【北海道】 テレビ塔運営会社 またまた3千万円横領 横領社員計8人 上司、パソコン苦手で不正見抜けず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かしわ餅ρ ★
 社員による横領が相次いだ「さっぽろテレビ塔」の運営会社「北海道観光事業」(札幌市中央区)の
高山裕史社長は16日、記者会見し、新たに社員2人による計約3千万円の横領が判明したと発表した。
うち1人は、同社で横領が発覚した4月以降も着服を続けていた。これで、明らかになった横領は社員8人、
総額計約1億6千万円にのぼる。

 同社によると、今回発覚したうちの1人は、管理本部経営計画課で経理を担当していた37歳の男性係長。
ゲームコーナーや土産物店の売上金を管理していた2006年春から今年2月ごろにかけて架空支出を繰り返し、
約3050万円を着服した。競馬や車の購入費に使ったという。もう1人は旅行本部の33歳の男性社員で、
経理担当だった07年11月から今年8月、売上金額をコンピューターに入力する際、実際より少なくして展
望台の入場料などから約30万円を着服していた。

 同社は度重なる横領発覚を受けて10月に役員を刷新し、過去の経理内容を調べていた。今回の横領は
その過程で発覚したという。担当者が処理した経理内容は本来、上司であるマネジャーがチェックすることに
なっている。だが、2人のマネジャーはパソコンが苦手で、経理に使っていたソフトには精通しておらず、
内容をチェックすることは一度もなかったという。高山社長は「会社としての管理体制がまったくできていなかった」。
2人は同社の内部調査に対し、横領を認めているという。同社は2人を今月末で懲戒解雇処分にするとともに
被害弁済を求め、横領事件として刑事告訴する方針だ。

 同社の筆頭株主は札幌市。市観光文化局の梶原隆局長は「会社の再建を図る努力をしている最中に、
また横領事件が発覚したことは悔しい思いでいっぱいです」というコメントを出した。

http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000000912170006
2ν北米院 ◆UMScDfF8eM :2009/12/17(木) 10:11:49 ID:2fwxCf180
>>2なら肥溜にダイブ
3名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:13:15 ID:twwWcRkZ0
>>3なら>>4がパソコンが苦手になる。
4名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:13:33 ID:yusVJfxw0
 i l l            ヽ    ヽ\\
        ヾy ‐- ̄ ̄ ̄ ヽ、    \    ヽ ヽ
         ィ   ヽ ̄\    ヽ        ヽ `、
        /         ー-、      \     `、
        /   ヽヾヽ\ ヽ\  ヽ、          、
       // /  |\      ヽ、   ヽ ヽ  |   l`、
       / |  |   l , 、\\\\       \  |   l 丶
       | l   |.   、! \ \ ー '''' ヽ、ヽ     l  |  | `
.      |.l  |  r'} 、 \,,、  、__,,、-‐''`ヽ  | |  |  |
       l.l  |  ( {  `ー''丶   '''ー- '´  |/ヽ | | | ii  |
キタ━━━ l   |  ヽ;      |         |' i| l | | |  i━━━━━━━━━━━!!
       ヽ  .l   `i.     i       ノ, / / ///  /
         \. l   ヽ.    ヽ      /`" / // | ̄ヽ
          ヽ.    ヽ  _,,,,,,_     /r、 / /  |   | 
           \ /llヽ  ‐-、`'   /1| ヽ / /|   |   
            /  ||∧.      / | |  \-‐'   |   |
        _ ,、 -/l   ||{ ヽ,,,,,,,,,/  .| |   |ヽ、、 |   |
    _,、- ' ´    |.   ||{        | |   |ヽ、 ゛|   |、,,_
5名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:13:49 ID:eoTFY/Z90
> パソコンが苦手

うちの70歳越えた社長でさえバリバリパソコン使ってるというのに
6名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:13:57 ID:WMW9LmLs0
>>2
おめでとうございますw
7名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:13:59 ID:CS4xwAKM0
北海道民の民度だなw
8名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:14:07 ID:jt1n57Yu0
ブラック企業ならよくあること
9名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:14:34 ID:oVMyvnXK0
パソコンが苦手で見抜けずって。どんだけ杜撰な会社だよ。
10名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:14:38 ID:3lO01MZ9P
理由にならへんやろjk
死刑や
11名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:14:50 ID:fNKNG3Nn0
管理出来ない管理職なんていらない
12名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:14:58 ID:FPelXwcA0
横領社員が8人て一体社員数何人の大会社?
13名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:15:09 ID:AON+Uumv0
ここまでくると変だ。
実は裏で893とかに強請られてたりしないのか?
14名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:15:41 ID:Ulo9gCrUP
こんだけ着服して経営に響かないなんて
もうけてまんなあ
15名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:15:46 ID:P3RNJACC0

パソコン関係ねえだろw

紙で印刷したのでもチェックできるだろうがw
16名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:15:51 ID:twwWcRkZ0
かなり儲かっていたのか? 
テレビ父さんのおかげ?

