【政治】子ども手当の所得制限「目安は1億円」 藤井財務相★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:44:13 ID:19+0m51iO
>>897
そんだけありゃ余裕だろ
何考えてんだ
お前はプチ鳩山か
953名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:44:14 ID:AAP7mBM50
バーボンかと思ったぜwwwwwww
精々500万くらいでいいんじゃねぇの?
954名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:44:15 ID:/FHLvhMyP
ええええ
955名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:44:18 ID:BjNv0aFw0
本気でボケはいってきたんだよ
まずいって本気で
経済マジヤバイのに財務大臣がボケ老人て
宇宙脱税総理大臣より危険だよ!
956名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:44:19 ID:MCu/coYS0
>>933
貯金が1億www
もうやめてwwww
957名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:44:19 ID:YrTvrxE00
>>1
完全に庶民を馬鹿にしているとしか思えない
958名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:44:21 ID:Z2P4Kj7H0
      ____
     /      \
    /|   _ =    ミ
   彡  -、 , 、 _,-  ミ _
   { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ }   
   ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ  
    |  /`'ー'"ヽ- ト、      婆さんどこ行ったんじゃ・・・
__,.-ヽ ノー=-' } /:: \_  
: : : : : :/`ー、__ノ-'/ : : : |: :`ー
: : : : く: /:| \_,.-"/:: : : : |: : :
: : : : /: : :|/|:::∧ /:: : : /: : :
: : : :|: : : : :| /:く /:: : : ;\: : : :
: : : :|: : : : :|'::::::::/: : :◎: :/: : : :
959名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:44:23 ID:TNQSp1RK0
安心しろこれは、ドリフだ!!!!
960名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:44:25 ID:aZQ2ObyN0
>>153
何度見ても
このAAは秀逸だわw
961名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:44:26 ID:c1Y/2hPo0
子供手当てよりも景気対策しろ!
962名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:44:28 ID:3hwfgUlp0
       ____          
     /      \     
    /|   _ =    ミ    
   彡  -、 , 、 _,-  ミ _   
   { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ }    合計体重が1トン以上の夫婦には、子供手当てやらん!!!
   ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ   
    |  /`'ー'"ヽ- ト、     (フフフどうよこれ…)
__,.-ヽ ノー=-' } /:: \_  
: : : : : :/`ー、__ノ-'/ : : : |: :`ー:
: : : : く: /:| \_,.-"/:: : : : |: : : :
: : : : /: : :|/|:::∧ /:: : : /: : :  :
: : : :|: : : : :| /:く /:: : : ;\: : : : :
: : : :|: : : : :|'::::::::/: : :◎: :/: : : : 
963・・・:2009/12/17(木) 21:44:30 ID:0yD1YynD0
確かに所得制限をする方向になっているのはよいが
少なくとも年収1000万円以上に制限するべき。

日○テレビやT○Sや読○新聞が自民党の復活を望んで
必死にネガティブ報道を(官僚が流す情報を参考に)流して
います。あまりに露骨で極端な報道ぶりにあきれてしまいますが
メディアもそれだけ必死なんでしょうか?
スポンサーの悪事がばれるのも時間の問題でしょうが・・・。
964名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:44:32 ID:ZBECtfoK0

こども手当てなんだから、

こどものいる親から徴収して、

こどもに配ればいい。
965名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:44:34 ID:XEyr6zVC0
おざわ
はとやま
かん
966名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:44:38 ID:yLddtXhVO
寝ションベン垂らす痴呆老人に大臣やらすなよ。

967名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:44:38 ID:sjYXEfAG0
サラリーマンの平均所得が1000万円とか言ったり、ミンスは庶民感覚からかけ離れていますね。やっぱり宇宙人だから?
968名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:44:38 ID:yfuGUfxZ0
>「(子ども手当の所得制限について)世間の一部の人が800万円とか言っているが、
>基本的な(マニフェストの)修正になるので、あってはならない。
>1億円になった時にどうかという話です」

要は800万円だとマニフェストの修正になるから嫌だ
どうしてもやるなら1億にして骨抜きにしてしまえってことだろ
あほかw
鳩ぽっぽとか政府首脳の考えを世間の一部にしちゃってるしw
969名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:44:39 ID:oHyqV0YS0
なんか漢字読み間違いに似たような揚げ足取りの記事が出だしたな、、、
マスゴミ、、、
970名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:44:38 ID:IJbaLZUs0
え?
971名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:44:49 ID:WIumAQJNO
制限どうなるかな〜と思ってたが、これはわろた
972名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:44:52 ID:Ug20xDz40
>>1
一億円とかw
もう全員に配れよ。

