【政治】鳩山首相「これ以上の結論はない」 米側も理解との認識 普天間移設先送り
1 :
西独逸φ ★:
2 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:32:00 ID:5bYCPTG70
え??????
米「ダメだこいつ」
いや最悪の結論だろ
6 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:33:13 ID:GmGQP1gk0
ぽ「日本をあきらめない」
米「ぽっぽをあきらめた」
7 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:33:15 ID:Glaw7DhU0
鳩とイエスマン平野のタッグは最凶最悪
結論がないことが最上の結論ってか。
笑わせんなw
満足するわけねーだろw
10 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:33:59 ID:pVcKmkUa0
11 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:34:03 ID:Wax7qksW0
海兵隊の大将みるからに強そうだな おい!
12 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:34:22 ID:FLPaC5ZE0
沖縄県民の本音が聞きたいな
両論併記で
結論を出さないのが結論 ぱねえ
14 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:34:30 ID:RATtLLSu0
>>1 鳩「これ以上の結論はありません」
米「当然、移設しないのが我々にとって最良の案だ」
はははは
今後一切アメリカは沖縄からの移転の話はしないってことだ
負担軽減なんて知った事じゃないし
16 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:34:50 ID:NHB0bYAF0
●ミンスの腐った脳内↓↓↓↓↓↓↓↓↓
いつ消えるかわからない低脳ミンス党の利益>>>>>>>日本&東アジア全体の安全保障
いつ消えても日本に全く影響のないバカボン内閣>>>>>>>日本の国の基軸となる日米同盟
中国共産党の利権>>>>>>天皇陛下&日本国民
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \ とらすとみー
.// ""´ ⌒\ )
.i / ⌒ ⌒ i )
i (・ )` ´( ・) i,/ 最後は私が決めます!(キリッ
l (_人__) |
\ 'ー ´ ノ
/ /V▼V◎ヽ\
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
.i / ⌒ ⌒ i )
i (・ )` ´( ・) i,/ 何も決めないことを決めました!(キリッ
l (_人__) |
\ 'ー ´ ノ
/ /V▼V◎ヽ\
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
.i / ⌒ ⌒ i )
i (・ )` ´( ・) i,/ 無責任なことはしたくない!(キリッ
l (_人__) |
\ 'ー ´ ノ
/ /V▼V◎ヽ\
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑今まで無責任なことしかしていない元凶
は?
バカですか、コイツは???
18 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:35:05 ID:Kt1ZGOOs0
いつも判断間違ってるよ
誰も指摘しなかったんだろうな、お坊ちゃんで。
19 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:35:09 ID:SOuCOjHs0
鳩山のブレーンて誰?
どういう思想の持ち主なのだろう?
HOw can we trust you?! says The US President.
I am unreliable. responds Hatoyama.
21 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:35:16 ID:jgk/Mr3r0
>>1 ちょっとチンパンのところにいって、自分を客観視する方法教えてもらって来い
22 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:35:39 ID:W3UbI5g10
結論出てないじゃんw
はいはい、じゃあそここれ以上無い結論をアメリカに説明に行ってきてくれ
24 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:35:52 ID:uyIbsaCQO
まあ二十年前の古い自民党政治だよな
中身がそのものだから
いや、こんな宗教指導者と比較しちゃ悪いか
25 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:36:02 ID:Hieoo9sd0
結論て鳩山はもうすぐ辞任だから相手してもしょうがないということだろ
>>19 こないだ訪米して門前払いされたなんとかっていう学者様がいなかったっけ?w
27 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:36:06 ID:lLKmHbs10
先送りを結論と言える厚かましさはちょっと真似できないレベル
厚顔無恥が首相って嫌だな
理解ったって、内容は把握したってだけで、
ご同情申し上げるとかいったニュアンスは何もないから。
急募!総理大臣!
・おうちで書類整理しながら、
「トラストミー」と「努力だけは認めて」、だけ言ってればいい簡単なお仕事です。
・ニートにも最適
・たまに海外出張あり!
友愛と唱えて国民のお金をばらまいた後は、奥様とリゾートを満喫するだけ!
30 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:36:32 ID:RwQMPoBFO
実質的に普天間を使い続けていいよって話だから、海兵隊は満足でしょ。
これまで交渉に当たって来た政府関係者は面白くないでしょうけれど。
これだけムチャクチャやっても支持率が落ちないって
小泉以上の名宰相なのかもしれん
少なくともノムたんは超えた
32 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:36:48 ID:pSQ4DrU30
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
中国製品不買運動をしよう
今回の天皇陛下に対しての問題について中国にはっきりNoをいうために
二度とこんな無礼なことが無いように。
リーマンで世界中の需要が減ってるのに日本が不買運動すれば相当中国もこたえるぞ
しかも日本国内内需喚起で日本の雇用も回復
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
33 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:36:53 ID:lLpKwY0G0
何も決めないのが最善である場合なんてないよ
34 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:36:55 ID:vNPEbPm30
問題を引き起こし過ぎ
マジで辞めてくれないかなあ
35 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:36:57 ID:QHoH09ZD0
先送りにする以外結論はありませんとか、喧嘩売ってるだろこれ
36 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:37:09 ID:WpoFcjXwO
で結局、トラスト・ミ―はどういう意味合いでオバマに言ったんだ?
はよ答えんかいボケ!
37 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:37:11 ID:0x13+1/C0
ほれ見ろアメリカの態度に屈しなかった鳩山の勝ちやんけ
ええなネトウヨ、これが外交言うんじゃ
土下座したらすむ思ってる自民とはちゃうねん!
39 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:37:17 ID:NHB0bYAF0
世界一危険な基地と言われる普天間基地をこのまま放置すること
世界一危険な基地と言われる普天間基地をこのまま放置すること
世界一危険な基地と言われる普天間基地をこのまま放置すること
世界一危険な基地と言われる普天間基地をこのまま放置すること
世界一危険な基地と言われる普天間基地をこのまま放置すること
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
.i / ⌒ ⌒ i )
i (・ )` ´( ・) i,/ これ以上の結論は無い!(キリッ
l (_人__) |
\ 'ー ´ ノ
/ /V▼V◎ヽ\
普 天 間 の 皆 様 御 元 気 で す か ?
米「もうにほんはいいや、次は中国とでも手を組むか。今後の日本、そんな事シラネ。契約(金)の切れ目が縁の切れ目だ。」
42 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:37:54 ID:whIpnIgD0
馬鹿にされてんだぞ?分かってんのか?w
決断先送りが結論ってwwww
麻生との党首討論でもそうだったが、言葉あそびばかりで全く議論にならないよなこいつ
結論や具体的の意味わかってるのか?
と突っ込みをいれたくなる
44 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:38:00 ID:qHHGCcrj0
国民は、みんなどんな結論出すか楽しみにしていただろ。
2chは、こんな答え出ると予想していた。
国民を煙に巻くしか出来ない内閣だろ。
みんな諦めた下さい。
格差広がってもいいから小泉さんにまた首相になってほしい
でさ、こいつに諫言する人って居ないの?
47 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:38:35 ID:hYMVbh4T0
ルースは土鳩の言うこと理解できるのか?
できればアメリカ側がどう理解したのか解説してもらいたい。
48 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:38:42 ID:Ulk+fjO+O
これが結論?
今のご時世、会社の会議でこんなこと言ったらどうなることやら…
49 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:38:47 ID:IPjjxzODO
結論を出さないという結論
50 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:38:51 ID:4VyrepcD0
先送りさいこぉぉぉおおおお!!!!
ってわけないよねw
51 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:39:01 ID:reewrm2U0
何も決めてないのにこれ以上ないとか
52 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:39:02 ID:IzmRqoS10
>>1 「先送り」以上の結論がないなら、未来永劫に先送りかよwww
普天間は永久に米軍基地だねw
53 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:39:04 ID:KCC6TVpe0
54 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:39:16 ID:jLGhCCB8O
「ねえママ、
>>37が何か話しかけてくるよ」
「シィッ!見るんじゃありません!」
55 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:39:30 ID:SOuCOjHs0
Don't trust me! shouts Hatomaya.
YOu must be foolish to trust a pigeon. Hatoyama runs away .
こんな無能で何も決められない総理でも、腐っているが官僚機構がなんとか支えてきたわけよ。
ところが官僚機構まで破壊しているから、もう日本オワタだな。
崩れていくときは早いものだな。たった3ヶ月でこうなるとは。
58 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:39:43 ID:u3reXZMvO
民主党様のおかげで普天間移設は白紙になり、基地もそのままという可能性が高くなってきたな
政争とイデオロギ闘争の良い材料にされている沖縄県の人達
59 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:39:45 ID:O/umlb9C0
さっき日経ネットニュースで同じの見て
2ちゃんねるの悪意あるスレタイかと思った
60 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:40:02 ID:4ev/XrPd0
参院選が終わったら社民党と手を切るという結論
61 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:40:08 ID:UO+vVROI0
10年以上かけて協議した普天間返還は全部無駄になった
それが最適の結論なのかよ
62 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:40:11 ID:lQszjTzAO
「俺、キモオタだけど、俺が君を好きな気持ちは、君、理解してますよね」
63 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:40:19 ID:0ja99hfE0
米国は「じゃあ、普天間返還もグアム移転もなしね」って言ってるわけだが。
たしかに、アメリカも理解しただろうね。
外交の基本が出来てない相手ということだけは。
65 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:40:31 ID:2r8n7R6TO
アメリカは、こいつらはダメだ、と理解した。
66 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:40:35 ID:FLPaC5ZE0
マスコミは反米だから、そんなに悪くは言わないだろう
比較の問題だけど
>>46 ぽっぽ母だけだろうが、無理だろ・・・
アメリカとしてはうまーな状態だろうなぁ
普天間継続使用・移設予算をほかのところにまわせるからなぁ
移設しないことに対して沖縄県民は何も言うなよw?
お前らの望んだ結末だ
69 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:41:03 ID:uYZSpsV00
アメリカをわざと怒らせて撤退させて、その後中国の軍を入れたいのだろう。
そして、アメリカの属国から中国の属国だろ。
お断りします。全力で抵抗します。
70 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:41:06 ID:ZC8G7UpN0
こいつの日本語聞いてると頭狂いそうになってくる
71 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:41:06 ID:iHGyUtWp0
理解できるわけ無いだろw
72 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:41:08 ID:+kExxt1M0
> 「理解をしてオバマ米大統領に伝える」との
「理解した」じゃないだろ。「言いたいことはそれだけか」だろ。この後ろの言葉があったはずだけど、鳩山知らんふりしているな。
73 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:41:42 ID:jgk/Mr3r0
結論をださないことが結論ってアメリカ人は何を言ってるのか分からないレベルじゃないの
74 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:41:43 ID:qnx/xCN30
鳩山の言う通りだ
鳩山と話しても無駄だとアメリカは理解してくれたよ
75 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:41:45 ID:q+BRGbn0O
ゴールデン・ラズベリー賞最有力候補
「先おくりびと」
近日公開!
76 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:41:56 ID:Aqp287SoO
現状維持が結論ってことだな。
普天間の皆様、ご愁傷様でした。
これ以上の結論は 「(考え付かないから)出せ」 ない
78 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:42:38 ID:LYkRp39bO
こんなデタラメな人がこれまで
小泉安倍福田麻生を偉そうに批判してたんですね
もうやめて!岡田のライフはゼロよ!
80 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:43:00 ID:yHhVRE7HO
×これ以上の結論はない
○これ以下の結論はない
82 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:43:01 ID:cL3IFMd+0
アメも表向きは「日本側の事情も考慮する」みたいなことを
一応言ってるけど社交辞令じゃん
「この政権には決定力も求心力もない上に
平気で嘘やいい加減な返答をする」って認識になったぞ
これからアメ側からは厳しい条件が出てきてより対応が大変になるぞ
いったいどうするつもりなんだ?
いやいや
ある意味最良の結果だろ
民主の無能さもアピールできたし
米軍はコレまで通り基地を使用できるし
社民などプロ市民は反米活動続けられるし
沖縄の経済も大きな変化が無くてすむし
84 :
キーロフ級ミサイル巡洋艦 ◆ndyGZMOqYk :2009/12/16(水) 12:43:18 ID:8M4N49Wc0
>>21 おま...福田元首相とはレベルが違い過ぎるだろ...
85 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:43:20 ID:azuO8JqU0
86 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:43:20 ID:mLu67laR0
認識が間違ってる
87 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:43:31 ID:UhwTPFO40
アメリカは現状で満足してるんだから当然だろ
沖縄県民のことはガン無視のようだね脱税内閣は
そもそも結論ですらないね
何これ、なんかのブラックジョークですか?
90 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:43:41 ID:aM83p9g70
ねえ、バカなの?
政権交代したら何でもいいの?
どうなの?この国の人もバカなの?
