【ネット】 変換の凄さで話題の「グーグル日本語入力」に続き、百度も「日本語入力システム」公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★バイドゥ、日本語入力システム「Baidu Type」を無償公開

・検索サービス「Baidu」を提供するバイドゥは12月16日、日本語入力システム
 「Baidu Type」ベータ版を公開した。

 Baidu Typeの対応OSは日本語版Windows XPのみ。「話題のキーワード一発変換」
 「顔文字変換」「学習機能・予測変換」「スキンのきせかえ」などが特徴だ。芸能人や
 タレントなどの有名人、ドラマや映画タイトル、流行語などを一発で変換できるという。
 「かお」「かおもじ」などの言葉の変換候補には、よく使われている約100種類の顔文字を
 収録しているという。

 そのほか、上級者向けキー設定、オプション辞書、辞書インポート機能なども備える。
 http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20405469,00.htm

※関連スレ
・【ネット】 「ひとがご→人がゴミのようだ」 語彙力で話題のGoogle日本語入力、64bit版公開
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260853141/
2名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:06:52 ID:3xxYYqa20
d、f@qh@
3名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:07:59 ID:uMsV1jkhP
使う人いないだろw
4名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:08:04 ID:QeIeg5hi0
どうだろう
5名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:08:41 ID:TW3EzZ880
No.1以外は生き残れないと思プ
6名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:08:51 ID:eFtp9OOp0
7名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:09:19 ID:4ld0FxEC0
絶対に使わない
8名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:09:33 ID:aHHJNPXt0
これは怖いw
9名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:09:40 ID:+gJePhx60
天安門って出ないんだろ?
10名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:09:45 ID:bQmSUkVXP
未だにMS-IME2003ですけど何か?
11名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:09:49 ID:PUDXQB7x0

       ∧_∧ .    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( # ゚Д ゚)  <   おらっ!逝けよ ロックフェラー!
   γ⌒" ̄ `Y" ̄`⌒ヽ \______
  /´  、民  Y 衆 /  `ヽ.
 / ,-ュ人` -‐´;`ー イ` ェ、 ヽ
 l 「  } i 彡 i ミ/ {  `ノ
 ` `ー' .}    {  `ー'´/ ̄ ̄\
     /      \||   |  ガッ !  |
    /   /`ヽ、 i |i  \  _/
   /  ノ    l| | i|   //
   \  `ヽ    |    ||  /
     \ \  l|| l|i | ,,
      ノ  _>‘、|l  |・i/
     <.,,_/~,-・i |゚;・li。i,・' ←ロックフェラー
12名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:09:50 ID:2smf7Ha10
QとAのキーを打ったら、

くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」

くらいまで変換しろ!
13名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:09:50 ID:9+lpcfyd0
Baidu?何でいちいちローマ字で書くんだよ!読みづらいだろ!
百度またはバイドゥって書いてよ。
14名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:09:56 ID:Yql2OO8P0
よくわからんが、ジャストシステムがさらにヤバくなったのは確か
15名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:10:03 ID:MFhldryMO

こんなスパイウエア入れるやついるのか?


ヨコクメ?
16名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:10:25 ID:i+tJGup30
全部中国に送信されるにちがいないw
17名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:10:29 ID:iw4LBHmx0
ATOKさいこー!
18名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:11:02 ID:+gRF9z1e0
IME(Windows)日本語も中国製だからこれは当然作れるだろうな・・・
19秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2009/12/16(水) 18:11:10 ID:L9OWSTGk0
('A`)q□  なにこの中共情報収集ツール
(へへ
20名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:11:20 ID:99Mgto2n0
ち→中華人民共和国は世界一です
21名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:11:41 ID:2AO7zX9NO
百度って何だよ。
22名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:11:48 ID:Mz29ZtsK0
てんあ → 天安門事件
くぐるすげぇ
23名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:12:59 ID:+gJePhx60
どんだけスパイウェアとして引っかかるか試してみようぜ〜

入れたらすぐ消すけど
24名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:14:23 ID:FHStnk8HO
>>15
口説きとエロワードに特化したDL版中国語辞典ならひっかかりそう
25名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:14:40 ID:9+lpcfyd0
使ってみたぞ
すげー使いやすくてびびったw
中国凄すぎw
26名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:15:02 ID:3P/h8huF0
Macユーザ無視かよ
27名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:15:05 ID:uT6MLpsO0
日本固有の領土の名前・・・
28名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:15:10 ID:231/NEvO0
なあに→

グーグルすごい!

