【社会】日本海側中心に、週末にかけ降雪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
強い寒気と冬型の気圧配置の影響で、日本海側を中心に広い範囲で雪が降り、
これから週末にかけて日本海側の山沿いを中心にまとまった雪が降る見込みです。
また、福岡市や佐賀市などで初雪を観測しました。

気象庁によりますと、冬型の気圧配置が強まり、日本の上空にはこの冬一番の強い寒気が
流れ込んでいます。このため16日夜から17日朝にかけて、北日本から西日本にかけての
日本海側を中心に広い範囲で雪が降り、山形県と秋田県の多い所ではこの24時間に
50センチ前後の雪が降りました。また、福岡市と佐賀市、それに京都府舞鶴市で初雪を
観測しました。午前5時の積雪は、北海道旭川市で22センチ、山形県酒田市で19センチ、
新潟市で14センチ、青森市で13センチなどとなっています。気象庁によりますと、
強い寒気はこれから週末にかけて南下し、日本列島を覆う見込みで、北日本から西日本に
かけての日本海側を中心にまとまった雪が降る見込みです。18日朝までに降る雪の量は、
いずれも山沿いの多い所で、東北の日本海側と北陸で60センチ、北海道の日本海側と
岐阜県で50センチ、近畿北部と山陰、それに長野県で30センチ、九州北部で
15センチなどと予想され、平野部でも所によって雪が積もる見込みです。気圧の谷が
通過する影響で北陸を中心に大気の状態が不安定になり、落雷や突風が起きるおそれが
あります。気象庁は、路面の凍結などによる交通への影響や落雷、突風などに
注意するよう呼びかけています。

*+*+ NHKニュース 2009/12/17[07:00:38] +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014465161000.html
2名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:02:16 ID:DEYFeaM0O
はい、気をつけます
3名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:02:45 ID:jgKErDKQO
寒いのやだお
4ぬこ:2009/12/17(木) 07:04:34 ID:NKRpCo2hO
寒いのやだにゃ
5名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:05:07 ID:0bH5YVeHO
冬だもん。雪の日もあるさ。
6名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:06:45 ID:DNc+Ti/I0
さっきゴミ捨て行ってきたら糞寒かった。
瀬戸内海側だけど。
7名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:08:33 ID:Nk9vc9wd0
しましまの天気図になるんだなw
8名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:09:22 ID:KmNO0nweO BE:427471362-2BP(11)
そーがそーが雪コァ降んのがぁ。
9名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:09:36 ID:AqA/58lp0
雪が降ってた
10名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:10:34 ID:iyC1Qv/w0
ひでーな、温暖化で霜焼けができそうだ
11名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:13:41 ID:7xMR6N3D0
やっぱ冬の日本海はこうでなくっちゃな
12名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:15:19 ID:x1xww1Ri0


⌒ヽ         /                /      |
_ノ         ∠______________ /       .|
          /\  \          |       |
          .\ \  \           |        |
   ○      / \ \  \        |       /
    />    /  / \ \  \      , "⌒ヽ       /
   ///    ./  /   .\ \  \    i    .i      ./
  ./\\\   /  /      \ \  \   ヽ、_ノ      /
 /  .\\ . /  / ∧∧  \ \  \    . |     /
 \   \\ ./ .(・ω・)  /.\ \  \  |   /    /
   \   \\  ∪  ノ '      \ \  \  . |   /|   ./
  o .\    \\ ⊂ノ /        \ \  \ |  / |   /
    , "⌒ヽ .  \\ /           \ \  \| /  |  /
    i   i   \\   ○      _\ \/|/   | ./
  ○ ヽ _.ノ .\   \\      _,.- ''",, -  ̄    _| /
          \    \\_,. - ''",. - ''   o     ̄ .|/
          \   \\ ''  ̄ヘ
      ○     \   \\//。
    ゚   o   。  .\   \/ 
   。            ̄ ̄ ̄ 
13名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:17:41 ID:koPzeSqAO
1月に金沢行くんだけど雪すごい?
冬に日本海側行くの初めてで
14名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:20:53 ID:KmNO0nweO BE:1282413694-2BP(11)
>>13
冬の日本海といえば雪と雷です
15名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:22:35 ID:gvFDNrZJ0
×日本海
○東海
16名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:27:35 ID:OAKPRPBY0
>>15
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´〉
17名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:27:52 ID:ZKmZ6TIz0
コーエー
18名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:29:42 ID:vYzE4x59O
これも地球温暖化なんかの影響だと
鳩でちゃんなら言いそうだ
19名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:47:37 ID:PoZrmCUzO
まだ積もってない@札幌

