【宇宙】 今までで最も地球に似た「スーパーアース」発見…大気に覆われ、地表も半分以上が水に覆われる★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・地球より大きく、地表の半分以上が水に覆われているとみられる「スーパーアース(巨大地球型
 惑星)」を発見したと、米ハーバード・スミソニアン天体物理学センターが16日、英科学誌
 「ネイチャー」に発表した。

 研究によると、このスーパーアースは約42光年で、半径は地球の約2.7倍。
 「GJ 1214b」と名づけられた。

 表面温度は推定120〜280度で、生命体を維持するには高温すぎる。
 しかし、惑星の密度は、4分の3が水と氷で、残り4分の1が岩で構成されている可能性を示して
 いるという。また、ガスを含む大気に覆われていることを示すいくつかの証拠があるという。

 この惑星は、太陽の5分の1ほどの大きさの恒星の周りを公転している。これまでに発見された
 スーパーアースと比較するとはるかに小型で、表面温度も低いため、現時点で最も地球に
 似たスーパーアースと言える。
 http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2675771/5053932

※米ハーバード・スミソニアン天体物理学センター プレスリリース
 ttp://www.cfa.harvard.edu/news/2009/pr200924.html

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261034444/
2名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:00:57 ID:tqqg+PKW0
スーパーアース人↓
3名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:00:59 ID:4LR1PFFV0
カルネアデス計画。
4名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:01:27 ID:twib8WsHO
二つ目キター
5名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:01:52 ID:vaJmKKTG0
これは以上は踏み入れてはいけない領域な気がwww
6名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:02:12 ID:ISGXjzi9O
7なら結婚できる
7名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:02:19 ID:BmM0sPc10
42光年って、徒歩で何分くらいかかる?
8名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:02:25 ID:RDH/RODkO
ちょっと今から行ってくるわ
9名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:02:32 ID:Xi4aQxCM0
GJ
10名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:02:41 ID:pRoXjgCy0
表面温度が推定120〜280度でなんで氷が存在するの?
11名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:03:07 ID:Y2oX4/Pd0
いつかは移住のために旅立つんだろうな
1億年後くらい
12名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:03:18 ID:9t487gBpO
以下SF作品からのパクリ↓
13名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:03:19 ID:IBXZkuNmO
ちょっとスーパーアース行ってくる。
14名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:03:20 ID:2vjLYC3uO
なんかいるんじゃ
15名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:03:33 ID:1Ie/kQ010
Good Job 12月14日 親指立ての略か?
16名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:03:36 ID:r2wnpMga0
ゾイド生命体なら
17名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:03:55 ID:KM00+OXx0
>>7
徒歩じゃ無理。
新幹線のひかりで42分って意味だよ。
18名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:04:07 ID:+GvXtPQ7O
>>10
よくわからんがメタンが固形化したやつじゃね?
19名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:04:50 ID:6ri69DHJO
GJ >>1214(^.^)b
20名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:04:52 ID:gelyV97+O
この発見が後の第一次星間戦争の引き金になろうとは、この時はまだ誰も知る由も無かった……
21名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:05:05 ID:l7j0YLwxO
>>20なら42光年ROMる。
22名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:05:34 ID:k5apE4gmO
無駄でしかない発見
23名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:05:35 ID:Bnno/DqQ0
外に放り出すだけでおいしい天ぷらが食べられるんだ・・・
24名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:05:36 ID:b9cPvQDXP
水は100度で(ry
氷は0度以下で(ry
25名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:05:40 ID:CeLJVxSN0
あっちの人もこっちを見つけて「表面温度低すぎて生命体は維持できない」って言ってんだろうな
26名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:05:45 ID:zoQORjEQ0

もう遅い。あと1年後、
向こうからの移住団が到着する。

先住民、あわれwww
27名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:06:02 ID:PrdvOBqBO
>>10
気圧が高いから
28名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:06:24 ID:twib8WsHO
住めるのはクマムシくらいか
29名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:06:31 ID:+MInHcTc0
電子香取線香かと
30名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:06:35 ID:uAvtKj+FO
火星の谷底で普通に人間暮らせるよ

31名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:06:58 ID:qoawJKmt0
すごいな
いよいよ未知との遭遇か
32名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:07:15 ID:saC7Rh5S0
120〜280度で生命体を維持するには高温過ぎるって
これは地球の常識だよね。
33名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:07:15 ID:/NhBZx0dO
あーあの安売りのとこか。大根とか安くてもいらないから買ったことない。
34名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:07:25 ID:orbdBgpE0
>>18
 メタンもその温度じゃ固体じゃないんでは?
35名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:07:29 ID:PPb8fC2A0
メガロードの出航は何年だっけ?
36名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:07:32 ID:Euf1NrskO
GJ!
37名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:07:37 ID:1uEfLr6v0
>>21
42光年ということは、420000年ほどロムるってことだな。
38名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:08:16 ID:1GgAWa9L0
その星に俺の仕事があるといいなあ…
39名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:08:25 ID:BeozFzMv0
移住したりされたり。
あとバトルしたり。
40名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:08:29 ID:Y8hML4Vx0
42光年 = 397兆3506億7984万8394メートル
41名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:08:31 ID:EoRJzTbiO
ドラえもんにあべこべの星ってあったよね
42名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:08:46 ID:1uEfLr6v0
沸点は何度になる?
270度くらい?
43名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:08:47 ID:M1Uw4Vy50
そこも俺ら人類がぶち壊してやるぜ!
いまG17なんとかに住んでる人類っぽい奴は宇宙のチリとなるのだ!
44名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:08:49 ID:B9JSEyta0
家の実家なんだが・・・
45名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:08:52 ID:b9cPvQDXP
移住するのに何世代必要なんだ?
46名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:08:57 ID:tkixvdPY0
まぁ地球と100%同じ惑星を見つけたとしても何光年も離れてて
「見てるだけ」しかできないんだよな
それより光年単位で離れた場所にもいける宇宙船開発してくれよ
47名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:09:04 ID:BLO4g2/B0
スーパークマムシの出番だな
48名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:09:24 ID:mOXrJL7k0
>>7
時速4km/hで歩き続けたとして、
11339674 世紀くらい、かな?
49名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:09:40 ID:wlnEJzGfi
激似AVでいうとだれとだれレベル?
50名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:10:01 ID:cuzjqRun0
>>45
移住しても、すごい圧力で死んじゃうんじゃない?
51名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:10:10 ID:8ExI9q7CO
先発隊として在日込みの半島人7000万人ほど移住して貰うか。
美しいスーパーアースを汚してしまうかも知れないが。
52名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:11:11 ID:z1Kf108f0
トータルリコールで目玉飛び出て死んだオヤジ思い出した。
53名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:11:13 ID:MFkowhc10
GJ
でも行けね〜よ
54名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:11:34 ID:ESeA1tJzO
これはワクテカ
55名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:11:45 ID:XyLnAlrw0
>>51
移住と見せかけて宇宙のどこかで船ごと爆発させれば・・・
ああ、宇宙空間で生き残ったら面倒か
56名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:11:57 ID:e+427ZGf0
>>42
何沸点の話振ってんねん
57名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:11:58 ID:AmGPOmx3O
きっと、この星には、ガリバーが住んでるよ
58名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:12:02 ID:zIul6vpT0
1年で光が進む距離×42年前の映像だから、今現在は超高等文明が出来ているはずですよね!
59名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:12:33 ID:oiDW4JOr0
GJ!(´1214)b
60名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:12:55 ID:yeu/qC4e0
重力とかいろいろ考えて、生物の姿がどうなってるか
楽しみだなぁ
今の科学者でも想像図くらい作れるよね?
61名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:12:59 ID:eHjzpXCL0
表面温度120〜280度でH2Oが液体の状態って事は、よっぽど気圧が
高くないと無理だと思うんだが
62名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:13:07 ID:cm0ogJLT0
早いとこヤマト作ってワープでいけよ
63名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:13:36 ID:PSgl7SJIO
そこに俺の嫁がいるのか!?
64名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:13:38 ID:zt5Nl9hI0
>>17
なるほど、そいつはすげぇや。
65名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:13:47 ID:nlIL51fd0
約42光年離れたところにあるってことは、
今見えてるのは42年前の姿ってことだよね。

それなら、惑星レベルでの変化はそれほどないはずだから、
今でもその姿かもね。

ただ、一往復で84年かかるとなると、現実的には連絡取るのは難しいのかな?
2往復で170年くらいかかるんだからなあ。

しかも東京−鹿児島とかと違って、
物理的に84年より短くは絶対にならないんだから。
66名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:14:30 ID:RXev7WvEO
あとは、ニートの力を結集して宇宙戦艦の開発だけだな
さらば地球だよ
67名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:14:35 ID:jSFvpi850
鳩山の母星だよ。
68名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:14:39 ID:eff1odkk0
バカメ
69名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:14:40 ID:+kVgjlzd0
>>63
火星田マチ子みたいなのがな
70名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:15:04 ID:Z8U/Q/2J0
水中になにかいるんじゃね
水中なら200度もないだろうし
71名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:15:06 ID:gDUJeY3w0
うおおおおお、大ニュースじゃねえか!
しかも42光年て!!!
むちゃくちゃ近いじゃん!!
72名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:15:14 ID:FsQCKaZYO
韓国が起源とw
73名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:15:16 ID:rhmibN2T0
これって光速の半分の速度の乗り物が出来たとして
数世代で着く
移民は可能になるな
74名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:15:59 ID:3jQaEJ200
送信者 スーパーアース
本文
(^o^)b <GJ!1214
75名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:16:04 ID:yeu/qC4e0
>>73
ぜひ起源は自分達と主張される某国の民族にごっそり
いっていただきたい
76名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:16:09 ID:RCNvsbaO0
氷VI
77名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:16:16 ID:TxTy8MRXO
>>1

地表の温度が120〜280°なのに、氷が観測できるとな?
78名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:16:49 ID:TbSZ3YhB0
>表面温度は推定120〜280度で


   温暖化対策が虚しくなるね・・・・・。
79名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:16:51 ID:PgEcSLScO
GJ
  _n
 ( |  _、_
  \\ (<_` )
   ヽ_ ̄ ̄ )
    /   /
80名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:17:03 ID:ocVtFRTK0
僕のスーパーオチンチンも大気に覆われ地表も半分以上が覆われてます
81名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:17:07 ID:4v9Zmk3S0
あっちは普通の地球でこっちがスーパーかも知れんのに
82名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:17:19 ID:Ria8Bl1eO
>>65
亜空間通信があります。
83名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:17:24 ID:MwoQAa7HO
まさに神様GJだな
84名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:17:42 ID:/jY7l7vZ0
後のハイネセンである
85名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:17:44 ID:WHbyR2TL0
技術次第では移民可能かもしれんな
中の人達は冷凍保存、クルーは三世代で管理

地球カビ人類は何処までも加速してゆくわけだ
86名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:17:49 ID:lNf6dnML0
クマムシさん住めるな
87名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:18:24 ID:aEZlvmb5O
大型のサイヤ人がいたりして
88名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:18:37 ID:J4FwqX730
>>77
平均温じゃね?

恒星を周回する惑星なら極は温度低いかもね
89名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:18:39 ID:RCNvsbaO0
ああ、氷VIIか
90名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:18:43 ID:EAus9Iv10
レンホー「だから何なんですか?」
91名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:18:52 ID:9lG4cB0K0
>>65 重力が伝わる速さって光速なの?
92名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:19:06 ID:yF5/Z7Vs0
GJ(*≧▽≦)b
93名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:19:08 ID:K11q6dqs0
後のデロイア星である。
94名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:19:16 ID:zwl/FjLn0
まずはダチョウ倶楽部に行ってもらおう
95名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:19:25 ID:sF3fDMvh0
水があるなら可能性はあるな
何かしら生命は存在するだろ
96名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:19:32 ID:jPrStribO
ナメック星か
97名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:19:44 ID:BfPMuqmfO
地球侵略完了前に鳩山星が見つかったか。
98名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:19:47 ID:O9722As70

とりあえず電波飛ばしでみて向こうの反応みようや。
99名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:19:49 ID:paVpM0OQ0
マクロスの移動先が決まったか
100名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:20:08 ID:BiKb7Saj0
伝説のスーパーアース人が地球に襲来する日も近いな
101名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:20:08 ID:zNb205dEO
バスタービームで真っ二つにすれば丁度良くなるはず。
102名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:20:11 ID:RXev7WvEO
>>73
宇宙空間ならひたすら加速できるから光速も可能だよ
気体を噴射するだけで推進する

問題はどうやって止まるかだ
逆方向に噴射しても微妙にズレたら曲がるだけだし
103名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:20:15 ID:eLZ2Xg9TO
>>77
気圧の問題
この星は相当気圧が高いんじゃない?
104名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:21:06 ID:rhmibN2T0
>>75
率先していただきたな
105名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:21:08 ID:/jQ5BWRmP
宇宙人と遭遇した時に
用いる言語は数学らしいな
106名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:21:20 ID:TauUU5Q0O
後のハイネセンである
107名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:21:25 ID:WKsXzLML0
へえ、としか言いようがない
108名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:21:34 ID:gyRjh3Mh0
乾燥するから、ダニアースの時期だな
109名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:21:38 ID:KLSwmMoKO
リアル銀英伝かよ
110名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:21:58 ID:aegeh7XfO
まずは総勢600人くらいで小沢率いる民主党のメンバーが行かせよう

岩手人と在日、中国朝鮮人なら同行を認める
111名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:22:08 ID:nkG7IYCdO
後はどうやって行くかだな
112名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:22:09 ID:Z6RqJ9ZE0
早くハイパードライブを発明するんだ
113名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:22:23 ID:+h6FDNzQ0
>>24
ヒント:重力
114名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:22:44 ID:FcD8S/fh0
42光年か。

1000年後の宇宙船で片道200年ぐらいじゃねーかな。

状況的にはトライガン状態w
115名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:23:00 ID:5bmeZC+w0
パルマ星と名付けよう
116名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:23:03 ID:yeu/qC4e0
>>111
頑張って行く。
117名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:23:05 ID:TxTy8MRXO
>>99
必殺!竜鳥飛びが拝める訳ですね
118名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:23:07 ID:8ExI9q7CO
>>55
中途半端な事をすると奴ら何か別の物に変体して帰って来そうだからな。
送るならキッチリと送らないと。
でもその惑星、原始地球と似た状態で、いずれ冷えて生物が生息するのに適した環境になる可能性を含んでそうだな。
遠い未来、地球や太陽に何らかの異変が起きて、人類の危機に瀕した時、生存の選択肢が広がったんじゃないか?
もしかしたら地球人がその惑星のアダムとイヴになるかもな。
119名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:23:22 ID:E4bCp/AqO
大好きなミカンが育ちそうにないので却下
120名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:23:38 ID:O9722As70
>>111
時間軸をカーテンのように折りたためば一瞬で行く事ができる。
121名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:23:49 ID:0+GkunQ10
きっとバジュラがいて歌ってクイーン倒さないといけないんだ
122名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:24:07 ID:g57JX3el0
>>103
地球と似たような構成と仮定すると、半径が2.7倍だから3乗して約20倍の重力だね。
123名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:24:34 ID:6fkystJ90
そのスーパーアースの住民も、今頃地球見つけて。
えっ気温−30℃〜40℃?寒いよ住めないよって言ってるのかな?
124名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:24:41 ID:dHv1G1FQ0
向こうの住人が地球を発見したら
「地表温度低すぎw」ってなるのかな。
125名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:24:50 ID:Oo8ksYn30
正直、移民船団があるなら乗るぞw
126名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:25:06 ID:+h6FDNzQ0
>>111
ドラえもんが何とかしてくれる
127名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:25:12 ID:nfBf/R7g0
ほんと頭悪いレスばっかだな。理系離れここにきわまれり。科学立国(笑)
128名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:25:28 ID:Bkq/KcgSO
バッフクラン星が発見されたと聞いて来ました。
129名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:25:30 ID:Qtnd2cFjO
>>56はもっと評価されるべき
130名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:25:32 ID:0IYl72vVO
中国人『超地球は我々の領土だ』
131名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:25:42 ID:JnVZX6AJ0
>>91
たぶん光速、っていうのが現代科学の見解
132名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:25:57 ID:u+Ie98Ws0
田舎のスーパーマーケットみたいだな
名前が何か軽い
133名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:26:01 ID:M//tvTEo0
>>125
ニートが役に立つ時がきたな
134名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:26:21 ID:GVGGdKCZ0
>>122
そこは二乗だろ
135名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:26:23 ID:WKsXzLML0
>>127
はいはいwww
136名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:26:36 ID:bwTTC3HTO
ヤマト発進!!!
137名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:26:38 ID:TxTy8MRXO
>>116
足りない分は勇気と知恵と愛と怒りと悲しみとドリルで
カバーすればいい
138名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:26:39 ID:quQjyGNeO
もうヤマトの♪あーあ〜って歌がループして止まらないんだが。
139名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:27:00 ID:aegeh7XfO
>>122
ならその星ならいつでも誰でもドラゴンボールみたいに修行出来るんだな
140名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:27:25 ID:zHD+I/zt0
で・・到着したら実際は水なんか無くて
沸騰した金属の海だったりする。
141名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:27:35 ID:lETaNm0mP
クマムシみたいなのしか居ないんじゃないの
気圧高いと普通の生物では無理っぽ?でしょ
142名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:27:37 ID:6fkystJ90
>この惑星は、太陽の5分の1ほどの大きさの恒星の周りを公転している。

太陽の寿命短いな、これじゃ生物は発展しなそう
143名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:27:50 ID:B3Kx+neP0
>>126
ドラえもんの道具をもってしても、瞬時に42光年先の未知の惑星に行くのは無理だろう。
どこでもドアは、一度自力で行った場所にしか行けない設定だし。
144名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:28:18 ID:yeu/qC4e0
>>143
抜け穴のやつは?
名前忘れた
145名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:28:28 ID:k2vCqXeQO
くまむしはいるかもな
146名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:28:32 ID:+f4uzl0pO
>>127鳩山が針の穴にロープ通すと言ってるが。
147名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:28:52 ID:nv196fqB0
最初に到着して領土を拡張した国が勝つ
148名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:29:06 ID:nfBf/R7g0
いつも思うんだけど、科学や天文の話題になると、アニメや漫画の言葉でしか語れない人が
なんと多いことか。あとは相対論よりも自分の妄想のほうが正しいと確信してる電波サンが
いるくらいか
149名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:29:17 ID:Vxww1FJj0
すげー!
150名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:29:46 ID:6fkystJ90
>>143
どこでもドアで富士山山頂にで送って、
富士山頂から山麓にパイプ結んで発電すると、永久機関できるね。
151名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:29:46 ID:M//tvTEo0
>>143
つ「宇宙救命ボート」
152名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:30:03 ID:yeu/qC4e0
>>147
「ウリが行くニダ」
「いやいやワタシの国アル」

他国「どうぞどうぞ」
153名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:30:24 ID:y0L2AToS0
>>105
4649とか言えば良いの?
154名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:30:44 ID:Wc8k6QiQO
クマムシなら生きていける環境
155名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:30:50 ID:nIC1eh3BO
>>143
どこでもドアマジ?
まあそれでも欲しいけど
156名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:30:51 ID:fmS1VyRd0
42光年って言われてもさっぱり分からんな。

東京ドーム何個分なんだ?
157(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2009/12/17(木) 18:31:48 ID:WOe4B+qb0
>>1

            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,,,,,,,,,  <  降りるわよ
    |;;;;;;;;;|   \________________
    |;;;;;;;;;|
   ノゝ・_・)_√ ̄i_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノノ'"'πヾ (゚Д゚ ) < 大丈夫かいな? 
  _ノノU;;;;;;;| ノ# ̄ヽ   \_____________
 |__|];;;;;;;;|ノ__#_ヾ

