【政治】 自民党の「鳩山不況・対策プロジェクトチーム」が、景気対策を緊急提言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★自民党の鳩山不況PT、景気対策を緊急提言

・自民党の「鳩山不況対策検討プロジェクトチーム」は17日、羽田空港〜成田空港の
 リニアモーターカー整備などを柱とする景気対策の緊急提言をとりまとめた。

 緊急提言では「鳩山内閣は発足以来、マニフェスト執行に向けた財源探しに終始し、
 『経済無策』『経済音痴』だ」と厳しく批判している。その上で、「子ども手当」などに
 向けられる予算を羽田空港〜成田空港のリニアモーターカー整備などの経済波及
 効果が高い公共事業や科学技術の研究開発に使うべきだとしている。

 また、日銀による30兆円規模の資金供給実施や国債引き受けの検討なども盛り込まれた。

 プロジェクトチームでは、この提言に沿って通常国会で鳩山内閣の経済政策を問いただしていく方針。
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20091217/20091217-00000060-nnn-pol.html

※動画:http://news.bcst.yahoo.co.jp/news.asx?cid=20091217-00000060-nnn-pol-movie-000&media=wm300k
2名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:20:51 ID:BzYWgf1r0
2
3名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:21:24 ID:jv0zmIrC0
3ヶ月もたってから緊急かよw
4名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:21:33 ID:GnTbv9Od0
鳩山不況じゃなくって、もう鳩山になる前から税収の落ち込みが大きかったんだよ
収入減→民主党へ投票
の行動なんだから、誰が自民党へなんか投票するんだよ
5名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:22:06 ID:xHXtMXqx0
おお、いいぞ。
与党は頼りにならんからな。
6名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:23:46 ID:lODgmjmv0
ここでいいとこ見せてくれ。
7名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:24:05 ID:jv0zmIrC0
ああ民主かと思ったら自民か。
森田健作知事の案に似てたからおかしいと思った

ようやく敗戦のショックから立ち直ったってとこだな。
8名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:24:25 ID:mk2BoiphP
9名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:25:03 ID:wqCcrlWS0
鳩が自滅してまた自民政権になったら二階だの武部だの
見飽きた連中が出てきてまたハコモノやら空港やら道路やら造りまくるのだろうな
うんざり
10名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:25:47 ID:BUmaHrjq0
でもこれマスゴミは
「子供手当て予算を無駄な公共事業に」
みたいな報道するんだろ。
11名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:26:10 ID:FQRQ3uwp0
やっと野党流の戦い方が分かってきた様子だね。
良くも悪くも頼もしい・・・
12名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:26:30 ID:TCdSealX0
>>4
諸外国は世界同時不況から脱出しつつあるが、
鳩山政権のおかげで日本だけ乗り遅れてるというのが客観的な事実だろ
13名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:26:38 ID:dZwF85nQO
リニアって……いい加減大艦巨砲主義を捨てろや
14名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:27:34 ID:1vURUyLZ0
鳩山不況対策検討プロジェクトチーム
鳩山不況対策検討プロジェクトチーム
鳩山不況対策検討プロジェクトチーム
鳩山不況対策検討プロジェクトチーム
鳩山不況
鳩山不況
鳩山不況
鳩山不況


なんてストレートで分かりやすい名前wwwwwwwwww
15名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:28:04 ID:GnTbv9Od0
箱物では、不況は回復しないっていうのによ
ゼネコンが儲かるだけで、外国人が働いて、一般企業は恩恵を受けない
リニアなんていらないだろ
こんだけ無駄な計画を立ててる奴らって、ほんとうに暇だよな
新幹線を速くしたらいいだけだろ。今でも速いけど
16名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:28:09 ID:hEbHoWZT0

「民主党不況」だろ
これだと鳩個人のせいで辞めればOK、みたいな発想になるじゃない

自民の情報戦の能力の低さが出てるな
17名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:29:12 ID:5sIKo8Ku0
党勢を挽回したいなら何もするな

今は静観して風向きが変わるのを待て
18名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:29:24 ID:IWuLKiPYO
>>10
鳥越の顔が目に浮かんだ
19名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:29:43 ID:5BVCREEs0
「・・プロジェクトX・・」
20名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:30:10 ID:yvHsGAUu0
>>4
9月の決算期に円高容認発言の馬鹿が居たよな。
アレでこの内閣は本当に駄目だと思ったわ。
税収は経済が良くならないと上がらないんだよ?
21名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:30:53 ID:TCdSealX0
>>15
地方で誰が利用するのかもわからないハコモノと違って、
羽田=成田のパイプを太くする経済効果は実効性があるだろ

まあ財源を考えると夢物語だけど、子供手当てなんかよりはよっぽど日本のためになると思う
22名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:31:06 ID:dnXun4lEO
>>4
民主党工作員が、火消しに躍起ですね。
23名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:35:30 ID:3nVhkQks0
これ造って本当に鳩山不況対策なるのかな・・・
24名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:36:09 ID:r03glQENO
9月からの3ヶ月は寝てたのか?
25名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:37:20 ID:dZwF85nQO
>>24 ハネムーン期間は動いても批判されるだけだから、表立ってはなんもしなかった、と小池がテレ朝のインタビューで語ってた
26名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:37:25 ID:n9GzMiTB0
鳩山政権は恐ろしいほど無能の集まりでした(><
27テンプレ2010 ver.4 たばこ税まだ?:2009/12/18(金) 01:37:36 ID:V0IEK2gn0
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1212563474/96 <<以下詳細へ
1,今は亡き筑紫哲也さんの失言から学ぶ教訓
(毒ガス・繊毛、被曝、がん化プロセス)

2,うつ、喫煙、自殺、ニコチン脳スパイラル

3,老化(2009年ノーベル賞)、スモーカーズフェイス、口臭 、 結婚

4,COPD、肺炎、ウイルス、繊毛

5,毒物、ニコチン、
化学兵器禁止条約 シアン化水素、ハゲ、乳幼児突然死症候群

6,動脈硬化、心筋梗塞 、突然死(サドンデス)

7,女性のリスク

8,男性喫煙者のがんリスク、本数とがん、肺がん死2007統計

9,受動喫煙、受動喫煙死者数、Third-Hand Smoke

10,喫煙で内部被曝、肺がん がん・白血病

11,発癌性物質カドミウム

12,喫煙者の肺の変化 ,がん細胞になるまでの様子

13,年間死亡リスク(米)、生涯死亡リスク(日)
「ライト」タバコはリスクを下げるわけではない

14,たばこと火事
15,JT工作活動等、おまけ
28名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:37:44 ID:9I6w3Lei0
ついでに東関東道を水戸までさっさとつないでくれ!
そうすれば成田まで1時間以内でいける!

茨城空港はいらないから・・・

ついでにそのリニアを水戸ーいわきー仙台ー八戸あたりまで延長
東北リニア新鮮として・・・。
29名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:38:44 ID:wBNfTyJ/0
民主党は資本主義っていうのを分かっていないんだよ
完全な社会主義政権
社会主義国家がどういう結末を迎えたかは結果がでているのにね
30名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:38:50 ID:t5IJtcHKO
空港の利便性はよくなるし、子供手当てでパチンコに使われるよりは
一時的ながらも失業対策の雇用もできるし、
作れば残るからいいのかな、元とれるかわからんが。
いっそ成田から茨城空港もリニアかTX並の速い電車通せば
格安航空会社就航させたり、通勤圏ひろがんじゃね
31名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:38:54 ID:JCFthTsz0
政治家そのものが信用できなくなった 政治形態変えるべきじゃねえ?
32名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:38:58 ID:9L2dX/UU0
民主党ってさ、野党の時から名前だけ立派な政策チームとか作るよな
中身はなーんにもないくせに。

結局民主党って、ただの聞こえのいい事ばっか言う詐欺集団なんだよなぁ
33名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:39:01 ID:Jsnnf7Ff0
>>26
事業仕分けも結局、ミンスの人にはできなくて
財務省官僚が仕切ったらしいね
34名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:39:25 ID:RFX7w5WN0
長期間与党の座に居て不況を招いた張本人達が
なーにを言っても説得力なし
35名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:40:07 ID:9I6w3Lei0
>>29
ロシアも中国も高成長ですが?
36名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:40:09 ID:fzgws0KvO
鳩山恐慌だ
しっかりしろ自民党

次しくじったらホントに怒るからな
しっかりしてくれよ
ホント
37名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:40:21 ID:SvIX61xA0
およよ?

鳩を解散に追い込む目途が、立ったのか??
38名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:41:49 ID:FacdBhKT0
民主党は経済政策だけ自民党に外注したら?w
39名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:41:57 ID:5mjKZpui0
>>34
オウム信者みたいでキモいよw
40名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:42:14 ID:CAqD692j0
鳩山不況
汚沢布教
岡田妥協
41名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:42:37 ID:Jsnnf7Ff0
>>34
いくら自民党でもアメリカ発の世界不況を起こすほど
影響力はないですw
その後の不況は明らかに鳩山不況だし
それを招いたのは誰?
民主党を支持した有権者です。
42名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:43:27 ID:NMOvFSVw0
地球温暖化はトリックだった
http://www.youtube.com/watch?v=2iOhZaetV2s
43名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:43:59 ID:FacdBhKT0
>>35
何年前の話?
ロシアは違うだろ
中国は今だに海外資本が入ってるけど
ロシアはピーク越えて海外資本が逃げてしまってカツカツの状態だろ。
44名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:44:28 ID:rdxKNAl60
>>34
不況を招いたのって韓国政府じゃなかったっけ?
45名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:44:54 ID:fzgws0KvO
>>34

今の経済大国・日本を作ったのも自民党。
そりゃ長くやってりゃ不況もくるが
緩やかに発展してきてるだろ? 自分勝手にニートになったり 派遣に登録して切られたり
国民にだって責任はある
46名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:45:12 ID:rvGsY1Ft0
>また、日銀による30兆円規模の資金供給実施や国債引き受けの検討なども盛り込まれた。

これはGJ。
デフレギャップが35兆円もあるんだから、40兆円くらいやって欲しいくらいだ。

【経済】日本の需要不足、35兆円規模に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260935099/l50
47名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:45:34 ID:ZOFaKQtg0
>>1
発足後三ヶ月経ってやっと緊急とかwwwww
おまえらどんだけ鈍感なんだよww
48名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:46:14 ID:P57kIQsq0
>>34
中にいた小沢のせいだろ
49名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:46:25 ID:yvHsGAUu0
>>38
うーん。上手くやれる政策が民主党にあるのかねぇ・・・
唯一やって欲しいのが国が補助金出している財団法人などの廃止位かな。
他は全く思いつかんよ。
50名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:46:34 ID:iL/pP0+/0
>>4
問題は税収の落ち込みだけじゃないだろ
頭大丈夫か?
51名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:46:37 ID:Wrj298Oj0
100日ルールがソロソロ終わるからマスゴミも平等に扱うと信じたい
自民がんばれ!
52名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:47:04 ID:iYVJcZYR0
>>18
あいつって何で生きてるんだろうなー
あれだけ恥知らずな言葉を撒き散らしておいて、よくTVに出られるわ。
53名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:47:11 ID:FD4jdtqXO
やれやれ
54名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:48:01 ID:13g1kl610
ハネムーン期間とか今政権で初めて聞いたぞ。
55名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:48:01 ID:fzgws0KvO
>>35
中国は 自由経済とりいれてるだろ?
大体あんなにでかい国土もってて 今頃?
って感じ
56名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:48:19 ID:5mjKZpui0
ちなみに>羽田空港〜成田空港のリニアモーターカー整備は俺的には期待したい、実は結構奥深い良策の件。
57名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:48:21 ID:SrWXgAi70
ここぞとばかりに攻勢に出たな
58名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:48:36 ID:XhyfOGlO0
>>38
外交安保もお願いします
59名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:48:43 ID:8EP2ehGgO
民主党で景気回復は有り得ない
子供手当てなんか必要性無いし
子供手当てが無いとやっていけないような家庭はそもそも子供を作る資格が無いよ

子供の才能を伸ばす為の親としての準備も出来てないゴミだから
60名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:49:52 ID:rGAf6FbG0
ちょっと遅い気もするが、民主党は景気対策ゼロだからな。
実効性があって建設的な提案はいいことだ。
61名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:50:49 ID:9I6w3Lei0
バブルまでの超超高度成長が自民党政権でしょ?
その後は自社さ政権の失敗による失われた10年の後始末を
一生懸命自民が立て直していいとこ行ってたのに
馬鹿がしゃしゃり出てきて今になってるわけで・・・。

自民党の失政といったら・・・
天下り役人に法外な退職金や報酬を与えてたこと
これを民間企業並みに待遇でやってれば
何の問題もなかったと思うよ。
62名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:50:53 ID:fzgws0KvO
>>54

> ハネムーン期間とか今政権で初めて聞いたぞ。
多分 政権交代だけに適応されるんじゃないかな
今までは自民党の中だけで人を換えていただけだったから
63名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:52:02 ID:F1s5aNMc0
>羽田空港〜成田空港のリニアモーターカー整備
よりも
24時間空港の羽田空港の拡張に使った方がまし
64名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:54:30 ID:9I6w3Lei0
>>55
自由経済取り入れてたって
ここに鉄道を通すと決めたら
人が住んでようが建設するよ。
65名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:54:47 ID:5mjKZpui0
>>63
それじゃ経済波及効果が限定的だろと
66名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:55:05 ID:+R9WXQDy0
京成涙目w
67名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:56:07 ID:njmXk+bG0
>>4
俺は自民に投票するよ
売国政党よりはマシ
68名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:56:22 ID:P1W/6dls0
おせーよ。つうか谷垣なにやってんの?
報道されてないだけ?

今の自民のトップ誰だっけ?って一瞬考えちゃったよ
69名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:57:45 ID:2KpqzLoPO
まず違法献金や脱税的なことしてる自民議員を切る。
国家議員定数を1/3削る。
公務員などの人員・人件費を20%削除する。
防衛などの機密を除き、国や公的期間の支出について一円単位で電子データで公開する。
政策は項目毎の単なる「賛成・反対」じゃなくて、全体を組み合わせた様々なオプション(選択肢)を示す。
それらの得失や関係する人々の利害関係を明らかにして、社会動向に応じたシナリオを有権者に提示する。
70名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:57:49 ID:tlWmMOi10
てか金丸が牛耳てったら東京-山梨間にリニアが今頃走ってたろうな。
ただ最近はその方がマシだったんじゃないかと思える。
なんでまだ着工すらしてないんだよ。
71名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:57:50 ID:fzgws0KvO
>>64
そんな国はホントに嫌だな
自民党が政権で 民主が無責任に批判するっていう構図って 意外とよかったんだな
今となってはだけど
72名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:58:07 ID:F1s5aNMc0
>>65
短期的にみればね
73名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:58:33 ID:KoteJflnO
>>63
羽田拡張は限界があるんだよね。
羽田を国際、成田を国内に入れ替えて、それぞれリニアでターミナル駅に結べば
けた違いに利便性がアップする。
74名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:58:49 ID:yvHsGAUu0
>>61
全方位で丸く治めようとする=既得権益 って事になる訳。
大胆な改革ってのは必ず潰される現実的な人間が出るので中々行えない。
それが自民政権の弱点でもあったんだよね。
民主はしがらみが無い分改革を断行出来るが、
潰すだけで何も生み出していない。今現在、リアルで人殺しを行ってるわ。
75名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:59:05 ID:dGj8LHmg0
>>15
コンクリートから人へ(笑)
76名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:59:11 ID:5mjKZpui0
>>66
いやいや京成とはそもそもの方向性が違うだろw羽田空港〜成田空港のリニアモーターカーは
大雑把に言うと羽田成田統合専用パイプラインみたいなもんだ。
77名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:59:13 ID:rvGsY1Ft0
>>65
オレもそう思う。

今あるインフラを最大限活用するためにも
成田〜羽田を高速鉄道で繋ぐほうがいいと思う。

つっても、
自分は使わない空港だが。
78名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:59:55 ID:Qc2RjrLJ0
いやいや、景気対策って…。
2兆円近く国外にばら撒いて何言ってんですか…。
79名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:00:02 ID:fzgws0KvO
>>67
売国以前に無能だしな
80名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:01:36 ID:TCk/NlWi0
81名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:02:00 ID:qnYCdSAD0
>>77
ほんと子供手当てよりインフラのほうがまだましだよなぁ…

地方住みだから、受けれるのは物流関係だけだけどw
82名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:02:15 ID:yPomShv80
前向きなチームは良いと思うが
名前何とかならんのかw
83名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:02:24 ID:xfyBvZ4O0
リニアはいらんだろ、全国の市町村の老人ホーム整備に金ばらまけよ
84名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:02:26 ID:7tPRde/l0
自民に助けてもらわないと景気対策もできない政権か
85名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:02:39 ID:eQ8Ojv0fO
つか、とりあえず藤井を更迭するだけでもだいぶ違うんだが。
86名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:02:46 ID:A1DApYksO
こういう有効な公共事業はやるべきだ。
だが公共事業=無駄・利権
みたいなイメージで拒絶反応する人が多いかもしれないから
工事受注過程やカネの流れとか透明化するルール整備をセットでやるといいかも
87名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:03:14 ID:UNO0IwBo0
                _/\/\/\/|_  彡巛ノ゛;ミ
           ノ´⌒ヽ < 国民のバーカ!>  r エ__ェ ヾ
        γ⌒´     \  ̄|/\/\/\/ ̄ /´  ̄  `ノj;;` 、
       // "" ´⌒ \  )           ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
    ノ//,. i;/ ⌒   ⌒  i ),ミヽ       ノ//,. ii / ―    ―ヽl,ミヽ
  / く  i  (・ )` ´( ・) i/ ゝ. \    / く   ! 〈 ●〉` ´〈● 〉i! ゝ. \
./ /⌒  l   (_人__).  | '⌒\ \. / /⌒  |   (_人__)  | '⌒\ \
(   ̄ ̄⌒ \  `ー'  _/ ⌒ ̄___)(   ̄ ̄⌒ \   `ー'  _/ ⌒ ̄___)
 ` ̄ ̄`ヽ     ▼    /´ ̄    ` ̄ ̄`ヽ  \\//   /´ ̄  
      |.     ▲    |             |    Y' /    |
   って事で あたいら17〜19日はデンマーク行ってくるねw
            一兆円バラマイテくるね♪
88名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:03:27 ID:C5+afqVw0
消費税増税は?
89名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:03:51 ID:fzgws0KvO
>>82
だよな
鳩山恐慌 の間違いだ
90名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:04:52 ID:5mjKZpui0
>>83
それ経済対策じゃねーだろ
91名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:05:48 ID:/kTkzr8a0
まるで自分らには非がなかったかのような言い様だな
92名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:06:38 ID:pOnEm4eU0
ゼネコンが儲かるだけって言っているヤツ中学生か?

長期事業の見込みが起てばゼネコン経由で他業種も潤うだろうに。
技術の無い失業者を即戦力で雇えるのは補助金農家かゼネコンだろう。
それが活気づけば出版や工業製品、外食産業も売上が上がるだろ?

老人を看取る施設増やして低賃金で大量に労働させて国際競争力付くか?
だいいち景気など良くなるかよ。
そういう俺はサービス業だけどな。
93名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:07:55 ID:ffP6x86y0
自民も老害抱えたままでどうするんだか
94名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:08:11 ID:9I6w3Lei0
てか・・・
党首を小池ゆり子にして幹事長とかを舛添や石波あたりおいとけば
参院選はそこそこいけんじゃないのかな?
95名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:08:17 ID:5mjKZpui0
>>91
散々経済対策の足を引っ張って来た民主党www
96名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:10:09 ID:5uksddv10
自民不況の間違い
自民の政策をやると国債のつけを近いうちに国民が払わされる
97名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:10:39 ID:yPomShv80
>>89
せっかく前向きなことやっても、看板が反民主じゃ国民受けが悪い
そんな簡単なことも分からんとは自民の選挙対策も無能だなという話し
98名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:10:59 ID:XZvD8tjI0
>>15
へー
鳩山がやってるアジアへ4兆円以上の資金提供は
景気よくなるんだ?すごいねー
99名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:11:00 ID:fzgws0KvO
>>91
確かにまずマスコミを味方につけるのが下手だった。
小泉みたいなパフォーマンスできるやつもいなかった。
シガラミが多過ぎた
自らの党で一度精算するべきだった。
100名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:11:01 ID:G6nMFaxR0
国内、国際の空港二つ造って、それを高速鉄道で結ぶ…って一見合理的に見えるんだけど
それだったら大きい空港を一つ造って、そこで全部乗り換えできた方が早いんじゃないの?って思っちゃうわけで
それが所謂、ハブ空港ってやつですよ。つまりな、もう発想が古いんだよ
そんなんだから、おいしいとこを全部、韓国にもってかれてしまうわけで
101名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:11:10 ID:5mjKZpui0
>>94
自民に関しては今でも有能な面子が居るのは良い材料だよね、なんとか経済・防衛・外交を早急に立て直してほしい。
102名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:11:41 ID:UbsZWr+30
>>93
老害と呼ばれる連中は自分に不利なことは潰すが、
同時に自分に有利なことは作り上げる能力を持っていた。
ただのクラッシャーな民主党政権よりは有能。
103名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:12:10 ID:9I6w3Lei0
>>96
国債買ってる人は誰でしょう?
104名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:12:50 ID:0OsNy3c50
105名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:13:54 ID:XZvD8tjI0
>>99
そりゃ麻生と安倍は電波利権に手つっこんでたもん
旨い汁吸いまくりのマスゴミ敵に回してでも国民のために財源作ろうとしてたのに
味方につけるとか無理です
106名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:15:02 ID:5uksddv10
自民のは単なるバラマキ
一時的に潤うこと以外に金を使う道を提言しろよ
107名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:15:15 ID:tOiRrgTDO
労働組合が会社を経営出来ないのと同じで
労働組合などか支持母体のミンスに経済対策なんて考えられない
108名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:15:42 ID:vWEPZokT0
さすがにリニアモーターカーに飛び込もうとする奴はいないんじゃないか?
109名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:17:52 ID:Hxw3o56Q0
自民は相変わらずか・・
こんなんじゃ参院選でもボロボロになるぞ
ほんと老害しかいねーんだな
110名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:18:15 ID:a2qMh6dcO
自民党は官僚に税金横流しさせた、責任取る方が先。
選挙後の官房機密費二億円以上の選挙費用立て替えた税金も返せよ。

族議員に渡った税金も返せよ。

これが終わって初めて民主党批判出来るんだよ。
111名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:18:51 ID:5mjKZpui0
>>106
民主の超絶無駄なバラマキと比較したら遥かに建設的なんだがwww
112名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:19:16 ID:LmRMZTI90
谷垣は経済通なんだから景気対策でアピールするのはいい手だ
今の与党には経済の分かる奴がいないからな
113名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:19:25 ID:6v2pPERV0
>>106
一時的に潤うようにするのが景気対策だろ?
長期的な話は別にして考えないと、中途半端になるだけ
114名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:19:41 ID:zbiL8AYE0
羽田と成田を繋げても経済は活性化しない
やるなら東海道リニアだろ
115名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:19:51 ID:xK/kr/QTO
>>110
ほら、涙をふけよ。
116名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:20:07 ID:UrTI3ye30
本当に"鳩山不況"って言ってんだ。いまさら驚かないけど、自民党はもうダメだ。
放置してギャーギャー言わしとけばいい。民主党は黙って地盤かためするだけ。
117名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:21:09 ID:fzgws0KvO
>>105
難しいのは分かるよ
だけど民主にとられちゃもともこもないじゃん
どうにか 上手い手を考えないといけないのに打てなかった。
無能キチガイ民主に負けた事によって今の恐慌の責任の1000分の 1ぐらいはあると思う

>>97
確かにね(笑)
もっとしっかりしてほしい
なんにせよ 次は間違いなく取り返してもらえんと困るよ ホントに
118名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:21:16 ID:yOw998ayO
トロイカ不況
119名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:21:58 ID:zbiL8AYE0
民主を支持してるやつはバラマキするぐらいなら不況に耐える
120名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:22:02 ID:xK/kr/QTO
>>114
経済活性化には韓日トンネルニダ!
小沢シも言っていたニダ!
121名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:22:10 ID:0nOl9DLlO
大型公共事業(笑)
自民党はバカ。
122名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:22:35 ID:hBmVy7K6O
つうかバカだろ
加速する前に着いちゃう距離だろ
123名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:22:37 ID:/AGk9sFz0
野党の自民は甘え
野党の自民は自己責任
自民党の再生は起こらない。なぜなら彼らの支持者は「ネトウヨ」ばかりで票を産まないのだから
自民党は何れ消えて無くなるだろう。
124名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:23:17 ID:ePD11cUm0

ポポ山政権たった3か月でボロボロだからなぁ・・・・

「政権交代」の時期かもしれん

与党は組合や利益団体を喜ばせてるだけで、もう破断界に達してるよ
少なくともポポ山を下げて新総理の元で仕切り直しする以外、
今の窮地を脱する方途は無いぞ
125名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:23:51 ID:9I6w3Lei0
>>106
民主の景気対策といわれる子供手当て・・・
支給された額の数十%は貯蓄に回り
経済対策としての威力を発揮できません。

しかし自民が考える公共工事の経済対策は
100%使い切ることが出来る。
その経済効果は絶大で即効性もあります。
126名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:24:33 ID:/WueqsH00
小沢独裁政治にも対策タスクフォースが必要だろ?
速く編成するんだ。
127名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:25:02 ID:giRlgl4P0
>>3

