【政治】 「天皇陛下会見・1か月ルール」、過去の会見希望250件精査へ★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★「1か月ルール」過去の会見希望250件精査へ

・天皇陛下と習国家副主席との会見が特例的に行われた問題で、宮内庁は15日、陛下との会見希望は
 1か月以上前までに宮内庁に申請するとの「1か月ルール」が厳格化された2004年2月以降に
 会見希望のあった約250件について精査を始めた。

 首相官邸から詳しい報告を求められたこともあり、経緯を整理する。

 外務省によると、1か月ルールは、陛下が前立腺がんの摘出手術を受けられたことをきっかけに
 厳格化された04年2月以降、宮内庁と同省、在外大使館だけでなく、各国の在日大使館にも「厳守」が
 通知された。

 陛下との会見希望は、04年以降、年間30〜60件で推移しており、宮内庁はこれらの計約250件の
 実績について、希望国からの申請が会見希望日の何日前にあったのか、以前の記録を集め、調査を
 始めている。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091216-00000056-yom-pol

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260925938/
2名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:39:38 ID:JsbCdU7w0
小沢一郎12月12日 韓国にて

「天皇を訪韓させることもできる」
「天皇陛下の行動は、日本政府が自由に決めることが出来ると憲法に規定されている。 」

・韓国人が日本に移り住み、初代天皇になった。
・仁徳天皇陵を発掘したらはっきりするはずである。と著名な先生が唱えている。
・これ以上言うと日本に帰れなくなるが歴史的事実であろう。
・天皇陛下も「桓武天皇の生母は百済の王女だった」と認めている。
・日本人は自立心が足りない国民だ

http://www.youtube.com/watch?v=xOhxYH9Uyuc (1/5)
http://www.youtube.com/watch?v=YPLj86CyUkQ (2/5)
http://www.youtube.com/watch?v=mDBXwgOTLGg (3/5)
http://www.youtube.com/watch?v=i5wiTy7OsE8 (4/5)
http://www.youtube.com/watch?v=R8T_eSSKPi8 (5/5)


ヒイイイィィィ(´Д`;)ィィィイイイイイ
3名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:39:43 ID:eLDFXvsl0

憲法違反で政府を提訴するべき。天皇の政治利用は絶対に許されない。
4名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:40:00 ID:k+Yp6WFU0
発想が小学生並みだな。
5名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:40:05 ID:zQ5p7KX10

女系天皇 推進 羽毛田信吾
提供: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


宮内庁長官就任時の任命権者である内閣総理大臣・小泉純一郎と同じく、女性天皇・女系天皇を容認する皇室典範に関する有識者会議の結論を支持している。
寛仁親王が男系維持を希望する発言をした際には、発言を自粛するよう要請した。
2009年9月10日、記者会見で民主党などの連立政権による内閣が近く発足することに関し「皇位継承の問題があることを(新内閣に)伝え、
対処していただく必要があると申し上げたい」と述べ、皇位継承の対象を男系の男子皇族に限定している皇室典範の改正問題に取り組む
よう要請する考えを示した。



皇太子殿下を事ある毎に激しく批判し、殿下の会見を廃止したのもこいつです(´・ω・`)
小泉に抜擢された外道です

皇室破壊要員です。ネトウヨがこの禿を支持する理由もこれ。
6名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:40:28 ID:6Eh3Hqky0
くだらんことするな!
7名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:41:01 ID:NDzeFciD0
>>2
剛腕小沢wwwwwwwwwwwww。
8アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/12/16(水) 11:41:25 ID:1guvle4I0 BE:302767283-2BP(400)
>>5
女系天皇擁護だろうが、汚沢主義を許すわけにはいかない。
9名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:41:45 ID:9SRD4rN70
津波のあったスリランカぐらいらしいが
でてこなかったらどうするんだろ
調査費用が無駄だな
10名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:41:49 ID:jSZngjDG0
野党の時とやってる事が同じだなwww
11名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:42:05 ID:lLXSvu390
小沢 韓国で連続爆弾発言 本人の動画あり  


   小沢「天皇を訪韓させることもできる」
「天皇陛下の行動は、日本政府が自由に決めることが出来ると憲法に規定されている。 」

・韓国人が日本に移り住み、初代天皇になった。
・仁徳天皇陵を発掘したらはっきりするはずである。と著名な先生が唱えている。
・これ以上言うと日本に帰れなくなるが歴史的事実であろう。
・天皇陛下も「桓武天皇の生母は百済の王女だった」と認めている。
・日本人は自立心が足りない国民だ

   削除されそうなので保存推奨
                     
 http://japanism.org/modules/wordpress/?p=696
12名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:42:13 ID:zQ5p7KX10
>>5

羽毛田+       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
更迭キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o



ネトウヨ涙目wwww 

女系天皇頓挫wwwwwwwwww  皇室破壊頓挫wwwwwwww

郵貯強奪も頓挫wwwwwwwww  全部頓挫wwwwwwwwww
13名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:42:26 ID:kcvR+ZCT0
自然災害とエゴを一緒にする奴ってww
あと、あんな小沢の醜態みて支持する奴ってww

さっさと国に帰れ
14アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/12/16(水) 11:42:26 ID:1guvle4I0 BE:706457478-2BP(400)
>>9
政府を仕分けすべきだな。
15名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:42:40 ID:3KccVXHw0
岡田は早々に「官邸が具体的に働きかけをした」と言ってますが?