158名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:31:50 ID:9lG4cB0K0
>>131
そっか。じゃ太陽を振動させて重力通信ってのは無理かw

地表の温度が280度でも、高空の温度は低いはず。浮遊生物がいるかも。
または火星のオリンポスみたく桁外れに大きい山があれば、山頂近辺で生命が発生するかな。
159名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:32:02 ID:+kVgjlzd0
>>143
しずかちゃんが風呂に入ってるところに
どこでもドアが通じたことがあったが
のび太は源家の風呂に行ったことがあったのだろうか……
160名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:32:03 ID:jRn/fPdeO
仮に地球より気温が+-10度で水が豊富にある星を見つけたら
ちゃんと発表するんだろうか。
もしかしたら既にそんな星が見つかっていて機密にされてたりしないのだろうかww
161名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:32:21 ID:afGYsDP10
>>143
じゃあ、のび太はしずかちゃんちの風呂に入ったことがあるわけだ。
162名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:32:24 ID:tEA6eguh0
前スレの>>991の人へ
なんか必死に反論してるけど別に木星がなくても地球ができたなんて言ってるわけじゃないからね
地球がいくつもの奇跡的な条件の上に成り立ったとすればもっと難易度の高い条件がいくつもあるだろう、と
なんでそんなに木星にこだわってるんだか…そんなこと言うなら月だって重要でしょうが
163名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:32:43 ID:sCs+EK390
>>10
説明を読んでもさっぱり判りませんでしたが、下記の原文とwikiの解説から、すっごい圧力で水の3重点が
移動して高温でも解けない氷(ICE VII )というのが出来るみたいです。


>>1の原文のリンク先
>Berta added that some of the planet's water should be in the form of exotic materials like Ice VII (seven) -
>a crystalline form of water that exists at pressures greater than 20,000 times Earth's sea-level atmosphere.
wikiでIce VII (seven)の説明
>Ice VII is a cubic crystalline form of ice. It has a triple point with liquid water and Ice VI at 355 K and 2.216 GPa,
>with the melt line extending to at least 715 K and 10 GPa.
http://en.wikipedia.org/wiki/Ice_VII
164名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:32:47 ID:rcuU7g4R0
>>122
三乗(質量)/二乗(半径)で地表での引力結局2.7倍だな。
密度が同じかどうかは分からないけど。
165名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:32:51 ID:yeu/qC4e0
>>159
>>161
www
166名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:32:58 ID:IQ8x7g76O
とりあえず中国の領土は地球の1/10で
167名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:33:08 ID:S1y3ZCeD0
>表面温度は推定120〜280度で、生命体を維持するには高温すぎる。
 しかし、惑星の密度は、4分の3が水と氷で、残り4分の1が岩で構成されている可能性を示して
 いるという。

構成が似てるだけで、環境の差は・・・
168名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:33:24 ID:6fkystJ90
>>160
月に水があること、アメリカもインドも発表したからするのじゃない。
中国は月まで行けたかどうかも謎だけど。
169名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:33:33 ID:7CQEAgah0
生物がいるとしたら、巨大になるのかそれとも
重力大きすぎて昆虫みたいのが多くなるかどっちだろう・・・
170名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:34:00 ID:bwTTC3HTO
のび太艦長『しずかちゃんの風呂場...何もかもが懐かしい』
171名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:34:20 ID:o6xvSnzs0
42光年?
火星や金星をテラフォーミングしたほうがマシだわ。
172名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:34:22 ID:ZKA4Y37k0
>>142
つまり、恒星の寿命は質量の2乗〜3乗に反比例することになる。
http://www.s-yamaga.jp/nanimono/uchu/kousei-4.htm
173名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:34:30 ID:zZnYWKz/0
意外と近いじゃん
174名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:34:53 ID:BGkHfCc80
::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::・::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::
:::○:::::::::::::::::::::::::::::::::o::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::・::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ̄~"'''‐-,.、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:.:.:\、.:.:.:.:.:.:.:~"'‐-、::::::::::::::::::::
:::::::::::"'''''\"''--、.:.:.゙''‐.、::::::::::  オマエラ勝手なこといいやがって・・
l:::::__,....-‐'''"    ''.:.:.:::゙'ヽ、:::
"‐--‐‐,        ''.:.:.:. \:::
:::::::::::::/"  u       .:.:.:. ゙‐、:・::::::::::::::::::::::::::::::::::::o::::::::::::::
:::::::/               .:゙‐、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/~                  :`、:::::::::::::::::::::::::o:::::::::::::::::::::
                      ゙、:::::::::::::::+::::::::::::::::::::::::::
              U        ゙、::::::::::::::::::+::::::::::::::::::::
                 。      ゙;::::::::::::::::::::::::::::::::::+:::::
)  __                    ゙;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  (:::::::/            し      :,:::::::::::::::::::::::::::::::::o::
  ノ::::/                    ;:::::+::::。::::::::::::::::::::::
175名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:35:06 ID:JXzTxYPqO
言ったもん勝ちだよな。
追実験もできないし利用手段だってないし。
触れないけれど見つけましたってだけだろ。何の役に立つんだろう。
176名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:35:24 ID:VhSBXaEJ0
イスカンダルは意外と近かったな
177名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:35:39 ID:TCNZCy1U0
光の速さで歩くにはどうしたらいいのか
178名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:35:55 ID:FQAQpfV80
>>124
「隣の芝生は青かった」とコメント
179名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:36:00 ID:nfBf/R7g0
>>175
レンホウと気が合いそうだな、お前w
180名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:36:01 ID:6fkystJ90
月で地下核実験しても、条約違反にならないのかな?
181名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:36:28 ID:bwTTC3HTO
NHKのみんなのうた『宇宙人のテレパシー』歌おうぜ。

テテテテテテテテテレパシー
182名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:36:56 ID:xEbrx5GBO
あと二年三ヶ月でアムステルダムからこぼれる
183名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:37:27 ID:6ROPfLpPO
42光年て極近だな、案外地球型惑星て山ほどあるんだな。
184名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:37:50 ID:+kVgjlzd0
>>177
足をどんどん長くすればいい
普通に歩くだけで光速をも超える
185名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:37:54 ID:kw8JnrEP0
いいかげん宇宙生物みつけろよ
186名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:38:30 ID:pIJGzOyx0
宇宙の広さを考えたらこういった惑星は大量にあるんだろうな。
見つかってないだけで。
187名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:38:39 ID:lzypGxPY0
この温度ならロボットに資源掘らせられるな
188名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:38:46 ID:4UN1kGw8O
光の早さは重力の強い星を利用すれば何とかなるだろうがその速度で隕石に当たっても耐えれる宇宙船用ボディがいるな
189名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:39:27 ID:GqeOUdZ8O
>>142

逆だよ。
恒星は軽くて小さい星の方が長生きする。

重くて大きい星は燃料をいっぱい持ってるけど、それ以上に燃費が悪すぎて
早く燃え尽きてしまう。
最重量級の星は太陽の100倍くらい重いけど、太陽の数十万〜数百万倍以上の
速さで燃料を食いつぶしてしまい、結果的に100万年かそこらで燃え尽きる。
(その分太陽の数十万倍以上の明るさで輝いてる)

逆に一番軽い恒星は太陽の十分の一以下の軽さで燃料もその分少ないけど、
細く長く数兆年以上の間光り続ける。
ただし太陽の一万分の一以下の明るさしかないけど。

ちなみに太陽の寿命は100億年といわれている。
190名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:39:37 ID:6fkystJ90
月に数回行くだけで、国家が傾くのだから、別の恒星に行くなどできないね。
191名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:39:47 ID:RCNvsbaO0
>>163
氷VIIは3万気圧・100℃、30万気圧・500℃でも溶けないから
その間の気圧だね。
ガス層が超濃密で海面まで光がほとんど届かないらしいし。
192名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:39:47 ID:bwTTC3HTO
小学生のとき、遠い空でUFOを観たことあるよ。
193名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:40:20 ID:x1hjs6RS0



水は0度になっても、必ずしも凍るわけではない。

たぶんいまだと小学校でやると思うが
過冷却というやつだ。

少しでも振ったりすると一気に凍っていく様は見もの。
194名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:40:28 ID:kw8JnrEP0
死ぬまでに月ぐらいには行けるようになっててほしいな
195名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:40:29 ID:nKaJWAJJ0
核燃料ロケットなら結構速いんじゃない?
196名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:41:00 ID:NJFb53Fp0
スーパーアース様が生んだ正義はスーパーマグマ大使
197名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:41:08 ID:PMyeYrwS0
流石に地球に近くなってくると何か住んでるんじゃないのか
198名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:41:20 ID:c/wHE0Ty0
表面温度は推定120〜280度の水で、地表が半分以上覆われてる?
圧力釜状態か?
199名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:41:42 ID:WKsXzLML0
>>185
俺たちがいるじゃないか
200名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:41:44 ID:EAkUm1Z/P
惑星は自ら発光しないので天体観測から見つかるのは恒星から近い
スーパーアースかホットジュピタータイプばかりなのよね
恒星から近いので当然温度が高く生命がどうのこうのと言う環境ではない
201名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:41:46 ID:6fkystJ90
>>189
逆だったか
ベテルギウスがヤバイって話あったな。
ガンマ線バーストで人類が滅びるって話もあったな。
202名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:42:10 ID:7YTtq7/p0
何かしらの生命体がいるといいな
203名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:42:12 ID:31doI+xB0
重力も2.7倍?だとするとひとが居たらだいぶ小さいな
204名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:42:15 ID:jRn/fPdeO
宇宙人見てないし
人類を見た宇宙人が何て言うかも聞いてみたい

例えば
ブタみたいな顔してる宇宙人のくせに人類の顔って変じゃね?
とか言ってたらウケるw

価値観が知りたいよな
205名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:42:43 ID:4eaCO/iP0
新型の蚊取りが発売されたと聞いて
206名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:43:13 ID:BtTtqggVP
鳩山の故郷だな
地球は重力と気温が低すぎるから
目が飛び出しかけて、頭も回らなくなってるんだ
207名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:43:19 ID:rfgla07Y0
地球って宇宙でいろいろ見つけてきたと思うけど、生命体だけはほんと見つからないよなぁ・・・
208名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:43:30 ID:DXC4/CDj0
半分以上が水って・・陸が少なすぎるだろ・・

>約42光年

移住できないしガッカリ
209名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:44:25 ID:gNNBwYKf0
ちょ 


光年って距離よ!!!!大きさとか時間ではないよ???普通に引くわ
42光年ロムる、とか、東京ドームとか

私つられてる???
いやっでもまじっぽくない?中卒以下ばっかなの?
210名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:44:29 ID:jvpeooD70
実は本当に地球だったりして
211名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:44:31 ID:yXnAZmZQ0
人類が移住するにはちょっと厳しい条件だが
120度くらいなら、ひょっとしたら生命体が誕生しているかも知れないな
熱水鉱床のような特殊な条件で生存する生命体だって、地球上に存在する
212名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:44:46 ID:kvF8hb9b0
>>208
君が住んでる★だって・・・
213名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:44:51 ID:x1hjs6RS0
普段感じないので俄かに信じがたい豆知識
気圧


俺たちが今まさに、英語で言うとジャストナウってやつだが
受けている空気の圧力は、1平方メートルあたり10トン。

俺たちは10トンに耐えているのである。

それだけ、空気というものは「集まると重くなる」
ものなのである。

214名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:45:05 ID:7eH3Ds990
在特会に入ればおk
215名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:45:13 ID:DwHQWG6F0
蒸発しないのか?
216名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:46:09 ID:5rRO9M/BO
>>207
ふふふ…
217名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:46:10 ID:i0PPeEKZ0
こういうのはロマンがありますな
218名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:46:14 ID:bwTTC3HTO
北朝鮮が募集
『惑星の楽園』
219名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:46:18 ID:kGjr8k3+0
また「 ア バ タ ー 」のプロモですか
そうですか お疲れ
220名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:46:25 ID:PMyeYrwS0
>>206
目が飛び出て頭が回らなくなってるって
まさに鳩山じゃないか
221名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:46:36 ID:szwjoEQg0
後のコリン星である。
222名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:46:51 ID:4eaCO/iP0
>>213
どうりで最近、体が重いと思った
そんな物がのしかかってたからなんだね
223名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:47:17 ID:sJ38FvDcO
これは親善大使送っとくべき
224名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:47:21 ID:FjmMoxyR0
>>208
地球の海:陸の比率は…
225名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:47:36 ID:6BjDNY4TO
GJ b
12 14

wwwwww
226名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:48:20 ID:NzS2HaQZ0
200度くらいがちょうど快適という生物がいるかもしれないな
227名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:48:43 ID:iPb5bVOB0
で?としかいえない
地球人が宇宙に手を出したり研究するのは無駄としか思えない

GJしてる奴の意味がさっぱり理解できn
228名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:49:04 ID:yXnAZmZQ0
>>203
半径が地球の2.7倍だからな
例えば地球の半分程度の半径の火星は、密度が地球より低く、重力は三分の一程度だ
半径が大きくなれば、その分、重力により密度も高くなるから、地球の2.7倍の半径なら火星に当てはめれば地球の8倍くらい重力があるかも知れない
ま、ド素人の言っていることだから、信じてもらえなくてもけっこうだが
229名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:49:24 ID:6fkystJ90
>>226
海底の温泉に居るカニとかが快適なのじゃない
230名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:49:41 ID:YsSNYPj4O
とてつもなく広大な宇宙を考えれば、地球から目と鼻の先にあるな。
231名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:50:08 ID:f0+0R27i0
こういう発見って無駄な気がしてならんw
光速で移動できる装置を開発してからでいいのでは
と常々考えてしまう
232名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:50:28 ID:blyzOGc5O
俺実はハイパーボリア人とスーパーアース人のハーフなんだよ
233名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:51:11 ID:ownd45ZF0
>>208
おいおい・・・・・
234名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:51:13 ID:qQc9wlPCO
高温なのに水があるのか?
235名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:51:49 ID:6fkystJ90
>>231
本当の温暖化の原因とか分かるのじゃない
236名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:52:15 ID:MO/aMaqT0
やべー
宇宙人からの通信がありました的なニュースが流れる日も
遠くない気がしてきた
237名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:52:36 ID:FjmMoxyR0
>>10
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c3/Diag_phase_glace.png
※熱い氷
水の氷は圧力を変えることで相変化を起こし、さまざまな高圧相氷になることが知られている。
図は縦軸に温度(摂氏と絶対温度)、横軸に圧力 (GPa) を取った。1 GPa は大気圧の1万倍である。
例えば、10 GPa では数百度という高温の氷VIIが存在することが読み取れる。
238名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:53:03 ID:pelcN2T30
もうベム5号が着いてるよ。
239名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:53:07 ID:BtTtqggVP
>>227
光速に近い速度まで出せる補給線を送り出せば
90年後には月や火星を地球化する資材を補給できるんだぜ
240名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:53:08 ID:lETaNm0mP
>>227
宇宙のことがわかれば地球のことがわかる

研究心や冒険心を失ったら人類の進化は終わる
241名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:53:10 ID:ornfJ8CHO
これナメック星だろ?
242名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:53:26 ID:sar4OlTb0
42光年てめちゃくちゃ近いじゃん
GJ移住始まったな
243名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:53:30 ID:PB3BNiya0
>>163
ふーん
244名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:53:36 ID:5gdb9unOO
120〜280度じゃ生命の存在は難しいだろうけど地球の2.7倍の大きさの系外
惑星まで見つけられるようになったとは凄いな。ハビタブルゾーン(水が液
体で存在可能な条件)の惑星が見つかれば地球外生命存在の期待が一気に高
まる。
245名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:53:38 ID:bRk3sBmc0
表面温度は高いかもしれんが水の中は分からんのではないか?
246名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:53:54 ID:ZmikDRBz0
ところでスーパーサイヤ人とスーパーアース人どっちが強いんだ?
247名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:53:58 ID:6fkystJ90
>>234
ヒント、圧力窯
248名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:54:00 ID:hHb4hJGM0
>>208
お前地球さんディスってんのか?
249名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:54:08 ID:5LMjT+NK0
おおいぬ座VYほしい
250名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:54:21 ID:yXWRcp0AO
火星の気圧は地球の高山くらいというのが分かってるみたいね。

ユーロの衛星が緑の群生地写真に収めてるし。

大航海時代もほとんど情報を秘匿してたし、
実際の火星は住もうと思えばすぐにでも住めるかもね
251名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:54:35 ID:FcOrlbj9O
地球外生物ポッポは、此方の惑星から遥々来られたのでしょうか
252名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:54:38 ID:sJ38FvDcO
>>234
大量の水蒸気を維持できるほどの大気が期待出来る
253名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:55:16 ID:J54CxP+e0
フロンティア船団GJ
254名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:55:23 ID:ijy9Y6eBO
42光年って何で年数言ってんだよwww
距離を教えろや頭わりぃなwwwwww
255名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:55:30 ID:wRmGfC0XO
木星帰りの男が
256名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:55:31 ID:vjVnS1/eO
地球にくるまえそこにすんでたの、忘れたんか?
257名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:55:40 ID:qrFrekoe0
>>240
心なんていらない。ちんこまんこがあれば。

何も考えてない池沼でも生きてるだろ?
258名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:56:02 ID:mhzDUZSN0
南米チリ沖の海底では300度の熱水が噴出してるらしい
259名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:56:33 ID:CVEjEM50O
地中や深海なら蛋白質?有機生物がいてもいいんじゃね?

生物=自ら思考する者。なら有機物でなくてもいい訳だし
260名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:56:38 ID:lETaNm0mP
>>257
うんまあ君のような人間には必要無いだろうね
261名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:56:44 ID:r1rm6rOf0
>>1
宇宙・・・そこは最後のフロンティア

これは宇宙戦艦エンタープライズ号が、新世代のクルーのもとに
24世紀において任務を続行し、 未知の世界を探索して
新しい生命と文明を求め、 人類未踏の宇宙に勇敢に航海した物語である

42光年なんて・・・流石につきあいきれんwww
ワープ航法を実現できてからの話・・・
262名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:57:30 ID:WY9+VOtXO
子供すらいらないと思うのに
なぜ人類が他の星で繁殖しなきゃならんのさ

地球上の人口が減れば余裕で問題は解決なのに
263名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:57:58 ID:ITPwriomO
火傷して凍るのか

踏んだり蹴ったりだな
264名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:58:03 ID:7roLLHJ4O
クリンゴン人とかいそう
265名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:58:25 ID:rcuU7g4R0
でも宇宙規模からいうとかなり近いな。
こんな近くに地球に似た星が。
やっぱり宇宙人どっかにいそうだな。
266名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:58:36 ID:ZTC/Oaqe0
俺は嫌だよ、そんな暑いところ(´・ω・`)
267名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:58:36 ID:ijy9Y6eBO
んで何キロ離れてんの?
何でだれもそこを疑問に思わないの?
42光年とか誕生の年数とかどうでもいいww
距離を教えろや頭わりぃなwwwwww
268名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:58:41 ID:sJ38FvDcO
>>258
> 南米チリ沖の海底では300度の熱水が噴出してるらしい

しかも その噴出口に住む海老も確認されてるしね
269名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:58:58 ID:yXnAZmZQ0
>>10
中学程度の理科で習ったと思うが。
物体が気化したり固体になる変化は、圧力によっ変化する。
圧力が高いところでは沸点が高くなり、低いところでは高くなる
だから高山の上とか気圧が低いところであれば、沸点は低くなる
逆ももちろん当てはまり、重力や気圧が大きなところでは、水の沸点や氷点は高くなるよ
270名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:59:21 ID:hvjBCrWN0
なんか宇宙の話題を見すぎてると42光年って、近い気がする・・・

光年って単位だったら、○○万光年じゃなきゃ認めない。
それでも1年で地球から往復した船があるんだから。
271名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:00:22 ID:+HFpBB5P0
さっさと探査機送れ!
272名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:00:59 ID:G8QCzMbiO
>>267

光年は距離の単位だから。
273名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:01:03 ID:ijy9Y6eBO
>>270
近いって何がww
誕生から42年経ってるって事だろ?