ほんものの馬鹿?
128名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:25:07 ID:yvHsGAUu0
公共事業=無駄(悪) ってのはカスゴミの刷り込みだが、
妄信しているヤツが未だに居るんだな。民主脳?
129名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:25:45 ID:4mHQ4hCg0
>>100
その新しい空港を何処に作るかっていう。
都心1時間圏内なんて既に住宅地に開発されてるから
24時間の空港作ります、なんて無理だろうなあ。
ヘタしたら政権の支持率落ちそうだし。
羽田拡張24時間化が一番ベストなんだろうね。

個人的に成田〜羽田の関係は、東南アジアのハブ空港っていわれてる
少し便利になったスワナプームとドンムアンのイメージ
130名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:25:58 ID:GduzFx9CO
で、鳩山政権はなんで前政権の経済対策のエコカー減税とエコポイントを継続してるの?
131名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:26:03 ID:5mjKZpui0
>>114
中長期的に見れば東海道リニアは勿論重要だけど今現実的に強力なカンフル剤的経済効果をというなら
羽田〜成田間リニアは有望株だと思うよ?あとはアジアでのハブ空港としての存在感アピールに繋げる
って事情もあるし。勿論羽田拡張って手段もあるが経済波及効果が限定的なのと成田を取り残す結果と
なる、それは政治的には許されない行為で今件は打開策としては有効だと思うなぁ〜。
132名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:26:36 ID:MfoXu0GeO
言っとくけど、民主党も自民党も同じ位糞だからw
133名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:27:12 ID:fZg0pMmq0
日本の公共事業費は欧米と比べて2倍と圧倒的に高いのに
また出費するの??
134名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:27:22 ID:qnYCdSAD0
>>122
リニアの加速性能は100秒かからず400キロ超ですよ?
135名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:28:02 ID:fzgws0KvO
>>110
脱税首相が脱税を奇麗に精算して謝罪して辞める
これが終わって初めて政治来るんだよ。
ってか 海外にばらまいた2兆円返せ
136名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:28:07 ID:+tD+FdhH0
スレ違い
137名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:28:36 ID:XZvD8tjI0
>>110
たしかにね
自民時代の小沢みたいな利権にしか興味ない売国奴が
自民にのさばってるのはどうしようもない。大半は民主に流れたけど。
でも麻生安倍中川福田はクリーンで非売国だったのに。
新政党作ったところでマスゴミがおもちゃにして潰してたからどうしようもない
138名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:29:07 ID:Cf93036/0
どうせゼネコンに金を使うなら、首都高の作り直しして欲しいがな・・・・
老朽化対策&耐震設計の見直しがそろそろ必要。
造り自体も継ぎ足し継ぎ足しでキメラみたいになって
分岐点とか訳が分からんし(汗

一からキチンと設計し直してもらいたい。
139名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:29:34 ID:4mHQ4hCg0
>>137
福田の非売国については疑問を感じるw
140名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:30:16 ID:tCc+gmnv0
脱税総理
テメェは税金納めろ
141名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:30:45 ID:ePD11cUm0
>>126
「壊し屋」に鎖をつけられるかなw

カン違いしてる人も多いだろうが、小沢の壊し屋てのは敵を壊すんじゃんくて
味方の連合をいつも内側から壊すから怖れられてるんだけどねw
142名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:30:47 ID:2U161GHT0
>>124
新総理といっても誰がなるのか

小心独裁者の汚沢天皇か、メール事件から何一つ進歩していない前村さん、テンパッてるジャスコ
あとはお遍路さんにマルチ、あとテレビタックルの出演者か
それともミズポンか亀とか

これだけの強者揃えてすらポッポよりはマシな気がするのは凄いんだが
143名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:30:56 ID:9I6w3Lei0
>>110
金にズブズブなのは民主も一緒じゃねーかwww
企業と業界団体とどんだけ裏で献金もらってるか
わかったモンじゃねーだろ?
144名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:31:15 ID:fHzLwK9aO
何もしない民主よりマシ。
前向きな議論は楽しいね。
鳩山の最低な政治ニュースばかりだから。
145名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:31:41 ID:3qHPa0b10
個別的な案件としては、羽田〜成田間のリニア整備はいいと思う。

でも、それとは別に国土開発の基本的指針をもっと明確にすべきだ。
個別的なプロジェクトじゃなくて。

全国網羅的からピンポイントの効果が高いところへ。
つまり、非効率的な農村地帯から効率的な都市への投資重視。

これからの時代、日本全体をもっと効率的にすべき。
じゃないと新興国に対抗できなくなる。
146名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:32:18 ID:GduzFx9CO
>>110
平野が公開すれば済むのになんでしないの?出来ないの?(笑)
147名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:32:23 ID:AqOWbKTt0
いいね
実行可能な具体案を提示できる野党として民主との違いを鮮明にしてくれ
今のままでは存在感がなさすぎる
148名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:32:54 ID:5mjKZpui0
リニアは新幹線特需を再び呼び起こすだけの潜在パワーがある。勿論、内需に対して非常に効果的
なんだが脱コンクリとか基地外思想の民主党には分らんだろうね。あいつらは集団自殺が趣味かとw
149名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:33:13 ID:yvHsGAUu0
>>138
作り直しは難しいだろ。日本は住民に対し弱いから。
用地買収や立ち退き対象住民や地域住民との折衝だけでも金と時間がベラボーにかかる。
強制代執行などは非難轟々だ。
150名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:33:32 ID:d0SEIsTO0
つか、いまから羽田−成田リニアとか言われても、ルートからなんもかんも白紙じゃん
経済効果が一番大きく出てくる着工までに何年かかるんだよ…って話しがなぁ

東京−名古屋リニア前倒しの方がよっぽど即効性あると思うが
151名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:33:49 ID:pg0AJttn0
鳩山政権の異称

「オカルトテレビゲーム政権」

オカルト= 本当に大丈夫?(怖いもの見たさ)
テレビゲーム= ダメならすぐリセット(野党に逆戻り)
152名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:34:21 ID:0juNM5ldO
鳩山「すべて私が提案しました」って言ってパクりそう
153名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:34:32 ID:fzgws0KvO
>>144
ここは何故かマッタリしてていいよな
154名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:34:37 ID:tCc+gmnv0
>>140
自民と民主読み間違えたorzバカ

>>139
福田さんは売国じゃないよ
http://awfuljapan.livedoor.biz/archives/51345852.html
155名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:34:50 ID:30YaIl69O
自民党は永遠に学習しない馬鹿なの?
民主党は自民党に反発することしか出来ないんだから、正しい事言っちゃダメだろ
156名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:34:56 ID:ePD11cUm0
>>142
う〜むw

民主て小沢がコケたら皆コケた、なんだよね。相変わらず
157名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:35:14 ID:fO6ot3860
これが手放しで起死回生の絶妙な案だと言うことは出来ないが
こういう得点行為をどんどんやってくれ。
民主の失点は失点として、自民が得点してないのが不満だったので。
158名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:36:05 ID:UbsZWr+30
>>126
俺はもはや原意のタスクフォースによる迅速な政府中枢の制圧が必要な時期に差し掛かっているように思う。
159名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:36:46 ID:yUO+42l80
羽田-成田のリニアが無料とかなら・・・あるいは
じゃなきゃ徒歩の仁川には勝てまい
160名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:36:51 ID:nM5oDtif0
>>139
売国風な顔して、実は相手の一歩先を行った非売国と認識してるが
161名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:37:34 ID:c2qPp253O
鳩山ってなんでも小沢のいうこと聞いて総理にふさわしくないんだけど

本人は脱税してるし国内の金を海外にばら蒔くし
少しは自分の頭で考えて小沢に惑わされないで国益になる事をやってください
162名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:37:44 ID:9I6w3Lei0
>>100
規模だけなら羽田で十分バブ空港としての設備はある。
だからこそ成田と時間的距離を縮めて他国の空港との
競争力をつけることが必要。

ついでに茨城空港がもう少し交通の便がよかったら
格安専用空港で生きれたのかもしれない・・・。

163名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:37:52 ID:5mjKZpui0
>>150
白紙じゃねーよw以前から検討されていたことだw
http://haneda.keizai.biz/headline/288/
164名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:40:06 ID:W+66l4zW0
どうせメチャクチャをするのなら
アジアに1兆7千億出すより
羽田成田リニアと関空リニアに1兆投資した方が後々感謝されるのにな。


165名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:40:16 ID:fzgws0KvO
自民党しっかり頑張れよ
今の空白時にしっかり自浄して
対策練っとけよ
ホントにこの不況どうにかしてくれ
でもリニアだけだと花がない気がするぞ
どうしたもんか
166名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:40:59 ID:dr4cgSIs0
>>154
毒ギョーザの件、チンパン狡猾すぐるwwwww
167名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:41:02 ID:yUO+42l80
>>43-55
グローバル化ってのは、全世界の企業が国籍なくして
生産拠点を移動しちまうから・・・
日本が没落して人件費安くなったら、戻ってくるのかも・・・
強くなった中国からも脱出相次いで、タイ、ベトナムに移動して
いまはカンボジアを狙っているとか。。。
168名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:41:14 ID:WgKLrt/O0
自民党の発言は何故か利権がらみに聞こえるんだよな。
イメチェンすればいいのに。
169名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:42:42 ID:STq7fGX20
また、日銀による30兆円規模の資金供給実施や国債引き受けの検討なども盛り込まれた。

そう、金融緩和だよ。与党に政策受け入れてもらえるように頑張って欲しい。
170名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:43:31 ID:yUO+42l80
長距離リニアができたら
また空港が要らなくなったりして・・・
171名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:43:42 ID:9I6w3Lei0
お願いだから成田で終わらせないでー水戸ー仙台までつなげてくれ!
成田ー水戸間は地上防音対策なしの超高速仕様で良いから!
172名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:43:58 ID:ePD11cUm0
>>158
ワシらの頃は「誰が猫の首に鈴をつけるのか」と言うたもんじゃよ フォッフォッ
173名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:44:25 ID:QXPBJdEm0
南関東土建3兄弟大喜びの図
ちなみに神奈川県案だと1200億の維持費が必要らしい
運賃10000円で年間1200万人の利用が必要とwww
174名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:45:57 ID:x7B/F/+Z0
>>167
日本が没落して円安になれば、以前みたいに製造業がいろいろとぎわいそうな感じだけど
海外旅行行く人が減っていくのは、ちょっとさみしくなるかも。
今の状況は悪いけれど、悪くはないところもあるかもね。
175名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:46:16 ID:SYzJU+4F0
もういいよ箱モノは
176名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:46:43 ID:5mjKZpui0
>>171
>成田ー水戸間は地上防音対策なしの超高速仕様で良いから!
良いんかよwww

つか羽田〜成田間15分は夢広がるわ〜
177名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:48:00 ID:ab7/qV4/0
バブル崩壊後全く経済成長させることができなかった奴らが今更何するつもりなんだろうな
178名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:48:11 ID:4mHQ4hCg0
>>162
格安路線の就航、期待してたんだけどねー。
自衛隊と兼用だから別にあんまり飛ばなくてもいいんだろうけど。

成田とのアクセスさえよければなあ、と思う。
安ければ多少の不便も、って人もいるはず。
179名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:48:16 ID:fzgws0KvO
>>175
何がいやなんだよ(笑)
少なくともお金は動くぜ
180名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:48:38 ID:yUO+42l80
このリニアの運営はどこになんの?
181名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:48:54 ID:2U161GHT0
>>168
>>164

需要がここまで落ち込むと仕事を作るしかない
金をばら撒いても貯蓄に行っちゃうし

公共事業以外に妙案があればいいが、結局は誰もその代わりを提示できないのが現実
182名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:49:05 ID:0lukRtY/O
まず鳩山・小沢の売国奴共を誅してくれ
183名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:49:20 ID:69RbDl/o0
>>1
でも、ポッポが自民の提言をうけたとしても、
ポッポの功績にしようとしちまう訳でw
しかし、ホントにポッポは名誉欲のバケモノだな・・・・
184名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:49:43 ID:AqOWbKTt0
成田羽田間より中央新幹線の方が日本の成長戦略として早期完成する必要があると思うがな
今となっては東海は自己資本でやりたいんだろうが
185名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:50:55 ID:5mjKZpui0
>>177
バブル崩壊後も経済の立て直しと緊縮財政を両立させてたけどね、自民党は。
186名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:51:05 ID:F1s5aNMc0
極端の話
鎖国しても自立していける様な
技術開発を進めてくれ
187名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:52:19 ID:W+66l4zW0
>>183

この景況感では与党野党言ってる場合じゃない。
なのに小沢は選挙しか頭にないし、
国民社民も同じだからもう滅茶苦茶。

参院で民主大敗させて目覚めさせるしかないが、
それこそ本当に針の先にロープを通すような希望。
188名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:52:41 ID:QFP8EsiUO
自民が経済を語るとは わかって無いなー
189名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:52:48 ID:SYzJU+4F0
>>175
乗数的に金が動かないと意味ない。
いい景気というのは隣の人が隣の人を羨ましがるような状態だ。
真似したくなることに金を落とす。その点エコは詐欺としては及第点だw
隣の街に大理石をちりばめたふれあいセンターができて誰が羨ましがるかっての。
リニアだからいってもねえ…。
190名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:52:49 ID:yUO+42l80
>>186
いや、鎖国が正解だよ
大陸が分かれている意味が無い

出島程度の交流で安全
191名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:53:15 ID:Hf7a1/Uc0
「鳩山不況対策検討プロジェクトチーム」

鳩山不況wwwwwwwいいぞ、もっとやれ。
192名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:53:28 ID:y8uicTpA0
おいおい何年かかる公共事業ぶちあげとるんじゃ。
自民党なら計画に5年、用地買収に5年、完成する頃には羽田の第6滑走路までできとるぞ。
成田に駅を、千葉に迂回させろ、浦安を通せ、東京駅、品川駅を経由しろ。...まとめられるとは思えん。
直近に必要な工事など発注できんだろ。頭が悪すぎるにもほどがある。

財政赤字を拡大しようとするその発想が日銀の政府に対する不信を招いて協力を得られにくかったことを全くわかっていない。
193名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:53:44 ID:fzgws0KvO
>>177
緩やかだが成果でてたんだよ 地味に…出来る子なのに…
マジ地味なんだよな
いいことしてるのに
そこが弱点なんだけど
194名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:53:48 ID:6ly0sluf0
勿論儲けた金は中国その他にばらまきます
195名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:53:54 ID:eugSZO1vO
>>44
不況を招いたのは、やっぱりアメリカだろう。不況の引き金を引いたというか、
がけっぷちの経済をいきなり突き落とし、世界中から睨まれたのが韓国。
196名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:54:24 ID:ffi17XVjO
いけいけ
197名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:55:32 ID:5mjKZpui0
>>194
中国の土建屋が受注するのかよwww
198名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:56:23 ID:d0SEIsTO0
>>163
この程度のポンチ絵で「白紙じゃねーよw」とか言われてもなぁ…
新青森−札幌の整備新幹線以下の「調査結果」の段階じゃねーか

金が動くところまでハードルがいくつあることやら、やれやれだぜぇ
199名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:56:38 ID:yUO+42l80
>>195
ラム爺とか、部首とか
あいつらが原油相場とか、株とかで。。。。とか思うことがある
200名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:56:41 ID:Ybzpf+LF0
リニア要らないから北総線を成田まで頼む
201名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:58:23 ID:qnYCdSAD0
公共事業=悪って思ってる人多いんだろうなぁ…
インフラに関しては先入観だけじゃなく、自分で考えてみればいいのに
202名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:58:50 ID:yUO+42l80
俺だったら

   山ノ手線を全国展開!
203名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:59:22 ID:JlHDBFqv0
>>4
> 鳩山不況じゃなくって、もう鳩山になる前から税収の落ち込みが大きかったんだよ
> 収入減→民主党へ投票
> の行動なんだから、誰が自民党へなんか投票するんだよ
それが判ってて予算的に出来もしない公約をぶちまける民主に投票する人間の考えがわからん。
204名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:00:48 ID:5mjKZpui0
>>198
一応神奈川が出した試算はこんな感じみたい
http://www.pref.kanagawa.jp/press/0904/035/index.html

○アクセス改善効果 −成田・羽田間が15分(現行91分)に大幅短縮−
・国際ゲートウェイ機能と国内線ネットワークの中核機能が一体化し国際水準の首都圏空港が実現
・空港利用者の利便性と首都圏南部方面から成田へのアクセスが飛躍的に向上
○環境改善効果
 
・車利用から鉄道利用への転換
○経済波及効果
・建設費 1兆3,000億円
・建設に伴う経済波及効果 2兆9,000億円
205名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:00:52 ID:7R9RpVpRO
森内閣の時にやったIT革命も当時は無駄だと思っていたが、今になれば新たな産業や雇用につながってるから
国の先行投資が成功した例だろう。民主はこの先10年の事の政策あるのか?
206名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:01:08 ID:xg1BK6anO
やっぱり安心感が違う。
早く選手交替して欲しいよ
207名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:01:50 ID:yOw998ayO
これも山岡国対委員長の筋書き
208名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:02:01 ID:IR60JJn60
>>9

民主党もこれからいっぱいハコモノつくるぞ
それも外国にな
209名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:02:08 ID:LKmrzCL/0

>
205 :名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:50:51 ID:g3MCf+Ma0
シナ人が来た日
あの日は賢所御神楽という大事な日だったらしい
天皇陛下は清らかにしないといけなかったから宮内庁が断った
なのに鳩山と小沢が強行し会見をやらせたらしい
地震が起きたのはそのせいじゃないのかな
210名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:03:03 ID:qnYCdSAD0
>>198
お前さんのいう東京-名古屋すら調査段階でしかも長野がごねてる状態ですが?
211名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:03:12 ID:F1s5aNMc0
箱モノより
食料・エネルギー自給と
資源のリサイクルの時代
212名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:04:18 ID:yUO+42l80
>>205
新たな産業より、なくしたものの方が多いような気がする
製造どころか、経理まで中国にやらしてるとか
213名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:04:45 ID:WgKLrt/O0
リニアプロジェクトが始まっても、現場に入れる人は少なそうなんだよな。
道路や飛行場の土木作業とは訳が違うだろうし。仕事が回るのかどうか。
214名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:05:43 ID:fzgws0KvO
なんだかんだ言って
道路もインターネットも電車も新幹線も空港も いま俺ら甘受してるじゃん
田舎に住んでても 昔に比べたら超便利になったじゃん
アマゾンから買った物だってトラックが道路つかって来れるじゃん
自民党がやったんだぜ
215名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:05:43 ID:yk95lYKC0
>鳩山不況対策検討プロジェクトチーム

こんな名前つけたら意固地になってよけい経済対策せんじゃないかw
216名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:06:11 ID:bg20vE150
国債やって公共投資って国民新党がずっと言い続けてきたことじゃん
それを今更緊急提言とは片腹痛い
217名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:06:34 ID:xg1BK6anO
>>211
そういうお題目だけじゃ
国民に飯は食わせられないんだよ

政策は現実的かつ実効性がないと
218名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:06:45 ID:Fzje6Dt60
マスゴミがハコモノ=悪みたいな洗脳を行ったから、
内需は冷え込む一方だな。
219名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:06:45 ID:9dNFjUPr0
ナイスネーミングだ
220名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:06:48 ID:fdkOlkM20

無策すぎて日本マジやばいから自民が動き出したwww
221名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:07:30 ID:8jtDVY5r0
>>110

寒いんだろ?抱きしめてやるよw
222名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:07:51 ID:yUO+42l80
>>215
新聞、週刊誌の見出ししか見ない人多いから
鳩山がついに指導力発揮したと誤解する人が相次ぐに
15000000ブーメラン
223名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:08:27 ID:8qLasqF50
>成田・羽田間が15分(現行91分)に大幅短縮
これが本当なら応援するしかないな。
224名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:08:40 ID:guokM1Lz0
また民主にぱくられる
225名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:08:53 ID:yvHsGAUu0
昔HSSTってのがあったなぁ・・・・
結局頓挫し開発中止となったけど。ソレを思い出したわ。
226名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:09:44 ID:5dozZpDH0
民主党×

社会党○

民主の実態:社会党に自民党から掃きだされた、又は門前払い無能者が合流した。
227名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:09:53 ID:ulOWjTca0
まだゴ民主擁護の情弱バカがいてワロタ
228名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:10:48 ID:5mjKZpui0
>>220
ここ最近民主党の地球益対策ばかり目にしていたからこんな現実路線の景気対策案は超新鮮だよwww
229名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:11:25 ID:j7cix/kI0
確かに成田と羽田を効率よく移動する手段は必要だよな。
230名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:11:47 ID:1qPGghegP
>>226
それプラス金に汚すぎて自民にいられなくなった連中
231名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:12:00 ID:RqArzc1IO
>>222
最近は2ちゃんもスレタイしか見ないで書き込む馬鹿が多いけどなw
232名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:12:28 ID:fzgws0KvO
>>224
民主って男らしくないよな
別に日本男児になれとは言わんがもう少し常識の範囲内でいいから
言葉だけじゃなくて責任とか行動で示して欲しいです
自民は男らしすぎて なにやってるか伝わりずらいから課題にしてほしい
233名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:12:28 ID:guokM1Lz0
ポッポと小沢のことだから
日韓トンネルを言い出しそうw
234名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:13:07 ID:yUO+42l80
>>231
俺は昔からそーなのよ
235名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:13:16 ID:r5Pw3fls0
ばかだなぁ、景気対策の第一は「政権交代」に決まってるじゃないか。
首相も認めてるだろう。
236名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:14:20 ID:YwahN9eEO

なんか民主党がアレだからすごい頼りになる
237名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:14:30 ID:KW5bfe0dO
>>222
「『鳩山がひき起こした不況について』の対策プロジェクトチーム」じゃなく
「『鳩山が不況に対して立ち上げた』プロジェクトチーム」に見えるもんな
238名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:15:16 ID:RqArzc1IO
>>232
「この程度の公約違反、大した事はない」だからな。居直りっぷりが男らしいと言えないこともない。
239名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:15:29 ID:yUO+42l80
>>235
たしかに、選挙しまくれば
内需拡大できるかも
>>237
正直。そーです。

ねる
240名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:16:52 ID:HHKnqZ0D0
自民党が過去に何をしたのかもう忘れてるのか
241名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:17:37 ID:fzgws0KvO
>>239
おやすみ〜
なんだか久しぶりにニュー速で楽しかった
242名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:18:29 ID:0euyefljO
>>214
そうだな。>>205のようにIT革命って言われても当時は眉唾だったが未来はあった。
民主は文化大革命か?ww未来はどこの国の属国にされるのやら…仮にならなかったとしても小沢民主の恐怖政治だし
243名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:18:31 ID:YwahN9eEO
>>240
だから何よ?で民主党が今何してんのよ馬鹿だろおまえ
244名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:19:22 ID:qnYCdSAD0
>>240
過去自民党の中核に居た人が民主の幹部にいますけど?

ID:HHKnqZ0D0さんがんばってね^^^^^^^^^^
すぐID変えるんだろうけどw
245名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:19:37 ID:mbcUgXWG0
ついでに茨城空港もリニアでつなげば3空港を一体で運用できる。
成田羽田の負荷が減らせるしいいことづくめ。
246名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:20:10 ID:fzgws0KvO
>>240
> 自民党が過去に何をしたのかもう忘れてるのか
意味深な言葉より
具体的に話てくれないとな(笑)
いま現実に海外にお金ばらまかれてる最中だしね
247名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:20:34 ID:eDOnq9Rk0
コストの高いリニアに拘る理由は何だろう?海底や地下、トンネルばかりだからか?
248名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:22:43 ID:eDOnq9Rk0
>>245
茨城はあのままでいいんだよ。成田羽田以外は無駄だ。
249名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:22:47 ID:QvYn2zIP0
>>214
早めの財政出動で、バブル時の世界恐慌に匹敵する資産価値の喪失が経済の完全崩壊に
至るのをきっちりと食い止めてくれました。
まぁ、自分達のやった事に自身を持てず、途中で財政出動を止めようとして徒に不況を長引か
せてしまったのは罪と言えるかもしれませんが、それにしても今の完全に無策の民主党とは比
較する気にもなれないですがね。
250名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:22:55 ID:VXKLjqKL0
>>240
つまり、戦後の日本を否定すると。
251名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:23:11 ID:uT2IdtsI0
誠意は見える。この調子で頑張れ。キーワードはフィージビリティー、
民主党と差をつけるには計画のフィージビリティーを語らなければ。

もう国民は絵に描いた食べられない餅など見たくもない。アペタイトを敏感に感じ取らねば。
252名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:24:53 ID:5mjKZpui0
>>247
どうやら在来線のラインを活用しつつ世界最速の空港間インフラをテーマとしているらしい。

海外の主な空港を見ると,都心から空港までの時間は,ロンドンのヒースロー空港が鉄道で15分,
パリのシャルルドゴール空港が鉄道で27分,ニュウヨークのJ.F.ケネディ空港がバスで40分と
なっている. 一方,日本の東京の場合,東京駅から羽田空港までが27分,東京駅から成田空港まで
60分となっていて,かねてから日本の玄関口としては貧弱だといわれている.