>  また夕方になって、外務省も今回の会談を正式に発表しました。外務省としても、「1か月ルール」
> があることから、陛下との会見は難しいと一旦判断した経緯があり、岡田外務大臣は一連の詳細に
> ついて、「官邸が具体的に働きかけをしたことなので、私が余り答えない方が良い」と述べています。
> (11日19:07)

(TBSソースが消えたのでキャッシュ)
http://74.125.153.132/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGLL_jaJP325JP325&q=cache:http%3A%2F%2Fnews.tbs.co.jp%2Fnewseye%2Ftbs_newseye4306324.html
16名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:43:12 ID:pIdUcO1v0
291 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 08:15:49 ID:AajLT/Y20
>>288
こっちの記事と合わせると状況がよくわかる。
____________________________

天皇特例会見:「1カ月ルール」宮内庁が説明

 天皇陛下と中国の習近平国家副主席との会見が特例的に設定された問題で、松野頼久官房副長官は15日、
宮内庁の岡弘文審議官を首相官邸に呼んだ。「1カ月ルール」ができた経緯や、過去の特例の事例について
報告を受けた。

 羽毛田信吾宮内庁長官に対し、官邸内では「発言が踏み込みすぎだ。どうしてもだめだ、と言うなら
(官邸の要求を)はねればよかった」(首相周辺)などの不満の声が高まっており、松野氏も宮内庁の対応に
苦言を呈したとみられる。【山田夢留】

毎日新聞 2009年12月16日 東京朝刊

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091216ddm002010076000c.html

17名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:43:15 ID:cHVA1GaC0
>1
いや、そういう問題じゃないだろうとw
まったく精査が好きな政権だなw
18名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:43:21 ID:0f2e3JsM0
>>14
民意によって成り立つ政府を仕分けとか何様なの?
19名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:43:22 ID:JIlB+g030
天皇誕生日を目前にしてこれ以上騒いでもいいことないと思うよ。
20名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:43:26 ID:eLDFXvsl0
>>5
皇位継承問題とごちゃまぜにして、問題の本質をすり替えようとするな。
工作ウザイ。
21名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:43:36 ID:tRzb6j5T0
ハイ、出ました。

>宮内庁によると、1カ月を切って会見の申請があったのは05年、タイの上院議長との会見だけ。 
>打診は1カ月を1日切っていた。 

自民党に巨大なブーメランが返ってきましたw
22アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/12/16(水) 11:44:02 ID:1guvle4I0 BE:189229853-2BP(400)
>>18
独裁まで許した覚えなど無い。
23名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:44:45 ID:cHVA1GaC0
>>18
国民は主権者様なんだから政府の仕分けは当然でしょ?
24名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:44:53 ID:R00TQvF90
これから陛下のご生誕の儀や新年の祝典が続いて
1年で一番忙しい宮内庁に無駄な仕事を増やさせるって

どこまで宮内庁軽視したら気が済むの?
それともなにか、皇室行事なんか適当にやっとけってことか?
25アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/12/16(水) 11:44:57 ID:1guvle4I0 BE:504612285-2BP(400)
>>21
大地震と津波による特例措置。以上。
26名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:45:02 ID:aIBvBjSZO
お前らの抗議電話で相当あせってるな
よし、もっとご意見を聞かせてやれ
27名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:45:30 ID:lLXSvu390
一ヶ月って、12/16なら11/15までか?
28名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:45:40 ID:L8SD3CLB0
        ,,ィ≦テ三三テ≧ュ- 、
      ィ州ii} |!{ヾ(((ヾ(((ハ三ミミ 、
     〃/ノノリ |ヽ.._ノヽ   }}ミミミミh、
    〃//〃  |      ヽ=ノ ;'⌒ヽ}}ミl、
   ,}}| 川|{   ノ     ((⌒ ノ     }}}li
   /川||}!}i|           ̄      }州
   レ {!州!|     ,x‐  ̄ ヽ   ,.z==〃/
   l!( リノ川      <( ハ〉 ノ   { ,ィTヽ /
   トvソノ}}ハ)、        ̄ ノ    l ` ̄ {
   ))ト〃 }|::ヽ            i     ′
    /ノ》州}}}ィ::、     イ    l   ′
    ((∧  州}ソ,ノ   / ` = _ノ   ′
     }  \  ヾィ    ノー- __ -  ,'
    ′   \  ` 、    -‐-  イ
    ′       \   `   __ ,/ l
   ′        \ ヽ       |

  モーネ・アホカト[Maulnen Ahoccato]
     (1666〜1738 フランス)
29名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:45:47 ID:viSGISnzO
>>2
腐ってるな
マジで死んで欲しい
30名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:45:52 ID:Bdhij+QX0
そんなことより小沢とぽっぽを精査しろよw
31名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:45:55 ID:/QGTNJdFO
これで怪しいのがあれば、おうむ返しで自民党批判するんだろ
こいつら詫びもしねぇからな。小沢なんかいらねーから辞めさせろよ
32名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:46:09 ID:0f2e3JsM0
>>22-23
民意の結果がこれなんだから責任取れよ。
33名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:46:30 ID:xl8Grz71O
恥の上塗りになる予感
国賊は滅びろ
34名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:46:35 ID:X5qx+lu+0
>>22
じゃあすぐ選挙やろうなw
35名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:46:39 ID:9ruZJ5Oq0
きっと中国も事前連絡ができないような大変なことがあったんだろ
電話線が切れちゃったとか、伝書鳩をうっかりぜんぶ食べちゃったとか
36名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:46:39 ID:aftzPHs10
>>21

しねよゴミクズw
災害にあったから配慮して遅れたんだよ!
お前等どうしようもないクズだなマジでしね


http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091212dde001010008000c.html
 宮内庁によると、1カ月を切って会見の申請があったのは05年、タイの上院議長との会見だけ。打診は1カ月を1日切っていた。同国がスマトラ沖大地震とインド洋大津波で被災した事情があった。

37名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:46:44 ID:g5gNXA5H0
>>21
肝心な部分をスルーしてんじゃねえよ
タイのやつは地震による津波の被害があったから特例外にするのもやむ得ないと判断したんだっつーの
新聞にも出てる話だろうが
38名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:46:49 ID:EilhyX1j0
必死だなw
官僚に頼らないんじゃなかったの?
政治家が自分で資料漁りまくれよ^^;
39アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/12/16(水) 11:46:54 ID:1guvle4I0 BE:794764679-2BP(400)
>>32
倒幕も責任の取り方の一つだわな。
40名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:47:03 ID:nS1KI0ZxO
>>21
つスマトラ大地震
41名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:47:15 ID:nrBnOzwxO
>>14
そしたら誰も残んない
42名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:47:26 ID:LwcJgsrQ0
やっぱり昭和天皇のあの話は本当だった。
元米軍通訳官が語る。
http://www.youtube.com/watch?v=inE1DSH0jrk
43名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:47:35 ID:eJHc5V4s0
オザワに賊軍追悼の勅令がくだった。
小沢の手勢が勅令奪取をねらって小泉に迫る。
44名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:47:44 ID:AU1yKv1S0
朝鮮人に言われたら世も末だね
45名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:47:49 ID:R00TQvF90
タイの特例はむしろ宮内庁の好感度をあげる措置でしかないな。
46名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:47:55 ID:pAaviXQS0
>>21
中華で何か大災害でもあったんか?
47名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:48:14 ID:J6m//mYK0
民主のやること全て滑稽
48名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:48:24 ID:Hs4NA/qj0
火消しに躍起かよ。そんな事より経済対策に無い頭を使えよ。