流石、宇宙脳のことだけある。
本人と宇宙夫人以外は、誰にも理解できないだろう。
93 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:44:33 ID:UO+vVROI0
平野官房長官が言うように住民移転したほうが早そうだ
94 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:44:34 ID:nc9nYZ26O
これ結論やない、先送りや
95 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:44:57 ID:+H7yF2CQO
アメリカは一応民主主義の国だから馬鹿や阿呆が突っ張ったって大人の対応だから
それに甘えて対等なもの言いしてるつもりだろうが、支那中共にも頑と言ってみろよ
天皇陛下に会うのは無理だとハッキリ言えなかったくせにな。
要は何するか判らない怖い連中の言うなりだが、大人しい連中には格好つけますだろ。
96 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:45:16 ID:0ja99hfE0
米国は普天間移転を在日米軍再編の中核と位置付けてるから、
空中給油機の岩国移転なども含め、全部なしになる可能性もある。
なんだかんだ言われつつ、沖縄返還以来、最大規模の負担軽減と
言われてたのにね。
97 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:45:18 ID:sp8KAC5t0
>>1 ■内閣総理大臣 鳩山由紀夫(はとやま ゆきお)(衆議院/北海道9区)
スパイ防止法案に対する反対意見書に署名
金正日総書記推戴の祝賀宴に来賓として出席
"従軍慰安婦"問題解決を訴え、日本政府を非難
靖国参拝に反対、参拝をした小泉総理(当時)を非難
崇教真光の「47周年秋季大祭」に来賓として出席、祝辞を述べる
李明博大統領の実兄に、「政権交代のため、韓国から御協力を」と要請
統一教会の「救国救世全国総決起大会」に、部下十数名と共に来賓として出席
「日本列島は日本人だけの所有物ではない」「参政権ぐらい」「参政権付与は愛のテーマ」と発言
北方領土に関して、「四島一括返還に拘らない」旨の発言(その一方で、麻生内閣を「四島一括返還を危うくする」として非難)
┏━━━┓ ┏┓┏┓ ┏━┓ ┏┓┏┓ ┏┓ ┏┓┏┓ ┏━━━┓┏━━━━┓
┃┏━┓┃ ┃┃┃┃ ┏━┛┏┛ ┃┃┃┃ ┃┃┏┓ ┏┛┃┃┗┓┗━┓┏┛┃┏┓┏┓┃
┃┃ ┃┃┏┛┗┛┗┓┗━┓┃ ┏┛┗┛┗┓┏┛┗┛┃ ┃┏┛┗┓┃ ┃┃ ┃┗┛┗┛┃
┃┗━┛┃┃┏━━┓┃┏━┛┗┓┃┏━━┓┃┗┓ ┏┛ ┗┛┏┓┗┛ ┃┃ ┃┏┓┏┓┃
┃┏━┓┃┃┗━━┛┃┗━┓┏┛┃┗━━┛┃┏┛┏┛ ┏┛┃ ┃┃ ┃┗┛┗┛┃
┃┃ ┃┃┗┓┏┓┏┛ ┏┛┃ ┗┓┏┓┏┛┃┏┛ ┏┓┏┛┏┛┏┓┏━┛┗┓┗━┓┏━┛
┃┗━┛┃ ┃┃┃┃ ┃ ┗┓ ┃┃┃┃ ┃┗━━┛┃┃ ┗━┛┃┗━┓┏┛ ┃┃
┃┏━┓┃┏┛┃┃┃ ┏┛ ┏┛┏┛┃┃┃ ┗━┓┏━┛┗━━━━┛ ┃┃ ┏━┛┗━┓
┃┃ ┃┃┃ ┃┃┃ ┃┏┓┃ ┃ ┃┃┃ ┏┓┃┃┏┓┏┏┓┏┏┓ ┃┃ ┗━┓┏━┛
┃┃ ┃┃┃┏┛┃┃ ┃┃┃┃ ┃┏┛┃┃ ┃┃┃┃┃┃┃┃┃┗┗┛ ┃┃ ┃┃
┃┃┏┛┃┃┃ ┃┗┓┃┃┃┃ ┃┃ ┃┗┓┃┃┃┃┃┃┃┃┗━━┓┏━┛┗┓┏━┛┗━┓
┗┛┗━┛┗┛ ┗━┛┗┛┗┛ ┗┛ ┗━┛┗┛┗┛┗┛┗┗━━━┛┗━━━┛┗━━━━┛
これ以上も何も、結論自体出してないだろうに
99 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:45:44 ID:YhhSQWXz0
>>15 十年以上かけて必死に折衝してきてようやくまとめた米軍移転の話が
一度民主が勝っただけですべて消滅したか。
100 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:46:03 ID:98JD6XI0O
沖縄の皆さん御愁傷様
今まで10年かけて積み上げてきた交渉を
「トラスト・ミー!」「最後は私が決める!」「決めないことを決めました!」でなぎ倒して
おじゃん
101 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:46:30 ID:ZHqZJWmK0
アメリカが納得しているならいいか。
>>94 だからその先送りこそが結論なんだよw
しっかり理解できたか?
おれは出来ないが
理解 ×
諦め ○
決断できずに保留しただけでしょ
なにが最善だか
105 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:46:58 ID:G5KtVaRW0
これ以上の結論はない。って馬鹿が…
言ってることが意味わかんねえじゃねえか…
これ以上はないと言ったら、これが最終結論と言ってるのと
同じだろうが、論理的に。お前は先送りしてんじゃねえのか?馬鹿が…
106 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:47:02 ID:LpSYc3pC0
もはや、民主党や鳩山内閣ってのは、
存在自体がギャグだとしか思えないな。
107 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:47:11 ID:e4uTWR24O
辞任という方法があるよ。
本気で日本のことを考えてるならできるはずだよ。
108 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:47:32 ID:4qbyyOrM0
理解はしたと思うよ
救いようがないアホということはね
109 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:47:32 ID:zl5baKJ6O
>>73 アメリカさんは、理解できないことを理解するでしょう
アメリカが意外に怒らなかったのがびっくり。
呆れている場合でもないと思うんだけど、なんでだろ?
111 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:47:47 ID:qHHGCcrj0
アメリカも通訳間違ったのかと思ったのではないのか。
「私を信じてください」を検証し直したと思うよ。
一般人の常識から外れた人を、首相にしてしまった日本人の落ち度だな。
「へへー。起死回生のいいアイデアでしょー?」
113 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:48:21 ID:0ja99hfE0
>>99 普天間基地の固定化、そして在沖縄米軍の固定化につながる
可能性もあるわけで。
一部の人にとっては歓迎かもね。
114 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:48:31 ID:E2Yjxw/10
鳩山が馬鹿だと理解したな
115 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:48:47 ID:9qDW3fdA0
普通「努力だけは認める」っていうのは他人から掛けられる言葉だ。
決して自分から言い出すもんじゃない。
判断先送りを結論と表現するのは、日本語的にどうなんだ?
全然論理が結んで無いじゃん
117 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:48:56 ID:vw8Ebls3O
胸を張って先送り宣言するって面白いなw。
>>110 ある程度予想はついてたからじゃね?
おそらくこの回答?が来た場合の米側対応も
事前に決めてあると思う。
本物の無能とはこういう奴の事を言う。皆、よく見て憶えておくように。
おまえらはアメリカ様の宦官なのか?
結論?
で、何か実を結んだか?
123 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:49:37 ID:U0FaoFYvO
>>110 キチガイを相手に怒っても仕方ないと思ったんでしょ
124 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:49:45 ID:TPPgDW5b0
先延ばし以上にダメな結論はないよ
125 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:50:11 ID:uKtUTRM0O
アメリカは移転に伴う予算組まなくて済むから最良なんだよ
126 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:50:20 ID:Sg+ibzSQ0
私を信じて
なんてよく言えたよな
127 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:50:29 ID:pEvGPaqhO
何か偉そうなこと言ってるけど、先送りしただけだろ
128 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:50:36 ID:RuWC30w7O
アメリカが理解したのは、鳩山がアメリカの敵で中国の手下だって事。
何から何まで先延ばしw
この内閣になってから、いったい何が決まった?
もうね
殴っていいよルースさん
131 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:50:49 ID:YjFAjXWi0
普天間の危険性の除去、沖縄の負担軽減の為だったんじゃないの?
132 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:51:07 ID:/yTT0fEVO
133 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:51:24 ID:E1Qk4VVM0
米側が理解した?
鳩の認識ってどこまで脳天気なんだろう。
こういうのをポジティブシンキングって言うのか?
134 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:51:24 ID:jSZngjDG0
鳩山政権では結論が出ない
つまり、移転する必要が無い海兵隊歓喜w
135 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:51:29 ID:IoPfrrEf0
米国側は、「政権交代でゴタゴタしてるのは分かるから、
合意を決定するのをもう少し待ってやるよ」ってことだろ?
なんで、それが鳩の脳を通すと、
「別の所に移設することに理解を示してくれた」
ってことになるのだ?
これ以下の結論はない
の間違いだろw
訂正しろ
138 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:51:51 ID:La8Wl53BO
>今の沖縄の現状を考えれば
ふははは
こいつ沖縄県人のせいにする気マンマンじゃん。
きっといずれ、
「…しかしながら、現状維持という結果は、沖縄の皆様にとってある程度予期されていたことであり、わたくしの努力が確実に皆様に伝わったと信じているし、これからも信じていたい」
こんな風になるんだぜ
139 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:52:08 ID:jOvFD/hQ0
「最適だと分かるときがくる」ってのは国民にとって最適なのか、
連立にとって最適なのかどっちなんだ?
140 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:52:11 ID:zZNH7wWrO
いいことじゃないか
鳥頭の鳩山の無能ぶりが時間と共に誰が見ても分かるようになった。
民主党の売国奴ぶりもな。二度と復活できんように叩き潰せるさ。
全国各地でデモやれば潰れる
141 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:52:19 ID:cJiTEKxR0
このキチガイ、結論の意味理解してるのかw
何も決めないってのを広辞苑に追加する必要があるな
無責任にもほどがあるわけだが
142 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:52:23 ID:qHHGCcrj0
鳩氏が普天間移設先送りして、航空機事故起こるの待つのか。
これほど沖縄をバカにしたやり方ないだろ。
143 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:52:25 ID:rIMW6nqOO
なんの結論も出して無いよね
144 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:52:52 ID:0ja99hfE0
>>110 普天間基地を返還しなくて済むから。
普天間返還しないならグアム移転も必要ねーだろってゲーツが言ってた。
現在、在沖縄海兵隊は1万6千人以上とか言われてるわけで、
8千人がグワムに移転してくれれば半数近くを減らせるはずだったのに。
145 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:52:55 ID:X44RPgDx0
146 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:52:56 ID:eCqwUIirO
結論じゃなくて
先送りだろ
もうね国会にミサイル撃ち込んでいいっすよ
>>135 待ってやるなんて何処にもないかと。
お前の言いたいことは分かった、程度のことじゃね?<理解した
148 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:53:24 ID:jgk/Mr3r0
政権とってから移設先探すってどういう了見だったんだろうな
っていうことが多すぎるこいつら
野党時代は本当に何もしてなかったんだなあ
149 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:53:30 ID:+kExxt1M0
米国はこういう事では怒らない、と言うか、日本人じゃないから激昂しない。冷静に報復考える連中だから、本当の見物はこれからさ。
理解…………え????
151 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:53:36 ID:bPAasuCn0
r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ そんなことよりさー
't ト‐=‐ァ / おまえら俺を叩いてたけど
,____/ヽ`ニニ´/ 今考えると良かったろー?
r'"ヽ t、 / リベラルだけど、そこそこ現実的でさー
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
152 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:53:40 ID:f5HFbLRXO
いつまで日本に振り回されてんだと、アメリカの記者からも質問が出て報道官が困ってたな。
無関心でいてくれる層ばかりじゃないのにどうすんだろ。
いてもいなくてもいい、ネタ総理。
154 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:54:08 ID:FuXSs8+fO
>>140 100人規模のデモなんてメディアに見向きもされないぞ
反戦デモなら10人規模でも報道されるけどな
155 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:54:29 ID:OhclcGul0
>私どもの考え方は理解してもらっていると思う」
これがスペース・イシューかw
156 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:54:32 ID:gQTCrBun0
鳩山「中国はとても大事なので、天皇との会見をごり押しするのは政治利用ではない。」
鳩山「先送りは正しい。これ以上の結論はない。」
日本語不自由すぎだろ。
こいつマジで日本人じゃないのかもしれない。
157 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:54:42 ID:TAagwYS80
沖縄の現状を考えれば現状維持がベストなの?
この間に事故でもあったらどうすんだ
158 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:54:48 ID:qhE7dCEJ0
>>12 これで、また補助金は要るし、反対運動すれば
援助してもらえるし。
よかったよかった
159 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:55:06 ID:xh/fN/Hz0
>今の沖縄の現状を考えれば、これ以上の結論はない。
普天間市民涙目w
160 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:55:18 ID:2On7d2Me0
ト ラ ス ト ミ ー
とある総理の嘘吐目録
努力した(嘘)
増税しない(嘘)
国債発行しない(嘘)
党首討論を受ける(嘘)
高速道路完全無料化(嘘)
説明責任は果たしている(嘘)
マニフェストは国民との契約(嘘)
増税は議論だけでもかわいそう(嘘)
秘書の責任は政治家個人の責任(嘘)
財源は全て無駄遣いの削減で賄える(嘘)
秘書が犯罪を犯したら議員バッジを外す(嘘)
「結論を出さない」という結論が最高の結論(嘘)
結論て…先送りを結論という…
162 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:55:33 ID:YjFAjXWi0
>>12 地元のインタビューすら報道しなくなったよねwwww
163 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:55:39 ID:F82I+Iat0
オバマが来日して、日米首脳会談で会ったとき、
オバマは鳩山と握手しようとしなかった。
普天間先送りで、さらに関係は悪化。
164 :
名無しさん@十周年 :2009/12/16(水) 12:55:43 ID:kH1U7seZ0
これで普天間移設そのものが白紙になる。
鳩山は後世に汚名を残したな。
165 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:55:43 ID:0ja99hfE0
>>142 普天間基地は市街地の中心部にあるわけだが、
基地外で起きる色んな事件も今まで通りだろうね。
166 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:55:52 ID:YhhSQWXz0
>>148 「野党時代になにもしてこなかった」ことを観察している有権者なら
民主党に投票しようとは絶対に思わなかったのだがなあ。
167 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:56:01 ID:jgk/Mr3r0
>>151 鳩の目の前で貴方とは違うんですって言ってきてくれよ
これ以上(に最低)の結論はない
>>157 事故があったら自民党の責任を追及しつつ、米軍を追い出す材料にすれば良くね?