距離はまだ発表されてないのかな?
274 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:01:32 ID:YccIiTakP
地球温暖化がもっと進んで沖縄の海が干上がってたらヤマトも出来てたのにな
275名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:01:33 ID:yXnAZmZQ0
>>267
たったの42光年だろ。
半径50光年以内に地球にこれだけ似た星があったのだ。
宇宙には地球型惑星が予想よりずっとある可能性が高くなった
それはそれで評価できることだろう

ま、百年二百年後なら、もしかして移住も可能かもしれないがね。
それこそ何百年何千年かけての移住計画になるが
276名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:01:47 ID:CVEjEM50O
>>267
光の速度と42年足せば計算できるだろ?

頭ワルイナ オマエw
277名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:02:14 ID:gNNBwYKf0
>>272
278名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:02:17 ID:RCNvsbaO0
>>259
水に沈む重たい氷だから、海底に行くほど氷っす。
279名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:02:18 ID:5gdb9unOO
>>261
系外惑星が発見できるようになったのは観測技術が急速に発達したここ10年
くらいの話。ワープ航法で40光年だかまで行けなくても地球外生命や文明を
探せるような何らかの観測技術はあるいはできるかもね。
280名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:02:34 ID:hHb4hJGM0
>>267
しまった! 100まんこうねんは じかんじゃない きょりだ !
281名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:02:50 ID:k/62RpzoO
今日のヤバイスレか
282名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:03:27 ID:vgnO1+620
よし!直ぐに猿とゴキブリを送るのだ!
283名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:03:51 ID:ijy9Y6eBO
>>276
速度×42?

260キロメートルくらいか?

近いな
284名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:04:31 ID:ZPFhlUZ1O
>>280
なつかしいなおい
285名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:04:42 ID:5gdb9unOO
約420兆kmくらいだったかな。
286名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:04:54 ID:KXS0UTRR0
後のハイネセンである
287名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:05:00 ID:fcugOKLD0
光の速さで42年の距離か・・・
マッハ8でも400年以上かかるな。
288名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:05:28 ID:fvHbHHWx0
水は圧力かかると、凝固点少しだけ下がるんじゃねーの?
289名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:05:46 ID:GqeOUdZ8O
>>228

重力は星の質量に比例し半径の二乗に反比例するから、質量が同じなら
半径が大きくなると重力はむしろ弱くなる。
星の半径だけでは重力は見積もれない。
290名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:06:07 ID:O/coDRO70
「スーパーアースの温暖化防止のため、10兆円の援助を行います」
291名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:06:12 ID:6fkystJ90
>>287
桁が違い過ぎww
292名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:06:14 ID:XJvvMykhO
たしかもうすぐ
「光年」って天文単位は禁止になるんじゃなかったっけ?
間違ってたらすまん
293名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:06:26 ID:yXnAZmZQ0
一時期は系外惑星など存在しないといわれた時代もあった
恒星の光が、惑星が前を横切ることで遮られ暗くなることで、惑星の存在を確認するわけだが
当然、大きな惑星ほど発見が容易だ。最初に発見された系外惑星は木星の数倍もある巨大惑星だった。
地球クラスの小さな惑星を発見するのは、それよりもっと難しく。三倍以下の惑星が発見されたのが今回が初めてだ。
地球や金星クラスの惑星も何れ発見されるだろう

>>273
一光年は光が宇宙空間を一年かけて飛ぶ距離を示している。
途方もない距離だけど、宇宙を測るのはだいたいこの距離だな
294イモー虫:2009/12/17(木) 19:07:01 ID:xc3YKFrxO
光が自由空間を1年間に通過する長さ
なんだって、>1光年の定義
295名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:07:10 ID:D9nl5pro0
>>271
文科省や関連団体が予算要求しても、
来年もやるという話の仕分けで潰されるorz
296名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:07:14 ID:vgnO1+620
光の速さは299792.458q/s
297名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:07:24 ID:tjV/zEka0
>>102
もしそれが本当なら加速し続けたらその内光速超えちゃうんじゃね?
298名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:07:26 ID:5gdb9unOO
>>286
ハイネセンならもっと遠くないか。長征1万光年を旅した先にあったかと。
299名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:07:51 ID:Pb9dO1tb0
遂にエデンが発見されたか
300名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:08:04 ID:QshaoAsZ0
ダニが沸いたので買ってくる
301名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:08:07 ID:EAkUm1Z/P
世界経済が停滞して宇宙関連も卓上の理論や観測ばかりになってしまった
技術面で不安があってもどんどん有人飛行をやるべきだ
10年くらいかけて大所帯で冥王星見て帰ってくるとかさ
302名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:08:23 ID:qLW1gLSO0
戦闘力高そうだな
303名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:09:09 ID:pePwKvz3O
重力は20倍ぐらいか?

多少、温度が高くても水や氷のしたなら生物いるんじゃないか?
304名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:09:11 ID:GqeOUdZ8O
>>283

いっぱい釣れてよかったね
305名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:09:26 ID:b46imNVv0
スーパーアース人に
スーパー環境破壊されてたらちょっと困るな
306名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:09:31 ID:rcuU7g4R0
>>292
「天文単位」も確か距離の単位だぞ。
1天文単位=太陽と地球の距離
307名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:10:00 ID:ZpwLCFXz0
>>269
氷点の説明にはなってない件。
308名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:10:04 ID:hHb4hJGM0
おい、まだイスカンダルから波動エンジンの設計図が届いてないんだが?
309名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:10:08 ID:yXnAZmZQ0
音速の十倍程度の速度であれば、無重力状態の宇宙空間では加速が可能だろう。
弾道ミサイルの落下時の速度は音速の7.8倍程度だったはずだしな。
もしかして数百年の旅に耐えられたら、42光年先の恒星に行けるかもしれない
もっとも片道切符だから、希望者はなかなかいないだろうがな
卵子と精子の状態で送るしかないかも知れない
310名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:10:34 ID:2XjnwvOL0
      ,,、-''"´ ̄ ̄```ヽ、
    ,/           `-、,,_
   ,/       i, ;      ゙ミ三ー''"
   /       ハハ        ヽ,
  i" ,/ / ,〃i/  い、 \   いN
  / ,/ ,/ノ / ,ノノハ ト,、 ミ`'ー Vリ
  | レ'   _,,、ァチ-ーヒヽ| ゞヒs、ミヽ i
 ハ  rヘ ア'  <モテ;;   i' zッ、`i  ソ  へえ、そいつは一大事。
  ゙Yf i゙ |ト        :i `` イ, ノ
  いヽ ゙!,      ,_ ;、   ,タ"
   `i, `r、    ..__`_  ,リ
    ク',ヘ ゙:、    `''ー‐'´  /゙
   イ,ヘ ゝ\.     ̄  /
  f ̄`''ー─--ミ''-、,,_,,イ!‐-、、,,_
,/         ゙i,⌒ヽz¬"゙ヽ   i
             ト  ヾぃ  )  L,,_
311やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2009/12/17(木) 19:11:05 ID:BMJFboFA0
地球の寿命の中で俺の存在など、まばたきのようなもの

しかし、
その俺がFF13をプレイするかどうかで
この宇宙の未来は確実に変わるのであるとんべり
312名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:11:40 ID:PGogcOQq0
>表面温度は推定120〜280度
余剰エネルギーを赤外線として放射してるんじゃないだろうな?
凄い高度な文明が栄えてたりして。
313名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:11:48 ID:vpqwxcH40
1光年だと30万km×60×60×24×365?
誰か計算しろ
314名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:11:48 ID:rcuU7g4R0
>>303
密度が同じなら地表での引力は半径に比例するから2.7倍
315名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:11:55 ID:sJ38FvDcO
>>297
そして ブラックホール弾へ
316名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:12:36 ID:KQfdsvgO0
光の速度のロケットを今すぐ作るんだ!
317名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:13:30 ID:gQaCMVMU0
重力ポイントを使っての転移方法もあったような
318名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:13:31 ID:XJvvMykhO
>>306
そうなのか!
あほな発言した すまん

そ そんなこと知っ天文!
319名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:13:31 ID:NWmCll/l0
スーパーアースのバーゲンセールだな
320名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:13:41 ID:Yp0fN+8vO
「ほしのこえ」を思い出した
321名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:13:57 ID:vpqwxcH40
すでにフリーザが征服してそうだな

「生意気なスーパーアース人は皆殺しです」
322名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:14:28 ID:rcuU7g4R0
323名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:14:32 ID:v9Ulv2PV0
>>308
届くのは2199年。火星に使者が着く。
324名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:14:39 ID:GqeOUdZ8O
>>309

アポロ宇宙船は化学ロケットだけでマッハ30以上に加速して飛んでいった。
それでも40光年先に行くには百万年以上かかる。
数百年なんて短い時間じゃ今あるロケットではたどり着けない。
325名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:15:00 ID:/qNoniuT0
GJ!
326名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:15:16 ID:jJ0noLxf0
一昔前の近未来ものSFだと、21世紀前半には太陽系外にばんばん飛び出してるけど見通し甘すぎたよね
21世紀中じゃどんだけ上手くいっても火星到達が関の山だろ
1000年2000年後には恒星間を行き来出来るようにまで技術は進歩してるのだろうか…
327名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:15:17 ID:prJ/QqkP0
昔、漫画で「大地球」というのがあったな。
328名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:15:34 ID:eIUAipEW0
俺フェイズガン作ってくる
329名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:15:42 ID:piZ177b8O
浣腸!アヌスホールを発見しますた!
330名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:15:45 ID:5lFmDXmdO
42光年先にこんな星があるとは、素晴らしいな。
他に生命体が沢山居そうな感じだ。
331名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:15:51 ID:8YA7UQLP0
42光年とはまたご近所だな
よくも今まで見つからなかったものだ
332名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:15:56 ID:fk7lBSht0
地球最初のラジオ放送が1920年 
最初の返事来たのは2004年の筈だが、
電波弱いからもうちょっとかかるな(゚∀゚)

333名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:16:00 ID:Lpo0NkeF0
光年って英語でlight-yて書くのか。
知らんかった。
1光年=9.46ペタメートルとかすさまじい距離だな。
334名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:16:09 ID:Gv7M5jMQ0
ヤマトって凄いな
片道14万光年だっけ?往復で1年てことは
光速の28万倍の速さで移動してたのか
光速ウンコで地球がヤバイどこの話じゃねーな
335名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:16:13 ID:PGogcOQq0
>>102
ひたすら加速出来ないだろ。
高速に近づけば近づくほど質量も増加して、必要な燃料も膨大になるだろ。
336名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:16:41 ID:y8rxLWsV0
空間を折りたためば数時間で行けるよ
337名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:16:41 ID:attbf+zkO
ここは半島人とその賛同者に寄贈して楽園として
この星から旅だってもらおう
338名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:16:53 ID:vgnO1+620
で、この土地の売買権はまだ?
339名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:17:04 ID:XO1JK5To0
>>27
結局二酸化炭素リッチの金星と変わらないという事?

あそこって、90気圧、濃硫酸の雲、だったよね?
340名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:17:06 ID:FHNgpfRE0


  よーし、戦争しかけろ!!!!!!!!!

341名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:17:21 ID:+o3bdBO00
>>10
水ってかいてあるように見えるがお前の目はおかしいのか?
342名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:17:50 ID:KQfdsvgO0
>>337
天才現わる
343名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:18:13 ID:NWmCll/l0
日本はスーパーアース益も考えなきゃならんな
344名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:18:13 ID:ol8ydl79O
>>309

加速するためには加速「し続け」なければいけないってわかるか?
345名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:18:20 ID:VjyI34IFO
日本を代表して政治家全員に視察して欲しい
346名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:18:22 ID:t1m+PhJGO
嗚呼、亡命先が見つかって本当にうれひい。
347名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:18:36 ID:PGogcOQq0
>>341
自爆するなよw
水と氷って書いてある。
348名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:18:51 ID:y8rxLWsV0
スーパーアーホの鳩山をなんとかしないと
349名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:19:18 ID:O7nyfN0G0
120度以上って地球の生命体が活動できるもんじゃねーな
もし資源が豊富ならなんとかして利用する方法考える奴が
凄まじく科学が進歩した遠い未来に出てくるかもしれないけど
(どこでもドア級のトンでも道具が出来るくらいじゃないと無理だがw)
350名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:19:27 ID:S1CYX54R0
ゼントラーディ人が住んでいそうだ
351名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:19:31 ID:saJd9N700
地球上の朝鮮人が全員移住しなければならない約束の地が遂に見つかった訳ですね
早く移住してください
352名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:19:47 ID:rcuU7g4R0
銀河系の直径が10万光年らしいから銀河系内だけでも無数に地球型惑星があるかもよ
353名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:19:48 ID:HOnJ+rP0O
>>334
ワープしてるじゃん。帰りはワープの連続だし。
354名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:20:29 ID:rs9tUDU80
スーパーアースを地球の軌道まで持ってくればいいんじゃね?
355名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:20:38 ID:ITPwriomO
仮に移住出来たとしても着いた時は爺姥ばっかりじゃ
356名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:20:56 ID:n4OerJLAO
生命がいるって事なの?
357名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:21:21 ID:KQfdsvgO0
>>355
コールドスリープ発明が先だな!
358名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:21:24 ID:2p2GIZf80
亜空間航行なら1分かからないだろ。w
359名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:21:25 ID:oxRPQQR80
極地の山とかなら気温が丁度いいかもね
360名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:21:26 ID:X0wYNWG0Q
42光年ならすぐそこじゃんW
早く行こぜ!
361名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:21:43 ID:VIvks/KC0
スーパーナース出現と聞いてとんできますた。
362名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:21:55 ID:mIvkU9C60
月に水をせっせと送っるとか、月に水製造機を設置するとかで住めるようにできないの?
363名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:22:05 ID:4qELJnAe0
>>355
ヒント:浦島効果
364名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:22:14 ID:PGogcOQq0
>>349
地球の赤道直下と極地の気温差を考えれば、極地なら良い感じに熱帯雨林チックに
なってるかもしれん。
365名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:22:38 ID:ZpwLCFXz0
>>350
ゼントラーディ人でもブリタイ閣下クラスじゃないと生息できないだろw
おまえ達とは作りが違うんだと宇宙空間でもなんてことはないブリタイ閣下じゃないとw
366名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:22:39 ID:CVEjEM50O
スーパーアースに光回線繋げたら時差約42年くらいの電話ができるの?
GJに生命体がいたとして寿命が地球人の二倍あっても大変だな

GJ<もしもし?
↓42年
地球<はいはい?
↓42年
GJ<こんにちは
↓42年
地球<お爺ちゃん死んじゃったので孫の僕が話しますね。初めまして!
↓42年
GJ<こちらもお爺ちゃん死んじゃったのでr
367名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:23:16 ID:piZ177b8O
もうやだこの国!
…どうぞどうぞw
368名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:23:34 ID:LI3d4fzS0
遊星爆弾で人類が住める星に改良しよう
369名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:23:41 ID:gRSbjTLm0
宇宙戦艦ヤマト 復活編につながりますよ
370名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:24:30 ID:Gv7M5jMQ0
>>355
大丈夫光速で移動すれば一瞬だから
光速の99.9%でも2年かからないよ多分
371名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:24:31 ID:kLd2ec6D0
宇宙人なんているわけないよ
イギリスもそれで釣ってたけど、さすがに現代では無理があって軍隊のそういう部署をなくしたしね
372名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:25:05 ID:VIvks/KC0
>>353
行きもワープの連続で行けばガミラスと余計な戦いしなくてすんだのにな
373名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:25:46 ID:NMCc/8gX0
Q;若狭、若狭ってな〜んだ?
A;振り向かない〜ことさ

Q;愛ってなんだ?
A;ためらわない〜ことさ
374名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:26:10 ID:HF4uqJZg0
この☆ってまた、月とか火星みたいにブルジョアのバカボンどもに
土地だけ一種の仮想、売買されるんだろうね。

まっ42光年先だろうが、構わずなんでも売買するのが恥知らずだけどね。
375名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:26:14 ID:8wO+mPV40
>>355
移動中に子供を産んで行けばいいんだろ?
マクロス船団みたいに
376名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:26:30 ID:+UU9LMeVO
>>368宇宙戦艦一隻で攻めてくるぞ
377やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2009/12/17(木) 19:26:44 ID:Z6Lq0mzp0
>>340
光の信号で宣戦布告文を送りなよ
勝手に向こうから来てくれるに違いない
378名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:27:39 ID:rcuU7g4R0
亜光速宇宙船を作れば生きてるうちに行けるな
379名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:27:58 ID:NquCyz2l0
ポポ夫人の故郷
380名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:27:59 ID:piZ177b8O
>>372

実写版はそれでいいだろw
キムタクだけに身長(慎重)にw
381名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:28:04 ID:1mfg5Ekd0
月だろうが太陽だろうが地球以外の星があるって時点で
すごいロマンティックだよな。なんか全てがどうでもよくなってくる。
天体観測好きなやつってうらやましいな。
382名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:28:30 ID:KQfdsvgO0
>>377
観測出来ない距離からレーザーが飛んできて太陽系が消滅するな。
383名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:28:49 ID:1A2gMjMIO
42光年くらいなら冷凍冬眠で・・・って時代が来るのかなぁ
384名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:29:21 ID:hHb4hJGM0
>>376
では諸君。その宇宙戦艦の無事を祈って乾杯をしようではないか。
385名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:29:43 ID:L4mowtXY0
素朴な疑問なんだけど、
およそ50億年前と同じ初期条件でもう1回地球がスタートしたらやっぱり文明は発生するの。
確率的に100%なのか50%なのか。
あるいは1%もない低い確率がたまたまヒットしただけなのか。
386名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:30:28 ID:FQAQpfV80
>>366
前スレにも書いたけど、こういうことになるよなw↓


地球「子供が生まれたよ!」

【42年経過】
スーパーアース「そうか、あの家庭に子供が生まれたのか」

スーパーアース「ところで名前はなんですか?」

【84年経過】
地球「私の親は昨年亡くなりました。私の名前は太郎です。」

【126年経過】
スーパーアース「え?太郎さんから連絡?誰?」

スーパーアース「もしもし、太郎さんとは、どなたでしょうか?」

【168年経過】
地球「太郎は私の祖父ですが、太郎が生前にそちらに何か連絡したのでしょうか?」

【210年経過】
スーパーアース「太郎さんの孫とか言う人から、うちの爺ちゃん宛てに連絡が来てるけど、何これ?」
387名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:30:33 ID:fHtqr4CK0

案外地球型惑星なんて、どこにであるんだろ。
簡単に見つけられるほどの科学技術がないだけであって。
金星だってちょっとまちがえば地球
388名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:30:38 ID:Is4xwkok0
くだらんニュースに食傷きたしたら宇宙に限るな
宇宙やばい
389名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:30:50 ID:HF4uqJZg0


ここにいるヤマト連呼のおじさんって何歳の人なの?

ここってこんな年代の人ばかりなの?