現在,国土交通省の案では,在来線を活用するもので,2010年度開業の成田新高速鉄道(北総鉄道)と
都営浅草線の改良,京浜急行線を活用して,成田空港-羽田空港間を約65分で結ぶものだ. それに
対して,リニア羽田成田新幹線構想では,時速300Kmのリニアモーターカー(リニア)で約27分,
時速500Kmで約13分で結ぶ.

http://blog.livedoor.jp/vivit2009/archives/742824.html
253名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:25:46 ID:fzgws0KvO
>>247
冷静に考えるとどうなんだろうな
新幹線とどれだけ時間的な嵳があるかだろうけど

リニアに乗ってみたい!っていう外国人はしぬほどいるだろうから日本に寄ってくれるとか(いまだに大阪→京都は外国人ツアーの中に組み込まれてる)
あとは営業リニアノウハウは海外とかに売れるのかなぁ
254名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:27:43 ID:5mjKZpui0
>>252訂正・やっぱ新規着工で地下トンネルで騒音・環境対策ってことかも。
255名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:28:07 ID:mbcUgXWG0
>>247
中央リニアへの予行演習。
256名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:28:41 ID:qnYCdSAD0
257名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:32:19 ID:rvLnm+ox0
なんというか「明るい未来の絵」みたいなものも必要だと思うんだ
258名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:32:23 ID:5mjKZpui0
>>256
>JR東海、海外展開新組織設置へ リニア技術輸出も視野
なるほどね、海外需要を掘り起こせば相当強烈だ...
259名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:32:41 ID:QvYn2zIP0
>>252
そいえば・・・実際今年の夏、ゼミ合宿で東京に行ったけど、羽田から東京駅まで、モノレールと山手線を
乗り継いで一時間だという事に驚かされた覚えがあります。
時間かかりすぎる上に、乗り継ぎが分かり辛い…
>>254
色々といわれてるけど、この際お金が掛かる事は悪い事じゃないねぇ。
むしろ今だからこそ、お金がかかる大規模インフラ整備はガンガンやるべき。
デフレ情勢を脱して経済が上昇&インフラ局面になれば、国際の償還は遥かに容易になるのだし。
260名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:34:11 ID:fzgws0KvO
>>256
やっぱり日本ってこういうので生きていける能力あるならこっちがいいよな
科学学技術仕分けされたけど…
261名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:36:27 ID:eDOnq9Rk0
>>259
いや、着工はともかく運用に金が掛かったら料金が高くなって結局利用できないでしょ。
速いけど高くて誰も使わないなんて事になったら意味が無い。
262 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:36:58 ID:u0k27KXIP
>>1
JR倒壊のリニアと規格同じにして、将来的に両者をつなげば面白いな。
東京湾横断道路を鉄道道路共同にしておいたら、面白かったんだがねぇ。
263名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:37:18 ID:HHKnqZ0D0
ビジョンが現実とかけ離れ過ぎてるんだよね

**と**を研究開発してきました
**と**はすでに確立された研究結果で
**と**を組み合わせると**が出来ますが
**の部分が足りない為、実現するには**を研究する必要が有ります
それには**と**が必要な為**円と**期間が必要です

264名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:37:29 ID:AqOWbKTt0
>>258
今世界中で高速鉄道建設計画がなされてるからね
そして争奪戦もすごい
日本は官民一体という点で外国勢に負けて不利だが、リニアとなればそのインパクトはかなりのもん
265名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:38:08 ID:qnYCdSAD0
>>260
だなぁ…海外にお金出すくらいならそういう研究分野にお金だせって思うわ
何が短期で結果が見込めないだ

インフラ整備は悪いことじゃない
そこの運営に関しては見直す部分も多いとは思うけどね

まぁねるおやすみ
266名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:38:45 ID:Yy5gW9Qi0
正直公共事業じゃもう内需は回復しない
そこまで悪化している。
267名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:39:10 ID:bmjheMxm0
次はどこから批判がくるやらw


民主の“高速逆走”で危機に瀕した日本経済(財部誠一)
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20091217/201559
268名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:40:40 ID:5mjKZpui0
どうやら神奈川県の提案に対する回答としての経済対策案みたい

神奈川県の松沢成文知事は14日、成田−羽田両空港をリニアモーターカーで結ぶ「成田〜羽田超高速鉄道
整備構想」の検討調査報告書を発表した。実現すれば成田−羽田間の所要時間は大幅に短縮されるが、莫大
(ばくだい)な事業費や事業主体をどうするかなど乗り越えるべき課題は山積。千葉県の森田健作知事も公約
に掲げるこの構想、日の目をみることはできるか。

「無駄な公共事業ではなく、首都圏再生の切り札」−。2年前の知事選の時からこの構想をマニフェストに
掲げていた松沢知事はこう強調する。

最大の目的は、東アジアで大型空港の整備が進み成田・羽田両空港の相対的地位が低下する中、リニアで
アクセスを改善して両空港を一体的に運用し、首都圏空港としての機能強化を図ることだ。

報告書は、両空港を結ぶだけでなく、新幹線や周辺主要都市との連携も考慮し、横浜や川崎、さいたま新都心
などへの延伸も提案。さらに横田飛行場の供用時には、新宿とのルートを整備することも視野に入れている。
両空港がリニアで結ばれれば所要時間は現行の91分から15分に短縮。横浜−成田空港間も90分から56分
へと短縮されアクセスが大幅に改善する。また建設に伴う経済波及効果は2兆9000億円、雇用創出効果は
16・6万人と期待されるという。

一方で、建設費は1兆3000億円(成田空港−横浜間の場合)もかかると想定され、事業主体も決まっていない。
松沢知事は「(リニア建設は)国家プロジェクト。神奈川が事業主になることはない。自治体では厳しい」とした。
県は今後、首都圏の8都県市で検討を重ねるなどして国に働きかけていきたい考え。ただ国の整備新幹線事業も終わ
っておらず、実現はまだ先になりそうだ。

http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/kanagawa/090414/kng0904141928004-n1.htm
269名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:40:41 ID:fzgws0KvO
自民党ホントにがんばれよ。応援するから。もう一度かくけど無能な阿保民主に負けてしまって恐慌になった責任の1000分1はあると思う。
負けちゃいけなかったんだよ自民党は。
次は色々考えて 戦略たててね ガンガレ


ねる
270名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:41:34 ID:66dqNayz0
提言なんかいいから、さっさと鳩を鳩を排除しろ。
271名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:42:53 ID:eDOnq9Rk0
公共事業自体は悪くないんだけど成田羽田ラインはなあ・・・
完成した頃には意味がなくなってる可能性もある。
それより外環道だろう。
272名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:44:01 ID:AqOWbKTt0
>>266
外需へと繋がる内需喚起は重要だよ
例えば昔は太陽電池は日本は独走状態だったが、外国企業が国の後押しを受ける中、日本勢は後退してしまった
エコ産業を国の後押しのもと内需を喚起し、世界的企業に育てるのが正しい内需戦略
サムスンが良い例だな
民主党に太陽パネルとかの補助は仕分けされたみたいだが今後どうなるかね
273名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:44:49 ID:qnYCdSAD0
>>268
うは・・・寝る前にリロードしたら…
海外に出す金で完成するしおつりまでできる…もったいなー
274名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:44:54 ID:HHKnqZ0D0
いくら作ったって
運用案もニーズも無いんだから止めとけ
ゴミを捨てる手間が増えるだけ
275名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:47:26 ID:2ImKG2/2O
リニアなんて作ってる暇あるならライフラインの点検しろ。

上水施設は老朽化で建て直さないとならない。
一般の橋すら老朽化でいつ落ちてもわからないものやら、
作る前に既存の補修が先。
276名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:47:47 ID:zp5wXp/n0
外側で足引っ張る事しかしなかった民主党とえらい対照的だな。

ちゃんと外野にいても日本のこと考えてるよ。
277 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:48:54 ID:u0k27KXIP
>>252
300kmなら新幹線規格にして、乗り入れ可にすればいい。無駄な地方空港を閉鎖できる。
政治主導で倒壊と束の新幹線ネットワークを直結できる様にする。
リニアならJR東海のリニアと乗り入れ可にすればいい。関空はマジで死ぬかもしれんが。

鉄道の強みはネットワークなんだよな。そこを理解できてる人が計画した方がいい。
前原は鉄道マニアなだけで、在日参政権賛成する売国奴だし、使えねぇなぁ。w
278名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:49:09 ID:TuWRUPOFI
どうでもよいけど、鳩山不況って定着するのかな?
個人名が使われた不況って過去にある?

鳩山家末代までの恥だよね。
279名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:50:06 ID:5mjKZpui0
>>1の補足

「鳩山不況」対策検討PTが緊急提言

「鳩山不況」対策検討PTは17日、緊急提言を取りまとめ、平将明座長、後藤田正純座長代理らが
発表した。同提言は冒頭、鳩山内閣が補正予算の執行停止や事業仕分けなど、国民受けするパフォーマンス
を優先した結果、「経済無策」に陥った責任を指摘。その上で、「力強い日本」を創造し、国民生活を安定
させるため(1)緊急対策(2)景気安定策(3)次のステージへの成長戦略――の3段階の道筋を示した。
提言では「まずは止血」として、羽田空港の国際ハブ空港化に向け、拡張事業や成田空港との間を十数分で
結ぶリニア導入を進めるほか、交通アクセスを改善するため、高速道路の不接続地点(ミッシングリンク)
の早期解消など、有効需要創出として即効性のある公共投資や、「職探し」「「家探し」「最低限の所得確保」
を3点セット臨時的に行う政策パッケージなど、緊急的な対策の実施を求めている。

http://www.jimin.jp/jimin/daily/09_12/17/211217b.shtml
280名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:50:27 ID:QvYn2zIP0
>>277
九州新幹線とか、山陽からの乗り入れが不可で、正直何のために作ったのかわからないような有様ですしねぇ。
281名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:50:47 ID:YAOFaBTi0
とりあえずラピートをそのままリニアにして関空を活用しようぜ!
282名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:51:19 ID:4CgmXlQm0

バフォーマンスばかりで、小学生の集まりみたい


早く下野して、自民党に返せ

日本経済つぶしてからじゃ遅いんだよ
283名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:51:27 ID:eSL6/OqGO
>>278
教科書に載っちゃうよ
284名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:51:48 ID:fzgws0KvO
>>278

鳩山恐慌
のほうが良くない?
285名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:52:08 ID:HHKnqZ0D0
>>272
>外需へと繋がる内需喚起は重要だよ
外需につながるならね

現状、製造はほとんど海外なんだから
海外の商品を国内へばら撒く用途にしか使ってないんじゃないの?
286名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:52:52 ID:F1gLqKHY0
みんなで

リニアつくろうぜ!
287名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:53:41 ID:H1NUB+0MO
>>35
ロシアが現在のロシアになる前、
どんな国家だったか知らんゆとりか?


中国が建国後、まもなく改革開放とか言って
早々に(経済においては)社会主義捨てた事を知らん情弱だろ?

馬鹿なの?死ぬの?
288名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:53:41 ID:eDOnq9Rk0
>>278
歴史に自分の名を残せて喜んでるかもしれないぞ。
鳩山イニシアチブとか自分でつけちゃう奴だし。
不況が悪い事だという認識も無いだろう。地球環境ばかり心配してるくらいだからw
289名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:54:39 ID:YAOFaBTi0
>>284
かっこよく
鳩山クライシス
にしよう
290名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:54:50 ID:PBbzZAf90
消費税上げを公約にしてる時点で、ミンス以下w
291名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:55:05 ID:qbsWsnWr0
まーた自民はバラまきばっかか
292名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:55:17 ID:yPomShv80
子供手当てを公共事業に使うのはまだ分かるが
研究開発に使うのはありえん。
293名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:56:18 ID:XliFKj7tO
脱税しといて地球益とか言っちゃう奴だもんなぁ
294名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:56:34 ID:fAsBbQ/20
自民が単独でなくなってから不況続きだから自民単独の政権がいい
295名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:56:46 ID:MmcjpHik0
今日、谷垣総裁と石場さんが街頭演説するよ
司会進行は小泉進次郎
296名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:56:56 ID:5mjKZpui0
>>290
だから民主は使えないんだよwww
297名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:57:14 ID:6xxLfdB80
国民「もうこれ以上は止めて、らめー!!」
民主「おいおい、まだたった3ヶ月じゃねえか、これからが本番だぜ!」
国民「これ以上は国がもたないの、許して〜!」
民主「ヘッヘッヘッ!次の参院選まで4ヶ月もあるんだたっぷり楽しませてもらうぜ!」
298名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:57:22 ID:qbsWsnWr0
自民がやることって言ったら、毎回、
「特定団体」を優遇して公共事業ばっかだもんなー
たしかに金は落ちるよ。でもそれって赤字国債だから。将来自分らの子供が苦労するだけ
「見せかけ」の景気対策なんだよなー
299名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:57:27 ID:4CgmXlQm0

経済音痴の反日サヨクのド素人集団が何やっても無駄


下野して自民党に政権をかえせ
300名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:57:42 ID:CA77sPdh0
このネーミング、弟はどう思ってるのか聞きたい
301名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:58:36 ID:j7cix/kI0
茨城は何か使い道はないのかねえ。
いっそのこと空港としてじゃなくて、レース場に作り変えるのはどうだw
302名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:59:40 ID:qbsWsnWr0
結局、戦後60年かけて自民がやったことと言えば、
将来の金を前借して公共事業しまくって赤字を背負わせただけ
それで最後は経団連とつるんで国を特アに売り飛ばそうとした
派遣解禁してな。民主も悪いが自民がやったことが許されるわけじゃない
そこの小沢さん、あんたもだよ
303名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 04:00:03 ID:QAvrif8sO
>>1
かなり現実味のある案だな
304名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 04:00:34 ID:yPomShv80
公共事業やるなら
電線地中化、老朽化したインフラ整備、自転車道整備とかやってほしい
305名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 04:00:45 ID:YAOFaBTi0
>>300
そういえばそうだな。
鳩山由紀夫不況とフルネームにしないと
未来の受験生が混乱するか
306名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 04:00:57 ID:B1E/fCX40
公共事業が悪いとは言わないが、これだけマインドが冷え込んでいる中、
正直、家計にちょくせつお金を入れる策がないと流れは変わらないと思うが。
307名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 04:01:51 ID:AqOWbKTt0
>>285
太陽パネルに関しては世界で過当競争になりつつあるし、海外生産も盛んだから俺も政府が後押しするほどではない気がする
エコ詐欺もばれていて、エコ産業が本当に市場として伸びるかも怪しいし
それに比べてリニアは日本独自の技術だし、下手すれば次世代のスタンダードになるかもしれない技術だから、
公共事業とセットで政府としてもっと支援する姿勢が必要だと思う
まぁ自民時代からリニアは軽視されてきたが
308名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 04:02:49 ID:YAOFaBTi0
>>302
日本をここまで発展させた功績も評価してやれよw

ここ数年の自民は、何とかしようとしてなんとも出来なかったって
感じだったし。
309名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 04:03:30 ID:H1NUB+0MO
>>64
アメリカでも公益性が高いと見られる事業だと国家が同様の事をする。

用地買収だなんだウダウダやらない。

勿論、補償はするが、案外社会主義っぽい一面も有るらしい。
310名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 04:03:57 ID:YAOFaBTi0
>>306
もらえる家庭はいいけど、今回の政策だととられるだけの家庭もある。
んで、とられる家庭が家計を引き締めて、もらえる家庭が貯金したら
ますます不況になるよね。
311名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 04:04:40 ID:eDOnq9Rk0
>>301
あそこは自衛隊百里基地だと言ってるだろ
茨城空港ってのは基地反対派を煙に巻くためのカモフラージュだ。
312名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 04:05:15 ID:5mjKZpui0
>>298
空前の国債を発行して経済効果も見込めない子供手当にジャブジャブ湯水のごとく注いでどうする?
挙句に国内景気が急速に減退している中で海外に2兆円突っ込む愚業と。

ホント、馬鹿げてると思うよ民主ってw
313名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 04:06:39 ID:qDtCS2OG0

   なぜ、それを与党時代にやらなかったんですか?
314名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 04:07:12 ID:xtzsQkCqO
公共事業やる前に金融機関どうにかしようよ。
315名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 04:07:34 ID:5dozZpDH0
>>247
実用化すれば海外のお客は嫌でも乗る
うちも欲しいって言い出す確率も高くなる。
316名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 04:08:20 ID:Rh0Zr8Ow0
「不況」に個人名が付くって、よく考えたら凄いよな、前代未聞の恥ずかしさだな
317名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 04:08:55 ID:/ULOILEc0
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
              /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
              |::::::::::/        ヽヽ
             .|::::::::::ヽノ(.....    ..... |:| ∧__T _ ,,,r -r-T‐-、
              |::::::::/⌒    )  (.  .||"~。r *o:*::f:::r:::..l. |
      __,-,,-、  ___i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.|::::::::*o;;;ro ot _f_ヽ丿
   _ __/| | l |ヾ-"~ |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |-v--'''''''"V"~~ ┴
 l⌒l二|-l ..uUU""l---ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |   
  "~   ヽ  l ̄”/:  |.    / ___    .|      俺がルールブックだ!
      |  /     ヽ    ノエェェエ>   |       
      /  |        ヽ    ー--‐   /|:\_   文句あっか?
     /   |       / \  ___/ /:::::::::::::
     /   |      /::::::::|\   /  /::::::::::::::::: 
318名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 04:09:27 ID:5mjKZpui0
>>314
>>1よく読め
>>313
>>279にあるようにこれは恒久的な経済対策じゃない。
319名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 04:09:43 ID:T51K04Vt0
>>4
詐欺師嫌いだから
320 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 04:11:38 ID:u0k27KXIP
>>306
ばら撒きー>庶民ー>貯金

これじゃ経済的に意味ない。

公共投資ー>企業ー>インフラ受益者ー>庶民ー>貯金
これなら、企業、インフラ受益者、庶民からの税収にもなる。、

民主党支持者みたいなバカは現金貰えればOKみたいな事思うだろうが、
大事なのはお金の流動を良くする事で家計を助ける事じゃない。
321名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 04:12:12 ID:5dozZpDH0
>>312
自民に政権返還することも想定してだろ
322名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 04:12:22 ID:4CgmXlQm0
>>298
民間ベースより高級とりの、票田の公務員改革にはお目こぼしをして
甘い汁すわせてる馬鹿に言われたくないな
323名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 04:14:08 ID:5mjKZpui0
なんかコレ祭の予感(スレチ失礼)
779 :名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 04:01:28 ID:4CgmXlQm0
これも
小沢の嘘がばれた

70 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/18(金) 03:02:34 ID:bmjheMxm0
中国側の要請ですらなくなり
恫喝小沢の面子の為だけの会見だった

天皇会見いったん見送り容認  「健康配慮なら」と中国側
http://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack_s.cgi?s_politics_l+CN2009121701000876_1

 天皇陛下と習近平・中国国家副主席の特例会見をめぐり、会見が正式に設定される2日前の今月9日ごろ、
中国高官が「陛下のご健康に配慮し会見を見送るなら、やむを得ない」と日本側に伝えていたことが17日、
分かった。複数の中国関係者が明らかにした。
324名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 04:14:30 ID:YAOFaBTi0
内需を刺激したいなら、大規模な規制緩和が一番いいんじゃないのかね?
にほんでドーでもいい超ムダな規制が山ほどあるし
行政管区での縄張り争いとかムダの真骨頂だとおもうけど
325名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 04:14:32 ID:9dNFjUPr0
東京外環自動車道を完成させてくれ
326名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 04:14:38 ID:B1E/fCX40
>>310
正直、社会保障の抜本的な見直し一元化と引換に、増税しかないような気がする。
今のシステムと予算で取り繕っても大して変わらんでしょう。
特別会計と社会保障費の税化を含めて、本当は超党派でやるべき時期だと思う。
327名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 04:16:10 ID:qGY6jqsP0
>>1
おせーよ!
よろしくたのむ
328名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 04:18:19 ID:YAOFaBTi0
>>326
民主の年金一元化は、自営業にものすごく負担をかけるから
だめだねえ。ますます内需が冷え込むだけ。
一元化は必要だと思うけど、一元化するなら厚生年金の
企業負担を辞めないとダメだな。あれのせいで雇用も
阻害されてるし。

とにかく労働者の権利と収入を守りつつ、内需を拡大してみんなWinWInなんて
無理だと思うよ。自民が手をつけなかった公務員改革と
正社員と非正規との格差をなくさないなら、民主政権の存在価値ないよね。
329名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 04:19:13 ID:3B6tctGE0
まあ、子供手当てなんかよりIPS細胞に使うべきだな
330名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 04:19:17 ID:LHYx/RgE0
みんなで野郎ぜだもんな
自民党というより脱力党
331名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 04:25:18 ID:snePLb7l0
民主党の党員って外国人でもなれるから日本人のための政策でなく
外国人のための政策になるんだよ、実際民主党が政権取ってから
日本人のためのための政策を削って外国人のための政治を行っている
332名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 04:26:42 ID:qDtCS2OG0
おそらく、このPTは、現在の自民では完全に傍流となった上げ潮派(構造改革派)の集まりだろう。
成田リニア以外の政策は、みんなの党と酷似している。石破も現場に任せて口は出していないようだし、
これがそのまま党の政策として採用される可能性は低い。現在の執行部は財政再建派が主流だ。

要するに、このPT自体が、「この不況下に増税を求めるばかりで成長戦略が無くていいのか!」という、
上げ潮派、すなわち反主流派からの突き上げをガス抜きするためのものだろう。
333名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 04:27:49 ID:pk4bwZb+0
自民も民主も首都圏のことしか考えてない糞政党。
小沢とか中川とか麻生とか安倍みたいな世襲の産地偽装議員とか、存在自体が罪悪。
334名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 04:27:55 ID:Y/hv4ozR0
お前が言うな
335名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 04:28:45 ID:B1E/fCX40
>>328
自分自身が自営だからね、何ともいえないけど。
社会保障は事務が二重化する無駄も考えると、
国が一元化でやるぐらいのことをしないと無理でしょう。
非正規のことも合わせると、雇用保険ですら危ういし。

公務員改革と正規から権利を取るのは、
民主には難しいでしょう、労働組合がスポンサーなんだし。
ひとつづつ考えていくと、手詰まりになるんだよね。
336名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 04:30:32 ID:5mjKZpui0
>>332
そこが悩ましいとこだね。でもね、日本このままじゃ早晩沈没する。なのでここは派閥の垣根を超えて
是非がんばってほしい。もう、一刻の猶予も残されてない。
337名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 04:33:00 ID:oUcxTUBvO
>>1
30点
何もしないよりはマシだけど。
338名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 04:34:10 ID:Y/hv4ozR0
15年間好き放題やってきていまさらよくもヌケヌケと頭おかしいの?
339名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 04:35:03 ID:qDtCS2OG0
このPTの座長の平将明は、河野太郎が総裁選に出馬したときの選挙責任者。
つまり、自民党の政策というよりは、「河野グループ」の政策と見たほうがいい。
もし、この提言が党の政策として採用されなければ、彼らの離党の口実にもなる。
340名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 04:36:06 ID:B1E/fCX40
薄くてもいいから、社会保障を広く敷き直して。
少子化に手を打って、その上での成長戦略じゃないと、
どんな手を打っても国民の冷え込んだ気持ちが変わらないと思うのよ。
341名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 04:36:13 ID:FkNSjZ4BP
ヨーゼフ・シュンペーターはイノベーションが経済を循環させると説いた

>>320
さらに良いことにはね、東京が金融センターとなる為の条件を実現できる案だってことだよ。
世界との結びつき、地方との結びつき双方で大変なメリットがある。

羽田―品川―成田(成田リニア)

品川―名古屋―大阪(中央リニア・新幹線)

品川―東京―東北上越長野北陸各地(新幹線)

品川―東海道(新幹線)

羽田―地方国際空港(新千歳、小松、高松、福岡など)

成田―世界

つまり品川を核とした大ネットワークが築かれるということだ。

羽田を国内及び近距離アジアハブとし、品川は一大ターミナルになる、そして成田を長距離向けにする。

僅か1時間半足らずの範囲内に、成田国際空港と、関西圏、中京圏、首都圏を内包する
巨大経済圏が生まれることになる。
342名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 04:38:23 ID:Y/hv4ozR0
公務員の人件費を財源にして消費税0%にするだけだろ
消費が復活したら人件費をもどせ。たったそれだけだ
343名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 04:40:16 ID:FkNSjZ4BP
>>301
茨城は貨物中心+成田のバックアップ要因とすればいいんだよ

まもなく北関東道が完成し、圏央道も出来上がる
さらには、鉾田にまで東関道が伸びてだね、常磐道と大洗でつながるから
東北、北関東への輸送が極めて有利、常磐道で東京へも出せるし、さらに成田や千葉方面にも、鹿島へも運べる。
344名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 04:52:35 ID:SgU7dTHG0
>>4
議員も支持者も詐欺師、嘘つき、売国奴ばかり
345名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 04:52:55 ID:okFanYA20
■2009/12/17 (木) 全体の奉仕者 1
広報 あくね12月号 「市長のコラム」

 公務員とは、身分であり職業を意味するものではありません。つまり、日本には「身分制度」が
あるのです。
そして、これが実におかしな事になっています。例えば、法律では公務員給与は職務の種類および
複雑と責任の度合いに応じて種別が詳細に分類され、それに基づいて給与準則等が実施されることに
なっていますが、この職階制は現在運用されておりません。この結果、公務員全体が仕事の対価として
ではなく、身分を理由に収入を得る「特権階級」になっています。本来、市民の利益に反するような
法律はないはずです。しかし、公務員が元々ある法律を「運用しない事」によって、おかしな
身分社会にしています。公務員による大規模なサボタージュです。どこの自治体においても同様の
やり方をしています。