ってのが民主党クオリティ
最後の一言オバマには聞かせるべきじゃねーなw
俺だったらミサイルの発射ボタン押すわ
171 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:56:56 ID:GyW237aH0
えーと、よくわかんないんだけどさ。
沖縄で基地の周りに住宅があって危ないから移転しろ〜って話だったんだよね?
で、自民が今の場所に比べれば住宅が少ない
離れた場所に基地移転しようってことでアメリカと合意したんだよね?
その後で民主党が『県外移転』を主張して、アメリカと結んだ合意ひっくり返したんだよね?
で、結論が現状維持ってどういうこと?
すでにあった合意未満の結論じゃないのこれ?
172 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:56:55 ID:Po5xIyFdO
『決定しないことを決めました』
こんなこと学級会で言ったら先生に激怒されるのに、こいつときたら…
173 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:56:57 ID:JNrGHeeOO
節子それ結論やない。
>>156 宇宙人だから日本語に不自由してるんだよ
175 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:57:03 ID:jZHJOUIvO
既知外だな、この首相。
176 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:57:15 ID:NHB0bYAF0
世界一危険な基地と言われる普天間基地をこのまま放置すること
世界一危険な基地と言われる普天間基地をこのまま放置すること
世界一危険な基地と言われる普天間基地をこのまま放置すること
世界一危険な基地と言われる普天間基地をこのまま放置すること
世界一危険な基地と言われる普天間基地をこのまま放置すること
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
.i / ⌒ ⌒ i )
i (・ )` ´( ・) i,/ 結論の先送り!これ以上の結論は無い!(キリッ
l (_人__) |
\ 'ー ´ ノ
/ /V▼V◎ヽ\
実質 白紙撤回
13年がパア
178 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:57:25 ID:Xpqg/YWl0
ホワイトハウスで何回ぐらいクレイジーって単語が飛び交うんだろう
______
r〃〃〃 f7⌒ろ)
l‖‖‖ || f灯
|‖‖‖ || | |
|儿儿儿._」⊥厶
〔__o____o_≦ト、
. i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/
| (_人__) ∪ | \
\ `ー' / / ー- 、
. ,ィ(⊆≧リ≦⊇)〃 / rク\
. / | ̄r少}¨ ̄〃 / /′ ヽ
〃 l | l| | l| 〃 / / └ヽ
/ E l |l | |l/″ / ! 厂 \
く, Y ! l」fレト! / | / 1
丿 | | 丿} じ’ / | / |
/ l | `¨ / レ′ |
真の思考停
(2009−)脱税総理とも呼ばれる。
180 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:57:33 ID:qfTsB6RM0
なんつうか、詰んじゃったね。
181 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:57:33 ID:k5ou8s7AO
>>171 すごろくの上がりの一個手前の「振り出しに戻る」を踏んだ感が
凄いするお。
>>1 「申請理由は取得後に説明する」と書いたナマポ申請書を
役所の窓口が「受理しました」と言った瞬間と、
国が理解してくれて、必ずナマポが得られるんですねw
分かりますww
184 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:58:13 ID:8QrMu47l0
なんか結論出したの?決定を先送りって結論とは言わないだろ
話しても無駄だってのは理解したと思う。
186 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:58:33 ID:KJldRns00
結論を出すことを決めたのが結論?
頭がおかしくなりそうだ
187 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:58:36 ID:M6h0Y85eO
デモぐらいじゃマスコミは報道しない
やるならドカーンと!
188 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:58:39 ID:fARS1VRAP
台湾・グアムを攻めるとしたら普天間のほうが都合いいのかもなw
189 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:58:39 ID:G9uukVzqO
ほんっっっとにそれが沖縄県民の願いなのか!?
一部の奴が騒いでるだけだろ?
190 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:58:41 ID:ThSOUoY00
じっくり時間をかけて解決するそうです
何年、何十年かかるかわかりません
民主を支持した沖縄県のみなさん
お疲れ様です
191 :
名無しさん@十周年 :2009/12/16(水) 12:58:53 ID:kH1U7seZ0
>>157 市民団体の思惑通りだろ。
政府から保証金を巻き上げるために移設してほしくないんだよ。
192 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:58:59 ID:EOMz3dvm0
いやいや、もっとマトモな結論があるってw
あと、アメリカ側は絶対理解しないってwww
193 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:58:59 ID:0znJ6YBPO
米報道官「日本は北朝鮮の外交を参考にしているようだ。」
194 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:59:24 ID:OOrBCsmf0
米国が何を言おうと、「理解を得た」宣言してしまえば、勝ちってことか・・・?
195 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:59:29 ID:K6ENz3w5O
「最終的に私が結論を出す」ってこれのこと?
「決められません!」って投げ出すことを「結論」と呼ぶのか?
モノはいいようだなw
もう総辞職されたらどうか?
こども店長の方がまだ優秀だろ
196 :
海兵隊:2009/12/16(水) 12:59:36 ID:D6q/O9Jf0
さっさと長崎(大村)に移転して北朝鮮爆撃しろや!!
>>178 ハトヤマがクレイジーなのは既知。
そのクレイジーは、選んだ日本国民に向けられているw。
198 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:59:46 ID:Yivlpoje0
結論ってwwwwwwwww
問題先延ばしが結論w
すげえ、鳩山さん見直したぜ
日本の目的は自発的にアメリカに出て行ってもらうことだからな
こちらからは何もしてないので問題ない
200 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:00:12 ID:+x7oZ4NV0
よく「Trust me」なんて言えたもんだ
まぁポッポはもう憶えてないだろうが
シナチョンとは国民無視して仲良くできるのに
アメリカとは相手がどれだけ怒ってても空気の読めない発言できるんですね^^
202 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:00:33 ID:OxJFX/NC0
ルースと鳩山で「理解」の意味が違うんだろうな
ルースのいう理解
(1)物事のしくみや状況、また、その意味するところなどをわかること。納得すること。のみこむこと。
「内容を正しく―する」
「―力」
鳩山のいう理解
(2)相手の立場や気持ちをくみとること。
「―ある態度」
「相手の心情を―する」
「相互の―を深める」
先送りというのが結論であることを承知した。
それではこれにて御免。
204 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:00:42 ID:YjFAjXWi0
こんなの翻訳しなくちゃならない通訳さんが可哀想(´・ω・`)
205 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:01:08 ID:k5ou8s7AO
しかし、トラストミーが軽いどころか単なる嘘になったな。
206 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:01:12 ID:qHHGCcrj0
>米国との交渉の中で理解を求めたい」と述べ、
>最善の打開策であるとの認識を示した。
アメリカ「先送りに交渉の必要なし」
となるだろ。
これで満足している首相なんて情けない。
207 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:01:31 ID:0ja99hfE0
>>171 離れた場所っていうか、移転先の辺野古はキャンプ・シュアブっていう
海兵隊の基地が元々あるところで、滑走路は沿岸部に作られ、
飛行コースができるだけ住宅地上空を通過しないように
配慮されていたわけだが。
208 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:01:42 ID:F+wmWptH0
「これ以上の結論はない」
の意味は
× これが最上の結論
○ もうこれ以上の結論を出す能力がない
海兵隊の司令官もメチャクチャ怒るだろうな
210 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:01:56 ID:mJ+mm9rGO
アメリカは普天間の設備補修、もちろん超快適な最新鋭のやつ
そうなったらもう移転なんてするわけない
で黙って請求書だけ回してくると
211 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:02:08 ID:CAbfEv7CO
先送り
↓
「これ以上の結論はない」
何のギャグだ
212 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:02:15 ID:KJldRns00
大使「理解をしてオバマ米大統領に伝える」
・
・
・
大使「大統領、やっと理解できました」
大使「あいつアホです」
オバマ「いや、わかってるし」
213 :
名無しさん@十周年 :2009/12/16(水) 13:02:31 ID:kH1U7seZ0
来年度の予算に普天間移設費用が含まれる件
214 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:02:38 ID:1hwDMNHzO
米国に宣戦布告で
中国の日本省が特攻になる
決まっていた筋書き
核の睨み合いで中国本土には痛手は無し
平和ボケのおまえらが犠牲になる
215 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:02:38 ID:YhhSQWXz0
>>171,182
お前が精密なガンプラ (別に帆船模型でもいいけど)を作っていた。
散々時間をかけて、あと数ピースで完成というところで
隣にいた奴が「俺にも作らせろ」と言い出したので、最後の数ピースを任せた。
そうしたら、そいつはピースを間違ったところにつけ、はずそうとして別のピースを引き抜いてしまい
それを戻そうとしてまた別のピースを壊し
……結果、全部ばらばらに壊して直せなくしてしまった。
来年決定ってことは少なくとも一ヶ月はなんもなしか
さすがにキてるわ
ソウルは米軍に逃げられて丸裸
北の山岳要塞内多数長距離砲の餌食になることが
決定しています。
日本はスペースイシューハトヤマのおかげで
米軍グアム全面移転もなくなったし
めでたしめでたし。
218 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:03:11 ID:3R/jsAZT0
こいつやたらと「思いが伝わった」って言い方するんだよな
政治家なら情緒的で曖昧な言い方はやめて「考え」とか「方針」というべき
219 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:03:17 ID:MaBTJ0BF0
自衛隊の存在も結論先送りが一番の解決方法
220 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:04:05 ID:M6h0Y85eO
「最後は私が決める」
「決めないことを決めた」
「努力を認めろ」
「途上国に1兆円差し上げます」
「トラストミー」
「裕福な家庭に生まれたものですから」
221 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:04:06 ID:xh/fN/Hz0
222 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:04:07 ID:70xq2mIM0
>最善の打開策であるとの認識を示した。
打開してねええええええええ
223 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:04:14 ID:lOkzWTly0
アメリカだって京都議定書をクリントン大統領が承認したのにブッシュは反故にした
政権交代とはそういうものだ。アメリカの政権交代による保護はいくらでもある
ほんと自分の杓子でしか物事測れない奴って
無様すぎる
225 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:04:30 ID:0ja99hfE0
>>182 米国としては「おいおい、13年前に戻るのかよ」って気分だろう。
この13年だって、めちゃめちゃ揉めながらやってきたわけだから、
アレをもう一度って言われたら誰だってうんざりするよ。
もう、このすごろくやめた=普天間返還合意破棄ってなっても
しょうがないわな。
226 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:04:40 ID:MArtj4aS0
×
>>169 事故があったら自民党の責任を追及しつつ、米軍を追い出す材料にすれば良くね?
○ 自民党
>>169 ってのが民主党クオリティ
227 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:04:43 ID:A891bjHDO
外国人参政権の成立までは連立を維持しないと行けないから当然、国益は無視するし米国や沖縄がどうなろうと知った事じゃない
228 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:04:44 ID:pyb9bzwu0
229 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:04:45 ID:nmDSobsg0
>【政治】鳩山首相「これ以上の結論はない」 米側も理解との認識 普天間移設先送り
沖縄の皆さん!!
鳩は、永遠に先送りをして、現状維持ということらしいですよ
鳩はネトウヨ
230 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:05:27 ID:7orf1iKC0
どこかの書き込みでも見て、自分も同意だが
「アメリカは移転しないで良いならばこのままの方が良い。基地の兵士も今の場所が便利で
住み慣れているのでこのままの方が助かる」って聞いた。
アメリカ的には移転しないならしないで、予算も浮くから政治的駆け引きで揺さぶりを
かけてきたとしても、実害は無いと思う。。
が、しかし、この移転は日本側からの依頼であり、次にお願いした時にはきっと
「えっ?いつになるか分からないので予算計上していませんよ。移転するなら日本が負担してね。」
となるのが当然だと思う。もちろん、移転を望んでいた人々は納得しないだろうし。
自動的に次の10年に引き継いで、沖縄県民(国民)を泣かせる事で収まりました。
『国民の生活が一番!!甘い甘い民主糖です』
231 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:05:38 ID:9DxoE7i20
米「話にならん!首相を出せ!」
鳩「私ですが(゚Д゚ )ナニカ?」
>>218 鳩山「貴方は友愛政治というのをまるでわかっちゃいない!
いいですか、友愛政治というものは・・・(ry」
233 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:06:04 ID:srsnP/Vj0
> 政府方針について、大使が「理解をしてオバマ米大統領に伝える」との
> 意向を示したこと
内容の理解と発した言葉の理解とを
都合よく解釈してるだけじゃないの?
234 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:06:24 ID:KJldRns00
>>215 ガンプラを作っていたのは誰?
ちなみにこの日米合意ってのはアメリカから日本に対する譲歩であって
米としてはほんとは普天間に居座る方がありがたいのよね
235 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:06:28 ID:Sd7e90sK0
「伝える」と言っただけで「理解してもらった」とは飛躍しすぎ。
そういう考え方が脱税やら海外ばら撒きへと向かうんだろうね。
236 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:06:36 ID:IoPfrrEf0
そもそも合意を破るなら、
今までの約束がなかったことになって
アメリカは普天間から動かなくてすむから、
何も問題ないのじゃね?
民主党は、合意を破棄されるとアメリカが
困るとでも思ってるの?