こんなに雪がないのは珍しいね。
20名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 07:58:43 ID:b7tnUK820
>>19
青森はのっちり積もってる。
21名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:53:30 ID:5cCCSc7l0
>>15
×東海
○朝鮮海
22名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 14:13:15 ID:BjIPJPKPP
新潟ものっちり積もった
23名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 16:21:59 ID:Vkg3Y8IT0
お昼までは、曇り時々雪の予報だったのに
今は雪だるまだけになっちゃった
24名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 17:19:12 ID:FZOxcCwkO
朝から雪かき職場でも雪かき帰宅しても雪かき
もう降らないでくれ;
25名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 17:52:52 ID:UaVz9jDd0
サムイー
26名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:45:57 ID:Wdx2koiy0
ああああ、大雪にはウンザリ
27名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:46:05 ID:RGu2nMp40
28名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:10:19 ID:7j71MFdYO
新潟やべぇ
市内は普段降らないだけに突然こんだけ降ると街中パニックw
29名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:11:11 ID:8VhPK0Z60
みんな雪に埋もれてしまえばいいんだよ
30名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:42:39 ID:B3Kx+neP0
>>15
` ‐-; : : : : ; ィ/: : l: : : : イ: : //: : :/ヽ: :/
  /: ;.r' ´   !: : l: 、: / l: :./ l: : /  .V
  ' ´    l: : イ: :./` l:、/ !:./    l   じ  い
        l: /,l: /__レ_`_ レュ、   l   ご  い
.       /j'‐、l'´.l  l::::i_ j:::! l.   l     く  わ
       l  f_j __ヽ、ゝ:::::ノ /   .l   で  け
       ヽ/, -- 、ゞ, ー- ‐ '     l       は
          l l ◎ .} ll        l     き
         ,.! ゝ....ノ ll           l.    く
      /: :!     !l    , ---  l
   /: : : : '、 、__ ,.r'リ.、   { ____ )、
.    ̄/: : : :.ヽ --ィ l ` ‐ ,. _     , ゝ、
     '' ´`l: __ト===!ll` ー.、ノ   ̄ ̄ !   ソ ‐--...- '
       ィ´  l  ト、l / ヽ      ヾ:..、   \/`'
       /r' =、、!  ! .){  /、      リ::::::\
     l.f、   .l  l` 'ヽー' 、::::` ー‐‐ ' ァ、::::::ヽ
      ll ` ー- ニ ...イ/  ` ー - ‐ '´  ヽ::::::ヽ
        '、ヽ,, ___ , ァ'            ヽ::::::ヘ
       ヽ 、 _,, ィ                l::::::::ヘ
31名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:44:36 ID:MC3AOAMw0
>>28
でも他県人は3mくらい積もると思ってんだよな。
普段はほとんど積もらないんだけどな、新潟市。

俺は今日1時間半遅刻したw
32名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:46:58 ID:EV1bmq5P0
この手のスレが伸びないとか+大丈夫か
33名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:49:25 ID:l0jBfotn0
福井もいっぱい降ったなぁ。
目の前で事故った馬鹿がいた。
ノーマルタイヤはいていてブツケラレタ人は
自殺行為だろと怒っていたw
34名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 22:06:17 ID:Q9hsBGbrO
どれ、コロッケ買ってくるか
35名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 22:11:55 ID:qFvpWqbD0
地球温暖化の所為で、大雪です。

と、今日もまた、支離滅裂な事を喚き散らしているな。キチガイ古館。
36名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 22:14:09 ID:5+BxO17K0
新潟は曇り空か
37名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 22:18:54 ID:l6xIsp4T0
新潟にこの夏越してきて、「雪が心配です」って言うと
地元民からは異口同音に「他県の人が心配するような降り方はしないよ」って
言われてたのに…思いっきり心配してたとおりじゃねぇか。
38名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 22:59:21 ID:KzsW68AL0
a
39名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:02:19 ID:cphiz5LyO
ニュースで『最強』と聞いて飛んできますた。
なんか台風の時も最強クラスとか言ってたな…
40名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:24:36 ID:EizsznNP0
さみー・・・けど雪は降らない岡山。

