまたま飛ばされずに済んだだけ。
たまたま偶然生残っただけ。お前何ファビョッてんだ?
87名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:20:32 ID:2Lei8d280
おまえら富士山なめんな、近寄るな
88名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:20:32 ID:ybM93HfUP
>>14
以前に、ウミガメのスープなるものを食べたことがあったが
確かにウミガメと確認出来るはずの今回とは味が違う
なぜか

たぶん、ウミガメと騙されて他の味のものを食べたことがあるのだろう
でも自殺したくなるほどのものとはなにか?



ひょっとして人間でも食べた?
89名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:20:35 ID:fg/zYojC0
富士山って入門向けなイメージがあるけど
冬場だと経験者でも危険そうだな
90名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:20:37 ID:Hg/EP7Yb0
一人死んだとか二人死んだとか。
結局のところどうなの。
二人とも死亡が確認されたわけ?
91名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:20:45 ID:iGwAC6JgO
とりあえず、今レギュラーでやってるラジオは降板だよな…
と考えたいが、スポンサーがTOYOTAだからさて、どうなる?
92名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:20:46 ID:SXv2yhvA0
福島みずほ消費者庁長官はなにやってんだ?

とっとと冬山登山禁止しろよ。
93名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:20:52 ID:UuhoOLqn0
引篭り無職童貞キモオタニート社会経験無し世間知らずのネラーは
相変わらず登山に冷たいな
94名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:20:54 ID:TEXaEXNe0
>>43
いやそんな遠慮すんなよ水臭い
二酸化炭素排出量削減のために死んでくれてもいいよ、止めないよ。
95名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:20:55 ID:ffeM4NIf0
ニュータイプリストラ
解雇後のイザコザを退職前に回避できます!
96名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:21:00 ID:+BCbMR8/0
吹雪いてなくても人一人背負って雪山下りるのは無理だ
97名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:21:03 ID:XFrzKoZ7O
富士山に登る前に筑波山で練習すれば良かったのに
98名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:21:06 ID:6qmeiOqc0
カップめんでも食べさせたら生き延びれたんじゃない?
99名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:21:06 ID:WVLeBM+I0
>>72
凍死って眠るように死ぬから一番楽らしいぞ
100名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:21:08 ID:aWoWHV+r0
命賭けて自己責任で登ってるのだろうし
口を挟む事じゃない
覚悟の上やってるんだろ
捜索隊出たし迷惑はかけたが
101名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:21:09 ID:JZ9VuaIOO
古畑任三郎
「悲しき完全犯罪」
102名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:21:11 ID:75kT85KO0
うさんくさすぎる
103名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:21:12 ID:YiUam8p70
台風時のサーフィンとか冬山登山とかたいがいにしとけよ
104名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:21:13 ID:Y/bLTGgt0
片山右京って金持ってそうだから、
静岡県警はしっかり捜索費用を請求しとけ。

とりあえず家くらいは貰っておけ。
105名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:21:16 ID:yeTlo2TL0
>>52
でも、今、あったかいベッドでぬくぬくなんだよな、右京ちゃん
106名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:21:16 ID:9FFFkeoR0
二人見殺しにして、自分だけ生き残ったんだし
よかったんじゃね

真実を知ってる奴なんかいないんだし
バレないよ
107名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:21:17 ID:5RUFb/YqO
毛布にくるんで岩場に固定して動かない様にした
ってのは遭難山さんなりの表現で
せめて遺体だけは家族の元に返そうとの想いだろうな
無事であって欲しいってのは遺体が無事見つかって欲しいという意味だが
雪に埋もれる可能性が高いお(; ^ω^)
108名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:21:22 ID:qZAH6pMxO
よみがえる空がこんな感じの最終話だったっけ
一人だけ生き残ってマスコミと世間から叩かれまくるけど……みたいな奴
109名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:21:24 ID:uP/ICNEE0
死刑にしろよコイツ
お前が殺したんだろーが‼
110名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:21:25 ID:KfkWg45RO
うーん、マンダム
111名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:21:25 ID:i9OABzxU0
>>47
夏なら誰でも結構逝ける

スニーカーで登ったが、流石に登山靴が欲しい

あと、真夏でも夜は0度くらいまで下がるから
ほとんど真冬の装備が必要
112名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:21:34 ID:ge/IjrRL0
これで右京は南極行き決定!
行かなきゃ2人も浮かばれないよな

冬山登山はサバイバルレース

生き残ったものがたどり着く極みの世界
113名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:21:37 ID:evYDR9cQO
>>54
だから付き添って励ましてたけど救助隊は来ず
そうこうしてるうちに2人とも亡くなったから下山してきたんだろが
114名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:21:39 ID:a5ofsMp30
富士山なめんな
115名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:21:41 ID:TZUwp2BK0
チーム右京オフィシャル
http://ukyo-katayama.com/team_ukyo.htm

右京は登山のプロだから最適な判断を選んだんだろ、
冬山に入っていく時点で三人とも死を覚悟の上で入山した筈
116名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:21:43 ID:myy27QsN0
>>100
国民の血税
117名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:21:45 ID:N9cn4DZv0
冬場の富士山って立ち入り禁止じゃなかったっけ?
118 ◆C.Hou68... :2009/12/18(金) 22:21:47 ID:cM4djQh/0
>>71
F1ドライバーとかスタントとか危険なことをできるのは、
そういう遺伝子だかがあるかららしい。
だからこういう山にも登るんだろうし、止められないんじゃないかな
119名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:21:49 ID:AVi0aecl0
右京さんだけでも生きてて良かった。
120名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:21:49 ID:A//TxCEr0
121r-124-18-111-48.g102.commufa.jp:2009/12/18(金) 22:21:51 ID:MQ+hXGPY0
ようやく叩いてる人が多い理由に気が付いた
おれは超絶な右京オタで、今日一日中情報収集していて、知れる範囲の情報は全て知ったが、、
他の人は、片山右京達3人が遭難して、右京だけ自力で戻ってきたニュースだもんね。

まあ、2、3日はこの流れが続きそう

が、くれぐれも画伯の件を忘れずに。
122名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:21:55 ID:Q58HYEVB0
これは仕方がないな
アンカーがしっかり固定されてなかった
富士でテントと人を吹き飛ばす突風などはめったに無い
大荒れだったんだろうな
天候状の不幸だった
これは本当に辛いな
123名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:21:59 ID:z/TZTZaB0
>>76
うまいこと言ったつもりだろうが
死人が出てるのにシャレにならねえよ
124名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:21:59 ID:8Q5fo2xC0
滑落した二人は運が無かった。
125名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:22:01 ID:7OvZyDzsO
富士山ごときで死ぬ奴っているの?
126名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:22:06 ID:OK9gh2BJ0
片山は天才を超えたんだ…
127名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:22:08 ID:9HRBILxB0
>>89
一年で何人登ってるの?富士山にwww
素人が初日の出見る為に登る山だよ。
おまけに携帯電話もバリ3。

まぁ、事故なんてそういう物だし仕方ないけど。
128名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:22:08 ID:5OxElJ070
>>89
さっきNHKで登山のプロがインタビュー受けてたけど、
突風の破壊力レベルで言えば富士山>エベレストだそうだ。
129名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:22:11 ID:muUgVwGT0
ここに貼られてるマンガみて、
明日彼氏と高尾山の登るの怖くなっちゃったんですけど(≧▼≦;)
130名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:22:13 ID:5RI38lC20
>>14
(略)
しかも、スープがおいしかったから
131名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:22:19 ID:kzVE3AHp0
>>97
筑波の右京はマジで早いぞ
132名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:22:19 ID:h9y+/iLl0
何で3人とも1人用テントじゃなくて、片山さんだけ1人用のテントだったんだろ?
133名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:22:21 ID:ygQ+h0biO
団体生命とか事務所で掛けてたりして
134名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:22:24 ID:eqV81I6D0
片山woo…京
135名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:22:25 ID:8+vqR/S00
【954kHz】TBSラジオ総合スレッド 05【JOKR】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/am/1248695475/
869 ラジオネーム名無しさん 2009/12/18(金) 14:39:51 ID:lbSXTJyR
富士山で遭難した片山さん保護されたってね。それから片山右京の番組は今日お休みです。

870 ラジオネーム名無しさん 2009/12/18(金) 17:49:44 ID:ZmyXOyvG
地方の放送もお休みです

871 ラジオネーム名無しさん 2009/12/18(金) 18:57:59 ID:e2IC0Otb
>>869>>870
2人も死人が出てるし来週以降の放送も見合わせるのかな?
あと、番組だけ差し替えてCMはいつも通りのものが流れてた。(CRマクロスとAC)

872 ラジオネーム名無しさん sage 2009/12/18(金) 19:02:25 ID:2s3/zrh6
昨日今日の話でCMの差し替えまでしたらすごいわ
とりあえずこのまま来週まではやり過ごすんじゃねえの?

873 ラジオネーム名無しさん sage 2009/12/18(金) 19:19:09 ID:VCAbeFdm
TBSラジオ番組表から。
片山右京 feel the mind(5:05頃〜)→杉浦舞のMキャッチ!
ネット局であるABCラジオでも同様の変更を確認。
いつまでの措置かは不明。

片山右京 feel the mind公式ホームページでは、
「12月21日からのゲストはパンツェッタ・ジローラモさんです。」
と掲載されたまま。
136名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:22:25 ID:kVFly4HD0
今から原付でコンビニ行ってくる
富士山の吹雪を体感するために
Tシャツ、短パン、クロックスで行く
ローソンまで家から800m
行ってきます
137名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:22:29 ID:7YSiplA90
批判する奴がいるのが全く理解できん
きもすぎる
138名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:22:30 ID:F3RyFq3i0
知り合いの奥さんが、ここ数年山登りに興味を持ってて、
ご主人にもらったプレゼントがこの本だそうだ。 「どういう意味だろ」って言ってた。

http://www.amazon.co.jp/dp/4635043231/ref=pd_sim_b_2
139名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:22:31 ID:9FFFkeoR0
二人見捨てて、CO2削減に協力したんだね
140名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:22:33 ID:TMmjdjW20
行かなければ死ななかった
141名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:22:34 ID:iDLKoouc0
【レス抽出】
対象スレ:【社会】片山右京さん、涙 「一人では2人下ろせない」「2人とも息を引き取った」
キーワード:風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ。





抽出レス数:0
142名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:22:41 ID:poWmyTdhO
>>104
無知乙
143名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:22:49 ID:P3YFwoXB0
>>14
俺だったら自殺はしない。
144名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:22:49 ID:Hv5TmTs70
右京がんばれ!!!
145中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2009/12/18(金) 22:22:51 ID:06qn31M80
>>26
よくも知らねーくせに批判書いて「俺はわかってるんだぜツラ」してる奴が多いこと・・・・

mixiにもウジャウジャいたわ。
「右京は素人の自社社員を社長権限で無理やり登らせて殺した」だとか大ウソを平気で書いてる奴いたから
「あの社員は素人では無い、訂正しろ」ってコメント入れたら(自分以外にも何人か同時にツッコミ入れた)
訂正も謝りもせずに即日記削除で即アク禁だってさ・・・。
それ、ガキじゃないんだぜ。49歳の妻子持ちの会社役員だってよ。俺より20も年上のいい大人がこのザマだぜ・・・。
146名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:22:52 ID:HM3tQSKu0
ねえ、なんで、こういう人たちって、わざわざ冬山に登るの?
自殺しに行ってるんじゃん。
147名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:22:53 ID:lKdhM0Gy0
トモラウシ山の時と同じだなぁ
もう他人の事に構ってる場合じゃ無かったんだろう・・・
148名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:22:58 ID:H4p8i/5s0
2ch見てると、人間の本性のクソさが出るな
まあ、荒らしてるのは一部の人間なんだろうけど
これじゃあ世の中ちっとも良くならんわ
149名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:22:58 ID:G8wk4AuRO
>>1
山のこと知らないやつ
担いで降りるとかいうな

まず、お前んちの階段を背中に60キロ背負って登り降りしてみろ
何メートルもつ?
150名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:22:59 ID:vrDDQrC90
今さ、CS日本映画専門チャンネルでホワイトアウトやってるんだけどさ、
嫌がらせだよね??wwwwwwwwwwwwwwwww
石黒賢が凍死してるよwwwwwwwwwwwwwwww
151名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:23:02 ID:plbqYrVF0
>>32
それはダメだ。
南極へ行くのは2人を回収した後だ。
152名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:23:03 ID:3xni80lN0
>>113
ホントに死んだかどうか決めるのは右京じゃないだろ
勝手に死んだって決め付けてるだけだろ?
153名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:23:08 ID:EQDCwI5e0
>>70
ネトウヨが単なる馬鹿だったときの話だ。
154名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:23:10 ID:OMv1nMFS0
>>116
片山はおまえの何百万倍も税金払ってきただろw
大した税金払ったことない奴ほど血税血税うるせーよハゲ
155名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:23:12 ID:jAUdstQv0
急に泣き出し、大きくため息をついた後、息を引き取った
これマジ?
156名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:23:14 ID:QxbPwfZS0
毎回おもうんだけど、冬山遭難者の救助、
もしくは遺体回収に命がけで向かう救助隊や警察の人たちが
いちばん不憫でならんな
157名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:23:15 ID:hOXOqbzw0
これは例の静岡地震頻発中の出来ごと?
158名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:23:20 ID:FKu80jvaO
冬山怖えぇ。
159名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:23:22 ID:uUVAxPPL0
素人考えで
フカフカの雪の斜面なら
スキー場の救助者搬送みたいにソリに寝かせてゆっくり下りてくるなんて
離れ業も考えられるけど
一面アイスバーンだってよ…。
160名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:23:24 ID:fy8woxPB0
腹が減ったなあ、ジャムパンでも喰うか
161名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:23:26 ID:UQmdhdDJ0
>>132
南極での訓練のつもりだったからじゃね?
162名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:23:34 ID:SXv2yhvA0
うっちゃんは無事なのか?

死ぬの?テレビ業界って馬鹿?
163名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:23:39 ID:/foX1l63P
>>47
風が怖い。
164名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:23:41 ID:3PHyV62pO
登山家は絶滅するか一生山の頂上で生きてろよ。
165名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:23:42 ID:z/elHyGZ0
エベレストや他の高山でも行き倒れたらそのままらしいしな
166名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:23:43 ID:lu0f89N4O
冬山なんて怖すぎるな…
167名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:23:45 ID:bc/WoM6bO
社員って言っても登山専用会社だから・・・。
亡くなった宇佐美さんが1番ベテランで
6000〜8000メートルを何度も登ってる山岳カメラマン。
168名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:23:46 ID:HJgUb+LQ0
何で冬山登山なんてしようとするんだろう
理解できん
169名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:23:48 ID:6PUUrvl00
片山右京って結婚まだしてない?
170名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:23:52 ID:6qmeiOqc0
ルフィなら絶対見捨てないよ
171名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:23:57 ID:s7or/dC20
まあ仕方ないねー。
富士山も怖いんだろうけど、正直、「富士山?(プ」って感じだね。
172名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:23:57 ID:cAd06ixf0
ナニこのC級サスペンスみたいな展開w
173内閣府ウオッチャー:2009/12/18(金) 22:24:02 ID:MO/Upo00O
まあコトがコトという事デスんで
修〇の門とか菩〇掌とかの茶化しは無しの方向で・・・。
174名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:24:06 ID:Nd+Z3OYaP
南方遺骨収集と水問題に目標を切り替えた野口は(ry
ヘルメットおじさんは、とんだとばっちりだな
175名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:24:07 ID:zPngi69V0
寒いところにわざわざ行く奴の気が知れない
176名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:24:07 ID:zUiFB0auO
てめーが連れだして
見殺しかよ、ニュース見て引いたわ
戦時中なら 艦と共に部下と共に 居るだろ
最低だわ 右京
177名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:24:11 ID:3GkFfOm+0
まあ、登山は自分が助かるために他の人がぶら下がってるロープを切っても法的に許される世界だからな
178名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:24:17 ID:WDv+WveNO
右京だけ助かる。
話が出来すぎ。
179名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:24:18 ID:0zSEafl/0
>>146
今回のは南極大陸に行くための訓練だったらしい
180名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:24:19 ID:kmHmTvn90
ここで右京を批判してるのは成り済まし朝鮮人
日本の民度破壊工作の一種らしい
日本人同士の対立を煽る、2chを荒らして潰すという目的もある
181名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:24:22 ID:tz6YQolL0
>>149
下りを背負うわけないじゃん
毛布でくるんで滑らせるってば
182名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:24:23 ID:hkgZ9nBg0
本当に偶然、すごい近い関係者から話聞いたんだが、完全な事故で片山右京は悪くないみたいだ。
亡くなった二人とも本当に山をよく知ってる人だったけど、こんなことも起こるのが山なんだと。
183名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:24:23 ID:2Lei8d280
>>89
富士山は広すぎて危険だと思うぜ
一瞬で天候変わるし
184名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:24:25 ID:gc3nFItr0
これに限らず遭難ものはなぜかヒステリックなのが寄ってくるな
185名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:24:26 ID:+lRKGr150
お前らだったら一目散に逃げようとして途中で凍え死んでるんだろうな
186名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:24:28 ID:hB19f9pw0
見捨てて下山が鉄則とはいえまさか富士山で・・・恥ずかしい
187名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:24:30 ID:rtycik0X0
>>116
お前はいくらの血税を払ってきたんだ?wwwww
払ったことあんのか?wwwww
188名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:24:32 ID:g/6ei1Q30
ラジオで挑戦しなきゃ駄目だよね見たいな常にそんな
テンションで付いてけないと思ってた・・・ラジオ終わってくれると嬉しい
189名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:24:34 ID:TJtfxPBK0
生き恥を晒したか

カミカゼ右京は死んだな
190名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:24:36 ID:byVtBdZcO
>>11
一応書いとくけどそれ共倒れコースな。マンガの読みすぎ。
191名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:24:37 ID:9FFFkeoR0
登山家はマゾヒスト
つまり、変態性欲に狂ってる奴ら
192名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:24:38 ID:W6TMwLbk0
これから右京はいろいろ言われて
この判断で良かったのか思い悩むだろう
合理的に考えれば1人でも生き残ったほうがいいのだろうが
あのまま3人で逝った方が人でなしと言われずに済んだとか

ああ登山のバカバカしさよ
危険ジャンキーめ
193名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:24:41 ID:wAe8SMEq0
え?二人とも死んだの?
194名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:24:41 ID:SOgZy6VfP
自然をなめすぎだと思う。
195名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:24:42 ID:rNlsdle70
今北なんで片山叩かれてんの?
196名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:24:44 ID:l1qAk44s0
山では吹き飛んで死ぬこともある
197名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:24:47 ID:qVHGIGJ00
なんだよ一般人とは随分違うな、一般人でしかも女ならフルボッコに批判しまくるくせに
下山は所謂緊急避難でも計画そのものの妥当性言ってんだろ
デモだとしても天候悪くなるのは分かりきってんだからあそこまで登らずにもっと下でも十分だろが
緊急避難と代表としての社会的責任を混同して論点をすりかえるな
198名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:24:48 ID:XUi5Kpbo0
>>89
夏と冬の顔が違いすぎるよ。
なんせ周りに高い山無いからなぁ。

世界的にもこれだけ吹曝しの山はそんなに無いんじゃねえの。
199名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:24:52 ID:xFtdj5LS0
片山さん頑張ったと思う。
片山さん自身が一番悲しんで苦しんで後悔しているのだから。おれは批判する奴を軽蔑する。
おれはいまここで批判する奴を軽蔑する。
200名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:24:57 ID:Y8Fs8yRJO
富士山ってテント設営禁止なんだってね

だからルールをまもらないDQNって嫌い
201名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:25:07 ID:75kT85KO0
記事ごとに内容が違う。

状況がろくにわからないのに、プロぶった擁護レスがぞろぞろ。

うさんくさすぎる。
202名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:25:08 ID:0pA8yCGo0
現段階では、なんとも言えないな。
今のとこ全部、片山の口から発せられた情報しかない。

それでは他の二人の遺族は納得しないだろう。
それだけは間違いない。
203名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:25:10 ID:YR66foQQ0
>>31
変じゃね?>>1だと右京が二人とも死んだのを確認しているぞ。
204名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:25:20 ID:fScFehSp0
勇気ある決断だったと思う。右京の心境を察するに忍びないな。とにかくゆっくり休め。
205名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:25:20 ID:ybS08gWw0
冒険家の植村直巳さんがマッキンリー登頂後に消息を絶ったが、氷壁より足を
踏み外してしまったという見方に、ほとんどの人はうなづいたものである。
 しかし、登山家であり医師でもある今井通子さんはある雑誌に、遭難の原因は
突然の心筋梗塞に襲われたのが原因であろうと考えるとの興味ある一文を
載せていた。巷間、伝えられている足を踏みはずというようなことは、一般の
登山に素人の人ならわかるが、彼がそのような初歩的な誤りを犯すはずはあり
えないということなのです。突然の病気、それも通常の腹痛などではなくて、
耐え難い痛みを伴うものとしては心筋梗塞に襲われたと考えるのが妥当だと
いうのです。専門家にしてはじめて言える事だと納得してうなずいたものである。
1984年の遭難で、もう20年も前のことである。
ttp://kaisou.exblog.jp/m2004-07-01/
206名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:25:27 ID:VfxqmJVL0
山は基本的に弁当と怪我は自分持ちって言うからな
山行く人はある程度覚悟出来てるだろ
207名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:25:31 ID:vZhsJMWI0
>>70
そもそも冬山は死ぬ覚悟がないと行けんし。
救助ヘリの費用がどうだとかいう奴がいるが、
まあ、確かに金はかかるかもしれんが、だったら
登山なんてするなという話になる。
冒険心を否定するような世界に住みたいのなら別だが、
そんな世界で生きたいですか?と
208名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:25:36 ID:tgmZK3HO0
生きて帰ってきた奴の判断がいつでも一番正しい