また、地方公務員法で公務員が職員団体を作り、当局と交渉するのを認めています。このため、
例えば阿久根市役所では職員組合が「闘争資金」「団結預金」「平和闘争資金」「特別闘争資金」
などという名目で組合員から資金を調達し、弁護士を雇い、時には組合専従の職員を作りながら
日常的に当局と戦ってきました。
一方、当局側は選挙で選ばれた市長と、管理職員等の係をする公務員のみという極めて貧弱な体制です。
加えて、組合がおこなう「当局とのたたかい」の成果を管理職員等も享受する仕組みになっているので、
当局は市民のために本気で組合とたたかう気がありません。結果、組合側が勝ってきました。

http://www5.diary.ne.jp/user/521727/
346名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 04:54:49 ID:qDtCS2OG0
成田はカーゴ専用にして、羽田を旅客のゲートウェイ空港にすればいい。
成田リニアの建設費は、羽田の滑走路増設に充てたほうが合理的である。

成田リニアによって時間距離が改善されても、費用距離は改善されず、
成田エクスプレスが廃線された場合には、費用距離はむしろ上がる。

そもそも、子ども手当のような恒常的支出と、一時的支出の公共事業を
同列に論じることには、無理があると思う。
347名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 04:56:27 ID:5mjKZpui0
>>341
いいね、このインフラ整備ならOK。俺が許可するw
348名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 04:57:38 ID:SgU7dTHG0
>>15
>ゼネコンが儲かるだけで、外国人が働いて、一般企業は恩恵を受けない

おいおい。いつから日本国内の建設現場で単純労働者が働けるようになったんだよww
お前ら議員も支持者も嘘つきの詐欺師ばかりだなw


>>16
民主不況ならずっと言い続けられるが、焦点が定まらない。
点と面、両方が良い作戦だと思うよ。
鳩山は出鱈目嘘つき犯罪者! と攻撃すると同時に、
民主全体も出鱈目嘘つき犯罪者! と攻撃するのが最良だと
思う。

解り易い政治でないと伝わらないから。



349名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 04:58:11 ID:FkNSjZ4BP
>>346
カーゴ重視は悪くないが
国際便を本格的に入れるには羽田だけではターミナルビルも足りない、駐機スポットも足りない
勿論格納庫も足りない
そして、滑走路を作れない(東京湾の港湾事業や漁業との兼ね合い)

あと滑走路2本、ターミナルビル2つを作れる?無理っしょ
350名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 05:01:45 ID:SgU7dTHG0
>>35

悪魔教徒wwww

未だに悪魔教の社会主義、共産主義が正しいと思っているなんて痛すぎ。
しかも、ロシア、シナの体制を勘違いしまくりw


共産・社会主義は悪魔の教え。シナ・ソ連・北をみれば誰でも分かるだろ。
早く足を洗えよw もうどっぷり使って無理かもしれんがww

351名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 05:06:01 ID:8EGzgipE0
このスレの明るいふいんきはなんなんだww

「この事業は打ち切りと決定しますた」
心理的冷え込み効果はあったろうな。
352名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 05:10:27 ID:qDtCS2OG0
>>349
羽田は、桟橋ハイブリッドやメガフロートで幾らでも洋上に拡張できるが、
成田の拡張は政治的にほぼ不可能。4,000m級の滑走路が1本しか無い空港を
羽田とリニアで結ぶぐらいなら、その費用を羽田メガフロートに回したほうが効率的。

メガフロートは、鋼材価格の高騰でコストが上昇しているが、成田リニアと比較すれば、
より高いB/Cが期待できる。
353名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 05:13:33 ID:KxTdT7geO
バカかこの党は。ネガキャンみたいなマネは日本では通用しないんだよ

もっと具体性のあるネーミング付けろ
ったくどの党も「仕事のセンス」が無さ過ぎ
354名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 05:16:05 ID:e1q0PqyRO
とりあえず内需拡大には公共事業という発想みたいだが
成田リニアって実行する価値あるん?
355名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 05:20:04 ID:FkNSjZ4BP
>>352
4000m規模の鉄の箱を東京湾に浮かべることに関して
船舶業界と地元漁協が強烈に反対するんじゃないかね。航路の維持の問題がある

確かに河川や海流に悪影響を与えにくいという点は良いが
メガフロートの空港利用は採用実績も無く、現時点で実現を語れるほど
簡単な話では無いように思う

桟橋ハイブリッドは第4滑走路建設後に、認可されるかどうか考えると
東京側はほぼ無理ではないか。

13号地をまるまる空港に出来たらどんなに良かっただろうかとは思う。

24時間化や拡張を考えたとき、確かに成田にはあまりにも障害が多すぎるとは思うが
羽田にしても滑走路だけを作ればよいというものではなく、拡張はそう簡単にいくものではないだろう

ならば一体運用が現時点では現実的
356名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 05:20:37 ID:iGQrwIGKO
モノを大量に消費する社会はもうやめてほしいな
357名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 05:26:09 ID:YrtjJ/qHO
成田と関空の両方、あるいは片方がアジアのハブ空港になるの?
仁川や上海からお客を奪えるの?大型投資を続ければ実現する?
358名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 05:29:26 ID:9TlaBhPuO
>>350
中国はやたら景気がいいと報道されているが、オイラの周りの中国人に聞くと、実際は大学を出たところで就職はなく、どこが好景気なのかわからない、とおっしゃいます
高卒は論外でまともな仕事は無いそうだ
一体日本の報道って、何なの?
359名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 05:30:52 ID:piVwMzsb0
雇用は鳩山不況世代の若者を優先
氷河期世代は人生設計諦める代わりに所得制限設けてカネばらまけ
子ども手当より確実に消費されるは雇用主も賃金不安から解消されるはで誰も損しないから

大型公共事業はそんなにイラネ
360名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 05:42:02 ID:qwDHeYztO
自民党さん国防もどうにかして
戻ってきて中川さん
361名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 05:42:35 ID:NU5/cRof0
なんか揺れてる・・・
362名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 05:46:41 ID:5mjKZpui0
震度4@埼玉
363名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 05:47:12 ID:qV8PSW7N0
これがまともに報道されたらなぁ
364名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 05:48:33 ID:qDtCS2OG0
>>355
埋立による東京湾の航路の変更は、それこそ日本の工業化が始まって以来、
絶えず行われてきたことであって、近年では、臨海副都心の埋立の例もある。
漁業の減収額は明確なので、漁業者に対してその分の補償金を支払えば足りる。

対して、成田に4,000m級の滑走路をもう2本建設することは、不可能と言っていい。
ゲートウェイなら仁川並みの拡張が必要であるから、4,000m級が3本は必要になる。
農地の収用が拒否された時点で、計画が頓挫してしまうのは、過去に経験した通りだ。

ついでに言えば、メガフロートの空港利用は、過去に横須賀沖で実験が行われ成功している。
第一、国が羽田ハブ(ゲートウェイ)の方向で既に進んでいる。4,000m級滑走路1本のために、
建設費1兆円以上のリニアを建設してまで一体運用することは、極めて非効率的である。
365名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 05:49:10 ID:DGpYZ448O
自民党ガンバレ
苦境に負けないで
日本のためにガンバレ
366名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 05:49:18 ID:teAGAYBGO
民主小作人のほんとにあったチョンボ!な話

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
527 名無しさん@十周年 2009/12/16(水) 16:01:46 ID:FdjbQmTK0
いや、実際、平成以降のどの内閣より一番努力してるだろ。今の内閣は。
民主党ってだけで脊髄反射してるアホが多すぎじゃねーの?
事業仕分けもダム見直しもよい結果につながりそうだし。

616 名無しさん@十周年 2009/12/16(水) 16:11:16 ID:FdjbQmTK0
いや、むしろ努力だけは云々は、謙遜してるだけだと思うんだが。

んじゃお前ら具体的に鳩山政権の失政言ってみろよ。出てこねーだろーが。
ただ中韓と仲がいいってだけで過剰反応しすぎだわ。いやほんとに。

862 名無しさん@十周年 2009/12/16(水) 16:32:40 ID:FdjbQmTK0
何を書き込みしても流れが変わらないんですがこのスレどうします?>リーダー

913 名無しさん@十周年 2009/12/16(水) 16:37:06 ID:FdjbQmTK0
>>862は間違い。スルーしてください。
367名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 05:57:15 ID:JywDof/YO
無能な日銀総裁・白川の解任!
これが最大の景気対策なんだけど。
368名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 05:57:58 ID:wXS87dd70
正論1月号 谷垣総裁「保守は情熱」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091201/stt0912010736001-n1.htm

戦う自民へ、わが決意に一点の曇りなし

正論1月号によれば、谷垣総裁は「保守」について、「愛するがゆえに守りたい、
そしてより良いものにしていきたいという、情熱から生じるもの」と強調。自国を
断罪した上での変革を目指す革新的発想を明確に否定し、「保守は『肯定』した
上での改革を志向する」と述べた。そして、こうした“保守すること”の意義を、
天皇陛下ご在位20周年の記念式典で改めて実感したという。

1.靖国神社 → 天皇陛下が参拝できる静謐な環境作りが必要
  国立追悼施設建設に反対
2.外国人参政権反対
3.夫婦別姓反対
369名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 05:58:26 ID:5wEDiWSd0
ここまで落ち込んだらもう麻生以外にどうにか出来る人はもういないと思うが
マスゴミ共もいまさら手のひら返せないし
かといって経済音痴のミンスとはやっていけないし
なかなか困った問題だ
370名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 05:58:54 ID:PrZfVCrsO
何で野党が与党みたいなことやってんだよ
民主首吊れや
371名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 05:58:56 ID:FkNSjZ4BP
>>364
羽田は現時点で3000m級は2本

本格的国際化をするにはターミナルビルを2つ
他に駐機スポットがかなりの数必要だ

つまり極めて大規模な埋め立て計画が必要になる

メガフロートが成功したのは高々1000m規模の実験だろ
しかも、資源が高騰する中では反発が大きくなるため現実的とは言えない
埋め立てのほうが技術面などから見ても現実的

4000mをあと2本建設する余地は無いし
仮にあったとしても、それにあわせて駐機スポット、エプロンを用意できるのか。
そこんところがちっとも現実的ではない

成田は現時点では4000と2500のオープンパラレルだ
2500を着陸専用とすれば効率は上がる

ちなみにインチョンは滑走路5本の計画だが、現時点の3本ってのは
横1本、パラレル2本だぞ。その規模だったら成田でも実現は可能。

成田が国際ハブとしては不十分であるというのは認めるが
混雑空港である羽田で全てをまかなおうとするには、極めて大規模な開発が必要であり
並大抵のことではない
372名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 06:00:00 ID:t5VYa4/s0
天皇陛下に中共の習近平国家副主席との急なご会見を強要した問題で
15日、私が外務省に問い合わせたところ、外務省側は相当数の抗議
が寄せられていることを明かした上で、今回の件が完全に民主党上層
部主導で、担当職員にアドヴァイスの余地すら与えられなかったと明言しました。
そして、今後このような事態を招かないためにも、国民の皆さんから
多くの抗議をお寄せ願いたいと漏らしたのです。

外務省としても「不甲斐なかった」と感じているのでしょう。
有効な方法としては、電話やEメールではダメで、

また抗議デモというのも実数把握をされずに終わってしまうと実はあまり意味がありません。

当面は書簡かFAXで丁寧な文言を心掛け、


皆さんにお送り願いますようお願いします。是非ご協力下さい。大規模に開催できる目処を立て、
皆さんと抗議行動を企画できればと思います。

首相官邸  〒100-0014 東京都千代田区永田町2丁目3-1

内閣府   〒100-8914 東京都千代田区永田町1丁目6-1

民主党本部 〒100-8914 東京都千代田区永田町1丁目11-1

私は正直、外務省がこれほどあからさまに「抗議して下さい」と言うとは思いませんでした。
以上です。是非とも抗議文を宜しく御願い致します。
373名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 06:01:15 ID:qDtCS2OG0
今年、自民党の調査会に対して、国交省は羽田-成田リニアの建設費を3兆円と試算していたはずだが。
時間が短縮されても滑走路が増える訳でもなく、また、当然ながら、料金は成田エクスプレスよりも上がる。
国交省の試算を前提とすれば、その3兆円をもって、羽田をゲートウェイとして洋上拡張したほうが妥当。
374名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 06:03:02 ID:h4dQ5u5PO
自民ガンガレよ!

年寄りばかりでなく
若手の意見も起用して

頼むから日本をよくする為にガンガってくれ!!

375名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 06:05:31 ID:/h60XCmw0
羽田拡張も民主じゃ永遠に検討しかできない
376名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 06:10:29 ID:ctgfRyvG0
リニアモータカーができた頃には、成田は閉港する予感w
377名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 06:25:32 ID:XzkJrmI90
そうだな、成田はそろそろ閉港が近いだろう。
第三世界に行く特殊な人だけの空港にすればいいだろう。
羽田24時間ハブ空港は早期実現が望まれる。

自民と森田は死ね。
378名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 06:26:06 ID:okFanYA20
自民の復活はない、つーかあってほしくない。
あの政党は解党すべきなんだよ。日本をダメにしたA級戦犯
なんだし。ぼろ負けしても未だに自民党への怒りは消えない。
自民党は今後永久に政権とらんでいいわな。
天文学的な借金をつくったのは、自民党だからな。
よくもまあ、あんなサギみたいな政党が長年政権を続けていたと呆れる。
日本国民というのは、お人よしというかなんというか。
379名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 06:30:41 ID:qDtCS2OG0
もし、建設費3兆円の半分をJRが負担したとしても1.5兆円。それを国と地方が負担する。
それ以前に、技術的な課題として、羽田-成田は、都市トンネルや海底トンネルが
多くなるので、1kmあたりでは東海リニアよりも割高になる。

また、羽田-成田では距離が短すぎるため、リニアでは限定的な速度しか出せず、
リニアとして建設する意味が無い。さらに、来年に開業する成田新高速鉄道によって、
日暮里-成田は36分に短縮される。これは将来的に、羽田まで事実上延伸される計画がある。
380名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 06:31:10 ID:/05yx81WO
>>378
いやいや、ちゃんと目を凝らして見ろ。

すでに、古き悪しき自民党が復活してるだろ。
今は民主党と名乗っているがね。

あいつらを早く止めないと、借金はさらに天文学的に増え続けるよ。
381名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 06:32:21 ID:qfjAQmOU0
           前が見えん・・.______ 
                    / _____)  
                   | /  ......  ...... ヽ  / ̄ ̄ ̄~`v´~`ヽ
   今どこ向かってんの?   | 〉    ) (  |  |  ,、___ノ|ト、  }
           ,ノ´⌒ヽ,,   |/   =・=` ´=・=ヽ | /     ノノ `ヽ |' 見張りは
        γ⌒´     ヽ  |    (__人_)  | | |  ━━ )  ━‐ |  私が!
      .//""⌒⌒\  ) \    `ニ´  ノ (/ -=・=, ,-=・= |
      i /  ⌒  ⌒ ヽ )  / l__\/▼V|〉ヽ  |  "'''"   "'''" |
      !゙  (・ )` ´( ・) i/   |  く ヽ▲/〉 |  |   (__人_)  |
      |    (__人_)  |   l工工工工工工l,,   \   `ー´ .__ノ
 __。 \   `ーu'  /  llllllll| ロロロロ| ロロエi._  / .l__\/▼V|〉ヽ
 | ● ||  / l__\/▼V|〉ヽ _|lニl :::::::::::::l::::::::::::::|@ |  く ヽ▲/〉 |    /   
  ̄ ̄||_|   く ヽ▲/〉. |_ 匚l ||ノ`ー┴─┬ー┬┬┴┬|)三三三_匚}____
    |┴┴┴┴┴┴┴======''''''''''''" ̄ ̄ ̄ ̄。。。 ̄ ̄ ̄    //      /
 ≡  | ゚ ゚ ゚ ゚ < `∀´> (´・ω・`) ( `ハ´)     ゆ う あ い ///     ./
   = ゝ   NGOニダ  ヤダこの船  アジア人アルネ       //// ミミヾ、/
~"""~~~"""''"""''''"""~~"""'''''"""""~~~"""''''"""~~"""'''''"""~~ " ' ' "' """~~~~~
382名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 06:34:09 ID:/05yx81WO
それよか、すでに「鳩山不況」を固有名詞化してることに笑える。

良い手だね。

383名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 06:35:33 ID:s3ibrU0nO
首都圏が持ち直したら、全国がそれに引っ張られる


……わけねーよ。

地方からの報われぬ労働力流出が、いっそう足を引っ張るだけだ。
384名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 06:37:05 ID:HlL4zkAXO
そのうち「鳩山恐慌」になるんだろ。
しかも世界中が不況から抜け出してるころに。
ミンスは壊れた蓄音機のように「自民のせい」を叫び続けるだろうが。
385名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 06:39:02 ID:FkNSjZ4BP
>>379
羽田―成田だけを独立させるんじゃなくて
品川の地下から中央リニアを延伸すればいいんでないの?

新大阪―品川―成田
列車の終着駅は成田

あと、羽田―成田の在来高速鉄道の場合は都営浅草線の高速化が必要だな。
さらに京急線も泉岳寺―平和島間がボトルネックなので、複々線化か待避線の拡充などが必要になるだろう

リニアに限定せず、様々な形での交通インフラ作りが考えられるが
386名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 06:48:46 ID:qDtCS2OG0
>>382
福田・麻生時代の低迷を責任転嫁していると国民に捉えられるので、
「鳩山不況」とかいう下品極まりないスローガンは、やめたほうがいい。
この前の総選挙で、ネガキャンが如何なる結果を生んだかは記憶に新しい。

さらに言えば、「自民党が言っている」という時点で、大半の有権者は、
何を言っても聞く耳を持たない。長い与党時代に実行してこなかったことを
今さら言い出したところで、政権に返り咲くための口約束としか理解されない。
387名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 07:01:19 ID:ip7cBMSW0
世界的不況のさ中、政権交代後2ヶ月間も国会を開かず、何の経済対策も打たなかった鳩山政権。
当人はファッションショーや映画祭出演、有名人との会食などで浮かれ放題。

「鳩山不況」と揶揄されて当然だ。
388名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 07:06:00 ID:BUxpD96t0
>>386
「鳩山不況」って言葉が自民党サイドから出たとか、なにを思い込みで話進めてるんだ?

9月の段階で(麻生の補正予算とめちゃったときね)
民主党の経済ブレーンの榊原英資氏が、「これやっちゃったら”鳩山不況になるよ”」って
警告したのがそもそもの発端なんだけど??

ttp://yutori2ch.blog67.fc2.com/blog-entry-601.html

で、現状まったくそのとおりになったから、この言葉がいま流布してる。それだけの話だ
ネガティブキャンペーンがなんだって?
389名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 07:08:31 ID:qDtCS2OG0
>>385
品川から延伸しても、結局は、東京港、千葉港に海底トンネルの建設が必要になるので、
山岳トンネルを通過する中央新幹線よりも、羽田-成田リニアは1kmあたりでは割高。
おそらくJRの賛同が得にくいので、国・地方の負担割合が増え、最悪で全額が国・地方の負担になる。

また、羽田-成田間の60km程度では、リニアの特徴が生かされないので、新高速鉄道と比べて、
1-3兆程度の予算を投じても、さらに短縮される時間は限られ、費用対効果が小さい。

羽田リニアは、国交省では既に「終わった」話。
390名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 07:12:06 ID:ERDuksS30
どんどん作れ作れ。www

経済政策検討は、鳩山不況対策プロジェクトチーム
外交政策検討は、鳩山売国対策プロジェクトチーム
財政政策検討は、鳩山負債対策プロジェクトチーム
391名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 07:22:07 ID:IPfL2pjcO
>>374
経済産業部会長は当選2回目の
(今回は比例で復活した)若手・平 将明 さん。
野党になったからかもしれないけど、部会長が2期目の議員になるのは異例の事。
推薦者は石破さんで、この部会だけじゃなく
他の部会でも若手が重用されてるんだよ。
自民党も少しづつ進歩してる。
392名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 07:28:05 ID:XzkJrmI90
>>391
郵政選挙後の4年間を自民党で過ごした奴はもう駄目。国民の結論。
393名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 07:29:23 ID:PRg1Vuv90
鳩山不況

鳩山シンドローム
394名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 07:30:28 ID:kygCiiDEO

自民党の経済対策はまともだったし、
いつも、うまく機能していた。
395名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 07:30:30 ID:gxz20Ltv0
景気良くしてくれたら箱物でも何でも良いよ
頼むぞ自民
396名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 07:31:17 ID:qDtCS2OG0
中央新幹線を品川から延伸する場合には、品川から羽田へのアクセスが問題になる。
羽田空港は品川駅の南方に位置するため、直線が前提のリニアを品川から羽田まで
迂回させることは非常に困難。無理に迂回させても、リニアの特性上、スピードは限定的。

品川から羽田へのアクセスによって20分程度かかるため、新高速鉄道の延伸と比較して、
羽田-品川-成田は、大きな時間短縮は期待できない。もし、品川と羽田をリニアで接続しても、
ほぼ同様であろう。
397名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 07:32:13 ID:WID5meK60
>>386
鳩山不況は事実だろう。麻生時代は順調に回復していたのに、
鳩山政権になったとたん、世界で唯一株安だ。
市場から相手にされてないのは明白。
398名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 07:32:15 ID:hliIDXOAO
子供手当てよりは雇用が生まれると思う
399名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 07:39:15 ID:PHHyxUs40
こども手当てはもはや経済対策ですらないからな
市場から金を取り上げてただ分配するだけ、それでも足りないから増税、所得制限、借金までする

結果:ただ取られるだけの人は消費を控えるようになる、というか物理的に断念せざるをえなくなる
    もしそれが夫婦こども無しでいつかは・・・と望んでた夫婦だったとしたらその夢も奪うことになる

結論:こども手当ては経済対策でもないし少子化対策にもなってない
400名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 07:39:16 ID:yOoVoM3Y0
自民の提案もパッとしないな
もう日本は詰んでるだな
401名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 07:39:17 ID:9/gEZlO2O
ホラ吹き自民がまた小手先の政策か。

ハイハイw

官僚依存で60年間の赤字800兆は、三ヶ月で忘れられないから。
相変わらず洗脳が続いてる信者はもう目が覚めないみたいだから口を開かないほうがいいよ。
402名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 07:39:42 ID:ERDuksS30

「小沢売国・対策プロジェクトチーム」もはやいとこ作ってくれ!
「小沢売国・対策プロジェクトチーム」もはやいとこ作ってくれ!
「小沢売国・対策プロジェクトチーム」もはやいとこ作ってくれ!
「小沢売国・対策プロジェクトチーム」もはやいとこ作ってくれ!
「小沢売国・対策プロジェクトチーム」もはやいとこ作ってくれ!
「小沢売国・対策プロジェクトチーム」もはやいとこ作ってくれ!
「小沢売国・対策プロジェクトチーム」もはやいとこ作ってくれ!
「小沢売国・対策プロジェクトチーム」もはやいとこ作ってくれ!
「小沢売国・対策プロジェクトチーム」もはやいとこ作ってくれ!
「小沢売国・対策プロジェクトチーム」もはやいとこ作ってくれ!
「小沢売国・対策プロジェクトチーム」もはやいとこ作ってくれ!
「小沢売国・対策プロジェクトチーム」もはやいとこ作ってくれ!
403名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 07:40:41 ID:LyOrsPk/O
自民党だけが雇用を生み出す政策。
404名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 07:40:42 ID:KzoNwHDGO
>>386
ネガキャンってネットで公開してた動画の事か?
鳩山本人が動画通りの言動してる訳だが。
コンテ考えた奴超能力者だろwwww
405名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 07:41:40 ID:ZFUL51kvO
>>386
テレビの娯楽番組ばかり見てるからそうなるんだ
406名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 07:43:30 ID:OUxRWfZw0
いまやろうとしているのは
経済対策より旧体制の権力と支持層潰しだから
天下りの根絶は表向きで実は官僚から権力を削ぐ事にある

経済対策はやります、但し政府の言う事を聞くところにはお金を配分します
こういう社会になるだろう
407名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 07:43:47 ID:hgwE70dDO
>>401
民主なら60年もあれば2000兆は硬いな
なんてったって初年度で50兆だし
408名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 07:44:52 ID:1KH1y/ttO
>>401
年間たったの13兆円の赤だろ?
鳩山は年間40兆円の赤を出そうとしている
409正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/12/18(金) 07:44:54 ID:XZvD8tjI0
カルト自民党・公明・経団連が引き起こした不況なのに

410名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 07:45:41 ID:ZSfEhB5k0
>>404
そうなんだよなw
民主党自身が
ネガキャン=真実
であることを証明してんだよなw
411名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 07:46:28 ID:cAQzwKFLO
どんな感じにします?
僕は自のネガキャンをネタにしようかと
あと明日自分休ませてもらいます
22時には帰ります、24時ぐらいからならPCの前にいますんで
必要なら携帯に連絡ください
412名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 07:46:36 ID:Bo6Bpn5tO
>>406
その天下りも民主党になってからも天下りしてるんだが?
413名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 07:50:20 ID:LyOrsPk/O
民主教徒は現実を見ろ!
日本沈没まっしぐらだろ?