390名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:31:17 ID:YZYioETpO
見つかっちゃった><
391名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:32:03 ID:IPeTJripO
在日外国人を置き去りにして、日本列島そのままそっくり
ワープできないものだろうか。
392名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:32:45 ID:rs9tUDU80
>>389
こんな壮大な話題の時に
そんなこと気にしてるなんて
人間が小さいなぁ
393名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:32:48 ID:KQfdsvgO0
>>386
想像したら吹いたwww
394名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:32:52 ID:DdPm2AbI0
残念。
このスーパーアースは30年前に消滅しました。
まーおまえらに観察できるようになるのは12年後だがな。
395名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:33:01 ID:PPb8fC2A0
でもそんな近くに惑星があるなんて。

太陽系以外の惑星で一番近い惑星って

どのくらいの距離にあるんだろうか?
396名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:33:24 ID:VIvks/KC0
>>389
じゃガンダムでたとえてみろよ
397名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:33:49 ID:HF4uqJZg0
>>392
おじさんに言われたくないよ。
398名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:34:03 ID:mhzDUZSN0
光速が出せる宇宙船があるとして航行中に外を見るとどんな風景かな
デブリとか避けられないような気がする
399名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:34:36 ID:z9FSuaeFO
生命体を維持するには高温すぎる

ってしょせんは地球の物差しだろ
400名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:34:49 ID:hHb4hJGM0
>>389
いっぱい釣れたね!
赤くしてやんよ。
401名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:34:55 ID:Kx2zEv610
未来の地球キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
数十億年後には知的生命体が
まぁ俺らにはまったく関係ないな・・・
402名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:35:05 ID:5yjPJtwXO
まずクマムシを送り込んで観察してみよう
403名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:35:12 ID:gwNXmm6d0
42光年ってずいぶん近いな。
けっこう、そこら中にあるもんなのかな?
404名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:35:21 ID:Gv7M5jMQ0
>>386
フレッツ光遅すぎワロタw
405名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:35:42 ID:6REsZKzTO
巨人族が襲ってくるのもそう遠くはないな。
406名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:36:22 ID:Th5nXmSO0
生命体発見!・・・・まだ?
407名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:36:52 ID:16E42FFT0
気圧が低い?
408名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:37:28 ID:bwTTC3HTO
誰か、ヤマトのop貼って
409名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:37:36 ID:22viciihO
これで人口があふれても大丈夫だな
中国は移転しろ
410名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:37:36 ID:cVoY/5LR0
太陽の20%はでかすぎるかなぁ。密度が薄くて月並みの重力とかなら楽だろうけど
411名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:37:49 ID:4qELJnAe0
>>387
鳩馬鹿は最初っから宇宙に逃避してるけどな。
412名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:37:52 ID:PPb8fC2A0
いつもの億単位の話が2けたになると行けそうな気がする不思議
413名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:38:25 ID:1VGebLFoO
中国人に取られる
414名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:38:36 ID:Gv7M5jMQ0
280℃でも水が沸騰しない気圧って何気圧?
415名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:38:53 ID:LI3d4fzS0
いまのうちにオレの星って宣言しといたほうがいい?
416名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:39:00 ID:9jlKt3vn0
仮に宇宙人と戦争になっても、全く相手に同情を感じないと思うのは俺だけか?
417名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:39:04 ID:dNi57OXA0
あくまで「生命体」ってのは地球基準なんだからさ。
摂氏0度だって地球基準であって、宇宙人からしたら住めない温度かもよ?

個人的には宇宙人がいると思うよ、だって俺が宇宙人だしな。
鳩山も宇宙人だけど、発言が。
418名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:39:09 ID:rcuU7g4R0
>>398
光速に近づくほど特殊相対論効果で星が前方に集まって見える。
ドップラー効果で前方の星は青っぽく、後方の星は赤っぽく見える。
419名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:39:16 ID:uA0icC2C0
宇宙には抵抗がないんだから、人間でも加速を続ければ無限に加速し続ける事が出来るんだし、
42万光年ぐらいなら、きっと1年あれば到着するな。

問題はブレーキをどうするかぐらいか。
420名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:39:31 ID:bybneCgG0
ヤマト沈んでるんじゃね?
421名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:40:00 ID:16E42FFT0
本当に宇宙は最後の風呂ンティアなんだなって思う。
生きてるうちに見られないのが残念だ。
422名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:40:38 ID:bwTTC3HTO
>>412
10億=10*10^8

みたいにしたらいける?
423山本轍(ワダチ):2009/12/17(木) 19:41:17 ID:zwqtgbGh0
デカい地球だから大地球とでも名付けたらよか
424名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:41:18 ID:/TImB2SI0
もっとイカした名前にしろよ
たとえば「ネオ・ヴェネツィア」とか
425名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:41:25 ID:XOgCWF56O
>>419
釣りだよな?
426名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:41:58 ID:M3Jt7ruQO
42光年ってうまい棒42000個分くらいの長さか
427名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:42:51 ID:8lWecApD0
        グッジョブ!!           ∩   ∩
       _ _∩           (⌒ )   ( ⌒)       ∩_ _ グッジョブ!!
        (ヨ,,. i             |  |  / .ノ        i .,,E)
グッジョブ!!  \ \          |  |  / /         / /
  _n      \ \   _、 _  .|  | / / _、_    / ノ
 (  l     _、 _  \ \( <_,` )|  | / / ,_ノ` )/ /    _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` ) \         ノ(       /____( ,_ノ` )    n
    ヽ___ ̄ ̄ ノ   |      /   ヽ      | __      \     l .,E)
      /    /     /     /    \     ヽ   /     /\ ヽ_/ /
428名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:42:51 ID:attbf+zkO
どんな星でもいいんだよ
半島人と、そうだチュウゴクの人達も行ってもらおう

そのための宇宙船開発に税金使いたいと言うなら賛成する
429名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:43:06 ID:b3h6JFez0
普通に生命体いそうだな
いや いるだろうな
430名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:43:35 ID:VatjhC0KO
ヴァジュラの群れと遭遇か!?
431名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:43:43 ID:dc+fS4SO0
432名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:43:55 ID:BwOk2FgQO
太陽系の他の星を惑星改造するほうがてっとり早くね?
433名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:44:28 ID:LI3d4fzS0
九州男児の星にするでごわす
434名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:44:30 ID:YoCgj6Qj0
どっちにしても熱すぎて住めんがな
435名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:44:45 ID:cx+iYlX40
クラッシャージョーの出番だな
436名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:44:46 ID:M1xHTwYp0
>>419
半分行った所で、逆方向に 「加速」 すればおk
437名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:45:06 ID:sJ38FvDcO
到達者に因んだ名前になります
438名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:45:25 ID:SjpMWZLM0
>313
1光年は約9.5兆km

参考
太陽の直径を100cmとすると
地球の直径は0.92cmくらい
地球−太陽間の距離は107mくらい
月の直径が0.25cmくらい
地球−月間の距離は28cmくらい
木星の直径が10cmくらい

1光年は6800kmくらい
確かそんな感じ

439名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:45:29 ID:Jh71K/9tO

地球の次スレだな

今居る地球は間もなく‥‥
440名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:45:56 ID:PPb8fC2A0
>>419
加速し続けるための推進剤は何使うん?
441名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:45:59 ID:FvplvAUQ0
>>409
火星の2番煎じで中国か北が土地を売り始めるに一票
442名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:46:04 ID:gwNXmm6d0
>>434
エアコン持っていけばいいんだよ!
443名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:46:30 ID:t8y7MDd7P
まだこういう星しか見つけられないんだね、今の技術では
太陽程度の大きさの恒星に地球サイズの惑星ってのはあるんだろうけど、観測不能だから
結構たくさん惑星見つかってるから、地球のような惑星もそこらじゅうにあると思う。
444名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:47:41 ID:/TImB2SI0
>>443
イデ発動中のソロシップのレーダーなら
瞬時に全宇宙から検索できるんだがな
445名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:47:50 ID:v0bTbqv90
こんな楽しい話ができるのはいいことだ。夢がある。
ここ3ヶ月のぐだぐだを考えるとしあわせなひと時
446名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:48:31 ID:ykDqusHC0
42光年って近いように見えて実はかなり遠いよな
人類が到達するなんて永遠に無理じゃないか
447名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:48:44 ID:LI3d4fzS0
>>445
幸せ
448名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:49:18 ID:xBwvKI4oO
気をつけないと
この星に民主が100超円ほど支援しかねない。
宇宙益とかっていって
449名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:49:31 ID:ZpwLCFXz0
>>414
そう単純な問題じゃないと思うがな。
表面温度といっても夜の部分じゃそんな高くないだろうし、上空では気温も気圧も地表より低いだろう。
気圧が高いと氷点が下がるし、氷が存在しているならそれほど高気圧ではないだろうと思う。
(1万気圧とか馬鹿げた高気圧なら氷点も上がるが、現実的ではないだろうし)
地表で蒸発した水が雨となって常に降り注いでいるような状態か、惑星中に蒸気が飽和した状態じゃないかと予想。
450名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:49:36 ID:CVEjEM50O
人類が生きて、スーパーアースに辿り着くのが先か、地球の最深海底に辿り着くのが先か!?

つづく!



かも
451名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:49:50 ID:UOVICbxn0
白旗は駄目だぞ
452名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:50:10 ID:31doI+xB0
こんな暑いところデブは住めないな
453名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:50:19 ID:SjpMWZLM0
でも推進剤って物を噴射しなきゃならんのだから
ガス欠までに進める距離って限られてるよな
宇宙空間じゃ給油できねーし
長距離の移動は光帆船が実用化されるのを待つしか
454名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:50:39 ID:Gv7M5jMQ0
もともと地球の生命体ってどっかの生命体が彗星かなんかに
乗っかっててそれが地球に落ちてきたんだよな

地球以外のどっかに生命体があるのは間違いない。
455名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:51:01 ID:/TImB2SI0
>>451
サムライなら潔く死んでくれ、、、ってそれはTVのwww
456名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:51:33 ID:pePwKvz3O
>>314
あ、 たしかに!
3倍弱ぐらいの重力なら
結構、余裕で生命しそうだな

微生物なら確実にいそう
457名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:52:01 ID:cnwymrjl0
宇宙の果てまでイッテQ
458名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:52:44 ID:PGogcOQq0
>>419
抵抗は有るぞ。水素原子とか漂ってる。
並のスピードでは無いも同然だが、光速に近づくとなると話は変わってくる。
459名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:53:04 ID:t8y7MDd7P
>>456
動けるかもしれないけど、内臓はどうなるのか分からんな
相当機能低下しそうだが
460名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:53:14 ID:YoCgj6Qj0
生まれてすぐ、光の速さで移動しても着いた頃には42歳だよ、ぽまいら。
461名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:53:30 ID:rcuU7g4R0
>>440
バサード・ラム・ジェットっていう途方もないアイデアがある。
前方の星間物質を集めて推進剤にしようっていう。
あと地球からレーザ当て続けるとか。
462名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:53:49 ID:N9q/P4w+0
>>1214
( ・ω・)b
463名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:54:05 ID:ITPwriomO
太陽系の衛星に生命体がいれば宇宙には無限に地球外生命体がいる可能性があるな

今の科学じゃ衛星まで観測出来ないけど
464名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:54:07 ID:5EV3X3+FO
>>448
まさに SPACE ISSUE ですね。
465名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:54:58 ID:2p2GIZf80
>>449
窒素の代わりに蒸気か、まあ住むのは無理だなw
466名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:55:21 ID:6EwiCg9QO
この星に行けば仕事に就くぞ
467名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:55:28 ID:Q9hXMukr0
そんな遠くの星の成分なんてわかるわけないだろ
こんなのいんちきだよ
宗教と一緒だよ
468名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:55:32 ID:sJ38FvDcO
>>460
ヒント! 猿の惑星
469名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:55:44 ID:PGogcOQq0
>>440
核である程度加速して、あとはラムで水素集めたらどうだろう?
470名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:55:52 ID:jFYLVfpV0
むこうの人も同じこと思ってたりしてなー
471名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:56:36 ID:dAIck3920
この温度で生きられる生命体が誕生してるんじゃないのか?
472名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:57:07 ID:ze4pR/Sz0
重力加速度も重要だよね
重力が大きすぎると膝こわしそう
473名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:57:59 ID:MuN1zUk3O
星間飛行だよっ キラッ☆彡
474名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:58:32 ID:yxjHnnbZO
ボイジャー1号って今地球から何光年のとこ?
475名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:59:12 ID:xPfaCZA+0
スーパーアース人きたこれ
476名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:59:14 ID:M1xHTwYp0
>>466
向こうにハロワあるん?
477名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:59:48 ID:Ds618y96P
チャーリー、転送をたのむ
478名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:00:00 ID:UEnYq97K0
アムリッツァ星系と名付けることにしよう
479名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:00:08 ID:ZpwLCFXz0
>>469
ローレンツ力を利用した推進装置って無理なのかね。
480名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:00:16 ID:7xMR6N3DO
GJとしか言いようがない。
481名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:00:24 ID:GSN1CuDu0
とりあえず、月の水不足は解決しそうだな。
482名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:00:31 ID:DiZHDfxY0
オラなんだかわく惑星といわれたような
483名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:00:31 ID:U6WHS2R8O
ゴキブリ殺虫剤みたいな名前だな
484名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:01:18 ID:8USgimnY0
120〜280度で氷が存在するということは10万気圧以上あるような
環境なのではないのか・・・温度より気圧がやべぇ
485名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:01:31 ID:PGogcOQq0
>>474
112.015天文単位
光年換算めんどくさ
486名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:01:36 ID:n+zFDgUP0
何か、2年後くらいに公開される映画の宣伝みたいな話だな
487名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:01:45 ID:dUgZbCv8O
とりあえず1光年の遠さがわからない人とか太陽系、銀河系何それ? な人は国立天文台が開発したフリーソフトmitakaを使ってみるのオススメ

宇宙の素晴らしさや広大さを知ることができるよ
488名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:01:49 ID:t8y7MDd7P
>>474
まだ太陽系から出てないんじゃない?
489名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:01:55 ID:/TImB2SI0
核パスルエンジンなら半減期まるまる使えるのかな
あれって吐いてるのは陽子と電子?
490名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:02:20 ID:sCEQn6VZP
スーパーアースの物語を覚えているものは幸せである
心豊かであろうから
人はその記憶を持ちながら、決して思い出すことの出来ない性を持たされてアースに生れ落ちる
それゆえミ・フェラリオの語る次の物語を伝えよう
491名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:02:56 ID:2p2GIZf80
>>474
太陽系出たばかりじゃなかったけ?
492名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:03:13 ID:IvulcT/c0
平成の特撮シリーズに出てくるよな
493名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:03:14 ID:/ZpENi640
チューブワームみたいなのなら住めるんじゃないか
494名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:03:35 ID:bfLcRWz20
表面温度は推定120〜280度で高温にも関わらず、なぜ氷は解けないの?

頭の悪い俺にもわかるように誰か教えてくれ
495名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:04:04 ID:wLuFRwZZ0
スーパーアースの土地権を売ろうとする詐欺業者が出てきたりするのかね
496名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:04:23 ID:PGogcOQq0
>>487
Celestiaも超お薦め。
宇宙で迷子になる恐ろしさを体感出来る。宇宙超怖ぇ〜。w
497名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:05:17 ID:SEjH+q6AO
アースダッシュという地球に非常に似た星があってだな
498名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:06:25 ID:f35MlytlO
仮に本当に光速で飛べる宇宙船に乗ったとしたら年取らないのかな?
なんかで見た気がするんだが
499名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:07:17 ID:ZpwLCFXz0
>>484
惑星のコア部分とかの内部ならともかく、密閉されていない表面でそんな気圧はありえないと思うがな。
地球の2.7倍ほどの大きさだから、重力も大したことないだろうし。
500名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:07:26 ID:ssolkiObO
結構近いな。
今からなら200年くらいかければ到着する?
501名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:07:27 ID:Gv7M5jMQ0
>>487
おいHPみれねーぞどうなってんだ?
502名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:07:56 ID:moM1hjidO
>>498
トップをねらえ?
503名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:08:14 ID:RCNvsbaO0
>>493
大気はヘリウムと水素で構成されてるみたいだから
声が超甲高い生物がいるよ。
504名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:08:26 ID:/TImB2SI0
『 光の速さでケツからうんこ出したらどうなるの?』
        ____
    /::::::─三三─\            リアルな話すると多分お前の住んでる街が消し飛ぶ
  /:::::::: ( ○)三(○)\          光速でウンコほどの質量(約200?300グラム)
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____ の物体が動いたら想像を絶する衝撃波が発生する
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |        ましてそれが地表と激突したら地球がヤバイ
   ノ::::::::   `ー'´  \ | |        お前のウンコで地球がヤバイ

       ____             さらにリアルな話をすると、
     /:υ::─ニ三─ヾ          今現在の理論では物体は光速に近づくにつれ
   /:::::::: ( ○)三(○)\         質量は増加するので射出されたウンコが光速なったなる為、
  (:::::υ:::::::::: (__人__)::::: i| ____  瞬間に質量=∞(無限大)と重力崩壊を起こし想像を絶する
   \:::::::::    |r┬-| ::::ノ  | |       ブラックホールが発生するそれが一瞬で太陽系飲み込み、
   リ::::::::    `ー'´  ::\  | |       5秒以内に銀河を飲み込むのでお前のウンコで宇宙がヤバイ


       ______            またウンコ側をリアルに説明すると、
     /:υ::─ニjjニ─ヾ          光の速さでウンコをすると、ウンコはスターボウを見る。
   /:::li|.:( ○)三 (○)\         ウンコの後方は漆黒の闇が、そしてウンコの進行方向には
  (:::||!.:υ::::: (__人__)):::: i| ____  全ての周囲の風景が一点にあつまるように見える。
    ):::::::::::::   |r┬-| li::::/  | |      そして、ドップラー効果で七色に輝いて見える。
  /:::::::::::::::   `ー ' ::::::ヽ  | |       お前のウンコ素敵。
505名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:08:51 ID:n+zFDgUP0
mitakaは面白いんだけどもうちょっと解像度が高ければなあ
506名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:09:06 ID:N451SHIyO

カカロット
507名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:09:11 ID:oHBMDzfy0
こんな事もあろうかと、すでに はやぶさ2号を現地に向かわせております。
508名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:09:12 ID:AAy+M/ih0
ヤマトによる移住計画立てるか
509名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:09:58 ID:f35MlytlO
>>502
アニメじゃなく真面目な本だと・・・
アインシュタインかなぁ
510名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:10:07 ID:qIFzoy7H0
>>419
確かに宇宙には空気抵抗が無いのだが、光速を超えられないのは何でだろう ?
511名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:10:20 ID:itZmONjN0
「GJ 1214b」と名づけられた

自分の誕生日祝ってくれてるみたいだ
512名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:10:46 ID:2p2GIZf80
>>499
コアが未知の重金属だったらどうする?w
513名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:10:51 ID:YoCgj6Qj0
>>504
そんなリアクションするやついるかw
514名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:10:59 ID:nAHlr83UO
とうさんはなれたんだ……!スーパーアース人に!!
515名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:11:01 ID:BUZw+Tk5O
たった一つの星にすてられ
516名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:11:18 ID:xvwDo2nWO
>>490
浄化されてしまうやん。
517名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:11:38 ID:LI3d4fzS0
たったいま、この星からオレにSOSが入ったでごわす
518名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:11:44 ID:9lG4cB0K0
宇宙船とかセコい事言わねーで太陽系ごと引っ越しゃいいじゃん
519名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:11:47 ID:JThmj676O
>>509
アインシュタインの相対性理論じゃないの?
520名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:11:51 ID:hOhBlBHkO
>>511
GJ
521名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:12:14 ID:Av4IzixeO
俺の故郷が見つかってしまったな
522名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:12:48 ID:WY9+VOtXO
どうせいけないしな
光の早さで42年ったって
それを移動できる手段が完成した時点で、
もうその星は取るに足らない存在になっている


宇宙旅行も今や数十億だから夢があるが、
5万円、いつでも行けるとなったら、
家でプレステか、美女と箱根でセックスの方がいいやとなる
523名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:13:10 ID:f35MlytlO
>>519
多分それ!でも内容はサッパリでw
524名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:13:21 ID:pePwKvz3O
>>498
宇宙船内の人の体感時間は変わらないよ
525名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:13:39 ID:Hkff/IX70
>表面温度は推定120〜280度で、生命体を維持するには高温すぎる。