言葉遊びで生還者を叩いている奴はやめたほうがいい
狂気は言葉から侵入してくるぞ
209名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:25:39 ID:muM3JHTk0
天気予報も見ないで今冬最大の寒波が押し寄せる暴風豪雪の富士山に
立場を利用して働き盛りの家族もいる部下を死の登山に誘ったあげく
その2人は死なせて我が身可愛さに自分はのうのうと生還したバカが涙の会見だとよ!!!www

こんな甘い判断をした鬼畜は社会正義の名のもとに社会から抹殺すべきだ!!!
我々が教育を施してやる必要がある! 今こそ天誅を与えよう!!!
210名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:25:39 ID:mFzwjqP80
遭難された2人も海外遠征に随行してる、それなりのベテラン山男だとか。こりゃもう、どうしようもない。

>>165
死体がゴロゴロしてるらしいね。野口がどこかで話してた。
211名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:25:41 ID:9FFFkeoR0
生き残って恥ずかしくないのかな
212名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:25:45 ID:1WEgFCmv0
冬の登山だ、死の覚悟はあったんだろ
死ねて本望だろ。
213名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:25:47 ID:kYATJzBi0
山登りの魅力にとりつかれた人は死ぬまで登り続けるよ
ここの奴らがPCを手放せないのと一緒
214名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:25:53 ID:t1jwev+j0
腐女子の妄想↓
215名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:25:54 ID:G8wk4AuRO
>>62
右京の体力すごいな
亡くなったかたたちは気の毒だ
216名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:25:55 ID:DivF+HwD0
遭難した二人の家族が右京に「見捨てやがって」って恨み言いうならわかるが
この3人と全くかかわりの無い奴らがなんで叩いてるのか分からんわ
煽りじゃなくてマジで分からない
217名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:25:59 ID:TiFzCeF00
>>54
2人が同じテントで寝ているときに突風が吹いてテントごと200m滑落
寒波で凍えて死んだのではない
218名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:26:09 ID:lE8EMvsA0
登山会社っどういう目的の会社なの?なにして金稼いでたんだろう。
219名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:26:10 ID:QgWXXu2K0
えーと

見殺しにした、と
220名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:26:12 ID:Mp6zSNS40
>>120
遊びで人様にこんな迷惑かけるなんて……人間には、できない行為だな。
221名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:26:13 ID:rhcKlZlo0
3日前にホノルルマラソンに参加してたのか・・・
222名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:26:15 ID:WFBVcVgF0
そもそも冬山は、「なぜ死んだんだ?」ではなく
          「なぜ生還できたんだ?」というレベルの地獄。 
人間は-30℃ 風速30mで生きていられるほど頑丈にはできていない。
その奇跡を起こすのが冬山登山なだけ。
223名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:26:21 ID:XZomBlHn0
片山右京さん、亡くなられたお二人のご冥福をお祈りするとともに、
辛いでしょうが今後も頑張って活躍して下さい、応援致します。

社長、社員の関係という社会通念でのみ語るのは亡くなった方へも失礼である。
224名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:26:21 ID:+BCbMR8/0
>>181
お前本当になにもしらんのな
225名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:26:22 ID:lrJmpmCa0
うきょぽ大変だったな
また山へおいでよ!!!!!!!!

また山へおいでよ!!!!!!!!

また山へおいでよ!!!!!!!!

また山へおいでよ!!!!!!!!

また山へおいでよ!!!!!!!!

また山へおいでよ!!!!!!!!

また山へおいでよ!!!!!!!!

また山へおいでよ!!!!!!!!

また山へおいでよ!!!!!!!!

また山へおいでよ!!!!!!!!
226名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:26:28 ID:EajYUowt0
まさかひと二人も命がけでトレーニングサポートしたのに南極行きやめたとか言わないよね?
227名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:26:28 ID:TEXaEXNe0
>>195
暇な奴らが居るんだよ

年明けの試験に失敗する予定が濃厚な受験生とかさ
228名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:26:31 ID:YiUam8p70
>>169
たしか息子20才ぐらいじゃねーか
229名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:26:32 ID:boVWj1KmP
金が有り余ってたら一生の思い出にエベレスト登るわ
230名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:26:38 ID:fK9z35gU0
>>14
右京君は海がめなんて食ってないから!
231名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:26:43 ID:hkgZ9nBg0
>>146
南極へ行く前に、体を環境にならしておく作業が必要なんだって、その一環で富士山登頂してたんだと
232名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:26:43 ID:NkkZpfdP0
趣味ではなく業務として登らせ
訓練の為、敢えて厳しい環境に
身を置かせたわけだから
多少の刑事責任はあるかもな
233名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:26:44 ID:Nd+Z3OYaP
>>116
海は国税、山はきちんと請求書がくる
234名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:26:44 ID:tCGN1qZ70
天候図みれば危険なのは予測できたはずなのに
どうして「上らない」判断をしなかったのだろうか?
235名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:26:48 ID:0yUPyVWK0
右京のテントは飛ばされずに残っていたんだろ。

そのテントに三人で入れば良かったのではないの?
横にはなれないだろうが、座ってはいられるはず。
236名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:26:50 ID:uZjDGae+O
強風で飛ばされる場所にテント張ったツレが悪いって事なんだろな。
ツレは車道の白線内。
多分車は通らないだろーって希望的甘い予想。
右京はちゃんと歩道にテント張ってたって事なんだろうな。

生死の世界に生きてきたから安全第一は身にしみてるだろうしな。
237名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:26:48 ID:hYcDSonh0
>>121
画伯とは?
238名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:26:54 ID:9FFFkeoR0
二人見殺しにして自分だけは生き延びることを正当化するのが
登山家の狂った考え方
239名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:26:55 ID:TxCl/W7RO
死ぬのもあれだけど、1人生き残るってのも非常につらいわなぁ

頑張れ片山
240名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:26:56 ID:bdxuhZcg0
テントは自分だけ1人用で、部下は安物の2人用を使わせていたってこと?
1人の看病をもう1人に押し付け、自分だけ下山したということ?
241名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:26:57 ID:XBEIMmV00
じゃあなんで一人でもいいから下ろさなかったんだ
あんなピンピンしてるんだから十分可能だったろ
242名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:27:02 ID:Sajw1MG70
>>14
人間を食べ〜た。
243名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:27:04 ID:2X244qga0
>>120
山は怖い。
244名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:27:07 ID:BsL77wsl0
寒波押し寄せる冬型の気圧配置での冬富士登山は、
一見晴れていても突風や地吹雪で死ぬほど危険。
移動性高気圧なら風も穏やかな事もあるが。

しかし片山ともあろう者が…。
245名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:27:08 ID:GXDiBrZa0
>>127
夏でも普通に遭難や凍死者が出る山なんだけどね
246名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:27:15 ID:ZByPLeYk0
>>176
南極最高峰登山のトレーニングのため富士山登山計画
山頂を目指すも天候不順のため諦めてビバーグ(←非常に正しい決定)
強風で中に人がいるままテントが飛ばされる(地震の影響も危惧される)
テントに人が入ったまま滑落(8合目付近と見られている)
事態を知った右京は滑落した仲間のところへ急行
しかし富士山の滑落は角度も急なため危険度大、残念ながら一名は死亡
もう一人もけがをしていて下山不能
生存者に毛布をかけ保温し、救助を呼ぶため6合目まで高度下げて通報
その後、生存者を救うため再度現場の8合目へ登る
しかし生存していたもう一名も死亡と見られる状態に
悔しいが、とにかく救助隊と合流し現場位置を知らせるため下山
下山中に救助隊と遭遇に成功、現場を知らせ「自分も救助に加わりたい」と申し出るも救助隊により却下され下山
捜索隊の警察により保護され、事情聴取のため警察へ
事情聴取を終え、記者会見(←今ココ)
247名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:27:19 ID:1lhWGhTw0
死んだ二人も玄人でリスクを承知の上なんだから右京を責めるなよ。
248名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:27:19 ID:kVFly4HD0
登山ってドライブみたいなもんんかな?
自分の車で行くか、歩いて行くかの違いだけで
風景を見に行くだけだろ?
249名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:27:20 ID:7OvZyDzsO
富士山ごときで死んだとか、情けないよなw
250名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:27:21 ID:92kCliID0
>>181
中嶋悟なら二人の上に乗って操縦しながら下りてきてる
251名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:27:21 ID:OK9gh2BJ0
>>173
片山は…天才を超えたんだ
252名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:27:22 ID:NpkfI4QFi
全くもって、これっぽっちも同情はできないな
ただ不安全行動をした結果。

栗城?だっけ
あいつみたいに独りで登れっつーの
253名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:27:23 ID:fLQUKVpD0
登山するような連中は、どいつも自殺志願者と解釈すればいいと思うわけだが。

俺は、現代文明の届かない地域に、わざわざ機械力の助けを借りずに乗り込む
ような阿呆は、死ぬリスクを十分承知で乗り込んでると思うから、別に誰が死のうと
生きようとどうでもいいとおもうんだ。

三匹のアホが、原始時代の祖先の開拓者スピリットにふりまわされて雪山に乗り込んで、
そのうち二匹が死にました。というただそれだけの事件だろ。
もともと、わざと「死にやすい行動」を自分らからとったんだから、全員覚悟済みだろ。

だから、登山で誰かが死んだなんて聞いて、別に騒ぐ必要は無いんだよ。
俺らはハナクソでもほじりながら「ふーん、あっそ」とでもリアクションすればいいだけで。
254名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:27:23 ID:VTljdhwZ0
生きていたのに置き去りにしてきただと右京の印象悪いから、
リアルタイムでニュースの修正入りだしたんだよ。
255名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:27:24 ID:Q58HYEVB0
登山時は部下の関係ではないだろ
登山パートナーだよ
256名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:27:26 ID:a9gsFWoW0
関東の今日の寒さで家出たくないのに
なんで山登るの?バカなの?
257名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:27:28 ID:o7s3g04aO
テントが吹っ飛んだことについては片山に罪はないだろう。
登山歴20年の人はともかく5年の人を冬の富士山に連れて行くのは叩かれるかもしれないが。
258名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:27:30 ID:hoAvdvqQO
古畑「片山さん、あなたは社員達の給与が負担だったので雪山に連れていった。
   そして遭難に見せ掛け、彼らを殺した。違いますか?」
259名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:27:32 ID:z/TZTZaB0
>>195
社長兼責任者だから
260名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:27:37 ID:hEbHoWZT0
>>100
命がけと自己責任は
免罪符にならないのだな

決闘罪がいい例
261名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:27:44 ID:+M6wBH/B0
山は怖い
262名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:27:47 ID:49hG0cJF0
>>89
知り合いで、結構有名だった登山家の人が居たけど、海外の有名な山はほぼ制覇していたのに
遭難して亡くなったのは鳥取県の大山だったよ。子供でも登れるような山なのにね。
263名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:27:53 ID:fGSCpr7/0
しかし、このスレほど、何もシラン奴と知っている奴の違いが分かるスレも無いな。
264名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:27:55 ID:Hv5TmTs70
>>139

お前最低
265名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:28:00 ID:sNgAeQaw0
12月25日から南極予定
シレッと即効で立ち上がり、行くだろな こいつは
266名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:28:04 ID:103JDOArO
今年の夏に登頂したが、9号目からは「寒い・風強い・空気薄い」で本当にキツい
まぁそれより下山が一番キツかったな
267名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:28:05 ID:tlvaFtSn0
無事を祈るとか言ってなかったか
268中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2009/12/18(金) 22:28:06 ID:06qn31M80
>>241
30kgのコメ袋でいいからお前それを背負って5kmぐらい歩いてみろ
269名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:28:08 ID:kyiKoCtg0

まぁ あれだ

苦しい死に方でなかったのは確かだ。

多分こんな感じだろうから

★テントごと飛ばされた

★気絶

★急速に体温低下

★無意識のまま、凍死



ある意味、最高に楽な死に方と言える
270名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:28:12 ID:yeTlo2TL0
船越栄一郎がアップし始めました、

片平なぎさがアップし始めました、
271名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:28:12 ID:zPngi69V0
奥さんは右京が家族よりも命がけの冒険ばかりで
心配通り越してついていけないつって離婚間近くらい冷えた関係だったんだけど
まだ一緒なのかなー
右京は助かったけど最悪な事態になっちまたな
272名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:28:13 ID:kvPdXkQV0
とにかく、山登るなら、GPSと無線機ぐらい持て。

それをやってない奴は、死刑でもいいぐらいだ。
273名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:28:13 ID:y9ZF+IVe0
>>238

どんな状況でも仲間を助けると思ってるのは、漫画のよみすぎ
274名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:28:15 ID:srWjxFyd0
遭難事故で捜索ヘリ飛ばしたり捜索隊編成したりする場合、
たしか海難救助だと無料つーか全額税金で賄われるが、
山岳救助だと全額が個人負担として請求されるんだよな?
275名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:28:19 ID:S8aj71jy0
もしかして・・・捜索や救助にかかったお金って、俺らの税金なの?
っていうか、こんな真冬に登山すればどうなるかなんて普通分かるよね?
イラクの3人は自己責任で徹底的に叩かれたよね(´・ω・`)
276名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:28:22 ID:muM3JHTk0
>>217
低気温が一切死因に関与していないかのような頭の悪いミスリードはやめろ低脳擁護!!!
低気温が一切死因に関与していないかのような頭の悪いミスリードはやめろ低脳擁護!!!
低気温が一切死因に関与していないかのような頭の悪いミスリードはやめろ低脳擁護!!!

お前はバカだからそのうちまた同じことをいいそうだから3回言ってやった、ありがたく思え

二度と滑落だけが死因であるかのような言い方をするな低脳

そもそもこぶし大の石塊すら吹き飛ぶという暴風の富士山に登ってテントを張ってる時点で
未必の殺意を疑われても当然だ
277名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:28:22 ID:mhqgccpF0
>>202
まさか素人じゃあるまいしww
凍った遺体がゴロゴロしてる景色が普通な連中の家族だぜ
278名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:28:25 ID:TiFzCeF00
>>152
脈が停止して、息をしていなければ、確実に死亡したことがわかる
ただし、死亡を公表するには医師の認定が必要
279名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:28:25 ID:evYDR9cQO
登山スクール講師だった堀川さんは登山歴5年だってよ
登山歴たった5年で登山スクールの講師になれんの?
280名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:28:25 ID:aKHLau+B0
俺はゆとりでよく知らんのだが、修羅の門に出てきた菩薩掌の使い手にしては情けない奴だな
281名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:28:28 ID:9FFFkeoR0
何の意味もない。
山に遊びで登るのはキチガイ
282名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:28:29 ID:KupajGlP0
代わりに俺がしねばよかった・・
283名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:28:31 ID:tvtI35+r0
山に行くなら天気予報が聞けるラジオを持っていけ。
と言うか低気圧が来ているのに山に登るのが判断ミス。
どうせ片山は「南極の寒さはもっと凄い!」とか酔いしれていたんだろうな。
284名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:28:32 ID:rNlsdle70
小沢、鳩山、菅で登山に行って全員生きて還ってきたらすごいバッシングになるだろうな
285名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:28:34 ID:P4rA4WJ7O
やるせない
やるせなさすぎる
マイケル・ジャクソン急逝もそうだったが
どうもしてやれない悲劇だ
286名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:28:34 ID:bGXOAPn/0
>>216
何でも叩かないと気がすまない人がいるんだよ。
自分の鬱憤をこういうところで晴らす。
吐いた言葉はいずれ100倍になって自分に帰ってくるだろう。
287名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:28:36 ID:3xni80lN0
これで仲間が生きて下山してきたら右京はどんな顔するんだろうね
288 ◆C.Hou68... :2009/12/18(金) 22:28:38 ID:cM4djQh/0
>>262
上のほうのレス見てても思ったが、登山家のリタイヤって
自分が遭難する時なのかな。。
289名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:28:40 ID:fy8woxPB0
何かの訓練として富士山に登頂したとか言うケド
これならブッツケ本番だったほうが良くね?
290名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:28:45 ID:ne4L1Gvh0
F1ドライバーって物凄い精神力だな。
とにかく今は寝た方がいいよ。
片山右京。
291名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:28:47 ID:LXyIBPnz0
kk
292名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:28:55 ID:e0o6CVQq0
冬山登山は命懸けだよ。戦地に行くようなもんだ。
右京さんの無事を喜ぶべき。
見殺しにしたなんて批判は極限状態では的外れ
293名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:28:56 ID:at2212hLO
富士山って携帯がつながるんだな…
それなら会社に電話する前に2人の場所を119に電話して伝えてから下山しろよ
294名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:28:57 ID:Y8Fs8yRJO
なんで社長だけ飛ばされないテントを使ってたんだろう
295名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:28:57 ID:5RI38lC20
>>120
これは何ていう漫画?
2枚目が気になる
296名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:29:01 ID:mFzwjqP80
>>241
不可能。嘘だと思うなら、近所の山で実験してみな。
だから山歩き中は一瞬たりとも気を抜くなと叩き込まれる。
297名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:29:06 ID:HqtKBHArO
>>203

生きてる人間置いてきぼりにして死なせてたらお塩が疑われてる保護責任者遺棄致死になるんじゃないの?
298名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:29:13 ID:Nd+Z3OYaP
日本の民度を下げる工作員
ネトウヨ=サンケイ(ヨミウリ)=統一教会=CIA
299名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:29:15 ID:bEcU6oQw0
>>62
すげーな。
俺だったらここまでがんばれんわ。
300中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2009/12/18(金) 22:29:19 ID:06qn31M80
>>276
「未必の殺意」って何ですか低脳
301名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:29:21 ID:KiZ3IYxmO
>>275
イラクの三人に捜索代請求したらいい
302名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:29:22 ID:BjVl+7xQO
まあ山は怖いね
絶対行かんね
303名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:29:26 ID:ndzKXHJe0
右京(笑)「息を引き取った。でも信じてる(キリッ」
304名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:29:25 ID:b2gPo+fz0
>>219
理解力のないキチガイ
自分の頭の悪さを恥ずかしいとは思わんのかね
305名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:29:30 ID:Wp1kA/hv0
死体がゴロゴロ転がってる富士山も素敵やん
306名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:29:31 ID:UlfGatUo0
>>39
何故いきなり落ちたの?
307名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:29:38 ID:7WR//5C50
責任誰が取るの?
308名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:29:39 ID:KC4GpJsF0
生きてた情報と死んでた情報が混ざってるということは、
生きてたんだろうな
309名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:29:40 ID:G8wk4AuRO
>>77
怪我してるし、装備の大半は滑落の時点で捨ててるはず
310名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:29:41 ID:vUnbCkWlO
滑落した時の怪我で動けなくなったんだろうか
気の毒に
311名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:29:44 ID:hkgZ9nBg0
>>217
二人はそれぞれ個別のテントに寝てたんだよ
312名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:29:48 ID:vasI+F1a0
1人用と2人用のテントだと風の当たる面積が違うから、
1人用だった右京は助かって他の二人は飛ばされたってことで良い?
313名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:29:54 ID:Gtu+cJYr0
富士には
ラバーがのって?なかったんだな。
314名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:29:56 ID:xX5Q/WzDO
雪山遭難でよくある話。もっとひどい遭難話はたくさんあるし。
今回たまたま有名人が遭難し有名人が助かったってだけの事。
判断も間違えてない。

片山さんを悪者にしたい人がいっぱいいるけど、忘れた頃に、一件ずつ訴えられる可能性もあるから気をつけてね。

315名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:29:56 ID:5OxElJ070
>>157
標高が高いところが平地に比べて揺れが大きいか小さいかわからんけど
23:45に起こった地震で、富士山辺りだと震度1か2だと思う。
ttp://tenki.jp/earthquake/detail-1932.html
316名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:30:09 ID:TMmjdjW20
>>272
いらないだろ?
何かあったら死ねばいい

覚悟してんだろ
317名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:30:11 ID:lE8EMvsA0
俺が無知なのかもしれないけど登山会社っていっぱいあるのか?
318名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:30:12 ID:BaES/WX/0
     /__.___________ヽ
      \ |        。    |__ノ
        |:    ,,,.....    ...,,,,, |
        ,ヘ;    ,,-・‐,  ‐・= .| 小沢さん、鳩山君、運試しに富士登山へ逝きませんか?    
       (〔y    -ー'_ | ''ー |    一緒に滑落しましょうね♪ 
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
         ヾ.|   ヽ-----ノ /
          \   ̄二´ /
   チリン♪    人   ....,,,,./ヽ、
       ,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、
    ,...-'"  ■ |.○ヽ /' ■   ヽ、
319名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:30:19 ID:1WEgFCmv0
>>295
岳って漫画

登山の厳しさと優しさを教えてくれる漫画
320名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:30:27 ID:tgmZK3HO0
言葉遊びで生還者を叩いている奴はやめたほうがいい
狂人を演じるうちに自分の嘘を信じるようになるぞ

狂気は言葉に現れ、言葉から侵入する。 憶えておいたほうがいい
321r-124-18-111-48.g102.commufa.jp:2009/12/18(金) 22:30:28 ID:MQ+hXGPY0
>>237
1年前におまいらが酷いことを推測でさんざん書いた、四国の山下清さん。
祖母と娘二人が誘拐されて、犯人は親戚の男だった事件の被害者
322名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:30:28 ID:Ubl89g6j0
>>262
大山で、例の地震で崩落して、通行禁止になっているところをいったんだろ。
知り合いの話で、目の前で、「じゃ、お先に」っていって、そのまま滑落死したって話を知ってる
323名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:30:29 ID:+lRKGr150
右京は今本当に辛いと思う。
面白半分に叩いてる奴はほんと馬鹿だな。
同じ人間として生きてて恥ずかしくないのか?
324名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:30:30 ID:7nx5XmIZ0
232
ねえな。完全に刑法上の緊急避難が適用される条件だと思う。
325名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:30:34 ID:qVHGIGJ00
>>297
だからそれは緊急避難が適用されるからまあ妥当だろ
326名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:30:38 ID:75kT85KO0
>>303
ワロタ。たしかに見た二つの元記事をあわせるとそうなる。
327名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:30:42 ID:AkAwdAN3O
でもこれは仕方ないんじゃないのかなぁ…
328名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:30:44 ID:g/6ei1Q30
>155
夕方のニュースで本人が喋ってた
329名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:30:44 ID:RM+HISKzO
1人で生き残って降りてこられただけでもすごい。
やっぱレーサーってのは精神力が並みじゃないな。
亡くなった方は気の毒だが、片山さんだけ責められない。
仕方なかったんだ。どうしようもなかったんだと思う。
330名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:30:51 ID:muM3JHTk0
>>246
いいかげんにしろ!!!