29名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:15:22 ID:NRex0/cS0
天安門
法輪功
チベット
30名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:15:24 ID:2mWcaZE10
やら→やらないか
31名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:16:05 ID:QeIeg5hi0
なんだこれ
XPでインストールしてみたけど平仮名さえ出てこないじゃん
32名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:16:13 ID:5gZWc8QnO
黙ってATOK入れといた方がいいと思う
33名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:16:34 ID:9Nf7tLxQ0
なんか、タイプライターのインクリボンを読むみたいに、
入力したテキストをすべて読み取られたりしたら怖いな・・・
34名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:16:34 ID:ZOD0fgLYO
天安門 台湾独立 ダライ・ラマ 法輪功 ウイグル核実験 大躍進 文化大革命 [検索]
35名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:18:16 ID:tMSzkcB70
なぜ敵国の言語を入れる
情報収集の為か?w
Googleにはどうやっても勝てないから諦めろwww
36名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:18:27 ID:IJR2efhI0
六四天安門事件
37名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:19:14 ID:6uWrYORX0
中国人くたばれ
38名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:20:20 ID:UYZGcEMm0
支那とか変換されんの?
39名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:21:05 ID:sTMaVTcV0
使用者のソースコードを中国政府に開示します・・・

っと、仕様規約の隅に書いてありそうだな・・・
40名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:21:49 ID:EkidsS6AP
64事件
天安門事件
41名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:21:57 ID:Ut2RjL1F0
>>3
中国人が使うんだろw
42名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:22:39 ID:9+lpcfyd0
これ作ってるの日本人だっつーのw
SONYの会長がメンバーやで
43名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:22:45 ID:Xq/KfK2o0
これは怖い!!!

支那版エシュロンか!!

日本政府はこういうスパイウェアをきちんと規制しろよ!!!
44名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:22:50 ID:F0ygbTtE0
百度つかう時点で情弱だろww

絶対に使ってはならない。

45名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:23:12 ID:ysByRIIw0
高麗棒子の入力以外に役立たないな
天安門とか禁句ばかりじゃな・・・
46名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:23:37 ID:Yf629HV70
せんか → 釣魚島
47名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:23:56 ID:xOly+IRi0
反日基地外独裁国家の日本語入力なんて誰が使うんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
48名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:24:22 ID:5F54qsGZ0
JWORD以上のマルウェア確定だろこんなのwww
49名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:24:30 ID:t1KGRoeP0
支那系のアプリとかサイト使う気になんねーやオソロシイ
50名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:25:16 ID:11TXl4Lm0
使う奴は情弱
51名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:25:29 ID:oEt/SzE60
グーグルとの違いにワロタw
でもグーグル日本語入力の安定性無かったから戻した。
52名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:26:01 ID:2udK7YEb0
2チャンの書き込みにグーグル日本語入力が反映されないのは何故?
53名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:26:32 ID:solWMTPF0
MSのIMEって地名すら変換できないからなぁ
変換候補が尋常じゃないキチガイっぷり
バージョン古いころはもう少し頭よかったと思うんだが

まぁ百度使うくらいならMS-IMEでいいと思うよwwwwww
54名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:26:38 ID:zC08B/710
てんあんもんじけん
     ↓
     変換
     ↓
「IP特定したアル。殺すぞ、ゴラァ!」
55名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:26:44 ID:6m2q1WJ90
だがエロ画像の検索率はいいのだ
56名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:26:59 ID:Ub+3cgkv0
てんあn → 天安門という語を検索する人物を中国政府は特定する準備があります
ほうりn → 法輪功という語を変換する人物を中国政府は特定する準備があります
57名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:27:29 ID:Xq/KfK2o0
>>48
>JWORD

このネーミングは卑怯だったな。
58名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:27:45 ID:Pv0UQSHv0
google辞書:変換できない漢字集