237 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:06:38 ID:zrgjMb+D0
>これ以上の結論はない。
>これ以上の結論はない。
>これ以上の結論はない。
>これ以上の結論はない。
>これ以上の結論はない。
さすがぼくらのチャレンジド鳩山さん
コミュニケーション能力がないから相手が何を考えてるか理解できないんだろうな
青山さんも言ってたよな。
「鳩山さんはオバマ大統領と非常にうまくいっていて友達だと今でも思ってる。
でもオバマ大統領側はそんな気配は全くありませんがw」
鳩山は全方位的に嫌われてるのに、誰からも好かれてると思い込んでるタイプ
239 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:06:43 ID:0ja99hfE0
>>210 米国政府は「普天間基地移設するんだから改修イラネ−だろ」って
米軍の要求を突っぱねてきたわけで。
当然のように改修費を請求されるだろうな。
240 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:06:44 ID:y4ERaKW70
正にきちがい・・・・・・・・・・・。
241 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:06:57 ID:qHHGCcrj0
皆これ見ていたら個人献金したくないだろ。
鳩山政治家にほれて献金したいなんてとても思わない。
企業から頼み事も出来ないと思う。
242 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:07:06 ID:xOiHn3vH0
県外なんて、全く候補が思い浮かばないのに、適当なこと言ってるだけだな
243 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:07:26 ID:siIMHLiK0
気持ちは理解してるかもしれないが、
考え方は理解不能だろ。
244 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:07:31 ID:kYj+iw1B0
鳩山はお子ちゃま
そのうち 誰かが助けてくれるって 思い込んでるね
よく こんなの総理にしたもんだね
そろそろ アメリカ議会が反応して
経済制裁的な対応 これが一番面倒
245 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:07:37 ID:uD+Bt2IT0
画期的なアイディアだけど
自衛隊で防衛すればよくね?
俺、着眼点良すぎだろ・・・
246 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:07:48 ID:hYMVbh4T0
沖縄県民は土鳩に嵌められたことを10年後に気付くはず。
247 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:07:54 ID:wHGF/yos0
いやぁ、野党時代には散々自民党を批判しまくってたから
何か良い案でも持ってるのかと思ってますた。
,.ィ´三三三三≧ト、
/三三三三三三三ミヾ
,ィヽ /三三,/´ `丶ミ三ベ
. / / /三三/ ` ヘ
/ / __/三┌'' ハ
. / / //ハ三/ ェエ≧ト j l
/ / ,ィヽ | / ! ゞツヽ / /≦エト リ
,ィ≦´ ̄ ̄ ` V / l〈__ j. ,.' l ムツ ,'
|  ̄ ̄ ̄ `V / ヽ‐' / l l ,'
|  ̄ ̄ ̄Vリ Y _ リ `ー 、__,、) / バイバイジャパン
| ´ l ̄ハ l /_,x</l /__,,....、__ l ./
____j .j 'ー' ン::::::::::::j .ヘ / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'
:::::::::::::リ /:::::::::::::::| .ヘ l ヽュェェェン /
::::::/! ./ :::::::::::::::::::| ヘ ヽ ヽ ー‐‐"/
/:::::| ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧ ヽ \ ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧ /\ >ー "|、
Q マニフェストに嘘書いても良いの?
/民死厨\
|/-O-O-ヽ| < 自民が・・・・
| . : )'e'( : . |9 自民が・・・・
`‐-=-‐ '
Q 埋蔵金の話は一体何処に行ったの?
/民死厨\
|/-O-O-ヽ| < 自民が・・・・
| . : )'e'( : . |9 自民が・・・・
`‐-=-‐ '
Q どうして国債発行そんなに必要になったの?
/民死厨\
|/-O-O-ヽ| < 自民が・・・・
| . : )'e'( : . |9 自民が・・・・
`‐-=-‐ '
Q なんでこんなに嘘ばかり吐くの?
/民死厨\
|/-O-O-ヽ| < 自民が・・・・
| . : )'e'( : . |9 自民が・・・・
`‐-=-‐ '
それは結論ではない、と反論する人間が一人もいないこの民主党政権に恐怖を覚えるわ。
251 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:08:18 ID:jgk/Mr3r0
そりゃ移転しないほうが楽でいいだろうけど
また何かあるたびにグタグタ言われるんだから、移転したほうが精神的には楽だったろうと思うよ、アメリカも
252 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:08:32 ID:+x7oZ4NV0
まさにチャレンジド
253 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:08:47 ID:IoPfrrEf0
「何も決定しないことを決定しました。
決定する日すら決めないことを決定しました。」
って、公式にアメリカに伝えちゃったのか?
・・・いいのか、それで
この点は「週刊金曜日」が主張に沿ったものになったのう。
255 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:09:22 ID:KJldRns00
>>245 自衛隊だけで防衛する気なら
今の倍金があっても足りない
金だけじゃなくて他にもいろいろ
>>247 前準備ゼロで県外とか言っちゃうところがハトさんだぜ。
こんな結論なら、うちのネコでも出せるぜ。
258 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:10:25 ID:k5ou8s7AO
基地周辺の住民を移転させた方が、費用も負担も期間も減るように思えるけど
基地周辺の何キロかは住宅を立ち退かせれば、騒音問題や事故など関係なくなると思えるけど
260 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:10:32 ID:lHp9edc70
NHKみんなの歌で
そうだったらいいのにな♪
そうだったらいいのにな♪
っていうのがあったね
261 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:10:51 ID:0ja99hfE0
>>242 米政府が首を縦に振らなければ合意は形成されないわけで。
ちょー凄い製品を開発したから絶対売れるはずと、
顧客や市場の反応を無視して勝手に舞い上がってる状態。
ていうか、むしろ、顧客や市場の神経を逆撫でしまくってるのに、
なぜか喜んで買ってくれると思い込んでいる状態。
262 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:10:59 ID:YhhSQWXz0
>>221 先送り=中止となる可能性が高いな。
>>234 当然自民政権だな。
それにしても、民主政権一年間で
最終的に日本への損失は何十兆円になることやら。
263 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:11:00 ID:jgk/Mr3r0
>>257 猫に失礼だろ。
そこらへんのアメーバにだってできるわ
264 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:11:11 ID:B3Ih/+N00
いいのか
本当にこのままでいいのかよ
265 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:11:19 ID:8m0e2C5OO
ばーかハトポッポ
266 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:11:29 ID:xOiHn3vH0
>>259 鳩山が何億か住民移転費用として寄付すればいいんだよ
267 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:11:33 ID:PnnmQOtF0
アメリカは普天間にそのまま駐留すれば別に影響ないけど、
普天間の周りにいる人はこれからも大変だな。
辺野古案でよかったのに。
他の地域が受け入れるわけないだろう。
時間がたてば壁が厚くなるだけ。
268 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:11:39 ID:dXn3qFdD0
辺野古には移転しない、他を検討する
って結論出せば、200億円の来年度の関連予算要らなくなるのに。
269 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:12:30 ID:J8CRctis0
アメリカにとっては現状維持で普天間から動かないのが最良。
これ以上の結論は確かにないな。
270 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:12:31 ID:3z495XrC0
鳩ジョン
つまり移転はなし、米軍再編に伴う部隊移動もなし
このままずっと普天間がベストというのが結論か。
272 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:12:50 ID:SFgDmz8U0
そもそも決断するのが総理の仕事だぞ、、、
ノ´⌒ヽ
γ⌒´ \
.// "´ ⌒\ ) トラッシュ・ミー
i./ ⌒ ⌒ .i )
i (●)` ´(●) i,/
| ::::: (_人_) ::::: |
(^ヽ__ `ー' _/^)、
|__ノ  ̄ ̄, |、)|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,.ィ´三三三三≧ト、
/三三三三三三三ミヾ
/三三,/´ `丶ミ三ベ
. /三三/ ノ( ` ヘ
__/三┌'' ⌒ ハ
. //ハ三/ ェエ≧ト j l
r―――、,ィヽ | / ! ゞツヽ / /≦エト リ _____
,ィ≦´ ̄ ̄ ` V / l〈__ j. ,.' l ムツ ,' /
|  ̄ ̄ ̄ `/⌒lノ´⌒ヽ,, ' / l l ,' < CHANGE!
|  ̄ ̄ ̄γ⌒´ ヽ `ー 、__,、) / \
| ´ l ̄ // ""⌒⌒\ ) /__,,....、__ l ./  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____j .j i / ⌒ ⌒ ヽ ) / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'
:::::::::::::リ !゙ (・ )` ´( ・) i/ l ヽュェェェン /
::::::/! . | U (__人_) | ヽ ヽ ー‐‐"/
/:::::| ,ィ':::\ `ー' / < トラストミー ン'
::::::::::lヽ__/ l::V::/ / /\ >ー "|、
::::::::::l /:::l / ∪ ∪ ' ハ _/___|ハ
::::::::::`ー'---.' | /::::::l l / l /:::::\
275 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:13:16 ID:0ja99hfE0
276 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:13:25 ID:WSdMQ+EBO
移設候補地を火星あたりにして永遠に検討しとけよもう
277 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:13:32 ID:izVZ6jRV0
首相官邸にトマホークが誤爆するレベル
278 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:13:42 ID:Nu/4jqkp0
話が通じてねーーーっwww
280 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:14:04 ID:k5ou8s7AO
どんだけ責任放棄すりゃ気がすむんだよ
>>259 それが道理でないのはディエゴガルシアの現実が証明している。
海兵隊にとってはベストだな
今まで散々「出て行け」「グアムに移転しろ」といわれてたのに、
「現状(普天間)維持がベスト」と日本の総理大臣から回答を得たんだから
>>259 「先祖代々の土地を強制的に立ち退きさせられたんです!」ってサヨネタにされるからダメダメ。
高速道路工事と同じで金と時間ばっかかかる。
285 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:15:12 ID:KJldRns00
鳩山「いずれ国民もこの答えが(アメリカにとって)最適だと分かるときがくる」
信用を失った上、現状維持で得するのはアメリカだけと言う話でしたとさ
糸冬
286 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:15:37 ID:xOiHn3vH0
テストの解答用紙に
「わからなかったことが、わかりました」
と書いて提出するレベル
287 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:16:48 ID:+FpbCOdk0
結局は普天間の危険と日米の不信感と費用負担が増えただけ
対案を考えていたわけもなく単に票獲りでマニフェストに掲げただけ
無責任内閣・ウソツキ内閣
解散すべき
288 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:17:21 ID:lEAZvbTm0
アメリカは鳩山が理解不能であることを理解した
>>7 > 鳩とイエスマン平野のタッグは最凶最悪
小泉と福田のタッグとは、えらい違いだな。
日本に外国の基地は要りません!
291 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:18:06 ID:0ja99hfE0
>>269 合意を反故にしたのそっちなんだから、
返還とかありえないだろって言われて終わり。
米国には譲歩する理由がない。
いや、これって結論じゃないだろ・・・。
アホ山総理の頭は大丈夫か?
>>1 あほw
決定の先送りのどこが「これ以上ない結論」なんだよ。
お前が責任取りたくないだけだろうが。
そんなに責任取りたくなければ脱税の罪認めて検察に捕まえてもらえ。
295 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:18:33 ID:cPJHW/Oo0
鳩山っていつも自画自賛コメント出してるね
オナニーなら独りでやってくれないかなあ
宿題忘れて担任に叱られ「明日は持ってくるんだぞ?」と言われ「信じてください!」と二つ返事
が、しかし何もせずにそのまま登校
で、担任に「これ以上の結論はない」と言い放ちまたまた宿題を提出しない。
・・・普通の担任なら匙投げるだろwww
297 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:18:58 ID:k5ou8s7AO
>>285 アメリカとしては現状維持なら現状維持でいいだろうが、
鳩ぽっぽは先送りとか言ってるから対応に困るんじゃね。
普天間改修しようにも、いつ鳩ぽっぽがブレるかも知らんしw
298 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:18:58 ID:xOiHn3vH0
これ、小泉だったら有無を言わさず
「辺野古に決まり!何か?」で決定しただろう
299 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:22:14 ID:G5KtVaRW0
もうね、殴ったらいいと思うよ。この馬鹿は
300 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:22:42 ID:30pRN1/i0
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
//""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/ All your base are belong to us.