>南極最高峰登山のトレーニングのため富士山登山計画
>山頂を目指すも天候不順のため諦めてビバーグ(←非常に正しい決定)
この2行の間に

今季最大の寒波が押し寄せる暴風の富士山の天候も考慮せず登山を強行(←殺人級の暴挙)

これが抜けてるだろボケ!!!!

手前のイメージ誘導は2行で破綻じゃバカ!!!
331名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:30:57 ID:kvPdXkQV0
訓練や予行演習というのは、即座に中止できることが条件だ。
つまり今回の登山は、明らかにブッツケ本番に近いものだ。

しかも、無線機もGPSも持たずに。
キチガイ、知的障害のレベルだ。
332名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:30:58 ID:qmEB2csqO
>>249
家にヒキコモッテばかりの、映像でしか富士山を見た事のない奴が糞なレスするな
333名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:31:00 ID:e3EtdpXQO
雪山で、真夜中に仲間が次々亡くなるって想像しただけでも怖い。
片山さんつらいだろうな………
334名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:31:01 ID:mmvOXboc0
右京さん!人肉の味はどうでしたか?
335名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:31:02 ID:APk17qs10
事故は不慮のことだとしてもだ、何で冬山なんかいったん?
336名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:31:06 ID:hB19f9pw0
てか富士山って真冬でも天候が良ければツアー敢行してるよな。
正月の御来光ツアーとかあったような。
単に片山のパーティーがルール破りで無謀だったとしか思えないんだが。
337名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:31:09 ID:bSinrk5HO
>>273
「岳」は見殺しもちゃんと描いてたなあ
338名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:31:12 ID:4sBFlk930
「カルネアデスの舟板」で検索してから出直してきたほうがいいぞ。
339名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:31:21 ID:fLQUKVpD0
さすが氷の貴公子w
340名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:31:24 ID:BUxpD96t0
訓練だから
練習だから

って馬鹿にする奴、一生三流以下でやってけ。
あと何でわざわざ冬山登るのか理解できない奴等。

黙っとけ。

理解できない低脳なんだから。
341名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:31:27 ID:/foX1l63P
>>159
山で人間を背負ったことあるか?
救助の訓練を相当積んだ人間でも人間を悪天候下で単独で下界におろすことは至難の業。
死んだ人間はソリがなければ不可能。それを冬の富士でやれって不可能だわw


342名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:31:28 ID:om1a0nt10
>>145
今まで間違ったことでも立場を利して通してたんだろうが、
ネットじゃそうはいかんからな
343名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:31:29 ID:ybS08gWw0
日本海、津軽海峡、太平洋の三方から吹き込む風が衝突して猛吹雪を作り、極寒地獄を
現出する真冬の八甲田山に、対ロシア演習として挑んだ明治陸軍、青森歩兵第5連隊。
「山の神」の降臨を畏れた地元民の行軍中止の説得を無視し、案内人を付けたいとの
申し出も断り、行軍を強行した。1902年1月23日午前7時、総勢210名の雪中行軍。

厳寒の雪原地帯を進軍中、猛吹雪に遭遇、視界はゼロとなり、磁石は凍り付き、目標進路
を見失った。露営を2度するも、疲労消耗が激しく脱落者が続出、兵糧を載せた橇を次々に
放棄。判断ミスも加わり大雪原の中で立ち往生。気温は零下20度まで下がり、持参した
オニギリは凍って食えず、小便も凍り付き、綿の軍服は濡れた汗を吸いこんで瞬時に凍り、
背中ごと凍傷を起こした。210人いた兵士は、24日夜には170人、25日夜には40人。
26日になるとわずか10数人に激減した。

25日になっても下山しなかった為、捜索隊が編成された。度重なる猛吹雪にはばまれ、中継
拠点作りに予想外に時間がかかった。27日未明、雪中行軍の一人後藤伍長が、仮死状態で
立ち往生しているのを発見した。軍医の手当で蘇生した彼の言葉から、連隊は分散瓦解し、
全軍規模で遭難したことが明らかとなった。

捜索隊は伍長発見後、周辺を捜索して一旦引き返し、編成を増強して広範囲に捜索。途中
の炭焼き小屋にて生存していた兵2名を含め、生存者は17名で、その内5名が救出後死亡
した。1名の将校は責任を感じて自決。わずか11名の生還となった。生還者のほとんどは
凍傷のため手足を切断。捜索隊自身も多数の凍傷者を出した。
344名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:31:30 ID:mW9o/xuo0
>>312
右京は1人用だったが他の二人は何故か3人用だった
345名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:31:30 ID:HJ9ef2R/0
計画犯罪?
346名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:31:32 ID:joxuk4IB0
【調査】 鳩山内閣支持率46.8%。前月比7.6ポイント減…時事通信調べ★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261135584/

【調査】 「鳩山政権=小沢政権でした」 鳩山内閣動かしてる人は、「小沢氏だと思う」7割超。「政治主導」も過半数が否定…時事通信調べ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261120008/

【政治】 小沢氏が「国民からの要望だ!」と出した暫定税率維持などの陳情はウソ?…鳩山政権マニフェスト修正、どうなる★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261141658/

【政治】民主・小沢氏「天皇陛下の特例会見は国事行為だ」→岡田外相「国事行為ではない」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261139757/

【政治】 民主・小沢氏、「本当に政治主導だったのか!!」と政府を一喝→場は凍りつき、鳩山首相はメモ取る★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261018037/

【特例会見】 民主・小沢氏 「あいつこそどうかしている。天皇の権威をカサにきている」…宮内庁長官を「あいつ」呼ばわりして批判★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261120996/

【政治】 民主・小沢氏 「外国人参政権法案、反対でも賛成しろ」「憲法、金科玉条のような考え方は戦前と同じ。変えてもいい」★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261123400/
347名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:31:38 ID:SsYpYxFN0
いくらなんでもネトキム大杉
348名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:31:38 ID:+tYxy6+MO
これアメリカだったら遺族から民事訴訟起こされたりするんだろうなあ
349名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:31:38 ID:J/TZ3LDl0
えっ右京叩かれてるの?
350名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:31:45 ID:+BCbMR8/0
去年同級生が冬山で死んだわ
雪庇が崩れて50メートル滑落して
足とかあり得ない方向に曲がってて
遺体と対面した時母親は一所懸命まっすぐに直そうとしたそうだ
351名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:31:50 ID:PJjvBUnzO
よくがんばった。

また、山においでよ
352名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:31:50 ID:Bk7A3IOs0
>>312
風上のテントが飛ばされた可能性もある
353名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:31:54 ID:LLSMGBBa0
南極の山に登るって目的ありきで富士山に登ったの考えると
今回の登山で死ぬなんて思ってもみなかっただろうね。

ベテランの亡くなった人は突然泣き出しため息つきながらながら息絶えたみたいだし
無念だったと思う。
354名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:31:59 ID:y8Bd7UW80
ま、富士山くらいならヒマラヤ制覇した俺がいるから素人でもおkって思ってたんだろうな
355名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:32:00 ID:cVDGbSiqO
何が正しいかは解らんが

俺は片山と親友にはなれない
俺なら一緒にいて救助を待つ、死ぬ決断だとしても
356名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:32:06 ID:5wRdhFjY0
>>241
ひとりおんぶして凍ってる階段を10階からでもいい。おりてみろ。

手すりなしを想像するんだ。
富士山はもうちょっと急だけど。
357名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:32:09 ID:Q58HYEVB0
>>213
登山家の魅力ねえ?


状況に対応することかな?
山を登る上で自然はいつも同じ顔をだすわけじゃないだろ
そういった場面に応じて適応することが登山家の醍醐味
自然と一体となるというかね

自分が山の一部になった時の快感は最高だよ

>>276
暴風なんてビンソンマシフもエベレストもあるわな
高山のほとんどが富士山以上の突風の煽りを受ける
そういうのを予期するなんて不可能だから
天災なんだよぼうや
358名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:32:09 ID:FLD8PxzR0
片山が瀕死で降りてきたなら許せるけど
元気すぎだろwwwww
359名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:32:09 ID:rNlsdle70
まあ医師じゃないから安易に死亡を宣言できないだろ
360名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:32:09 ID:7v5oeBGd0
>八王子市元八王子町
八王子なのかそうじゃないのかはっきりしろ。
361名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:32:11 ID:B1ap2mg1O
気の毒だわな・・・・
362名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:32:14 ID:9FFFkeoR0

こんな寒波がきているときに、わざわざ登山
自分だけ生き残って助かる

笑いが止まらんやろな
363名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:32:16 ID:ffeM4NIf0
>>323
全く
人が死んでるのに辛いのは当たり前
辛いのがいやなら一人で登れ
364名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:32:35 ID:sD7RuYhUO
トレーニングに行って救助されりゃ世話無いなwww税金の無駄使い
365名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:32:36 ID:SmO+p9bsO
富士山くらいだったら予備電池とか太陽電池の携帯充電器は持っていくべきだよな

電池切れで通話やメール出来ない事態を回避できるし、携帯に遺言ムービー撮るとか出来るだろうし

366名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:32:39 ID:5RI38lC20
>>319
ありがとう。探しに行ってくる
こういうのは読み応えがありそうだ
367名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:32:40 ID:yeTlo2TL0
>>323
辛いのは死んだ二人とその遺族だっての、バカ
右京は今頃、うまいもん食って酒でも飲んでるよ
368名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:32:40 ID:Nd+Z3OYaP
>>293
低温で電池の消耗が激しく、ブリザードで電波も不安定
一から説明しなければならない119よりは、会社に知らせたほうが早いと判断は適切
369名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:32:41 ID:MdStlauDO
一年経ったら2人の弔い登山と称してエベレストに挑戦する気だろ。
そんでそれを二時間番組で放送。
「エベレスト登頂は死んだ2人の夢でもあった」ってセリフは必ず言うと思うね。
途中ヘリで上まで上げてもらってエベレスト登頂成功→右京号泣「なんも言えねえ」→視聴率Up!


あ〜あ、先が読めてうんざりする。
370名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:32:42 ID:kmHmTvn90
ここで右京を批判してるのは成り済まし朝鮮人
日本の民度破壊工作の一種らしい

日本人同士の対立を煽る
2chを荒らして潰すという目的もある
371名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:32:43 ID:nyoQU3uE0
片山が擁護されるなら、イラク3馬鹿とか、
警告無視して河原でBBQしてたら増水で取り残されるDQNとかも擁護されるべきだな
どれも自ら危険を承知で行って、他人に迷惑かけたんだから
372名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:32:46 ID:aNUkhg9V0
別テントで眠っていた仲間が二人、強風で200m滑落。
ふたりとも重症で動けない。
なんとか助けたいと自分の体温で温めたり
声をかけたりシュラフで包んだり励ます。
でも、一緒にいろんな山に登ってきた大ベテランの登山家で、
かけがえのない大事な仲間が逝く。
もう一人、重症の仲間を何とか助けるため、
携帯が通じる6合目まで下山。捜索要請。
その後、悪天候の中、9合目まで引き返す。
でも、間に合わず。看取る。
二人を看取って、彼らの体を下山させるために、
ひとりで山を降りる。

恐ろしい寒さと暗さと吹雪の山の中で、
なんでこんな何往復もしたと思う?

助けたかったんだよ。

この人をなんで叩けるんだ。
373名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:32:47 ID:9OGcJebIP
>>330
それはまだ遭難しているお二人も叩いている、という事だよね?
374名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:32:47 ID:5wrV1QFB0
俺だったら死を選んでかもな。
375名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:32:47 ID:G8wk4AuRO
山登りは最高の贅沢だが、足を踏み入れた時点で死まで覚悟しなければならない
ただ、やってないやつが同行者の批判するな
みんな死んでもいい、と思って登ってるはずだから

376名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:32:52 ID:B57T5oRC0
亡くなった2人はテントごと滑落ってこと?
そこまでの暴風じゃどうしようもないな・・・
377名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:32:57 ID:6PUUrvl00
登山やマラソンなんかで極限状態まで追い込むと
5感が麻痺してアドレナリンが放出しまくるからね
恐怖が消えて、疲れは微塵も感じなくなるし
ものすごい快感になってやめれないんだろ
麻薬中毒者とかわらねーよ
右京の目を見ても分かるだろ アル厨や薬厨と同じ目をしている
378名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:33:00 ID:Y/bLTGgt0
まぁ、そもそも冬山になんか登るから悪いんだって。

片山右京は殺人罪で死刑でいいよ
379名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:33:00 ID:XyfbMk0q0
右京ちゃん、無事でよかった……
380名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:33:04 ID:kyiKoCtg0
★重態の奴は死んで良かったと思うよ

だって
もし生き残ったら、手足は凍傷で失うのは確実だからね。

その後のミジメな生活を考えたら
死んで正解

凍死は苦しまないで死ねるから
381名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:33:06 ID:3PHyV62pO
お〜いみんなぁ>>340が変な事言い出したぞぉ。
382名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:33:07 ID:WxmDsAVQO
ここでガタガタ言ってるヤツラは、一回「岳-みんなの山」作画:石塚 真一(ビッグコミックス)
ってマンガ見てから言ってくれ。
383名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:33:09 ID:tgmZK3HO0
OWN YOUR RISKの意味がわからないゆとりが叩いてるな
384名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:33:10 ID:kfuYuCAY0
遭難中は見殺しにしても何の問題も無い
385名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:33:11 ID:z/TZTZaB0
>>327
2人死んでるのに仕方ないで済ましていいのか
仕方ないで済まされる身になって考えてみろ
386名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:33:14 ID:BMjS3w3KO
>>279
ソースくれ
疑ってるんじゃないよ、堀川のソースって全く出て来ないから必要なんだ
387名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:33:15 ID:CbdEfXzI0
F1ドライバーと一般人て耐寒性能もこんなに違うの?
388名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:33:15 ID:muM3JHTk0
>>323
そのセリフはまさに片山に言ってやれよ

生きてて恥ずかしくないのか?
生きてて恥ずかしくないのか?
生きてて恥ずかしくないのか?
生きてて恥ずかしくないのか?

部下をパワハラで死の雪山登山に誘って殺しておいて、生きてて恥ずかしくないのか? 片山

>>286
大丈夫。そんなものが返ってきた試しはないからwww

つまりオレは正義ってこと。神様が見てるんだよ。バカとは違う!!!
389r-124-18-111-48.g102.commufa.jp:2009/12/18(金) 22:33:19 ID:MQ+hXGPY0
>>328
右京は会見ではそんな事は全く言ってない。

FNNニュース: 富士山で一時遭難した...
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00168623.html
390名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:33:25 ID:le/rXSY80
友人を置いて下山。自己中の片山wwww
391名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:33:26 ID:CdcIPvzVO
右京の強運と生命力はすごい。
確か見知らぬおっさんから数億円もらってレーサーになることができたんだよな。
392名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:33:26 ID:9HRBILxB0
>>348
それは当然だろ?
死んだ二人の会社の社長だし、今回の登山でも責任者的立場だろ?
それに南極の件だって、会社絡みの事でしょ?
労災の可能性もある。
393名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:33:26 ID:vZhsJMWI0
>>340
税金でヘリ飛ばす
無謀

これだけで、絶対安全領域から攻撃できる
と思える低能だからしょうがない
394名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:33:32 ID:6qmeiOqc0
テント張るって馬鹿かよ
風に帆を張ってるようなもんじゃん
山小屋池よ
395名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:33:32 ID:Mm3thnCIO
片山www人殺し乙wwwwww
396名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:33:34 ID:Dxj7FIaZ0
自分から雪山に上るようなアホは早死にするリスクが高まる。
この三匹中の二匹は、そのリスクがまさに「発現」してしまったというだけだろ。


体毛少ない人類が、冬の雪山に乗り込むこと自体が自殺行為なわけで、
危険を分かっててなお乗り込むような奴は、ほっときゃいいんだよ。
別に捜索もしなくてもいいと思うんだよな。
自己責任って、まさにこういうときに適用されるためにあるはずだし。
397名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:33:35 ID:7ScREyQbO
こんな体験したら人格崩壊するよね
398名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:33:35 ID:S8aj71jy0
俺が必死こいて働いて払った税金が捜索や救出に使われたのかな・・・?
俺は命の恩人なんだから右京さんがモナコ観光旅行に俺を招待すべきだな(´・ω・`)
399名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:33:39 ID:ODPEbJ0o0
右京がスーパードクターKなら懐の治療キットで簡易手術した後二人を抱えて生還してたな
400名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:33:39 ID:wAe8SMEq0
>>226
やめていいと思う
401名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:33:41 ID:FOHxqUlM0
地球温暖化とか言ってるけど富士山も怖い山なんだな。

単身で下りたことを非難するのはおかしい。
しかし本番の南極で息を引き取ったならまだしも、
その練習の登山で死んだとなると、片山もいたたまれないだろうな。
402名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:33:45 ID:O0SIzlfjP
>>246
その卑劣な工作のためだけに単発でやってきたのかい。

「今季最大の寒波が押し寄せる中、富士山の暴風をスルーして登山を強行」した
「殺人行為」をあえて書かない、その卑劣な情報操作のためだけに。
403名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:33:47 ID:TiFzCeF00
>>276
冬山登山なので、寒いのは当たり前 南極の登山練習だった
片山が凍傷にならず病院に行かずに事情聴取を受けて、
マスコミ会見したのを見れば誰でもわかる
404名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:33:47 ID:SmmQO5bE0
通行止のなかに車で侵入できたのは有名人だからか。
405名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:33:50 ID:boVWj1KmP
>>390
一生、影では言われるだろうな。
406名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:33:51 ID:SXv2yhvA0
富士山なめてなかったのか?

自分一人が死ぬならなにやってもいいが、
他人道連れにするなよ。

植村直己は、一人で散ったぞ。
407名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:33:52 ID:BUxpD96t0
>>381

おまいさんとどっちが変かね?w
408名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:33:53 ID:7OvZyDzsO
俺も登山家だけど、右京の判断は正しかったよ…
409名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:33:56 ID:5ALeGtK80
南極の練習とか言って富士山を舐めすぎたな
410名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:33:57 ID:zg4ROe+HO
そりゃあ死にたくないだろう
これだけ名声と財産手に入る人生はあと千回生まれ変わっても手に入るかどうか

死んだらなくに泣けない
411名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:33:58 ID:jFegn5zX0
へ〜〜〜。どうして、ドチビのアホ山が・・ま、半島人エリートですから・・
412名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:34:02 ID:y9ZF+IVe0
>>385

仕方ないだろ
413名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:34:03 ID:P8zAPuKF0
ルーデルの真似は常人には無理だよなぁ……

ユアイヤコ山頂目指して登ってたら、友人のノイベルトが滑落
探しに降りたら既に死んでいたので、死体を担いで山頂まで行ってそこで埋葬
「ノイベルトはここでずっと眠るんだ」

義足なのに
414名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:34:06 ID:MXYFE5Wo0
滑落か
怖いな自然て
415名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:34:06 ID:OPa8f4ZY0
416名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:34:08 ID:wE9E+neq0
捜索でたから迷惑なんじゃなくてそれを準備してる時点で迷惑なんだけど
山登る奴自覚してないだろ
登るなとわいわんがせめて偉そうな口きかんようにしとけよ
417名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:34:08 ID:krFb0oB10
>>170
片山さんも絶対死なない前提なら担いで帰ったろうよ
418名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:34:09 ID:9FFFkeoR0
最低の男だなこいつ
419名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:34:09 ID:XJWq+iSU0
2chにクズが多いことはよーく分かったが、

この気圧配置で登ったらだめだよなぁ。
素人じゃないんだから。

420名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:34:09 ID:fy8woxPB0
>>323
やっぱりリーダーがしっかりしてないとなー
連れだしたのはリーダーだろうと思うし
リーダーはどのくらいのリスクヘッジしていたのか
421名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:34:11 ID:HM3tQSKu0
なんで山になんか登ろうと思ったんだろ。
車に乗ってりゃいいのに。
422名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:34:19 ID:om1a0nt10
>>181
アキオ無しでか?アホいえ
423名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:34:24 ID:OM2jChcd0
まあ、山に登れば死ぬ事もある、それだけの話だ。
424名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:34:29 ID:Qgnk/8bq0
寒波襲来の中、何故登山したんだろ
寒波=強風ということは登山家どころか一般人でも
割と知られたことだと思うのだが
425名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:34:40 ID:7v5oeBGd0
>>53
吹雪の真夜中の富士山って想像するだけで恐ろしいわ
426名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:34:44 ID:sMwULLjSO
ふたりの命を奪っておいて、よく一人だけノコノコと帰って来れたものだな
427名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:34:46 ID:QK/xFtryO
>>355
無理
428名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:34:47 ID:u6OKXPteO
山だし仕方ない。
緊急行動時に動けない人に合わせたら死ぬんだからね。

しかし冬の富士山レスキューは御殿場の部隊にやってもらえばいいのに。
429名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:34:49 ID:2zRUMG/60
こんなん助けられると思ってる奴は
ワンピースみたいなヒーロー漫画の読みすぎだろw
どうやって冬山で人担いで下山するんだよw

エベレストなんて道中回収できない死体がその辺に転がってるんだぜ
430名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:34:50 ID:Ct3lL7qr0
死ぬまでついててあげたんだ
優しいな
431名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:34:51 ID:0G+J0W+E0
>>323
>右京は今本当に辛いと思う。
>面白半分に叩いてる奴はほんと馬鹿だな。
>同じ人間として生きてて恥ずかしくないのか?