しかし横領社員が8人もいたとか、すげー職場。
17名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:16:10 ID:DiuSvVb50
勉強すりゃいいじゃないか、家の母だって誰にも聞かずに自分でやってる。
18名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:17:03 ID:fNKNG3Nn0
北海道ってBいるの?
19名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:17:44 ID:ykDqusHC0
テレビ塔って名古屋だけじゃないのか
20名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:18:26 ID:TdoWWW5n0
信頼回復を目指しますとか言えるレベルを超えてる
全役員従業員総とっかえぐらいしないと信頼回復なんてないだろ
21名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:19:10 ID:AG5Esbat0
>>17
出来ない人のパソコンは
パソコンできる人のプログラミングと思え
もしくはUNIX
22名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:19:15 ID:0ict2qpZ0
管理にパソコンなんて関係無い
パソコンなんて、単なる作業の道具じゃねえか
23名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:19:52 ID:Bri6nu2R0
無能マネージャーはいくら報酬を貰ってたんかね
24名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:20:15 ID:RV0yyXNi0
何で稼いでいる会社なの  儲かってるみたいだが
25名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:21:27 ID:0eLNXGTU0
>>2
ちゃんと証拠写真出してよ!
26名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:22:29 ID:0LJkNcWz0
>>15
まさにそう書きたかった
27名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:22:44 ID:0SyP3ZLr0
天下りの飾り上司だったの?
日本ってこんな国だったんだね
28名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:23:10 ID:uuUMjU/+0
20代の人間には全く信じられないことだろうが、50歳以上はパソコン全然扱えないというのがまだまだ多いんだわ
ネットに接続できても履歴消去知らないとかファイル圧縮できないとか結構ある話
29名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:25:13 ID:nZQGc9Ui0
馬鹿と基地外しかいない会社w

全員名前さらせ
30名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:26:32 ID:l624WuZO0
逃げんなよww
31名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:26:45 ID:3hwfgUlp0
PCうんぬんじゃなく、そもそも適性を欠いていたんだな
32名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:28:01 ID:m3xq7z5a0
>>27
天下りは仕事を教えてもらえず、誰からも無視される哀しい存在。
33名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:28:35 ID:9cErGsfXO
札幌市が破綻しても、国が援助しないで欲しい。
バカすぐる。
34名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:28:37 ID:uuUMjU/+0
>>15
「プリントアウト」の仕方がわからなかったんじゃないですかね
もしくは『ファイル検索』がわからなかった

そして部下に頭下げて教えてもらうの嫌さに「どーせ大丈夫だろ」で誤魔化してスルー
35名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:28:43 ID:3fJ1taMJ0
不良が巣食う職種なのは間違いない
買い替え喚起国策かどうか知らんがアナログ波の出力ワット落ちてるよ

インチキ国家と国民に思われたとたんに国力は衰退するものだ
36名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:28:51 ID:FPelXwcA0
http://www.tv-tower.co.jp/contents/profile/index.html
主な事業
1.放送用アンテナ基礎鉄塔及び付属設備の賃貸管理
2.観光施設展望台の運営
3.地階および塔屋の賃貸管理
4.観光土産品の販売
5.喫茶・飲食業
6.旅行業など
37名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:31:49 ID:S3L2eSDF0
まるでウチの会社みたいだな
横領し放題

ま、やらねーけど
38名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:37:24 ID:UXK8PxAEO
泥棒を平気でつくりだすシステムに問題があるのでは?
全員だめだろここ。
39名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:47:24 ID:ZXVnEbL00
また道民か
40名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:51:29 ID:+WCBth4A0
まずそういう人材を確保するのが先だろ。なんだこのバカ企業。









頼む。就職させてくれ。パソコンできるから管理はできるぞ。
41名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:51:47 ID:yGL74dNL0
つうか、前回発覚した横領分は回収したのか?
テレビ塔造るための莫大な金を横領されたままなのか?
42名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:52:30 ID:HPvl0uVM0
>担当者が処理した経理内容は本来、上司であるマネジャーがチェックすることになっている。
>だが、2人のマネジャーはパソコンが苦手で、経理に使っていたソフトには精通しておらず、
>内容をチェックすることは一度もなかったという。