| (__人_) |
\ `ー' /
/ \
301 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:22:56 ID:0ja99hfE0
>>297 辺野古に決まるまでも13年間、日米政府ともに、そりゃあ大変だったろうなと
容易に想像がつくわけで。
それをもう一度やろうって言われたら、拒否するわな。
辺野古か普天間かさっさと決めろってとこだろう。
普天間の住民で本当に基地が近くになくなればいいと思ってた人以外は
誰も困らないよね
303 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:23:31 ID:V2aSbYdz0
自分でやった最低の事を自分で賛美してりゃ
世話無いわ。一刻も早く小沢と一緒に死ね。
304 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:23:32 ID:huWhrHIV0
これは、相手があってリアクションがみれるからまだわかりやすいけど、
景気とか雇用とか少子化とかあらゆる問題がこのノリで展開してるんだろうなと。
実際、亀のごり押し以外なにも決まってないし、結果も出てない、
305 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:23:48 ID:iM1csPG70
普天間移設先送り=普天間現状維持
まあ別にこれでもいいんだけど
>>297 ポッポが決められないなら居座るだけだから
もともと移転の話は日本の都合なわけだし
アメの猛烈なプレッシャーに期待
308 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:24:15 ID:+2ZFBKI40
ところで沖縄県民はどう思ってんのこれ
309 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:25:12 ID:XtePsG+B0
わ〜マジきち
310 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:25:13 ID:7gEDDOWU0
>>307 プレッシャーなんてかかんないよ。
パッシングされて、日本飛び越して中国あたりと直接外交するようになるだけ。
>>286 鳩山の事をよく見すぎ。わからない事がわかるのは進歩がある。
こいつは、考えるのが嫌だから先延ばしにする事を、決めました。ってレベル。
これは沖縄の人はちゃぶ台ひっくり返していいレベルw
結論ってw
このバカどうにかしろw
314 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:26:28 ID:k5ou8s7AO
>>298 小泉じゃなくても、あそこまで煮詰まってたものを床にぶちまけるようなことはしないだろうw
>>306 オバマにそう言われたらどうするんだろねw
>>298 っていか、日米合意ができたのは小泉時代w
316 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:27:36 ID:KJldRns00
>>308 場所によっても違う
基地の地元だと、経済はかなりの部分基地に依存してるから無くなると困る人が多い
辺野古住民は不安だろうけど、実際に来たら来たで助かるはず
何も考えずに批判してるのは那覇とかに住んでる奴らじゃね
でもTVではそいういう奴らしか映さないんだけどね
317 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:27:57 ID:G7MpB47j0
だいたい社民、国新との3党連立の話は春頃には出ていて、
連立前提の政策協議はその頃からしてるはずだが、
外交・安全保障については連立優先で棚上げ。
つまり、普天間の移転先を協議する時間は山ほど合ったのに、
その頃から先送りで普天間問題を放置してきたから現状がある。
それを「これ以上の結論はない」とかクソにも程がある。
日本語の「理解する」には「納得する、共感する」の意味が含まれてるからなあ。
向こうのは「言っている内容を把握する」の意味だと思うが。
319 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:28:22 ID:5+hfDANj0
鳩山亡国内閣
国という物が何だかよく分からない、違法子供手当て、マザコン内閣総理大臣 ポルポポ鳩山由紀夫
カイワレ大好き、お遍路が戦略、やるやる詐欺、 国家戦略を持たない国家戦略局担当大臣 菅直人
口だけ番長、政治資金の記載漏れがある総務大臣(政治資金規正法所管)原口一博
火炎瓶、元赤軍、拉致犯の釈放嘆願書に署名、反日集会に祝電を送った最高裁判決無視の法務大臣 千葉景子
皇室蔑視、普天間ゾンビ、中国や韓国に自国を売るイオン外務大臣 岡田克也
通貨高に拍車をかける見守るだけのアルツハイマー財務大臣 藤井裕久
抜きキャバの支払いを政治資金から支出してた文部科学大臣 川端達夫
貨物エレベーターで逃走、後期高齢者遺棄、ミスッター年金、パワハラ厚生労働大臣 長妻昭
国会サボってハワイでゴルフ、農業よりもパチンコに詳しい農林水産大臣 赤松広隆
GDP事前漏洩を笑って誤魔化す円高の影響も理解できないピンサロ大好き経済産業大臣 直嶋正行
菓子パン激怒、偽メール、父親鉄道自殺で本人鉄ヲタ、国土整備放棄しJALの足を引っ張る国土交通大臣 前原誠司
方法も負担額も知らずにCO2の25%削減を主張するパチンコ大好き環境大臣 小沢鋭仁
くじ引き大好き、国土防衛を放棄する防衛大臣 北澤俊美
イエメンで誘惑、基地周辺住民移住、宮内庁恫喝、他の大臣から口を出すなと言われる内閣官房長官 平野博文
ミサイルを7発撃たれても何にも言わない拉致問題担当大臣 中井洽
許永中、コスモポリタン事件、金融制度を麻痺させる金融大臣(郵政改革を放棄する郵政改革担当大臣) 亀井靜香
中核派、生まない選択を薦める少子化担当大臣 福島瑞穂こと趙春花
文化大革命、国にとって必要な予算から切る行政改革担当大臣(公務員制度改革担当)仙谷由人
320 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:28:37 ID:H5j02lV70
今夜のNews23が楽しみだな。
さすがの筑紫もこれは庇いきれないだろwwwww
辺野古だって反対派はいるわけで、実際の工事なんかになったら
それなりの揉め事が起きるのは誰もが予想している。
今回のことで移設がなくなればいいと思っている人だって大勢いる。
もう呆れられてるだけだと思うんだけど。
ん?
スレタイおかしくない?
”これ以上最低の結論はない”でしょ?w
324 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:29:01 ID:eaH0fRZj0
いや・・・・・結論出てないから。
326 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:30:12 ID:HQ8Ffh5z0
おいおいこの坊ちゃんに入れ知恵してる野郎は誰だよ?
ポッポの対米外交ブレイン出てこいよ
照れんなよ
ポッポはお前ら二人を信じ切ってるぞ
ポッポがあんまり素直に言う事聞くから内心ビビってるだろ?
今更後には引けずカゲブル状態か?
いざとなったらポッポだけ残してトンズラなんて可哀そうなことすんなよな
移設先くらい選挙前にきめとけ
政権とった後考えだすとかあほかこいつら
政治家じゃなくて選挙家かおまえら
鳩山「代替案について何も考えていません」
鳩山「何も決めないという結論を決めました」
鳩山「これが日本政府の考えだ、これ以上の結論はない!」
コイツって、マジで頭がおかしいんじゃないか?
怒りを通り越して笑いになり、笑いも通り越して恐ろしくなってきた・・・
329 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:30:52 ID:f/alPI0i0
こども総理wwwww
つーか、沖縄のサヨクメディア(例:沖縄タイムス)のは
鳩山政権になってから社内が大混乱だろうなあw
まあ、忙しいことはいいことだwwww
331 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:31:14 ID:0ja99hfE0
>>307 米国が日本にプレッシャーをかけるとしたら早く決めろってことだけ。
ワーキンググループで協議する前に日本政府の方針を決めるべき
ってことを米関係者がいってるじゃん?
あれって、普天間か辺野古か、さっさと決めろって意味。
普天間か辺野古の他は認めないっていうのが米政府のスタンス。
332 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:31:39 ID:mJ+mm9rGO
沖縄住民がそれでいいなら
確かに最上の結論だわ
でもそれでいいの?社民党は?
おかしくないか?
だったら13年前も騒ぐなよ
自民党だとダメで民主党ならいいよ
ってことだろ
>>200 トリアタマだもの。3歩あるいたら過去を忘れる。
334 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:32:13 ID:KJldRns00
>>320 オヅラは擁護してたぜ
どう聞いても苦しい言い訳だったがw
335 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:32:25 ID:Mz29ZtsK0
> 黒鳩
COP15でオバマに会った時に張り倒されないように気をつけろよ。
普天間か、動いたら動いたで、経済状況が一気に悪くなるから、
今度は、普天間に今までの迷惑料を払えと、プロ市民が騒ぐのは目に見えている。
従って、そのままが、一番良い。
338 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:35:00 ID:+x7oZ4NV0
たしかに鳩山の足りない脳みそじゃこれ以上の結論は出ないだろう
海兵隊の言い分は無視していい。
理解じゃなくて断定では…
これはひどいね
341 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:35:11 ID:NSbPh8Wh0
普天間同様、子供手当ても高速道路無料も見送りにするのを決めました(キリッ
:::::::::i l::::::::.
::::::::::! 愛 i::::::::
::::::::::l ';::::::::
' ― ―‐ -- 」 L_:::::
,,ノ´⌒`ヽ,,  ̄ ̄ ̄
__,. -┐ ,,γ⌒´ ゝ,,
_ ,. -‐ '' ´ :::::::::', / )⌒ヽ r::- _
:::::::::'、 / γ""´´⌒⌒``゙゙゙゙゙ \ `) /:::::::: ´` '
:::::::: / ノ ヽ ( ,.:':::::::
:: ( 彡 i )/:::::::
) i /\ /\ i (::'::::::::::
( ! ヽ / i ):::::::::
r⌒ (○)ヽ ( ○) ⌒i:::::
{ ( ヽ,,__,,ノ ノ ヽ.,,_,,ノ .) }\
/ \_! \ /( )\ !ノ`、 \
/ , ' 't / ^ i ^ ', / ヽ \
/ , ヽ _, -‐‐-、._ / ヽ \
/ , ' \_ヽ. ヽ ノ _/ \
/ , ' \. `ニニU´ λ. 、 \
./ , ' _,,ノ| 、` ‐-‐-‐/ ./ \ `、 \
_,,..r''''" ノ .| \ / / / ̄`'''ー
これ以下の結論がないよ
343 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:35:46 ID:0ja99hfE0
>>335 張り倒したりしないだろ。
単にスルーするだけで。
ジャパン「パ」ッシングだね。
344 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:36:13 ID:GyW237aH0
これが一番いい結論だというのなら普天間問題自体がなんだったのだろうか。
基地による被害は実は存在しなかったのだろうか、迷惑してる人は幻影だったのだろうか、
県外移転を謳っていた人たちはなぜ一番いい結論ではないものを謳っていたのだろうか・・・
民主党自体マボロシなんじゃね!(・∀・)
345 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:36:29 ID:7Uw+6S480
オバマ「フットボール持って来い」
346 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:36:35 ID:YhhSQWXz0
これで、50年くらいは米軍移転の可能性は閉ざされたのではないかな。
「一度試しに民主にやらせて、取り返しが付かないことになったらどうするんだ」
この言葉を沖縄県民はかみしめろ。
347 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:36:59 ID:eBaXNCwj0
結論を先送りした結論に、何を言ってるんだろう
348 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:37:27 ID:JJrnNA5c0
>>26 寺島ダメリカに行って門前払い喰らってたのかw
350 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:38:11 ID:cPcPDY+cO
頭からっポッポさんは交渉する気が無いんですね。
351 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:38:17 ID:P1anI1vY0
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
//""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/
| (__人_) |
\ `ー' /
/ \
「結論を出さないという結論が、最高の結論である」
――― ハトー・ポッポ(Poppo・Hato 21世紀初頭某国指導者)
352 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:38:55 ID:EOMz3dvm0
今ニュースでみたら、「沖縄の負担を考えたら、これ以上の結論は無い」って言ってたんだね。
ちょっとホッとしたw
民主党はこの問題が 交 渉 事 だってことが分かってるのか?
衆院選の時に日米間で合意されていた普天間移設計画を見直すと言っていたから、
米側を動かす隠し玉を持ってるのかと思ってたけど、
まさかたださえずってただけだったとは・・・
一方的にこちらが決められることじゃなくて、相手があるってことが分かってないでしょ。
>>349 そもそもなんで閣僚でもない民間人が「特使」なんだよって
相手にされなかったらしい。
355 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:39:28 ID:NuJfFWZR0
ちょっと待って、理解してもらってるとかいって
国民をあざむいていないだろうか?
356 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:39:58 ID:OHE1oujG0
対米姿勢だけは評価できる
>>348 若いだけあって、基地見学行ったり、進次カ結講攻めるな。
358 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:40:11 ID:g5ccBlAf0
>「満足しているかは別だが、私どもの考え方は理解してもらっていると思う」
詐欺師の言い方だな。
理解=納得じゃなく「方針は承ったよ。オバマに伝えるよ。」ってことだろうが。
さも「分って貰えた」って受け止められるような言い方をして、最悪な奴だな。
359 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:40:12 ID:0ja99hfE0
>>346 今後、沖縄が返還してくれとか移転してくれといっても、
今回の件を挙げて取り合わないだろうね。
基地問題に限らず、合意を一方的に反故にした前例という
足かせを履かされることになる。
360 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:40:41 ID:mJ+mm9rGO
騒いでた沖縄住民が黙れば解決する問題だった
ってことだよな?
文句言ってたやつ出てきてなんか言えよ
もう20年は移転しないぞ?
猛烈に反発するところだろ?
先送りって結論じゃないだろ、中国人じゃあるまいし
362 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:41:00 ID:RYoKDZR9O
何も決めないということを決めたわけですねわかります
363 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:41:45 ID:doKUalLE0
まず根本的に鳩山は
基地をどうしたいんだよ
日米安保をどうしたいんだよ
それを説明しなきゃ話にならないだろ
民主って愛国者じゃね?
移転はさせないことにしたし。
365 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:41:56 ID:tasAtWy50
鳩山は鳥。
この日本語は漢字読み違いよりひどい
今の場所に押しつけて、考えるのを止める事がこれ以上無い結論なのか…
これ以上総理はできない 鳩山いつ辞めるんだ
アメリカが理解したわけじゃないのか。
あえて何か理解したとしたら、それは民主政権は話にならんってことだけだろうな
これは...裏でまた小沢が何か企んでいるのか?
370 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:43:00 ID:doKUalLE0
>>364 なぜ移転しないと愛国者になるのか説明求む
371 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:43:05 ID:tDlUucbM0
過程を伸ばしてる状態で「結論」ってwwww
もう一生決める気が無いって言ってる様なもんだぞ
372 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:43:11 ID:p36hUhQS0
オバマ「・・・え?」
鳩山「え?」
373 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:43:18 ID:1nzwQVhg0
アメリカも呆れとったで。
375 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:43:47 ID:+FpbCOdk0
376 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:43:55 ID:5+hfDANj0
鳩山亡国内閣
国という物が何だかよく分からない、違法子供手当て、マザコン内閣総理大臣 ポルポポ鳩山由紀夫
カイワレ大好き、お遍路が戦略、やるやる詐欺、 国家戦略を持たない国家戦略局担当大臣 菅直人
口だけ番長、政治資金の記載漏れがある総務大臣(政治資金規正法所管)原口一博
火炎瓶、元赤軍、拉致犯の釈放嘆願書に署名、反日集会に祝電を送った最高裁判決無視の法務大臣 千葉景子
皇室蔑視、普天間ゾンビ、中国や韓国に自国を売るイオン外務大臣 岡田克也
通貨高に拍車をかける見守るだけのアルツハイマー財務大臣 藤井裕久
抜きキャバの支払いを政治資金から支出してた文部科学大臣 川端達夫
貨物エレベーターで逃走、後期高齢者遺棄、ミスッター年金、パワハラ厚生労働大臣 長妻昭
国会サボってハワイでゴルフ、農業よりもパチンコに詳しい農林水産大臣 赤松広隆
GDP事前漏洩を笑って誤魔化す円高の影響も理解できないピンサロ大好き経済産業大臣 直嶋正行
菓子パン激怒、偽メール、父親鉄道自殺で本人鉄ヲタ、国土整備放棄しJALの足を引っ張る国土交通大臣 前原誠司
方法も負担額も知らずにCO2の25%削減を主張するパチンコ大好き環境大臣 小沢鋭仁
くじ引き大好き、国土防衛を放棄する防衛大臣 北澤俊美
議事録隠蔽、イエメンで誘惑、基地周辺住民移住、宮内庁恫喝、他の大臣から口を出すなと言われる内閣官房長官 平野博文
ミサイルを7発撃たれても何にも言わない拉致問題担当大臣 中井洽
許永中、コスモポリタン事件、金融制度を麻痺させる金融大臣(郵政改革を放棄する郵政改革担当大臣) 亀井靜香
中核派、生まない選択を薦める少子化担当大臣 福島瑞穂こと趙春花
文化大革命、国にとって必要な予算から切る行政改革担当大臣(公務員制度改革担当)仙谷由人
377 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:44:23 ID:0ja99hfE0
>>364 移転しても在日米軍の作戦能力は低下しない。
そして、沖縄返還以来、最大の負担軽減になる。
それを台無しにすることのどこが愛国者なのか。
合意事項をひっくり返して
信頼しろと言って棚上げ
米から見たら北朝鮮のような外交だろうな
379 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:45:01 ID:YhhSQWXz0
・自民がほとんど決めていた計画を、
・民主政権になったとたん全部凍結。
・そして何も決めないまま放置。
民主に期待した奴がいかに馬鹿だったことか。
380 :
352:2009/12/16(水) 13:45:40 ID:EOMz3dvm0
>>375 少しはマトモな論理になってるから。
「これ以上の結論はない(キリッ」だけじゃ、流石にヤバイでしょw
>>335 目も合わせるなと言い含められてるらしいw
382 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:46:04 ID:KLCqUz3BO
先伸ばしは結論じゃネーヨ!