ほんとに鳩山内閣は、選挙の事しか考えてないんだな。
49名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:48:24 ID:zQ5p7KX10
【1ヶ月ルール破り】天皇陛下会見の要請、当初通常使われない交渉ルートだったことが判明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260926947/


>今回の問題で同庁の羽毛田(はけた)信吾長官は、外務省から最初に会見申請があったのは11月26日と説明。
>だが、外務省で調べたところ、7日前の同19日、中国政府から同省に「12月14日来日」の日程が非公式に伝えられ、
>同日中に同庁に会見実現を打診したという。




この糞禿田、今回の件でも既に嘘をついていますw 19日→26日。

こりゃ、嘘がボロボロ出て来ますZE
50名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:48:42 ID:YO07MqXl0
「なんで自分だけ叱られるんだよ!
 他の奴もやってるかもしれないじゃないか!!」


民主最悪
51名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:48:44 ID:IoPfrrEf0
スピード違反で捕まったやつが、
「他の車も同じ速さで走ってたろ!なぜ俺だけ捕まえる!不当だ!」
って逆切れしてる感じ?
52名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:48:45 ID:Qttw3+wl0
【政治】 「日本人拉致、解決にこだわらない」の鳩山政権、対北朝鮮方針からひそかに「拉致実行犯引き渡し」削除★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260864575/
53名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:48:46 ID:hGYmxTJs0
>>46
日本は鳩山政権って言う大災害の真っ最中だけどな
54名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:48:50 ID:4uUSiWL+O
「いつもは使用しないルート」も精査しろよ?
当然だろ?
55名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:48:59 ID:aftzPHs10
>>21

お前マジで日本から出て行け!
こんな怒りを覚える書き込み久しぶり見たわ、しね
56名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:49:11 ID:722E7XV6O
■鳩山ルール■
検察とは会見しない
税金は納めない
57名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:49:36 ID:hNVxEFRiO
>>38
官僚は政治家の下僕って考え方なんじゃね?
58名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:49:39 ID:pSQ4DrU30
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

中国製品不買運動をしよう
今回の天皇陛下に対しての問題について中国にはっきりNoをいうために
二度とこんな無礼なことが無いように。
リーマンで世界中の需要が減ってるのに日本が不買運動すれば相当中国もこたえるぞ
しかも日本国内内需喚起で日本の雇用も回復

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
59名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:49:49 ID:J6m//mYK0
子ども内閣
60名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:49:52 ID:en/Brejf0
>>46
共産党体制という災害が
まぁ日本でも似たようなもんだが。
61名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:50:14 ID:xR2+weLe0
>>51
正確には、消防や救急なんかの緊急車両がスピード違反してるのを
ぎゃーぎゃー喚いてる感じ。
62名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:50:34 ID:NU8Pa16i0
民主党は皇室攻撃をする政権
日本の政権じゃない
完全に反日工作政権

63名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:50:43 ID:zQ5p7KX10
>>5

羽毛田 (^p^)しーね!しーね!




大嘘付きの糞売国奴工作員 (^p^)しーね!しーね!



皇室ブルドーザー (^p^)しーね!しーね!

64名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:50:48 ID:vVI2XF790
>>21
フルボッコですねwww
もう他のスレに避難した方がいいよ。恥ずかしいでしょ?
65名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:51:00 ID:f7xaJl2t0
恐怖政治だな。
これで例外があった場合はどうするの?
さらに天皇を落とし入れる行為になるわけで・・・
また政府へのブーメランになるけど。
お馬鹿政府だから仕方がないのかな。
66名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:51:09 ID:xGcBWswL0
それはもちろん今回のことが悪かったという反省のもとでの行動なんだよね?
67名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:51:41 ID:D4Kgrmre0
まるで子供みたいだよね
駄々こねればわがままが通るって

なさけねー
68名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:52:12 ID:VV3cVqPe0
小沢のご機嫌直すのにここまでやらないとならんのか
政治の私物化だろw
69名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:52:20 ID:0f2e3JsM0
>>39
全然違うが。
民主党は民意が選んだのだから、それへの反逆は民意への反逆。
70名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:52:56 ID:0NPCz+IsO
過去より今が問題なんだろ
自分達を正当化するつもりかよ
やり方が朝鮮や中国人と一緒だな
71名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:53:48 ID:hYMVbh4T0
鳩山政権は人災だ。
ミンスに投票したアホー責任取れ。
おれはお天道様を見ないようにしてます。
72名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:53:50 ID:7LzHtFC8O
自民叩く以外やることないのかwww
73名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:53:58 ID:xR2+weLe0
>>69
選ばれた政権与党を批判し、引きずり下ろすことも
国民に与えられた権利であり、民主主義ですが?
74名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:54:00 ID:3Pn/HvK9O
>>67
【政治】 鳩山首相 「努力だけは認めて」「いずれ、国民にも私の答えが最適だったと分かるときが来る」…政権3ヶ月で
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260930081/
だそうだw
75名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:54:04 ID:9ruZJ5Oq0
民主のルール無視はきれいなルール無視
76名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:54:07 ID:iD4mirlc0
もう『女系天皇容認派』ていう呼称を辞めね?『一系廃止派』とかに換えね?
77名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:54:09 ID:FRRDfaJO0
>>69
ふーん。だったら、今まで民意によって選ばれていた
自民党政権を批判していたお前は何なの?
78名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:54:14 ID:5nM23g8i0
過去の調査?
民主ってガキ以下だな!