これは上司も同罪だわ
43名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:55:15 ID:nOuuj3V/0
地方公務員の天下り特殊法人のそのまたぶら下がり企業はそんなもの。
ほら民主党、これたたけよ。
あ自治労利権だから無理だねww
44名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:56:58 ID:nV84GXYk0
札幌テレビ塔は地デジ化で廃止になったりしないの?
45名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:57:41 ID:l624WuZO0
大通公園の展望台だから無いな
46名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:58:32 ID:n310iis+0
パソコン苦手なら仕方ないw
47名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:59:11 ID:qOs/CHO50
横領が発覚したことは悪いことではない。不正を許す、キチガイサヨクが
蔓延っているのが問題だ。

48名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:59:44 ID:NbSyGNu20
>>41
回収できなかったから、刑事告訴したんだろ。

自分の知ってる第三セクターで横領あったけど、身内が弁償して事件化しなかった事がある。
49名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:03:45 ID:DPdqtWvi0
>>42
だよな
給料泥棒
50名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:05:03 ID:ooN1VoJn0
>>2
本当に2だったら、飛び込める、例えそれが発酵した肥溜めでも。
51名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:05:17 ID:H0hdwuab0
とうさん…
52名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:06:03 ID:i4/0r3QmO
ありえね
53名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:06:15 ID:L+R76Bh/0
横領していた社員も、普通に給料もらっていた。

  横領して尚、給料も・・・。まさに泥棒に追い銭。

社員が貰っていた給料は、労働の対価ではなく横領への報償ってか?
54名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:06:57 ID:jVZbat590
マネージャー「あれれ〜?この帳簿おかしくない?」
つ「そでのした」
マネージャー「あ、おれパソコン苦手なんだった〜。よくわかんないや〜」

北海道では普通。
55名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:12:33 ID:sAI6N81W0
パソコン苦手でw
すっげー会社だなw
56名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:14:09 ID:HJby9TG10
>>44
大昔に手稲山に移転済み

すぐ隣のNHKが地デジ用のSTL回線のアンテナ付けて使ってるが
57名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:14:19 ID:ImXK5uPO0
職能もないのに分不相応に居座ってたバカ上司も横領罪でしょっぴけや
58名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:30:47 ID:Vbb8y8ZO0
横領した犯罪人の名前が出ないのは、自治労だからだろ。
年金のズサン記録も、実際にやったのは自治労。阿倍首相に責任ナスリ
つけて知らん顔の自治労。
59名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:34:17 ID:WJDlEr0J0
管理者が管理しなかったら、管理者の仕事ってなんなの?
座ってるのが仕事?w
60名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:48:26 ID:yGBTaiYxO
やったやつテレビ塔に吊しとけよw
61名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:52:23 ID:Jc2X1z8r0
犯人の名前出ないのかな
62名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:06:45 ID:sQ0eWpSe0
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                    
    | DQNの回収に来ました |
    |__  ________|                   
     ,_∨_______       γ===============┐..    
   . γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//  \______/ )\
. _  // ∧_∧ |.|| | .| 混ぜればゴミ   .l l,,,,,,,,,,,,,,,,,,\____/ /__\
[_].//( ´∀`).| || | .| 分けてもゴミ ヽ丶    |8|| ̄ / / ̄ヽ  |6| ゥアア・・
.└/l__/__  ).| || .|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ ヾ---「:l|_/ /__∧ ヽ | |
  |    (_/ [||| --|___特亜B ___ヽヽ  ゞ |.:ll ./ /;´Д`) ミ. ∧_∧ ポイッ
  lフ  ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽヽ ヾ |.:|/ /    \ヽ⊂(∀`  )ミ
 [ll三// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]二||二二二||_.(⊂  )
  └--l .※ ..l ..凵=======| .※ ..|  . ,______.,.____.,___., 