雇用を生み、税収が上がり、景気回復出来る政策が無いよな?民主教徒。
414名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 07:51:07 ID:bEcU6oQw0
テレビ屋は何故か自民党の政策を叩きますw
415名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 07:53:01 ID:pS0m4+WqP
鳩山が黒幕だったらこれでもいいんだけど、鳩山は単なる御輿だからなぁ
本人に御輿の自覚がないのが痛さに輪をかけてるよな
416名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 07:55:44 ID:MH5VT9JIO
リニアは意味ないだろうよ、関東だし
もうちょいまともな経済対策はないの?
麻生さんならそれよりもっとすごい対策出せるな、きっと
417名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 07:59:21 ID:ERDuksS30

「鳩山40兆バラマキ・対策プロジェクトチーム」マダー?
418名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 08:00:44 ID:BsL77wsl0
>>411
お仕事ご苦労様です
419名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 08:01:41 ID:5wEDiWSd0
>>378
ないものねだり
420名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 08:02:51 ID:Fpyaa/5AO
鳩山プロジェクトかなんかしらんけど

最終的に小沢の決定でコロコロ変わるんだろ

小沢のピエロ鳩山
421名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 08:03:19 ID:kygCiiDEO

自民党による経済の舵取りが、
信頼できる素晴らしいものだった事が、
対照的に明らかになった。
422名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 08:04:54 ID:ERDuksS30
ミンスって、
下から上へ向かって支持層が分布するから、
必然的に、
最下層のDQNが含まれてしまうんだよな。。。。orz

中流が上の気分を感じていた成長期は、
上から下に向かって支持が分布する自民が勝てたわけだが、
今となってはねぇ。。。。

ま、いずれにしても、再び成長させたらミンスの負けだから、
成長戦略なんて絶対まじめに考えないだろうし。。。
423名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 08:05:34 ID:TCfFTGwL0
もうまじで羽田空港〜成田空港のリニアやってくれよ。
全国から労働者集めてさ。
絶対景気刺激策になるよ
インフラが整えば流通にもプラスになるし
424名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 08:06:11 ID:zFtipFrWO
鳩山不況じゃなくて正確には鳩山小沢不況もしくは小沢不況なんだけどね
425名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 08:08:34 ID:ciuKcSUMO
成田廃止、羽田を5倍に拡張工事のほうがいんじゃ?
426名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 08:11:17 ID:3k6k0x5uO
とりあえず、国民にお灸を据える意味で、民主党に入れるわ。
427名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 08:11:31 ID:qDtCS2OG0
>>397
内閣府の調査では、麻生内閣以降、デフレギャップは45兆から40兆に縮まっただけ。
その中には、日銀の金融政策による効果も含まれているし、そちらのほうが大きい。

政権交代は夏頃には確実視されており、株価もそれを織り込んでいた。それが下落したのは
日銀が引締めを発表したため。日銀が緩和に転じてからは、再び株価は上昇に転じている。

そもそも、まだ執行されていない予算もあるんだから、麻生の財政政策に過大な評価を
与えることなど出来ない。また、全て執行されていたとしても、デフレギャップの額には程遠い。

ちなみに、このPTの提言で評価できるのは、麻生内閣と異なり、日銀による金融政策を
重視している点だ。財政政策の効果は一年限りであり、支出した額の需要しか生まない。
つまり乗数効果は1。デフレ克服には、日銀の金融政策が恒常的に変化することが不可欠。

ただ、残念なのは、このPTの提言は、「自民党の政策」として取り入れられた訳ではないんだな。
現在の自民党の主流は財政再建派なので、この提言がそのまま採用される可能性は低い。
428名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 08:11:45 ID:fGtDo4sP0
今ごろ何が緊急なんだか…、
COP15で1億7500億円もバラ撒くのやめろや。
429名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 08:11:58 ID:nZ9Bq2CT0
>>419 だな
>>378自分が何一つ出来ないのに
他者を批判する時は居丈高

いつからそんな国民性になったのか??

もう疲れたよ
何だかとても眠いんだ…パトラ…誰だよお前。
   ,.-─-、
   / /_wゝ--
   ヾ___ノ ゚∋゚)
   /|/(ヽ __ノミ
  .{   rイ  ノ
430名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 08:11:58 ID:lkSjaBleO
やっぱり自民しかないよな…民主はクーリング・オフして自民に任せよう!
431名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 08:13:00 ID:iSm11SgHO
>>416
リニア実用化は国内輸送がどうこうって問題じゃないよ
今、欧州やアジアは高速鉄道花盛り
エコ観点からもスピードからもリニアは将来性が見込める
まあ身体への影響等のリスクが無いことを証明宣伝しないといけないが
外貨稼ぐ技術としての価値はある
432名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 08:13:48 ID:T06YikUwO

自民党「あんたらの無策でまた二番底になっちまうじゃないか!」
民主党「だったら対案、出せるもんなら出してみろ!」
自民党「ほらよ!(対策案を提示)」
民主党「ぇえっ?ちょっ…おまっ!$;+%"#W!!
433名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 08:16:39 ID:enBNzdiaO
まだ自民はわかってないのか…
我ら国民が自民にNoを突き付けた意味が…
まずは国を作るために必要な国民…つまり、今日本にいる人間を全て平等にし、地盤を固めてから、その言ったことをするべきなのだ
434名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 08:16:56 ID:rVXxd0j9O
>>426
節子、それお灸やなくて放火や
435名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 08:17:09 ID:xf79Fci7O
また土建バラマキか!

自民党の土建バラマキは景気効果がないと小渕が証明済み。

自民党の緊急経済対策といえば、緊急なのに来年まで執行どころか工事すらやれない神戸港に麻生が緊急経済対策として500億も与えた。
未だ1円も使われてない。

自民党に経済運営できないことは麻生が証明済み。


大体、この不況の原因が自民党の新自由主義にある。
自公政権の10年で、新自由主義により中流層が貧困層に転落、全労働者の1/3が非正規になった。
そのため社会保障もガタガタになり、何より国民の平均所得が100万円も下がった!

国民の平均所得を100万も下げた自民党に経済運営などできない。

さらに自民党は戦後最大の景気回復と言いながら、実際には従業員平均給与9年連続減にしていた。
自民党の新自由主義は日本国民を貧困にすることで経団連の輸出企業だけがボロ儲けするためのものだった。

日本国民の残業代すら、新自由主義のホワイトカラーエグゼンプションで奪おうとしたのに、自民党に経済運営などできない。

日本国民が貧困になったのでGDPにおける個人消費の割合が6割から5割に減った。
つまり内需不況になったのだ。
リーマンショックで自民党は日本に影響はないと言ったが、実際は日本一人負けだった事実。
自民党が内需を破壊していたのだから当然だ。

自民信者の嘘は全て暴かれた!

436名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 08:21:51 ID:KzoNwHDGO
>>433
つまり在日特権廃止するって事ですね。
437名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 08:26:38 ID:qDtCS2OG0
まあ、一言で要約すれば、「政権奪回したら本気出す」の類だな。
どこの馬鹿が信用するのかと。消費税の増税だけは本気で実行しそうだが。
438名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 08:28:10 ID:QvtDxEyB0
まぁ、何だな
自民党のやることはどうにも下策というか垢抜けないというか
諸手を挙げて賛成とは言えないなぁ
も少し頭の良い、気の利いた人物はおらんのかね
439名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 08:29:17 ID:nZ9Bq2CT0
是非、も少し頭の良い、気の利いた>>438にお願いしたい
440名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 08:31:21 ID:ERDuksS30

自民は、派閥単位くらいに分裂して、バラエティのあるミニ政党乱立させて、
選挙のリソースをシェアして票集めて議席を確保した上で、連立を組んで、
左派と対立して行くのがいいんじゃないか?
441名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 08:35:48 ID:NTYAbbU0i
>>430
あと三年半以上契約期間があります
442名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 08:37:34 ID:hRjjVekM0
成田ー羽田 リニアにするとどれくらいで移動できるの?

地方だから、海外行く時、
羽田で降りて移動しなきゃならないから。
443名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 08:37:56 ID:yW0Bg8aF0
愚民による民主主義など日本には不要!
自民党は即座にクーデターを起こすべし!
一、日本国民は自民党と谷垣閣下のもとに一致団結せよ!
一、自民党以外の政党は全て非合法化せよ!
一、日本政府はただちに核兵器を配備し、北朝鮮に照準を当てよ!
一、直ちに日本国憲法を停止し、国民を根こそぎ徴兵せよ!
一、日本政府は政府と自民党を批判する輩を全員逮捕し、公開処刑せよ!
一、これらを全て実現できなければ日本は必ず滅びる!
444名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 08:38:50 ID:5NG+56JY0
なにこの谷垣閣下と自民党マンセーで埋め尽くされたスレ
さすがネットウヨニートにちゃんねら
キモッ
445名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 08:40:06 ID:1X/yNcOU0
自民に足りないのは廃止する勇気
少しは民主を見習え
絶対に勝てんと思うぞ
どうせ消費税増税するだけだろう
446名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 08:44:45 ID:WXBrU8m/0
>>4
朝鮮へ帰れ、ゴミ鮮人。
447名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 08:50:09 ID:31r9jL3y0
「効果あるのか」とか「別の場所つなげ」とか色々あるけど、
政権交代後、政治関係では初めて聞く前向きな話だな。
448名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 08:57:42 ID:Nx+awI+xO
>>437所得税の実質増税よりマシ


騙し討ちすんなや
449名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 09:13:38 ID:943axNYC0
韓国中国便は成田、他は羽田でいいでしょ
450名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 09:16:12 ID:1AEg7HsNO
つか経済学部の知り合いに聞いた話だが、麻生さんがやった景気対策は使い古された手法。・・・つまり『確実に効果が出る』対策ばかりだったんだってさ。
今回の自民党の提言は目新しく無い=『(効率はともかく)効果がある』と判断してるんだが。
・・・まぁ民主支持は信者だからそもそも理解する気なんてないんだろうが。
451名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 09:19:21 ID:1xFiozOJ0
           ,,. -─ー-、
           /r;;;;ミミミミミミヽ,⌒ヽ
        ,i':r"        `ミ;;,゙ヽ
          |;彡   漆間    ミ;;!
        _!彡 .ニニ=、 ーニニ'_ ミ;|    <騒げ!騒げ!
.        fr`i-{.: =・=_l-{ =・= H;∩      もっと騒げ愚民ども!
         !f_.|. `ー‐ ソ: ヾ;ー‐ ' !リ        ククク
         ゞl   r‘ー-‐ヘ  | 
             ヽ  トェェェェェイ /
           i\    ̄   イ
           /i  `ー‐ー´ |\


            ,,. -─ー-、
            /r;;;;ミミミミミミヽ,⌒ヽ
         ,i':r"        `ミ;;,゙ヽ
           |;彡   漆間    ミ;;!
         _!彡 .ニニ=、 ーニニ'_ ミ;|
.         fr`i-{.: =・=_l-{ =・= H;∩
          !f_.|. `ー‐ ソ: ヾ;ー‐ ' !リ
           l   r‘ー-‐ヘ  |   
      ___| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
.    /::::::::::|                  rニ-─`、
   〈:::;,.─-┴、 今回も黒幕はわたしだ `┬─‐ .j
.   /::/ -─┬⊃                    |二ニ イ
. / ヘ.  .ニニ|_____________|`iー"|
 〈 :::::\_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::V::: rー''"|
452名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 09:23:20 ID:7DJTgv+h0
世界的な金融危機を受けて…


イギリスの野党党首:デービット・キャメロン曰く

今は国の大事だ。ひとまず政争は横に置いといて政府に協力する。
我々が一致団結して金融危機を乗り越え、市場や金融機関を安定
させることが今一番大事なことだ。
わが党は責任ある野党として、イギリスをこの未曾有の危機から
救い出すため、政府と協力して我々ができることなら何でも協力
する覚悟だ。


某国の某野党党首:狂ッポ曰く

株価が下がるのは政府が信頼されてないからだ。政権交代こそが
最大の景気対策。 → 経済対策の案件が民主党の妨害で不成立


こんな政党に何が任せられるってんだよ。政権交代が最大の景気
対策って…、要するに、選挙前から政権交代すれば勝手に景気も
良くなるって市場頼りの楽観視しかなくて、具体的な経済政策を
何も持っていなかった証拠じゃねぇか。さっさと総選挙し直せ!
箱物好きでもまだ自民がマシというもの!
453名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 09:26:51 ID:ciuKcSUMO
羽田と成田をリニアでつなぐなんて。
成田廃止、羽田を5倍に拡張。
454名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 09:27:01 ID:rvGsY1Ft0

"麻生不況" で検索した結果 1〜10件目 / 約2,160件 - 0.64秒
"鳩山不況" で検索した結果 1〜10件目 / 約1,700,000件 - 0.66秒

鳩山不況パネェなw
455名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 09:27:51 ID:wnTgNkR80
もはや鳩山恐慌目前
456名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 09:28:53 ID:xKKF/UgX0
提言なんかしてないで解散総選挙を求めろよ
457名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 09:30:06 ID:AM6N7CAW0
自民党 予言の書
http://nagamochi.info/src/up50626.jpg
458名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 09:31:15 ID:bOY32sMy0
いいぞwww


もっとやれwww
459名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 09:35:30 ID:bJtm8nRiO
>>435
アジビラみたいな長文だな
460名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 09:37:28 ID:XYgsMFxn0
こども手当てからリニアモーターカーへ
461名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 09:37:55 ID:/0mKniZn0
>>456
もうとっくに求めてる
462名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 09:38:05 ID:mGu9RyKF0
>>1
一瞬期待したが

>羽田空港〜成田空港のリニアモーターカー整備などの経済波及効果が高い公共事業

正直ガッガリだよ!
463名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 09:38:40 ID:Ee/SJEGiP
鳩山不況対策って……
要するに民主党政権を崩壊させると言う事だろ?
464名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 09:40:37 ID:h5i/5EH2P
内乱宣言?
465名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 09:50:13 ID:+J9VHbIq0
最大の景気回復策は政権交代!
466名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 10:23:58 ID:qDtCS2OG0
>>450
ノーベル賞経済学者クルーグマンの麻生に対する評価。
ttp://ahodory.blog124.fc2.com/blog-entry-245.html
・給付金は歴史的に見てほとんど貯金される
・エコポイントは制度に疑問があるが、「やってみる価値はある」
・日本の財政政策の方向性は正しい。しかし、額が少ない
・ムダな事業であっても、とにかく財政出動すべき
・日本は最悪の状況を脱したが、景気回復の時期は分からない
・日銀と協力し、インフレ目標と未曾有の金融緩和が必要
467名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 11:23:04 ID:xf79Fci7O
自民党に経済運営などできない。

旧来型の土建バラマキに景気効果なし。
麻生の景気対策はほとんどが失敗。
エコポイントは麻生の景気対策のたった2%に過ぎない。
残りのほとんどが景気に効果がないと小渕が証明済みの土建バラマキ。
麻生が総理になったばかりに、日本国民の税金が14兆7000億も無駄になった。
麻生の効果がなかった景気対策を効果ありと嘘をつく自民信者は無職。

自民党の旧来型景気対策は効果なし↓
証拠
「景気対策も株価対策も要らない」。シティグループ証券の藤田勉・日本株ストラテジストはこう言い切る。
「世間は今年前半に実施した景気対策、株価対策のことをもう忘れている。
従来型の手法にはほとんど効果がないことに、そろそろ気づくべき」と主張。
神山氏も、「デフレ脱却には、非効率な企業を甘やかす経済対策より、個人が直接恩恵を受ける所得再分配の方が、結果的に効果がある」とした。
無策だとの批判につき合い、安易に従来型の財政出動へと逆戻りすれば日本経済は深刻な状態になるだろう。
2009-12 日経ビジネス


468名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 11:55:59 ID:nZ9Bq2CT0
>>467 だったらお前が政治ヤレ
469名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:01:16 ID:KFdg30W10
今更、何をやっても民主党は日本人の敵だから絶対に許さないよ。

ここまで日本を壊しておいて、今からやりますっていい加減にしろ
本当なら、政権取った時点から始めるのが普通でしょ。
小沢の件と言い、鳩山の海外ばらまきや脱税で、日本人怒らしてしまったから
あわてて今更やりだしても、絶対に許しはしないよ。

本気で怒ってることを忘れないように。
470名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:11:15 ID:cJQnTV3T0
自民党がどーたらモンクつけてる奴いるけど、
ここまでこの国を成長させたのが自民だろ。
バカじゃねーか。卑しいお前らの財布に金入れるのが政府なのかよw
471名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:13:37 ID:1rOKW1BO0
鳩山不況と書くと鳩山だけに押付けそうだな。
民主不況のがいいかも。
472名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:13:49 ID://mhQvj70
・日本、パキスタンに30億円:ノン・プロジェクト無償資金協力
・台湾に1億円追加支援 日本政府
・日本政府、IMFに2400億円を追加融資へ
・日本政府、ラトビアから排出枠150万トン購入
・鳩山首相、インドネシアに4億ドル(約360億円)の円借款
・アフガン支援策:日本政府、警察官訓練などで5年間で70億ドル(4〜5000億円)を拠出へ
・鳩山首相3年間でODA5000億円表明 日メコン首脳会議
・鳩山イニシアチブ 途上国の温暖化対策、12年までに8千億円支援 環境相
・日本、IMFへの最大1000億ドルの資金支援で合意文書に調印
・日本と世銀が途上国の銀行支援、3000億円規模のファンド設立
・食料・環境に150億円拠出 IMFで日本が支援表明
・パキスタン支援国会合、17日都内で 日本は約1000億円を約束
・ソマリア支援に208億円 日本は20億円追加を検討
・日本、インドネシアに金融支援/融通枠120億ドルに倍増
・日本、途上国支援・環境分野の基盤整備に4,900億円融資
・日本国内の韓国学校、日本政府が授業料支援
・外国人研究者を招いての育成・支援を更に充実させるために141億円
・民主党政権  朝鮮学校に毎年4500億円予算決定 ★一校当たり49億円★
・初「鳩山イニシアチブ」はインドネシア 気候変動対策に374億円支援
・COP15で1兆円を超えの資金を拠出 先進国全体のおよそ4割 ←
473名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:14:05 ID:FH0xEl4e0
>>467
おいおい・・・まじにそんなコピペはってるの?
474名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:14:30 ID:AIzsAnHy0
国際引き受けも検討 いいねえ
自民がんばってね
475名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:16:31 ID:iHmG1X20O
冠に鳩山がつくな
馬鹿だろ鳩
476名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:16:43 ID:/+dUbFFe0
>>472
こうやって並べられると壮観な海外バラマキだなw
477名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:18:16 ID:W4tRaMvm0
>>15
で、借金して作った莫大な金を外国にばらまくんですね。
外国では公共事業に使ってますよ。その金?
478名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:19:24 ID:Dliebh5D0
            恵 ま れ た 家 庭 に 育 っ た も の だ か ら !
 
                         ,.--‐‐‐‐‐‐--..,.           / ̄ ̄ ̄~`v´~`ヽ
          ノ´⌒`ヽ          /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)          |  ,、___ノ|ト、  }
      γ⌒´      \        |::::/  .......   ...... ヾ         | /     ノノ `ヽ |'
     // ""´ ⌒\  )         |:::::〉    ) (    |          V  ━━) ヽ━‐ |
∩     i /  \   /  i )  ∩.∩  (6;;;|  -=・= ヽ=・=‐|   ∩.∩   (/  -=・=, ,-=・= |   ∩
l ヽ∩ .i   (・ )` ´( ・) i,/ ∩ノ j. | ヽ∩ ヽ.   'ー'/(,、,.) ー | ∩ノ j. | ヽ∩. |   "'''"  | "'''" | ∩ノ j.
ヽ ノ  l    (__人_).  | ヽ  ノ ヽ ノ. |     / rェェェィ  | ヽ  ノ ヽ ノ  |     ^-^   | ヽ  ノ
 | ヽ  \   `ーu'  / /  j  | ヽ  ヽ      ヽニニソ /  /  j   | ヽ ヽ   -==-  / /  j
  \  ̄          ̄   /   \  ̄           ̄   /   \  ̄          ̄  /
   \            /     \             /     \            /
  4代続く大物政治家一族       建設大臣ジュニア         泣く子も黙るイオングループ
  母の実家は年商3兆ブリヂストン  妻の実家は年商1500億    兄が社長のスーパーは年商5兆円
  資産91億(表に出てる分のみ)   都内にマンション14軒ほど   元経済産業省官僚(小売店分野担当)
479名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:19:44 ID:pWxqCGOu0
いいぞもっとやれ
480名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:20:58 ID:VCGmf6k60
マッチポンプですね、解ります。
481名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:21:53 ID:reLpnQTN0
緊急てw
482名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:22:03 ID:eUMN7czx0
ホントなんとかしてよ…
483名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:23:36 ID:MYhj+xJ3O
円借款やIMFは返る金だけど、ODAとか温暖化に対する金は使途不明だぞ
484名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:24:30 ID:+sBX6fldO
頑張ってほしい

もう、店潰れそう(´;ω;`)
485名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:24:56 ID:W7bGEPnv0
このリニア案だって、
羽田と成田でダブルハブにすると言ってしまった民主党の航空行政にそった案でなので
民主党としては断る明確な理由は無いと思うがな。

486名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:25:51 ID:KScHTxzN0
午後からの活動は一旦中止<ALL
いつものルームに集合のあと今夜の活動拠点、流れについての話し合い
KEYは1218sinkandoumei

いつもどおりel18さんはそのまま活動継続で複数をお願いします
487名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:26:23 ID:reLpnQTN0
>>471
民主は小沢様だけのものだから、小沢不況という事で。
488名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:27:23 ID:bN/chi8r0
鳩山恐慌の間違いだろ
489名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:28:02 ID:JyxzWZq/0
>>476
海外にばら撒かれるよりは、定額給付金のように国内に撒かれたほうがいい。
子供手当ては、子供いない人にはいかないから、効果薄そうだけどw
490名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:28:37 ID:9ZiEWVB1O
>484 頑張ってください。昨日、学生時代から行ってた定食屋が閉店してて悲しくなりました。
491名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:28:54 ID:gAfK9qPL0
前任の麻生機長は大変だった
外は100年に一度あるかという乱気流、機を保つのも精一杯だ
BAWもUSエアウェイも大きく高度を落とし、アイスランド航空は墜落した。バルト航空も助からないだろう
機長は旋回を続け、少しでもいい位置取りをしながら失速を防いだがそれでも高度を落としていく
一部の乗客が扇動する中、一人の男が私に機を任せるよう立ち上がった。乱気流のド中だが。
麻生機長の操縦でやっと危険空域を脱しようとしたとき、その男が乗客の圧倒的な支持の元、操縦桿を無理やり奪い取った
「私に一度任してみてほしい」

予想通り晴れる空
各国の航空機は今までの分を取り戻すように急上昇、バルト航空も生きていた。アイスランド航空は救助中
しかし一向に日本機だけは高度を落とし続ける。
右へ左へ舵を取り続けるがどんどん落ちる、乗客はなぜかと狼狽するばかり
飛行距離を稼ぐために貴重な燃料まで捨て始めた。驚く乗客、何を考えてるんだあの機長
しかしそれもそのはず、その男は機内アナウンスでこう言ったのだ

「飛行機というものがなんだかよく分からない」
492名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:29:41 ID:xBr18+vb0
政府紙幣でみんな幸せ
493名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:30:42 ID:RhMzcKb40
>>1
ああ・・たしかにこれこそ経済対策なんだが
あの事業仕分けを経済対策だと考える馬鹿が多いわが国では支持され無いだろうなあ・・
なんで自民党があまりモノを言わなくなっているのかわかるわ
494名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:31:03 ID:C8K9ISfk0
提言って何だよ?
受け入れて貰う気ないか、
どーしょーもない馬鹿だろw
495名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:31:19 ID:SLSJ5OEa0
鳩山不況とか国民が言うならともかくお前が言うなクソ自民
496名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:31:56 ID:V8sc37Rw0
ここら辺が自民党の馬鹿なところ。
鳩山不況とか銘打ったら民主党が採用するわけないだろう。
名目上だけでも「国民のために党利党略を超えて景気対策を応援します」ってフリをすればいいのに。

民主党へのただの批判と見られると「自民党よりマシ」とか「自民党も大差ない」って
言われるだけだぞ。
497名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:31:58 ID:KupajGlPO
国民は野党の提言なんて聞かねえよ
だからこそ、今、民主が支持されてるんじゃないか

野党時代のハトヤマが今現在のハトヤマを非難できるのに支持されてるんだぜ
あんなの自分の支持候補だったら恥ずかしくて正視出来ねぇよ
498名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:32:37 ID:gm6yq/ed0
>>467
その日経ビジネスって鳩山政権誕生一年後に株価1万3千円突破とか書いたバカ雑誌だよね?
499名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:33:55 ID:3MRob23OO
また仕事してるふり

バカポッポ死ねって
500名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:35:53 ID:xRj3zUd90
もっとアピールして存在感出さなきゃダメだ
そりゃ民主党みたいな馬鹿なパフォーマンス出来るかって気持ちは分かるが
501名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:36:48 ID:RhMzcKb40
>>467
>個人が直接恩恵を受ける所得再分配の方が、結果的に効果がある」とした。

こんな根拠のない与太を信じるのは馬鹿の証拠ですよw>>467
502名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:38:09 ID:2ITQQD2k0
あの距離でリニアって………。
全線専用線を1から作れってことだろ?
コレはダメだ……。
いい加減土建屋思想から離れろよ。


ただ、羽田〜成田間のアクセス改善という発想はいい。
成田側は北総線の延伸でかなり線形が改善されるので、むしろ浅草〜羽田間のバイパスルートを作る方がコストパフォーマンスに優れる。
503名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:38:53 ID:0kcqGV+a0

緊急街頭演説会@丸の内

谷垣総裁、石破政調会長 (司会進行・小泉進次郎)