国民はルール云々じゃなく、
陛下を権威誇示に利用した小沢以下民主に怒ってんだよ。
79名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:54:20 ID:J6m//mYK0
杉尾「いまネットでも凄いことになってる。批判とか」
80名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:54:31 ID:38RsbzW60
無かったら捏造する気かよ
というかそんな暇があったら経済対策と基地交渉してこいよ
81名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:54:36 ID:hNVxEFRiO
一言、ごめんなさいと言えばいいのに
82名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:54:45 ID:vjYbYIlHO
>>1
「僕以外にもやってたよ〜」って言いたいの?
ガキかよ…
83名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:54:51 ID:qdympmnC0
官邸は、しらばっくれているのか本当に状況が理解出来ないのか・・・

国民が問題視しているのは、中国の強い要請に屈服して会見を承諾した印象を

持ってしまった事だと思う。
84名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:54:52 ID:7zfZ/WilO
>>5
羽毛田死ねよ。マジで
85アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/12/16(水) 11:54:58 ID:1guvle4I0 BE:302768238-2BP(400)
>>69
小泉圧勝の時もそういう考えだったか?お前らw
86名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:55:18 ID:viSGISnzO
>>69
反逆ってwww

売国民主がやることは全て民意か?
こんな嘘まみれのクソ政党受け入れられるかっバカかっ
87名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:55:22 ID:JN1JrvuT0
「自分達以外にも即日訪問認めてた筈だ!」
と、下らないプライドと保身のために人件費用いて精査wwwww
ありえねえ、官僚が無駄遣いなんじゃなくて
政府が無駄遣いしてんじゃねえかwwwww
88名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:55:28 ID:gYdnUY7LO
>>72
だって野党内閣だもん
89名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:55:30 ID:Ky7xJsSdP
なに? 過去の会見調査して自民政権だってルール破りしてたじゃんっていいたいの?

あまりにも幼稚すぎるというか馬鹿じゃね?
90名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:55:48 ID:LhJcfMo60
>>2
誰かマジで殺せよ
91名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:56:03 ID:jSZngjDG0
日本国民はネトウヨw
92名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:56:18 ID:3Pn/HvK9O
>>79
さすがに杉尾さんも言わざる得ないってかw
93名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:56:32 ID:5fDtx+Fy0
とにかく小沢さんには議員を辞めて欲しい…
こんな精神を持つ人が
日本をいいように動かしてるなんて悪夢だ…
94名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:57:10 ID:zAY/N2Vt0
天皇スレは
どこが政権やっててもキチガイが沸いてくる。

・自分にレス
・民主独裁制絶賛

うーん、ネットどころか素人日本人がウロウロしてるねw
95名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:57:11 ID:pq56Ujub0
鳩山政権というのは女の腐ったみたいな政権だ。
96名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:57:12 ID:W0MfmmmAO
自民党叩く為の証拠探しか
ガキだな
97名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:57:28 ID:zQ5p7KX10
>>12

メシウマすぐるw
98名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:57:31 ID:BpM46nigO
自分が遅刻した言い訳に、過去に遅刻した人を調べだす教師に似てる
99名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:57:58 ID:Ld5Ygj7L0
>>49
どっちみち1ヶ月切ってね?
100名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:58:02 ID:clrLYIDg0
>>83
それすらどうでもよくなってると思うよ

いい年のジジイがあれだけ天皇陛下を軽んじる発言を
公でしてみせるというのは

その前提部分が吹っ飛ぶほどの強烈なインパクト

モノ知らぬガキんちょがいきがってみせるならともかく
ずっと政治に関わってきたクソジジイがだぞ
101名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:58:03 ID:NHB0bYAF0



まるで反省なし!いかに言い逃れするか?パフォーマンスで誤魔化すか?それだけしか考えてない政党ミンス
102名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:58:11 ID:Y33dxRsN0
>>18
民主の政策がすべて肯定されたわけじゃない
政策の仕分けは必要
民主自身にやらせると明後日の方向に仕分けられるのはほぼ確実
103名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:58:25 ID:g3kxe0sO0
この調査も国民の税金で行われています。
104名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:58:30 ID:tyBoqrK+0
仮にあったとして自分らの罪が相対化されるとでも思ってるんだろうか。
105名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:59:35 ID:IJpoLDSRP
ID:zQ5p7KX10(5) は今日既に100レス超えてるぜ
1つのスレッドで60という破壊活動やってくれた。
106名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:59:40 ID:zQ5p7KX10
>>12

衆院選以来のメシウマだわw ほんとw


小泉の企んでた事、全部パーだなw

ざまぁw
107名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:59:47 ID:MsDblaS90
>>5
保守の人でも、皇室を維持するためにあえて女系を支持してる人は意外と多いよ。
高森明勅とかもそうだし。
108名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:00:13 ID:iXUxVxjG0
>>103
蓮報連れてこないと
109名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:00:14 ID:h8xSrZGB0
陛下がご高齢で持病を持つお体、という背景のルール
年月がたつにつれていっそう厳格に適用すべき
若返りはしないんだから
110名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:00:18 ID:VV3cVqPe0
また「過去にやったアンタたちには言われたくない」って抗弁でもするんだろ。
この言葉非常に便利だな。永遠に言ってろよw
111名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:00:22 ID:+HrLJbBX0
>>2

小沢は不敬罪 直ちに天誅を
112名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:00:27 ID:rlHsTHKNO
今回の特例が250分の1である事がハッキリしたところで国民には発表しないから民社党には問題ない。
逆に他にも特例があったら自民党は打撃をくらう。
つまり民社党の為だけに無駄な作業を税金使って行う。
113名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:00:30 ID:gwk/zps50
しかし、
15日に小沢との会談が予定されていて、結局ドタキャンしたんだけどさ、
小沢は15日金集めのパーティを計画してて中止もされてなかったんだろ?