なんで断言できんの?
液体の水が存在できるんでしょ?
高圧下でしか生きられないような
生物がうじゃうじゃいるんじゃなかろうか?
526名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:14:35 ID:JThmj676O
>>484
気圧が高くても水は氷にならないんじゃないの?
水の状態図って他の奴と違うんじゃなかった?
527名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:14:59 ID:eVrHjHHV0
「スーパーアース」よりも凄い話しが出てきた。 スーパーアースは40光年と離れていて、
温度も高いからとても我々現代人の移住は不可能になる。
しかし話題を変えると、12月8日のノルウエー上空に現れた怪光現象は今、スイスで行われている
「ミニ・ブラックホール作りの実験」が関係して現れたものだという話しが出てきた。
スイスの「原子加速器でエネルギーを発生させた」。そのエネルギーをノルウエーの研究所に送り、
ノルウエーの研究所は宇宙に向けたアンテナからその転送されて来たエネルギーを宇宙に放射を
したらしい。 その宇宙への放射エネルギーがある様な奇怪な怪光になったらしいと。

つまり、「ミニ・ブラックホール」はスイスの実験場の中に発生させるものではなくて、地球の直ぐ近くの
宇宙空間にミニ・ブラックホールを発生される計画なのかも知れない。

怪光の正体 ・・・・ と (時の回廊の守り手) 
 http://www.y-asakawa.com/message2009-1/09-message73.htm

 Britain's Daily Mail News Serviceが目撃者達の証言として伝えるところでは、青い光は
北部のある山の後ろから上昇したように見えた。 その光は空中で止まり、輪になって動き始めて
数秒以内に巨大な渦巻き状となって空を覆った。またそれは、「飛び回る火球」のようであったという。

また、ノールウエーのハマーフェストのバスの運転手のカトリーヌブロッケ氏は、「それは、満月
ぐらいの大きさで、爆発したかのようにどんどん大きくなりました。 私は今までに
そんなものは見たことがありません」と述べている。
 
セルン(CERN)と結びついた怪光現象
前回のノールウエー上空の怪光の映像には皆さん相当驚かれたようである。
http://www.y-asakawa.com/message2009-1/09-message72.htm
528名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:15:21 ID:stciPlgKO
>>511
(^ー^)b
529名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:15:28 ID:Dlzv8JhpO
俺の神足なら42分だな
530名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:16:07 ID:AAy+M/ih0
ウラシマ効果だろ
光速だろうがその中にいる人の時間の流れは変わらないから
歳を取らないということはない
光速の外にいる人から見ると光速にある人の時間はほとんど進まないから
その人たちから見ればほとんど歳は取らないことになるが

光速に近づくほど時間の流れが遅くなるのは実験で確認されている本当のことだよ
531名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:16:18 ID:GW+KuRmq0
>>17
のぞみは停車しないのか?
532名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:16:26 ID:GqeOUdZ8O
>>474

おおざっぱに600分の1(約0.002)光年。
40光年先にたどり着くのは何十万年以上も先の話。
533名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:16:28 ID:HFWIpfF70
広い宇宙で42光年とか近すぎるだろ。意外とこういう星多いのか?
534名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:16:45 ID:6EwiCg9QO
ちょっと待て
相対性理論はトップをねらえの前にドラえもんに出てたぞ
かなり有名な話だと思ってたけど、今は通用しない理論なのか?
535名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:17:00 ID:JgRlzmbhO
グッジョブ星とは斬新な
536名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:17:40 ID:gdeP/gT/0
>>519
相対性理論では、質量があると光速にはなれない
537名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:17:44 ID:f35MlytlO
>>524
てことは42光年飛んだら42年分年を食っていて
だけど地球は何千年もたってるって事?
つまり光速移動=タイムスリップとも言えるの?
538名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:17:48 ID:rfe2vpbK0
生命、宇宙、そして万物についての(究極の疑問の)答え
539名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:17:56 ID:Mvsy1XQdO
これほどに観測技術が発達しても地球外生命体を発見出来ない事が、地球が"奇跡の星"である事の証拠。

まぁ、そこに存在する生命体は"奇跡"には程遠い愚民ではあるが
540名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:18:40 ID:V4k7syf00
地球の大気圏と月をパイプでつなげて大気共有したら月も住めるようにならないかなー
大気圧ちょっと減りそうだけど
541名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:18:47 ID:NjfO+asJ0
学生時代のときに聞いたんだけど
この地球の太陽からの距離とか傾き 月があることって
ホントに奇跡で少しでもずれてると人間自体が
生活するには難しいって言ってたんだけど本当?
542名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:19:11 ID:RCNvsbaO0
>>526
室温下でも、高圧装置に水をいれて1万気圧になると水は凍るよ。
543名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:19:13 ID:tmyDDhT+0
>>490
オーラロードが 開かれた♪
544名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:19:50 ID:I/bKNRH10
>>539
こういうアホを見るとなんと声をかけていいのやら
545名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:20:58 ID:UnDG89fY0
男がすごい不足してて村の住人が困ってるって設定でいこう
546名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:21:03 ID:eVrHjHHV0
ノストラダムスの予言の中に、このセルン(CERN)の実験と関係していると感じさせる予言がある。

ノストラダムス_霊界大予言 19章恐るべき実験
http://ameblo.jp/gitarcla/entry-10041288446.html

 危険な秘密プロジェクト

 ノストラダムスの予見によると、この紛争の時代に国々はその狂った人でなしを抑止するために、
死に物狂いで解決策を求めるようになるという。  その結果、この時代は実験がつぎつぎに
実地に移される時代ともなるのだ。  科学者たちが探し求めたのは'新しく、より徹底的な兵器と
'とうてい信じがたいような戦争方法だった。  なかには、人間の想像力を極限まで
悪用したと思われるものもある。

オー、レクトゥア、ミラソダのすぐそばに 三晩にわたって空から大火が降る。
原因は口がきけないほど素晴らしく見えるが その直後に地震が起きる。
                                (第一巻四十六番)

ノストラダムス ここにうたった事件は、最初のきっかけこそ人間が作るが、基本的には自然災害だ。

科学者グループが地球のさまざまなエネルギー場を研究するうちに'それを戦争をはじめ種々の
目的に利用しょうと考える。 ▲ようやく自然界で直接の実験を始めるとき、あやまって地球周辺の
▼エネルギー場を破り、▲一筋のエネルギーが宇宙に飛び出す。

  その結果 ▼'限石が引き寄せられて次々と地球に飛び込んでくるようになってしまう。
▲この事故は北海の近辺で起きるだろう。   .....※少し続きがあり
547名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:21:44 ID:7uks+wIM0
神様いねえかな
548名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:22:04 ID:vUvo0fENO
>>536
じゃあ光粒子って質量無いの?
549名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:22:06 ID:+V+j9BgpO
宇宙では生命の概念自体が違うと思う
550名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:22:29 ID:8WJ4TS2RO
>>539
おっさん赤面しちゃったよ
551名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:22:52 ID:JThmj676O
>>542
へぇ〜、そうなんだ。
552名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:22:59 ID:oHBMDzfy0
>>548
無い
553名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:23:05 ID:M1xHTwYp0
ドラえも〜ん
どこでもドア頼む!
554名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:23:31 ID:GSN1CuDu0
120度くらいだったら生活している、何がしかはいそうだね。
深海の噴出孔に生活しているようなものがいるかもしれないな。
誰か行って、確認してこいよ。
555名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:23:47 ID:f35MlytlO
アバターって映画に出てくる青い奴とか居そう
556名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:24:02 ID:/TImB2SI0
八頭大の師匠なら体重を0にできるんじゃなかったけ?
557名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:24:13 ID:VW6Twra90
>>540
熱交換しないから多分このまま。
558名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:24:29 ID:GqeOUdZ8O
>>489

核パルスエンジンは何か推進剤を噴射して進むのとはちょっと違う。
これは宇宙船から後方に小型の原爆や水爆を放出して爆発させ、その核爆発の
衝撃を受けて進むエンジン。

積み込んでいる核爆弾が推進剤、燃料にあたるものではあるけど。
559名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:26:11 ID:wLuFRwZZ0
そろそろジョディフォスターがアップを始める頃か
560名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:26:18 ID:PPb8fC2A0
42光年彼方の星目指すときでもやっぱり長野県に寄らないとないと文句いうんだろうなアイツら
561名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:26:18 ID:o7KB8Vep0
キーワード:ハイネセン
抽出レス数:4

キーワード:オーディン
抽出レス数:0

キーワード:フェザーン
抽出レス数:0


お前らなあ・・・
562名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:26:20 ID:u+Ie98Ws0
42光年か。
ワープすればいいだけだ。十分近いだろ
563名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:26:27 ID:/8ijzP4RO
>>539
…だそうです;
564名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:27:00 ID:202/3DuV0
>>100
今、日本で総理やってるお
565名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:27:35 ID:I/bKNRH10
宇宙もいいけどまず深海をどうにかして欲しいな
陸上じゃ信じられないぐらいの巨大生物とかいそうだし。
566名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:28:24 ID:JThmj676O
>>552
質量がないってことはエネルギーってこと?
567名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:28:36 ID:SjpMWZLM0
意外とモンハンの世界みたいだったり
568名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:28:50 ID:LI3d4fzS0
静岡空港から直行便で行ってくる
569名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:28:52 ID:o31V2E0jO
FF13の召喚獣みたいなゴキブリならば生息していそうなもんだが
570名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:28:55 ID:Hxl8u4ubO
水と氷が混在するのは不可能。よってこの情報はガセ。
571名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:30:00 ID:/TImB2SI0
力の無い光だと!
(あー正月イデオンのLD全部見なおそ)
572名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:30:18 ID:PPb8fC2A0
>>570
つアイスコーヒー
573名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:30:39 ID:eVrHjHHV0
>>542の続き
科学者は破れの修復に努めるが、まだ実験段階であるためへ地球周辺エネルギーの均衡を
すぐに復旧できjほど装置の精度が高くない。 修復する間に集辞した圧力がl定量に達すると、
その直後に地震が発生するのだ。

その結果 ▼'限石が引き寄せられて次々と地球に飛び込んでくるようになってしまう。
 この事故は北海の近辺で起きるだろう。

科学者は破れの修復に努めるが、まだ実験段階であるためへ地球周辺エネルギーの均衡を
すぐに復旧できjほど装置の精度が高くない。 修復する間に集辞した圧力が一定量に達すると、
その直後に地震が発生するのだ。
--------------------------------------------------
※スイスで行われているセルン(CERN)の実験に、ノストラダムスの予言に出てくる・キーワードが
微妙に符号している。 ・・・・  エネルギー場の実験   一筋のエネルギーが宇宙に飛び出す=
実際ではノルウェーの上空にアンテナからエネルギー放出した。 だからあの
渦巻き状の奇怪な光になった。 この事故は北海で起きるだろう。  

※ゲリー・ボーネルも似たような? 隕石に関係をした予言を出しています。
 ・・・<『楽園実現か天変地異か』、p170から抜粋>・・・

(3)人類が生きたままで卒業することができない場合は、▲2010年から隕石衝突などの
  天変地異が始まり、大量死が起こる。 

※だとしたら、2010年から隕石の落下が増えればスイスのセルン(CERN)の実験が関係している
  可能性が分かり始めるのかも知れないと。
574名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:30:51 ID:tzZKim2b0
>惑星の密度は、4分の3が水と氷で、残り4分の1が岩で構成されている可能性

ときどきやって来る「汚れた雪だるま」状態の彗星と似たような組成なのか。
もそっと岩石が多いのか。
そういう組成で地球よりでかい惑星になれるのか。
575名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:31:07 ID:meBdKqq20
42光年か、42万とかじゃないから、 行ける可能性はあるな。
あくまで、可能性で、もう今の世代が死んだ次の世代の話かもしれんけど。
576名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:31:14 ID:Vas3pIei0
>>565
人間は宇宙へ飛んでー月の石まで持ち帰ったがー
地球の海の一番深い所へはとてもじゃないが〜まだ行けない
あーぁ、月より遠い〜海なのだー

こんな歌思い出した
577名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:31:28 ID:3CUS7k8bO
女装したドラえもんがいるに違いない
578名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:31:41 ID:GqeOUdZ8O
>>570

水と氷の共存って小学校の理科で習ったはずなんだが・・・
579名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:32:07 ID:7gs5JNg0O
地球型惑星で人間のDNAと同じ人種で、未来を描くようなハイテクな星はないのかいね?
580名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:32:48 ID:RCNvsbaO0
>>570
ワンドアの冷凍冷蔵庫バカにすんなよ('д`)
581名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:33:06 ID:JThmj676O
>>570
固液平衡ってやつじゃないの?
582名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:33:59 ID:mhzDUZSN0
対消滅推進ロケットで行くしかないか
583名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:34:53 ID:f35MlytlO
>>575
マクロス級の宇宙船で暮らしながら航海すれば
何世代かかければ可能っぽいよね。
宇宙船も年々グレードアップしながらさ。
無駄に夢見ちまったw
やっぱり科学とかは仕分けしては駄目だな。
584名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:35:35 ID:A3h/EIEf0
>>541
地球人が だろ
585名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:35:39 ID:Xr9hxBfZO
スーパーアースの今なら まだ日本も未来に希望が有るのになぁ
公害もひどかったけど

鳩山不況が到来するのは42年後か
それまで楽しんでおけよ 42年分の俺
586名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:35:40 ID:/TImB2SI0
これニカ?
http://www.nawa-link.net/supercooling/
もちろんウリナラが発見したニダ
587名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:36:34 ID:FDx/tOR10
ポッポが、このニュースみて、スーパーアースと手を組んで宇宙に平和を!
とか言い出しそうだな、あの聞いたことをすぐに喋りたがる爺さん
588名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:36:38 ID:rnbBWGJ90
地球の環境とは違うけど少なくとも火星よりは生物が存在してそうな星だなぁ
589名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:37:04 ID:/Qh6ZB+BO
>>10
かき氷を作るためらしい。
590名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:37:48 ID:eVrHjHHV0
これから紹介をするノストラダムス予言の中の部分が、スイスのセルン(CERN)の実験に
関係しているのかが、少し分からないけれども、宇宙から未知のエネルギーが届き始めて、
どの様な物が溶けるのかはまだ分からないけれども、宇宙からの未知のエネルギーという事なので、
そのノストラダムス予言を投稿します。

ノストラダムス_霊界大予言 16章_教会の荒廃
http://ameblo.jp/gitarcla/theme14-10006336564.html#main

 爆撃でローマが水没
 
 アラブの王子、火星、太陽、金星、獅子座、  教会の統治は海に屈する。
 ペルシャに向かう百万の兵が  エジプトとビザソチウムに侵入する'本物の蛇。
                          (第五巻二十五番)

ノストラダムス-「海に屈する教会」とはローマで生じる ▼偶発事件のことだ。 この事件の過程で.
カトリック教会の基礎は'都市が海中に水没して跡形もなくなるように、あますところなく破壊される。

教会は再結集するが、この事件は打撃となり'完全に立ち直ることはできない。
後代からはこの事件こそ教会の終蔦の始まりだと、何世紀も繁栄してきた教会が崩壊した
原因だと、見なされるだろう。

■ノストラダムス- ▼人為的事件が引き金となって自然災害が生じるのだ。
わたし-海に関係があるのですね?  .....  ノストラダムス-海だけでなく空にも関係がある。
▼空から突然恐ろしい力がやってくるのだが、 軍事力ではない。 ▼エネルギーの力がふいに
やってきて来て 物を溶かしはじめるのだ。  この威力を作り出す正体が人知を超えているため'
人類はそれを自然災害と考えざるをえないのだ。
591名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:38:10 ID:AGClxmfW0
120度だとなんで生命無理なの?
592名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:39:19 ID:Gv7M5jMQ0
120℃なら生命余裕だろ
593名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:39:19 ID:rnbBWGJ90
>>591
バクテリアとかなら普通にいそうだよな
もしかしたらスポット的にもう少し高等な生物もいそうだ
594名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:39:26 ID:7FsszDe7Q
どうでもいいがオバマが宇宙人公開するって話はどうなったんだ?
595名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:39:36 ID:H/mvz+C70
この星って地球より若いの?
やっぱ畳と地球は新しい方がいいじゃんね
596名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:40:10 ID:yY/BQpqu0
>>591
120〜280度の環境じゃ無理なのは明白だろう。
597名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:40:12 ID:Vas3pIei0
>>594
もう日本で絶賛大公開してるじゃん
598名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:40:51 ID:AGClxmfW0
>>596
それは地球の感覚だろ?
120度で進化してるかもしれないじゃないか
599名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:40:59 ID:/Qh6ZB+BO
>>591
年中夏休みになるから。
600名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:41:00 ID:Er94/3gyO
本当にタイムマシーンがあって、
人類より優れた種が未来にいたならば…

その種はオピニオンとして人類を導いているはず。

既にそれは始まっているはず…と考えるのは俺だけ?