人間ってこういうもんなんだよ。
知ってるくせに。
432名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:34:51 ID:iEcQT2Vj0
>>283
富士山の天候は、ラジオの天気予報じゃ分かりません
433名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:34:53 ID:Q58HYEVB0
>>281
山を登ることの楽しみもわからないか?
危険を楽しみたいわけじゃないよ
危なくなったら下山するし
山との付き合いをして最後に山に登らせてくれてありがとうって
感謝の気持ちを伝える
ただ、それだけのことだよ
434名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:34:55 ID:74G6iFIwO
お塩以来の死人に梔

事件の香りがする
435名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:34:57 ID:KiZ3IYxmO
>>397
凍傷で指10本無くしても登山するやついるくらいだから
436名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:34:57 ID:uqDoHDyJ0
これ最悪なトラウマだな・・・・
もし自分がこういう立場になったら・・・・あっ俺友達いないわ
437名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:34:57 ID:nOc+EtcM0
人間て危険な事を進んで好むタイプの人間がいるらしいけど、
片山右京ってそれなんだろうな。
F1レーサーの次は登山家ですか
富士山はウォーミングアップで、正月頃に南極最高峰の山に登る予定だったとか
438名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:35:02 ID:ZQi17GynO
>>365
おまえ丸1日充電してカスみたいなメモリしか増えないのに馬鹿だろ
まだ電池持ってく方がいいわ
439名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:35:05 ID:xSlBMnzc0
見殺しって言うけどさ、要は自立した個人3人が協力する形なわけ。

それぞれが個々の責任において命がけで挑むから中毒になるの。

まあやらないやつにはわかんねーだろうけど、あの景色、感覚はやったことないとわかんない

だから見殺し見殺し言うけどお前らが縛られてる五人組の連帯責任とは違うのだよ田吾作ども^^

まあ俺も登山はやらないけど。危ないから。
440名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:35:08 ID:75kT85KO0
おかしすぐる。

矛盾する記事と記事。

即、非難には当たらないが、異様に中身のないシラジラしい擁護が多すぎる。
441名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:35:11 ID:VTljdhwZ0
カラクリがわかった。
この人、記者を集めた会見では2人の無事を祈ってるって言っておいて、
一方警察の事情聴取では2人は死んでいるって言ったんだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091218-00000546-sanspo-moto
442名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:35:12 ID:Z27osT7h0
443名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:35:13 ID:FOHxqUlM0
>>226
冒険ってのもスポンサーあっての冒険。
よっぽどこの二人の死を美化できる状況でもない限りムリだよそりゃ。
444名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:35:14 ID:H0fEYlF+O
>>391
そうなの?
すごいな。
445名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:35:21 ID:5wtlg/oE0
>>372
叩くのはチョン。
日本人の元気や気風を奪うのを目的とする糞くらいどもだ
446名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:35:23 ID:WZ6Z6lvV0
一緒に登っていたのが、鳩山と小沢だったなら…
447名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:35:24 ID:rtycik0X0
>>200

富士山でテントを張りたい。
河口湖口から六合目へ向かう途中の看板に
「富士山五合目以上(山梨県分)は適地がなく、また落石等の危険もありますのでキャンプを禁止いたします。」
と書いてあります。
また静岡県側も御殿場口以外の登山道は
途中にテントを張れるような場所があまりないように思います。
風よけのために、神社の境内や山小屋の脇に設営したら、当然、迷惑な行為だということで、そこの管理者に文句を言われるでしょう。
山頂は国立公園特別保護地区なので法律でテント、キャンプが禁止されています。


どっちがわから登ったのかわからんので、テント張ってよかったのか悪かったのかいまいちわからないな
448名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:35:32 ID:3oHLHPVoO
>>299
俺なんか家の鍵なくしただけで玄関でパニクるもの。

こんな状況で自分だけ下山するっていうのはすごく辛いと思うぞ。
片山責めてる人はなんなんだろう…。
449名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:35:33 ID:hs6TouDv0
>>207
そうだな。
だったら、伊藤さんのボランティア精神とか、イラク三馬鹿の冒険心とかも
認めてやれよと。
こんなに差がでる理由はなんなんだろうな。
>>153が言うように上記の人を叩いていたのは皆馬鹿なネトウヨだったのか?
450名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:35:37 ID:Wp1kA/hv0
趣味のオナニーで死ねたんだ、本望だろう
451名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:35:39 ID:Y8Fs8yRJO
死んでたとか
無事を祈るとか

供述が2転3転してるよね
452名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:35:42 ID:99VhsZkf0
おまえら最低だな 人が亡くなってるのに 
453名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:35:42 ID:evYDR9cQO
>>350
カーチャン(´;ω;`)
454名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:35:50 ID:LMaJzV550
このスレで片山批判してるやつ。

山登りしたことないのに、誰かが山で撮った写真を見て登った気になってないか?

455名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:35:51 ID:ZIxbEBDZ0
右京の背負った十字架は二人の体重より確実に重い。
456名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:35:52 ID:Ubl89g6j0
本当に、無知の連中が分かるスレもないな、ここ
457r-124-18-111-48.g102.commufa.jp:2009/12/18(金) 22:35:56 ID:MQ+hXGPY0
>>386
ソースは報ステ
458名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:35:58 ID:hYcDSonh0
>>321
サンクス
その事件を・・・と言うことか
459名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:35:59 ID:PFcpZHRZ0
>今は2人の無事を祈るばかりで、仲間であり友達であり、何度もヒマラヤで長い夜も過ごしてきたし、信じています」と語った。

>2人とも息を引き取った


どっちなんだよ・・・
460名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:36:04 ID:tgmZK3HO0
>>272
位置と方角の把握を機械に頼るとすぐに死ねる 
生き延びたければ荷物は軽くしろ 
461名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:36:07 ID:Ysel/N8mO
夏の富士山と冬の富士山は全く別物…冬の富士山は時にヒマラヤより危ないって野口さんが話してたね。
462名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:36:08 ID:QgWXXu2K0
私を山へ連れてって
463名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:36:08 ID:kyiKoCtg0

まぁ あれだ

苦しい死に方でなかったのは確かだ。

多分こんな感じだろうから

★テントごと飛ばされた

★気絶

★急速に体温低下

★無意識のまま、凍死



ある意味、最高に楽な死に方と言える

464名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:36:08 ID:dpSRs2qU0
ラジオで無茶自慢してて、息子にも限界をこえることを要求してるみたいな話を
してたから、この人やばいと思ってたら・・・
465名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:36:09 ID:dcBaz8BYO
さすが不死身の右京
466名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:36:10 ID:Sx/ncyooO
突風じゃ仕方ないよな、右京だけでも助かって良かったよ
467名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:36:12 ID:+RYfXi1k0
初手の判断を誤ったとしか…

山ってのは怖いよ。
300mクラスの夏山だって、遭難死があるんだから。
468名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:36:12 ID:Pw0mVZ/+0
>>371
イラク3馬鹿と違って遭難したのは政府のせいだとか言ってないだろ。
469名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:36:16 ID:S8aj71jy0
>>445
自民党小泉信者ネトウヨは、イラクの3人が無事帰国した時は、自己責任論で徹底的に叩いたよね(´・ω・`)
470名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:36:18 ID:uUVAxPPL0
今後の片山が心配だよな。
変なこと考えなきゃいいけど。
471名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:36:23 ID:7WEN2SDd0
一つ疑問に思うのは、
夜中の富士山で200メートルも飛ばされた人間を探しにいけるものなのか?
472名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:36:24 ID:xElLmOZO0
民主工作員が西松隠しでスレ伸ばそうと必死に片山叩きw
473名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:36:26 ID:/r69mfYkP
死んだ二人は事務所関係者なんだろ?
片山のワガママに事務所の人間を巻き込んだ可能性がある
474名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:36:28 ID:ja0g87am0
>>365
予備電池は低温では使えない。
太陽電池は悪天候で使えない。
ダイナモ(手動)も低温では効果がない
475名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:36:28 ID:a9dlKQT70
右京辛いだろうが元気だせよ
亡くなったお二方のご冥福をお祈りします
476名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:36:28 ID:hgzAvDq8O
突風・強風や台風と地震の重なる事…
神のスケジュールなのか?ご冥福をお祈りします。
477名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:36:31 ID:bghYBTtA0
冬山に登るのは勝手だが、危険を承知で登っているのだろうから、遭難しても
助けを求めないでほしい。
あるいは助けを求めるなら、自前で保険等の何らかの遭難対策をしておいて、
そこに連絡してほしい。
自己満足の為に危険を冒しておいて、いざ本当にやばくなったら国等に助けを
求めるのでは、イラクで殺された香田と同じレベルだ。
478名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:36:32 ID:nfE3X4b7O
保険金目当てだな
479名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:36:33 ID:HA25Yllh0
登山ってこんなもんだろ?

非常時は脱落者をその場に置いてでも進まなければならない。
一緒にいたら自分も死ぬからな。
海外の高い山とかの山頂付近には死体がごろごろしてんだぞ。

馬鹿は一緒になって死んでろ。
480名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:36:35 ID:OPa8f4ZY0
>>385
登山家ならこうなったときは死ぬ覚悟はできてるよ。
481名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:36:46 ID:LLWtbokb0
ニートの俺が、この二人の代わりに死にたかった・・・。
482名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:36:47 ID:naUvQFIe0
wikiより8000m峰での19990年以降の死亡率
エベレスト 4.4%
K2 19.7%
カンチェンジュンガ 22%
ローツェ  2%
マカルー  8.5%
チョ・オユー 2%
ダウラギリ 11%
マナスル 13.42%
ナンガ・パルバット 5.5%
アンナプルナ 19.71%
ガッシャーブルムI峰 8.75%
ブロード・ピーク 8.6%
ガッシャーブルムII峰 0.44%
シシャパンマ 16.8%

登山家って馬鹿。勝手に自分だけ死ねよ
家族を悲しませるな。「なりたい」と思わせるなよ
483名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:36:58 ID:U4ECF5VS0
ヤンジャンでやってる孤高の人みたいだな
484名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:37:08 ID:3xni80lN0
遭難した場合は移動しないで救助を待つのが正しいんじゃないのか?
勝手に自分の判断で移動した方がいいの?
今回のケースが正しいなら遭難した場合は頑張って下山したほうがいいとかってテレビで話して欲しいよね
485名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:37:10 ID:muM3JHTk0
今回の片山の行動を正しく評価しよう。>>246に騙されるな!!!

 南極最高峰登山のトレーニングのため富士山登山計画
 今季最大の寒波が押し寄せる暴風の富士山の天候も考慮せず登山を強行(←殺人級の暴挙)
 案の定、登頂できずビバーグ(←低脳なりの苦肉の判断)
 案の定、暴風の中、テントを保持できず飛ばされて2名滑落(←必然)
 2名、滑落と低温により相次いで凍死(←当然の結末)
 片山「てへ。僕だけ助かっちゃいました!」(←人間失格)

こういうことだ
486名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:37:11 ID:Mp6zSNS40
寒波や暴風を無視して登るのは、登山としてもアウトなんじゃないの
滑落の不運とかじゃなく、死ぬべき状況に連れて行ったように思えるのだが
487名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:37:14 ID:KupajGlP0
てかさ、二人もしんでしまう状況なのに帰ってこれるって、普通に凄いよな
488名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:37:16 ID:91NwK6/J0
山をやるなら
覚悟の上だろ?
万が一の覚悟無しに
冬山がやれるか!
登山家舐めんなよ。
クズに高度1mmの重さが
解ってたまるか!
489名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:37:19 ID:DCTXU5jFO
…鬼の首をとったようだ、とはこの事。
490名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:37:24 ID:YiUam8p70
登山家が練習のための冬山登山が許されるならサーファ−は台風来た時サーフィンの練習してもいいな
491名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:37:26 ID:K6/qKhK2O
実は山梨側に下山しているとか?
492名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:37:25 ID:OMv1nMFS0
このスレ読んでて気づいた

こいつら一度も登山したことねえww
アホが能書き垂れてる
493名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:37:26 ID:yeTlo2TL0
>>452
右京には負けます
494名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:37:28 ID:gRSd7dRI0
初日の出見に内村さん登るんだよな
このニュース見てカクブルしてるだろな
無事に帰って来て欲しいわ•••
495名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:37:29 ID:tVC7yMtqO
右京さん可哀想…早くゆっくり眠らせてあげて。疲れて爆睡したいはず
496名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:37:33 ID:ny5ssLtO0
ここで右京のこと避難してる奴らは、間違い無く小市民だなw
497名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:37:33 ID:FQG51NlB0
>>14
論理的に考察すれば以下の3つの答えが導き出せる。

(1) 男は自称世界一のウミガメスープ料理人だったのに、自分のスープより上手かったから。
(2) 男は著名な食通・料理評論家だったが、ウミガメスープの味も分からない味覚障害になっていたから。
(3) ウミガメスープを飲んで始めて、自分がウミガメだったことに気がついたから。
498名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:37:33 ID:3UNAXSEyO
 警察に早朝電話して救助なしで仕方なく昼前にひとりで下山  なぜ救助しなかった?
499名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:37:34 ID:DGaObxZ3O
これが自分ならどうしただろうか…
と小一時間。

恐らく怖くて何も出来ないだろうな
右京さんの事は責められないな…
500名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:37:35 ID:UuhoOLqn0
「何故、山に登る?」
 羽生が、また訊いてきた。
「わからない……」
 深町は、静かに首を左右に振った。
「あのマロリーは、そこに山があるからだと、そう言ったらしいけどね」
「違うね」
 羽生は言った。
「違う?」
「違うさ。少なくとも、おれは違うよ」
「どう違う」
「そこに山があるからじゃない。ここに、おれがいるからだ。ここにおれがいるから、山に登るんだよ」
501名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:37:39 ID:iLSZqNCV0
>>14
ウミガメのスープはタブーだった
502名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:37:41 ID:zLEtRHzZ0
幾ら保険かけたのー
1億、2億。
死人にくちなし。
503名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:37:41 ID:9HRBILxB0
>>413
ルーデルって戦車撃破王のあのルーデル?
足失っても飛行機操縦し続けたルーデル?
504名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:37:44 ID:fy8woxPB0
好きだった山で死ねたんだから良くね?
505名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:37:46 ID:kmHmTvn90
ここで右京を批判してるのは成り済まし朝鮮人
日本の民度破壊工作の一種らしい

日本人同士の対立を煽る
2chを荒らして潰すという目的もある
506名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:37:47 ID:Y/bLTGgt0
>>470
冬山に登ること自体が変だって。
507名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:37:47 ID:A8hBBQNZ0
小5の時に頂上まで登ったけどこんなに危険な山だと知らなんだ
508名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:37:50 ID:VMFSDrHo0
自分で紛争地域に乗り込んで死ぬジャーナリストとかもそうだけど、
こういう「命捨てたいです!」って態度を全力で押し出した趣味や嗜好を
もってるような奴は、もう死んだら死んだでそれでいいと思うよ。


リスクジャンキー(危険愛好者)なんだから、どうにもならない。
サイコパスと一緒で、こういう性格を持つタイプは一定割合で生まれてくるし。
しょうがないから、ほっといてやれ。
509名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:37:52 ID:lzU1+AMW0
今年の初め頃だったか、
某国営放送が冬の富士の撮影に挑んだのだが1回目は猛烈な吹雪で途中雪に穴掘ってビバーグしたのだが
その時もテントが飛ばされそうだって話してた、しかもテント内にも吹雪いてくる有様。
結局天候の関係でその時は降りたと言う話、後に登頂して山頂を撮っていたが、
その時登ってた人確か測候所に勤めてた人で慣れた人だったがそれでも遭難の危険を絶えず気遣ってたな。

レーサー現役だった頃も丹沢登山はやってたようで山は長そうですがちょっとした事が死に至るというのは
恐ろしいね。
510名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:37:52 ID:A1DyhK4HO
好きなことやりながら死んだのだから、悪い死に方じゃないな。
511名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:37:57 ID:YR66foQQ0
>>369
そうそう、今回の件は、ただの事故被害者である必要があるのよ。
512名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:38:00 ID:0a1ez+2+0
雪山こええええええ
513名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:38:01 ID:3i4XlPhcO
このスレひどいな
514名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:38:04 ID:lkj1MVv4O
会見見たけど見てて辛くなるくらい気の毒な感じだったよ
515名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:38:04 ID:KCPhA4890
テントで明暗か
責められるくらいならテントをロープで連結しておけば一蓮托生だったな
ま、軽い右京が残って二人組が飛ばされたのは右京の悪運かw
右京は悪くないだろww
516名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:38:13 ID:997SD31s0
これはくさいな

俺のにおいだ
517名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:38:20 ID:Z27osT7h0
右京って小学生の頃に自転車で日本一周してなかったか?
どんだけチャレンジャーなんだよ
518名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:38:21 ID:Y2thNlQ50
新聞社的には死んだ方が美味しかっただろうな
ワイドーショーも死んでた方が特集組みやすいし、おもしろかっただろうな

本当に生きてて惜しいな
519名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:38:24 ID:HVKA/a9h0
これウッチャン大丈夫か
富士山怖いんだな・・・
520名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:38:25 ID:aGFpTEQ10
二人の遺体を家族の元に返してあげたい
という思いだけを支えに下山してきたんだろうな
521名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:38:25 ID:XRPCiJX0O
キチガイじみた発言をしてる奴はネットサヨク
現実を理解できないお花畑
522名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:38:26 ID:wUtHOfUf0
夏なら富士山なんて子供やジジババでも山頂まで登ってるのにな。
やはり冬山は恐ろしい。
523名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:38:29 ID:ovNTExjNO
俺は暖かい部屋でゴロゴロしてるのがいいや
冬山登山なんて金積まれてもゴメンだ
524名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:38:30 ID:b0ntlMBm0
山はよっぽっど親友とか 肉親、連れ合いと登らないと
遭難したとき極限下では保護者遺棄されちゃうし、こっちがする側になるかもしれない
山岳写真家だった宇佐美さんに合掌。
525名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:38:31 ID:G/SOd9v4O
極限状況で生き残るために取った行動は
例え残酷な選択だとしても仕方が無い事。

片山な行動は単純に否定できるものではないよ
526名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:38:32 ID:TiFzCeF00
>>451
息をせずに心臓が停止していたのを確認したことを関係者に使えたことが記事になった
会見では、医師ではないのでそれを公表できない
527名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:38:34 ID:+BCbMR8/0
税金税金言ってるのがいるけど
山で遭難したりした時の捜索費用って警察は無料だけ他は実費じゃなかったっけ?
528名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:38:35 ID:sQYhY7QV0
よく戻ってきた。
529名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:38:36 ID:UD37WYSr0
ちょうど1年前頃、冬の富士にフォーカスしたNHKの番組に彼は出ていた。
たとえ3776mでも侮ることなかれと思っていたはずだと信じる。
530名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:38:37 ID:xiLliR9QO
片山右京さん→片山右京容疑者

になる可能性もないこともないんだよな

酒井法子さん→酒井法子容疑者(現・元被告)

みたいに
531名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:38:40 ID:G8wk4AuRO
>>85
アホか風で煽られたら、どんな装備でも飛ぶわ

>>106
お前みたいな無知なやつが、新聞で批判するからドラマも生まれるわけだ
532名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:38:40 ID:EM8bAgzT0
>>61
アルピニストがおかしいということかもしれんのだよ
533名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:38:44 ID:lE8EMvsA0
だから片山プランニングって何の会社で実態なんなん?
誰も知らんのか?
534名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:38:48 ID:W3IXfog60
よく頑張った
535名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:38:48 ID:ge/IjrRL0
原因はテント張った場所で例えば

     △右京\(^0^)/
    △------→
      △---------→

風向きに対して直列で絶対テント張らないし、けど近くには張るはず

飛ばされなかっただけでも幸運な右京

生き残るべくして生き残る運命だったんだろう
536名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:38:48 ID:VZagI33f0
>>439
勿体ねえなあ。
富士山の山頂で飲むコーヒーはすごく美味しいのにねえ。
夏だったら安全だから行ってみる?
537名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:38:49 ID:0G+J0W+E0
極限の状況において極限のドラマが生まれる。
スコット隊の悲劇しかり、シャックルトンの奇跡の生還しかり、
ドナー隊の悲惨な越冬しかり。
これは悲劇だし当事者役を担うことになった人たちはかわいそうだ。
しかしこういう悲劇があるからこそ歴史と社会は味わい深くなる。
喜劇でも悲劇でもなんでもいい。
俺は次のドラマを待ち続ける。
538名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:38:50 ID:0Ep46mpn0
今でこそ知ってる人は少ないけど、
石川直樹という冒険家も南米に当時付き合っていた彼女と旅行に行って
レンタルカーで移動している時に運転誤ってしまって車を横転させて
助手席に乗ってた彼女を見殺しにしてしまったんだよな