失くす
獲る
勃つ    
59名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:27:58 ID:WFjZJXvy0
六四天安門(←なぜか変換できる)
60名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:28:15 ID:jZHJOUIvO
M$ IMEがそもそも支那謹製の件www
61名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:28:21 ID:G/hyDyyO0
バイドゥw
売国ドゥ
62名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:28:42 ID:0R+l21ffP
これは無理w
63名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:28:46 ID:GD9eXXB/0
これはわらた
64名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:28:54 ID:9+lpcfyd0
エロ画像、動画、音楽はいつも百度で検索してる
グーグルより断然多い
後、中国人のブログなんかも見ると結構面白い
65名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:29:26 ID:BLssPIhC0
天安門
66名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:31:34 ID:SM0zmuny0
ちゃいなは怖くて使えんわ
67名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:33:38 ID:sOknjBQz0
百度?
支那人が日本語入力システムを使うのか?
68名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:36:18 ID:UZhjA/oH0
sh→支那ね、はい支那でたこれ。差別だからIP特定した。ヌッ殺すアルよ。
69名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:37:20 ID:AWT4tcpU0
え… これをインストールしようという猛者は果たしているのだろうか
70名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:38:54 ID:/W/F+p8i0
googleに乗り換えた
まぁgoogleも使い方気をつけんといかんが
これはさすがに怖くて使えんww
71名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:39:26 ID:ROBRs+Ph0
なにこの日本語変換、きんもー
72名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:40:17 ID:gN+4u88A0
品 得た否認 と札 著ん  
73名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:41:02 ID:NbgKVknj0
何故作ったのか?の経緯もわからなければ、
作った人の顔も見えない。
何故Googleが出すまで温存してたのか、
それとも急遽出したのか。
とりあえず絶対使わんw
74名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:43:56 ID:prfD57HBO
「じん」→「人民解放軍」
75名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:44:12 ID:g6Ywp3b10
ダウンロードしてみたけど、ここの書き込み見てて怖くなって削除した
インストールしなくて良かった
76名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:44:47 ID:4luHUBis0
海外から日本語でメール打つなら Ajax IMEが便利
77名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:45:19 ID:vrkttmad0
MSIMEの開発が中国だとMSKKの元社長が言ってたけどソースパクったんじゃね?
78名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:45:58 ID:2VM+DPaO0
六四天安門事件 The Tiananmen Square protests of 1989 天安門大屠殺 The Tiananmen Square Massacre
反右派鬥爭 The Anti-Rightist Struggle 大躍進政策 The Great Leap Forward
文化大革命 The Great Proletarian Cultural Revolution
人權 Human Rights 民運 Democratization 自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system
民主 言論 思想 反共 反革命 抗議 運動 騷亂 暴亂 騷擾 擾亂 抗暴 平反 維權 示威游行
法輪功 Falun Dafa 李洪志 法輪大法 大法弟子 強制斷種 強制堕胎 民族淨化 人體實驗
胡耀邦 趙紫陽 魏京生 王丹 還政於民 和平演變 激流中國 北京之春 大紀元時報 九評論共産黨
獨裁 專制 壓制 統一 監視 鎮壓 迫害 侵略 掠奪 破壞 拷問 屠殺 肅清 活摘器官
社會 ?架 誘拐 買賣人口 遊進 走私 毒品 賣淫 春畫 賭博 六合彩
台灣 臺灣 Taiwan Formosa 中華民國 Republic of China 西藏 土伯特 唐古特 Tibet 達喇嘛 Dalai Lama
新疆維吾爾自治區 The Xinjiang Uyghur Autonomous Region 東突厥斯坦 East Turkistan
内蒙古自治區 The Inner Mongolia Autonomous Region 南蒙古 South Mongolia
79名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:46:06 ID:cRSbNrFT0
これはサンドボックス環境じゃなきゃ試す気にならないなぁw
80名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:46:39 ID:ZhkNmxId0
横ハメが喜んで使ってブログにアップするだろ
81名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:53:46 ID:iWGjMM7fP
そんなもんつかわんw
あほかとw
82名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 19:00:47 ID:a3nyAEGJ0
MS-IMEも支那製なんだよな。なら百度でも変わらないじゃないか。