現宇宙崩壊まで、実はオピニオンないとか。
601名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:41:01 ID:IRirtB2j0
そりゃ、無限とも言える星の数なんだから、人間が見つけられないだけでゴロゴロあるだろうよ。
602名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:41:17 ID:GUyvFfmh0
ここの条件ならエウロパの方が生物いそうな気がする・・・
603名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:41:43 ID:f/CQY8Ai0
クマムシなら大丈夫。
604名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:41:50 ID:2OArUcAK0
あっちの星にもあっちの環境に適した生物が文明作ってるだろ
で、政権交代とかでとんでもない政府ができて大混乱してたりするんじゃないの
605名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:42:58 ID:rnbBWGJ90
>>598
地球でも海底の噴出口なら超高熱細菌がいるしな
しかも温度は115度付近だからありえない話じゃないわな
606名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:43:08 ID:Gv7M5jMQ0
地球より資源いっぱいありそう
ひと山当ててくるか
607名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:43:26 ID:r2wnpMgaO
惑星二ビルはどうなった?
608名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:43:28 ID:t8y7MDd7P
見つからないだけで、地球様な星はすごくたくさんありそうだ
UFOもでたらめじゃないかも
609名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:44:06 ID:LI3d4fzS0
俺の水虫は100度でも死なない
610名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:44:08 ID:H/mvz+C70
今日から熱っっい風呂に入って体慣らしとかなきゃ
611名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:44:25 ID:RCNvsbaO0
>>602
エンケラドゥスには5メートルのクリオネが!!
612名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:44:26 ID:IvulcT/c0
地球の対惑星はどこいったの?
まだ太陽はさんで裏側にいるの?
613名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:44:28 ID:AGClxmfW0
>>599
納得した
614名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:45:01 ID:87SDfxJG0
NASAの訓練に熱湯兄弟が加わります
615名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:46:07 ID:nn6lAq+Q0
表面温度が高くても水深の深いとこはそれほどじゃないだろ。
温水状態になって適温を一定に保って恒星の光も届く場所があるはずだ。
そこに生命体がいる。
その生命体が高度な文明を持つに至れば、行動範囲は更に広がってる可能性がある。
616名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:46:14 ID:f/CQY8Ai0
クマムシ、非常にタフな動物として知られています。水がなくても120年も生き、摂氏150度、
マイナス200度のもとに数分間置いておいても死にません。真空に近い状態でも、強い放射線
を当てても生き残ります。ただクマムシはそのままの状態で耐えるのではなく、タル状になっています。
この状態は簡単に言うと仮死状態と言ってもいいでしょう。このようになって厳しい環境に耐えることを
「クリプトビオシス」と言います。ある博物館で、乾燥状態に置かれたコケの標本に水を加えたら、
クマムシとワムシが現れ、活動をしばらくして死んだという記録が残っています。
617名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:47:09 ID:kMzu6Ooe0
クマムシさまなら住めそうだよね
618名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:47:25 ID:IFDDFLlkO
ウルトラ怪獣みたいな、40メートル三万トンなんて密度の生物がすむ環境はこのくらいの大きさがないと無理だな。
619名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:47:45 ID:LI3d4fzS0
俺の精子を冷凍して送り込もう
620名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:47:51 ID:2p2GIZf80
これから、みなさんには摂氏100度を超える蒸気の中で生活してもらいます。
621名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:48:39 ID:H/mvz+C70
人類が移住するとしたら、絶対席替えしてくださいね
もうあの人の隣はイヤなんです
622名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:48:48 ID:7FsszDe7Q
>>597
どゆこと?
623名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:49:13 ID:nn6lAq+Q0
しかも地球よりも気圧が高いから水中に溶け込んでる酸素量も相当なものだろう。
これは間違いない。
宇宙人がいる。

その宇宙人が人間よりも遥かに高度な文明を築いていたなら、
地球になんらかの干渉をした可能性もある。
つまり


神 は 存 在し た 。



624名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:49:36 ID:yY/BQpqu0
>>598
だから120度じゃなくて、120〜280度だって。
120度ってのは下限だろう。
625名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:50:02 ID:Gv7M5jMQ0
ああ、だからウルトラマンはいつもなんか耐熱スーツみたいの着てるのか
626名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:50:15 ID:eVrHjHHV0
>>590の続き

怪光の正体 ・・・・ と (時の回廊の守り手) 
 http://www.y-asakawa.com/message2009-1/09-message73.htm

 Britain's Daily Mail News Serviceが目撃者達の証言として伝えるところでは、青い光は
北部のある山の後ろから上昇したように見えた。 その光は空中で止まり、輪になって動き始めて
数秒以内に巨大な渦巻き状となって空を覆った。またそれは、「飛び回る火球」のようであったという。
 
セルン(CERN)と結びついた怪光現象
前回のノールウエー上空の怪光の映像には皆さん相当驚かれたようである。
http://www.y-asakawa.com/message2009-1/09-message72.htm
-----------------------------------------
この2つの内容を読むと、スイスのセルン(CERN)の実験で作ろうとしていたミニ・ブラックホールは
スイスの実験場の内部に作るのでなくて、エネルギーをアンテナを使って宇宙空間に放射する事により、
「ミニ・ブラックホール」を宇宙空間に作ろうとしていた実験だったとする事が想像できる。

とすると、>>590の続きになるのだけれども、この部分が関係していると思う。→ ▼空から突然恐ろしい
力がやってくるのだが、 軍事力ではない。 ▼エネルギーの力がふいにやってきて来て
 物を溶かしはじめるのだ。  この威力を作り出す正体が人知を超えているため'人類はそれを
自然災害と考えざるをえないのだ。 =つまり、ミニ・ブラックホール実験で作られた宇宙空間の穴から
未知のエネルギーが宇宙空間から地球に飛び込み始めて、物を溶かし始めるのだと思う。
未知のエネルギーも飛び込むけれども、同時に隕石も飛び込む様になるのではないのかと想像中。
しかしいずは分かる。スイスでの実験はすでに開始されたのだから。
627名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:50:24 ID:f/CQY8Ai0
クマムシは簡単にツメで潰せる。
これ、お豆知識な。
628名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:50:26 ID:QA5b1HQk0
42光年て近くないか?いままで見つからなかったんだな。
629名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:50:54 ID:6MZNMOtGO
スーパーアースなんて蚊取り線香みたいだな
スーパープラネットにしろよ
630名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:51:19 ID:V4k7syf00
>>597
Xmasからじゃなかったっけか
631名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:51:21 ID:bLNYbCyvP
重力で腰を痛めそうだ
632名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:51:26 ID:ExtPPTbvO
のちにセシリアと名付けられ人類が移民して
地球に宣戦布告するとは予想はしていなかった
633名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:51:51 ID:rnbBWGJ90
>>624
極点との温度差で対流が起こってるはずだから上のほうで誰か言ってるとおりに
深海ならそれほど極端な温度じゃないだろ
634名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:52:00 ID:piZ177b8O
>>497

それって新しいDash村なの?
635名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:52:01 ID:hvy3NRE00
>表面温度は推定120〜280度

住めないじゃん
地球ってマジすごくね?
636名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:52:03 ID:p41XHXCNO
摂氏百度の蒸気って、サウナのようなものだね。
637名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:52:47 ID:eDDT2qQ50
宇宙の彼方イスカンダルへ♪
638名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:53:57 ID:sJ38FvDcO
熱々のかき氷食ってみてえ
639名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:54:18 ID:dPRfpAaNO
ふと思ったんだが地表の裏側なら普通に住めるんでね?
640名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:54:32 ID:Kw5ZsBf/0
鳩山を送り込んで生体実験
641名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:54:50 ID:H/mvz+C70
嫁っ子にするならクマムシだね!
642名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:54:57 ID:2p2GIZf80
>>629 アース製薬と金鳥は別会社です。w
643名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:55:02 ID:64oP/Ikz0
鳩山に教えないとな
644名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:55:03 ID:/Qh6ZB+BO
>>622
トラスト・ミー星人を知らんのか?
645名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:55:04 ID:BIjDLYcpO
クマムシなら余裕だな!
646名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:55:18 ID:PGogcOQq0
極地の高山とかなら40℃くらいかも。
647名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:55:27 ID:owsDmZw/O
宇宙大戦争の序章だな
648名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:55:34 ID:VatVtwddO
100度超えてるのに水が蒸発しないとかw
新たなる原子かね
649南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/12/17(木) 20:55:42 ID:7vNVnzOg0
クマムシ送っても、ずーっと活動休止状態だろwqqqqq
650名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:56:35 ID:zP+YdnJV0
42光年先の星に水があるとか、なんで解るの?
これデマカセだろ?
651名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:56:56 ID:yY/BQpqu0
>>633
海があるなんてどこに書いてある?
652名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:57:21 ID:A3h/EIEf0
>>603
死なないってだけで休眠状態になるんじゃないの?
653名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:57:55 ID:XB3xStekO
>>648
気圧から勉強してきなさい
654名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:57:56 ID:KRwbR+dS0
スパアス「地球人は出入り禁止」
655名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:58:04 ID:51q/bdwsO
たとえ知的生物が居ても信号の送受信で84年かかるな?俺死んでるからどうでもいいよ!あとはアメリカの情報公開に期待するか。
656名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:58:10 ID:sJ38FvDcO
>>639
つまり 水が地球での大気状態
地中に生命体がいるイメージか
657名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:58:10 ID:U5TeNauh0
朝鮮人が全員移住して朝鮮星になったらどう進化するかな。
騙し騙され犯し犯され、いやな奴が生き残り独自の進化を果たすのだ。

…在日朝鮮人と変わらないか;
658名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:58:26 ID:WPBvn+zbP
極地あたりはマイナス〜数十度だったりするんじゃない?

頑張って長生きしてここに住もうぜ。
659名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:58:28 ID:T5U2TuPWO
>>587
地球益も大事だがスーパーアース益も大事だ
660名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:58:46 ID:mhICs2BdO
この星に最初に乗り込めば、自分のものにできるよね?
やってみたい
661名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:58:56 ID:m1O5ItCd0
>>651
地表の半分を覆う液体の水を、「海」と呼ぶことに不満でもあるのか?
662名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:59:19 ID:gewMTsx10
>>648
つ圧力鍋
663名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:59:27 ID:keJXSv0s0
>>660
おう、やってみろ止めないぞ。
664名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:59:48 ID:rnbBWGJ90
>>651
水があるなら気圧が凄くて液体のままっしょ
もし水蒸気なら地中に潜れば比較的安定した温度になるお
665名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:00:00 ID:H/mvz+C70
>>661
浅いかも知んないよ
666名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:00:07 ID:yY/BQpqu0
>>661
どこにもそんなこと書いてないけど?
667名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:01:11 ID:v5T0GazrO
GJ(12∀14)b
668名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:02:03 ID:hhOSs5jHO
この星では熱いかき氷が作れるのか
なんか嫌だな
669名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:02:23 ID:sDSpzCMsO
アメリカが情報公開してくれたらなあ。
UFOはもはやオカルトじゃない。
アメリカはきちんと実体を握ってるんだから
670名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:02:34 ID:+7OXtndZ0
よくわかんねーんだけど、
俺のアパートのネット回線で42年掛かるって事か?
671名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:02:35 ID:tE5pNQTDO
これは…

GJ星人来襲フラグ?
672名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:02:43 ID:AGClxmfW0
>>666
じゃあ280度でもいいから、そこで生命が無理な理由は?
673名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:02:45 ID:2oDtWNsA0
ttp://en.wikipedia.org/wiki/GJ_1214_b
外人仕事早!
アルベドがどうのこうの書いてあるけど、やっぱり高温水の意味理解できないorz
674名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:03:18 ID:ngjQGxlJO
どうせサイヤ人に征服されて終わり。
ちょっと行ってくるとか言う奴はアホ。
675名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:03:53 ID:I5T6fRCg0
ワープなりコールドスリープが出来なきゃ行けないから。
676名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:04:33 ID:stciPlgKO
>>668
現地で食べても熱く感じるの?
677名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:04:47 ID:OILUTNm+O
またスーパーアースかよっ
金星みたいなのが100個見つかっても意味ねーだろ
678名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:05:10 ID:RCNvsbaO0
>>650
GJ 1214bが周回してる恒星の前を通過したときに、その恒星の光の変化を
正確に捉えてその惑星の組成を解明する。って超はんぱねえ技術です。
ちなみに中心核は鉄とニッケルだそうで。
679名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:05:35 ID:yY/BQpqu0
>>672
地球の生命でもそこまで高温で生きられないだろ。
RNA、DNA、タンパク質などからなるシステムの生物じゃ物理的限界を超えてる。
もしそれ以外のシステムがありえるなら分からんけど、現状じゃ発見もされてないし、
地球と似た環境ってことは、地球と同じようなシステムの生命である可能性が高いわな。
680名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:06:32 ID:XB3xStekO
>>673
気圧が高いと水の分子運動を押さつけるからです
681名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:07:29 ID:t2DEjVPA0
僕の股間のスーパーアースも大変なことになっています><
682名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:07:35 ID:2oDtWNsA0
この惑星上ではhydrostatic pressureのために、
水は ice VII の状態で存在している・・・と書いてあるけど、
『 ice VII 』 って何?
普通の氷とは違うのかいな??
683名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:07:41 ID:bLNYbCyvP
原子炉+イオンエンジンで行けるな
684名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:08:18 ID:AGClxmfW0
>>679
それ以外のシステムが無理な理由を聞きたかったんだけど
一応わかった
685名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:08:30 ID:2p2GIZf80
>>672
生物の元となる高分子の形成が難しいとか何とかって聞いた事あるよ。
まあ詳しいこと聞かれても答えられないけどw
686名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:09:12 ID:rnbBWGJ90
>>679
星の構成が大気から内核まで均一組成で温度も統一なら280度じゃ無理ってのもわかるお
687名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:10:01 ID:7lpz8slI0
>>561

キモブサ左翼アニメの話題が出ないからなんだっていうんだよwww

オッサンは懐かしアニメスレにでも帰れよww
688名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:10:11 ID:3FX/c6koO
宇宙人は絶対いる
689名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:10:57 ID:81qjV8YUO
>>591

タンパク質を主成分としてる地球の生物には高温すぎて、代謝や遺伝の化学反応が正常に行われないだけ

裏を返せば、初めから高温高圧の環境であるスーパーアースに対応している生物がいても不思議じゃない

地球にも海底火山から出る硫黄成分を糧とする生物がいるけどね
690名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:11:15 ID:2p6cTGvz0
スーパーアースにはきっと3つの願いが叶うドラゴンボールがあるんだ!
691名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:11:21 ID:K+tGHxTm0
宇宙人は絶対おるよな
地球人なんか直ぐ喰われてしまうで
692名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:11:28 ID:n1omZuF5O
スーパー「アース」というスーパーマーケットかと思った
693名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:13:12 ID:E7M2646X0
この星には地球人はすめないだろ
694名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:13:21 ID:Hkff/IX70
>>624

これみたいに温度が高いから生命が無理だ、てなんで
思うかな。

温度が高いときに生命が死滅するのは地球上の生命が
生きていけない、てだけで、しかも地球と同じ気圧の
場合のことだろ。

地球より気圧が極端に高いところでの生命が気温何度まで
生命を維持することができるか、なんて研究ないだろ。
695名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:13:53 ID:kfCnX2tv0
>>679
市橋なら何とかなるぞ。
696名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:14:02 ID:z0Zqs3dC0
>>678
ただ、最近だとこの前面通過技術なら高校生の天文部でも観測可能なレベル
日本の高校生がHD209458の惑星b(通称・惑星オシリス)の観測に成功してるし

この星はたぶん自転周期と公転周期が一致してて、1日半で周回してる
片側が永遠に昼、片側が永遠に夜ってパターン
たぶん、両極より夜側のほうが寒いかも?

んで、直径と質量が観測によって判明し、密度が計算できた
その密度から惑星の主な成分が水と氷と判明
主星は小さくて赤く太陽より暗いが、距離が近いので、氷が解けて海ができてるのは確実
地球より大気が厚くて気圧が高いので、水も沸騰せずに熱い海になってるという話だな
697名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:14:47 ID:0ImVV00QO
月と同じくアメリカの会社が権利証
売りはじめるにゃー
あらたなビジネスチャンスにゃー
698名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:14:48 ID:dxsiEZkf0
>>143
どこでもドアは地図が登録されてるんじゃなかったっけ?
699名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:15:12 ID:I2j3YMVq0
>>695
くだらねぇんだよゴミ
700名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:16:17 ID:BNQ5KyB00
> 銀英伝のタイトルで爆笑したってのは"Held"を"Herd"に間違えたってやつやね。
> 前者は『英雄』なんだけど、後者だと『かまど』になる。

> つまり大仰な音楽がかかった後『銀河かまど伝説』とタイトルにでたと。
> そりゃ爆笑もするわ。
701名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:16:44 ID:2febybS10
>>17
なるほど・・・

のぞみナシって事か
702名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:17:07 ID:5igi1v1MO
よし、沖縄の米軍基地の移設先が見つかったな。
703名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:17:35 ID:OinXRPf40
人間がこの星に行けたとしても重力で立ってられないだろうな
そもそも42光年離れてる星って事は42光年前の姿を見ているワケだから
今現在存在してるかどうかは不明なんだろ。
704名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:18:18 ID:V4k7syf00
深海とか1000気圧でも平気なのいるよね
705名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:18:30 ID:yY/BQpqu0
>>696
>氷が解けて海ができてるのは確実

液相の水が全て「海」のようなまとまったものを形成すると思ったら大間違い。
たとえば雲や湯気だって液相の水なんだよ。
我々がイメージする「液体」はそのうちの特殊な1形態に過ぎない。
706名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:20:28 ID:WXEVqbluO
重力は地球の2倍くらいあるの?
707名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:20:44 ID:Ag4COHmV0
きっと21光年先に巨大な鏡があって、自分自身を観測したんじゃね?
708名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:21:14 ID:Hkff/IX70
>>703

たった40年で消滅するかよ。
というより
>42光年前の姿
こういう間違い多いなw
ものすごい大昔に聞こえるw

709名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:23:01 ID:u9okoGD90
ワープ航法に期待w
710名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:23:24 ID:T7ZG3J3F0
でもクマムシさんなら……
711名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:23:37 ID:JwDwA4fJ0
重力3倍ぐらいだとしたら、氷のできる温度は何度ぐらいになるんだろう
まあ大気圧も影響するから想像でしか無いんだけど
712名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:24:18 ID:stciPlgKO
>>702
スッゴク強くなりそうだね。米軍
713名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:24:39 ID:RCNvsbaO0
>>696
今年初めに発見されたCoRoT-7bは昼は2000℃、
夜はマイナス200℃とか言われてるからこの星の夜側は超寒いんだろうね。
714名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:25:39 ID:6/H2FjiIO
(´・ω・)「ふぅ…なんとかサンプル取れたかなあ?あとは帰るだけだお」
(´・ω・)「体のあちこちが痛いお…でもコレ持っていかないと。みんな待ってるお」
(`・ω・´)「ガンガル!!」

(´・ω・)「宇宙は寒いよ…寂しいよ…ち、地球だ!見えてきたお!」
(`・ω・´)「カプセル、投下!受け取って…」
(´・ω・)「ふうっ…終わったお…疲れたなぁ…ああ、地球がどんどん近づくお…綺麗だなあ…」
(´・ω;)「熱い…熱いぉ・・・体、バラバラに…
       石入ってたかなあ…無かったら、みんなゴメンだぉ…」


ついでにこんなのも見つけた
http://mbl.ptu.jp/space/kako/051128182245.swf
715名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:25:55 ID:St+jvxcj0
なるほど、これが二巡目の星か…
それで小沢による日本の非在化が始まったわけだ
716名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:26:00 ID:cCi9r2xI0
>>710
ずっと休眠状態だろうね
活動状態になった瞬間死ぬ
717名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:26:35 ID:Ybop1YuZO
ジャミラ居るかな?
718名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:27:06 ID:rnbBWGJ90
>>705
なんか詳しい人いるから言葉尻で勝利宣言せずにそっちに聞くが言いお
719名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:27:11 ID:2vdGkVuu0


サウナでも3分我慢できねえし
720名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:27:23 ID:73nGeLDj0
これで地球に似ているというんだから
宇宙に人類が住める惑星なんてほぼ無いんだな
721名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:27:31 ID:loE1hrkZ0
>>714
はやぶさがんばれ(´;ω;`)
722名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:27:39 ID:D/tXD57J0
あくまで地球と比較してだからね
そこの環境に合った生命体が繁栄してる可能性はあるな
723名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:29:10 ID:yY/BQpqu0
>>718
は?勝利宣言?
なんの勝負してるの?

サイエンティフィックな考え方ができないのか・・・。
724名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:29:14 ID:m+1lbkVl0
こういう生命の可能性のある星に対しては
全スペクトル帯での電波監視をする必要があるな。
もしも人工の信号をキャッチしたら取り敢えず
地球からの電波を全て遮断しないと
こちらの存在を知られてしまうからな。
725名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:31:13 ID:rnbBWGJ90
>>723
>>696
いってっらっさーい
726名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:31:39 ID:Q7A82r5aO
人類が母なる地球を見捨てる時が来るのか
727名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:31:46 ID:T7ZG3J3F0
>>716
そうなんだ?
死なずにいられるってだけで、元気に動き回ったりは出来ないのかー。
728名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:33:22 ID:++MfahKv0
液体窒素爆弾か氷隕石をぶちこんで、自転を速めれば少しは住みやすくなるはず
729名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:35:58 ID:V4k7syf00
誰か教えてほしい
観測によって直径やサイズを測れるっつーのはわかるが、なぜ質量がわかるの?
730名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:36:59 ID:OhkYJQJA0
そこまで行くより金星を冷やした方が早いな
731名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:37:36 ID:YEGWRekB0
取り敢えずゴキブリを送るんだw
732名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:38:09 ID:cCi9r2xI0
>>727
うん、クマムシが高温や乾燥に強いのは休眠状態のときのみだから
普通に活動してるときのクマムシは全然強い生き物ではないよ
733名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:39:29 ID:hsrVwzWtO
GJ1214b星人との遠距離恋愛はちょっと無理かもぉ…

734名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:39:37 ID:GLbxica2O
水が液体で存在する圧力であれば、十分生命体は存在する。
地球上でも高温高圧で生きる菌類などいくらでもいるし。
735名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:39:37 ID:r1isIp/cO
ナメック星だな
736名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:40:12 ID:Q8fBVyn40
42光年ってのはどれくらいの速度で巡航して
どれくらいの年月で到達出来る距離なの?
737名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:40:46 ID:6ToJaUwh0
遠すぎね?往復したら寿命だわ
738名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:41:07 ID:mPynZRfcO
>>632
ラスボス曲が脳内再生されて涙がちょちょぎれた
739名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:41:45 ID:ZpwLCFXz0
>>512
惑星の質量がもの凄かったら、滅茶苦茶大気がぶ厚かったりして観測で分かると思うが。
740名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:43:00 ID:MN/KNLPi0
スーパーアース星人とやったのはこの板では俺くらいかな
741名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:43:05 ID:DBikIQRA0
2ちゃんねるより大きく、板の半分以上が名無しに覆われているとみられる
「スーパー2ちゃんねる(巨大匿名型掲示板)」を発見した。
742名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:43:16 ID:GLbxica2O
スペクトルから構成元素が分かるので、後は表面温度と大きさから計算できる。
743名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:43:21 ID:eK26yBSqO
>>729
恒星の質量と公転の速度と公転の半径かな
744名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:44:24 ID:Gm1xkOyP0
実はコスモ生命体でしたってオチ
745名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:44:33 ID:hefqZzFj0
アマール?
746名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:44:36 ID:OinXRPf40
>>708
(`ω´;)うっorz・・・
747名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:45:01 ID:EFv6V3udO
>>737
しかも光速でだから。
ロケットなんかじゃ話にならねぇ
748名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:46:32 ID:V4k7syf00
>>749
なるほど、相対的に割り出せるわけか!