383 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:46:09 ID:LtG7kHP/0
>>31 ある意味これが中高年以上の平均的な日本人の感性なんでしょ…
もう鳩山云々以前に民度の問題だわ
384 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:46:34 ID:NuJfFWZR0
>>348 なかなかおもしろいブログじゃん
ブックマークした。
385 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:47:18 ID:xh/fN/Hz0
>>349 本人曰く特使とかじゃなく「毎年の行ってる定点観測」に出かけてたんだそうだw
386 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:47:49 ID:MhBCnrU/0
昔、ある遊女のもとに七兵衛、七郎右衛門という二人の男が通い詰めた。
女は「七さま命」と彫った腕の入れ墨を見せて両人をたぶらかしたと、
劇作家、高田保が著書「ブラリひょうたん」で手練手管を紹介している
◆政府が「普天間」の結論を先送りし、移設先を選定し直すことを決めた。
鳩山首相の腕に “七さま”ならぬ「O(オー)さま命」と彫ってあるかどうかは知らない
◆沖縄の人々には「オキナワの頭文字です」と匂(にお)わす。
日米合意の現行計画を白紙に戻し、県外移設も含めて再検討するのだから、と。
米国には「オバマ大統領の頭文字です」と匂わす。
現行計画も選択肢には残り、関連予算も計上するのだから、と
◆あっちに気を持たせ、こっちに気を持たせ、とりあえずの時間稼ぎと映るのも仕方ないだろう。
天皇陛下と中国要人の会見問題ひとつとっても、首相より存在感があり、
実権もありそうな大幹事長に振り回されている首相である。
稼いだ時間で果たして大局を見据えた決断ができるものやら、大いに心もとない
◆首相の一番大切な「Oさま」はオキナワでもオバマでもなく、その人かも知れない。
(2009年12月16日01時16分 読売新聞)
>>360 騒いでるのは、基地周辺に半畳位の広さの土地を持って、他所に
住んでる左翼地主共だよ。
388 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:47:57 ID:KJldRns00
サッカー日本代表の岡田監督は
何かの集まりでオランダ代表の監督と歓談していたところ
「ところで日本の監督はどこにいるんですか?」と聞かれたらしい
オバマはCOP15で意識的にこれをやってくるんじゃねw
389 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:48:18 ID:RvhGyCZ/O
>>349 門前払いの言い訳が日米関係での利権を
守ろうとする者とは接触しなかった
とか言っていたような
390 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:48:44 ID:doKUalLE0
>>352 そもそも「沖縄の負担」なんて理屈がまかり通ってることがおかしい
国民の命と、沖縄の負担と、どっちが大切なのか
391 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:48:44 ID:YhhSQWXz0
ところで。
昔の政府に関する、核密約の話題がぴたっと止まったが
あれはどうなったのかなあ。
392 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:48:48 ID:P96Z5izBO
駐日大使「お前達の考えはよ〜く分かった。この事は大統領に報告させていただく」
鳩山は他人の言葉を歪める癖があるようだから、実際はこうじゃないか?
393 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:49:01 ID:p36hUhQS0
普天間飛行場は住宅密集地にあるからきわめて危険。
というのが、移転計画の出発点なわけで。
この最も解決しなければならない課題は当面放置する。
という結論で、なんでいいの?
トラストミー私を信じて!
そう言っておいてこれかよ
もはや議論する相手ではないと判断されてるだろうよ
397 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:50:04 ID:/9RTo0qI0
>>320 > 今夜のNews23が楽しみだな。
> さすがの筑紫もこれは庇いきれないだろwwwww
もう死んでる
ルース「失望した」だそうだ
399 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:51:03 ID:NsROXEjN0
鳩山さんがSEだったら・・・
顧客にとって、SEに散々「のらりくらり」と対応された挙句、
「できません」と言われた日にゃ
400 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:51:12 ID:iXf6oWAJ0
自民は10年先送りしてきたのになんで民主だけこんなに叩かれるのかね
これって、参議院勝てば、社民党切って、日米同意どうりで…
って、事だろ。
>>1 はいはい、全く理解不能な友愛の舟構想ですよ。
スピリットオブ友愛ですよ。
ちんぷんかんぷんです。
403 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:52:45 ID:doKUalLE0
>>400 自民党は「振り出しに戻る」を選択したことはありません
404 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:53:07 ID:3HnoL2EPO
参院選が終わって独裁体制が完成したら豹変するんだろうな…
日本は終わったわ…
405 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:53:22 ID:jm5aTab80
散々出て行けと騒いだのに、結果的には「今まで通りお使いください」ですか
人騒がせな連中だな
沖縄県民って馬鹿だろw
406 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:53:32 ID:doKUalLE0
>>401 それは違うと思うぞ
鳩山は米軍基地そのものを排除しようとしてる
407 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:54:02 ID:azcH5kEC0
まー、普天間移設は日本が言い出したことだし、
普天間基地周辺の人がそれで良いなら良いんじゃないスカね?
それで良いならね。
・・・ただ、とても恥ずかしい結論だよね。
408 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:54:11 ID:lkbXPk760
早く「グアム全部移設」主張すればいいのに
それが結論なのは分かってるんだから
>>401 円より子のような香具師が、民主党にはいっぱいいるんだぜ・・・。
410 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:54:26 ID:FRRDfaJO0
辺野古の海を埋め立てて後世の日本人にバカにされるくらいなら九州に移転させればいいだろ。
就職口が増えるし補助金もらえるし自治体としてはメリットが大きいと思う。
特に、九州の一部地方自治体は人口減少が酷く、そういう場所へもって行けば双方にメリットが
大きいのでは?
既に自衛隊の基地のある鹿屋とか駄目なのか?
宮崎なんかも土地が余ってるだろ?
なんで沖縄にこだわるかな。
411 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:54:35 ID:0ja99hfE0
>>380 少なくとも、普天間住民の苦痛は長引くことになるわけだが。
日本が候補地の選定に数ヶ月かけるなら、米国の次の予算はおりなくなる。
そうなれば、仮に辺野古になっても移転は先に伸びる。
普天間返還自体がなくなる可能性もある。
まず危険な普天間基地を閉鎖する為に何が一番早いか考えれば
現状案しかないだろ.まずは現状案を履行して
ゆっくり沖縄の基地の縮小とか話し合えばいい話し
413 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:54:44 ID:iXf6oWAJ0
>>403 そりゃ自民の方針と逆のことを
選挙で公約に掲げて勝ったんだから
振り出しに戻すのは当たり前だろ
自民は地元が納得するまで10年の時間を掛けたんだよ
その間北部振興で5千億円もつぎ込んでいる
それをミンスは目先の選挙の為にひっくりかえてしまって振り出しに戻る
岩手か三重に持って行くしかないだろ
地元振興策無しで
415 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:55:35 ID:doKUalLE0
>>411 普天間の連中は米軍に残ってほしいみたいだぞ
>>400 自民党はいろいろ意見があった。透明性の高いw民主はなにやってるかが見えない。
>>400 みんなにイエスって言ったんで、すべてが嘘になっちゃったからだろ。
418 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:55:53 ID:oU43ApZx0
419 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:55:55 ID:OkaQdsjl0
つまり永遠に先延ばしって事?
420 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:56:20 ID:/TwHCUrl0
(鳩山)
首相動静(12月13日 日曜日)2009年12月14日0時5分配信 時事通信
午前10時現在、公邸。朝の来客なし。
午前中は来客なく、公邸で書類整理などして過ごす。
午後も来客なく、公邸で過ごす。
14日午前0時現在、公邸。来客なし。 (了)
(麻生)
2008年(12月14日 日曜日)首相動静
午前7時30分現在、宿泊先の福岡市博多区のホテル日航福岡。朝の来客なし。同50分から同59分、末吉興一内閣官房参与。
同8時から同9分、自民党福岡県連の新宮松比古会長、江口吉男幹事長。同10分から20分、横倉義武福岡県医師会長。
同21分、同ホテル発。午前9時32分、北九州市若松区の北九州市エコタウンセンター着。視察。
同41分、同所発。同48分、同区のPCB処理施設「日本環境安全事業北九州事業所」着。視察。
同56分、同所発。同10時4分、同区の白島展示館着。風力発電施設を視察。同13分、同所発。
午前10時38分、北九州市八幡東区の東田エコクラブハウス着。生涯現役夢追塾の岩科健一運営委員長、NPO法人「里山を考える会」の関宣昭代表らと懇談。
同11時1分から同4分まで、同ハウス前で報道各社インタビュー。「環境関連の施設を視察したが」に「環境は一種の制約要因と言われているが、
産業に変える、ビジネスに変えるというところが、一番、コンセプトとしていいところなのではないか」。同5分、同所発。
午前11時25分、北九州市小倉北区のリーガロイヤルホテル小倉着。
午後0時9分、同ホテル内の宴会場「ダイヤモンド」で自身の地元後援会「九州太郎会」の会合に出席。
午後1時17分、リーガロイヤルホテル小倉発。同19分、同区の北九州国際会議場着。「環境モデル都市国際セミナー2008」に出席し、あいさつ。
同52分、同所発。午後2時58分、福岡空港着。午後3時30分、政府専用機で福岡空港発。
同4時50分、羽田空港着。同58分、同空港発。
午後5時27分、東京・虎ノ門のホテルオークラ別館着。同ホテル内で松本純、鴻池祥肇両官房副長官と打ち合わせ。
午後7時47分、松本氏が出た。
午後8時58分、同所発。
午後9時15分、東京・神山町の私邸着。
15日午前0時現在、私邸。来客なし。(了)
421 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:56:21 ID:doKUalLE0
>>413 後先考えずそんな公約を掲げるほうが悪い
言い訳にならんわ
最低の結論が最高だと・・・・?
423 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:56:35 ID:FRRDfaJO0
人口減少が酷い上に市長が問題発言を繰り返している阿久根市なんかどうよ?
人口が23000人で市だってwww
基地ができれば税収や補助金も大幅アップ確実。
424 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:56:42 ID:+x7oZ4NV0
鳩山「さーて普天間の結論もしっかり出したし週末はどこに遊びに行こっかなぁ?」
425 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:56:43 ID:Nu/4jqkp0
脱税総理 これ以上の結論はない。
426 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:57:49 ID:KJldRns00
>>413 国内の公約と国際的な合意と
同じ土俵に上げるのもおこがましいわ
沖縄県民が将来をどう考えてるんだろう?
基地が無くなったらそれ相手に商売してた住民はどうする?
賃借料もらって悠々と生きている住民はどうする?
迷惑料もらえても所詮一時金だぞ。
空いた土地をどうやって活用するか決まってるの?
428 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:57:50 ID:a60nKoNu0
ミンスは国連軍を常駐させようとしてた
日本はアフガン並に地獄にするつもりなんだろうよ
429 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:58:22 ID:0ja99hfE0
>>410 なんで、米国政府の意向を無視してんの?
米政府は普天間基地返還合意を破棄すればいいだけなんだよ。
先に約束を破ったのは日本なんだから。
>>400 オバマに会った時に、「普天間移設は振り出しにもどすから」とハッキリいっておけば、こういう揉め方はしなかったと思うよ。
移転先はそう簡単には決まらないから、「じゃあどうすんの?」という話にはなるだろうけど。
筋は立つ。
432 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:58:53 ID:p36hUhQS0
会見の時、全然まばたきしてなくて怖かった
>>420 麻生ハードすぎだなw昼飯どこで食ってんだw
確かにアメリカは理解してるよ
鳩じゃ話にならんってことをな
>>401 民主は参院選で、普天間問題(在日米軍全体の問題)をどうするというつもりだろうね?
やっぱ、「最低でも県外移設。できれば国外移設」として、選挙戦うしかないんじゃないの?
437 :
380:2009/12/16(水) 14:00:56 ID:EOMz3dvm0
>>411 だから、「これ以上の結論はない(キリッ」よりは少しはマトモってだけの話。
世間では、五十歩百歩って言うらしいけどねwwwwwww
438 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:01:16 ID:0ja99hfE0
>>427 普天間のある場所は沖縄の人口が集中している地域なので、
それこそ、なんとでもなる。
439 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:01:40 ID:mcRnohxeO
アメリカ側が理解?