日時… 12月18日 17:00〜
場所… 丸の内オアゾ前(東京駅丸の内北口)

504名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:39:40 ID:9LDQkU7M0
さっさと行動しろよクズ
505名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:40:23 ID:gY8QFuFcO
鳩山不況というネーミングから察するに
2chのネトウヨ=自民党議員?
506名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:40:27 ID:reLpnQTN0
結局自民も初動が遅いんだよ、
オールストップ喰らって経済界がお先真っ暗だったときに民主を突き上げるべきだった。
野党だって政治家なんだぜ、日本の為に働けよ。
507名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:41:21 ID:UklIUFrWO
どうせ賄賂をくれる土建屋にばら蒔くだけだろ。
508名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:43:07 ID:v18MPeBd0
鳩山不況対策検討プロジェクトチーム

これが正式名称なのか?wwwwwwwww
509名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:43:21 ID:CwYw7SV90
ははははは
毎日毎日上質なコメディありがとう!
なにしろ俺たちの生活と生命がかかったコメディだからな、心の底から笑えるわ!
510名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:46:18 ID:G1HiOtOi0
>>505
「鳩山不況」なら週刊誌の見出しにもなってるよ
511名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:47:53 ID:hIfB4Uy/0
>>505
最初に「鳩山不況」を使ったメディアは日刊ゲンダイ。
まめちしきな。
512名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:55:01 ID:5a+g1HrF0
>\鳩山不況・対策プロジェクトチーム

ストレートなネーミングに爆ワラwwwwwwww
513名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:56:59 ID:mExRVABy0
>羽田空港〜成田空港のリニアモーターカー整備

全く反省してない・・・・。
おいwwww自民党再生する気ないだろwwwwwwwwww
民主党を批判すべきなのに、自分達で失点しまくってどうするんだ。
514名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:57:37 ID:+sXZ5gKiO
適当にホラ吹いて、偉らそうな口振りでダラダラして、情けない顔しながら怒って増税叫んでりゃ良いんだから、誰でも政治家になれそう
515名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:02:35 ID:I3DBJGrGO

子供手当て 予算→家計→消費
公共事業 予算→政治家→官僚→元請け→下請け→孫受け→家計→消費

ナチス並に厳しく監視しないかぎり、直接家計に金配ったほうが効果的
516:2009/12/18(金) 13:05:39 ID:GxIIdyFgO
517名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:06:36 ID:hIfB4Uy/0
>>515
ほう、元請けや下請けには家計消費を伴う社員はいないんですね。
なんという未来社会。
518名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:07:23 ID:Sw/XpAuFO
民主党は経済対策について「政権交代こそが一番の経済対策」と言ってたが、見事にブーメランになったね

不況には色んなネーミングがされるけど個人名がついたのは戦後初だなwww
519名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:09:12 ID:I3DBJGrGO
>>517
すくなくとも、特別な予算が必要になる人間はいないな
一番の問題は、予算の名目となっている人達へ十分な金が流れない事
520名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:11:39 ID:jZ8iVA0F0
ID:I3DBJGrGOは触れたら危険レベルの頭の悪さだな
521名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:12:40 ID:hIfB4Uy/0
>>519
で、元請けや下請けには消費を行う生物がいないと。
いやあ、凄い未来社会だw
522名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:17:16 ID:I3DBJGrGO

直接金渡す場合 予算→予算名目となっている人の家計→少なく
公共事業を通す場合 予算→政治家→官僚→元請け→下請け→孫受け→予算名目となっている人の家計→消費

後者の場合、予算名目となっている人に予算が渡るまでに9割消える
あまりに酷い
公共事業したいならナチス並に監視しろ。
そうじゃないなら直接金配って消費延ばしたほうが早い
523名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:21:01 ID:PQRzLGUd0
ミンスの排除する政治では景気はよくならん。自民ガンガレ
524名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:23:56 ID:pv0HRKLd0
しかしまぁ、この期に及んで、ハコモノだ土建屋だとヒステリー起こす連中がいるってのも、すごいもんだね。
洗脳って解けないんだな。
525名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:25:09 ID:ajtDO5Xk0
>>34
野党末期は自民党の足を恐ろしいくらいに引っ張りまくってたよね。
526名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:26:44 ID:dWyEMhQw0
お札に賞味期限付けて使わせようぜ
527名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:26:52 ID:I3DBJGrGO
ぶっちゃけ生活保護配りまくれば景気は回復するよ
需要不足も円高も解決するからな
528名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:29:10 ID:QPlDRJRj0
言ってる事は小沢のこの前の提言とどこにお金かけるかの違いでやる事変わらないじゃん
これで自民wとか言ってる民主支持者おかしいでしょ
529名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:29:18 ID:hIfB4Uy/0
>>527
雇用回復は必要ないということですね。
生命体ではない何かがかわりに働いて、生活保護のための納税を行ってくれるから。
なんという未来社会w
530名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:30:26 ID:yV7OvZ+9O
自民の反撃が始まったな。
この際カルトでもなんでも利用して民主を潰してくれ!
531名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:37:34 ID:I3DBJGrGO
>>529
別にそれでもいいぞ
一部の技術者が高い賃金でロボット管理して単純労働は最小化させ、
どうしても人がやらないといけない所もアメリカ自動車工事並の賃金で働くと

ていうか最大の問題は、予算名目になっている人へ金が渡らないという点だ
下請け元請けはそれが社会に必要なら、失業者ダシにして金を受け取らず
きちんとした名目で予算請求しろ
532名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:39:59 ID:BNmnXDr+O
生活保護や求職者のバラマキより 
公共事業に回した方が雇用創出や市場の金回りが良くなっていいと思うけど? 
今の対策って金回りは悪いし求職者に至っては一時しのぎで助けになってない!
生活保護者が勝ち組なんておかしすぎるだろ! 
533名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:41:51 ID:I3DBJGrGO
>>532
生活保護を勝ち組にしたほうが、今より勝ち組になる人の数が増える
民主主義ではそれでいい
534名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:43:00 ID:Klw3WVdB0
ネガキャンばかりやってると次の選挙も負けるぞ
535名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:43:21 ID:RMBeKchc0
  ┏┓  ┏┓            ┏┓      ┏━━━━━━┓ ┏━┓┏━━━━┓
┏┛┗┳┛┗━┓        ┃┃      ┗━┳  ┏━━┛ ┣━┫┃┏━━┓┃
┗┓┏┃ ━━ ┃  ┏┓  ┃┃  ┏┓  ┏┛  ┗━┓   ┗━┛┃┗━━┛┃
  ┃┃┃━━━┻┓┃┃  ┃┃  ┃┃┏┛┏┓┣┓┗┓   ┏┓┗┓┏┓┏┛
  ┃┃┃━━━━┫┃┃  ┃┃  ┃┃┃┏┛┃┃┗┓┃ ┏┛┃  ┃┃┃┃
┏┛┃┣┳┳┳┓┃┃┗━┛┗━┛┃┃┃  ┃┃  ┃┃ ┃┏┛┏┛┃┃┗━┓
┗━┻┻┻┻┻┻┛┗━━━━━━┛┗┛  ┗┛  ┗┛ ┗┛  ┗━┛┗━━┛
536名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:44:01 ID:hIfB4Uy/0
>>531
え?
それだと納税額が増えないから、未来社会は成立しませんけど?w
537名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:44:21 ID:rvGsY1Ft0
>>467
>「世間は今年前半に実施した景気対策、株価対策のことをもう忘れている。
>「デフレ脱却には、非効率な企業を甘やかす経済対策より、個人が直接恩恵を受ける所得再分配の方が、結果的に効果がある」

もう笑うしかないなw よくこんなんがストラテジストやってると思うよ。そりゃ日経平均1万5000円突破!
http://4.media.tumblr.com/tumblr_kt9glxPwEF1qzbgedo1_400.jpg とか書けるわ、日経ビジネスw
麻生政権の補正予算で直接GDP(経済成長)に反映されなかったものは定額給付金(貯蓄の可能性があるから)だけ。
その定額給付金もエコポイントやエコカーとセットの実施で比較的スムーズに消費されたというのが一般的な見方。

貯蓄はバランスシート上で、家計の資産を増やし、政府の負債が増やすだけで、景気回復・経済成長とは全く関係ない。
民主の「子ども手当て」は上でいう個人への所得配分に当たるが、子ども手当ての使い道を以前アンケートしたところ、一番の使い道が貯蓄と借金返済だった(笑)
【調査】子ども手当ての使い道 最多は「貯蓄か、借金返済に回す」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259766925/l50
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256548089/l50

(GDP=政府支出+民間投資+民間消費+貿易収支(純輸出)+在庫増減)
経済成長、景気回復をさせるにあたり、このうち何処を刺激するかということだが、政府支出以外はすべて従属変数(能動的に増やせない、命令して増やせない)。
純輸出も世界的需要低下の中で大幅増加は無理。しかも円高。
だから政府がお金を積極的に支出し、インフラ等の整備でお金を使ってやることが必要。お金が無い?日銀に買い取らせると言ってるじゃん>>1

あと株価ね。リーマン破綻(2008/9/15)〜 自公政権終了時まで(2009/8/30)
http://finance.yahoo.com/echarts?s=^N225#chart4:symbol=^n225;range=20080916,20090828;compare=^ftse+^dji;charttype=line;crosshair=on;ohlcvalues=0;logscale=on;source=undefined
民社国政権誕生(2009/8/31)〜 現在
http://finance.yahoo.com/echarts?s=^N225#chart7:symbol=^n225;range=20090831,20091217;compare=^ftse+^dji;charttype=line;crosshair=on;ohlcvalues=0;logscale=on;source=undefined
538名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:46:18 ID:FkNSjZ4BP
>>396
羽田リニアを必死に否定しているとこ悪いけど
俺は「新しいインフラと航空行政改革が必要」と説いているだけであって
リニアには固執してないよ

というか、羽田拡張で足りるというのが夢物語すぎて
それを解決する方法をなんら提示できていないのがお粗末

あと1000ha以上(おそらく航空需要を考えると1500haはほしい)を
東京湾内に作れる(千葉県が騒音問題で猛烈に反発するだろう・・・)というのは
あまりにも楽観的見通しといわざるを得ない
539名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:46:20 ID:I3DBJGrGO
>>536
名目での納税額なんか、いくらでも増やせるだろ
それがわからないならまずマクロ経済と中央銀行制度を勉強しろ
540537:2009/12/18(金) 13:49:40 ID:rvGsY1Ft0
スマソ。株価の比較チャートが反映されてないね。
チャートの右下の FROM:□TO:□ に直接日付を入れてあげてください。
541名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:50:05 ID:9jysmjJCO
>>534
そうだよな。前の選挙でわかったのはネガキャンの有効性じゃなくて
「目先のエサ」の有用性だったもんな。
542名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:52:03 ID:FkNSjZ4BP
>>539
ベーシックインカムの議論?

ばら撒きで消費が増えるってのは乗数効果に関してのお話?
543名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:53:13 ID:hIfB4Uy/0
>>539
なるほど、そしてその皺寄せのため雇用が悪化して生活保護受給者が増えて、
さらにその予算を捻出するため税金を増やして、その皺寄せのため雇用が悪化して
生活保護受給者が増えて、さらにその予算を捻出するため税金を増やして、
その皺寄せのため雇用が悪化して生活保護受給者が増えて、さらにその予算を捻出するため
税金を増やして、その皺寄せのため雇用が悪化して生活保護受給者が増えて、
さらにその予算を捻出するため税金を増やして、その皺寄せのため雇用が悪化して
生活保護受給者が増えて、さらにその予算を捻出するため税金を増やして、
その皺寄せのため雇用が悪化して生活保護受給者が増えて、さらにその予算を捻出するため
税金を増やして、その皺寄せのため雇用が悪化して生活保護受給者が増えて、
さらにその予算を捻出するため税金を増やして、その皺寄せのため雇用が悪化して
生活保護受給者が増えて、さらにその予算を捻出するため税金を増やして、
その皺寄せのため雇用が悪化して生活保護受給者が増えて、さらにその予算を捻出するため
税金を増やして、その皺寄せのため雇用が悪化して生活保護受給者が増えて、
日本経済はどんどん坂を転げてゆくんですね。わかりますw
544名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:56:17 ID:mwyOeQt20
自民スレにしょっぱなから電波ふりまいてるやつってなんなんだ?バイト?
545名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:56:36 ID:j8BzXECu0
フィリピンでさえ採用しているインタゲ政策w
採用してないのは先進国の中で日本だけ。

フィリピンのインフレターゲット政策
http://philnews.seesaa.net/article/135955023.html
546名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:05:24 ID:FkNSjZ4BP
>直接金配って消費延ばしたほうが早い
増えない。限界消費性向が低い為

>直接金配りが常態化
働くことに対するインセンティブの低下
及び本来必要な投資が縮小

>直接金をばら撒けば景気回復するか?
金ばら撒き→小売伸びる→国内製造業 儲かる・・・?
実際には、小売が伸びたところで、それは中国からの輸入品が大半を占めているだろう
産業の海外移転が進んでしまう
小売は回復基調になるのでイオン様は大喜びかもしれないが・・・・

>結果としてどうなる?
日本国が外貨を稼ぎ出す手段が無くなり、産業が空洞化
企業及び科学技術の国際競争力が低下する
そんな経済状況で、国債を刷り続ければ、一時的には国民生活を支えられるが
いずれ信用は崩壊しアイスランドのように破綻する

では何が必要なのか

産業の効率化、そして新たなイノベーションの為の投資だ
首都圏の交通インフラはいまだ不十分であるし
新技術への投資も、日本が外貨を中長期的に稼ぎ出す為には必要


忘れないでほしい
日本の食糧自給率は39% 増産に取り組んでも50%程度が限度
外貨を稼いで、海外からある程度は輸入しないと
食糧の安全保障は実現できない
ついでに言うと、エネルギーの安全保障も実現できない
547名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:11:15 ID:I3DBJGrGO
>>546
ならなおのこと、単純労働なんかにリソースを注ぎ込んでいる場合じゃないな
ベーシックインカム導入してエネルギー関連の基礎研究に人的リソースを投入しないと
そして目指すはハイテク鎖国

ベーシックインカム+研究機関の拡大&開放+結果結果報奨金制度
で技術開発力は大きく伸びるし
ベーシックインカムなら出生率も上がる
548名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:15:37 ID:FkNSjZ4BP
>>547
ベーシックインカムの議論をしたいんだったら
子供手当てを賛美すんじゃなくて最初っからベーシックインカムと書けよ
549名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:18:44 ID:I3DBJGrGO
>>548
直接金を家計に渡せればなんでもいい
ベーシックインカムは導入に時間かかるから、生活保護拡大や子供手当てのが先
550名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:25:25 ID:43JC+BN70

鳩山不況で片山右京遭難
551名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:26:12 ID:pqzZIAOR0
相変わらず自民党は無責任だな。
まずは、数十年間の政権の座にいながら。
日本を借金まみれ、格差社会のボロボロの国にして
しまった検証が先だろ。
552名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:28:40 ID:03Rjhn350
鳩山が鳩山なら、そのブレーンもほんとにボンクラだな。
リニアの敷設計画を今から始めて、緊急経済対策だと
何年がかりの緊急対策だよ。

もしやるなら、現在進行中の高速道路の前倒し施工とか
即効性のある対策しなきゃ、金が回り出す前にみんな
つぶれちゃうだろ!
553名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:29:04 ID:+QHT6wzJO
そうだ、経済対策だけ でいい。
日本国民の所得を増やすと言えば飛び付く。
554名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:29:34 ID:xf79Fci7O
>>537
お前の必死ぶりから、麻生の景気対策に景気効果なしは事実だと認識できる。
ちなみに定額給付金は貯蓄に消えたと日銀の調査結果が出ている。
新聞報道もあったから探してみろ。

貯蓄に消えた定額給付金がスムーズに消費された見方って誰がみてんだw


お前自身、たった一人だろw


ちなみに自公政権の経済政策の結果はこれな↓

新自由主義で派遣法緩和、中流層が貧困層に転落し、全労働者の1/3が非正規になった。

自民党の新自由主義政策で従業員平均給与9年連続減。

自民党の経済政策で、国民の平均所得は100万円も下がった。

自民党の新自由主義で上がったのは役員報酬と内部留保のみ。
ちなみに役員報酬は倍増した。

逆に労働者の給与は9年連続減。

自民党の経済政策で内需縮小し内需不況になっている。
GDPに占める個人消費の割合は6割から5割に低下。

自民党はリーマンショックの影響はない、蚊に刺された程度と言ったが、実際は日本一人負け。


自民党には経済運営などできない。
555名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:29:42 ID:mP7lMxJ30
批判だけじゃなく、自分たちの方向性を示すのは良いことだな。
だからこそ、批判もされるだろうが、批判だけだった民主党との違いがでるな。
556名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:33:11 ID:4gHDAbQ+0
鳩山不況 続きます
557名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:35:54 ID:3uvVLORK0
>>551
検証なんぞ、景気回復の兆しが見えてからでも遅くはない。
先に景気回復の政策取れよ。
順番間違えるなよ?
558名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:37:11 ID:AakeRki40
どんどん民主スレが湧いてくるなw

たまには婚活ニュースでもあげてくれよ バグちゃんよ!
559名無しさん@:2009/12/18(金) 14:37:58 ID:IozEIYzO0
インチキ民主党政権になって景気が悪化してるな
560名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:44:10 ID:18hWAQRZO
>>558
民主党がネタ製造マシンと化してるからなあ…

マヒさせるためにわざとやってんだろか
561名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:46:49 ID:rvGsY1Ft0
>>554
給付金、思ったより消費を刺激 地域独自策に効果(1/2ページ)
http://www.asahi.com/business/update/0813/OSK200908130115.html

内需不況になってるのは自民党がマスゴミの公共事業悪玉論に負け、
橋本・小泉政権などで緊縮財政に走ったせいだよ。
【日本の公共投資(単位:十億円)、公共投資対GDP比率】
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/Koukyoutoshi090914.JPG
すでに絶対額で1980年より低いとこまで減り、異常事態に陥っている。

今の民主も基本同じ路線。
ただ来年度予算で概算要求額95兆円にのぼるっていて結構だが、
その使い道があまりよくないことは上で述べたとおり。
562名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:08:28 ID:vxcJXuaJ0
海外に1兆7000億ばらまくなら、1兆7000億かけて道路の補修工事を
一斉にやった方が日本の景気には良いだろうと思う。
563名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:15:39 ID:tqdymD+5O
自民なんて官房機密費と党本部の賃料60年分払えって言われたら潰れるっしょ
森古賀のスキャンダルに何ガキだったっけ?総裁の金も捜査がすすめられてるみたいだしw見つかったら終わり
体質改善しない
そうかの票なし
借金wwww
企業の自民離れ
爆発寸前じゃねーかwwwww
564名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:16:17 ID:hBmVy7K6O
仕事早いな
565名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:19:01 ID:2yMGkuRX0
アメリカ発不況なんだけどな
財政に苦しかったよね?
金融から幾ら金を貰っているの?<自民

>>562
一斉にやると、次にやる時も一斉に来るからやめてー
566名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:21:39 ID:hIfB4Uy/0
>>565
藤井ってアメリカの財務大臣だっけ?w
567名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:21:57 ID:T0Pmo+MAO
鳩山恐慌だろ?
568名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:24:14 ID:gm62YbvUO
箱物でも良いが、ビルとかアパート作れよって管理しろよ
テナント代とか家賃で税収増やした方が良い
569名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:25:41 ID:11yuaQYd0
ぐずぐずしてる間にどんどん手を打つべし
570名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:27:05 ID:2yMGkuRX0
>>566
リーマンショックを知らないの?
571名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:31:54 ID:hIfB4Uy/0
>>570
それ、すでに収束回復した後で鳩山不況は起こってますけどw
だからドバイショックのせいに責任転嫁しようとしてるんですが。
572名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:44:38 ID:Aq7UqdF00
支持率が40%台になりましたね
これはもう、あれだ・・・日本人はネトウヨ
573名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:46:08 ID:WID5meK60
>>554
日本の株主分配率は欧米の半分、役員報酬は一割もあるまい。
そして日本の労働者の賃金が低いのは、労働者の生産性が低いから、
ホワイトカラーは欧米の半分以下。

内部留保溜め込める優良企業は、労働者の賃金も上昇している。
低下しているのは、中小零細企業で、ここの労働分配率は八割近く、
これ以上は無理。そして労働者に分配している為、設備投資、技術開発などに、
金をまわせないから、生産性の向上ができず、賃金が上昇しない。

無能なお前のような馬鹿は死んでいいよ、お前のような無知な人間が、
日本をミスリードするんだよ。
574名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:47:10 ID:NqgIgFg50
>>1
つ 「最大の景気対策は政権交代」
575名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 16:03:06 ID:QQBVnlit0
馬鹿な国民による民主党不況

が正しい表現かも知れんがな。
576名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 16:06:35 ID:nsSgbxgQ0
自民党はまた公共事業か
いつまでも一世紀も昔の公共事業に金を出せば利子が戻ってくる
とかいう経済論をありがたがってるのか?
577名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 16:07:44 ID:QaPjdwdcO
心配しなくても
闇が滅んだ後
大量資金が入ってきて
地球人全員に配られるから
もう、何も心配はなくなるんだよ

もうすぐだから後100年待て
578名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 16:10:05 ID:LjjUkn4XO
民主党も自民党もバカな事してんのは60才過ぎた老害達。
若い連中は比較的良くやってるよ。金融副大臣の大塚とかは特にいい働きだと思うよ。
権力欲、金銭欲でボケた糞老人政治屋達がこの国を駄目にしている。
579名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 16:12:15 ID:KUEuu3XKO
>>571
オバマの「アメリカ経済が二番底」宣言て、ついこの前だろ
580名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 16:12:20 ID:QYqxH7N50
(コピペ 全4章 その1)
801 :播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA :04/08/16 00:25 ID:EvcNZOfH

有史以来、人類は、ありとあらゆる戦争を繰り返し、
少数の勝者と大多数の敗者に区分けされた。
たとえば,絵に描いた餅を前にして、

   『今夜は誰が食べるのか?』

それだったら平和的に ゆとり対話するも一興。
だが、生死を掛けた生存競争は、絵に描いた餅じゃなく、
今日を生き延びるための食糧の争奪戦。

   『今夜は誰が奪うか?』

そのような闘争本能を抱いて、相手と対峙しなければならない。
相手をマトモに直視できないなら、空腹でも黙って去るしかない。

コチラが隙を見せれば、そのわずかな部分から侵入され、
そして全部を奪われる。それが闘争本能と言うもの。

その闘争本能を、日本の若者から奪ったのは、まさしく反日反戦思想。
それを植え付けたのは、テレビ・マスコミ、日教組etc。

続く
581名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 16:15:11 ID:QYqxH7N50
>>580 続き(コピペ 全4章 その2)
804 :播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA :04/08/16 00:51 ID:EvcNZOfH

今から59年前、3月の東京大空襲、8月の広島長崎に原爆投下、おまけにソ連参戦し、
それでも本土決戦、一億玉砕と息巻いていた。

   今の日本も、どこか似てますね。

国民資産は国債となり紙クズ化、技術資産は仮想敵国に売り払い、その後に、
じゃあ、この狭い日本に何が残っているのでしょう?

戦後59年、世界2位に発展したのは一体何なんだったんでしょう?
これからの日本は、パチンコ、サラ金、介護福祉で世界に伍して行くとでも・・・

せめて、エネルギー&食糧自給が100%なら、打つ手もあるでしょう。
だが、人間が生きるための最低必需品まで他国に依存しなければならない。

   日本はエネルギーも資源も食糧も無い。

日本が有するのは、ある程度教育された真面目で均一な労働力。
それが日本の保有する唯一の資源。
その資源を資産に替えるには、技術開発施設、製品製造工場、インフラetcが、
あくまで日本国内に存在しなければ、その資源を活用できない。

技術開発施設とか製品製造工場が、日本国内に存在し、
日本が保有する資源を資産に変換することで、ようやく富が発生し、
その富で消費が可能となる。

続く
582名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 16:18:03 ID:QYqxH7N50
>>581 の続き(コピペ 全4章 その3)
812 :播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA :04/08/16 11:22 ID:EvcNZOfH

人間の豊かさとは、所詮、人間と人間、地域と地域とか相対的な判断で決められる。
人類全体が豊かになっても、各地域とか個々の人間から見て、

   『アイツより、オレの方がマシ。』

そんなリアルな相違感でしか、己の豊かさを確認するしかない。
それが人間というもの。
イチイチ過去の歴史を紐解いて、今の自分は昔の人間より豊かな生活をしてるから、

   『今の自分の豊かだ!』

そのように自覚する人間は、非常に少ない。
だから、

   ”中国人が豊かになれば、どこかの誰かが貧しくなる。”


続く
583名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 16:21:08 ID:QYqxH7N50
>>582 の続き (コピペ 全4章 その4)
814 :播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA :04/08/16 11:38 ID:EvcNZOfH

日本国内には家電量販店、スーパーマーケット、ホームセンターが乱立し、
安価な中国製品etcが陳列してるけど、その商品を消費するには、
原資(富)が必要となる。

原資(富)を生むには、資産の形成をしなくてはならない。
資産を形成するには、資源を活用しなければならない。

資源活用の場、つまり研究開発施設とか製品製造工場が、
日本国内から無くなってしてしまえば、どーなるか?