なにやってんのさ、日本の開発会社は。フリーで公開しろよ、まともなのを。
83名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 19:01:44 ID:BWNuVwM10
どうせ天安門事件が入力できないんだろ?w
84名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 19:02:43 ID:GTUUrGJg0
タレントとかの予測変換とかうざいだけだよ
古語とか歴史の専門用語とかを変換できるやつが欲しいよ
85名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 19:07:10 ID:0NPCz+IsO
通州事件 支那畜
86名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 19:10:20 ID:fnt2L+o60
はやく誰かインストールしてレポートしろよw
87名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 19:13:06 ID:fARS1VRAP
中共のスパイウェア入れる馬鹿いねーだろw
88名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 19:31:08 ID:Z4nk/LwB0
最高のネタアプリだなーw
89名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 19:33:07 ID:o65Yot5U0
何故か変換できないワードでスペースを押してしまう→友愛
90名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 19:38:49 ID:U0clQDBKP
さて、、、どっちに個人情報を渡すほうがマシか?
91名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 19:42:12 ID:aS6r7rPPO
スパイウェアより危険やんwww
92名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 19:43:38 ID:1PIwVn2p0
>>67
2ちゃんねるに書き込むときに必要だろ
93名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 19:45:34 ID:d2bsqfgH0
これは罠だ!罠に違いないw
94名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 19:45:50 ID:7eOP06G10
さすが百度や!
95名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 19:47:32 ID:krRykXAcO
天安門事件→一致するキーワードがありません
台湾独立→一致する(ry
朝鮮戦争→抗美援朝戦争
96名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 19:48:08 ID:TW3EzZ880
絶対にインスコするなよ!絶対だぞ!



751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 17:55:17 ID:lZ8JXdQd0
ユーザーが入力した情報については、暗号化してBaiduのサーバーに送信されるほか、
原則として「Baidu サービス利用規約」の中の「プライバシーポリシー」に沿って取り扱われます。
また、クレジットカード番号やパスワードなどの信用情報、または住所や電話番号などの個人情報については、
ログ情報として収集しない設定となっています。
http://type.baidu.jp/terms/index.html

普通にスパイウェアですね


759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 18:48:47 ID:BKIFhRFI0
試しにインスコしてみたが
インストール時にログを収集しないように設定したにもかかわらず
設定覗いたら収集するように設定されていた
死ね
97名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 19:48:13 ID:FZ7vhJzW0
百度つーと違法動画とMP3検索専用サイトつー印象しかないんだが…
ニコ厨用語やJ-POP楽曲名には圧倒的なヒット率を誇るとか?
98名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 19:50:44 ID:JuAfZq5h0
こんなの怖くて使えねー
99名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 20:00:58 ID:tlGeQpGG0
予測変換:にっぽん → 倭自治共和国
予測変換:かんこく → 吉林省朝鮮族自治県
100名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 20:01:48 ID:D0R9kcYU0
同じ収集されるなら中国よりも米を選ぶ
101名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 20:03:31 ID:TW3EzZ880
ごぐるは一応、入力単語自体の収集はしないって言ってるからな
(本当にやってないかは保証ないのでアレだが)

一方こっちは、暗号化して送る、と名言してる
つまり入力単語の情報が確実にあちらに渡るわけだ
102名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 20:03:58 ID:cT4TssaI0
さっそくインストールして試してみました

請求書の支払い日時
近く市場調査を行う
その後サイト内で
去年に比べ高い水準だ
昼市までに書類つくっといて
そんな話信じっこないよね
はじめっからもってけばいいのに
熱々の肉まんにぱくついた
言世界記録保持者
大さん庁舎に向かった
空港から来るまで二時間
営業日調整済み

入れたてのお茶
ガイドが天井する
熱い抱擁
庭に羽二羽ニワトリがいる
記者の記者が記者で帰社する
すももももももももの家

MS-IMEよりおバカな感じです
103名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 20:15:57 ID:qSD0mgJOP
なんきん、で変換すると四十万人、って変換されるとか。w
104名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 20:30:09 ID:5SzkABWx0
>>82
made inに拘るなら、Google IMEはmade in Japanだからいいんでねーの。
105名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 20:51:48 ID:96uioAfs0
さすがWindows標準のMS-IMEを作った国だけに、オリジナルIMEもおちゃのこさいさいだな。
106名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 20:53:29 ID:SyCbHt1v0
てん -> 天皇 民主党 小沢
107名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 20:53:33 ID:3VM24hqF0
Google 日本語入力 XPで使ってるけど、
Word2000を使う時だけMS-IMEに切り替えてる。
一番使いたいシーンだけど、、、、
108名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 20:59:16 ID:FBfL9pEJ0
グーグルの方はなにか漏れるかもなぁとか思いつつも便利ならいいかとか思うけど
バイドゥのはなにがあっても絶対つかわない。