どーいうこと?
最初から嘘ついてたということ?
これって、すごい問題じゃないのかしらん?
114名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:00:35 ID:cNkUmrBTO
自分の体面のために税金使うわけですね
現与党は阿呆ばかりだ

もし前例が見つからなかったらどんな顔して報告するのかなw
115名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:00:40 ID:8kWkfbAz0
このルールって、つまるところ、宮内庁の役人が急な調整メンドイってだけだからね
ちっとは働け、ての
116名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:00:41 ID:r8gKsuLZO
小沢まじ氏ね
117名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:00:45 ID:UPGrTSkO0
これまでの特例はスマトラ地震のタイだけか。
今回のは特に緊急性もなく、習と小沢の個人的な都合で会ったのだからやはり駄目だな。
118名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:00:50 ID:FiP993Ic0
鳩って民主党の中で一番適任だから選ばれんだよな。それがこれだよな。
だから頭変えても良くならない、自民で検証済み。
どっかから普通のことが出来る人でいいから借りてくるしかないと思う。
連立をもう一回考えてみたら。
119名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:01:04 ID:ZBaVCN0l0
>>21

今日はコイツに張り付いてやるかw

よぉし、叩くぞぉおおおおおおおwwww
120名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:01:32 ID:FRRDfaJO0
>>104
全力で支持率を支えているテレビ局あたりが、
「1ヶ月ルールは形骸化したものだったので、
この件で鳩山政権を叩くのはおかしい」
とか言い出すんだろう。

たった1件の特例、それも災害時に1日遅れただけという
事実は報道せずに。
121名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:01:55 ID:xmAOwgWx0
民主党工作員って勝利してるって妄想掲げないと士気維持できないのかよwwww
122名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:02:11 ID:GFeVUsk7P
ここで一言「行き過ぎた発言があった」と謝罪できないあたりが
小沢のダメなところ
で長引いたらまた「幹事長辞める」とか言い出すぞ
辞めないだろうけど
123名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:02:17 ID:N33Zd26mO
自民党の党旗は菊の御紋をパクッてるけど、
これは皇室そのものの政治利用にならないの?
天皇の威を借りた思い切り政治利用だろww
124名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:03:02 ID:clrLYIDg0
電話かよ
125名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:03:10 ID:zQ5p7KX10
>>121
そんな余裕ぶっこいてる場合かよw
おまえらの羽毛田さんが更迭されそうだってのにw


ぷw
126名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:03:18 ID:VpvmK/A40
タイの会見は政治利用とは思えないけどな
127名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:03:53 ID:RXn2F3K+0
民主党、マジで嫌いになってきたわ
128名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:04:19 ID:0TP6IIDMO
>21
なんでこれが自民党へのブーメランに???
129名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:04:27 ID:qWFv2yta0
>>21
こういう人間のクズがミンス信者なのね

ミンスと言う政党がどう言う所かよく判る奴ですねw
130名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:04:32 ID:MsDblaS90
>>122
幹事長辞めても民主の最高権力者は依然として小沢だから、
全くノーダメージだしな。
「小沢のいる正当に投票しない」くらいしか防衛策がない。
131名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:04:48 ID:MK2dXDt/0
>首相官邸から詳しい報告を求められたこともあり、

 またジミンガージミンガー喚いて他人を攻撃することで国民の目を逸らすために粗探し
やる気なんだ・・・・・・・。

 もう最低だなコイツラ・・・・・・・・・・・・・・・・・。
132名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:05:17 ID:gHdDbt6k0
>>5
羽毛田氏を肯定しているわけでは無い。
汚沢を批判している。
そのくらい分かるだろ。
133名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:05:16 ID:gWxUf+eRO
>>1
税金を使って自分達の言い訳を探させます(笑)
134名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:05:21 ID:clrLYIDg0
>>125
それはそれは
まあ後任を決めるのが民主政権ってのがかなり不安ではあるが
墓穴は広く深くというのが党是なのかな民主党は
135名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:05:38 ID:rflVy3am0
発想がガキだな…。
136名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:05:44 ID:zQ5p7KX10
>>12

たしかにメシウマすぐるw


昼飯どんぶり5杯はいける(^ω^)
137名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:05:48 ID:kkda2Cr30
官僚に無駄な仕事させるなよ…
138名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:05:55 ID:1x0kCHGDO
自民党時代にやった事はどうなんだと民主擁護の在日共は騒ぐが、それが悪い事として、強行した汚沢とポッポはどうなるんだ?
論点変えてのらりくらりとかわして、批判されたら逆切れして、しまいには首斬りなんて畜生にも劣る行為とわからんか?
というか、元自民のくせに自民党批判とかアホとしか思えんなぁ
139名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:06:09 ID:e5IJ3c0JO
小沢氏ね
140名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:06:11 ID:ons6DC+E0
子供の発想だな
141名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:06:22 ID:IJpoLDSRP
>>125
閣議決定なんかしてなくね?
この状況下で更迭言い出すなんて
さらに炎上して下さいと言いだすようなもの。
民主党はチキンなのでそんなこと出来んよ。
むしろ辞任要求出したほうが行動の一貫性は取れるのにだ。
142名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:07:28 ID:pIdUcO1vO
ミンス党て本当に小学3年以下だな
お前もやったじゃんみたいな事にしたいんだろ馬鹿過ぎる
日本人じゃないみたいな行動だな
いつまで全政権のせいにするんだ
税金の無駄だろ
143名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:07:28 ID:XLvqLrJfO
あらさがしして、問題点をすりかえるぜ!
って事だね。
144名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:07:30 ID:xmAOwgWx0
>>125
燃料投下して更に炎上するだけだろアホかwww
145名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:07:42 ID:xvPJoF+60
自民時代の荒を探して
「ホラ、自民だってルール破ってましたよ!」
とか言いたいの、これ?
こいつらって野党に居た方がいいんじゃね?
146名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:08:00 ID:zQ5p7KX10
>>141

グダグダ反論させないように、大嘘付きという烙印付きでクビになってもらいます


って事じゃね?w


で、羽毛田がどうクビになって炎上させんのさ?大嘘付きだぜ。世間の評価は。
147名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:08:11 ID:GZh41TNC0
だいたい天皇って政府からお金もらって生活してるんだろ?
芸能人と一緒じゃん。クライアントからの要請はきちんと答えろ。

っつーか、天皇も仕事しろ!!!