じゃあ恒星の質量はどうやっ(ry
749名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:47:02 ID:mPynZRfcO
「今のはスーパーアースではない。アースだ」
750名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:47:41 ID:RCNvsbaO0
>>737
    (~)
  γ´⌒`ヽ
   {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  ( ´・ω・)  しまむら効果でオサレになれます。
   (    )
    し─J
751名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:48:54 ID:jADFOI2J0
>>740
「今のは痛かった…痛かったぞ〜〜〜!!!」
752名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:49:11 ID:cCi9r2xI0
42光年=3.97×10^14km
3.97×10^14÷1000=3.97×10^11
3.97×10^11÷24÷365≒4500万

時速1000km(ジェット機並み)で4500万年くらい?
753名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:50:05 ID:V4k7syf00
>>742
ありがとう
納得した
754名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:51:41 ID:68GK2zoyO
中国とインド合わせて15億くらい移民船で送れよ
一部を先行させて惑星改造すればよい
755名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:51:55 ID:XbwjYiDdO
4500万年かー

恐竜時代かな?
756名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:52:27 ID:9lG4cB0K0
>>701 座布団3枚w

>>696 それだと、夜側は氷点下の可能性もあるのかな。「夕方」の地域は適温、とか。
757名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:52:42 ID:iYcJRmW3O
どうして氷と水で存在してられるの?
758名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:53:52 ID:ZsVaaMTAO
ワレワレちたま人ガ数千年前ニ>>1ノ、ワクセイカラ移住シテ来タジジツヲ忘レテシマッタノカ?
759名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:54:10 ID:qzC7dxWdO
自分も田舎でする事ないし何がそう自分をさせたか分からんが酒やタバコは小学生で遊び半分な気持ちでやってたな…今思うと最悪て思う。てのも、今の職が自立支援センターの経営者なだけに…
760名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:54:44 ID:XbwjYiDdO
例えば 核エネルギーをロケットに注入できないのかな?
特大サイズの

原子力発電みたいに

ロケットが遅すぎるよ
761名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:54:56 ID:pm2Q/WGFO
>>32
仮にあっちの生物もタンパク質で構成されているとしたら
まあ生きていられないな
焼肉になっちまう
762名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:55:04 ID:Q8fBVyn40
>>752
はー、現在のテクノロジーでは
人類が死滅してもなお辿り着けないであろう距離ですか

地球に居た方がマシ!
763名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:56:26 ID:YuIXtPbw0
764名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:56:48 ID:mPynZRfcO
>>758
セーガンだかイーガンだかホーガンだかがそんな小説書いてたな
765名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:57:30 ID:cCi9r2xI0
今のロケットってどのくらいの速さで宇宙空間を連続的に航行できるのだろう
766名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:58:22 ID:rhmibN2T0
42光年か


スポックがいるバルカン星ってそのくらいだっけ
767名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 22:05:59 ID:b46imNVv0
>>538
・・・・!
768名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 22:06:09 ID:Nnm9emJj0
769名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 22:06:27 ID:upshTu3m0
アース2の続きが見たい。
770名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 22:06:36 ID:70yBqstDO
そのGJ1214bにはスターゲイトがあるはず。
771名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 22:07:09 ID:cCi9r2xI0
無理矢理スペースシャトルの最高時速引っ張ってきた
42光年÷27870÷24÷365≒160万年
772名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 22:10:09 ID:jRn/fPdeO
人類が乗り物に乗って出した最も速い記録ってマッハ44じゃなかったっけ
773名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 22:11:43 ID:9cuEjpv/0
ID:nfBf/R7g0見てると北米院思い出す
774名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 22:11:49 ID:xbB62nwdO
さっき真田技師長から訊いたんだけど、あれは惑星デザリアムが擬態したニセ地球らしいよ。
775名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 22:16:12 ID:VIo8s0ldO
>>772
マッハ1ぐらいの乗り物なら2ヶ月でつくのか
来年が楽しみ
776名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 22:16:51 ID:+rhLWYaU0
ワープ4で行くと、10年。
777名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 22:17:29 ID:aER1isA3O
ロゴ・ダウの異星人か!
778名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 22:17:46 ID:KnWqIBLd0
>>73
相対性理論だっけか?光速に近い速度で移動すると中の時間ってゆっくり進むとか聞いたことがあるが・・・。
779名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 22:18:51 ID:sOqY9PWU0
移住できるならもう計画が出ているはず
780名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 22:19:08 ID:LG93Nk6+0
42光年って近いなぁ
ちょっと見てくる
781名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 22:19:33 ID:ErGi8bLXO
分子生物やってる人間だけど、仮にその星に宇宙人いるなら
彼らを構成してる最小単位が凄く気になる

まさか地球と同じDNAなわけないしな…
782名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 22:21:28 ID:0vjm9gG10
ケイ素生物って、論理的に可能なのかね?
783名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 22:22:40 ID:CfiSI44oO
42キロなら、俺は走って行けるよ!






タイムは訊かないでね。
784名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 22:22:44 ID:mPynZRfcO
>>781
ニューロンの代わりにイオンで考える電荷蒸気生命体がいるんじゃ!
785名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 22:25:01 ID:2KuzTWml0
>>784
あはは。なんか地球上で実験できたら楽しそうだ
786名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 22:26:17 ID:Vja8OiHOO
〉このスーパーアースは約42光年で

でけぇwww
787名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 22:26:49 ID:LI3d4fzS0
ちょっと光合成してくる
だれかつきあわねえか?
788名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 22:27:49 ID:Ev8JA2ZM0
新しい地球作れないの?
ビッグバン起こしてスペア作っとけ
789名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 22:28:02 ID:0i0ZnFFE0
HTV人搭載 開発しませう!
790名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 22:28:28 ID:Ab/MAIFy0
泡のプロテクターですね
分かります。
791名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 22:31:01 ID:eK26yBSqO
>>785
容器と融合して、すぐに逃げ出してえらい事に
792名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 22:31:59 ID:C4TnkTfl0
どうせ星間移動すらできない文明なのにな人類はw
いくら探して発見して可能性を語り合っても意味がない ナンセンスと言わざるを得ない
いっそ宇宙コロニーでも作って地球やばくなったら移住すればいいよ
793名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 22:32:10 ID:GHuNdTGyO
肌は緑で口から子供を生む知的生命体が存在します。
794名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 22:32:45 ID:Q0ZwrNiZ0
セレシウス120度としても暑いな
795名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 22:33:52 ID:FjnrBJgK0
日本棄ててここ行こうぜ('A`)
796名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 22:34:17 ID:yVAQvKv20
ファーレンハイト120度ならば?
797名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 22:35:56 ID:cECE7KTl0
280度でノーリアクションの水て
798名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 22:36:46 ID:LI3d4fzS0
>>790
ワムウは純粋戦士すぎたんでな
799名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 22:37:39 ID:ryNhGKE3O
GJ(^ω^)b
800名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 22:37:55 ID:d0aUCoNN0
地球も原始時代によそから人類が移住してきて
原始人を駆逐して繁栄したんだぜ
801名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 22:38:42 ID:dz9V/cbKO
気圧下げる建物たてれば住めるな。

今見てるのは42年前の姿か。
地球も42年前なんてカラーテレビ発明したかの昭和だったから、もしかしたら今向こうには凄い高度な文明があるかもな
802名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 22:38:58 ID:9tM8npfn0
おいおい、公開が早すぎないか?
本星のアーキテクチャ連中は何を考えてる?
愚民どもに気持ちの整理をつけさせんと、制圧に余計な手間がかかるぞ。
まったく、現場の苦労を無駄にしやがって。

まぁいい。
第一陣の上陸は済んだ。本星司令部よりの指示を待つ。
エル・プサイ・コングルゥ
803( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2009/12/17(木) 22:40:04 ID:U0NrOXwV0
>約42光年

( ゚Д゚)<おー
( ゚Д゚)<なんか
( ゚Д゚)<数千年後には移民できそうな数字
804名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 22:42:41 ID:LI3d4fzS0
オマエのスーパーアナルまで
42センチ
805名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 22:43:42 ID:Gk2MGGBZO
サングラスをかけると見えるんだ
806名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 22:44:47 ID:pfn3xkp10
なんだナメック星か
807名無しさん@:2009/12/17(木) 22:45:14 ID:xo49GxbD0
スーパーアースは温暖化が進んでるな
808名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 22:45:21 ID:N3ScMfNaO
意外と近いじゃないか
809名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 22:45:22 ID:kV33driA0
810名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 22:45:44 ID:cNCVzOef0
>表面温度は推定120〜280度で、生命体を維持するには高温すぎる。

地球での常識だろ。
他の天体の事なんか解らないだろg
811名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 22:47:29 ID:ARTedgKS0
>>761
炭素が主成分でなくケイ素で
構成されてるんですね、分かります。
812名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 22:47:59 ID:d0aUCoNN0
地球タイプの生命体が生身で維持するには高温すぎる、だな
俺はとっくに生命体いると思うよ
水そんだけありゃあな
813名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 22:48:02 ID:pqWTKOPu0
      _,,../⌒i
     /   {_ソ'_ヲ,
    /   `'(_t_,__〕  GJ!
   /     {_i_,__〕
  /    ノ  {_i__〉
/      _,..-'"
      /
814名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 22:50:11 ID:3awLrOfL0
後のGJ星である
815名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 22:50:23 ID:Q2uEAowFO
>>801
なんかロマンあって感動したw
考えてみたら確かに何か起こってるかもな
816名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 22:50:44 ID:VIAZD3bNO
酸素もあって重力や気温も地球とほぼ同じの惑星があっただろ
817名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 22:50:49 ID:OuUIomlx0
約42光年て今の技術ならどれ位でたどり着けるの?
818名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 22:52:33 ID:VLpMN1n00
42光年って光の速度で42年だろ
長くても半日で行けないと行く気しねえ
819名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 22:53:13 ID:e+427ZGf0
>>817
三沢が生きてたら、
ジャイアントスイングしてもらって、
42年
820名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 22:53:44 ID:gkKfnom70
たった42光年ならマクロスみたいなの作れば移住できそうだな。
住めればの話だがw
821名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 22:53:46 ID:5mV0xCvJP
光速に加速できる宇宙船を建造可能だとして
人間が耐えれる加速度で光速まで加速するのに
どのくらいの時間がかかるのかな?
エロ人知ってんだろ?
822名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 22:54:53 ID:P2pk2yFU0
移住計画は可能になるのだろうか
823名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 22:56:01 ID:s9mXF3/00
>>163
存在する水分が全て超臨界状態とかいう星もいつかみつかるのかなぁ
824名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 22:56:02 ID:HS53JgP40
>>73
現実的には
その速度でネジ大の物体を余裕でよけられるところで察知できる探査装置と
ネジ以下の大きさなら大丈夫な装甲が必要だな
何もない宇宙空間とはいえ彗星のかけらがまったくない分けないもんな
825名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 22:56:58 ID:z/Da9aR/0
GJ (^^)b
826名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 22:57:07 ID:LI3d4fzS0
あっちに知的生命体がいたら
そろそろ
爆弾か、メッセージが着いてもいいレベル
827名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 22:57:20 ID:S85Lu6en0
すべての世界は君たちのものだ。
ただし、エウロパを除いては。
決してエウロパに着陸してはならない。
すべての世界を皆で平和のうちに利用するのだ。
828名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 22:58:05 ID:tFN4PN+cO
>>810
地球でも深海の300℃の熱水噴出孔の周りにも生物いるもんな
829名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 22:58:21 ID:e+427ZGf0
>>827
エウロパーーー!!


レントン!練炭!
830名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 22:59:15 ID:vY/ZJZuz0
GJ1214bの“G”はギエロンの略
やがて核ミサイルで爆発したGJ1214bから・・・
831名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 22:59:58 ID:xKkcZCcyO
バルサンの新製品か

かなり強力そーだな
832名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:00:42 ID:YttpyInQ0
>>827
ボーマン乙
833名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:01:41 ID:zo41t+UW0
俺の嫁がやっと見つかるのか・・・地球の女なんて嫌いだ
834名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:02:11 ID:+eP9iHYq0
Super Ass ?
835名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:02:21 ID:nPFSBru90
ストリートビューはまだか
836名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:02:54 ID:efyWuHO7O
目に見えないほど遠い星の温度とか成分がそんなに正確にわかるもんなの?
ほんの10年20年前、当時は正確と言われたDNA鑑定が「いや、実はその頃の鑑定は全くアテにならない」とか全否定されちゃうんだからこういうニュース見ても眉唾としか思わなくなっちゃった。
837名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:03:14 ID:VhslEF1tO
42光年ってキロメートルになおすとどんくらい?
838名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:03:14 ID:7w/u9iyYO
スーパーアースの特売はいつ?
839名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:03:47 ID:8OxL+txX0
だが、この星には既に昆虫型生物が住んでいたのだ
そして知らずに探査機を送り込んだ人類と果てしない戦いに突入するのであった。
840名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:04:03 ID:d0aUCoNN0
スーパーアースの土地の権利切り売りする業者マダー?
841名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:04:18 ID:CAdg9reM0
スーパーアース?

第何種接地ですか?
842名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:06:23 ID:+BZhEoAN0
そのうち(移民団募集のおしらせ!)
とか求人が出る時代がくるんだろうなぁ・・・
843名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:07:10 ID:nxtFXuzhO
>>837
300000*60*60*24*356*42キロメートル
844名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:07:45 ID:W2Z7XRN5O
理論上は現代のテクノロジーでも光の半分の速さで飛べるロケットは作れるらしい。

燃料補給が一番の問題だとか。
845名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:08:21 ID:zrFVpZB20
UFOやブラックホール?なら来ているかもしれんぞ

これを見るんだ

http://www.youtube.com/watch?v=rkx7myyAk4s
846名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:08:38 ID:g13uT7u/0
秒速30万`くらいだろ?光って。
847名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:08:38 ID:9lG4cB0K0
愛称はマウント・ルッキザットかな
848名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:08:42 ID:IWMPK9S0O
ヤマトでいくか
849名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:09:37 ID:WQSMqEskO
約400兆キロ
400000000000000キロ
850名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:10:31 ID:M1xHTwYp0
>>826
もう来て、その何世代か後の人が、日本っていう国の首相になってるよ
851名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:11:16 ID:RCNvsbaO0
>>828
海底のチムニーの水温は400℃にも達するとか言われてるしね。
まあチューブワームみたいなのはあたりまえだから置いといて、数年前に発見された
硫化鉄でできた鱗を持つスケーリーフットも、チムニーのかなり内側に生息するらしいしね。
ユノハナガニは熱水噴出孔周囲に生息するって言うけど、流石に逃げ気味らしいけどw

まあ、周囲の水温が2℃くらいだから実質は何℃の水中で生きてるんだよ。ってのはわからないけど、
地球にもそこそこ高温度の世界に生きる生物はそれなりにいるよね。
852名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:11:48 ID:nxtFXuzhO
>>843
間違えたorz
×356
○365
853名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:12:21 ID:yeGgWhGAO
これ絶対生物いるだろ
いや いる。間違いない
854名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:13:10 ID:8l6pRcgG0
宇宙戦艦ヤマト・移民編に合わせた見事なコラボだな
855名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:13:52 ID:y/v3kwhqO
早くエウロパを調べるんだ。
タイタンみたいに小型ロボを投入して写真だけでも取れ。
856名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:13:59 ID:U/LKR0upO
生物がいるかいないか調べてから発表してくれ
857名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:14:43 ID:VhslEF1tO
>>843
>>852

ありがとう
858名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:15:20 ID:WQSMqEskO
>>853
俺もいると思う
でもお互いに遥かな時空を隔てて見つめあうことしかできない
859名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:16:16 ID:8l6pRcgG0
>>855
うわぁ・・・「宇宙は人類のもの、ただしエウロパには近ずくな」という
モノリスの警告をわすれたのか! 