しかし今夜は冷える・・・・。日本海のひとがんばれよん。

 ♪      ノ´⌒ヽ    おれのせいで
    γ⌒´     \    ふところも寒いだろうけど
   .// "´ ⌒\  ) ))  ブリジストン資産を受け継ぐ俺には
   i./ ⌒   ⌒  .i )    関係ないね♪
 (( i  (・ )` ´( ・) i,/       
   l    (__人_). |        
   \   `ー' __/        
   ((. (  つ  ヽ、        
      〉  と/  ) )) ♪     
♪   (___/^ (_)
41名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:26:22 ID:0VdijFqz0
昨日外出たら雪積もっててちょっと興奮したw
42名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:26:39 ID:ZUz3SzYD0
このまま平野部も冷え込んで雪が積もることになれば
スノータイヤを準備してない車が事故を起こしそうな予感
43名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:49:25 ID:j7cix/kI0
まだ降るの〜。もう50cmくらい積もってるよー。
1月末みたいだよ。
44名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:52:25 ID:QlVc8TFQO
佐賀にも雪は降るんやね。
というか、九州なら雪と無縁かなって思ってた。
45名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:55:27 ID:epKatzbR0
明日ハロワ行くのヤメ
46名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:00:51 ID:EizsznNP0
>>45
寒さがこたえるわなあ。負けるな、がんばれよ!
俺なんかハロワはあてにせず、求人誌みて自分で履歴書送りまくりだぜ。
まあ、さみーときに仕事探すこともなかろ。明日はゆっくりしろや。
47名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:10:31 ID:ef8UolkLO
しかし明日ハロワに行く者は採用されたのだった
48名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:11:06 ID:epKatzbR0
>>46
レスありがとう、涙が凍りそうだよ
49名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:13:33 ID:epKatzbR0
>>47
凍傷覚悟で往復2時間歩く!
50名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:14:01 ID:nQLMWfJc0
んなに寒いとこ住んでるのか
51名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:17:53 ID:ef8UolkLO
>>49
冗談だ、コタツでミカンでも食ってろよ
ハロワなんざ派遣会社だらけだろ?ネットの求人ポータルで直接求人出してるとこに凸するのが良いぜ、頑張れよ
52名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:19:23 ID:epKatzbR0
>>50
今日は家に着いたら服が凍ってカチッカチになってた
53名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:19:36 ID:xPW0h2rs0
大阪市内だけど昨日は寒かった 底冷えするんだよな
一年で一番寒い気温並と言っても過言ではない 

といっても最低0度前後、最高7,8度だがなw
54名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:22:31 ID:epKatzbR0
>>51
ありがとう、ハロワはブラックと派遣ばかり。
55名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 07:37:27 ID:5bfBay+rO
雪降ってると寒くない。
むしろ晴れてるときの放射冷却は死ぬ
56名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 07:42:47 ID:zmpZWzXpO
寒すぎて腹がくだるのがツラい。
57名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 07:49:35 ID:XnuXU8h0P
寒すぎるだろjk

誰だよ温暖化とかいってる情弱は。
58名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 08:07:45 ID:5bfBay+rO
温暖化すると夏は大雨が降ったり、冬は大雪になるらしいな
59名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 08:11:36 ID:yszuFhfgO
>>37
地元民もこの降り方にはびっくりだ。
実に24年ぶりの積雪量だから、そう責めないでやってくれ。
60名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 10:31:28 ID:afcYK/CgO
61名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 10:42:34 ID:0NL/FD5aO
昨日あんだけ雪掻きした筈のに朝起きたらまた膝上までつもってるとか
何だか驚き通り越して笑ってしまったわ
62名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 10:44:35 ID:03kAzn7TO
温暖化はまだかや?
クソさみぃよ…
63名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 10:54:04 ID:QNE+R5/60
大騒ぎするほどの雪でもない@百万石
積雪も空き地などに数cmで道路に雪ナシ
あちこちから「雪、大丈夫?」と心配して連絡くれるんだけど申し訳ない気持ちになるくらい大丈夫
64名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 11:11:22 ID:bgXeaxQR0
雪が舞ってる
@福岡市内
65名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:07:07 ID:O9yEYH6Q0
日本海側は相変わらず大変そうだな
生まれも育ちも関東平野な自分は、雪=オラワクワクすっぞ!なんだが
そういうレベルじゃないもんな
66名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:08:51 ID:iBr5RNr70
やべー50センチぐらい降ったぞ@福島と山形の県境
まだまだ止む気配なし
67名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:10:00 ID:5bfBay+rO
車に30センチ積もってワロスw
5時間前に降ろしたばかりなのに
68名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:12:51 ID:Xp7R+w8pO
地名を書かないで天気の報告する奴って何なの?
69名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:18:10 ID:qoJU0ItfO
新潟は20cm以上積もってるだろコレwwwww