こっちは明日の仕事もままならないんだぞ・・・。
148名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:08:30 ID:NMds972oO
>>21
地震で1日遅れたため人道的特例って既に報道されてる。新聞、ニュース見よう。お前のお友達だろ?w
149名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:08:38 ID:RGW7sXzQ0
事業仕分けがただのパフォーマンスでしかなかったとまた証明されたな。
150名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:08:49 ID:On5+2eEXO
こんなことに時間と労力と人件費を使わせるなよ
民主党ってモンペみたいだな(´・ω・`)
151名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:09:17 ID:yIKf4ubhO
ミンスを一個人にして考えてみた…
やだ!こんな人格障害者まともに相手したくない。
152名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:09:22 ID:CMxJtkpu0
今日のニートID:zQ5p7KX10
153名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:09:33 ID:XZbuky120
>>123
馬鹿発見w
154名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:09:37 ID:clrLYIDg0
なんか意図があって民主擁護のカキコのレベルが下げられてるんだろうか
これは注視しておかなければw
155名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:09:42 ID:L6vm5avr0

過去に、これだけ自分の蓄財しか考えなかった政治家は

田中角栄意外知らない。
156名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:09:54 ID:WxUHbvjZ0
地震災害の対策に追われて遅れた特例を見て
「救急車は信号無視していいんですか〜」
って言ってるレベル
157名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:10:10 ID:wFw7Efwz0

タイの1日だけ1カ月をきった例を振りかざして、小沢は正しい!をブチ上げるつもりなの?

タイの場合は、スマトラ地震の大津波で大被害を受けていたわけだが、

中共の場合は、後継者争いを有利にする為に、人民解放軍司令官の小沢が援護射撃したかっただけ、だろ。
158名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:10:45 ID:W0MfmmmAO
民主擁護の人って、0か100しかないよね
こういう所は賛成、こういう所は反対とかない
工作員だから当然だろうけど
159名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:10:51 ID:/xWCrcKt0
「一ヶ月ルールなんて厳格に守られてはいなかった・・・」という事実が露呈するんだろうね。
それで、「したり顔」で小沢批判していた連中が赤っ恥をかくというストーリー。
でもさ、小沢批判している奴なんて嫉妬深い豚だから、豚に事実を突きつけるとなおさら小沢氏に敵対心を持っちゃうと思う。
こういう豚の浅はかさを肯定したのが小泉だとしたら、小沢氏にはそれがまったくない。政治家として損している部分ではあるんだろうね。
160名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:11:04 ID:viSGISnzO
>>147
陛下は馬鹿なお前よりよっぽど仕事してる
野垂れ死ねよ派遣野郎
161名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:11:28 ID:qjGLGOPb0
民主党最低。民主党を擁護するマスゴミも最低。
街頭インタビューも「杓子定規は良くない」を多めに入れてあるね。
戦前かよ。
162sage:2009/12/16(水) 12:11:40 ID:K4S9/+C2O
また、無駄なことして。ばかなの。
尾沢さんは、私の力は、絶大。中国だけは特別、世論を敵に回しても、中国に忠誠ちかいます。っていいたいだけなのに…すべてがシナリオ道理です。

無駄な調べごとはじめて。
163名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:11:41 ID:YAAw24Vb0
>>21
250件のうち1件だけか。
しかも大災害直後だもんな。こりゃ、反対に会見しないとおかしいだろ。
164名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:11:42 ID:IJpoLDSRP
>>146
大うそつき相手になにをビビってるんですかねw
口だけのチキンじゃん。
辞職要求出しちゃえよ
そうしたほうが筋は通るぜ。
全面対決で蚊帳の外の人間にはたまらなく面白くなってくる。
165名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:12:00 ID:vgV7ucyj0
ふざけんな、宮内庁だって国民の血税でやってんだろうが!

羽毛田!結果を公表する会見を開け!
「政府が“他に1ヵ月ルール破りが過去無かったかどうか調べろ”って依頼があったので
 調べました」ってなwww

166名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:12:05 ID:OZDw2BUSO
またあら探ししたところで口利きが出てくる程度で今回みたいな強引な手法は出てこないと思うけど。
167名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:12:15 ID:NMds972oO
>>128
自民でもやってる(ウホッ
ってことじゃない?大間違いだけどw
168名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:12:25 ID:XZbuky120
169名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:12:48 ID:dwJd7bBC0
股々蓮舫が嫌みタップリだと聞いて飛んできました
餓鬼の集まりだな民主党は。一度知能検査を受けさせた方がよい。
170名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:12:53 ID:i2woEhc90
半島人って必ず日本に対して、天皇にたいして不敬なことを
するんだね。
そうすることが、自分の優位を知らしめると思ってる野蛮人という事。
171名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:12:55 ID:PlLoEqN0O
精査結果が不都合なら、また公表しないでやり直すんだろw
172名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:12:58 ID:xE/Fak/7O
天皇陛下って何気に激務だよね。
年齢を考えたらもっと減らしていいと思うのだが。
173名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:13:13 ID:zQ5p7KX10
>>164

え?お前が言ったじゃんw 炎上させるってw


糞売国奴のアホウヨにわざわざ燃料与えてやる必要ねーよ。

ダメージと同時にクビにしてやるって事でしょ。うぷぷw
174名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:13:21 ID:LZ2+NsSd0
仮に特例があったとして
皇室と親密な国か日本と友好的な民主的国家だった場合この件と比べると大幅に見劣りするしな
手放しに友好的とはとても言えない中国と小沢の醜態を払拭する程の例となると余程だろう
で仮に中国がまた特例で出てきたら、今度は中国の顔に泥を塗ることになるわけで
175名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:13:25 ID:z84+4vjq0
タイ以外見つからなかったらどうするつもりなの?
得意の偽造すんの??
176名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:13:26 ID:9pnl+uS00
>>159
自民党が破っていたなら民主党は破らないってのが国民が求めた政権交代の真意だろうね
177名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:13:30 ID:vTmJDeaM0
恥の上塗り という言葉があってだな
178名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:13:53 ID:+1wjRAJA0
きもすぎる
責任転嫁できればいいってもんじゃないぞ
仮にあっても中国の意向を受けて天皇の行動が設定されてしまった事実はどうしようもない
179名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:13:56 ID:wFw7Efwz0
>>161
杓子定規じゃなきゃダメだから、天皇は憲法でいろいろ制限が定められてるのに、な。

ご高齢だし、癌を経験されたし、お身体に負担だから、1カ月ルールを設けているわけだろ。

大体、小沢が天皇にナニをさせるか決める定規になるなんて、アリエナイ。

憲法まで勝手に解釈してるし、もう、小沢は死んでくれよ。

独裁すぎるよ。
180名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:14:03 ID:l4QDDmATO
小学生の言い訳だな。
「〇〇君もやってたモン、僕だけじゃないモン」