不信感露にしてるのに?
日本国民もオマエの言動に不信感高まってるのですけど?
いい加減希望的観測で現実の問題を語るの止めてくれない?
誰もオマエの脳内ワールドなんか興味ネーよ!
440 :
因幡の白兎 ◆3.61668012 :2009/12/16(水) 14:01:50 ID:DZVxaWyh0
>いずれ国民も分かるときがくる
ひょっとしてもう某国と密約できててXデー待ちとか―――(;゜д゜)ノ
>>420 これを全放送局にテロップで流し続けてくれんかいな。鳩がカスってわかるだろ。
443 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:02:53 ID:jWIiytdO0
あれれ、県外移設が結論でしょうに
444 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:04:18 ID:s7YVP5at0
税金なんか払っちゃったからなあ・・・
公費で北欧でも行くか
彡巛ノノ゛;;ミ
r エ__ェ ヾ
ノ´⌒ヽ,, /´  ̄ `ノj` 、
γ⌒´ ヽ, l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_) 今度 どこ連れってってくれるの?
//""⌒⌒\ )i/ ― ―ヽl
i / ⌒ ⌒ ヽ )!゙〈●〉` ´〈●〉 i!
!゙ ( .)` ´(.) i/ | (__人_) |
| (__人_) | \ `ー' /
\ `ー' / / ⌒i
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
/ / SAMSUNG / | |
__(__ニつ/ UI /_| .|__
\/________/ (u ⊃
ガガガガガガ・・・・
445 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:04:23 ID:0ja99hfE0
事実上、米国の合意がなければ基地の移転なんてできないんだけどな。
米国と戦争するっていうなら話は別だが。
>>415 基地で仕事したり商売してる連中はこまるだろそりゃw
基地周辺に移り住んだりした連中で基地と関係ない奴が騒いでるのは間違いない。
安かった土地が大きく値上がりするのは間違いないし
基地の地主は土地が返還されれば大きな利益につながるしw
でも基地が無くなったら街はゴーストタウン化するかもwww
>>438 なんとでもなるって抽象論じゃなくちゃんとした計画が必要だってこと。
普通の市で8000人消えたら経済的損失はでかいぞ。街一つ消し飛んでるレベルだし。
448 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:06:05 ID:MfNUXMREO
>>434 トイレでおにぎり食べてた
ソースは松本純の日記
>「満足しているかは別だが、私どもの考え方は理解してもらっていると思う」
アメリカは「鳩山を理解することは永久にできない」ということを理解したと思うぞ
450 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:06:53 ID:cB9yjb7J0
アメリカが理解するのは当たり前。
普天間移設だのグアムに海兵移動なんてやりたくないのに
日本との交渉で10数年かかっていよいよやらなきゃいけなかったものを
”日本側の合意破棄”を理由に白紙撤回できるんだから。
米にしてみりゃ今のまま普天間を塩漬けにできれば最高だし
100歩譲って、一度は日本とOKした現行案通りに移設するなら
その時は別のカードを日本に要求すればよい。
まあ、グアムに兵士を移動するための予算が
日本の不手際で、できなかったんだからその費用は日本が出すべきだとか
金の問題で落ち着くんだろうけど。いずれにせよ得をするのはアメリカだけ。
一番気の毒なのは振り回されてる普天間の一般住民。
補助金絡みの団体と市民団体に勝手に自分達の意見を代弁されちゃってる。
普通の地元の人ならまず出てってくれて万歳なはずだろうに。
最後は私が決める。キリッ
でこれか。
452 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:07:41 ID:mJ+mm9rGO
鳩は大使に
移転の件は白紙でお願いします
って言ったんだろ
そりゃ理解するわ
アメリカは現状維持で万々歳、補修の問題はあるけど日本にも金出させそうだし
いままでの交渉は何だったの?
ってことにもなるけど、日本にでかい貸しができるしな
>>446 まあ、生ポの連中しか残らないだろうね。
アメリカ「先送りな、じゃあ改修費よこせ」
沖縄県民「基地特需おいしいんで特には・・・」
あれ?わりくってるのって
鳩山政権とブサヨと移設に十年かけた自民?
>>446 1ドルが360円だった昔ならさておき、100円前後のここ20年じゃ
米軍が町に落とす金なんて知れてるよ
456 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:09:06 ID:vBqq6HKy0
>>446 あのー、これは、普天間基地に駐留する部隊の一部を移転する目的の話し合いなんですけど。
間違っても、これで基地がなくなることはないんですけど。
関係ない話なら、よそでしてくんない?
これって、この先再検討するタイミングはもう来ないよね。
せっかくネチネチ交渉してきて実現段階にこぎつけたのに…。
まあ、右の人も左の人もメシの種が残ってよかったんじゃないの?
リメンバー・スペース異臭!!www
459 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:10:25 ID:axY9nNAA0
亜米利加「答えは『いかりや長助だ。』」
反米団塊ボクちゃん総理は個人の趣味で国政を判断するな
>>455 沖縄のGNPの10%以上を占めてるのに?
462 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:11:12 ID:ZRG3it58O
僕ちゃんが在任中にはこれ以上の結論は出せませ〜ん!
責任取りたくないんだもん!
463 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:11:34 ID:89MJUGUYO
トラストミー(笑)
>>441 陛下はお歳の割に激務
もっと減らしていいくらい
皇太子夫妻がもっと働けばいいのに
これ要するに日米安保なんて問題じゃなくて
「沖縄利権」の問題なんだろ?
沖縄で票がほしい社民が煽ってたけど、まともにアメリカと交渉する気なんて
なかったんだろ。自民党&米軍に反対する私達でいたかっただけ
民主にしてみりゃ正直沖縄の基地なんてどーでもいいけど、社民と手を組んだ
手前なんかしないとイカンてだけ
まあこれから先も安保を盾にこういう話が繰り返されるってことだな
466 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:12:38 ID:VBHHZLSk0
これでいっそ沖縄をアメリカに返還してしまうと良いんじゃないか。
糞鳩お得意の「友愛」精神でwwww
沖縄のおんなが何人強姦されようがそんなの知るか。
永遠にアメリカの植民地になっていろ
467 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:13:57 ID:Z284K8LxO
日本に経済制裁をくわえろ
政権交代させろ
468 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:15:16 ID:mCJUVx3xO
鳩山、バカー?
469 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:15:23 ID:iXf6oWAJ0
>>461 手元資料だと、H17年度で5.2%まで低下してるけど
471 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:16:28 ID:TFsb8bgj0
米も、これほどまでとは思わなかったろうな
472 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:18:10 ID:VBHHZLSk0
沖縄イラネ
つかこれが沖縄県民の望んだ姿なのかね?騒いでるうちは楽しかったのかも知れんが、
これで少なくとも基地の移転等は当分の間なくなると思うぞw
結局今のままがしばらく続くわけだが、それが本望なのかね?まぁ知った事じゃないがw
474 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:19:00 ID:Mz29ZtsK0
475 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:19:15 ID:45GtiGVJO
国民もアメリカも中国も驚いてます
わたしは無能と宣言したよ
476 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:20:04 ID:9kr7HZPDO
>>420 これが役人のトップたる総理大臣の職務だよなあ…
午前から分刻みのスケジュールなんて、鳩にやらせたら2日で逃げ出しそう
477 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:20:19 ID:wTOa06rl0
これ以上の結論ってなんだよ? 先送りしただけで評価しろって…ふざけんな!
478 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:20:47 ID:7orf1iKC0
>>386 今朝、オヅラさんが(ごめん細部まで覚えていない)
「鳩山さんは、あっちにもこっちにも好意的な顔をするけど、こういう人って思わぬところで
瓢箪からコマみたいに良い結果が出ることがあるんだよね」って言った。
この時点で既に意味不明だが「コマが出たら良いんだけどねー・・・」で締めくくっていた。
ええんか??!!!??!!日本の将来それでほんまにええんか???!!!
瓢箪からコマが出る前に、肝心の瓢箪が割れるわ
非常に日本的な手法だと思うのだが?
決めないことで自分たちに有利な方向へ持って行くんだろ。
政治的には非常に狡猾だと思う。
480 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:22:53 ID:iXf6oWAJ0
>>420とかマジで信じちゃうから
ネトウヨは馬鹿だとか信者だとか言われる
481 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:23:35 ID:2//PtRwr0
>>1 >今の沖縄の現状を考えれば、これ以上の結論はない。
沖縄が今のままじゃ結論出せないって、すべて沖縄のせいにしているじゃない。
結論を先送りしているという自覚もないようだね。
自覚もないようだね。
自覚もないようだね。
自覚もないようだね。
ママのせい、秘書のせい。自分は悪くない。
いい年こいて逃避行かよ。
>>478 ワラタ
そんなマスコミにコロッと騙されて民主に騙された奴らって・・・
そんな馬鹿ばっかじゃないと思うんだがなあ
まだ支持率過半数越え、とても信じられん
483 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:24:41 ID:0ja99hfE0
484 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:25:03 ID:JkDBF/Kj0
アメリカは理解したと思っているところが鳩山のあきれる外交感覚。
,.――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| | (・)。(・)|
| |@_,.--、_,>
ヽヽ___ノ <県外移転を求めたら移転自体が消えたでござるの巻
486 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:27:42 ID:G5KtVaRW0
この馬鹿山さ、
でっかいハリセン持ってって思いっきり一発はたいて説教したいんだが。
>>420の麻生「環境は一種の制約要因と言われているが、産業に変える」
とか、何てマトモなコメントなんだろうと驚くよ。激務にも驚く。
いや別に普通なんだろうけど、先送りして「これ以上の結論はない」だの
「ぼくの努力を見て」だの、鳩山のガキっぷりと好対照。本当に単なる62歳児
もはやぶん殴って「お前は総理なんだ」と認識させる以外ないだろマジで
487 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:27:43 ID:D2DFwt/R0
日本語ってむずかしいよな
理解をしてオバマ大統領に伝えるってのは
今は理解してないけど理解できたらオバマに伝えるって
意味でもとおるかな?
488 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:28:45 ID:YhhSQWXz0
>>482 民主政権のせいでマスコミがぶっ潰れれば、まさに自業自得なのだがなあ。
489 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:29:04 ID:/9RTo0qI0
>>446 > 基地の地主は土地が返還されれば大きな利益につながるしw
この大不況で入るテナントなんてあると本気で思ってるのか?
頭の中覗いて見たいわ
マジで、おかしい人だと思うようになった
491 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:30:11 ID:ZSAyVSJyO
結論先送りを誇らしげに言うな
能無し政権
>>386 ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
//""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/
| (__人_) | O, My God!!!
\ `ー' /
/ \
493 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:33:08 ID:E+pS0XCV0
先送りにすることを「結論」とは言わない。
494 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:33:10 ID:8wrnbPSa0
結論を出さないことは、日本で最も危険な状態にある普天間が固定化されることを意味するんだが。
これは沖縄の人にとっては最悪の結論。
495 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:34:10 ID:M/3yo4t/0
コイツ、国民をなめてるだろ。
496 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:34:40 ID:M5Jr1/hiO
先送りって結論じゃないよな
>>489 沖縄移住の連中が多いせいか、那覇のマンションは都下並みの値段だよ
宜野湾は、那覇より少し北に位置する分、観光地化してる綺麗な海が近い
良好なロケーション。現在は町の真ん中に基地があるので発展できないが
基地移転、再開発になれば、住宅地需要は大きいよ
498 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:35:27 ID:AUxFNO/JO
無策
全てにおいて無策
無能の証拠
>>493 今年中に結論を出さない決断をしたんでは。
と米国大使も冷笑してたってよw
>>470 その5.2%とかって確か官報が出している数字だよな。
米軍と直接取引があった企業や土地のレンタル料から算出されたものだから米兵やその家族が地域で使う金は
勘定に入っていないし、あまり意味のない数字だよ。
もっともGNPベースで5%って数字だけでも、沖縄の主力産業である観光収入とほぼ同額だからなくなったら終わるけどなw
501 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:35:41 ID:SZ2UbwLiO
先送りを決定出来た自分に満足
503 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:35:45 ID:fOVpPsSBO
>>482 今は人事は特に尽さずに天命を待ってる状態だな
504 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:37:13 ID:L+wR/gtr0
「普天間問題先送りに米国が理解」(世田谷通信)
沖縄の普天間飛行場の移設問題について、鳩山由紀夫首相が結論を先送りにしたことに対して、
米国オバマ政権の広報担当のクローリー次官補は、15日の記者会見で、
「日本政府は少し時間が欲しいと言って来た。我々は日本政府の要望を喜んで受け入れる」と正式にコメントした。
クローリー次官補は「我々は普天間飛行場の移設問題が日本にとって複雑な問題であることを認識している」とコメントし、
日本の国内事情にも理解を示した。
日本のマスコミの一部は、ローレス前米国防副次官やアーミテージ元米国務副長官など、
前ブッシュ政権の保守派による発言ばかりを過剰に報道し、
今回の先送り決定に対して米国が怒っているというイメージを広めようとしているが、
今回のクローリー次官補のコメントこそが米国からの正式な回答なので、
鳩山内閣はマスコミの雑音など気にせずに、
ゆっくり時間をかけて沖縄の人たちの長年の思いを実現すべきである。(2009年12月16日)
辞書で引いても最終的な判断をする事みたいなんですが・・・
マスゴミは日本語がおかしいって責めないのかな?w
506 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:37:37 ID:huwv7BJi0
いつも、ママ… っていいそうだよね。
家では おしゃぶり が 必需品。
507 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:37:46 ID:6Dc0L2D0O
八方美人は誰も幸せにできない。
反対、対案は検討中
お前全部それじゃん
はっきり言って、基地問題の前に国防や安全保障のビジョンが皆無だろ
先送りが最善の結論っていうことはありえないだろ。
どこにするかきっちりと決めずにどうやってアメと交渉するつもりなのか
510 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:38:46 ID:fAs0S0P9O
511 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:39:02 ID:EOMz3dvm0
>>497 トロピカルビーチな。
那覇市内にも波の上ビーチがあるけど、ありゃドブ川ビーチだしなw
こいつバカか
513 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:40:20 ID:j0b1udmu0
結論じゃねえだろ
キチガイすぎる
言ってて恥ずかしくないのかね。
515 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:41:54 ID:/9RTo0qI0
>>497 で、住民が食べていくための仕事はもちろん沖縄で準備できるんだろうな?
