【医療】産科・産婦人科の医師、10年ぶりに増加

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★:2009/12/17(木) 23:16:49 ID:???0
全国の産科・産婦人科の医師数が昨年、10年ぶりに増加に転じたことが17日、
厚生労働省の2年に1度の調査でわかった。

訴訟リスクや過酷な勤務条件による医師の産科離れが指摘されているが、
厚労省は「臨床研修制度の見直しなどで、
新人医師が産科・産婦人科を選ぶ割合が増えている」としている。

調査によると、2008年末の産科・産婦人科の医師数は1万389人で、
前回調査(06年末)の1万74人から315人(約3%)増えた。
しかし10年前の1万1269人からは約8%減。
医師総数が27万1897人で10年前から約15%増えたことに比べると、落ち込みが目立つ。

また、15〜49歳の女性10万人あたりの産科・産婦人科の医師数は39・8人。
都道府県別では徳島が56・3人と最も多く、最も少ない奈良の28・3人とは倍近い開きがあった。 .

12月17日23時6分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091217-00001099-yom-soci
2名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:16:59 ID:VxWczMdW0
>>3以降の方へ
申し訳ございませんが、今回は私が「2ゲット」させていただきました。
多くの方が2を希望しておられたと存じますが、誠に申し訳ございませんでした。

ところで 注目していただきたいスレがございます。
それは 下記でございます。
これは、誹謗中傷なのでしょうか
それとも 事実なのでしょうか?

【横浜市港南区】堀口クリニック6【藪之帝王】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1248657197/


それでは、2をゲットさせていただきます。
「2」
3名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:17:55 ID:wUpBPLly0
医者も就職難で産婦人科しか空いてなかったんじゃね?
4名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:18:10 ID:tNJSMza70
マンコ見放題。
5名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:18:18 ID:7luPgvCH0
さすが鳩山さんの力だな
6名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:19:53 ID:+DTLKzZX0
俺の力を持ってすればこの程度容易い事よ
7名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:20:05 ID:UarKXwUd0
民主党やるじゃん
8名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:21:22 ID:pil2nhlJ0
民主党信者は昨年の意味もわからんのか
9名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:21:47 ID:dKyfvGQE0
民主の実績ではなく自民の実績だろうがw
10名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:22:07 ID:WDJvHXpT0
正義感ぶったバカはホントどうしようもねえな
まあ手錠かけられて初めて現実に気づくんだろうよ
せいぜい弁護士様にカモられてろカス
11名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:23:23 ID:QWUW5G8U0
本当に増えたのか?

引退したくても出来ない老医が残って数字の上の増加じゃないだろうな?
12名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:23:24 ID:sF3fDMvh0
まんまん見放題に釣られる学生が多いようだな
13やまんばメイビー:2009/12/17(木) 23:23:39 ID:fiEWhk5rO
女性産科医だらけで平和な世の中
14名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:27:50 ID:9a0YnH8KO
四六時中見てるとうんざりするらしいよ
15名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:28:43 ID:wct1BQH+0
民主党涙目w
自民効果ですね。
16名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:28:43 ID:Bs9Do65JO
>>1
>最も少ない奈良
>最も少ない奈良
>最も少ない奈良
>最も少ない奈良

wwww
17名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:29:02 ID:XlM8/JA40
毎日新聞が叩きまくったからな
マスゴミに負けず頑張れ!
18名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:29:53 ID:CXwgPiNlO
>>4絶対言うと思った
19名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:32:10 ID:FX7f6e/t0
福島の事件が無罪確定したからだろ。
20名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:32:31 ID:Bs9Do65JO
奈良とか福島で勤務してる産科医って頭おかしいの?
21名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:32:58 ID:nh0V0TeJ0
あたりまえだろw
22名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:33:02 ID:DjrvY/QIO
>>11
いないよりマシ。
おじいちゃん先生のおかげでギリギリ助かってる。

自民党が負けなかったら、子供減らして移民増やす政策が進んだんだろうな
経団連は日本をどうしたいんだ?
23名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:37:20 ID:QVsQwzit0
童貞の時はマ○コ見たくてしょうがなかったが、
童貞卒業したらマ○コがあまりにグロくて、おっぱいだけでおなかおっぱいですぅ
24名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:38:20 ID:G/8D2k9V0
奈良か
そりゃ少なくなるわな
25名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:29:26 ID:fY4XIDen0
医師総数が増えてるし
女医の割合も増えてるから、そら少しは増えるだろうwww

いまさら
焼け石に水
26名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:43:11 ID:4H50vC/iO
つーか、トータルの数だからなぁ。

還暦すぎたような産婦人科の開業医は、ほとんど隠居してる。
うちの市内の開業産婦人科も、婦人病専門。
お産扱わないし、入院もやってない。
全く閉院も何件かある。

それでも一応は「産婦人科医」に含まれてるんだから、こんな調査値は無意味だよ。
27名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:43:26 ID:258Vbmda0
産科医はなるべく女性医者にしてくれ、
知り合いから聞いたが、
産科医の男性医に、嫁さんが妊娠させられた。
もちろん子供はその男性医。
28名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:44:51 ID:6Tj4rxEe0
そりゃ金目当てで訴訟起こされるんだもの誰もやりたかないよ
29名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:13:54 ID:fjTj9QKd0
美容外科とかレーシック眼科が増えるより全然いいな。
30名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:16:11 ID:QD3C9oe6O
婦人科と産科をわけりゃいいんだよ
31名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:18:37 ID:B0cKjuY00
もっと医者を増やしてください
32名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:27:07 ID:/C7s6A6b0
>>27
いや、妊娠させるのが仕事の不妊治療医とかもいるから。
その場合だと、どの卵子や精子使ってもいいから、妊娠させ、無事出産させたら成功。
33名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:27:58 ID:Gf4FLNXR0
問題は医者の数じゃなくて偏在
34名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:34:24 ID:8gmxaazQ0
ほしゅほしゅ
35名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:20:18 ID:DqIGtgLq0
>>32
本人には精子の出所(夫)を知らせない倫理規定ってなかたっけ?
36名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 04:48:21 ID:XiTsJYuw0
>>14
警察やマスコミが面白い個人情報持ってきてくれるので十分息抜きになります
最近TVを買い換えました

>>35
本県の倫理規定は有名無実です
警察やマスコミ等とだけ秘密を共有します
37名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 04:52:59 ID:s4OfIV8p0
人がいなすぎて 危険だというので 手をあげるんじゃないの?
むかしは とりあげばば という職業があってだな 助産婦 なんだけど
いつのまにやら衛生面なのか?お産が病院でとなって 病気じゃないのにねえ
でこんなことに
38名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 05:00:09 ID:KxTdT7geO
昨今若い腐女子の通院が増加してあます。JKJCはたまたJS。サイコーじゃないですか!この仕事

てか
39名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 05:05:05 ID:iwDBT4/o0
若い子も来るけど、大半はブサイクと高齢婆さんばかりだよ
40名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 06:06:13 ID:IVeYheAI0
>>7
昨年じゃん
よく読め
41名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 06:22:16 ID:Q91vQDfG0
JCのマンコ1にたいして
ババアのマンコ9

なかなかハードだぜ。。。
42名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 06:53:39 ID:duZvif/Di
>>13
本質ですね

彼女等は当直拒否 そのうち なんちゃって 内科にw
43名無しさん@十周年
産科は減って、婦人科が激増してるだけだったりして。

産科はホント法律で保護してやらんと、
絶対この先ヤバいって。

ま、結婚なんぞできない俺には直接関係無い話だが。