運転していた本人は生きてるんだけど、
十字架背負って生きる人生も辛いだろうな〜
539名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:38:52 ID:eHiuRdz50
右京はこれに懲りず山登りは続けて欲しい
仲間が死んだからやめるなんて言ってたら
登山家なんかこの世に存在しないし
2人の分まで頑張れ右京
一週間はゆっくり休んでから南極へ出発だ
気をつけて。
540名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:38:53 ID:eiidK4AjO
昼間は、無事を祈るって言ってたよね?あれ?
541名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:38:56 ID:SXv2yhvA0
南極にちゃんと骨もってけよ。

右京。おまいはそういう十字架背負ったんだ。

絶対に極値にたどり着けよ。
死んでも途中で引き返すでないぞ。
542中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2009/12/18(金) 22:38:57 ID:06qn31M80
ID:muM3JHTk0って何なんだろ。
たぶん、「カネ持ってる奴を叩きたい!」ってだけの、ある意味純粋なニュー即民だと思うけど。
543名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:38:59 ID:KC4GpJsF0
一人だけ南極用のテントかよ
登る前に装備が十分かチェックしてあげたのか?
544名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:39:02 ID:/A863UWb0
右京って、いつからだか死んだような目してないか?
545名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:39:11 ID:9FFFkeoR0
同情してもらえると思ったのかな

卑怯者のくせに
546名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:39:11 ID:Z5m1Fh4m0
>>22
片山の言い方からしたら、1人ならなんとか背負えそうだと解釈できるでしょ。
547名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:39:12 ID:hrj4BuB3O
でもなぁ、突然気がふれたように泣き出した後、大きなため息をついたかと思ったら静かになって脈がなかったって、なかなか不気味な死に様だよな。

ご冥福を祈ります…。
548名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:39:12 ID:/BhK4eoz0
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 古畑警部補 まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
549名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:39:17 ID:Q91vQDfG0
再チャレンジもリタイアか
550名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:39:18 ID:DupfLMAzO
登山者のマナー悪さが云々ってテレビでやってたけど

ババアが「疲れたからヘリ呼んでくれ、山岳救助隊は金掛かるから警察のヘリ呼んでくれ」って言ってた

救助隊に「ヘリはタクシーじゃないんだよ」って怒られてた

551名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:39:20 ID:FOHxqUlM0
>>503
>>413はオレじゃないけど合ってるよ。
ちなみにルーデルは仲間思いだが命知らずで、戦闘機に乗ったときの相方はほぼ死んでる。
552名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:39:26 ID:jAUdstQv0
>>375
建前はそうだと思うが。
冬山の深夜で、仲間の死にも直面。
本能的に、自分の命を心配してるだろう
553名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:39:29 ID:q8zpmG5WO
うはー、山って怖。特に冬。

雪山をリゾートに変えたリフトとスキーってすごいね。
554名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:39:37 ID:Ubl89g6j0
>>509
根本的に違う。
レーサーが登山やってんじゃなく、こいつの場合、登山家がレースやっているやつ。

好きじゃないが‥
555名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:39:43 ID:txpYS9is0
これが正しい判断と分からないとね!
556名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:39:45 ID:WFBVcVgF0
こういうのを見ると、多くの山が「女人禁制」だったのも頷けるな。

もともと体力に欠けるし、なにより男が情に流されて適切な判断を誤って最悪の状況に陥りやすい。
557名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:39:45 ID:ROY206caO
山に登ったなら死ぬ可能性があるのは仕方ない。
片山が自棄になって死ななくてよかった。
558名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:39:47 ID:OMv1nMFS0
>>506
冬山に登ること自体が変というなら
万年冬山のようなエベレストに登る奴にも同じこと言ってやれよ、ゆとり馬鹿が
559名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:39:50 ID:4L4u5CFD0
登山は自己責任だろ
自分のことは自分で守るしかないよ
逆に足手まといになるぐらいなら死ぬ覚悟だろ
死人が出るほどの過酷な中でどうやって助けられるんだよ
こんなもんは出発する時からお互いで納得済みだよ
560名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:39:50 ID:QK/xFtryO
>>519
内村?
561名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:39:52 ID:53WssWH90
滑落事故の発生時間て昨夜の23時頃なんだっけ?
伊豆の群発地震も似たような時刻だったみたいだけど
今回の地震との関連性は無かったのかな・・・
本当に強風だけが原因???
562名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:39:54 ID:/s8zHPvz0
>>503
そうだよ。
終戦後にきれいな年齢が一回り以上違うきれいな嫁さんをもらって
登山家になったんだよ。
563名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:40:04 ID:0XVnN4rHO
降りれなかったら食ってたかな
564名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:40:08 ID:D2aXG2X20
遭難救助費用って山は自腹
海は税金っていうけどそうなの?
565 ◆C.Hou68... :2009/12/18(金) 22:40:09 ID:cM4djQh/0
万が一にもないだろうが、もし一人背負ってその人が助かっちゃったら、
それはそれでもっと叩かれそうな・・・
566名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:40:11 ID:OPa8f4ZY0
>>482の中のアンナプルナベースキャンプまで10月に登ってきた。
俺が行ったときも韓国隊の二人が行方不明で救助のヘリが飛び交ってた。
567名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:40:11 ID:muM3JHTk0
>>452
天気予報を見れば素人でもわかる暴風吹きすさぶ冬の富士山にあえて登って
誘い出した2名の部下を当然と言えばあまりにも当然に死なせた片山

人が2人も殺されたからこそ叩く!!正義の怒りをこめて叩く!!!
天誅を片山に食らわせるまで叩く!! 徹底的に叩く!!!

良識ある人間としてオレは今叩かずにいられない!!!!
568名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:40:11 ID:QvYn2zIP0
なんつーか

対応が正しかった間違ってる以前に、片山さんが嫌がる二人を無理やり冬山に連れ込んで
殺したかのように騒いでる馬鹿多すぎ。
569名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:40:13 ID:nZ9Bq2CT0
>>145 ひでーな

でも、そういうのをしょっちゅう見てるから
世の中そんなもんと思うことにした

マスコミが一番それをやるけどね
570名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:40:13 ID:4TK89NnG0
しかし事情聴取と記者会見とかやるもんか?まず検査だろうよ
本人が責任感じて強行したんだろうけど、これでまた悪いことが起きたら、と考えると・・
やっぱり止めないと
571名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:40:27 ID:oxNFFYkhO
F1やめて、やることがなくなっちゃったんでしょう?
中田英と一緒。

572名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:40:32 ID:TQ4ivUpp0
従業員2人に荷物運ばせ、社長は手ブラ。
で体力消耗し悪条件下で従業員2人は死亡。
体力温存した社長は無傷で疲れも見せずに下山。
会見見れば、社長は元気一杯だったよな、相当違和感あり。
573名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:40:33 ID:P8zAPuKF0
>>503
ええ、30回撃墜されてもその度に歩いて帰ってきてしまうルーデルさんです
574名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:40:35 ID:49hG0cJF0
>>322
いや、その人とは違うと思う。
高見さんって人で、一度大山で遭難して手足凍傷にかかりながら自力で帰って来たけど(このときのは全国で
ニュースになったと思う)2度目の時は大山の北壁側からアタックしていて遭難、結局行方不明のままだったと思う。
575名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:40:36 ID:qVHGIGJ00
>>424
まあ南極登山のデモの側面もあったからある程度決行も分かるが
それでも計画の見直し例えばもっと下のいつでも引き返せるとこで
やるとかいくらでもどうにでもなったのに最悪の結果を招いたその
社会的責任を言ってんだけどな
576名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:40:39 ID:Sx/ncyooO
なんの容疑だよ
死ねよ、お前
577名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:40:42 ID:+jtdEoj40
右京さん、
二人の分も生きて人生を謳歌してください
それが二人への供養です
578名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:40:49 ID:xElLmOZO0
片山叩きしてる奴らは日本人とは思えない
小沢と一緒に日本から出て行ってほしい
579名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:40:50 ID:fUHspp+m0
怖さの知らない者だけが騒いでいるな。

一度体験してみたらいいよ。
580名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:40:53 ID:zLEtRHzZ0
死人にくちなし。
581名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:40:57 ID:KmXFv1Kx0
右京みたいなちびっ子じゃ、ガタイのいい山男を背負うのは無理だわな
普段も大男をあごで使っていい気分だったんだろう
582名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:40:59 ID:naUvQFIe0
>>482
間違えた
× 19990年
○ 1990年

>>482をコピぺして
登山の危なさを周知させて欲しい
583名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:41:01 ID:uyncXyLN0
この時期の登山は、やめたほうがいいってことだろ
584名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:41:03 ID:B+XCXT3T0
村上ゆたかの漫画で、女の子が男を背負って一ヶ月歩き続けたってのがあったけど
現実は無理だろうなあ
585名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:41:08 ID:XBEIMmV00
仲間じゃなくて部下を見殺しにしたんだな
いったいどんな大将だよ
586名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:41:08 ID:S8aj71jy0
ワープアの俺は、登山やスキーなんて楽しんだ事もないのに・・・
必死こいて働いて払った税金が、のんきに冬山の登山なんかして楽しんで遭難した人の、
捜索や救出に使われたというわけだね?(´・ω・`)
587名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:41:09 ID:kZDtn6YWO
もう風で飛ばされた時点でダメだったんだろ
右京が強運だっただけ
588名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:41:10 ID:ja0g87am0
※無線機について
海外遠征するような人たちなので当然携帯していたであろうが
部隊装備なので1人1個あるわけじゃない。
片山が持ってたら使っただろうが、状況的に考えると滑落したテントにあったんじゃなかろうか?
589名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:41:10 ID:K6Avakgb0
俺は以前から警鐘ならしているけど、温暖化の影響も
考慮せずして登山で死ぬのは自業自得だぞ。
590名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:41:13 ID:rAvddM0c0
登山家なら死ぬ覚悟はできてるよ
591名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:41:13 ID:EQDCwI5e0
正当防衛や緊急避難の判断は難しいから、安易な批判は今後のためにならないよ。
592名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:41:14 ID:2/Ijxx5a0
何でこの時期に登ってんだ?
593名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:41:15 ID:NAbrHqVY0
>>519
イッテQかなんかの企画?予定通り登るのかな
594名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:41:15 ID:JhSBng4c0
運も実力の内ってヤツか

亡くなった方のご冥福をお祈りします
595名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:41:16 ID:Q58HYEVB0
山の中に自分を見つけることが山を愛する基本だよ
596名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:41:20 ID:YDvH4QnN0
確かに伊豆の群発地震とか思い出すな。
今日は確かに妙な日だった。
597名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:41:22 ID:uQU+o8G+0
右京叩きがひでえな
じゃあお前がその場にいたら
どんな判断が出来るというんだ?
598名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:41:23 ID:bUC125Th0
>>561
強風だけだろう、強風っても風速40Mくらいの台風なみのが吹き荒れてるらしいが
富士山といえどこの時期は怖いな
599名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:41:27 ID:AjXNGRir0
富士山は夏にしか登ったことないからわからんが、冬だと全部雪に埋まって
風をよける場所がないのかな。大人二人がテントごと飛ばされるなんてなあ。
夏なら少しの地面や岩の凹凸を利用すれば風から身を隠せる場所はありそ
うだが。逆に稜線になった箇所では夏場の天候が穏やかな日ですら風が集
中してかなり強い場所はある。
600名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:41:29 ID:/foX1l63P
>>249
冬の富士山は難易度国内ダントツなんだが?
601名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:41:30 ID:aHD/uYoc0
モーターレーシングと同じ。
危険を承知でやっているんだから、同情にも非難にもあたらない。
602名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:41:34 ID:NXdPcHoO0
政権与党に習ってお遍路だな
603名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:41:43 ID:v3sXiHWP0
不謹慎かも知れんがまさにドラマのような人生だな。
604名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:41:44 ID:xSlBMnzc0
>536 シーカヤックだけでおなかいっぱいです^^
605名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:41:45 ID:y9ZF+IVe0
>>568

考える知能なんかないよ
人の不幸がただ好きな連中だもの
まさに餓鬼
606名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:41:45 ID:9FFFkeoR0
二人は「殺された」と思って死んだんだろうな
607名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:41:46 ID:TiFzCeF00
>>519
順調に撮影は終了しました

>>535
2人用テントは風の影響が大きかったんだろう
608名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:41:48 ID:6MkQjwcP0
なんかすげえええええええええええ盛り上がりだな、おいw
609名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:41:55 ID:TMmjdjW20
>>577
謳歌?
ふざけんなよ
610名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:41:56 ID:/r69mfYkP
これはマジで片山の責任問題になるよ
611名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:41:57 ID:erB99DMV0
冬山に入った事のあるやつならわかる。

片山右京は悪くない。これは「事故」だ。

夏の山でも油断したら死ぬ場所なのに…
612名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:41:57 ID:BUxpD96t0
悪天候時のサーファーも解らなくは無い。

でも釣りだけはワカンネ。
台風直前だと大物釣れるとか
入れ食いだとか
あんまし想像できない。
釣りは嗜むほうだけど。
誰か知ってたら教えて。
613名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:41:58 ID:5qR1rMNl0
くさっても元プロスポーツ選手だから、自分は生き残れたけど、
他人を助けるまではたしかにきついんだろうな。。。

いたたまれない気持ちになるわ。
614名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:41:59 ID:Q5+tsduGO
確かにこの気圧配置で登ったのは判断ミスだったかもしれないが、戦友を亡くした人間を責めるな
615名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:42:00 ID:9sTr+i3k0
>>533
元々は、レーシングドライバーの時につくった自身のマネージメント会社
616名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:42:01 ID:yXarnDDO0



人殺し
617名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:42:02 ID:ws2CdRZA0
・天候悪化のため山頂を諦め、9合目でビバークしたが夜中にテントが飛ばされた
・1名死亡、1名要救助の状態で、電波が入る6合目まで単独で下って救助要請。
・生存者の救助のために9合目に戻る
・2名の死亡を確認し下山してる途中2合目で救助隊と出会う(≠保護)
・この間もちろん一睡もしていない
・3日前にホノルルマラソンに参加
618名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:42:02 ID:bnVURFLO0

即死はともかく息の残ってた一人くらい担いで戻って来いよ弱虫小虫


今後はもう二度と登山しない、山から手を引く、辞めると誓え!約束しろ!
619名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:42:04 ID:Y8Fs8yRJO
もう寝るけど
自分が助かるためなら他人を見捨てるのがデフォの登山家とは
一般社会でも差別して相手にしないことに決めた
620名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:42:04 ID:LltEpQoy0
冬山登るのは死を覚悟するもんだろ
1人生き残っただけでもよしとしないと
621名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:42:10 ID:WUcd7XO0O
>>567
いーからもう寝てろよ
622名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:42:13 ID:ZIRXLjLh0
これに書いてある通りの話だな。

http://wakouji.at.infoseek.co.jp/tozan3.htm
623名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:42:21 ID:QvYn2zIP0
>>565
一人ででも下山して捜索隊を組織してもらったほうが、二人が生存できる可能性はまだ高いわな。
624名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:42:30 ID:SmO+p9bsO
携帯パラシュートだな
凍死するか、墜落して即死するか
運良く下の森に不時着して助かるか…

625名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:42:41 ID:dxvErJ5M0
>>14
動物保護団体のメンバーだった
626名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:42:42 ID:2Lei8d280
>>536
まわりに自然がないんだねえ
あんなもんありがたがるなら
いっそ米でも作ったらどう?
田植えの後や稲刈りの跡にお茶を飲みながら
下から見あげる富士山はきれいだよ
627名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:42:46 ID:9FFFkeoR0
>>597

登山する奴はキチガイ

俺はキチガイじゃないからな
628名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:42:49 ID:Dxj7FIaZ0
登山家ってのはようするに死にたがりのキチガイのことだろ。
もう、そう受け止めてやって、連中がわざわざ「苛酷な環境」とやらに
挑戦しに行くのは半笑いで見送ってやるしかないんだと思うよ。
危険が好きでしょうがないんだから。このテの人種は。

だから、もうほっとけばいい。
あと、捜索隊とかも出さなくていいと思うんだ。死を覚悟して、わざわざ
自分から死のリスクを限りなく高めてる奴を、フォローする必要はないだろ。

小説の医者が「どんな医療も、自分から死にたがる人間を救う事はできない」
って言ってたが、そのとおりだと思う。
629名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:42:48 ID:XStuxbmZO
二人は部下だったのか。だったら問題だな。
630名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:42:49 ID:/BhOa+wf0
山登りってこう言うもんだからな、、。
しゃーねぇよ。
なくなった二人の遺族は辛いかもしれんが右京を責めたらイカンよ。
631名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:42:50 ID:ccQqknP5O
あくまでこの件とは関係ないが、遭難を装って殺人って、
テレビドラマで有りがちな展開。
632名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:42:54 ID:c//UJixMO
先週実家の山梨に帰ったときの富士山は真っ白で綺麗だったな
633名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:42:55 ID:FlrkUH7cO
>>572
ベースの体力が違うだろ
634名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:42:56 ID:sNgAeQaw0
1時に警察にはいって、事情聴取が終わったのが5時すぎ
4時間もかかったってことは、叱責もあっただろう
登山計画書とか未提出だったのでは?
だしてたら止められるし、散々注意もされただろうに

登山保険にも入ってたかどうだか
捜索費用はちゃんと請求するべきだよな
こんな悪天候で勝手に登ったんだから、税金で負担してやるこたあねえとおもう
635名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:43:02 ID:8GyNkUZ0O
ここには人間の屑がたくさんいるな
片山右京の判断は何も間違っていない
自分がもしこの状況になったらどうするのか考えてみろよ
636名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:43:04 ID:jHjK7wbQO
>>40
残念だが、もう一人いるぞ。
9FFFkeoR0 がな。


2人とも、それで楽しいのか?
それとも、寂し過ぎておかしくなったのか?
大丈夫か?
637名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:43:06 ID:yLZ1p6uW0
昔スマップが罰ゲームか何かで富士山登ったけど
登山道あったよね?あれを登ったんじゃないの(´・ω・`)?
638名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:43:07 ID:AyyweQYE0
まぁしばらくしたら死んだ2人のことで懺悔の気持ちでいっぱいになって自殺するんじゃねーの?
639名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:43:12 ID:KCPhA4890
遭難して食料がなけりゃ仲間の肉だって食うんだよ
山登りってのはそういう世界
ν速のガキが粋がって叩いてんじゃねーぞコラw
640名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:43:17 ID:8xP334960
>シュラフや毛布に包み、 自ら覆いかぶさるなどして保温

こんな体験はしたくないよ、ホントにさ
641名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:43:18 ID:h9y+/iLl0
1人用テントと2〜3人用のテントの違いは、社長と社員だから違ったってことか?
642名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:43:19 ID:JJn2B3yK0
>>574
しっかし凄い根性ってか、麻薬みたいなもんだな、山好きにとっての登山は。
カタワに成りつつ、更に再挑戦で死亡かあ。正気だとやってられんスポーツだなw
643名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:43:22 ID:hB19f9pw0
>>482
ちょwww遠い未来wwwww
644名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:43:23 ID:lzU1+AMW0
>>524
> 山岳写真家だった宇佐美さんに合掌。
今回のあれ、そうだったんですか、残念です。
645名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:43:23 ID:W6TMwLbk0
死ぬ覚悟ができてるくせにヘリ呼ぶんだねwwwww
覚悟って何wwwwww
646名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:43:27 ID:c2ndCRMw0
>>482
こええ・・・
647名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:43:32 ID:4L4u5CFD0
>>567
悪天候だからこそ練習になるのじゃない?
簡単に登れるのならやんないほうがいいだろ┐(´ー`)┌

648名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:43:32 ID:Rf6SZGXc0
登山の際の救助はまず、先導の人が石などをどけて道を作り
4人くらいで担架を持って運ぶが、それすら命がけみたいな
ことを聞いたのだが。片山一人で歩けない成人二人を救助は
絶対にできないから助けを呼ぶのは常識では。
冬山になぜ登るかというのは永遠の論争なので割愛。
649名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:43:34 ID:SdJSaNrQ0
>>471
テントが転がった跡が一部残ってるだろうから、見つけるのは比較的容易だろう
650名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:43:36 ID:muM3JHTk0
自分のせいで人が死んだらなあ! 自分が死ぬしか責任のとり方はないんだよ!!!!!