彼の国に監視されてるかと思うと恐ろしくて使えない。
多分こういうことを書いてるとか思想まで記録されてそう。
109名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 21:01:26 ID:LJzaHb3W0
googleでも漏洩がちょっと怖いのに
チョンアプリ使えるかよw
110名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 21:02:11 ID:RLpyIYrB0
シナ製IME?
最近のMS−IMEも確かシナ製だよね?
111名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 21:04:13 ID:FBfL9pEJ0
>>109
あの国のネット監視の状況とか考えると恐ろし過ぎ。
だいたいバイドゥを始めとしてあの国に一般企業なんぞ
存在しないと考えた方がいいよな。

検索サイトに直違法ダウンロードサーチがあるとか
企業姿勢としても信用できないにもほどがある。
112名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 21:16:33 ID:/J2wsjmy0
>>101
> ごぐるは一応、入力単語自体の収集はしないって言ってるからな

実際にされてない。
113名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 21:18:33 ID:N5i0SENt0
グーグル日本語入力は遅い。
駄目だし。
114名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 21:20:44 ID:Kaw7b9jB0
そんなことより、日本企業が全く対抗出来ていないことが問題じゃないか?
ATOKとか昔ながらで変化のない、時代遅れに見えてしまう。

日本語の変換だぞ。もっと頑張れ
115名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 21:23:17 ID:NbgKVknj0
中共謹製キーロガーだっちゅーの
116名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 21:29:49 ID:h7vJL9RK0
土方、跛、聾、朝鮮人、支那

グーグル、いまインストールしたけど、すごいわ。
みんな変換する。
117名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 21:30:07 ID:5fT3irofO
>>110
モビルスーツ?
118名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 21:30:37 ID:748vUzlp0
名前がバイドってのが最低だよな
119名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 21:36:05 ID:Gkh2bLzd0
MS−IMEインド人
googleBaidu中国人
ATOK徳島人
日本人がつくったのなんかない
120名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 21:38:43 ID:LDWqKT6b0
Linux版きぼん
121名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 21:39:26 ID:PPVQ9L/+0
>>92
聖火リレーの時にブックマークしておいたんだ
ttp://www.alexa.com/siteinfo/2ch.net

当時中国がアクセス元の最大6.9%まで行ってたのは確認したが、
今見たら1.2%だった
122名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 21:41:11 ID:hrD5XgaW0
★卑劣なイジメ事件(鹿児島県)
俺なんか、とんでもなかったよ。もう少しで、あの世に行ってるトコだった。
工業高の時、、汽車内で勉強してたら、目を付けられた。
100人(百人)から、罵声によるイジメを、汽車内、駅内、町内で受けたよ。
場所は、鹿児島県の加治木町〜横川町、霧島市周辺での事。
この地域は、99%が無学、高卒、三流私立大卒が住んでる土地。高校生も、ほとんど、チョンバック。
相手は、近くの進学校(勉強のストレス解消)、工業高(足引っ張り)の奴ら。
もうメチャクチャだったよ。家の前で罵声を浴びせる(車で通りすがりに)、池沼も出たので、
地元の新聞社2社の読者の欄に投書し、奴らの声を封じた。
工業高推薦で、地元の国立大学も受けに行った時、共通一次の試験会場でも罵声を浴びせる
奴もいた(近くの進学校の奴ら)。
俺は、命からがら、工業高から国立高専に編入し、国立大学に編入したんで助かった。
俺を自殺に追い込もうとした奴らは、高卒で就職か、福岡あたりの私立大に
進学したようだ。もともと、高卒や私立大に行く連中(ごろつき)だから、道徳や倫理観も
ないんだろう。
俺がもし、女に生まれていたら、強姦(レイプ)される運命だったと思うよ。
今、イジメに遭ってる子も、俺みたいに負けないでほしいな。
123名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 21:41:50 ID:5fDtx+Fy0
今気づいたけどgoogle日本語入力でもテンアモン変換出来ないのな
124名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 21:42:35 ID:+sy2YyuO0
お断りします
125名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 21:43:03 ID:cT4TssaI0
天安門

google imeで変換できるよ
126名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 21:43:37 ID:RioImwLL0
>>1
試そうと思ったら、「XPのみ」って何だよwwwwwwwwなめてんのかアホwwwwwwwwww
127名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 21:44:48 ID:7YsDDHWn0
ATOKは辞書が馬鹿すぎる。
ジャストの社員が見てたら、上の方に伝えておけ。辞書の検閲をやめないと、お前ら路頭に迷うぞ。
128名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 21:45:15 ID:+sy2YyuO0
>>123