59年前、帝国陸軍は一億玉砕を叫び、本土徹底抗戦を主張した。
当時の帝国陸軍(大本営)は一億国民の生命財産なんて、どうなっても構わなかったのだろう・・・(多分)

   だから今の日本も、59年前と似ている。

多くの国民が疲弊し、さらに国債&地方債残高1,000兆円というのに、
それでも国民の血税を貪り続ける 天下り・霞ヶ関(大本営)&大企業(軍閥)。

ただ59年前と違うのは、当時の国民は軍命で玉砕するはずだったから、
一億国民は、この世にいなくなるはずだから、
ある意味では、帝国陸軍の論法もスジが通っていた。

だが今は、1億2000万人の日本国民は、まだ この世に生存している。

   その事実を忘れるな!


コピペ オシマイ
584名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 16:21:56 ID:0vduC4fJ0
一番の対策は解散総選挙だろ
これよりも景気が上向く製作なんて無い!
585名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 16:22:28 ID:NjvuPqF+O
安いパフォーマンスに必死だなw
586名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 16:23:22 ID:0omKzqz+O
>>574
わろた。
587名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 16:25:10 ID:QYqxH7N50



   中国人が豊かになれば、どこかの誰かが貧しくなる。



588名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 16:35:12 ID:6NxzpVmt0
>>576
じゃあ 具体的に案を出してみてから
発言されてはいかがでしょうか?
具体的なね
589名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 16:38:36 ID:ERDuksS3O
リニア

鳩山イニシアティブが無ければとっくに実現出来てたな
590名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 16:40:08 ID:AIEmUwcp0
鳩山亡国内閣

国という物が何だかよく分からない、違法子供手当て、マザコン内閣総理大臣 ポルポポ鳩山由紀夫
カイワレ大好き、お遍路が戦略、やるやる詐欺、 国家戦略を持たない国家戦略局担当大臣 菅直人
口だけ番長、政治資金規正法所管大臣なのに政治資金記載漏れ、闇の組織と戦う総務大臣 原口一博
火炎瓶、元赤軍、拉致犯の釈放嘆願書に署名、反日集会に祝電を送った最高裁判決無視の法務大臣 千葉景子
皇室蔑視、普天間ゾンビ、イオンとジャスコは西松建設施工、中国や韓国に自国を売る外務大臣 岡田克也
証拠隠滅で事務所火事、通貨高に拍車をかける見守るだけのアルツハイマー財務大臣 藤井裕久
抜きキャバの支払いを政治資金から支出してた文部科学大臣 川端達夫
貨物エレベーターで逃走、後期高齢者遺棄、ミスッター年金、パワハラ厚生労働大臣 長妻昭
国会サボってハワイでゴルフ、秋田県農家所得補償制度差別、農業よりもパチンコに詳しい農林水産大臣 赤松広隆
GDP事前漏洩を笑って誤魔化す円高の影響も理解できないピンサロ大好き経済産業大臣 直嶋正行
菓子パン激怒、偽メール、父親鉄道自殺で本人鉄ヲタ、国土整備放棄しJALの足を引っ張る国土交通大臣 前原誠司
方法も負担額も知らずにCO2の25%削減を主張するパチンコ大好き環境大臣 小沢鋭仁
くじ引き大好き、国土防衛を放棄する防衛大臣 北澤俊美
議事録隠蔽、イエメンで誘惑、基地周辺住民移住、宮内庁恫喝、他の大臣から口を出すなと言われる内閣官房長官 平野博文
事務所の光熱費3年間で1070万円、ミサイルを7発撃たれても何にも言わない拉致問題担当の国家公安委員長 中井洽
許永中、コスモポリタン事件、金融制度を麻痺させる金融大臣(郵政改革を放棄する郵政改革担当大臣) 亀井靜香
中核派、生まない選択を薦める少子化担当大臣 福島瑞穂こと趙春花
文化大革命、国にとって必要な予算から切る行政改革担当大臣(公務員制度改革担当)仙谷由人
591名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 16:42:32 ID:yjSnzoG90
>>587
そんなことはない
592名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 16:44:00 ID:IMmpxFvCO
一番の景気対策は政権交代です
民主党は解散しなさい
593名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 16:48:03 ID:yjSnzoG90
http://www.jimin.jp/jimin/seisaku/2009/pdf/seisaku-028.pdf
>インフレターゲットの明確化
>2〜3%のインフレターゲットを設定し
594名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 16:50:19 ID:yjSnzoG90
しかしなぜ自民党政権のときにやれなかったのか
595名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 16:53:57 ID:yjSnzoG90
日本は十年以上ずっと不況なんだから鳩山不況はおかしいだろう
596(゚д゚)ウッウー ◆XhKQgUIE/k :2009/12/18(金) 16:58:05 ID:VdIrqJbRO
>>595

> 日本は十年以上ずっと不況なんだから鳩山不況はおかしいだろう


んじゃ、鳩山恐慌
597名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 16:59:31 ID:/Nem7iVbO
ようやく重い腰を浮かしたか、鳩山内閣。

今迄、鳩山にした『不況ってなに?』状態だったんだろうな、
マスコミが「鳩山不況」とか書かなかったら、
未だになにもして無かったと思うよ。
598(゚д゚)ウッウー ◆XhKQgUIE/k :2009/12/18(金) 17:02:11 ID:VdIrqJbRO
>>597

いや、自民だから。
599名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 17:03:46 ID:/Nem7iVbO
>>597
ああ、勘違いした。
そりゃそうだ、不況って何か判らない鳩山が
不況対策なんてするわけ無いよな。
600名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 17:05:54 ID:yjSnzoG90
http://megalodon.jp/2009-1003-0328-18/seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20090928-01-0101.html
>デフレ音痴の党変える
>菅直人氏は一言、
「非常に面白いが、民主党の言っていることとすべて逆じゃないか。急に逆はできないよね」
601名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 17:06:45 ID:zcG2YCAd0
>>595
バブル期いらい15年ぶりに東証1部の時価総額が500兆を超えた時なにしてたの?
602名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 17:08:13 ID:4IbwYxNKO
やはり 日本人には自民党一党独裁政治が似合うんだな 北朝鮮と同じ 不況の責任は前政権党には無い
603名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 17:11:03 ID:Gxf+bOt/0
怠けてるナマポを締め上げろ
職にあぶれた人間を限界集落で共同生活させ
食糧自給率を上げろ
604名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 17:12:46 ID:0NpR4XOTO
>>599
ママがお小遣いをくれなくなったら不況ってわかるかもね
恵まれた家庭でお育ちの坊ちゃんに、庶民の生活なんてわかんないって事で
605名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 17:15:41 ID:VhwyLen0O
>>595
鳩山の乱と小沢の変でいいよもう
606名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 17:22:16 ID:rvGsY1Ft0
>>594
まあね。
ただ麻生政権はちゃんと日本経済の現状を理解した上で、財政出動しようとしてたよ。
経済ブレーンにリチャード・クー氏が居たお陰だが。
実はクー氏が発見したバランスシート不況論ってまだ新しい概念なんだよね。
ホント、これを発見したクー氏はノーベル賞もの。

それはともかく、麻生政権はとにかく叩かれたからねぇ。
財政出動するにあたり、
定額給付金やアニメの殿堂(正式名、総合メディアセンターだっけ?)が槍玉に上がってフルボッコになったことは記憶に新しいところ。
まあ、麻生の説明力も足りなかったが、
とにかくマスコミは反対!反対!で何が正しいのか知ろうともしなかった。
607名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 17:35:35 ID:6NxzpVmt0
そう 自民党は情報を発信する能力に欠けていた
折角まともな政策なんだから
もうちょっとしっかりして世論をミカタにつけてくれ

じゃないと 本当に困る
608名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 18:14:01 ID:lhgI/2sC0
スレ違い
609名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 20:44:48 ID:xf79Fci7O
>>561
朝日は捏造だろ。

都合のいい時だけ朝日を利用する自民信者は人間のクズ。


日本の土建屋の数は一国で、欧州全体の土建屋数に匹敵する。
狂った土建バラマキが土建屋を異常に増やした。
もはやこれだけの数の土建屋を税金で維持できないのは明らかだ。

土建バラマキは止めるしかないんだよ。
現代日本では土建バラマキに景気効果もないしな。


諦めて土建屋を畳め。

610名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 20:46:06 ID:HO5Xh3Ox0
いまのー内閣をー、
えーと一言で申しますとー、
ずばりー、『決められ内閣』ですう。

何も決められ内閣ですしい、考え内閣ですしい、
でも何かするとお金をばらまくのでえ、
何もしない方が寧ろよさ総理ですう。

それにい、結局小沢さんが勝手に決めるわけですからあ、
もうこれは、断固拒否するべきだと思いますう。
611名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 21:55:41 ID:Ee/SJEGiP
>>1
対策も何も政権交代すれば良いだけ
612名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:05:27 ID:9HIlgX3O0
Chinaにある日本企業は、1、2日中に、撤退すること カントリーリスクが出た 絶対命令 DC
613名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:08:38 ID:hZFiZT7g0
景気対策ないと「鳩山不況」も…民主ブレーン・榊原氏
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090909-OYT1T00980.htm

(2009年9月9日21時14分 読売新聞)
614名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:15:41 ID:WUURxM5E0
>>4
もう与党って立場理解してから言えよw
615名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:20:14 ID:5gDeWz0o0
早く自民党、政権復帰してくれ〜!
もう、日本はワヤになるぞ〜!
元気を出してくれよ自民党!
616名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:28:00 ID:w/WkBFn30
どマクロな政策だけど、何故か経済対策なしの鳩よりは全然まし
617名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:37:44 ID:ZDPsjOgZO
自民復権以外に回復の道はない
このままでは日本が消滅する
618名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:47:25 ID:MSwfj7K70
鳩山由紀夫ハザードでどうだろうか
619名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 23:06:30 ID:nZ9Bq2CT0
>>615 名古屋人おつ
620名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 23:39:49 ID:SKV2EVjI0
>>617
まあ、そうなんだが。

子供手当と引き換えに失業する人が多発しないと無理だろうな。
621名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 00:14:05 ID:cMogt01/0
>>620
失業者凄いぞ
70年代以降、最悪かも入れん
622名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 00:39:48 ID:2W3TBPKj0
>>621

ひでえな・・・。

麻生さんがどれだけちゃんとやってたか身にしみて理解する羽目になったなw

あと天皇陛下の会見の件で火が出ているらしい。

天皇陛下の特例会見 自民の大阪市議団が抗議の決議案提出へ
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/091217/lcl0912170009000-n1.htm

天皇特例会見で大阪市議会が首相らに「反省」求める決議
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/091217/lcl0912172140010-n1.htm

623名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 01:39:50 ID:MnWJiepf0
ぶっちゃけ、こんなに景気が悪くなったことの責任の8割は自民党。
反省なさ杉。どの面下げてとはこのこと。
民主も自民も目くそ鼻くそ。
624名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 01:41:17 ID:mvft/nOg0
>>623
また自民のせいw
625名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 01:44:15 ID:k/XEz2f+0
お前ら、8月まで政権にいたのに。
鳩山不況って図々しいんだよ。
みぞうゆうの世界不況!だと、全く自分に責任が無いといってたのが。麻生。
626名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 01:45:42 ID:UIkxAUgW0
経済オンチの菅と亀がいるから、来年の参院選は自民党にチャンスがある
627名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 01:46:20 ID:lB9bdbyY0
>>625
政権交代後一気に経済冷えたんだぜ?????
628名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 01:49:41 ID:dVC5qfVl0
自民党だけだった世の中では、いろんな人にチャンスがある競争社会だった。
自民党+公明党となり、草加に不当なチャンスが与えられた。
民主党となり、公務員、労組、日教組に不当なチャンスが与えられた。
さらに今、小沢の恫喝の中、各種団体が踏み絵させられている。
629名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 01:52:11 ID:4NBtNueWO
>>625
可哀相に、野党時代は自民党さえ叩いていれば、パチンコのフィーバーのように支持率が上がったのになw
630名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 01:54:24 ID:cPdGZgij0
>>625
鳩山不況ですがなにか?
631Vago ◆dAGuDdZnYo :2009/12/19(土) 01:56:02 ID:iqp/yd+W0
ミンス信者って、いまだに自民という言葉がないと何も出来ないのな
根底から野党なんだな
632名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 02:03:08 ID:wM5j+puU0
しかし、民主って〜チームとか作るの好きだよな
小沢の一声ですべて決まるのにね
チーム参加手当てとかでてんのか?
633名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 02:04:21 ID:Bjig9xp20
自民も民主と同様、糞だってのは同意だが
この時間は無職の自民信者しかいないから、話し通じないよ
社会人は寝た方がマシ
634名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 04:09:58 ID:Tk2sK3iK0

自民よりマシ…とか言ってたがどう考えても自民の方がマシだったな
635名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 04:11:11 ID:Sou6CnLr0
消費税増税か。借金して後で増税するだけの無能政党。
636名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 04:14:17 ID:nalDy1oa0
>>613
藤井みたいなボケ老人でなく榊原が財務大臣ならまだしもましなのにな・・・
637名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 04:15:45 ID:aJmk0l8j0
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   お父さんの会社が永遠に
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    随意契約を続けられますように…
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./    ミンス議員が全員刺されますように…
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
638名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 04:18:36 ID:z8vz4dUW0
>>637は既得権益の抵抗勢力
639名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 04:19:00 ID:pL0CvgrvO
財務大臣ぐらいはまともな奴使えよ
別に議員な必要ねーんだし
640名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 04:27:25 ID:LRED+kUqO
ヘタに自民党の提案に乗ってそれが功を奏したら自民党の功績になるから絶対やらないよ
641名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 01:33:06 ID:6CWNcHhY0
とにかく自民が1日も早く政権復帰して生活保護の母子加算を廃止してくれ。
大バカ民主は仕事もしない生活保護者を甘やかしすぎている。
金の升目が解かっていない大バカ民主は一般庶民(生活保護でない)が、どれだけ
切り詰めた生活をしてるのか、まったく解かっちゃーいない。
642名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 01:36:35 ID:bFbWZt3h0
>>635
何か知らんところで控除廃止やなんたら税で増税されるより最初から「やる」と言ったほうがまし
643名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 01:42:11 ID:wXkb8sV40
鳩山不況対策もいいが、
エセ日本人、チョン小沢の国家転覆作戦阻止のほうが重要だぞ
644名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 01:45:31 ID:v3sHRCWr0
>>632
スレタイよく見ろ!
645名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 01:47:38 ID:4E4XuyK0O
羽田と成田をリニアで結んだら今でも高い料金がさらに上がる。
羽田大拡張にすべき。
そうすれば羽田の小型機制限が撤廃できる。
646名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 01:51:24 ID:4MPufz8J0
おせーよ。選挙中の批判行動をブレずに継続してれば今頃政権交代だわボケぇ!
647名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 01:51:31 ID:A6gGqH2D0
>>609
都市部在住?
地方の小売業だけどモロに来てます
ジャスコは耐えられるだろけど商店街は完全に死ぬね
648名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 02:36:09 ID:apG6wWBR0
日本以外にリニアに興味を示してる国ってある?
649名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:09:45 ID:9yRxOO7W0
ミンス信者が痛いところ・思考の及ばないとことをズバリつかれてパニック起こしてんなあwww
650名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:29:07 ID:9yRxOO7W0
子ども手当てなどの家計補填をしても、財源が借金だと将来の重税負担が警戒されて過処分所得は実質ゼロなのでほとんど需要
創出効果はない。

民主党は消費関数が、所得増ー税負担=0という相殺に陥ることが全くわかっていない。

定額給付金の場合は、財政負担が軽い政策なので、税による相殺に陥ることなく、ある程度の消費刺激になったが、民主党の巨
額ばら撒きは将来の不安のばら撒きでもあり経済効果はない。

対してリニアなどの投資は乗数にフルに効くだけでなく、先端産業・基幹産業への波及効果が大きく、競争力と雇用の両方を押し上げる。この方が圧倒的に正しい経済政策だ。

651名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:13:01 ID:3vZvWX/J0

口先だけならミンスと一緒

行動でしめせ
652名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:34:30 ID:bmA5k6Qu0
羽田〜成田はいらんだろ
予定通り羽田拡張で成田は貨物専用がいいよ
それよりモノレールのスピードアップできんかのう
653名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:47:37 ID:wQRUw4nF0
は?
654名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 12:54:54 ID:wXj04cl10
料金しだい
羽田ー成田が千円なら作れ
1500円ならいらん
655名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 15:10:32 ID:AGsTTaro0
一番の景気対策は消費税の減税。
国内で消費が冷え込み、資本循環が滞ってるので
金の周りを滞らせてる消費税を撤廃して金が回るようにしてやればよい。
656名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 15:14:44 ID:86R0myDg0
>>655
財源はまた国債?ww
657名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 15:19:58 ID:M+eXsaxw0
      /⌒´ ̄`ヽ、
     /        ヽ´\
  /´   ノー―´ ̄|    \
 /   /::::::::::::::::::::::::|      \
/  / ̄    u:::::::::::::\_     |      、z=ニ三三ニヽ、
|   / u       ::::::::::::|    |     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |    }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
 ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ    lミ{   ニ == 二   lミ|  そろそろ年貢の納め時かい?
  |●ノ 丿 ヽ●__/  U:::::::::::::)/   {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
  / ̄ノ / `―     :::::::::::/      {t! ィ・=  r・=,  !3l  
 ( ///(    )///// ::::::::::::|ノ      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
  ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿        Y { r=、__ ` j ハ
   |    r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\へ、`ニニ´ .イ /ヽ
   \ . `ニニニ´ ノ  /? /:// / / /⊂)   `ー‐´‐rく  |ヽ
   /:`ヽ ヽ〜   /?  /::::::::::::::::::::::::
  /:::| ?\__,/?  ?/::::::::::::::::::::::::::::

このAAを広めてくれ。
658名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 15:24:27 ID:NN+gUVe40
この後に及んでまだ羽田空港〜成田空港のリニアモーターカー整備だとw
土建屋利権は相変わらずだなw
659名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 15:27:29 ID:Xp1eYX6+0
自民党さんが成田なんかがちょうど自民党議員がいなくて
選挙民から反発が無いから「じゃそこに飛行場作ろう」なんて
国際飛行場作ったから永久に日本はハブ空港なんてできない国になってしまった。
さらにリニアかよw
ちゃんと最初から羽田近くに作っていれば・・・
660名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 15:28:50 ID:H/kde1zp0
子供手当で育った子供が将来働く場所がない
なんて事にならなければ良いけどな。
661名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 15:31:56 ID:JgoGev/d0
子供手当てから利権へ
662名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 15:43:46 ID:lehDyIRz0
>>655 それをいっているのは幸福実現党だけだね。
既成政党は自民から共産まで減税は絶対しないことで一致団結している。
663名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 15:46:04 ID:5kkeT6jVO
>>658
都営浅草線の泉岳寺〜押上間の複々線化のほうがいいよ
664名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 15:59:51 ID:lehDyIRz0
「鳩山不況」とかいいはじめたのはこのおっさんらしい
http://www.hr-party.jp/pdf/090827_1_info.pdf
665名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 16:00:25 ID:dlcdTxGdO
リニアを羽田成田間に走らせること自体は
成田が国際線、羽田が国内線って考えを考慮したらわからないでもないんだが
羽田も成田も枠がないじゃん
成田羽田間が便利になります
国外から首都圏へ来るのにも、日本各地から海外に行くのにも便利です
でも、飛行機の便数は増やせません、じゃ意味ないから
666名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 16:10:20 ID:NZHd+btc0
株価を押し下げてる民主党が原因といわれても仕方なし
株価が下がればさらにデフレ進むからね
667名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 16:11:53 ID:TkX8Ca7N0
スゲー子供手当てまで公約破る気かよwwwwww
668名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 16:12:47 ID:rkEahbTZ0
元々計画していた案件+時事的な内容みたいだね
669名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 16:13:01 ID:eoGmxNvO0
>>659
空港周辺の多くが天皇家の所有地で用地買収が低コストだったからなんだけどね
670名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 16:14:54 ID:nWD9VhDi0
1年前にやればよかったのに
671名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 16:15:34 ID:RYF4ZV7s0
>>662
宗教でさえなければなぁ…
672名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 16:42:31 ID:gAU3NQXaO
やっぱ自民党だよな〜…。
自民党内の派閥争いが政権交代みたいなもんだった。
自民党以外の野党なんて変なイデオロギーを持った政党助成金目当てにしか思えん。
673名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 16:45:32 ID:776GQbP40
日本語の倒置を悪く利用した悪趣味なチーム名だな
674名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 16:45:55 ID:TegJVJ9p0
地方の人間は鳩山不況の実感をひしひしと感じてますよ。
675名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 18:17:46 ID:Jo+icN4V0
これは国民として心強い行動だな。
まさかここまで民主党が国民の生活を破壊するとは思わなかったからなぁ
676名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 18:24:49 ID:Nznst2K00
今から1年先も見えないような景気対策だからなあ。
野党なんだからもっとしっかり叩かないといかんぞ。ま、自民じゃもう無理だが。
677名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 18:53:48 ID:AGsTTaro0
>>656
消費税の減税は財源はいらずだよ。
だって消費があがって国内景気が良くなれば自然増収が見込めるからね。
かつて消費税上げる度に税収減らしてたのと逆の現象がおきるだけ。
678名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 18:56:04 ID:cUYCMT+y0
少なくとも政治家として最低限のレベルたもってる人間じゃないとダメだな。
行動力のある馬鹿に好き勝手やらせるくらいなら官僚任せの無能のがマシ。
679名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 19:02:24 ID:LXuFzSfU0
麻生中川が続いてれば問題はなかったのになあ。
小泉時代に行きすぎを修正しようという感じもあったし。
日本人バカス
680名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 19:20:55 ID:ENPr7m930
そもそも、安倍さんの足引っ張ったの、自民党の一部議員だけどね。
あれさえなければ。
681名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 19:43:21 ID:tuBw0IAJ0
通常国会まで待てない
682名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 19:46:59 ID:tzyBEeiR0
族議員に牛耳られた自民党の提言なんて、
利権まみれの公共工事の拡大や天下り法人の事業拡大ばっかりじゃん。
そんなことばかりしてるから国の借金が莫大になったのは既に周知の事実だよ。
683名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 19:51:00 ID:ecSbl97K0
ウンコ野郎小沢に牛耳られるよりよっぽどマシだったなw
684名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 19:57:57 ID:3ntziCE4O
政策を自民党に任せて、実行は人気のある民主党に任せよう
完璧だ
685名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 19:59:52 ID:bJZ1w4X80
これはイヤミくさくていいなw
686名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 20:03:59 ID:ATU34CIm0
>>684
それしたら大連立内閣になってしまうのでは!?
もっとも、今の日本はそれが案外上手くいくのでは。

>>685
当てこすり上等。
687名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 20:09:00 ID:iZ0oCoZ40
もう馬鹿工作員も通用しない。

切腹して財産は国に寄付しろ。

二酸化炭素削減では醜態をさらしたおまえに明日はないぞ?鳩山w
688名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 20:27:01 ID:7DeOX4huO
官僚が作り上げちまった特別会計を何とかしろよ〜
予算見直しで2〜30兆円出るだろ
自民党の責任だぞ〜
消費税値上げの前に 何とかしろ!
689名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 20:28:28 ID:pxKgybU00
2009年度なんて自民が組んだ予算執行でこんな不況になったのに
2ちゃんじゃ工作員が必死に「鳩山不況だ!」って叫んでたよね。

誰がそんな事に騙されるかっての。
690名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 20:31:11 ID:0eSUx3lr0
何時出来るかわからんリニアよりも都営浅草線に退避施設作る方が現実的だな。
691名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 20:39:49 ID:ujJTxvmI0
>>689
2009年度なんか民主の審議拒否や参院stopで経済対策や予算が遅れた部分もあるんだから
自民の責任と言うには無理がある 給付金なんて去年の年末に配れた事
おまけに一番やばい時期に補正予算止めたし それ以前の景気刺激が全部無駄になった

民主が経済にノータッチといえるのは小泉政権〜安倍政権前期まで
この期間に経済がドン底だったというなら民主に責任は無いけどな。
692名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 20:42:09 ID:218hyYj60
単発IDのミンス工作員すごいなw
693名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 20:51:38 ID:7DeOX4huO
自民党の工作員って
森元首相はIT革命ををイット革命と呼んだそうだ。
そのときIT革命は即死したのかもしれない。
この流れ?wwwwww
694名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 20:57:57 ID:v1Ax3xc60
政権交代しかないだろ?
695名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:02:57 ID:KUCGIT2F0
単なる批判勢力に落ちぶれるよりか、かつての与党としての経験を生かして、
助言政党の役目を担ってもらいたいねぇ。
696名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:09:09 ID:ecSbl97K0
バカミンスが補正止めちゃったからなあ

景気悪くならないわけが無いのに。 ミンスは悪くなったら考えるだから後手後手。
697名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:14:12 ID:uJa4aPMWP
>>625
突っ込み先はあってましたか?
698名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:16:14 ID:ixdUT0nUO
時はきた
699名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:17:29 ID:uJa4aPMWP
地方はかなり盛り返してきたから、次は都市部の攻略って
だしてきたリニア新線案。

う〜ん。消費税増明記と言い分かっていない。

政策的に正しいと選挙に勝つは別もんなんだ。
700名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:17:48 ID:8mkeeT1mO
自民は中身が終わってるよ
無理だ
やまたくが大臣になりそうなくらい
701名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:22:03 ID:TTxoSeL30
馬鹿な国民はまともな経済対策よりも目先のばら撒きを選ぶからな。
自民党は今の日本国民レベルを見誤っている。
702名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:24:58 ID:C37yJg8g0
>>675
そう思ってなかったとかどんだけゆとりなんだよ