http://imepita.jp/20091218/442340
70名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:19:05 ID:5bfBay+rO
>>67
ふぅ、仕方ないな。@会津
71名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:19:46 ID:8ChXrvymO
どこの田舎だよ。
72名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:20:53 ID:mQ1iBEHg0
日本海側は理解できるが、大分県が通行止めになってるw
ttp://www.jartic.or.jp/traffic/highway/highwayall.html
73名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:21:04 ID:zIJ2j9L3O
地球温暖化とは、全般に気候が優しくなることではない。
極めて簡単な例として、温暖化により南極の巨大氷山が流れだし、
それが沿岸に寄って来たらどうだよ。暖かいか?

地球温暖化とは、大気の変動するエネルギーが増し、寒暖の差は激しくなることでは。
平均気温が上がっても寒暖が激しければ、人間にとって厳しくなる。

この猛吹雪が、つまり地球温暖化の一つの現れかもしらん
74名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:21:37 ID:sENAZTYw0
ここは四国なのに寒い!最高気温8度って1月並に寒い!
75名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:22:33 ID:b0HnUkvEO
しかし山沿いには全然降らずゲレンデ涙目
76名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:23:19 ID:jnpT4yUt0
>>63
石川県か 思い出すのに2秒かかったw
存在感ない県だよなぁ
77名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:23:44 ID:NJo07LFT0
今日は地震が多いね
78名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:23:58 ID:Pg5JIUX/0
>>28
昨日はコメリの駐車場が大渋滞だった
除雪されてないうえみんな除雪用器具を買い求めにきていた
駐車場が広いと除雪も大変だね

あと昨日は駐車場でスタックしていたら見ず知らずの人が車を押してくれてありがとうございましたm(__)m
79名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:25:09 ID:fEWRw5VkO
なかなか降らないから心配したぜ
これで安心してスキーに行ける
在住の人にはお気の毒だけど
80名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:25:18 ID:03kAzn7TO
>>73
まだ温暖化詐欺に騙されてる情弱が居ようとはなwププwww

ちょっと暖かくなったwまりがdw
81名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:26:37 ID:5bfBay+rO
>>79
スキーは滑るから危険
82名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:31:32 ID:iaNzexTtO
北海道帯広市の隣の芽室町に住んでるが今朝は−24度だった。鼻毛が凍るから
83名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:31:57 ID:mQ1iBEHg0
お弥彦さん(新潟県)の様子
ttp://www.e-yahiko.com/contents/livecam/machi/index.html
84名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:32:14 ID:qBgNdjWJ0
島根や鳥取で雪が降るのは生意気だと思うんだ
85名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:33:25 ID:8N/cjoD1O
数十年前はさ、12月の中旬から下旬って相当寒くて雪も普通に降っていた気がする。
最近は2月あたりが最高に寒くて雪が降るんだよな…このズレってなんなんだろな。
86名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:33:51 ID:bG9OSZgu0
>>84
福岡に降る時の便乗降雪だなwww
87名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:35:16 ID:mQ1iBEHg0
88名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:39:29 ID:HU6aZzO+0
いつも年末くらいにタイヤ交換してたけど、暇つぶしに交換ておいてよかったぜ@新潟市
89名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:29:46 ID:UdMia891O
雪でビビったのかエンストしまくったw
運転下手になったな…
90@福島空港:2009/12/18(金) 13:32:00 ID:WdjosmisO
吹雪いてキタ━━(・∀・)━━!!
91名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:32:23 ID:37I8KLD4O
富山、けっこう降ってきた。
路面見えねー
92名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:38:41 ID:VgrfkVFiO
何こんな日に飲み会いくぞーってはしゃいでんだよ、うちの会社。帰らせろっての
93名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:41:19 ID:C3OUrjjsO
福島人だけど、28の俺が小学生の頃は1月2月はほとんど雪で、雪だるまとかそり遊びの毎日だったんだけどなぁ

