【政治】製造業と登録型派遣を3年以内に禁止へ 厚労省方針
>>804 氷河期に全てを押しつけて他を幸せにするのが国の方針だろ
犯罪者予備軍になるのはいい
犯罪者になったら容赦なく逮捕、死刑にすればいいということなんだろうな
953 :
名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:40:47 ID:uZPRAY9uO
おめでとう、これで完全失業率だだ上がりだな
ピンハネ規制に絞れば良かったのにねえ
>>929 基本的に使えないバカの管理をするのはそれなりの労力が要るから無理だろ
955 :
名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:41:47 ID:r4HzOOdR0
>>949 3年後ってのは、その頃なら民主党も死に体になってるんじゃないかなー
というぐらいの時間かと
中国に移るって奴が多いみたいだけど、そんなに簡単じゃないぞ。
賄賂やら政府工作にかかる費用で利益が出てない企業もたくさんある。
撤退に関しても報道されてない総経理(現地社長)監禁、暴行事件が
多々ある。
沿岸部は人件費が高くなってきて、特に「外資だけ」狙い撃ちで
毎年10%〜20%の昇給を求められる。
沿岸部のいい場所は先行進出企業に取られてるし、
税金や法律も頻繁に変わる。
進出企業がつぶれようと関係が無いという法律運用もする。
今は人件費が2万円くらいで雇えると言っても、国に払う保険料、年金の
企業負担分を入れれば4万円、これが毎年10〜20%負担が増えていき、
しかも上述のように簡単には撤退できない。
勤続年数に合わせて年数x年収相当の保証金を払わなければなら
ない(外資だけねw)。
払わないと払うまで国から拘束されたりもする。
この前も借金と未払い賃金を残して外国に逃げようとしたオランダ人だか
イタリア人だったかが浦東空港で捕まってた。
朝鮮人経営者が踏み倒して逃げた事件が多かったんで厳しくなったみたい。
>>929 俺もそれが理想的と思う、長らく職に付けない求職者が少しでも働いて金を儲けることが出来るし
企業側は民間の派遣会社よりも安い手数料で派遣の求人を国に依頼することが出来る
国はその手数料を手に入れることが出来る、しかし今ある民間の派遣会社の社員が職を失ってしまうだろうけど
958 :
名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:42:22 ID:HjTsWaAE0
>>954 使えないバカは自殺するようにするんだろ
自殺者倍増、三倍増で対応できる
方向は間違ってない
不都合がでればその都度パッチ当てればいい
民主政権も長くはないかもしれんからさっさとやってくれ
>>939 まぁしょうがないとは思うが…
もともと企業の人材部門のアウトソーシングだし
>>945 営業とか搾取されてるだろ
>>946 そうなんだよな。
ついついっていうか、分かってて高い金払ってるって言うか。
自分らでやるにはトレーニング期間とか事務処理とか面倒は色々あるだろうけど、
自分らでやるからこそ長続きするし、良い人材が育つと思うんだけどな。
>>951 登録型:登録した人だけが働ける。週何日かは固定ではない。
常用型:会社の稼働日と同じ。
じゃね?
社保の会社負担なくすなら、もっと正規雇用してやるよ。
なんで会社が半分見てやらなあかんの。
>>957 害の方がでかいとわかったんなら民間の派遣会社のことなど考えなくていいだろ
国でなんてできない。
国が派遣の仕事介入したら、そいつの仕事みつからなきゃ生活保護で
飯食わさなきゃいけなくなるからな。
その分の仕事どこからうみだすのか。
後、高齢者に限っては形だけ請負にしてるけど、シルバーなんたらでやってるけど
それですら成功してないでしょ
967 :
名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:46:59 ID:jKoTbFa60
>>956 もう中国だけじゃない
もっと安いところへ行ってる
ちなみに中国は国内需要を狙っていったり中国生産でEUへの売り込みを
するようなものが進出してる
企業は基本的には地産地消の流れだからね
日本で生産して外国へ売るようなものは確実に減る
>>955 民主は参議院戦前に死んでそうだけどな
態々派手な墓穴掘って自爆してる
3年後は日本が死んでそうな時期だ
>>957 対応するハロワ職員の大増員が必要で
同時にそこに登録している連中は公務員になっちゃう不思議!w
969 :
名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:48:02 ID:r4HzOOdR0
>>963 登録型: 派遣先がある時だけ給料が出る。どこにも派遣してもらえない期間は無職と同じ
常用型: 派遣先があろうがなかろうが、常に派遣元から給料が出る
こんな感じじゃないかな
970 :
名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:49:06 ID:75a80ypo0
>失業率が増えるだろw
いえ、そもそも就職していないのですから、失業率を
ごまかしてきたのを目に見える形に整理するためには
必要なステップでしょうな。
それよりも、同時に正規社員や国内生産を頑張っている
企業についての優遇政策を同時に行う必要があるでしょう。
とりあえずは土木のみならず農林水産福祉において公共
工事を行う際に正規社員の割合や国内生産品を使って
いるかを大幅に加点するべきでしょうな。
3年もかかるのか
そのあいだに法律スレスレの別システム作っちゃいそうだな
972 :
名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:49:31 ID:+C1G3Wub0
>>960 確かに技術派遣なんかは大丈夫だろうね。誰でも出来る仕事ではないし。
>>962 しょうがないといえばそうなんだが、今派遣して騒いでる人ってその辺分かって言ってるのかなぁと思ったのよ。
973 :
名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:50:29 ID:jKoTbFa60
>>969 思うに常用型派遣なんて成り立たないんじゃね
派遣元も仕事無くて抱えられるほど余裕ないだろ
974 :
名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:52:20 ID:ILzo7WzF0
どーせ、常用型と言いながら、実態は登録型で雇用するんだろ。
>>962 営業の搾取については会社によるよ
単価高いIT系や生産の設計なんかでは
搾取する側
なんで搾取とかそういう言葉が飛び交うわけ?