今頃、オマエの家はモノリスに囲まれているぞ
860名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:16:48 ID:lkz742wQO
植民地にして
タコ共を奴隷するか

すぐ自衛隊を送りこめ
空間をまければすく着くから

だから空間をまければいんだよ

空間をまげろよ
861名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:17:16 ID:to40Y0hz0
>>842
搭乗条件は「虫歯がない」だぜ。殆どの人は無理だろ。
862名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:17:29 ID:H647qhQQO
>>848
残念ながら、ヤマトは事業仕分けの対象に・・・(笑)
863名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:18:04 ID:bi6PaXl0O
虫が発達した星だと推測しておこう
864名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:18:19 ID:DS/kF7uTO
光の速度は秒速299792km
865名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:18:35 ID:skKil0AuO
>>848

ワープすんなや
866名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:18:44 ID:zrFVpZB20
今頃、向こうの星の人は

「やっとあいつら気が付いたかwww文明のおくれている星は仕方ないなwww」

とか思ってるぜw
867名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:19:06 ID:36g338OLO
スーパーアースってなんか、かちょいいなw
868名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:19:11 ID:z8jsc2N3O
まぁ、全然住めないと言う事だよ。
869名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:19:20 ID:A4XZKtV9O
宇宙人との遭遇も間近だな
870名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:19:52 ID:2jRWolVa0
>>858
そうすると、
我々はすでにどこかの地球外文明から遥かな時空を隔ててもう見られてるのかもな。
ずっとお互い存在を知ってて、見詰め合ってる地球外文明同士とかね。

宇宙飛行はまあとりあえずできるペースでいいよ。観測技術だけ究極発達させようぜ。
871名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:20:56 ID:3/nQlToa0
地球の生物より劣化した生物がいるんじゃね?ってレスが多いけど
もしかしたら地球より高度な人間住んでるのかも知らんぞ
872名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:20:58 ID:0zeV5X14O
歯を全部入れ歯にしたら虫歯がなくなるお
873名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:21:01 ID:7aiHWiA90
>>48
そう考えると案外近所だな。
パジャマでいける範囲ではあるな。
874名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:21:03 ID:LI3d4fzS0
>>866
あちらの星では
公明党が単独政権を握っております
875名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:21:37 ID:IWMPK9S0O
光速より速いものが実は…

あれ?こんな時間に…
876名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:21:40 ID:9AFOy77pP
ドラえもんの映画であったよな。なんか宇宙旅行してやっと地球に帰れた!って思ったら木みたいなのが見せてた幻想だったってやつ


あんな感じで地球じゃ考えられないような生命体が存在してるんだろなぁ
もしかしたらゴキブリとそっくりの生物が>>1の星を支配してるかも・・・・・
877名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:21:57 ID:skKil0AuO

鳩山「CO2どのくらいなの?」
878名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:22:24 ID:9+h3sq5QO
熱いとこは苦手だ
879名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:23:08 ID:jvpmBY8l0
宇宙に漂う氷を大量にその星に降り注がせて、
温度を下げるんだ。
880名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:23:13 ID:y/v3kwhqO
来たるべき対話の時が来た。
881名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:23:15 ID:bgbtVfNF0
>>836

高温の物体は光を発するけど、発する光の波長は物体の温度によって変わってくる。
だから、逆に物体が出す光を詳しく分析すれば温度が分かる。

また、物質はその種類によって決まった波長の光を放射したり吸収したりする性質がある。
だから、星の光を調べればその中にどんな物質が含まれているのかが分かる。
ちなみにヘリウムは元々太陽の光を分析することで発見された元素。
実際のヘリウムが取り出されたのは、ヘリウムそのものが見つかってから30年も後のことだった。
882名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:24:14 ID:EWjE62ji0
>>7
西武新宿線 所沢下車で42分
883名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:24:20 ID:Korsz8hy0
こういう星を、他の星の科学力持った生物が見つけて
住めるようにと隕石ぶつけたり氷河期作ったり微生物撒いたりしてんのかなー
地球もそうだったのかな
884名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:25:16 ID:lkz742wQO
だから直線で行ったて
永遠に着かないから

空間を曲げればいんだよ
おまい科学者だろ

空間を曲げろよ
885名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:25:51 ID:A1eFzIcj0
こういうニュースを見ると火星人が地球に来てるとか言ってる奴がかわいそうに見える。
886名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:26:00 ID:M8ANYtqo0
>>882
遠いなぁ。宇宙の果てみたいだ。
887名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:26:26 ID:EWjE62ji0
>>860
それ知ってる、知ってる
ワープア航法
888名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:26:33 ID:SGQASbfgO
ちっちゃくて早口な宇宙人がいそうだな
889名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:27:44 ID:rmAM87vrO
リアル「アバター」キター!なのかな?
890名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:27:59 ID:ngjQGxlJO
>>866
もうフリーザに滅ぼされてる
891名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:29:09 ID:Korsz8hy0
ヤマトのワープって手動でタイミング合わせるドキドキしたものだったよな
892名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:29:10 ID:EWjE62ji0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   \  / ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |  時代が読んだのかしらねぇ・・・
   \    `ー'  /     
   /      ::::\
  ;;し    鳩  ::::))
 /しし     山  ::::::i ))
 ししん   代  :::::|J)
  し/i    表  :::::/u/


・・・・>>889
あーアバターの宣伝かもね・・・
893名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:29:13 ID:JLHLY00c0
旧神がそこにいr
894名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:29:36 ID:2jRWolVa0
>>885
UFOで金星に行ったとか言ってるどっかの国の総理大臣夫人も哀れんでくれ。
どっかの国の総理大臣夫妻はリアルで月刊ムーを定期購読してるとか。
895名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:31:02 ID:LI3d4fzS0
電波でメッセージ送れば42年後には
着くってことですか?
896名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:31:05 ID:MVTosN5v0
自分が死んでしまう前に、宇宙の果てがどうなっているのか、
誰でもいいから解明してほしい。

絶対スライム状の壁があると思うんだが。。
897名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:32:28 ID:JNBeskP90
カスラックがいない星なら何でもいいです。
898名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:34:57 ID:M9GmceH9O
こんなこともあろうかと!

はやぶさから射出されたミネルバが観測に(ry
899名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:35:30 ID:9tnmm86DO
そういえばシムアースって面白かったよね?
900名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:36:28 ID:py2MLup9O
宇宙は行き止まりか

宇宙は広がりつつあるのか

気になる…

答えは出ないだろう、だがそれがロマンだとも思う 地球に生きる一生命体の思考だ
901名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:37:16 ID:lkz742wQO
おまいらが死ぬまでには異性人との交流はあると思うから心配するな
ファーストコンタクトが叶えは大量の宇宙船が着陸する事になってるからな
全て教えてくれるだろ

こうゆう情報もコンタクトに向けて小出しに情報出してんだよ
902名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:37:19 ID:vrnZWU850
これで地球が滅んでも平気か?距離はどのくらいなんだろう。
903名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:37:56 ID:9AyWu0uf0
表面温度は推定120〜280度で水と氷があるの?

重力が大きいだろうから圧力が大きいとしても水蒸気と水じゃないの?
904名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:38:43 ID:BWiC8p930

::::::::::::::                      IRS5
::::::::::::::::::::::::::::               10600 (148億km)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ←IRS5
...
、::::::.............                   Sドラドゥス
 ゙ `"─-::.::::........              2000 (28億km)           ........::::::::::::::::- "  ̄
      ` ─-- =Q_:: :: :: :: :: .....          ......:: :: :: ::___ --─ "  ̄ ↑
        ヽ:::..       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     .::γ    Sドラドゥス
          `、;;:::....                         ..:::::::,:”
           \::::::::....        ミラ          ..:::::::/
             `・、:::::..    500(6億9700万km)  .::::,; ・ ′
             l::..` ー- =Q_____ -─ "´ .:l
              '、:::::...                   ..::/
               `、::::......    アンタレス    ...::::::;;′
                ・、:::::  390(5億400万km) .::::,′ ←太陽を見下しているアンタレス
                  “ー- =Q___ -‐”             (太陽の390倍の直径)

                         .
                         ↑             .←木星はこんくらい(14万km)
                      太陽 1 (130万km)       ←地球はこれ(1万2000km)


最速の光をもってしても1秒で進む距離は地球7周半
                              . ←たったこんくらいしか進まない。 
905名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:39:06 ID:nCI8Slhc0
ヤマトネタ多すぎ
ワープの見所は佐渡先生がミーくんを抱っこするシーンだな
906名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:39:11 ID:EWjE62ji0
>>902
行ってる最中に、この星のほうが先に滅びるかもしれないわけで・・・
907名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:40:54 ID:kqWh4lOlO
俺のママチャリならどれくらいで行けんの?
908名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:41:59 ID:vrnZWU850
>>906
42光年か(´・ω・`)
909名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:42:21 ID:EWjE62ji0
           _ _ ,  -‐- 、
        , ' ´       `丶、
       , ' "  ー-、 , '´     ヽ丶、
      /   /   _r 、/`丶、     i`i
    /_, '/   ノ __    `ヽ、  l |
   〈  /, '´ヽ / "゙゙ヾヽ、 ,   jヾ、/ ト
    l  〈 l ァ/ { 弋て_ハ,゙"'´ r_-_=}  |
   ノ    ', / l   ` ´  〈、いУ  /
    `7  .∨ l         _. _i   l /  デスドライブ!
    /   |‐ ' ´     .__ _ '´  / (
     l    i|         _.. `  /ゝ _ >
    _У  | i    、    ` / ' ´
     ヽ. r !._i  . ` - . .. '
      |  _`¬  r_‐_ 7
    , -|   i |│ //, '´ ト 、 _ _
--‐ ' ´  !   | | | 〃,'   !

>>907
特売広告、先着100名様お一人一点限りでも42分
910名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:45:19 ID:9AFOy77pP
ところで、地球からなんか信号送ってるらしいけど、一番規模の大きいもので何光年先まで送れるんだっけ??
120万光年とかなんとか言ってたような気がするけどイマイチはっきり覚えてねぇ


もしその信号がこの星に届くんなら今からでも送ればいいじゃね??
50年後には届くだろうし、向こうがもしワープ技術でも持ってれば・・・・・・
911名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:47:14 ID:42S2RDtr0
42光年って移住のための移動が出来る距離なの?
912名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:49:11 ID:EWjE62ji0
静岡震度5って大丈夫かい?
913名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:51:46 ID:1VHLP2Og0
宇宙ってロマンあるよなあ
914名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:53:04 ID:2jRWolVa0
>>911
人類が作った最高速度記録が惑星探査機の速度で秒速数十kmくらい。
それで行ったとしてまあ、

数十万年くらいかかる。
915名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:53:14 ID:x7ThwFVj0
この星の生物に
南米とか豪州とかの歴史を
教えてあげたい。
速達で間に合うかな。
電報の方がいいかな。
916名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:53:20 ID:InjbIbke0
>>60
重力が強いから宇宙人の想像図としてはこんな感じなんじゃないか。

       _____
.:⊂⌒ヽ  イリ|リ|リ|リ|リ|リ|リ|リ|/⌒つ:.
  .:\ ヽリ|リ|リ|\   / i  ./.
   .:|  リ|リ| =・=   =・=|  |:.
   .:|  |リ|リ  r(n n)、|  |:.
   .:|  リ|リ / ( ニつ ヽ ./:
   .:\_,,ノ    .|WW|、._ノ:.
    .:/⌒ヽ.  ヽ二)/⌒ヽ:.
   .:(             .):.
    .:ヽ   \   /   /:.
   .:(⌒______):´ ̄`:(______⌒):.
917名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:53:30 ID:w4EAgwZmO
>>910
向こうからワープしてこいよwってきたらどうするよ
918名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:54:01 ID:/XIh69xLO
ID:yY/BQpqu0を見てると、ニュートン読み始め、その知識をひけらかしくて
仕方がなかった、厨房の頃の自分が透けて見える。
枕に顔を埋めてジタバタしたくなる。見ていて恥ずかしい。
919名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:57:46 ID:QlAwn5NC0
見つけるより見つけられる、行くより来てもらうのを期待する方が
可能性高いでしょね
920名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:58:51 ID:jpk2O3TC0
熱い氷なんてあるわけないじゃん
921名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:59:28 ID:70iIXYVm0
沸点わいた話やな。
922名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:59:49 ID:w4EAgwZmO
>>919
まるで草食系だな
923名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:00:54 ID:sJoVsN9n0
圧力がとんでもなく高ければ可能かw
924名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:02:06 ID:BWiC8p930
知的生命がいたら
すでに地球に何かしらの電波が届いてるよな。
925名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:03:37 ID:Clw/JnzX0
>>904

未だにこんな間違いだらけのコピペ貼り付けるなんて・・・

IRS5・・・まだ恒星になる前の天体(原始星)で半分ガス星雲みたいなもん。太陽と比較するのが間違い。
Sドラドゥス(かじき座S星) → 2000倍も大きくない。せいぜい数百倍。
アンタレス・・・実際のアンタレスはこれの倍程度大きい。
926名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:03:45 ID:n+xyJaseO
ライトニングプラズマ!
927名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:04:05 ID:+wiNawFDO
スーパーアースNOMAD
928名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:04:22 ID:OPgi+tgR0

           ____        ) 『 光の速さでケツからうんこ出したらどうなるの?』っと、
        /⌒  ⌒\      ) 
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
929名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:04:50 ID:b1wF+BC90
この星の情報が分かるということは、
光の速さを超えた情報伝達で調べたんだよ。

素粒子物理学でね。

質量を持たない粒子は光を超えて移動できるんだよ。
930名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:07:42 ID:v6HxCMBo0
GXロケットで移住したい
931名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:09:49 ID:k2l8LSYK0
>>929
単に42年遅れてるだけだろw
932名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:11:54 ID:RMBoRoEe0
>>918
的にされるのが俺じゃなくてよかった…(Ο´з`)ふぅ
933名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:13:12 ID:WonPDKFa0
>約42光年
そんなに離れていないな
934名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:13:15 ID:HlL4zkAX0
ちょっとまて、今考えたのだが
今から同時に地球人とスーパーアース人が出発すれば
21光年のあたりでお互い会えるんじゃね?
935名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:13:33 ID:IPvIDK+F0
おら、ワクワクしてきたぞ!!

スーパーアースのみんな!元気を分けてくれ!!
936名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:14:18 ID:h4BV7jxx0
まずは火星に行こうぜい
宇宙は夢が広がりんぐ
937名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:18:00 ID:nBCSObvw0
光速無料はどうなったのー? ねー。 チンチン
938名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:18:03 ID:PrY/6LeA0
人間がいける星で住めるのはないのかね
939名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:18:41 ID:rOeVkSe80
120〜280度で4分の3が水と氷ってこっとは相当気圧が高いのかな?
940名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:20:20 ID:RjkX+s5C0
イスカンダルまでは148,000光年
941名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:24:10 ID:rOeVkSe80
って、軽く亜臨界の領域じゃないか。すげ。
942名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:24:17 ID:6KSul4s+0
すごく遠いの?
ワープしたらどのくらいでいけるの?
943名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:29:28 ID:rVRmIBUJ0
オマームコ オチーンチ アナールセェェェェックス
944名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:30:29 ID:HLdqWFDJ0
>>773
qqqのひとか。そういや最近見ないな。
945名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:32:37 ID:XExVz1vzO
宇宙の話をされると
理解不能過ぎてイライラしてくる!
何が太陽の数万倍じゃ!クエーサーじゃ!おあああああああ!
946名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:35:13 ID:haHRUir30
>>945
イライラするのはお腹がすいてるからだろ。
まあ、夜食でもクエーサ。
947名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:37:51 ID:WlGO8iNZ0
じゃあ、そろそろスーパーアースの土地の売買でも始めようか。
948名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:38:31 ID:nkUIm+ej0
移民船団の募集はいつからだ
949名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:42:42 ID:iJmmZN8d0
>>945
まあ落ち着け。
まだ誰も月より遠くに行ってないんだから
学者だって数字でしか知らない。
そう、数字を並べてるだけなんだよ。
950名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:55:53 ID:8E3FUs0ZO
>>949wwwきっと>>945は更に「あぁぁぁぁぁぁ!!!!」ってなったと思うよw
951名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:34:58 ID:yvHqGJkpP
なんかものすごい勢いで電気を受け流してくれそうだな
952名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:35:41 ID:y02664Oy0
>>948
1万年前に出発したよ。
953名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:37:29 ID:YckQVnpn0
実は舞台のカキワリみたいに巨大な球形のスクリーンに銀河とか星とか書いてあるだけで
知的生命体が地球人をおちょくっんてるんじゃないか?

42光年とか禿ワロスw とか 赤色超巨星とか書く時縮尺間違えたw とか
954名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:01:10 ID:5B0XuTOd0
なぁ2.7倍あるってことは生命もでかいんじゃないのかな?
重力が何十倍もありそうだからそれに耐える筋力等々が必要で、
星の大きさのバランスからいっても単純に巨大生物がいそうな気がするんだが…
955名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:24:02 ID:rOeVkSe80
>>954
自重に耐えるのが大変だから逆に小さいかも?
956名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:05:13 ID:W6FUlQj10
場所どこなん?
957名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:07:15 ID:LUlAq9JLO
星の寿命がいずれ尽きる事を思えば
人類もいつかは死滅するんだな
最後ってどうなるんだろ
958名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:18:35 ID:ZAQs/6xI0
よし、今からスーパーアースの土地を販売する会社を作る!
お前ら真似すんなよ。
959名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:19:17 ID:SWfDr5YI0
>>25
なかなか皮肉の効いた事を言う
星新一かお前は
960名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:22:03 ID:AIbBvA8f0
やはりクマムシの遺伝子を取り込むしか
961名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:24:05 ID:AL6qNtbr0
地球からこの☆めがけて生命の素をブチこんでやればいいじゃん
962名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:29:29 ID:aLvRLbXD0
ワープ5で144日かかるな・・・orz
9.4でも10日もかかるのか


http://www.m-nomura.com/st/w-calc.html
963名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:30:39 ID:xvkgGq+4O
>>955
サイヤ人みたいに強い奴がいるかも
964名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:31:27 ID:90RU+xBEO
>>956
地球を出て左
965名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:34:31 ID:HdVKcXHjO
しばらく

そのまま進んでください
966名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:40:09 ID:5iFYeWvJO
京都風に言え。
上がる下がる。東入る西入る。
967名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:41:41 ID:mxm4lQm50
表面温度が100度超えてるのに水?

表面温度どの編のことだっけ?
968名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:41:45 ID:UAdP8rgx0
これは夢のあるニュースだな。
ちゃんと調べてほしい。
興味がある。
969名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:46:30 ID:1PPMaGuD0
可能性では「宇宙人はいた」が高そうだな。
恒星小さいからかなり歳取ってるわ
970名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:48:03 ID:tRUIxbFyO
エイシェント見つかったのか?
971名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:51:05 ID:LYSiCa95O
実際に行って温度を計ってこい
憶測で言うなボケ!
972名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:51:15 ID:BFEhGpso0
地球に似てるのにスーパーアース(地球を超えてる)ってどういう事?
973名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:54:35 ID:iovNZyq3O
superは超えるってんじゃないよ。
974名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:55:53 ID:ONiB5SLl0
>>1
「ぐっじょぶ1214b」wwwwwww

ぐっじょぶb
975名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:58:00 ID:WBXEdPym0
>>956
道なりに進んで戦闘
さらに道なりに進んで戦闘
さらに道なりに進んで鍵を取り、
道なりに進んで鍵を開けてイベント
976名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 04:01:00 ID:BFEhGpso0
>>973
大きさが地球より大きい恒星で地球の環境に似てるから
スーパーだって分かったんだけど。。。
977名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 04:02:15 ID:BlLRow7Z0
地球と同じ生態系である可能性のほうが低いだろうに生物が住めないだのなんだの
978名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 04:18:36 ID:SG8hpz4i0
チャラ〜 ヘッチャラ〜 何が起きても気分は〜 ヘノヘノカッパ〜
センキュー
979名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 04:22:52 ID:/C7s6A6b0
重力何十倍もの修行の場が出来たな
980名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 04:27:25 ID:+sXZ5gKiO
「でも遠いんでしょう?」
981名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 04:28:31 ID:R8L9jsqo0
こういう星は、星そのものに住むのじゃなくて、コロニーを周辺に浮かべて、資源採取するような形になるんじゃないかな。
まぁ、夢物語だがw
982名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 04:29:03 ID:dtsQFL6q0
のちの植民地惑星「デロイア」である。
983名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 04:32:02 ID:SeAGzkOm0
実家のすぐそばだわ
984名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 04:34:02 ID:juLbH3Dt0
ウッヒョー!鈴口!
985名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 04:34:43 ID:oRUsZC7qO
120〜280度\(^O^)/
986名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 04:35:12 ID:JVqTOLo5O
地球人「ちょw暑杉w住めねぇだろこんな星w」

スーパーアース人「ちょw寒杉w住めねぇだろこんな星w」
987名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 04:35:59 ID:6/OnYetA0
>>983
おまえ、このスレにもいなかったか?

【社会】 新宿の排水溝から、男性の遺体…東京
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260944654/
988名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 04:35:59 ID:hD/qlCATo
スーパー課長のふるさと
989名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 04:37:24 ID:fPTv0KhnO
久々に帰ろうかな
990名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 04:37:59 ID:0hwym4hs0
水蒸気惑星

気圧がたかければ液体だな
991名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 04:56:14 ID:8ovUsG4xO
圧力鍋みたいなもんか
992名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 04:57:12 ID:lhc1Ocz90
早くテラフォーミングしろよ
993名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 05:01:17 ID:YC8Dbv/C0
メーテル
 また一つ
  ★が消えるよー
994名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 05:02:01 ID:M3BdyYPH0
当然その惑星に韓国人も住んでいるわけで、さてさてどうしたものか
995名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 05:03:44 ID:LYSiCa95O
水じゃなくて熱湯じゃね?
996名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 05:09:12 ID:3OYQEvtd0
実際のところ42光年って最新の機体で何年で着くの?
997名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 05:10:12 ID:AlzDdeq2O
見つけんな、ボケ
998名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 05:12:48 ID:nx8rOfmDO
1000なら


わかるよな?
999名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 05:12:53 ID:XOLdppQ6O
地球を物差しにするのが間違ってるだけかもよ。
酸素を必要としない知的生命体がいたっておかしくはないし、
地球人のイメージは地球の範囲内でしかない。
地球に似ても似つかない星にいたりしてな。
1000名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 05:13:32 ID:O8cZ3bNV0
うぐんぬ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。