普通の社会人なら野党時代の活動もろもろ見てたらコイツらやばいてのは気づくだろ
703名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:31:20 ID:8mkeeT1mO
土建屋の数だけ公共事業ってのが間違ってるんだろ
企業合併とかで数へらさんからいらん公共事業ふえるねん
国に仕事もらわないとやってけん土建屋とかつぶせ
704名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:32:50 ID:KL+6QU4o0
>>4
> 鳩山不況じゃなくって、もう鳩山になる前から税収の落ち込みが大きかったんだよ
> 収入減→民主党へ投票
> の行動なんだから、誰が自民党へなんか投票するんだよ

国債発行額って税収減の額の何倍だったっけw
705名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:34:37 ID:kQnAe0Gl0
セーフティネットなき経済対策などやるだけ無駄だな
自民が崩した日本経済がいよいよとどめが刺される
706名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:39:41 ID:L8fVFuup0
そんな小手先の対策じゃだめだ。
最大の景気対策は政権交代だろw
707名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:45:54 ID:9mByg40d0
>>705
日本に致命傷を与えてミンスに引き渡す・・・プロジェクト・ギニュー大成功ですね。


  ∧∧
 ( =゚-゚)<流石はオレたちの麻生さんだなぁ〜♪
708???:2009/12/20(日) 21:48:57 ID:v7x2EX6Q0
民主政権さん、あなた方の経済政策はものの見事に失敗したんだよ。
民主党に未来はもう無いよ。(w
709名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:49:34 ID:KL+6QU4o0
>>707
> >>705
> 日本に致命傷を与えてミンスに引き渡す・・・プロジェクト・ギニュー大成功ですね。

もしそうだとしたら、政権交代とほぼ同時に日本一人負けに転じさせるとか、麻生は経済の神だなw
710名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:58:35 ID:xJ4UgQ6wO
>>703
全くだよな。公共事業を減らし土建業者を潰すハードランディングで経済を立て直そう。
711名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:01:12 ID:Y95NFKRR0
麻生さん カムバック
不況で困っています 死にそうです 
712名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:03:35 ID:UlwoaGS/O
何が何でも公共事業
自民党と亀井さんの考え方
713???:2009/12/20(日) 22:04:06 ID:v7x2EX6Q0
民主信者は率先して不況の犠牲者を助ける義務があります。自らがいくら鳩山不況で
苦しくても。なぜなら投票した責任があるのですから。(w
ご自身が相当苦しい場合は自己責任・自業自得ですけどね。(w
714名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:04:46 ID:EGrqBneb0
けっきょく政権が大事=自分達が大事なだけで
国民の事なんてどうでもいいんだと思う。
苦労した人が良い人間になるとは思わない。
逆に苦労したがゆえに、ゆがんだり、汚い心を
持ってしまうことも多々あると思う。
でもね?なんの痛みも味わったことがなくて、
金銭感覚の次元も違う人間が、良い政治なんか
できるわけない。

だいたい、本当に素晴らしい人間というのは、
人の上に立とうなんて思わない。謙虚に生きる。
でもそんな謙虚で素晴らしい人間は、仮に政治家になっても
まわりから、批判されて、たたかれやすく、そういう場所には
向いていないし、生きていけない。
715名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:06:05 ID:tCkgdfOT0
鳩山不況というよりも小沢一郎対策に変えたほうが
いいんじゃないの。小沢に近ければ優遇、遠ければ恫喝
という事実を逐一公表していくほうが
716名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:06:15 ID:M4ER91a80
今後国会議員には給料・賞与・年金は無しにする
外国へ行くならその分だけお金を支給
これが真の景気対策
717名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:07:38 ID:QVAfJNmLO
ミンス不況
718名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:07:42 ID:EGrqBneb0
>>716
それでもやる奴っていないでしょ・・
719名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:08:16 ID:PDIE/g1g0
ゾンビ土建屋の復活は望まんが

>「子ども手当」などに 向けられる予算を羽田空港〜成田空港の
>リニアモーターカー整備などの経済波及 効果が高い公共事業や
>科学技術の研究開発に使うべきだとしている。

これは正しいだろ。雇用を守り、子供が不住なく育つ環境を整えつつ
子供が将来活躍できる環境を作るのが政治の使命
票欲しさに無計画に現金をばら撒いても意味はない
720名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:08:45 ID:NDTeAMdx0
おぃおぃ…今からこんな事始めてw
用地買収とかいつまでかかると思ってんだ????wwwww

鳩山不況確定したなwwwww
721名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:08:49 ID:aZ71uGelO
自民党時代から続いているのに鳩山が全て悪いみたいなネーミング。
722名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:08:54 ID:5kkeT6jVO
>>711
民主党が政権を獲った以上日本国の財政破綻が確定してしまったんだよ
もう手遅れなんだよ
723名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:11:12 ID:jj11/Y/q0
鳩山不況、辛すぎる。
やはり民主に政権担当能力は無かったってことが実証された。
724名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:11:21 ID:3LIqiTNm0

そんなことよりパチンコどうするよ、おまえら
需給ギャップ35兆っていうけど、パチンコに手を入れれば10兆くらい余裕でうまるぞ
国内旅行、DIY、スポーツ、趣味その他ニッチ産業
これらが継続的に金を生むことになる

この世にパチンコがなければなあ
マクロ破壊しまくりだろ
725名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:12:44 ID:5kkeT6jVO
>>724
埋まらないよ
726名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:13:14 ID:kbEhfRbb0
海外へのばら撒きと子ども手当を白紙に戻して中小企業支援に振り分ける
素人でも対策立てられるんじゃないか、鳩山不況
727名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:13:45 ID:obEszA830
郵貯をアメリカに渡せば万事解決!  
                 小泉 純一郎
728名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:18:18 ID:9scumIUv0
じゃあ自民が300議席とったら
まったく逆になっていたかというと・・・

国の借金が何百兆になったのは、この前の夏からとでも言いたいのか?
729名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:21:49 ID:7PVtHH/80
>>728
全く逆ではないけど、いまよりかなりマシだろうね。
自民党は円高容認発言しないし、
急な円高で危機にあっても「まだ様子を見る」とか言わないし、
民主みたいに補正とめたのに、自分たちはまだ草案すら出さないなんてことしないしwww
730名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:25:57 ID:jj11/Y/q0
>>728

国債発行額過去最高の糞民主より、自民のほうがマシ。

子供手当ては、現金による票の買収行為。
公職選挙法違反ではないか?
731???:2009/12/20(日) 22:29:20 ID:v7x2EX6Q0
国民のこれからの合い言葉は「民主よりはマシ」になると思うよ。連呼しようぜ、
「民主よりはマシ!民主よりはマシ!」って・・・。(w
732名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:29:35 ID:2PrBTnUH0
遅い。
733rip ◆x7rip/Hv3k :2009/12/20(日) 22:33:23 ID:e4bDwUda0
がんばってくれ。
次に自民が政権取れるかどうかわからんけど、
今の民主政権は絶対ダメだ。
734名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:37:07 ID:BMsHKM4g0
>>730
それはむしろいい政策
情弱は黙ってしんでろ
735名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:37:13 ID:DfbUegtYO
政権交代は必要だったんだろうが
もっとまともな対抗馬がいればなぁ‥
736名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:38:48 ID:BVYZXE0N0
自民党は、はやく民主党をつぶしてくれよ。
本当に年末を超えられない・・・
737???:2009/12/20(日) 22:39:01 ID:v7x2EX6Q0
いよいよこれからが捲土重来だよな。つまり、「政権交代」を合い言葉に
国民運動を開始すべきだ。マニフェストも用意しよう。(w
738名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:43:48 ID:zJFG9xRa0
鳩山は早く切腹しろよ。

おまえが考えなしに補正止めたおかげで何人死ぬと思っているんだ?

いいかげんにしろ。
739名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:44:53 ID:gEXYupco0
ハコモノってさ〜

実はすごーく理系優遇措置なんだよね。

建築は化学、地質学、物理学、生物学、数学、工学

ありとあらゆる理系分野の雇用を生むんだよね。

でもハコモノは国民の敵だよね。ごめんね、理系さん。
金融ゴロと低学歴スイーツ一本釣りがこれからの日本産業ですから^^
740名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:45:51 ID:hlmUyQJc0
また土建か。
リニアの整備はいいけど、成長戦略を完全に見誤ってるな。
741名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:50:35 ID:5+MyTOmS0
まあ、格差拡大とか雇用問題が小泉と竹中の所為だ
なんて本気で思ってるようなアフォが政権獲ったって
何も良くなるわけ無いよな。
「日本ほど格差が大きい国はない」なんて
無知の極みみたいなことを言っていたのは
鳩山だったか小沢だったか。こんな連中が
政治やったって良くなるわけがない。
断言するが鳩山政権で格差や雇用の問題は
絶対に改善しない。期待していた馬鹿がいるかも
しれないが、あきらめろ。
742名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:54:18 ID:Kgmw9M/k0
「鳩山不況」って言葉、世耕が考えたんだろ。
自民党が国民を貧乏にして作った不況のくせに。
743名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:56:33 ID:Kgmw9M/k0
 【自民党の経済成長戦略】
1).派遣労働を放置し、もっと非正規雇用を増やして、労働者の低賃金化を促進、企業収益の増加を図る。
2).中国人移民を1000万人導入し、日本人労働者と低賃金競争をさせ、企業収益の増加を図る。
3).ホワイトカラーエグゼンプションを導入し、実労16時間/日 労働にし、企業収益の増加を図る。
4).郵貯の金をアメリカに貢ぎ、アメリカの景気を少し改善して、そのおこぼれで企業収益の増加を図る。
5).アメリカ国債を大量に買い込み、円安に誘導し、企業収益の増加を図る。
6).消費税を16%にし、法人税を0にして、企業収益の増加を図る。

これ以外に何かある?
744名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:58:12 ID:kVcLMKTj0
景気対策を緊急提言しても民主に経済対策がわかる奴がいない。
二次補正も削減してしまったし、自民と同じ事をやるのが
どうしても嫌な連中。
政策の是非よりもまず反自民を考える党利党略政党だよ。
こんな奴らが国民の事を考えるはずがない。
745名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:00:29 ID:KL+6QU4o0
>>728
> 国の借金が何百兆になったのは、この前の夏からとでも言いたいのか?

その大半を作ったやつは今、首相と幹事長やってる
746名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:01:15 ID:5kkeT6jVO
>>736
平和的な手段では立ち向かえません
武力使うしかないです
747名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:05:25 ID:iToC4s0jO
献金問題なんかより、
やっぱ政策面で勝負しないといけないもんな。
ようやく、マトモな方向に動き…
>羽田空港〜成田空港のリニアモーターカー整備などの

 ち ょ っ と 待 て !
748名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:11:06 ID:4JvUCH8mO
>>743
WCEを何度も出した時点で自民は見限った
経団連の犬が
お前が言うな
749名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:12:46 ID:rhtetmQg0
>>728
鳩山内閣誕生からの日経平均と海外主要指数。クオリティ高すぎだろw
ttp://f.hatena.ne.jp/noragrammer/20091129062323
750名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:15:17 ID:W0AJ67CeO
民主党と自民党における、経済対策の違いについてシンプルに言えば

自民党は供給サイドからの政策でニューディール型
民主党は需要サイドからの政策で、直接国民にバラマくもの


効果の是非は別として、民主党政策はモラルの面で明らかに悪い影響が出る
751名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:15:49 ID:Kgmw9M/k0
自民党の成長戦略は、「国民総奴隷化・徹底搾取」しかないから、民主党と政策論争もできないんだろ。
児ポ法とか空港間のリニアモーターカー整備とか、国民の目を核心から逸らす政策しか提言できない。
752名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:17:17 ID:5+MyTOmS0
>>751
お前の言う核心って何?
753名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:23:05 ID:W0AJ67CeO
>>751
煽りたいだけなら政治板に帰れ

ちなみに言えば、民主党では経済政策について提言できる人間がおらず、来年度の予算化も不可能と見られている

そして「自分でコンクリートから人へ」と宣言してしまった以上、出てくる話は無料化だとか現金配りますという政策しか民主党は出せなくなった
754名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:26:16 ID:H0uEuoP60
やっぱこの不況は鳩山不況でOKか。
鳩山不況出口見えんな。
755名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:28:08 ID:0Ykjxix50
そんなにいい案ならなぜ今までやってこなかったんだ?>自民
756誇り高き乞食:2009/12/20(日) 23:31:34 ID:loNGssko0
>>1
ネーミングに今ひとつパンチが無い。。。
「鳩山不況」じゃなく「対糞民主党・鳩山恐慌対策」として欲しかった。。。



 脱税総理に納税者の気持ちが分かるの?
 民主党の政治資金から和解金として病院に1000万円を支払ったのは何故?
 補正予算見直し3兆円を使ったら、民主党が赤字国債発行した事になるんですよね?
 朝鮮人参政権もCO2削減25%削減も、国会に掛けられてないのに宣言してイイの?
 朝鮮人帰国事業を再開しよう!!
 どうして、中韓との密約調査チームは、無いの?
 民主党は、大多数が反対の高速無料化をするの?
 自民は不満。。。 民主は不安。。。 社民は不要。。。
 民主党は、朝鮮人参政権を成立させるの?
 竹島は何処の領土ですか?
 民主党は、朝鮮人参政権を成立させるの?
 民主党は、日本国国歌・国旗を禁止するの?
 民主党は、小沢元党首の持論、農業FTAで農家切り捨てを推進するの?
 民主党は、公務員切り捨てポーズしてたのに、社会保険庁は別なんですか?

    ☆チン    チン   ☆
            チン      チン
   ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ ___\(\・∀・) < プログラマーさん、乙!!
       \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| 
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
    | .佐賀みかん.  |/
757名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:33:27 ID:5+MyTOmS0
>>756
>朝鮮人参政権
朝鮮 人参 政権・・・ガクブル(AA略
758名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:33:46 ID:A1FymkdQ0
まず麻生不況をどうにかしろ!
759名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:34:35 ID:2XJpnZDGO
>>758
病院で脳味噌洗ってもらったら解決するぜ
760名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:39:18 ID:rhtetmQg0
761名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:42:37 ID:kDkNxwgnO
>>693

> そのときIT革命は即死したのかもしれない。
即死したけど今こうやってネットできるんですね。
762名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:43:13 ID:A1FymkdQ0
>>760
麻生不況の後遺症はすごいな!
763名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:47:01 ID:KL+6QU4o0
>>762
> >>760
> 麻生不況の後遺症はすごいな!

政権交代とほぼ同時に日本一人負けに転じさせるとか、麻生は経済の神だなw
764名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:48:21 ID:hMEIZn6a0
また消費税を上げて、箱物土建か・・・
こいつらなんで負けたのかまったく学習してないなw
765名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:51:04 ID:ipaeChWv0
>>756
納税者の気持ちが判らなかったから自民コケたんでしょ・・・
766名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:51:32 ID:yh/SamyMO
麻生時代のリーマン不況は経済の波の流れで陥った、政府の力では回避不可能の事態だろ

鳩山不況は財務相が無能なら総理も無能故ほとんど人為的なものじゃないか

麻生不況とか言ってファビョってんじゃねーぞ
767名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:54:04 ID:bGWN6a3q0
小渕政権の100兆円の景気対策は今じゃ国民を苦しめてるだけだしな
金撒けば良いってもんでもないし自民にも期待してない。
768名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:10:03 ID:R+pxLwnZ0
あのなぁ、みんなわかっていながら黙っているんだろうけど、
日本経済なんて斜陽なのよ。誰がトップでも経済状況は
長い目で見れば悲観的にならざるを得ない。
新自由主義や行き過ぎたグローバル化が批判されてたけど、
結局は支那をはじめとした新興国の安い労働力と競争しなきゃ
いけないんだから雇用条件は悪くなるに決まってる。
人民元が変動相場制に移行したら多少はマシになるんだろうけど
中共政府が、プラザ合意並みのハードランディングを許すはずはない。
財政の問題を含めて日本がやるべきなのはインフレ誘導と
日本がリードしている科学技術分野のサポートだ。
あとはG7で結束して支那に人民元の切り上げを迫るべき。

まあ、鳩山には期待できないのは言うまでもない。
769名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:26:11 ID:GwJORHO4O
自民党は もう いいよ
やはり苦しい時の亀だのみ〜
亀ちゃん特別会計から 貧しい国民を お救い下さい!
低所得者へ来春は大型給付金を…
その想いを糧に年末は生きて行けると思います!(^w^)
770名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:33:35 ID:r0e8XFo/0
さすが自民

まともな経済対策を打ち出してきたな
経済の安定こそが国の安定と考える俺はやっぱ自民しかねーわ
771名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:36:21 ID:gQKtRfIhO
まあ、日本自体落ち目だからしかたない
772名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:36:38 ID:BG7zUVMG0
>>753
というか予算自体がまとまらないんじゃないか?
このままじゃ、何も決まらないまま越年するぞ。
国会招集当日まで予算案が決まらない可能性もある。
最悪の場合、次年度予算の年度内成立ができないという
悲惨な事になりそうだぞ。
そんなことになったら、氷河期どころか大恐慌開始だぞ。
773名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:37:00 ID:R+pxLwnZ0
>>769
お前は乞食か。
あの市橋だって、素性を明かせない状況で仕事見つけて金貯めて
顔整形して逃げ回れたんだぞ。
何が大型給付金だ。
甘ったれにも程がある。
文句あるなら暮れに日比谷公園にでも言って大声で主張してこい。
774名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:37:00 ID:vb3EbPCTO
まともww
利権保守がまともwww
775名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:38:40 ID:TLBtJKg50
産業界も冷静に考える時期だよ。
人がいなくなったら企業に未来はないよ。
776名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:41:49 ID:qE3218c8O
鳩山不況ワロタ
777名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:42:18 ID:2iXOWffa0
名前が無意味に長ったらしいな。
「鳩山不況対策チーム」でいいだろーに。。
778名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 01:35:58 ID:jkOOUlRE0
チーム名いいなぁ
鳩山イニシアティブなんてのよりずっとしっくりくる
779名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 07:20:59 ID:qAuAV2xY0
小沢は日本がいくら不況になっても構わないんだろ
自分が儲かるかどうかしか考えてない
780名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 07:37:17 ID:0EzRVVT10
自民党は全方位で予算をきめ細かく配分して、それを票にしてきた。
税金が右肩上がりなら盤石の体制のはずだった。
しかし、少子化がすべてを狂わせた。
義務的経費の膨張と税収の頭打ち。
ここで次の選択を余儀なくされた。
 Aどこかを優先的に予算を切る
 Bすべての支持者への予算を平等に減らす
小泉以後の自民党はBを選んだ。
するとある時点を境に、「すべての支持者が満足している状態」から
「すべての支持者が不満を抱く状態」になった。
それが今回の選挙の結果。
781名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 10:57:44 ID:fxBwZDHh0
事件直後の野口工作員の発言

325 :可愛い奥様[]:2009/08/16(日) 04:05:58 ID:4c8BD6MrO
騒いでるのは実質2、3人w
もうターゲットになってるかもねw
この世界の人たちは怖いよ?

327 :可愛い奥様[]:2009/08/16(日) 04:09:03 ID:4c8BD6MrO
最初に不買運動とか言った人いるー?
もういないかもねw

334 :可愛い奥様[]:2009/08/16(日) 04:15:14 ID:4c8BD6MrO
書き込み一つ一つ責任を持ってねw
取り返しがつかない事にならないように。

352 :可愛い奥様:2009/08/16(日) 07:34:31 ID:4c8BD6MrO
うん。
間接的にでも自民幹部に繋がりがあって圧倒的にお金を持っていたら何をしても
極端な話、人を何人殺しても逮捕される事は絶対にないからw
罪を被る雑魚が可愛そうでしょ?
もうみんな諦めよ!
諦めてスレを落とそうよ。次スレ要らないし。
75日もしたらピーチジョンもワコールも平和に戻るよ。
時間の無駄遣いはやめよっ。

355 :可愛い奥様:2009/08/16(日) 07:47:04 ID:4c8BD6MrO
もう何も、そう何も出てこないしあなたたちに出来るのはただの噂話だけ。
それもスレの勢いが無くなった頃に名誉毀損で最後w
蛆虫が何匹沸いてきても傷一つつかないよ?
今の内じゃない?手を引くなら。
782名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 12:15:34 ID:oF4MzGG/0
大型給付金以外、今の現状を打破する手はない
反対するやつは絶対貰うなよw
自民の定額給付金も反対してるくせに貰って平気な顔
してるやつがいたなw
どうせ貰うくせに偉そうなこと言うなよなw
783名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 12:23:50 ID:vb3EbPCTO
反対してる人はもらわない
これ常識
もらったらただの都合のいい坊っちゃん
784名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 12:24:04 ID:uQg3mdoOO
自民党はいつまで与党気分が抜けないのw
よっぽど暇なんだね。
仕事しろクソ野郎ども。
日本を没落させた張本人が。
税金返せ。
ゴミ。
クズ。
785名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 12:24:55 ID:LsEiWkhh0
自民党支持は IQ の低いB層
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1234799803/l50
◆◆常に国民を騙し続けないと自民は潰れる3◆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1229241828/l50
786名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 12:26:03 ID:f30Ou1y60
そらそうか
これが結果残せば民主は涙目すぎるwwwww
787名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 12:38:18 ID:lJfk2BpYO
なんかもうね、自民はだめだね。
なにもわかっていない。

人は少なくなるし高齢化は急速。
今の少子化対策なんてあの超いびつな人口ピラミッドに対して焼け石に水。
団塊ジュニア世代は生物学的な出産リミットを越えている。
移民も将来につけを残すだけ。

政府は一刻も早く悪あがきをやめ、現状をしっかり認め
経済の衰退を是とし、国民への説明を行い、
成長前提経済から衰退前提経済へのソフトランディングを図る政策を実施すべき。

今やってるのは墜落寸前に悪あがきをして機首をあげ、
墜落時の衝撃をより強烈にするような施策ばかり。
もう浮上は無理なんだから。

でも国民は誰一人破滅的な経済の大崩壊を望んでいない。
緩慢な衰退を伴う緩やかなパラダイムシフトこそ望まれている。
衰退途上国としての認識をしっかりと国民に植え付け、緩慢な衰退に向けたロードマップを示すべき。

もう浮上は無理なんだから。
早く認めたほうが楽になる。
788名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 12:41:11 ID:Wxu3DMRpO

リニア付ければ何でも良いって感じだな
789名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 12:41:43 ID:+O8cK6EaO
>>784
税金払ってたんだw
790名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 12:45:03 ID:vb3EbPCTO
リニア?
金持ち土建屋が受注
いつ完成すんだよ
どれほどの人が利用すんだよ
終わったなw
791名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 12:45:39 ID:uBYTc1MkO
日銀に資金供給促す策は良いな。
波及効果の高い公共事業に力点ってのも。
792名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 12:51:17 ID:jL2UOgKqO
民主支持率は下に参りま〜す
793名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 12:54:20 ID:BVgEoFud0
なんかたくさん工作員が湧いてるが、
自民の批判してる場合じゃないぞ。
早く景気対策しろ。
早く景気対策しろ。

国民に小金ばらまいたって何にもならないぞ。
景気対策しないと、すーっとどこかに消えちまう。
表にでてこないよw
支持率も下がるママだ。
794名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 12:55:52 ID:tmLQxEPt0
昔成田新幹線っていう計画があってね
計画沿線住民の反対もあって消滅した事をお忘れですか
自民党様
あなた方が政権にあってもできなかった事じゃないですか
っていうか
実現しようともしなかった事じゃないですか
795名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:00:04 ID:muYb/LNj0
外国へ数兆規模でばらまく位なら、2兆〜3兆かけて羽田ー成田のリニア作ったら、
経済効果は10年後には年5000億位になるか?
今の超低金利なら全額国債で建設しても良いと思う
796名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:08:48 ID:MCHIOA/10
おまえらいい加減民主工作員に全力でかまうのやめたら?
それだから工作員も調子乗るんだよ
797名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:13:50 ID:HAi44hiV0
またまたリニアーが〜、ダムが〜、土建利権マンセーですかw

自民の亡霊は早く昇天して下さい。
798名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:22:58 ID:94k6XPRa0
>>794
成田新幹線はあれだったが、結果として羽田−成田はアクセス良くなったんじゃまいか?
無駄に増えたような気もするが。
799名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:08:09 ID:oF4MzGG/0
そもそも、何故景気回復が必要なのか論じていない
大事なのは国民生活の安定だろう
供給サイドを増やそうが、リニアを造ろうが、エコポイントつけて
消費拡大させようが、それが国民生活の安定に繋がるのか考えてないだろ
800名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:47:57 ID:cSjS9jdA0
>>798
それはよかった探しw
例えば最初っから民間に任せていれば莫大な金額の無駄な税金使わなくて済んだ
801名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:12:49 ID:vY/RzdCvP
ボロボロだけど採寸がぴったりで着られる服 自民党
新品で綺麗だけど採寸でたらめで着れない服 民主党
802名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:34:28 ID:rQOSE57u0
>>801
民主の服を着てみたら、ひじを曲げれば袖が取れ、
座れば尻が裂け、結局外出出来ませんでした。

でもものすごく高い服。
803名無しさん@十周年

【経済】 「子ども手当」、経済効果は2.4兆円…電通総研が試算

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261380761/


最近CMをやらなくなった企業 Part7

http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/cm/1261215734/