左翼のたまり場か?
ちなみに中国で外国人を雇う場合も中国に年金を払うように法律が改正
されます(もうされたかな?)。2009年10月1日に公布されたはず。
今は任意だけど、これまでの法律運用から見ると、たぶんそう遠からず、
しかも突然、強制支払いになるだろう。
実質税金と同じ。収入に応じて払うことになるから結構な金額になる。
駐在で雇った場合ももちろん入る。
>>967 バングラデシュとかインドとかでしょ。
アジアもどんどん人件費が上がってきてるから、
あとはアフリカにでもいくしかないんじゃないの。
どこに進出しても各国ブロック経済みたいになってきてるから、
自国の経済を盛り上げていかないと、売る方も売れなくなって
ジリ貧だね。
978 :
名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:54:19 ID:gtLpIf2F0
>>929 それはない。
国(公務員)がはじき出す派遣業務の必要経費を甘く見るなよ。
公務員ってのは実務はせず、監理の名のもとに下請けに出すから、
現行派遣会社よりピンハネは高くなる。
979 :
名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:55:41 ID:Pl34M928O
派遣禁止→期間社員に変わる。正社員が増えるなんてありえない。
期間を定めての雇用なんだから本質的には派遣と変わらん。
派遣よりも切りにくくなるだけ。
一見雇用の安定に繋がるようだが、そうなると当然採用基準が厳しくなる。
雇用の枠自体も当然減る。
そこに普通に採用されれる人なら、そもそも派遣だろうが次の仕事はすぐ見つかる。
派遣禁止しろ!!って声高にさけんでいるクズどもは確実に仕事なくなる。
>>969 上で書いたのは、派遣先の稼働日のことな。
仕事無い時でも一定の固定給が出るようなのもなんかあったね。
981 :
名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:57:14 ID:a7TxHlenO
最低賃金になっちまうな、正社員の現業として雇うと。かわいそうに
982 :
名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:58:30 ID:Q28fLTDS0
今までバカみたいに稼がせてもらいましたwwサーセンww
って感じなんだろうなあ
うらやましい
>>969 登録型
契約している企業から急な人材が必要な時だけ求人の要請が来る
派遣会社は派遣登録している求人者にその都度、仕事の紹介をする
常用型
あらかじめ長期の仕事内容が決まっている契約企業先へ
派遣会社は派遣登録している求人者に仕事の紹介をする
ただし同じ雇用先には最長3年までしか勤務することが出来ない
こんな感じでは?
984 :
名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:59:01 ID:jKoTbFa60
アルバイトの賃金ってどれくらい
うちのほうだと750円くらいだけど
>>972 派遣労働者は仕事探す先が集約できて良いんじゃないかな
とは言え最近は昔は学生がやってた日雇いに派遣が入ってきて、果てはシルバーまで来たからな
団塊は死ねと思う
986 :
名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:59:55 ID:gtLpIf2F0
>>979 採用基準がきつくなるっていうが、業務に人員がいるから派遣を呼ぶんやろ?
各企業の現場は人が欲しいのに経営がキレっていうのをこれで抑止できる。
企業ってのも中で色々都合があるからな。
日本から企業を追い出したくて仕方がない民主党らしい案だ、
俺はどうでもいいけど、これ底辺が困るだけだよな、まさか
「ハケン禁止→正社員に!(キリッ」なんて夢を起きたまま見てないよな?
988 :
名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:03:10 ID:jKoTbFa60
>>983 要するに常用型は三年以内の長期契約ってことね
989 :
名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:03:13 ID:LrpUjw0+0
これってさ、介護とかも含まれるの?
エロい人教えてください。
>>979 派遣でも優秀な人はホント多いよ。
社員だからってだけで胡座かいて、派遣に仕事押し付けてるような無能社員も多い。
採用基準が厳しかろうが甘かろうが、使ってる間に「コイツ使えねー」と思われりゃ結果同じなんだから、本人の努力次第じゃねーの?
仮に派遣そのものが無くなったとしても、グレー扱いの「試用期間」ってのが幅をきかせてドンドン切るだろ。
>>986 派遣がなければ、人を増やすなって言われるだけ、
それでやっていけなければ、その部門は廃止って
それだけの話しになる。
>>990 というか派遣ってそもそも優秀な人のためのものだと思うわ、腕一本で契約勝ち取っていけるような
994 :
名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:05:28 ID:jKoTbFa60
しかし今年はサヨク連中が大人しいな
景気は良くないはずなんだがw
>>990 それが何パーセントを占めるんだよ、殆どは自分の名前を書くのも怪しいバカばっかりだよ
997 :
名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:07:05 ID:pQ9YZmOFO
>>990 俺も派遣に成るような人間は優秀な人が多いと思う。W
>>993 いや、経験からの割合で言うと、優秀な人は圧倒的に少ない印象だけど、
たまに凄い人がいて、そういう人に限って結婚退職した人だったりする。
999 :
名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:07:41 ID:H8vZkwGzO
派遣はどうあがいても正社員になれない
あきらめろ
>>998 いや、派遣に優秀な人が多いって意味じゃなくて。優秀な人以外派遣なんかなっちゃいかん
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。