今は降るときドカッて降ってあとは残らないし

94名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:41:25 ID:tMpZ35YI0
>>92
断ればいいじゃん
95名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:50:25 ID:RbIzv/icO
雲一つない晴天です。
みなさん雪積もってて、うらやましいです。
@神奈川県
96名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:55:44 ID:63qH3IhBO
山形も積もってる

雪降ると、専務が気合い入れて雪消しに励むからいやだ
97名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:20:13 ID:qs4xfYUk0
>18
温暖化で海水温が上昇、蒸発する水が増えたため降雪量が増えた・・・・・・・・・・・・

とかなんとか。
98名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:20:20 ID:V5JimxR30
東海側は大変だな…
99名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:54:40 ID:D+jb3vgO0
でも雪景色って良いよなあ
100名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 16:18:30 ID:R3C9L71w0
★卑劣なイジメ事件(鹿児島県)
俺なんか、とんでもなかったよ。もう少しで、あの世に行ってるトコだった。
工業高の時、、汽車内で勉強してたら、目を付けられた。
100人(百人)から、罵声によるイジメを、汽車内、駅内、町内で受けたよ。
場所は、鹿児島県の加治木町〜横川町、霧島市周辺での事。
この地域は、99%が無学、高卒、三流私立大卒が住んでる土地。高校生も、ほとんど、チョンバック。
相手は、近くの進学校(勉強のストレス解消)、工業高(足引っ張り)の奴ら。
もうメチャクチャだったよ。家の前で罵声を浴びせる(車で通りすがりに)、池沼も出たので、
地元の新聞社2社の読者の欄に投書し、奴らの声を封じた。
工業高推薦で、地元の国立大学も受けに行った時、共通一次の試験会場でも罵声を浴びせる
奴もいた(近くの進学校の奴ら)。
俺は、命からがら、工業高から国立高専に編入し、国立大学に編入したんで助かった。
俺を自殺に追い込もうとした奴らは、高卒で就職か、福岡あたりの私立大に
進学したようだ。もともと、高卒や私立大に行く連中(ごろつき)だから、道徳や倫理観も
ないんだろう。
俺がもし、女に生まれていたら、強姦(レイプ)される運命だったと思うよ。
今、イジメに遭ってる子も、俺みたいに負けないでほしいな。
101名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 17:25:58 ID:Pg5JIUX/0
>>99
木々が白く染まって綺麗だよね
102名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 17:28:06 ID:HlxCBlwI0
この冬の初雪かきしたよ
103南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/12/18(金) 17:28:14 ID:bt3R1fhg0
陰湿で排他的な日本海側の糞野郎は
雪にうもれて身動き取れなくなるが良いqqqqq
104名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 17:32:38 ID:b5n8mVagO
日本海側に住んでる人って何かの罰ゲーム?
何もないし何のメリットもないしバカとしか良いようがない^^;
105名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 18:12:52 ID:ZRvvtzHsO
>>103
雪で身動きとれない
一日中雪かき
雪で毎年死人がでる