そのくらいの感覚はお前らもあるだろ!
651名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:43:39 ID:+BCbMR8/0
>>597
多分3人死亡になるだろうな
652名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:43:42 ID:RjkX+s5C0
>>262
冬のマジで大山は危険

裏日本を舐めるなよ
653名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:43:43 ID:Q58HYEVB0
おい、いい加減にしろ素人
今月挑戦予定のビンソンマシェフは冬の富士山どころではないんだぞ
冬に富士山とかあのクラスのクライマーなら問題ない
そもそも寒いから死んだのではなく滑落して死んだんだ
冬の富士山だからとかのベクトルの問題じゃない
だから登山ファンはこの時期に入山したこと自体を批判してない
素人意見丸出しで失笑してしまうな
654名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:43:44 ID:+eO5G279O
ミステリー
655名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:43:47 ID:sMuX9RE70
ルー大柴は8月に富士登山から無事帰還していたという
http://ameblo.jp/lou-oshiba/entry-10324023863.html
656名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:43:48 ID:hI6jdK/oO
>>88
男はかつて家族と共にある事故に遭った。
657名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:43:50 ID:YDvH4QnN0
そう。
人間孤独すぎると、頭おかしくなる。
人と話せよ。
658名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:43:52 ID:M36hdBPnO
3人とも自業自得
天候予測で直前中止できた
659名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:43:52 ID:EQDCwI5e0
>>449
保守に成長する過程だっただけだと思います。
成長は見て取れるかと。
660名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:43:53 ID:rit14Z2G0
>>619
お前に差別されても誰も気にしないんじゃね?
661名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:43:55 ID:VGULbEF+0
山なんて死の危険と隣り合わせだよな〜
幸いにも?俺は山登りのロマンなんてわからんわ・・・
662名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:43:56 ID:Qgnk/8bq0
天候状況が厳しいからワザと強行したのは事実かもな
南極なら今の状況よりもっと厳しいだろうから
右京氏はプロフェッショナルかもしれないが同行した二人はどうだったんだろう
今更だが一人で登れば良かったのかもな
663名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:44:01 ID:3aosYzK5O
右京が社長で後はしたっぱ
無理でも右京には逆らえない
右京が悪い
664名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:44:04 ID:BS5hTHYc0
言ったに違いない言葉
おまえはすでに死んでいる
665名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:44:07 ID:TEXaEXNe0
>>567
正義の怒りなんざガンダムにでもぶつけてろよ

天誅や正義の鉄槌なんてもんが実在するなら、お前の後頭部めがけて一直線に落ちろとか思うわw
666名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:44:08 ID:6MkQjwcP0
片山の超人ぶりに嫉妬が渦巻いてるのか?
667名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:44:10 ID:YR66foQQ0
>>539
辞めるわけが無い、また名前も売れたし、これはメシの種ですぜ。
668名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:44:10 ID:le/rXSY80
片山はF-1を通じて、空気力学の理論を知ってる。
強風の中でテントを張る事はどうなるかよく知ってるにも
関わらず、滑落したら死ぬような場所にテントを。。。。
あとはご想像にお任せします。
669名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:44:11 ID:bdxuhZcg0
テントは自分だけ1人用で、部下は安物で風の影響を受けやすい2人用を使わせていたってこと?
先に弱った1人の看病をもう1人に押し付け、自分だけ下山したということ?
670名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:44:11 ID:APxFtYQnO
もし、子供や嫁さんなら、見棄てて下りただろうか
671名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:44:12 ID:Zx5fjF0SO
>>567
良識あるんだったら、静かにしてろ粕
672名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:44:18 ID:mhqgccpF0
>>544
F1ドライバーってみんなああいう目をしてる

冷めたというか醒めたというか
673名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:44:18 ID:+jtdEoj40
>>586
ワープアの微々たる税金なんて関係ないだろ

お前一人のためにかかる税金よりお前が払っている税金の方が少ないよボケ
674名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:44:21 ID:LMaJzV550
なんか批判してるヤツ多いなw

これだけ当時の富士山に関する情報が出揃ってきたんだ。
自分だったらどうしたか、少し考えてみろよ。

おそらく、ここで批判してるやつの多くは、
どちらに進んでいいかさえ決断もつかず、一歩も踏み出せなかっただろうよ。
675名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:44:23 ID:WfDk3xpM0
なんで今の時期登ったか誰か知ってる?
寒波来てたのにね・・・。
676名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:44:27 ID:V0mv1MOM0
一体、何の右京叩きになってるんだ?下山した事か?

別に俺は登山に詳しくはないが、CSでやってたエベレスト登山のドキュメンタリーを見る限り、
頂上付近でもう体力的に駄目になったやつは、パーティーは乳母捨て山みたいに捨てていくんだぞ。
まだ息があるのに。それは登山者なら覚悟の上での登頂だろう。
677名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:44:30 ID:EM8bAgzT0
>>449
他人が危険なのと自然が危険の差
678名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:44:30 ID:fy8woxPB0
それで今回のルートってどうなのよ
五合目まで車でいって登頂したのか
直に登って行ったのか、その辺が分からないのだけれど
679名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:44:32 ID:ZwT+lOhl0
もっとも残るべき人が助かったのは不幸中の幸いだ
こういう状況では名無しさん達に犠牲になってもらわないと
680名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:44:37 ID:x63Wwe8r0
登山家=首吊りオナニーするような変態野郎
681名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:44:41 ID:H0fEYlF+O
ウミガメのスープ知らない人多いんだね
それともわざと答えてるの?
682名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:44:50 ID:cyM04PKo0
キチガイが沸いてるなあ……。
683名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:44:52 ID:p358Cq8e0
お塩と違っていい人そうだから同情する!
684名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:44:56 ID:2/Ijxx5a0
>>674
登らないという選択肢がない奴はキチガイ
685名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:44:57 ID:lJknSKrh0
同情
686名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:44:59 ID:CdX4MnrkP
釣り堀があると聞いてきたけど対象が普段叩かれにくいタイプの環境破壊者ってだけでいつもと変わらんな
687名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:44:59 ID:vuIrXWxfO
>>592
「なんでわざわざ車を数百`で走らせるんだ?あぶないのに…」って問いの答えと同じだろうな
688名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:45:05 ID:RjdOFPR+0
マジで冬山って危険だな
右京助かってよかった

富士山って安易に考える人
多いけどやはり危険だな
689名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:45:05 ID:GPs4oa700
一緒に残っても三人とも死んでしまうから一人で下山するしかないよね
でも一生心から離れない風景になるだろうね
690名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:45:09 ID:AJ0wz1EM0
1人でも負ぶってとか何とか言ってる人もいるが、雪山なめすぎだろ・・・
691名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:45:09 ID:r1Mq0w7tO
でも、この局面でも生き残る右京さん凄いね
瀕死の状態で死なないのって、運と気合いが大きいと思うし
肝が据わってるんだろうな
692名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:45:11 ID:iEcQT2Vj0
>>415
名作、読め!
693名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:45:15 ID:yeTlo2TL0
この悪天候でバカじゃね?
と言っているレスに
登山したこともないくせに
とか言うバカwww
右京並みのバカ
694名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:45:18 ID:VmJ2gtQl0
登山ほど迷惑な趣味はない
695名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:45:18 ID:D+Qc+H51O
山行くなら自分の命は自分で守れないとね
696名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:45:19 ID:kmHmTvn90
ID:muM3JHTk0

悪天候で登った責任をずっと言ってるこのバカは何なんだ?チョン?
富士山よりもっと寒い南極最高峰へ登るための訓練で
直接の死因は寒さじゃなく滑落なのに
697名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:45:30 ID:Q0jJ3Bsf0
>>680
確かにある種の首吊りオナニーだと思えば、別に何人死のうと
怒りは湧いてこないな。
自分から死に直結するような危険なアソビしてんだから。
698名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:45:34 ID:UlfGatUo0
最近のこぎり山登って楽しかったから、
登山でも趣味にすっかなと思ってたところで
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/8000メートル峰
の死亡率みて怖くなった。
こんな死亡率なのに登山するのはそれだけ楽しいって事なのかな?
699名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:45:34 ID:S8aj71jy0
俺の払った税金が捜索や救出にいくら使われたのかな?
俺は登山やスキーなんて遊んでる暇もなく、時給800円で必死こいて働いてるというのに(´・ω・`)
700名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:45:36 ID:H4p8i/5s0
ここで叩いてる奴らの100%同じ状況なら片山と同じように引き返すよ
701名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:45:37 ID:3PHyV62pO
登山したことねぇ奴が叩いてる。



とか言ってるけど、オマエらも自分の興味無い趣味とか音楽とかDQNとか珍走団とか叩くだろww
珍走団が事故って死んだらなんて言うよ?
702名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:45:37 ID:fRfWrI5J0
二人の無事を祈ってますとか言ってなかったか??www
703名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:45:38 ID:uoXpgU5g0
冬山に登る奴は死んでも本望じゃないの
704名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:45:39 ID:QK/xFtryO
>>574
なんでたいした山じゃないのに遭難するんだろ?不思議
705名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:45:39 ID:kZDtn6YWO
右京だって被害者の一人だろwなんで叩かれてるのかわからん
706名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:45:40 ID:x63Wwe8r0
>>674
自分だったら、山登りは一生しない
707名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:45:41 ID:naUvQFIe0
コピペ推奨

wikiより8000m峰での19990年以降の死亡率
エベレスト 4.4%
K2 19.7%
カンチェンジュンガ 22%
ローツェ  2%
マカルー  8.5%
チョ・オユー 2%
ダウラギリ 11%
マナスル 13.42%
ナンガ・パルバット 5.5%
アンナプルナ 19.71%
ガッシャーブルムI峰 8.75%
ブロード・ピーク 8.6%
ガッシャーブルムII峰 0.44%
シシャパンマ 16.8%
708名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:45:44 ID:78qDic8J0
無事祈っているって言ってたのは、
その時点では、生きてたからなのかな?
つまり、生きているのに、置いてきたとか。
709名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:45:44 ID:Bjc6qIWuO
冬山に登れば死の危険があるのは当然
亡くなった素人の方は気の毒だが、
これだけの情報では片山を責める気にもなれんよ
片山を責めてる奴は、ただ責めたくて責めてるだけでしょ
責めたい気持の根拠は自身にあるのに
710名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:45:45 ID:qsWLxKhoO
故植村氏を始めとして遭難で消息不明になった人の遺体は数十年経っても腐敗せずそのまま残ってるんだろうか・・・・。
711名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:45:49 ID:4bAMpoXQ0
>>531
突風による滑落はしょうがないと思う。
けど連絡は携帯だったんでしょ?
南極行くための準備なら衛星携帯じゃね普通。
それにGPSは基本じゃんよ。
両方あれば救助隊は場所と状態は把握できるんだから。
少なくとも現場から連絡取れなかったのは準備不足じゃないか?
712名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:45:51 ID:rgpYGBx50
かわいそう
713名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:45:52 ID:cVDGbSiqO
普通に歩ける状態で1人で降りてきたんだぜ?
途中まで死体(だとしても)担いで、引っ張ってダメだったように見えるなら
俺もなんとも思わないけどさ
714名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:45:58 ID:bIMNfdEb0
遺族はこいつ訴えるだろな
715名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:45:59 ID:yXarnDDO0
>>639
遊びで登って遭難してりゃ世話ねーなww
716名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:46:02 ID:Y8ag0cIL0
>>14
嫁とうまくいってなかった
717名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:46:03 ID:clFAOOmN0
低体温症で死ぬことを防ぐためにはゆっくりでもいいから歩き続ける必要があるらしい。
つまり山では動けなくなった人間は例えその時は生きていても、やがて・・・
過酷な世界だな。
これから雪山登山に行く人は気を付けてね。
山では動けなくなったらもう助からないぞ。
718名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:46:08 ID:TiFzCeF00
>>572
2人はテントごと200m滑落して、ほぼ即死状態
片山は滑落せず、体に異常がないのは当たり前
719名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:46:10 ID:Q58HYEVB0
>>628
だから死にたいとかそういう要求があるわけじゃない
パーティーを組んでどう山を登るか
そういう戦略性を楽しんだり
また山の中でどれだけ自分が受け入れられるか
その中で適応出来るか
そういうのを全部感じられるのが山なんだよ
おれは困難な山の中に人生を見いだすよ
720名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:46:13 ID:jymRcgcUO
やはり従業員には会社として保険入ってるのか?
721名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:46:15 ID:muM3JHTk0
>>635
家で天気予報見る→こりゃむりだ。延期!

ハイ終了。

これだけのことが片山にはできなかった。一方片山がやったことといえば

天気予報見ない→よくわかんねーけと富士山いくぜ!部下もついてこい!→部下しんじゃったーあ!


なんだこのバカ。

>>696
死因に低気温がまったく関係のようなイメージ誘導はやめろといったよな?
3回いっても分からないお前はバカ以下のウジ虫か
722名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:46:16 ID:C3ht6A7j0
片山叩きしてるのって日本人じゃないだろ
723名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:46:16 ID:Ckli6jYO0
浅間山(2568m)で遭難して凍死した人もいるからな
724名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:46:16 ID:uUVAxPPL0
片山と
鳩山
間違えてるやついるだろ。
725名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:46:20 ID:qqIRoKFEO
まあ 自宅警備員に常識を求めるなよ

726名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:46:21 ID:z/TZTZaB0
>>630
右京は責任者
他に誰が責任とるんだよ
そりゃ過酷な状況だったしつらいかもしれないけど
2人死んだ責任は右京にある
そこをあいまいにして批判するなとか
死んだ人間がカワイソすぎる
727名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:46:21 ID:45aSudIcO
都会で引き込もってる期間が長いと自然の恐ろしさを忘れちゃうよね
728名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:46:24 ID:OMv1nMFS0
>>627
>登山する奴はキチガイ

冒険家を否定する奴はさっさと死んだらいいよ
おまえが今使ってるパソコンも、今おまえの目の前にあるものすべても
それは、いにしえの冒険家から知識を受け継いだ「結晶」なんだよ
この意味、アホにはわからんだろうが
729名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:46:25 ID:NZ55U2NF0
>>593
イッテQの正月SPの「イッテQカレンダー企画」
富士山頂からのご来光を一月担当のウッチャンが登って撮影する

ウッチャンはもう数週間前にロケを終えて富士登山成功してるよ
でもこの事件で放送できなくなる気がする
内村さんは凄い頑張ったってサポーターの方のブログにも載ってた
730名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:46:26 ID:b0ntlMBm0
731名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:46:32 ID:Ac9txtwP0
宇佐美栄一さん・゚・(ノД`)・゚・
http://www.fujitv.co.jp/mezanew/taiyousan/t050905.html
732名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:46:33 ID:74G6iFIwO
仮想南極にしてもエベレスト級〜以上を承知で訓練台にするか・・・
慢心
733名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:46:33 ID:eHiuRdz50
ID:muM3JHTk0
ID:9FFFkeoR0

中々の知恵遅れっぷりだなこの二人
734名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:46:35 ID:hI6jdK/oO
>>99
吾妻ひでおの体験まんがによるとそうでもないらしい。関節が凍ってめちゃくちゃ痛いとか。
735名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:46:36 ID:x63Wwe8r0

登山家=ひとりよがりな征服欲を満たして喜ぶ強姦野郎と基本的に同じ
736名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:46:37 ID:5qR1rMNl0
登山家叩いてるアホは

日本人は鯨を食べるのか!
とか言ってるオーストラリア人とかと一緒のレベルな。
737名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:46:44 ID:/ug46Jj+0
自分だけ生き残るために社員二人置いてきたんですね、分かります
738名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:46:50 ID:R2UriJzo0
冬富士の風や抵抗の大きい二人用テントの心配ぐらいした方が良かったんじゃないか、仮にも有名登山家で「リーダー」なんだから。
739名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:46:50 ID:+lRKGr150
右京がんばってくれ!
740名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:46:50 ID:HrLYHxH80
究極の状況だったんなら仕方ない。
自分が生きるために死んだ人間の肉を食べても許される。
741名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:46:51 ID:bnVURFLO0
同情買う言葉ばかり言って鳩山みたいだな
会見でそれしか言うことないのか?
もっと大事なことがあるだろ?
すぐに言うべきことがあるだろ?














「今後はもう二度と登山しない、山から手を引く、辞める」とな 

742名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:46:51 ID:rVp5a3go0
>>120
これ何て漫画?
743名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:46:59 ID:Pw0mVZ/+0
夏の富士山と勘違いしている奴が多いな。
富士山に限らず冬山では人が死ぬのが当たり前なんだが。
別世界の常識で右京を批判するなよ。

>>680

激しく同意。

744名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:46:59 ID:EvHp6MCv0
>>482
とりあえず 2012 年 に世界が終わらないことはわかった。 (`・ω・´) 安心だ。
745名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:47:00 ID:/r69mfYkP
美談と勘違いしてるバカが居るけど、ちゃんと背景を調べろって
ワガママ社長が従業員を危険地帯に連れてって、結果殺してるんだからな
746名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:47:03 ID:ZFKW8/rtP
敢えて危険な冬の富士山に行ったんだから
ある程度の覚悟はあったろう。
747名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:47:03 ID:nZ9Bq2CT0
>>674 だkら、ヒキコモリが多いんだよ

自分の事は総て棚上げできるから

出来ないし、やったこともないしやれない、
何もやりたくない、気力も無い

でも何か自分を大きく見せたい
だから何かする人を批判する
748名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:47:05 ID:2/Ijxx5a0
>>728
冒wwww険wwwww者wwwwww
749名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:47:06 ID:ZwT+lOhl0
>>701
珍走団員キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
750名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:47:06 ID:yemYNTB50
おいおいこんなくだらん事故はもういいんだよ

民主がごてごての時っーのに、
これでマスゴミは民主批判より大きいネタとっちまったじゃねーか

よくもまぁこんな時期にこんな事故をおこしてくれたな。

芸能情報にしか目がむかない馬鹿たちは、民主批判なんてどうでもよくなるのさ。
751名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:47:08 ID:bUC125Th0
>>676
エベレスト山頂付近は遺体だらけらしいしな
回収しようにも自身の死につながるから誰もどうにもできんとかをどこかでみたなぁ
752名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:47:08 ID:JJn2B3yK0
>>598
一般人が体験すると、150km/hくらいの風圧だわな。
テントなんか張って居られるのかな?凧みたいに飛びそうな気はする。

この状況下ってか極限状態だろうけど、雪穴掘るのが正しいビバーク方法?

753名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:47:10 ID:hYcDSonh0
ほぼ、看取って降りてきたのだな。。。
自分の無力さが骨身に染みただろうなぁ

片山右京さんの遭難の状況が明らかに 「2人の上に覆いかぶさり体を温めた」
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00168631.html
754名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:47:10 ID:lDswGCL10
元レーサーなんてほぼ一般人だろ、どうしてそう構おうとするの?
755名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:47:14 ID:AhV/U2eL0
ここで騒いでんのは真性の馬鹿だな。
著名人を中傷することが唯一の生きがいなんだろう。
756名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:47:14 ID:RJm7oFdAO
たしか海の遭難はタダだけど
山の遭難は自腹なんじゃなかったっけ?
違ったらごめん。
757名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:47:15 ID:hXPdrEhyO
レーサーって体力あるんだよね
758名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:47:16 ID:LMaJzV550
>>684
お前は「風の息づかい」が感じられるやつみたいだなw
さては妖精か?童貞も大概にしろよw
759名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:47:17 ID:/foX1l63P
>>601
自然の中では全て本人の度量で生死が決まる。
だから同情する必要もない。
また非難する必要もない。
760名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:47:18 ID:+BSS1Dxii
1人で二往復できるなら
とっとと三人で降りればよかったな
なんでテントはって粘るかね
761名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:47:20 ID:4L4u5CFD0
>>627
自分の連投コピペ見れよw
762名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:47:23 ID:Ct3lL7qr0
死んでるってわかってるんだけど
死んでるとは言えない苦しい会見だったな
763名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:47:28 ID:erB99DMV0
冬山を舐めすぎだろ…素人は。

重度の装備と寒さに耐えて、雪崩や滑落の恐怖にも打ち勝ちながら山を登る。
自分と自然との闘いだよ。

それを他人に理解しろとは言わない。
自分が満足すればそれで十分、命はとっくに置いてきてるワケだから。
764名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:47:30 ID:SdJSaNrQ0
>>653
それでも飛ばされたってのはどういう風なんだろうね
想像つかんな
765名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:47:31 ID:PGXUgM3P0
トムラウシ山だっけ?老人のツアーが遭難して死んだやつ
あれよりはるかに厳しい状態だってわかってたんでそ?
766名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:47:33 ID:QvYn2zIP0
>>605
ああ、まさしくぴったりの表現だねぇ、餓鬼って。
実にいろんな意味でマッチする。
767名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:47:33 ID:wkSwY9S60
>>675
この後南極登山するから訓練のため
天気のいい時じゃ訓練にならないんじゃね
768名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:47:34 ID:ZtAPsMJg0
片山右京は何度も生命の危機に晒された事がある。
・高校時代にバイクで転倒事故を起こし、体育大学の推薦入試を受けられず大学進学を断念
・フランスF3で大クラッシュを起こして瀕死の重傷を負い、日本に「片山右京 死亡」という誤報が流れた。
・1995年F1ポルトガルGPでスタート直後に多重クラッシュに遭遇、翌戦のヨーロッパGPをドクターストップで欠場。
769名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:47:40 ID:6Mdgxfi4O
死んだ奴は低体温症の症状でてるし、助からないと思ってないだろ
770名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:47:41 ID:TMmjdjW20
おーい片山

捨ててきた装備拾いに行けよ
771名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:47:43 ID:bdxuhZcg0
テントは自分だけ1人用で、部下は安物で強風に弱い2人用を使わせていたってこと?
先に弱った1人の看病をもう1人に押し付け、自分だけ下山したということ?
772名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:47:45 ID:aKHLau+B0
右京だか中嶋だか忘れたけど、昔よくF-1見てた頃は
大人になって車に乗るようになったらピレリのタイヤ履いてやろうと思ってた

判官びいきだからね「
773名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:47:45 ID:ja0g87am0
>>711
>南極行くための準備なら衛星携帯じゃね普通
普通は無線です
774名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:47:49 ID:S8aj71jy0
右京君、僕をモナコ観光旅行に招待してくれないかな?
これぐらいしてくれてもバチは当たらないだろう・・・
僕の払った税金が捜索や救出に使われたかもしれないわけだし(´・ω・`)
775名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:47:50 ID:vovmj0ax0
出家したら ネ申 展開
776名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:47:51 ID:Z5m1Fh4m0
太平洋戦争で故郷の人間が殆ど戦死したのに、自分のとこだけ帰ってきたら
家族からでさえ冷遇されたコミュニティも多かったという。 それが
日本人の生き方に関する美的感覚。 戦争だったら終戦の段階で
生き残ったらあえて自死する必要ないが、今回の場合片山は仲間を見捨てて
いるタイミングが間違いなくある訳だからね。 それが悪いとは言わないが、
彼はこのことを一生背負わなくてはいけない。 
777名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:47:52 ID:6MkQjwcP0
>>722
モタスポ板で琢磨や中嶋を叩き続けてる朝鮮人だと思います
半端なくキチガイです
778名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:47:53 ID:nZ9Bq2CT0
>>684 >>706
何もしなきゃ、そりゃ批判されないわなwww
779名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:47:57 ID:Tp6jbmyb0
>>721
いやー、久しぶりに見た
こんなクズ野郎
フツーに死んで
780名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:47:58 ID:mFzwjqP80
■山男の唄

娘さんよく聞けよ 山男にゃ惚れるなよ
山で吹かれりゃよ 若後家さんだよ

山男よく聞けよ 娘さんにゃ惚れるなよ
娘ごころはよ 山の天気よ

娘さんよく聞けよ 山男に惚れたらよ
息子達だけはよ 山にやるなよ
781名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:48:02 ID:2/Ijxx5a0
>>758
登らないという選択肢といってるのに

登らないだけと思ってる奴はキチガイ
782名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:48:03 ID:tIHZDDe4O
でも同意の元で亡くなった二人も行ったんでしょ?
なら入山した事では右京責めるのは間違ってるんじゃないの
ただ登山開始からの判断の良し悪しは登山したことないからわからないけど
783名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:48:03 ID:fy8woxPB0
富士山にはもう長い事行ってないな
機会があればもう一度登ってみよう
眠くなった、寝るわ
784名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:48:03 ID:kYqqpBie0
さ・・・むい
785 ◆C.Hou68... :2009/12/18(金) 22:48:04 ID:cM4djQh/0
>>723
足立区にいながらリアルタイムに凍死しそうに寒いんだが・・・
エアコンきいてねえ・・・隙間風が・・・ぼろアパートめ・・・
786名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:48:07 ID:KiZ3IYxmO
>>670
その感覚やめたほうがいい
助けたいから行動したんだ
787名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:48:07 ID:nn5StshI0
ちらほら批判書き込み見るけど
なんで生きて戻ってきたらいけないのかわからんのだが
何?共倒れしてこいってのか?
意味わからん
788名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:48:11 ID:tgmZK3HO0
遊びで生還者を叩いてる奴は辞めておけ
そのうち自分で自分の嘘を信じるようになるぞ

山でも海でも生還者の判断はいつも正しい。
789名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:48:12 ID:RjdOFPR+0
>>741
なんで止めるの?