池沼だなお前、お前の頭に蛆が湧いてる

てんあ→天安門 が候補にでるのに
129名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 21:45:53 ID:C/C4umtn0
幸、これすごいぽっぽ!

                 r エ__ェ ヾ
        ノ´⌒ヽ,,  /´  ̄  `ノj` 、
    γ⌒´      ヽ, l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
   //""⌒⌒\  )i/ ―    ―ヽl
    i /  ⌒  ⌒  ヽ )!゙〈●〉` ´〈●〉 i!
    !゙  ( .)` ´(.) i/ | (__人_)    |  売奴ぅタイプ!
    |    (__人_)  |  \ `ー'    /    みんな!小沢さんが是非使えって!
   \   `ー'  /  /     ⌒i
    /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   |
  /    /    SAMSUNG   / |   |
__(__ニつ/       UI       /_|  .|__
    \/________/  (u ⊃
       ガガガガガガ・・・・
130名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 22:37:46 ID:krRykXAcO
>記者の記者が記者で帰社する

漢字テストなら50点だな
131名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 22:57:28 ID:dE4YXMR20
貴社の記者は汽車で帰社できしや
132名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 22:58:55 ID:jSZngjDG0
これ使うとIDパスワードを中国に送信されちゃうの?
133名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 23:00:02 ID:c0KZKL9K0
チーン。もったいぶんなくてもイインダヨ。
134名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 23:00:21 ID:VdQ3tzdm0
>>1
中身はMS-IMEだったりしてなw
135名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 23:01:34 ID:xrbouo9V0
やばいぞw
政府の中枢とかにいる情弱スイーツがかわいいスキンに騙されて
国家機密が漏れるな\(^o^)/
136名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 23:02:49 ID:1UzU85n10
こんなあからさまなスパイウェア誰が使うんだwww
そもそもMS-IMEを嫌ってるやつのほとんどが、
中国人が作ってるからって理由で嫌ってるっていうのに、
そんなもん使うわけねぇだろ
137名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 23:02:59 ID:tMSzkcB70
 ATOK派だったけどググル産いいよ。
138名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 23:03:09 ID:mVJMA/UO0
百度って何???
知らんのだが。
139名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 23:05:08 ID:tMSzkcB70
>>138
 エロ画像、動画検索サイト

 リンク切れが多いのが玉にキズ。
140名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 23:05:10 ID:p6NaRqq60
グーグルと変わらないタイミングで出すって、開発中のグーグル社員から漏れたってこと?
141名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 23:14:46 ID:Gl43xsJ80
貴社の記者が汽車で喜捨する
142名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 23:20:27 ID:I4D6bXxw0
は?
143名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 23:43:09 ID:GEkHaSuv0
>>138
健全な生活を送ってきたんだな。偉いぞ!
144名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 23:43:54 ID:gnyxvORf0
誰が進んでウィルスインスコするんだよwww
145名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 23:52:53 ID:faM0kUm30
MS謹製と比べてこれは無料なのにすばらしいって日本国民から絶賛の嵐、世論誘導用に入力データ収集する妄想満開。

ところがまさかのダークホースgoogleが神IME発表したのであわててリリース。

でもまだXPしか対応してないしウンコ機能だったってオチでしょ。


Googleが、中国による日本愚民洗脳計画を潰したって感じかな。
146名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 23:57:09 ID:7YsDDHWn0
それでも、タダより安いものはない。それが今のデフレ日本の現状だわ。

次の正月はともかく、次の次の正月が無事に迎えられるのかね、ジャストシステムは。
147名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 00:01:55 ID:wM2Df3SG0
百度って常に中国政府に監視されてるんでしょ? 何それ怖い
148名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 00:06:26 ID:yAENu0jD0
天安門の抽出レス数:15
149名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 00:07:01 ID:RqtrZM/Y0
MS-IMEはしつこくデータ収集させろの変なウィンドウがでるから使わない。
会社のデータとか盗まれたら嫌だしね。
150名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 00:19:49 ID:3fJ1taMJ0
FEPってのはそれ自体が言語圏依存でガラパゴスだから不真面目なもんはこうして駄目になる。
携帯電話もアパレルみたいに低付加価値低価格化が始まると同じ運命になると思う。
まぁとにかく、わざと洗練させずにマイナーチェンジで需要を創出する営業開発モデルが
仇になったわけで、情けないったらありゃしない。。
ニッポンのインチキGNPはこうして日に日に通用しなくなってゆくだろう。
151名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 00:27:26 ID:nOcySc210
とりあえず窓の杜は一発で出なかったらしい
152名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 00:34:27 ID:aK3uwUBj0
>>145
案外真相に近かったりして。
いずれにしても、Googleのほうがマシだ。
153名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 00:35:28 ID:U2PPd96p0
中国の悪口を書いてるとOSがクラッシュしてレッドスクリーンになるって噂は本当なの?
154名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 03:54:53 ID:S4VWqc6M0
くたばれ中国共産党!
155名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:46:17 ID:HA8+bwye0
>>102
> 昼市までに書類つくっといて
なんて入力したらこうなったの?