排他的で陰湿なのは、雪に散々苦しんできたから。
って思うくらい雪が憎いわ。
みんなイライラしてるし。
106名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 18:18:04 ID:5bfBay+rO
>>104
日本の海がある。太平の海の奴は日本人やない。太平人や
107名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 18:22:46 ID:TUPbLQ8kO
さみぃ
108名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 18:23:29 ID:NZB4PewF0
太平洋側で雪が降れば南こうせつ
109名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 18:24:36 ID:l+aSx+HhO
大丈夫。日本海は守られてるんだよ。ピカドンを落とされないように。仕方ないよ、辛いけど…平和が一番
110名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 18:27:10 ID:faq5TsxAO
日本海側はあまり台風が来ないよ
日本列島縦断の予報あるけど台風の進路は太平洋にそれる
111名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 18:27:54 ID:NZB4PewF0
12月で氷点下は初めてだなぁinさいたま
112名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 18:30:32 ID:AlFOQ0900
日本海側出身だが、ウチの田舎も陰湿だったな。
もう戻りたくない。
113名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 18:30:52 ID:v6oddlLuO
>>106
日本海って魚介類がうまいよなぁ
マジでたまげたよ。
でも俺は埼玉県民…
114名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 18:33:23 ID:G/GayDJA0
@新潟だが、どう考えても「こんなもん」
お前ら、雪国育ちの矜持を示せ、みっともなく騒ぎ立てるな
115名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 18:36:49 ID:SK4bO51GO
東京にもこーい!!
116名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 18:41:39 ID:2tCYpwJ10
そういや近頃は、裏日本、表日本という言い方しないな。
117名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 18:44:00 ID:oUbYL6f2O
雪ってSEXと同じだよな
本当に降るの 本当にチンボ入れるの
118名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 18:44:38 ID:ZmtlXcuI0
300年単位で歴史をみれば、今の表日本がいつまでも表であるとは限らない
119名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 18:45:55 ID:P2VZ5h//0
トンネルを抜けるとそこは雪国だった
120名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 18:46:37 ID:oUbYL6f2O
氷が降ってすごい チンボ入れるってすごい

毎年毎年、おれ信じられねぇよ
121名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 18:49:53 ID:bMs25OXFO
>>120
君はさっきから何を言っとるのかね?
122名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 18:50:01 ID:38YacX0HO
しかし、やっと湯沢ふってきたけど
普段雪降らない新潟市内が40cmもふって、スキー場が0cmとは笑うな
123名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 18:50:13 ID:oUbYL6f2O
雪とSEXって本当すごいよ
信じられねぇよ
124名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 18:51:31 ID:JpRYPuzpP
125名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 18:53:22 ID:fpYZ3ecE0
           ☆      ☆

          ☆       ☆            ☆
                       ☆   ☆
                            ★
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   民主党“災害”マニフェスト
     |::::::::::/        ヽヽ  @東海+東南海+南海3連地震コンボ
    .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|  A富士山大噴火
     |::::::::/     )  (.  .||  B東京湾北部地震
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|   C浅間山大噴火
    |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |  D大阪上町断層地震
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  E宮城県沖地震
    ._|.    /  ___   .|  F長野県牛伏寺断層地震
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /  村山内閣を超えます。期待してください!
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/

126名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 18:53:50 ID:knRJgYKT0
スキーができるぞ、めでたい、ヘタクソは来るなよ邪魔だから
127名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 19:00:22 ID:oUbYL6f2O
そんな元気ねぇや
128名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 19:00:29 ID:+MoSuikMO
くつ下に貼るカイロが全然温かくないんだけど
なんとかならんか
129名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 19:09:47 ID:PvM3pJVj0
>>98
東海って・・・
130名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 19:16:10 ID:Q1Z7KhGVO
寒い…
前日比−7℃とか何なんだよ
131名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 20:35:52 ID:so7e2fgL0
シャレにならん
車が埋まっとる
132名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 21:08:24 ID:I23chu9B0
>>129
飛騨の辺りもかなり降ってるらしいしな。
平野部もヤバいかもね
133名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 21:23:19 ID:k56lI3KW0
昔のように、スキーだ!!ってときめかなくなったなぁ・・・
134名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 21:27:10 ID:vv5f9SXA0
鳥取市だが大粒の雨が降っている
積雪0ですが、寒い
135名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 21:32:08 ID:DkwmRdk80
島根東部山間部
明日出勤できるか不安なくらい積もってます
136名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 23:03:45 ID:QI/eNyxN0
明日、燕三条駅前で忘年会。
帰りが心配でホテルを予約してしまった。