あんた、馬鹿?
790名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:48:20 ID:kz6MuJot0
シベリア出兵の練習で死んだ八甲田山みたいな感じかな
791名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:48:23 ID:sNgAeQaw0
>>680
いや、首吊りオナニーの方が、遭難しないだけ人に迷惑かけないからマシ

自己責任とかいってるなら、遭難しても税金つかって救助する必要なんか無いよね?(・∀・)
792r-124-18-111-48.g102.commufa.jp:2009/12/18(金) 22:48:23 ID:MQ+hXGPY0
右京さんには人生を変えられるほどの感動を貰ったが、このような危険と隣り合わせで達成してきた事で、
今までのん気に「右京最高!」と周囲に言いまくってた私も反省するべきで、
なんなら私のようなファンが右京さんの無謀な行為に拍車を掛けていたのかも知れません
793名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:48:25 ID:TDUO4+SA0
日本人のフリした
ヒトモドキが多いな
794名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:48:25 ID:HwZkMxSK0
>>700
引き篭もりは想像力ないから「俺だったら残って穴掘ってそばに居る!」とかアホなこと言うんだよな
共倒れになるのが分かっとらん
795名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:48:25 ID:rAvptkXE0
>>726
やっぱりどっかずれてる気がする・・。
796名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:48:26 ID:Mp6zSNS40
>>577
なんでそれが供養になるの?
ねえ、すごく都合のいいこと言っていると思わない?
ねえ?
797名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:48:29 ID:FlrkUH7cO
突風もあるけど昨日の地震による雪崩かもしれないね。
798名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:48:33 ID:Bjc6qIWuO
>>715

サラリーマンが仕事中に死んだりすると、心底気の毒だよ
799名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:48:35 ID:Rm/cYYaM0
3人で登って2人が重症なら1人で降りてくるのは賢明な判断
全員死ぬよりはマシだ
800名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:48:43 ID:muM3JHTk0
今回の片山の行動を正しく評価しよう。

 南極最高峰登山のトレーニングのため富士山登山計画
 今季最大の寒波が押し寄せる暴風の富士山の天候も考慮せず登山を強行(←殺人級の暴挙)
 さらに部下も死の雪山に誘う←(地位を利用したパワハラの一種か?)
 案の定、登頂できずビバーグ(←低脳なりの苦肉の判断)
 案の定、暴風の中、テントを保持できず飛ばされて2名滑落(←必然)
 2名、滑落と低温により相次いで凍死(←当然の結末)
 片山「てへ。僕だけ助かっちゃいました!」(←人間失格)
801中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2009/12/18(金) 22:48:46 ID:06qn31M80
>>721
>天気予報見ない→よくわかんねーけと富士山いくぜ!部下もついてこい!→部下しんじゃったーあ!

お前が今回の詳細を何にも知らずに
ただ単に「有名人を叩きたい!金持ち叩いてる俺カッコイイ!!」ってなってる小学生脳だってことはよく分かった。
802名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:48:46 ID:C3ht6A7j0
>>726
自然災害に責任者ってアホかw
富士山が責任取るのか?山梨県か?静岡県か?
803名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:48:50 ID:AjXNGRir0
>>653
>今月挑戦予定のビンソンマシェフは冬の富士山どころではないんだぞ

南半球だから向こうは夏とはいえ、南極のしかも標高は5000m近く。
一体どんだけ物凄い環境なんだか。
防寒服っつか寒がりの俺ならそんなとこいろと言われたら宇宙服要求
したくなるわw。
804名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:48:52 ID:75kT85KO0
>>724
こんなスレにも天才が。
805名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:48:58 ID:Q58HYEVB0
>>715
お前は自分をしらないんだな
自分を知れば山を知れる
山の中に本当の自分がいるんだよ
806名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:48:59 ID:yeTlo2TL0
>>705
被害者なの?
じゃ加害者は?
807名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:49:01 ID:6cqBKoMwO
南極に挑戦するから富士山で予行練習だったんでしょ?
記憶的寒波だったらしいし…。

お2人が早く見つかる事を祈ってます。
808名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:49:03 ID:7OvZyDzsO
俺は今年8月に富士山登頂に成功してる
富士山ごときで死ぬとか有り得ない
809名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:49:06 ID:O0SIzlfjP
>>611
玄人さん、わざわざ人様に迷惑かけに行くのは控えようぜ。
810名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:49:07 ID:hEbHoWZT0
>>699
総連のアルバイトは時給 800円なのか
お勉強になったざます
811名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:49:13 ID:e0o6CVQq0
登山経験もないのに右京を批判する奴は危険を知らずに生きて来た幸運な人
冬山を体験して極限状態を味わっておいで
812名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:49:12 ID:f2vMuR090
二人は片山の肉布団となり片山だけが助かったという事か
美しい師弟愛だ
813名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:49:25 ID:BS5hTHYc0
>>791
遭難はしないが 迷惑はかけるだろ 部屋の掃除とか
814名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:49:25 ID:3xni80lN0
やっぱ南極に行く訓練だとしてもこの寒波を甘く見て登山を決行した人が一番悪いよね
815名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:49:28 ID:x63Wwe8r0

マゾヒストが変態性欲野郎

それが登山家

 
816名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:49:30 ID:HLfn1TKa0
N速は普段なら自業自得の大合唱なのにF1ヲタが必死に火消しに回っててワロタ
817名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:49:38 ID:9IG9Du0k0
仕方ないとはいえ後味悪いだろうな
この二人が登山するに至った事情がよくわからんが
818名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:49:38 ID:LdADL3Xg0
冬の富士なんて世界最強レベルの山だろ
819名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:49:39 ID:KCPhA4890
右京が誰より傷ついている
それをわかってやれ
ν速のガキはお塩でも叩いとけやw
820名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:49:41 ID:27sunzIn0
>>718

片山の説明によれば、即死じゃないようだが。

  ↓

警察が片山さんから聴いた話の内容によると、片山さんら3人は17日夜、6〜7合目付近にテントを
張ったが、午後11時40分ごろに突風が吹き、片山さんのテントが飛ばされそうになったため、外に
出たところ、宇佐美 栄一さん(43)と堀川俊男さん(34)のいた別のテントが、150〜200メートル下に
飛ばされていたという。
片山さんが2人を見つけたが、宇佐美さんは「寒い」と話し、堀川さんはパニック状態だった。
片山さんは、「頑張れ、頑張れ」と声をかけ、励ましながら、2人の上に覆いかぶさり、体を温めた。
しかし数時間後、宇佐美さんの脈を確認したところ、すでに脈はなく、堀川さんも絶望的な状態だっ
たという。
821名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:49:43 ID:WjwM3B7aO
三人が登山に行って、一人助かった。
その一人が有名人だっただけ、それだけを理由に叩く奴らはアホ、ガキ、無知、キチガイ。
登山を何度もしてる人達なんだから、こういう状況も想定してるだろ。
その上での判断ということがわからないのかね?
822名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:49:43 ID:UlfGatUo0
>>687
危険と快楽は隣り合わせって事か・・
今回は友達車に乗せてたって感じか・・
823名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:49:43 ID:kZDtn6YWO
風で飛ばされた時点で助かる余地があったなら分かるがしようがないだろ
824名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:49:45 ID:g/6ei1Q30
>389
日テレだかで本人が喋ってた あまりに生々しく衝撃的だった
825名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:49:48 ID:23f4tM+Y0
>>306
昭和35年のニュース/谷川岳ザイル銃撃宙吊り遺体収容事故
http://www.youtube.com/watch?v=P7eYX9eQaKY
これじゃないかな
826名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:49:50 ID:qRanaajV0
冬富士はただでさえ厳しいのに、なんでよりによってこんな日を.......
多分南極の前トレとしてあえて悪天候の冬富士を選んだのだろうが、楽観的過ぎる素人的な判断だな。
NHKのBS-Hiで放映された冬富士登山を見て安易に触発されたか?
827名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:49:54 ID:XUTnjUru0
片山を叩くのも亡くなった人達を憐れむのも筋違い。
冬山登山ってのはそういうもん。
828名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:49:55 ID:lf9np0q00
まあ、右京以外は死んでしまったので、2人を置いて下山は正解。
この山での行動を点数つけるとすれば、100点マウンテン。
829名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:49:55 ID:A4GKzNN40
登山家が凍死するのは、珍走がガードレールや電柱にめり込んで死ぬのと
同じぐらい「やってることのリスクが実際の危険として発動したら起こるべき結末」
だから、別にどうとも思わないな。

珍走がスピード出しすぎて死ぬのも、登山家が予測を誤って死ぬのも、なんも変わらん。
わざわざ、自分から危険な遊びかたして、それに付随するリスクが発動しちゃった
だけのことだ。
830名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:49:59 ID:NAbrHqVY0
>>729
そうだったのか良かった
ありがとう
831名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:50:02 ID:VvKvTkfN0
今回に限り、なんらかの判断ミスがあったのだろうかね。しかし、なかったのかもしれんね。ご冥福を祈り、同時に、教訓を学びたい。
832名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:50:02 ID:yj6vfZnD0
死んでんの確認して降りたの?
無事で〜って言ってた気がするし
833名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:50:02 ID:tHTbIB7A0
家族だっているしねえ。一人でも生き残ったほうがいいよ。
体力ある人が何も一緒に死ぬことはない。
834名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:50:03 ID:Y5DP43Au0
富士山で遭難ってw
上まで道路が通ってて車で途中まで行けて
元旦なんか和服着て初日の出見に行ける
ただの観光地で遭難ってどんだけwwwwww
835名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:50:11 ID:XJWq+iSU0
人間、地位も名誉もなにもないと

最後に残るのは正義なんだってさ。

たたくとか言ってるひと、大丈夫?
836名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:50:13 ID:6PUUrvl00
右京以外は登山家じゃねぇな
この悪天候で冬の富士山はエベレストと同じ気象条件
http://www.city.fujiyoshida.yamanashi.jp/forms/info/info.aspx?info_id=1407

一度もエベレストを登ったことのない素人を
同行させ死亡させた責任がないとは言えないな
http://photo-step.com/aboutus.aspx
【宇佐美栄一の海外遠征】
パルチャモ 6187m (ネパール) 登頂
メラピーク  6475m (ネパール) 登頂
アコンカグア 6962m (アルゼンチン) 登頂
アイランドピーク 6189m (ネパール) 登頂
チョ・オユー 8201m (中国) 登頂
★エベレスト 8848m (ネパール) 南峰まで
シシャパンマ中央峰 8008m (中国) 登頂
マナスル 8163m (ネパール)
アマダブラム 6828m (ネパール) 登頂
837名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:50:21 ID:RjdOFPR+0
>>804
天才と基地外は紙一重だが
はっきり言えるのは基地外の枠に入ると思うよ
838名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:50:23 ID:xiTnJ70nO
一緒に行ってテント別ってよくあることなの?
みんなで1つのテントに寝たほうが暖かいし荷物も減るし離れ離れにならなくていいと思うんだけど。
839名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:50:23 ID:kaAr7wOcO
たまたま右京が運が良かっただけ。
普通は三人共死んでいる。
840名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:50:31 ID:xBH0T2iJ0
F1は車運転するだけじゃなく、人並みはずれたトップアスリートの体がないとできないんだなと感じた。
おまけに、こんな状況で一人だけでも助かるだけの運がないとたどりつけないんだな。
やっぱり選ばれた人たちなんだよ。
841名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:50:34 ID:PuSgDOjk0
中島悟がF1への道を開き
鈴木亜が表彰台に手をかけて
次に右京が... えーと
842名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:50:34 ID:iZmkPo8h0
殺人級の元F1ドライバー
843名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:50:34 ID:CbdEfXzI0
登山は死と隣り合わせだから魅力あるんでしょ?
そもそも死人出したくなければ禁止すればいいだけ。
844名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:50:37 ID:t3MUZgeB0
右京叩くより前に自宅警備員はベットから下山しろ。
845名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:50:40 ID:1d6US0hc0
死ぬより生きて戻る方が勇気がいる。
846名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:50:41 ID:0Z1rmsGf0
登山者にとって登山ってのは他人の命を犠牲にしてまでやる価値があるもんなのかねぇ
847名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:50:41 ID:iLSZqNCV0
ハイブリッドな終末
848名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:50:43 ID:x63Wwe8r0
他人の命を犠牲にして屁とも思わない
849名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:50:43 ID:bc/WoM6bO
>>756
公的機関(警察・自衛隊・海保)は無料

民間救助隊は有料

海は海保や自衛隊が捜索するから無料の場合が多い。
山は地元に詳しい民間救助隊が加わる場合が多いから
有料の場合が多い。
850名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:50:45 ID:E9+G+Sox0
右京のAAまだかよ。はやくしろ職人
851名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:50:55 ID:muM3JHTk0
>>779
死んでというなら相手が違うだろ?ん?ん?w

自分のせいで人が死んだらなあ! 自分が死ぬしか責任のとり方はないんだよ!!!!!

それが当たり前の人間ってもんだろ!なあ? そうだろ!!!

人として当たり前の身の処し方位わかるだろ!おまえも!!!
852名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:50:58 ID:NzA8AIBGO
お前ら口だけは達者だな。
853名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:51:09 ID:2/Ijxx5a0
>>834
その釣りは面白くないので
今から裸で富士山山頂へと登って考えて来い
854名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:51:09 ID:MgZnedOk0
これ片山だからこの程度で済んでるし擁護するのもいるけど
タレントがこういう冒険的なことやって同じような遭難事故おこしたら
もっと叩かれてるだろうな
855名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:51:09 ID:bnVURFLO0

今 回  の  件  で

登  山  家  を  辞 め ろ

856名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:51:13 ID:wkSwY9S60
>>787
プギャりいんじゃねえの
ただのキチガイだろ
857名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:51:14 ID:rit14Z2G0
>>816
別に本人が責任転嫁してるわけでもないのに大上段から自己責任とわめく奴はどこにでもいる
858名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:51:15 ID:RWX1OLTz0
山はこれがあるからキツイんだよね
凄く好きなことを止める勇気はないので近しい人に
山好きは持たないことにしている…
859名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:51:21 ID:IaBSxGu40
冬山なめんな!!
860名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:51:25 ID:kYqqpBie0
から・・・だ
うごかない
ど・・・うなって・・・
861名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:51:26 ID:Sx/ncyooO
自然災害に加害者なんかいるかよw
馬鹿だろ
862名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:51:27 ID:TMmjdjW20
カミカゼw
863名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:51:33 ID:nyoQU3uE0
山登りして遭難して人に迷惑かけても仕方ないとか当然とか言ってるほうが非日本人だろ
恥とか他人に迷惑かけないとか子供の頃に躾けられなかったんだろう
864名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:51:37 ID:OReQUSL/0
俺なら鬼神となって、二人を担いで降りるがなあ・・・?
865名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:51:41 ID:XVpld17J0
まあものすごい体力があるわけで、この人。
地震の影響かなあなんとなく。
866名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:51:44 ID:Y/bLTGgt0
登ったこと自体を批判するのは酷かもしれんが、
救助を求めたことは批判してもいいと思う。

大体人が死んでる所に救助に行かされる人のこと考えてみろよ。
二次災害って言葉を知らんわけじゃないだろう?
867名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:51:47 ID:uhmkWCfC0
今までいじめられて差別されて生きてきた可哀想な人たちが
差別対象を求めてさ迷う掲示板が2chなんだったっけな
868名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:51:48 ID:3a/krvsPO
片山右京 ロングインタビュー
でぐぐってみ。

特に2。

気力、体力はもちろん
行動力と集中力がすごい。

そして壊れている。
↑これは自覚してるみたい。
869名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:51:52 ID:C3ht6A7j0
片山叩いてる奴は朝鮮半島に帰ってください
870名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:51:53 ID:4Iq3AGhl0
ヘビーな経験だな、廃人になってもおかしくないだろ。
こんな事故だし本人も有名人とくれば、しばらくは登山も自重した方がいいかもね。
871名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:51:55 ID:kZDtn6YWO
単に富と名声のある右京だけが生き残ったのがコンプの固まりのにちゃんねらーの癪に触っただけイケメンが死んでキモオタが助かってたら拍手喝采してたんだろ?
872名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:51:55 ID:KZ5CK+hpO
>>699
バイトでも800円はないわ
873名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:51:57 ID:sMuX9RE70
もう500回以上富士山に登っていて、午前中に富士登山を終えた後
ゴルフの打ちっぱなしや他の山に登ったりする佐々木さん(69)
http://www.nhk.or.jp/nj/housoukiroku_2008.html#anchorAAA

76歳で富士山登頂500回を達成した大貫金吾さん
http://www.plantatree.gr.jp/farm/message/onuki_kingo.html
874名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:52:05 ID:mhqgccpF0
>>721
それは南極を舐めすぎなのではwww
875名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:52:07 ID:GcA8P1JT0
アイガーサンクションみたいなだな。

犯人はジョージケネディー。
876名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:52:08 ID:ZtAPsMJg0
元宝塚歌劇団宙組男役の貴羽右京は片山右京のパクリ。
宝塚歌劇団月組男役トップスターの瀬奈じゅんはアイルトン・セナのパクリ。
元宝塚歌劇団星組男役トップスターの安蘭けいはアラン・プロストのパクリではない。
877名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:52:09 ID:rgpYGBx50
知り合い達が今年、夏の富士山に登ったらしいけど
途中で天気が荒れてきて、風で石とかが飛んで前が見えない
んだって
体にも石があたってくるし
夏で雪なんてないのに、一人は体温が低下し過ぎて具合が
悪くなったりして思うように動けず大変だったらしい
同じ日に遭難した人たちがいたということだった

夏だって大変なんだね
自然ってこわいんだよね
878名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:52:11 ID:NjedXYarO
馬鹿が正義を振りかざしながら↑
変態が性器を振りかざしながら↓
879名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:52:13 ID:YckQVnpn0
今回の件で片山を攻めるのは筋違いだろ
飛ばされていたのが片山だったら逆の立場だっただけだ
街を歩いていて上から自殺者が落ちてきたくらいレアケースだろ

風が強いときに不用意に入り口を開けたのなら本人たちの責任

今回の件で意固地になって単独南極アタックとかしたらマジで植村の二の舞になるだけ
880名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:52:15 ID:SmmQO5bE0
戸山の箱根山でトレーニングしてればよかったのに。
それで高尾山や御嶽山に登頂で充分。
881名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:52:17 ID:E4Dl6n4H0

死は自己責任

882名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:52:20 ID:lzU1+AMW0
まあテント飛ばされた時点で一人寒さでおかしくなってたらしいので雪浴びて体が速攻冷えたんだろう、
大丈夫だった一人も泣いた次の瞬間には脈が無かったと右京氏が答えておりました。
二人は多分瞬間で八甲田山状態になったのでしょうな。
気温低い上に猛烈な風なのでおそらく体感マイナス50度位の感覚ではないかと。
883名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:52:23 ID:0G+J0W+E0
>>841
>中島悟がF1への道を開き
>鈴木亜が表彰台に手をかけて
>次に右京が... えーと

カナダGPで5位走行中にミスってエンジンブローしてリタイアした。
884名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:52:28 ID:2/Ijxx5a0
>>857
俺は片山はどうでもいい
擁護してる奴をぶんなぐりたいだけだ
885名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:52:31 ID:Y8Fs8yRJO
社長の命令は断れないよな
3人用のテントで寝ろとか..