>>500 その官報、読んでないでしょ(w
米兵の落とす金、米軍基地で働く連中の落とす金、土地の賃貸収入全部
含めた数字だよ、各1/3位づつかな
それと観光収入は10%超えてるよ、ほぼ同額なんて何時の話?
事実誤認だらけですね(w
しかも、全沖縄の話だからねー 嘉手納や那覇軍港含め、米軍施設は
普天間だけじゃない、那覇に近い宜野湾は、町としても栄えているので
へんぴな地域と違い基地への依存は更に低いと
>>516 米兵が落とす金なんてどうやって算出してんの?
沖縄じゃ米兵から得た利益と県民から得た利益を別会計にして計上する義務でもあんのか?
518 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:45:34 ID:2yldLKqG0
え?結論なの?決めないのが結論なの?
つまり放置?
「これ以上の(悪い)結論はない」
520 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:49:10 ID:hUEMVVUs0
鳩山「これ以上(最悪の)結論は無い」
よく分かってんじゃん、自分で。
521 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:49:46 ID:ALbsKxy00
____
/ \
/ ─ ─ \ ねえねえ、アンチ自民の情弱愚民のみなさん♪
/ (●) (●) \ バカがアメポチとか騒ぐのは勝手だけど
| :::::: (__人__) :::::: | 移転は白紙、再交渉はマイナスからのスタート
\. `ー'´ /ヽ
(ヽ、 / ̄) | …これでさ、いったい誰得?誰得?
| ``ー――‐''| ヽ、. |
ゝ ノ ヽ ノ | 教えてくれないかなぁwww
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
522 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:51:39 ID:v7m+RruYO
こいつマジで脳に欠陥があるんじゃないか?
ミンスもこいつのせいで後で重傷おうとかありそうだな。まあ汚沢は次の駒を用意してるか
523 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:52:43 ID:g5IY7jKe0
鳩山信者はどう思ってんだろうw
>>517 都合の悪い数字を載せる資料が悪いか、典型パターンだな(w
そこまで資料には書いてはないけど、基地内は米軍人軍属が
使うのはドル、沖縄は円 なんだから、米軍関係者が使った
ドルを、円に換えた額を累計すれば統計とれるんじゃねーの
で、おまえの出した10%はどっからでた、どんな数字だよ?
526 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:54:28 ID:vDI/WoAaO
先延ばしが最上の結論www
決めたら負けの民主党www
シネヨwww
527 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:55:15 ID:L9OWSTGk0
おっさん長生きするわ。
528 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:55:29 ID:EhhMVyfd0
貧乏くじを引いたのは沖縄県民かもしれないが、
国民のほとんどは基地問題に関心がないから、
これで支持率に影響することはないし、マスコミもスルーすると思う。
米軍も喜ぶし、案外ベストな策だったりして。
529 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:57:01 ID:JmnZcbAsO
先送りが最善な訳ねーだろw
ニート「本気出さないという事を本気でやる」
Yahoo!知恵袋・mixi・モバゲ・blogでやんわり民主批判を書きまくれ 狙いは一般人
民主&擁護の報道には批判メール&電凸
民主批判した報道には称賛メール
アメリカ大使館には謝罪の電話&メール送ってニュースにしよう
一般人と報道を動かすんだ!みんながんばれ
あと民主 ダメなどのキ−ワ−ドで検索しまくれば【もしかして】に登録される
532 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:59:31 ID:SUCXmfK8O
どれだけバカなんだ?
日本「普天間から移転してくださいね」
アメ「オーケー^^ じゃあ、グアムとヘノコでOKね」
鳩山「ちょっと待って」
アメ「もう準備しちゃってるよ」
鳩山「トラスト・ミー」
アメ「オーケー。君を信じるから決めてよ」
鳩山「決めるとは言ってない」
アメ「今さらそれはないだろ」
鳩山「決めないことを決めました」
アメ「ハァ、もうコイツなんなんだ・・」
鳩山「日本には日本の考えがある!」
アメ「狂ってんのか・・」
民主党信者「アメリカに反対できるなんてステキ!」
「先ほど横田の米軍基地から連絡があった。
「18日未明までに意思決定できない場合は米軍が介入する」と
現在第7艦隊が全力で西進中だ」
鳩「そんな無茶な」
「するさ、国家に真の友人はいない。この国はまた戦後からやり直すのさ」
うろ覚えだなぁ。。
>>525 元記事読んだけど、含まれてないとは何処にも書いてないけど
把握が難しい云々も、編集部の推測であることが明確に判る様
に書いてありますよ。
まー10%だろうと5.2%だろうと関係なく、結論が最初に有る方の
様なので、どんな資料出しても無駄なんだろうけどね。
536 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:04:53 ID:L/Sl2TEJO
先送りにしても…どういう方針で何を決める為に時間が必要なのかくらい説明しろよ…
今決めればダメに成るから決めないじゃ…話しに成らないのでは?…
>>535 とりあえず、はっきりさせる為にも資料出したらどう?
ソースらしいソースは一つも出してないようだけど。
538 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:08:40 ID:Ps+OzTb+O
結論wwwとかww
米国も理解してくれると思いますよ
541 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:10:39 ID:ANrhYYjb0
こいつらの願いは、アメリカが前政権との約束を反故にしてくれること。
そうすれば、好き放題「グアムに出て行け」と言える。
542 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:11:36 ID:3dfsfyBj0
これでいいのだ
みたいなw
543 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:13:33 ID:M0MvMd18O
アメリカからすれば現状維持がベストだな
544 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:14:20 ID:Fw2Ln5Qq0
お前は3ヶ月何をしてきたんだ!?
「僕決めませーん」を理解する外交なんかあるかバカ
546 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:15:22 ID:Mz29ZtsK0
自民党から追い出されて野党で無責任な批判ばっかりしてた連中が政権についたらこんなもんだ。
「一度民主党にやらせてみよう」って言ってたアホ共、現実をちゃんと見ろ。
547 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:17:37 ID:ibT775JbO
鳩山が「これ以上」と言うと、どーにも現時点でこれ以上ってんじゃなくて、
全てにおいてこれ以上がないって意味に聞こえちゃうんだよねぇ……。
548 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:17:46 ID:N3ZTFS6X0
>いずれ国民もこの答えが最適だと分かるときがくる」と語
永遠にこねーよ
北海道に帰って一生ジャガイモでも掘ってろバカたれ
沖縄県民から言わせて貰えば米兵が犯罪起こしたら身柄引き渡しをさっさとしてくれる
だけでいいよ騒音問題もあるが端から民主党に何か出来るかなんて期待してないし
550 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:28:56 ID:WpoFcjXwO
まともな人間ならこの3ヶ月で鳩山を国民も米国もよく理解したと思うよ
もちろん圧倒的に悪い意味で
551 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:30:30 ID:wl0vRy4KO
普天間のままで行きます、なら
一定の方針出したとして鳩山はそう言っていいと思うが、
結論先延ばしします、は誰も理解してくれないぞ。
結果的に普天間維持となったとしてもだ。
これで方針出したつもりなのか?
これがわが国の首相ってのがすごい恥ずかしいんだけど・・・orz
先送りが最高の結論かよ
ニートの思考だな
554 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:31:30 ID:N3ZTFS6X0
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 結論を出したら
/●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思ってる
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/ \ 日本国首相(62・男性)
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
宜野湾市長も内心は喜んでそうだね。
雇用維持、米兵がお金を落としてくれる点、基地関連での補助金など。
556 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:35:36 ID:OXL9wSaYO
今更だが、マニフェストって本当に無かったことになってんだなwww
>いずれ国民もこの答えが最適だと分かるときがくる
何この優秀な自分だけが分かっているんだみたいな上から目線
558 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:46:27 ID:P4eE5TBt0
これ以上悪い結論はない。
つうか、こんなの結論じゃない。
市ねや
559 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:46:44 ID:N3ZTFS6X0
>>555 あの伊波だかいう市長だろ?
あいつおかしいよなあ。
普天間撤去と海外移転はセットとか、なんでハードル上げてるのかね?
560 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:48:02 ID:srsnP/Vj0
何か「する」ことを決めない、「やめる」ことだけを決める政府だと思ってたけどそれすら甘かった。
何も決められない無能集団だ。
もうこれは、精神障害のレベルだろ...
>>544 本気で政権とる気ならそれ以前から(党内だけでも)コンセンサスはとっておく必要はあるんだよ・・・
三党連立のせいだとも言うがそれならばオバマと会った時に説明しておくのが筋
>>559 うん、なんかね。
会見聞くと出て行かないようにしようと受け取れるんだよね。
無理な条件突きつけて現状維持させようとしてる感じがする。
コミュニケーション能力障害なので空気が読めません。
566 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:43:07 ID:3uNv7BMu0
>>564 話が流れたことを遺憾に思うとか、そういうコメントがあっても良いのにね。
どうも変だね、あの市長。
先送りすると今後普天間で事故事件が起こった場合
鳩山の責任も追及されるということになるんだが
その頃はもう牢屋の中か
568 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:46:37 ID:VXlP1SV/O
とりあえず俺、もうダメだから答は出しません、
と言ってるように聞こえる
利益が両立できず、どちらか一方が犠牲になる場合、何も選択しないのが最良の選択肢
ハンターハンターであったけど、あれはクイズという思考実験的な場に限ってだからな。それを踏まえたトンチみたいなもんだ
現実では最悪の一手になる
何も考えて無いな、こりゃ
570 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 17:04:38 ID:U+h4GR48O
就職するか、進学するか
→何もしないことに決めました
ブッシュに笑われた、そんな事は言ってないのノムを思い出した w
その時は、漏れのアイドルだったんだけど、
今は鳩山が支那韓のアイドルだろうなぁ w
先送りのどこが結論だよwww
>>566 米軍基地があれば国からいろいろ金が出るからかな?
574 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 17:09:29 ID:WcwnxdP60
一般レベルでもこれほど優柔不断なアホはいないぞ
>>566 基地がなくなったあとの雇用や基地景気でやってた小売がダメージ受けるからじゃないか?
その不満は明らかに市長である自分に向いてくるだろうし。
576 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:03:31 ID:8XBw5dC60
我々は一人の英雄を失った。 これは敗北を意味するのか?
否! 始まりなのだ!
中国共産党に比べ我が日本の対外交渉力は30分の1以下である。
にも関わらず今日まで戦い抜いてこられたのは何故か!
諸君! 我が日本の存在目的が正しいからだ!
一握りの共産党幹部が国外にまで膨れ上がった支那人どもを支配して50余年、日本に住む我々がいわれるまま謝罪して、何度支那に踏みにじられたかを思い起こすがいい。
日本国の掲げる、国民一人一人の自由のための戦いを、神が見捨てる訳は無い。
戦後日本を支えてきた、諸君らが愛してくれた天皇陛下は利用された、何故だ!
諸君らはこの戦争を対岸の火と見過ごしているのではないのか?
しかし、それは重大な過ちである。
中国共産党は聖なる唯一の日本国を汚して支配しようとしている。
我々はその愚かしさを中国共産党の幹部共に教えねばならんのだ。
天皇陛下は、諸君らの甘い考えを目覚めさせるために、利用されたのである!
戦いはこれからである。我々の軍備はますます復興しつつある。中国共産党とてこのままではあるまい。
諸君の父も兄も、中共に毒された無思慮なマスゴミ操作の前に敗れていったのだ。
この悲しみも怒りも忘れてはならない!
それを天皇陛下は身を以って我々に示してくれたのだ!
我々は今、この怒りを結集し、民主党に叩きつけて初めて真の勝利を得ることが出来る。
この勝利こそ、抹殺者全てへの最大の慰めとなる。
国民よ立て! 悲しみを怒りに変えて、立てよ国民! 日本国は諸君等の力を欲しているのだ。
ジーク・ジオン!!
577 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:04:54 ID:QpDgCWrHO
結論じゃないんだが?
日本語教えたほうがいいんじゃね?
578 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:51:59 ID:+JgCzjfN0
「これ以上の結論はない」って、そもそも結論自体出してないじゃねえか。
頭おかしいなんてレベルじゃないなこりゃ。
こんな禁治産者に国の舵取りをまかせるなんて、もはや犯罪といっていい。
正しくは「これ以下はない」だな。
日本側から移転欲しいって言う提案だったのに、
結局移転しない事が最上の結論だってさ。変わってるね
581 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 19:40:19 ID:IAeDa51z0
・安倍晋三首相の所信表明演説後の総辞職表明
・中川秀直財相の酩酊会見での辞任
これらが可愛く見えてきた。
もう自民党の年金記録問題に匹敵する一大事なのだが・・・
582 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 19:42:03 ID:z9hes0b/O
普天間移転中止って意味だろ
「これ以上(馬鹿げた)結論はない」
結論 米側も理解との認識
増税 国民も理解との認識
国債 国民も理解との認識
円高 国民も理解との認識
株安 国民も理解との認識
献金 国民も理解との認識
なんでも理解されてるんだよポッポの頭の中ではw
理解したと思うよ。
コイツと話をするのは無駄だという風に。