昨日から朝30分、夜30分雪かきだよ。
ウチのアパートの駐車場は車の出し入れが大変。
137名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 23:48:31 ID:qRanaajV0
今日は日中に結構積もったもんだから、帰宅途中の急カーブで
さっそく田んぼに突っ込んでる車あったな
138名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 01:40:05 ID:Xyozkev9O
愛知西部では12時30分辺り降り出してるよ
たいしたことないからあんまり積もらないだろうけど明日出勤の奴はまずいかもね
139名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 01:42:32 ID:1EdoZ2R10
12月に雪が降る地域ってもはや日本じゃねーだろ
140名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 01:58:38 ID:FRorg3EjO
橋の上は気を付けろ。かなり凍ってるぞい
141名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 02:04:11 ID:VsPJGqO/O
>>134

鳥取だが雨じゃないし、積もってるし
142名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 03:48:55 ID:ZtRJ9sh80
そうかなあ
143名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 09:15:38 ID:Xyozkev9O
愛知西部降ったけど積もらなかったな
マスゴミにあじられて
慌ててスタッドレスに替えた奴らざまぁwww
144名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 09:17:47 ID:Ft+IMr8N0
ほぼ愛知の岐阜市南部だが、10センチはあるよ。
さっきテレビで観たら14センチだってさ
145名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 09:47:01 ID:4W3gl9mn0
外出たらすごい積もってた
146名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 10:09:29 ID:akrr7MFyO
ワイパー上げるの忘れてたら凍ってフロントガラスにくっついてしまったでござるの巻
147名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 10:38:42 ID:Xyozkev9O
晴れとるし このまま終わりだなw
朝の5時からスタッドレスに変えてくれ変えてくれときたがようやく途切れたし
寝るわ
148婆 ◆HKZsYRUkck :2009/12/19(土) 10:59:03 ID:swanXV9P0
1時間かけて車を掘り出した。
「いい汗かいたなぁ」と充実感に浸りつつ、
ふと気がつくとビールを飲んでた。      orz
149名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 11:27:33 ID:UUewZxNKO
本日、雪で動けなくなった福山通運のトラック一台助けました。
久々に一汗かいたわ
150名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 11:28:33 ID:ODqLolB40
>>149
お礼はあった?
151名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 11:29:01 ID:0mg45yQ30
さむかです。
152名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 11:31:12 ID:SvVkGzX9O
福井市住みだけどようやくタイヤ交換しようかと思う。

どっかにいい場所ないかな。
153名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 11:35:44 ID:YDwmyr91O
富山は、昨日は一台落ちていたし、今朝は通勤途中に追突事故で放置車が二台いました。
154名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 11:47:51 ID:UUewZxNKO
>>150
感謝とスマイル頂きますた。
俺の地元は近畿だけど、雪国だかんね、困った時はお互い様。
と、臭い言葉でも吐いておきますか。
まぁ、要するにイイ事したという俺の自己満足だなw
155名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:36:12 ID:WbloRKxJ0
東京住まいだけど、大雪が降ったときに昔バイトしてた
ファミレスの駐車場を一人で雪かきして風邪引いたな〜

でも雪かき好きだな〜衣食住確保してくれるならボランティアで行くぜ!
156名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:45:45 ID:dV+4q0UZ0
室温15度だけど、寒すぎて毛布かぶってるわ。
157名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:51:39 ID:4dBYTtz2O
>>155
福井だけど来てくれる?

158名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 19:31:11 ID:2Cb0NEvs0
Battle For Bascom 2009
http://www.youtube.com/watch?v=t9vWl_HLS0M

先週ドカ雪が降って休校になった米国ウィスコンシン大学の学生が、FaceBookの
呼びかけで3000人ほど集まって壮大な雪合戦を繰り広げた模様。

http://www.youtube.com/results?search_query=snowball+fight+madison&search_type=&aq=f

159名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 10:58:18 ID:D9qJd81F0
少しずつ融け始めた
夕方からの雨で大分減るかな?
馬鹿になって雪かきしなくて良かった@にいがた
160名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 11:47:28 ID:xDgptu720
また降ってきた。
 朝からかなり積もったよorz @新潟市西蒲区
161名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 11:54:04 ID:ML2Llhen0
130cmって降りすぎ
162名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 11:56:14 ID:dxnQAubS0
雪降らないかなー@九州