ここで擁護してるヤツは
ハワイの練習だから台風の日にサーフィンしてるヤツも擁護しそうだな
886名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:52:33 ID:FOxdY2mR0
この人BJCのベンジーに似てるよね
887名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:52:35 ID:uQU+o8G+0
山をなめたら阿寒岳
888名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:52:38 ID:YiUam8p70
登山は危険だけど気持ちいいんだろうな
これ思い出した
     ↓
米俳優、オナニー中に事故死 首とちんぽにロープを巻きつけクローゼットに吊るした状態で発見
http://unkar.jp/read/tsushima.2ch.net/news/1244183235
889名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:52:38 ID:BUxpD96t0
登山家、冒険家を嘲笑してる人達さ、

どうせネットでしか馬鹿にできないんだろ?w

明日から公私関係なく植村さんとかの悪口言えな?

どんな高名な人でも悪口言えよなw



どうせリアル社会じゃクチに出来ないんだろ?

だったら黙ってろ、ボケ
890名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:52:41 ID:WmuJJlcz0
遭難した人の話を聞くと、自分のことだけで精一杯らしいね。
すぐそばで仲間が死んでいくのがわかっていても。
891名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:52:43 ID:G8wk4AuRO
右京を批判するのは間違い
死人を出したパーティーは責められてもしかたがない
892名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:52:47 ID:ox4SGE1IO
右京を非難してる奴、緊急避難をググレカス
893名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:52:49 ID:kkPAlFeO0
完全犯罪成立!右京おめ

894名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:52:52 ID:5pUFHLUg0
>>150
この前八甲田山やってたけど良かったぜ
ついでにあの中で、遭難死した兄弟を行軍中に見つけた奴が、置いていけないから背負って行きたいといったら隊長の健さんが、
「背負っていけばお前が倒れる、そのお前を背負ってまた誰かが倒れる、そうして隊は全滅する。静かに眠らせてやれ」と言ってた
漢の映画だ
895名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:52:52 ID:RPFp+rLy0
趣味はマラソンに登山か。
楽しそうだな右京さん。
896名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:52:54 ID:eHiuRdz50
>>851
右京のせいじゃねえし馬鹿だろお前?死ねよバカなんだから屑野郎
897名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:52:58 ID:UlfGatUo0
>>699
こういうのの捜索って自費じゃないの?
898名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:52:59 ID:d7bQRwNM0
本人だけでも助かってよかったよ。
899名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:53:05 ID:9OGcJebIP
>>863
そんな事言い始めたら遊んでて何か事故に見舞われたら
全部助けちゃダメって事になっちゃうじゃないか。
900名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:53:05 ID:53tm40wI0
>>637
冬山の厳しさ想像できない奴、乙。
901名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:53:06 ID:KCPhA4890
セナやラッツェンバーガーがレースで脂肪したのと同じ
カミカゼ右京は生き残った
それだけだ
902名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:53:07 ID:qPENJhL40
死んだのかーーーーー。

ご冥福を祈る。
903名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:53:09 ID:naUvQFIe0
wikiより8000m峰での1990年以降の死亡率

エベレスト 4.4%
K2 19.7%
カンチェンジュンガ 22%
ローツェ  2%
マカルー  8.5%
チョ・オユー 2%
ダウラギリ 11%
マナスル 13.42%
ナンガ・パルバット 5.5%
アンナプルナ 19.71%
ガッシャーブルムI峰 8.75%
ブロード・ピーク 8.6%
ガッシャーブルムII峰 0.44%
シシャパンマ 16.8%
904名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:53:10 ID:ofcSQe3b0
無風状態の富士じゃ耐寒訓練にならないからね
でも、予想を超えたんだろうな
905名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:53:19 ID:muM3JHTk0
勘違いして反論した気分になってるバカがウジャウジャ沸いてるようだからきちんと言っておくか!

そもそも天気予報を見れば暴風豪雪だとわかる富士山に登るなっていってんだよ!
そもそも天気予報を見れば暴風豪雪だとわかる富士山に登るなっていってんだよ!
そもそも天気予報を見れば暴風豪雪だとわかる富士山に登るなっていってんだよ!
そもそも天気予報を見れば暴風豪雪だとわかる富士山に登るなっていってんだよ!
そもそも天気予報を見れば暴風豪雪だとわかる富士山に登るなっていってんだよ!

お前ら天文学的バカだから5回いってやった。感謝しろ。
哀れなバカを導いてやるオレの親切心をありがたく思え
906名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:53:28 ID:BDr2K2rfO
>>808
8月の夏山と寒気に覆われた12月の冬山を同等と考えるとはwww
907名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:53:30 ID:KmXFv1Kx0
右京って金持ちのボンボンなんでしょ?
908名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:53:31 ID:+pAsKuJ2O
>>884
やっぱただのキチガイか
909名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:53:33 ID:Mp6zSNS40
>>800
二行目が最低だな。
はじめから殺しにきてる。
910名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:53:36 ID:BFW+GGwgO
お前らってふもとで死にそうだよな
911名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:53:39 ID:N31abiofO
真夏でも糞寒い富士山なんかよく登るな
912名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:53:42 ID:wE9E+neq0
とるべき選択
・登らない
・救助求めないで穴掘って自ら埋まる
913名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:53:42 ID:bdxuhZcg0





テントは自分だけ1人用で、部下は安物で強風に弱い2人用を使わせていたってこと?





先に弱った1人の看病をもう1人に押し付け、自分だけ下山したということ?
914名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:53:42 ID:KM0tekM1O
>>811
人に迷惑かけても気にもしない、極限の自己中w
915名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:53:47 ID:/r69mfYkP
死人二人が単なる登山仲間なら問題無いんだよ
問題はこの二人が従業員ってところだ
社長の片山に命じられて、業務としてお供させられてる可能性があるわけ
これは完全に責任問題
916名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:53:47 ID:TEXaEXNe0
>>670

抱きしめて喚き嘆くことは誰でも出来る。しかし、その奥さんや子どもは遠からず必ず息絶える
そこで立ち上がり、急いで下山して助けを求めることができれば、奥さんや子どもの助かる可能性が0,00001パーセント生じる

どっちが勇気だろうな。
917名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:53:50 ID:WYuKfIbZ0
俺は、別に本人が死を覚悟で
パンジージャンプしようと首吊りオナニーしようと登山しようと
構わないと思うが、かわりに救助を求めるのはナシにして欲しいと
思うんだ。

自分から常識の世界に背を向けて死に直結するキチガイ沙汰の遊びをしておいて、いざとなったら
常識人の世界に助けを求めるのはどうかと思う。
918名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:53:50 ID:Q58HYEVB0
>>803
富士山みたいに5合目から登るわけではないからなww
環境が絶対的に違うわwww
がっははは
919名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:53:54 ID:yeTlo2TL0
右京はてめーのオナニーの後始末もできないクズ

これは紛れもない真実
920名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:53:54 ID:Tp6jbmyb0
>>851
相手は間違えてないよ

お前が死ぬべきだw
921名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:53:56 ID:erB99DMV0
まぁ…片山右京叩き=チョンで確定だな。

いや…もっとソースから情報を集めないとさw
922名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:53:58 ID:6MkQjwcP0
ついに日本は冒険家を尊敬しない国にまで堕ちたか・・・
923名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:53:58 ID:JJn2B3yK0
>>698
自然相手のスポーツだと死亡率そんなもんじゃないか?
人間の都合なんて、自然は全く考えてくれないから。

海でも山でも河でも結構死んでいる。
924名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:53:59 ID:5wRdhFjY0
河口湖のウインドプロファイラ

http://www.jma.go.jp/jp/windpro/47640_table.html

平均でこれだからな・・・・・・・・・・・
925名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:54:00 ID:jAUdstQv0
>>788
右京の場合はマスコミが関わるからな
登山家としては正しいとしてもな
926中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2009/12/18(金) 22:54:05 ID:06qn31M80
>>905
すげー、本物の気違いを久しぶりに見たわw
927名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:54:06 ID:MsIDZA530
5が死んで、亡くなった二人が生き返りますように。
928名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:54:09 ID:POLo3VetO
>>874
というより山を舐めすぎだと思うw
929名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:54:09 ID:5saAgJLI0
右京氏も事故った時には叩かれる覚悟はできてただろうよ
批判されるべきだな。誹謗中傷は別として。
930名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:54:09 ID:hI6jdK/oO
>>825
この映像あったのか…
931名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:54:11 ID:clFAOOmN0
>>844
やべえwwwwwうまいな吹いたwwww
932名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:54:13 ID:LMaJzV550
>>778
簡単に時間軸と位置をナシにしちゃうんだよな。
その条件下でどうするか?って聞いてんのにさ。

>>781
もう結構書かれてるけど、この状況下でやることに意義があったんだろ。
お前は行くも数日、帰るも数日の自然のど真ん中にいて、「やっぱやらない」って選択肢があるとでも思ってんのか。
933名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:54:13 ID:O0SIzlfjP
>>801
だよな。
右京は天気予報を見て、寒波、暴風で死の危険があるとわかった状態で部下を
連れて行っている。
934名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:54:17 ID:VvY0L7QH0
ふじさん、なめてました
ごめんなさい
935名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:54:19 ID:gRSd7dRI0
>>729
あら、もうロケ終えてたのか⁈
無事に帰って来れてなによりです。
放送楽しみだが、このような事件あった後だからなぁ
より山の怖さが伝わってきそうだわ
936名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:54:20 ID:KGtmrLt+0
危険な場所に自分が好きで行って、皆に迷惑かけてんだから、川に流されたDQNとかイラクの3馬鹿と同じだよね。
叩かれるのも当然
937名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:54:21 ID:cVDGbSiqO
ルールに沿ってても感情的に叩きたくなる行動ってあるんだぜ
938名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:54:23 ID:2/Ijxx5a0
>>908
単発IDから批判www
アザースwwwwww
939名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:54:24 ID:BS5hTHYc0
>>822
自分だけヘルメットと6点式シートベルトしてね
940名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:54:25 ID:Bjc6qIWuO
>419

登る前に、中止の判断ができてれば本当のプロだったよな
別に糞マスゴミが取材同行してたわけではなかったようだし
941名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:54:31 ID:6+GxWMnd0
天候が荒れてるのを選んでる感はあるよね、
帝國陸軍の八甲田山雪中行軍の演習中の遭難に近い感じになるんかねえ
942名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:54:33 ID:Dg0EKgWf0
人間なんかゴミみたいに弱い生き物なんだから

山とか海とか行く奴はみんな死ぬ覚悟で行くべきだろ

そういう念書書いてから行けハゲ



俺は山と海と川は怖いって思ってるから慎重に行動してる
子供にはしつこいぐらい怖さ教えてる                    いないけどな
943名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:54:34 ID:tzwAlV6C0
  /\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  >             \
 /               \/ ̄ ̄\
/                   < ̄ ̄\
|                      \  \
|      // ∧ 人      )   \
|    / ////  ) /| /|∧| | ̄\|
\   |人=====//=∨/=/   |
 /\ |  |   //  /=|  //| |
 \    |__//_/   \//」
 <\_         σ   |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |\          /  <  いや違う、片山さんは嘘をついている。
    /\.\    ⌒  /     \____________
  /\  \ \__/|\
     \  .| ̄\  / ̄|\
       \ |  く| ̄|つ |
         |_/ ̄\_|
944名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:54:34 ID:fPvjUlbH0
冬山は残酷

NHKの「氷壁」をまた見たいな
945名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:54:36 ID:0Z1rmsGf0
山に登らない勇気は無いんだな
946名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:54:39 ID:75kT85KO0
たしか、片山さんは、自分も二人の捜索にくわわりたいといってたぞ。

わけのわからん記事だらけなのに、わかったげな擁護はうさんくさすぐる
947名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:54:40 ID:ylqQK/7KO
今はとにかく布団で眠れ。一瞬でもいいから忘れろ。
948名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:54:40 ID:WQi6PISOO
片山さんのブログあるけど、コメント反映されないぞ。さすがに。おまえら行くなよ。
949名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:54:41 ID:EvHp6MCv0
>>906
漏れは 8 月に登って山頂付近では寒気に襲われたな。 ( ´・ω・) ブルブル くるぅ。
950名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:54:41 ID:EeQZ0eaI0
冬山登山家は自殺するなら山へ行くなよ
どうせ命乞いして捜索費用出す気もないんだしさ
951名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:54:42 ID:r0z8rte30
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1261115578/
564 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2009/12/18(金) 22:27:37
このケースで遺族は恨んだりしないもんだよ。
もちろん悲しむが、自己責任の原則は理解しているし
逆に片山のヒューマニズムに感謝してると思うぞ

567 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2009/12/18(金) 22:28:50
>>551
違うよ。テレ朝ではもうひとりはパニクってたけど宇佐見さんは俺は大丈夫って言ってたんだよ。
その時は片山さんもそばにいた。
その後なぜ宇佐見さんが低体温でおかしくなったのかってこと。
片山さんは宇佐見さんの死亡は確認したが最初パニクった人の死亡は確認してない。
まだ生きてたと朝警察には言ってる。

587 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 22:35:16
今夜は素人が多いようだから一言書いておく
真の登山家はたとえ親や妻子が遭難しても合理的に行動する
そういう冷静さを持っているものだよ


登山板の自己陶酔っぷりすげえw
952名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:54:47 ID:hUcCAYUM0
夏だって寒いのによく行くな
953名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:54:49 ID:cYbLu58u0
山の掟は自分だけ降りれるなら降りる、という書き込みを2ちゃんねるで見た。
954名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:54:49 ID:SpJgxAvNO
仲間が数人倒れただけで冒険を諦める奴なんか勇者にも海賊王にもマフィアのボスにも議員にもなれんぞ
955名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:54:55 ID:f2SX3rkj0
ピットクルー無しではなにもできないくせに
956名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:55:00 ID:7Z7a3hoRO
>>851恥ずかしい奴だな、お前

友達いないだろ…可哀相に
957名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:55:01 ID:Dzvll+Tf0
ワラタ(;´Д`)右京は嘘言ってると思うよ
958名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:55:03 ID:bUC125Th0
>>913
下山は、既に1人死んでもう1人も絶望的って判断してからだぞ
959名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:55:03 ID:kmHmTvn90
ここで右京を批判してるのは成り済まし朝鮮人
日本の民度破壊工作の一種らしい

日本人同士の対立を煽る
2chを荒らして潰すという目的もある
960名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:55:06 ID:jtQnWJYU0
これは右京もつらいだろうな
仲間を残して下山するのは罪悪感もあっただろうに
961名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:55:06 ID:15Giv9b3O
>>851
お前が人間以下だということはよく解ったw
962名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:55:08 ID:igEu+idt0
同僚の宇佐美さんは大きく泣き出したらしいな
堀川さんもパニック状態だったらしいし
不謹慎だが怖くてたまらなかったんだろうな・・・
「もう俺はこのまま死んでしまうんだ」っていう感じで自分の運命を呪ったのかもしれない
右京さんが辛いのもうなずける
963名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:55:09 ID:2/Ijxx5a0
>>932
で、どんな意味があるの?
964名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:55:12 ID:/GnfnlqFO
死んだ二人には妻子が居たんだろ?
残りの人生しんどいなw
965名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:55:13 ID:CbdEfXzI0
仕事として2人を付き従わせたんなら右京に責任はあるだろ。
966名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:55:19 ID:YckQVnpn0
>>877
富士山くらいだと軽い酸欠ちゅーのもあるからな
運動量の割りに脈拍が早くなって早い行動ができなくなる
体調によるけど、はまるときつい
967名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:55:19 ID:RPFp+rLy0
右京はボンボンなんだろ?
そうじゃなきゃ、F1レーサーになんかなれないもんな。
てめぇはいつ死んでも良いのかも知れないけど、他人を巻き込むなよ。
968名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:55:24 ID:J9EstRtv0
一つだけ質問


ID:muM3JHTk0 はなんでこんななの?
969名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:55:29 ID:J/TZ3LDl0
>>776
お前に言われなくとも背負うと思うよ
970名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:55:33 ID:muM3JHTk0
ああああ!オレの正義が滾る!片山を許すなと義憤の心がとめどもなく湧いてくる!

こんなクズを社会的に生かしておいていい訳が無い!!絶対に許さない!絶対にだ!!!
971名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:55:47 ID:j1ftZc5B0
どっちにしろ登山なんかする奴は保険かけたり死ぬ覚悟はできてる
だろうし、今回のようなことを想定した話とかしてるだろうから悔いはない
と思うよ。これからの人生も冒険野郎で生きればいいよ。
972名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:55:49 ID:6JTTO94GO
一人でも下山できる奴がいたら下山

基本だ
973名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:55:50 ID:7OvZyDzsO
半袖に短パンとか、こいつら登山をナメすぎ
974名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:55:52 ID:YR66foQQ0
>>868
なんだ、自分で分っているんだな。
975名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:55:53 ID:p358Cq8e0
>>892
キチガイを諭しても無駄
976名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:55:54 ID:YNWjdkeu0
また地震かよ
伊豆何が始まるんだ?
977名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:55:55 ID:K7gbGMVMO
山に登って楽しいか?しかも冬に。
救助にかかった税金のこともある。
冬山登りを禁止したらどうか。
978名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:55:58 ID:yXOA2ltnO
>>858
自分は子ども達に
山だけはやめてくれと言っている
979名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:56:00 ID:cP26qpGZO
いやこれ壮絶だね
山登りやばい
980名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:56:07 ID:vjQBAscQO
相棒かとおもた
981名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:56:07 ID:JJn2B3yK0
>>723
2000m以上はヤバイだろw 夏でも凍死するぞw
982名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:56:11 ID:MbsJoDuAO
夏の富士山は観光地だが
冬の富士山は危険地帯なんだって?
イッテキューかなんかで、ウッチャンが登るとか言ってたけど、やめたほうがよい
983名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:56:11 ID:LBqvH2da0
このニュースあまり見てないから知らないんだけど
予報で週末にかけて寒波が来るって言ってたのになんでそんな時期に決行したの?
984名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:56:19 ID:Mp6zSNS40
>>822
それはいしかわじゅんの糞甥です
985名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:56:25 ID:ZByPLeYk0
>>851

はやく死ねよクズ
986名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:56:30 ID:ZFKW8/rtP
リーダーとして責任は負うべきだと思うよ。
右京さんならちゃんと謝罪と賠償もすると思うけど、それが男としてのケジメだよな。
987名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:56:31 ID:mMhDDhih0
冬山の経験はないけど、さすがに片山を批判するのはどうかと・・・
批判する奴はクライマー列伝でも読んどけ。
988名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:56:32 ID:kkPAlFeO0
>セナやラッツェンバーガーがレースで脂肪したのと同じ

全然違うよ。
F-1は本戦も予選もテレビカメラは記録してるから何が起こったかわかるけど。
今回は全くカメラ無し。つまり死人に口なし。
989名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:56:34 ID:le/rXSY80

これは片山が悪いわよ!
空気抵抗のある2人用テントを用意して2人を詰め込んで
テントごと飛んで行く事も考えてるわ。きっと!
990名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:56:36 ID:/HhuO06F0
つまりテントが吹っ飛んでて怖くなって自分だけは助かろうとトンヅラしてきたわけですねw


まだ生存してだであろう仲間を見殺しにして自分だけ生き残れて良かったですね
991名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:56:36 ID:Doe9wxCP0






速報

フジテレビは二人の死亡者を出した
片山右京氏の登山遭難事故発生で
2010年のF1中継は、
ピストン西沢、土屋圭一のダブル解説で全戦放映と発表。

キキキタタターーー!!!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091218-00000546-sanspo-moto



992名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:56:36 ID:Yfw848Q/0
つーか・・・ぶっちゃけどうでもいいが

マスゴミの報道にばらつきありすぎwww
993名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:56:38 ID:C3ht6A7j0
今回の件で左近が叩かれる意味がわからない
叩かれるべきは富士山のある静岡県だろ
山梨は関係ないはずだ
994名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:56:41 ID:bc/WoM6bO
>>915
登山仲間で作った会社だよ。
亡くなった宇佐美さんが1番ベテラン。
6000〜8000メートル級に登ってる山岳カメラマンで、
それなりに有名な人。
995名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:56:42 ID:6MkQjwcP0
右京がチョン認定できない名前だから叩かれる
996名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:56:42 ID:YDvH4QnN0
地震があると、嫌な事件が起きる
997名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:56:43 ID:FtGeJj37O
>>864
サッポロ一番噴いたw
998名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:56:43 ID:t60JsuuuO
いま子供の入院付き添いで個室がとれずに大部屋にいるが、イビキのすごいおっさんがおる。
どうしたらよいかね。
999名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:56:46 ID:hB19f9pw0
これで南極行ったら鬼だな右京は
1000名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:56:50 ID:5C66z2JvO
ま、あの天候で中止しなかったのはベテランの慢心だろうな
いっそ全員逝っちゃえばよかったのにね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。