         【またDQNか】【やっぱりDQN】【さすがDQN】
         【はいはい軍団】【DQN丸出し】【DQNじゃ日常】
         【童話天国(幼児大喜び)】【どうせDQNだし】
         【DQN民国】【だってDQN】【相変わらずDQNか】
 ヤレヤレ… 【DQNだから仕方ない】【これがDQNクオリティ】
.   ∧__,,∧   【それでこそ中高卒】【まぁDQNだし】【常にDQN】
   ( -ω-)  【DQNでは日常風景】【DQNすげー】【だからDQN】
.   /ヽ○==○【今週もDQN三昧】【DQNでは軽い挨拶代わり】
  /在 ||日| B【基地に空襲警報発令!基地外に非難せよ!】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)
63名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:12:55 ID:NvnyqMKV0
>>1
度々こういう話をニュースで見聞きするが、マジで教えてほしい。
「いつの日にか絶対にバレる事」じゃないの?
それとも、たまたま油断したり、運悪く発覚したの?
頑張って数字をいじり続けてたら永遠にバレない事なの?
64名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:12:57 ID:mESGpg8AO
上司も解雇して賠償求めるべきだろ、これは
こんな無能が要職て、コネで入ったのかね、やっぱ
65名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 14:11:46 ID:BTv1P11jO
ススキノのクラブで働いてたとき、ここの会社の人達ね豪遊してたの思い出した。同伴、アフターにとお世話になったが会社のお金だったのね!
66名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 14:26:59 ID:stciPlgKO
>>63
バレるんじゃないかな。
期間にもよるけど、あと、バレて咎められるかも別にして。
67名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:29:27 ID:Bo/Pd0km0
一応、刑事告訴はしたらしいね
68名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:32:18 ID:NNrBi5GH0
どんだけ金がある会社だよ。
69名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:35:48 ID:BMRjc/8X0
懲戒解雇をなんで月末まで延ばす?
普通は決定日即日だろ
そんなことだから社員におちょくられるんだよ
70名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:49:02 ID:S/dD5FFU0
とてもほのぼのとしたいい会社ですね。
71名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:35:12 ID:pKYaJ/lx0
札幌は民度が低すぎる
72名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:58:41 ID:Wo0rxhQk0
>>69
期日までに吊ってくれたら口封じ代がわりに退職金満額出すよ、というサインだなこれは。
73名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:59:55 ID:adXcbXZ50
パソコンも使えないOBって何様
生活も困ってないんだろうから、即刻 懲戒解雇
あんな奴らのために、住民税払っていたかと思うと 腹立つ
上田君 何とかしなきゃいかんな
74名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:03:03 ID:0xYzlrDr0
さすが29の国www
75名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:04:43 ID:WIk/E76R0
横領した奴は当然のことだが上司の監督責任も甚大だろこれ
責任者としての存在理由がまったくねーじゃん
76名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:14:12 ID:ftz+elj70
>>43
質問なんだけど、北海道観光事業株式会社って、地方公務員の天下り特殊法人の
そのまたぶら下がり企業なの?とてもそうは思えないんだけど。
77名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:07:34 ID:25cd25rM0
>市観光文化局の梶原隆局長は「会社の再建を図る努力をしている最中に、また横領事件が発覚したことは悔しい思いでいっぱいです」というコメントを出した。
おまえがしっかりしないからこんなことになるんだ
他人事のように言ってるが、お前も懲戒だ
出資金は税金だろ
と思うのは、俺だけ?
78名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:47:53 ID:MrD7Xo+pO
正社員による横領事件本当に多いなバブル時じゃ考えられん泥棒は雇うな
79名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:10:46 ID:XAqLZfEw0
>>1
また札幌

プロ市民と外国人のため町は横領多すぎなんだよ
どこでもこうなる
80名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:32:20 ID:FA904ykRO
パソコンの苦手な二人も懲戒解雇しないとダメだろう
なんでパソコンの必要な仕事に居座ってんだよ
81名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 06:54:08 ID:QFVaTyMX0
札幌ももうすぐ夕張みたいになっちゃうよw
82名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 06:59:33 ID:X7W6ulltO
パソコン使える上司に変えれば解決します
83名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 07:05:54 ID:vkPpA8brO
パソコン出来ない、仕事出来ない、管理職なのに管理出来ない

年功序列で出世させるな
84名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 07:11:28 ID:Mkbx6dhU0
パソコン使えない40代のホワイトカラーはさすがにいないだろうが、、
50代で営業叩き上げで管理職ポストに座ってるオッサンとかだと、
パソコン操作がおぼつかないのはゴロゴロいるんじゃね?
85名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 07:12:28 ID:Q2Rf73DrO
これ絶対パソコンだけじゃないだろ
全部プリントアウトさせて
電卓とか
アナログ経理チェッカーでも恐ろしいほど
速くミス指摘できる人いるもん
86名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 07:19:08 ID:6GaNOO+aO
この無能上司もクビにしろ
87名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 07:24:20 ID:FvqNYDBk0
>>3-4
見るからに苦手そうだが・・・w
88名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 07:27:58 ID:FgsmaWy60
ジジババの世代はPC苦手だからな
ジェネレーションギャップが激しい
89名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 17:57:55 ID:h5ucjVMA0
パソコンが苦手なんじゃなくて経理の能力がなかっただけだろw

出力された帳票の数字を見ても不審な点を見抜けなかったということ
90名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:28:20 ID:hGopy6r/0
いいかげんな町
91名無しさん@十周年
パソコン・・・・ より やる気ないんだよ
やる気無い奴に、給料払うって馬鹿みたい
椅子にふんずり反って、新聞読んで一日終わりよ
下手したら、交際費で土日はゴルフ三昧かもな 
経理どうのこうの以前の話だろう