雪だるまとかかまくらとか作ってみたい。
163名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 11:57:38 ID:dIJtgNNhO
明日会社行きたくないよ…
164名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 12:09:14 ID:2VUICr1r0
毎年雪が降り始めるこの時期にはスリップした車が田んぼに突っ込んでる
165名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 12:39:30 ID:lx59eybZ0
代休で明日の午前中は休みの俺は勝ち組だな。
朝の寒いなか時間に追われながら車につもった雪を落とすめんどくささから開放される。

まあ、1日だけだけどな・・・ガレージやカーポートがうらやましいぜ・・・アパート住まいのつらさよ。
166名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 12:59:20 ID:zEVoEPCKO
3日で1.5メートルくらい降ってビビった
家つぶれそう
167名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 13:13:50 ID:pFIMuCMs0
こんな寒いのに温暖化防止会議とか…
168名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 13:25:46 ID:EJjP++bA0
除雪車が来てくれるのありがたいんだがでっかい雪を道端に残して
いくのはなんとかならんのか?
169名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 14:09:39 ID:34ZAVC210
>>168
文句あるなら、自分でスコップ担いでてめぇの敷地内に
雪どけとけ
170名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 15:21:19 ID:/RuoWnrN0
いいからしゃぶれ
171名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 18:00:26 ID:ydDdkYAH0
欧州を寒波襲う、交通機関に影響
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4313258.html

ユーロスター、列車故障受け全面運休
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200912200003.html

米の首都ワシントンで大雪、交通機関にも影響
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091220AT2M2000I20122009.html
172名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:19:40 ID:CGYa7v8WO
お前ら自分の家の前の道って雪かきしてる?

東北に引っ越したんだがここの人達全く除雪しないのな

やればすぐに溶けてキレイになるのに


正直この様で雪国出身とか言って欲しくないな
173名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:22:13 ID:rggMm9M10
雪おこしなる雷がうぜぇえええええええええ
174名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:26:06 ID:lx59eybZ0
>>172
とけてキレイになってもどうせすぐにまた積もるからやる気しないんだろ。
むしろその雪への放置っぷりこそが真の雪国なのでは?
175名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:04:11 ID:PG/Bosld0
あれ?

温暖化は?w

暖冬は?ww
176名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:25:37 ID:l1D90wvoO
>>174
いついつに止むからって正確に分かってるなら納得出来るが

いつ止むかも分からないのを放置してたら埋もれるだけ
今日の5センチは明日20センチかもしれないのに

わざわざ重くしてどんだけドMかと
177名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:27:05 ID:ByKB5OEY0
今夜も寒いお
178名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:42:52 ID:SCmhk9sF0
>>176
屋根の雪下ろしするだけで限界だよ、仕事しないで1日中雪かきばっかやってるのなら
別だけどな。
ガチの雪国は雪と戦っても勝ち目がないので雪と共生する道を選ばざるえないって感じだな。
179名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:44:58 ID:O+czIit80
19世紀より平均気温2度下げ に貢献しそうだな
180名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:49:09 ID:EKzCbj1a0
>>176
日本海側か太平洋側かで異なるけど、気温が氷点下に達しない地域なら止んだら水流して溶かせば(゚д゚)ウマーってなるんじゃない?
日本海側の雪は水分を多く含んでいるせいで放置すると固まって大変な事になるから、
主要地点だけは雪かきするけどね。
181名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:58:02 ID:p2XuUBt9O
俺の所は、雪かきしなければ一日で雪が消えるのに、無駄にかくせいで残ってる

マジ脳足りん
182名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 01:11:35 ID:wvx4qkq10
>>178
会社に行ったら、今日の仕事が雪かきだった件。
183名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 07:39:13 ID:WyJoBegoO
まじかw
184名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 07:40:44 ID:lDdKzyTU0
>>182 派遣労働ってつらいんだな 仕事えらべないのか
185名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 07:42:23 ID:6391mwfS0
1日丸々雪かきってことは無いと思うんだが・・・
3-4年前の豪雪のときは雪かき専門なのかわからんけど、業者に屋根の雪下ろしやってもらった
186名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 08:46:45 ID:x0R+e4+t0
田舎者が田舎に住んでいること自体、国益に反する。
迷惑な山猿はさっさと人里に引っ越して来るか餓死しろ
と先生がいっていました
187名無しさん@十周年
>>182
うちも朝一の仕事が営業車をみんなで掘り出すことだったよ・・・