税金使って政治ごっこやってんじゃねーよ。
181名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:14:11 ID:AD1On/lx0
憲法違反で内閣解散だろ。
182名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:14:17 ID:uK16YhbIO
>>147
天皇・皇后や皇太子家族までなら分かるんだけど、皇族全員税金で暮らさせるのはどうかと思うけどね。

183名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:15:23 ID:s0QVxhjKO
やることが野党時代と変わらない
184名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:15:29 ID:E+pS0XCV0
漢字の読み違いだのホテルのバーだの。
挙句には血眼になって間違い探しか。
どこまで小物なんだよ。
民主党、やりくちがセコ過ぎるわ。
185名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:15:29 ID:hNVxEFRiO
>>147
どれだけの激務か、もう一度調べてから書き込め
186名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:15:41 ID:a2QUgvmBO
>>147
陛下に仕事しろて、お前バカ?
天皇家とアラブ王家の交流があるからこそ
日本は原油をコンスタントに輸入できてるんだが。
お前があったかい部屋で糞みたいなレス書き込んでられるのも
陛下のおかげあってのことなんだが。

世間に自分の無学晒して嬉しいのか?
187名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:16:09 ID:IJpoLDSRP
>>173
俺ごとき一人で炎上できっかよw
さっさと辞任要求閣議で出しなよ。
筋を通しな。
当然その様子は報道される。
出したほうが筋は通るぜ
口だけのチキンはもう卒業するんだ。
188名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:16:28 ID:e75JL1mR0
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
189名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:16:42 ID:a0xqF8oP0
ほんと政局第一民主党
190名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:16:45 ID:wtxiB1XU0
>>21
>>25そう聞いたことがある。

>>36これだな

しかし、ほんと民主党ってこういう事で逃げを打つ 他人のせいにするのが好きな政党だな
191名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:16:46 ID:rUUFRW+jO
これな、過去に同様の件があったとして、すでにイメージ悪化してる自民党は痛くもないんじゃないの?
むしろ自民党のダークなイメージが民主党にも降り掛かるだけで誰も得しないと思うんだけど。
ていうか、一番迷惑を被るのは天皇陛下だし、陛下を軽んじてることに
怒ってる国民の怒りに油を注ぐだけだと思うんだけど。
192名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:16:49 ID:T/Ev90u4O
くっだらねえw
なんなんだ、この素人お子ちゃま独裁政権w
そんなに他人のせいにしたいかw
193名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:17:18 ID:zQ5p7KX10
>>187

何を焦ってるんだい?w

じっくり、羽毛田の愚行を洗いざらい明らかにして、民主党GJ!と国民の8割が思うところで


晴れて羽毛田はクビですよw


ざまぁw
194名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:18:00 ID:p2iW6sA/0
これはひどい税金の無駄遣い
195名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:18:13 ID:vgV7ucyj0
>>175
「会見希望だけど1ヵ月ルールで断って(会見自体実現せず)」案件が出た時点で

「会見申請1ヵ月前超過は外務と宮内庁のオペレーションミスだった!」
ってことにするんだろ。きたないおざわきたない
196名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:18:26 ID:V5VxoPadO
出た。得意技「粗探し」
197名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:19:33 ID:eslhAeamO
精査させて、過去の事例のあら探しして因縁ふっかけて 自公政権もやってたじゃないかとうそぶくのが民主のアホどもの目的 組合政党の発想なんて、この程度のレベル
198名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:20:08 ID:7zfZ/WilO
>>5
禿死ねば
199名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:20:35 ID:IJpoLDSRP
>>193
そりゃ民主党の下の奴焦るだろうなあ…
いつの間にか全面的な喧嘩になってるんだもんな。
まあ内閣が辞任要求出せばさらに筋は通るし
面白いんだがね。
チキン野郎は筋も通せない雑魚
200名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:20:36 ID:GBjL8NJGO
また過去に自民がやってたから民主もやりましたって言い訳するの?
当時のぽっぽや小沢が関わった案件もあるだろうにw
201名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:20:43 ID:Nj31yri50
世の中に万引きした事が無い奴なんていないと本気で思ってるタイプだな
202名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:20:56 ID:2378Yl3MO
無いんじゃね?
大クンニの陳情さえも今回は1ヶ月ルールの一言で退けてるからなw
203名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:20:56 ID:W0MfmmmAO
>>172
これでも軽減されたんだけどね
陛下は、このままで…と希望されてる
204名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:21:07 ID:hMwuxzC30
しかし、民主がやろうとしてる「内閣主導で官から発言力を取り上げる」が実施されたら
今回みたいな内閣の暴走が有った時、”官からの告発も無く”全く国民に知られずに
行われると思ったらぞっとする。
連中が此れから陛下にやらせようとしてる事が、容易に想像できるから本当に怖い。
205名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:21:11 ID:epA/MYJiO
例外が出てくるまで精査させるんだろ?
出てきても政治利用は変わらんがな
206名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:21:14 ID:NhaifejBO
民主党うんこ過ぎる
207名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:22:08 ID:zQ5p7KX10
>>199

辞任要求?更迭でしょ。

ばっさりと。 大嘘をついて、政権転覆を企んだ売国奴としてね。


208名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:22:19 ID:5CV0SWKBO
まあこういうコピペを繰り返す馬鹿には頑張ってもらいたいよ。
こいつがコピペを繰り返す度に民主党の支持率は低下するから。
209名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:22:43 ID:ttPQxqclO
あら探しして
「過去にもこんな事がありました」
と言うつもりか?
無ければ捏造も辞さないんだろうな。
馬鹿すぎて言葉も出らん。
210名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:22:52 ID:9w6wQVlmO
これ、どう転んでも陛下に迷惑がかかりそうな気がするんだが…
その為?
211名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:23:23 ID:NMds972oO
>>193
これまでの流れでミンスと宮内庁のどっちが正しいか分からんのか?
もうお帰り、エラのはった奴らが心配してるぞ
212名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:24:04 ID:pAaviXQS0
>>49
外務省儀典官室からの申請→正式な申請
外務省中国・モンゴル課からの要請→あんたに何の権限が?申請したけりゃ儀典官室通せよ