所得制限は所得の多い人を罰するためにあるんじゃないだろ?
あくまで財源軽減に協力してもらうためじゃん。
そんな少数を省いて国民に何の利益があるんだよ。
973名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:44:54 ID:GdTblYi+0
(年収)1億円、2億円以上の人間なんて数えるほどしかいねーだろ…アホか
974名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:45:03 ID:KNWSFu+r0
やっぱりお金持ちの発想はおかしいね
ポッポしかり
975名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:45:06 ID:jB2Hvjo00
>>937
たしかにwwwwww
しかしその一部の富裕層を除いた99%くらいの国民にそっぽ向かれるけどなww
976名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:45:07 ID:p/UcjR5+0
もうすぐハイパーインフレ起こすこと前提だったりしてね
977名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:45:09 ID:NYG2WfCgO

阿呆の給付金も同じ事。


2000万円にします! いや、自主的な辞退を!

やっぱり全員貰えお。これは命令だお
978名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:45:10 ID:pNCf1G7u0
>>907
最後の晩餐?
979名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:45:12 ID:GdTblYi+0
所得1億なんて労働者の0.1%にも満たないだろ
980名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:45:19 ID:3dZwcIC90
藤井やる気無いだろ
981名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:45:20 ID:N+NKleUT0
これが庶民派民主党www
982名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:45:24 ID:jccKpDTs0
>>969
人気に嫉妬ですか?
983名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:45:24 ID:nERsDDYBO
面白いとでも思ってるのかこのジジイは
984名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:45:25 ID:WG3Sjlua0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    「目安は1億円」
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
985名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:45:30 ID:K6GaZNisO
なるほど!
国民の大半が当て嵌まらないような基準にすれば財源足りるかもね!
天才!
986名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:45:32 ID:Y3fUTuSJ0
まぁ月1500万も子供手当て貰ってる人がいるくらいだしな
所得目安、1億くらいならしょうがない

わけねーだろボケ
987名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:45:35 ID:rRMBT9AX0
1億wwwwww


もうこの呆け辞めさせろwwwwwwww
988名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:45:44 ID:LrpUjw0+0
>>1
なにそれ最近のおもしろ画像?
989名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:45:46 ID:2AwR3IVm0
釣りかと思った
990名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:45:58 ID:91Ip+zeS0

自民政権のときに、外国人ばかりに行われてたばらまきが
日本人にも広くあまねく行われると言う点で民主は自民よりも
すぐれているのだから、子供手当てをやめると民主の存在価値がない。
991名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:46:03 ID:OWzIGD9xO
ウォンと間違えたんだな
お国の通貨単位を言っちゃいかんぞ藤井くん
992名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:46:03 ID:e/YjChzQ0
1億だったら所得を調査する費用がもったいない。

共働きの場合はどう計算すんのよ。

制限は基本額1000万円(共働き含む)で子供一人に対し、100万ずつ対象所得を増加。

子供1人なら 1100万円以上になるとなし
子供5人なら 1500万円以上になるとなし

もっと設定額低くてもいいかもしれないけど。

教育に金困ってない家庭にやる必要はない。
993名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:46:14 ID:4yl3wPvs0
子供が15歳以下で年収が1億以上の家庭が何世帯あるんだよ
994名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:46:18 ID:f9wes1eM0
まさか、生涯賃金じゃないだろうな
995名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:46:29 ID:gzJzjttYO
年収億のガキ持ち何人いるかな〜w
996名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:46:37 ID:MbC32Cp70
頼む。総辞職か政界再編起こしてくれ
もう我慢ならないレベル
997名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:46:39 ID:1jjbxsRDO
所得制限は1億です(キリ
一流大出てる癖にバカ杉だろ
998名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:46:46 ID:Cbr3UpmC0
こいつボケてんの?
999名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:46:48 ID:wm1983jP0
民主もあれだが自民がもっと子育て支援してればな 
学校がどんどん潰れてる時代、少子化で物が売れない時代がくる
 
お前らが好きなJCJKが減ってしまったしなw
1000名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:46:48 ID:J7aakXgo0
他に適任がいないなら
こいつ辞めさせてクマちゃん人形でも置いて置けよ・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。