> 熱々の肉まんにぱくついた
なんか間違ってる気がする。
156名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:55:38 ID:ArSqaKzHP
なんかVistaに変えてからIMEが立ち上がるのが異常に遅くなった。
テキストボックスにフォーカスを移してから5,6秒待たないと入力が出来ない
一度、IMEが起動すれば普通に入力できるんだけど。
MS−IMEでもATOKでも同じだった。
ネットでも聞かないから俺だけなんだろうな
157名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:42:04 ID:w7dfq3Fi0
さすがチャンコロだけあってMacには対応しないのなw
158名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:43:47 ID:TDM5M3zQ0
百度、実は俺結構使ってる。
159名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:44:56 ID:H30RS3u6O
グーグル日本語で「かんごく」って入力したらなぜか「韓国」が出た
160名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:49:14 ID:p2JIY0D+P
絶対になんか抜かれるか入れられるwwwwwww
161名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:49:41 ID:9A5SR5t9O
共産党以前に支那外注の酷さ知ってたら使わんだろ。
162名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:58:22 ID:TcM1T6dF0
>>102
百度側ではこれを書いた人も特定できるのかな。
怖い
163名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 13:18:03 ID:szUFK7bp0
ATOKはバージョンアップしたら変換がバカになった。
白雉とか度方とか必要以上にトボケるので腹立たしい。
買うのやめるぞ?
164名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 15:00:05 ID:/c99s+Tv0
またそういうことを
165名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 15:26:41 ID:dEceXD76Q
まさに誰得
166名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 15:27:48 ID:1kNn1Ac50
>>1
2000で使えないなら意味ない
167名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 15:29:59 ID:0GqPFlkO0
鯖のアクセスログを見るとBaiduのクローラーが狂ったようにアクセスしてたんだよね・・・
あー気持ち悪い・・・
168名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 15:37:18 ID:M9UClP3zO
>>155

>>102
朝イチみたいに昼イチって言うじゃん
午後イチとか
169名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 15:38:20 ID:jpk2O3TC0
あれ、変体の凄さって見えたの俺だけじゃないよね?
170名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 15:53:40 ID:bwx0MYr90
グーグルの変換すごいな
おれは仕事柄、辞書にないような文字を使うことが多くて
業界の専門用語や単語は、専用の辞書を落とし込まないといけなかった
 だけど、普通に出てくる・・・・すげぇ
確かに一般人は使わないかもしれないが、ネットでは検索することがあるからでるのか・・・・
いやすごい・・・これって、ケーブル切ったら変換しないの?
171名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 16:15:56 ID:kWPqlug+0
>>170
Webページのデータから辞書を自動生成し、
辞書と入力履歴により入力途中の文字から候補を表示する「サジェスト」機能を備える
ケーブル抜いてもインストール時に辞書作成されるから大丈夫だろ


サジェスト機能が素晴らしいけど
IMEと違い
キーボードの「変換」で確定した字を再変換できない?のと
全角中はテンキーの数字も全角になるのが面倒かな
172名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 17:00:08 ID:0GqPFlkO0
>>112
何でされてないと言えるの
173名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:45:36 ID:485Epadc0
>>82
トップがアメリカだろうが。
msはさすがに中国に情報送る機能はつけないんじゃね?w
174名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:32:55 ID:u6OKXPte0
>>159
そんな、まさかw



韓国


www
175名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:39:00 ID:ZLh9RD0VO
IMEガンバ
176名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:41:53 ID:qv67Z95G0
>>172
ソフトが外に繋ぎに行ってるかどうかぐらい、簡単にモニタできるから
177名無しさん@十周年
キーロガー。どう見ても。