ってことで、正式な窓口以外からの交渉は申請とは言わない。
羽毛田長官は何も嘘をついてない。
自演厨必死だな。
213名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:24:36 ID:IoPfrrEf0
本気でタイの件がルールを破ってるから問題ない、
とか民主党が言い出したらどうするよ・・・もう人間として
どうなのか、って次元の話になるよな
214名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:24:41 ID:xeYfLAG0O
>>204
それも目的の一つでしょ
215名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:24:50 ID:vxwLuAA/O
過去に一回だけ、それも災害が理由で一日遅れただけ。
わざわざ調査したのは良いけど、恥の上塗りだったな。
どうすんのよこれw
216名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:25:09 ID:Ka7TlaAfO
批判集中したからってバカじゃないのか民主党、他にすること山ほどあるだろ

天皇陛下は、無言の意思表示?
>>1
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/situation/091215/stt0912151854006-p1.jpg
黄色のバラのお花 花言葉
中輪の黄色いバラあなたには誠意がありません
小輪の黄色いバラ笑って別れましょう
217名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:25:28 ID:IJpoLDSRP
>>207
じゃあ内閣で更迭要求だしなよ。
長官が悪いとの主張ならオトシマエつけさせないとな
ますます報道されて蚊帳の外の人間には楽しいだけだどw
ケジメもつけさせられないチキンだとわな
218名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:25:51 ID:Bdhij+QX0
>>204
内閣主導 ×
小沢主導 ○
219名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:25:54 ID:eslhAeamO
前原のようなメール問題で自公政権に因縁ふっかけるような奴が、のうのうと大臣になってるような政権だから鳩山政権は
220名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:26:08 ID:8mQc16fI0
これこそ無駄な粗探してっやつだなw
こんなあら探すより政府の今見えてるもっと大きな粗をなんとかしろよw
221名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:26:13 ID:rUUFRW+jO
過去四年間の政権を考えると、仮にルール違反があったとして、相手が米とかの友好国だったり
タイの件みたいな誰もが妥当と思える理由しかでてこないと思うんだけど
222名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:26:15 ID:vr3tOXO4O
税金の無駄遣いだな。
民主党は自らの過ちも認められない子供ばかりか?
全員辞職しろよw
223名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:26:42 ID:uhMyVzZSO
自ら晒した醜態を正当化させる為の言い訳材料を粗探しっすかw
そういうのは人に命令せず自分でやってくれらせんかね
あんたらと違って忙しいですよ
224名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:26:52 ID:dwJd7bBC0
>>170、半島にいる方に失礼だろうと思う。
白丁と云って文化程度が最低の銭民が日本にしがみついている
故国に帰れずさりとて日本になじめず公安関係者に迷惑をかけています。
宮内庁で飽きたらず公安調査庁に手を突っ込んだら日本は終了します。これ本当!!!。
225名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:26:55 ID:7ET2N+RpO
確かどっかの国が一件特例であったと思うが、その国が大地震だったか
なんかの被災直後で、その配慮から天皇の体調などにも
きちんと配慮しながら相談して決定したものだった気がする。
今回のように政治絡みではないし、ごり押しでもない。
でもぽっぽや小沢はそれを持ち出して喚き散らしそうだな。
226名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:27:00 ID:6NQgOu4mO
この精査の目的はなんだよ。
国益関係ないだろ。
記者も聞けよ目的理由があるからやるんだろ。
227名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:27:02 ID:EBg9p+MlO
陛下が国民のために祈ってくれてるんだから
自分も陛下のために祈る
228名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:27:43 ID:zQ5p7KX10
>>211

宮内庁の羽毛田でしょ。問題は。

たかが慣例でしょ。自民党政府の。で?という話。

日本は自民党の物でもなんでもない。


現政府の方針が、現政府の慣例になっていくんだよ。それを羽毛田は公然と批判。



そのうえ、それが嘘だったとバレた日にはwwww わかるな?w
229名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:27:49 ID:Q77C2Az00
大概守られてるだろ
1日2日はあるかもしれんけどな
過去に頻繁にルール違反があったのに宮内庁が今回だけ
クレームつけたなんて考えられない
230名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:27:54 ID:R/6GEXkh0
こういう行動からもよく分かる

民主党は自民を批判してなければ支持率を維持できない政党なのだと
231名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:28:06 ID:6e3XJIec0
アサヒ臭いスレだな
232名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:28:22 ID:Amag36oKO
>>225
タイかな。
津波で1日遅れじゃね?
233名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:28:26 ID:O6qJdFOH0
1ヶ月ルールは別に憲法で決まってるわけじゃないから文句は言わんけど
陛下はこう言うだろうとかいう妄想と自分が勝手に決めた会談のために優先順位の低い行事は休めとかいう
自分勝手さは自民にも民主にも害悪すぎる、辞めたほうがみんなのため
234名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:29:02 ID:MMXFaTPtO
どっかの国と思考が似てんな
235名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:29:24 ID:RnqJG3uu0
>>228

汚沢乙wwwww
236名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:29:51 ID:T/Ev90u4O
恐怖の大災害に見舞われた国が
会見要望してきたが、1日遅れだった…
「そんな杓子定規じゃなくて良い」って
そういう時に使う言葉だ。
237名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:29:52 ID:SWzlFZJz0
もっとマスゴミ使って大々的に発表しろよ。
「30日ルール破ったのは今回が初めてじゃない!過去にも1件だけ
タイが津波の被害で1日申し遅れた事がありましたあああああああああああ!」
ってさ。
238名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:29:54 ID:viSGISnzO
ID:zQ5p7KX10が気持ち悪すぎる
怖い
239名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:29:57 ID:C2dLZGlP0
何故素直に「ごめんなさい」と言えんのだ?
240sage:2009/12/16(水) 12:30:25 ID:K4S9/+C2O
天皇陛下がどれだけお仕事されているか知らないをだな。

1日のご公務はだいたい4件。その数分の会見の為に常に勉強、年間世界中の要人だけで、80人とお会いし、その合間に、地方やいろいろな行事に出席、スケジュールは、1ヶ月以上前から、分刻みに決まっている。激務なのだ。

世界中の要人は、みんな陛下にお会いしたがる日本のカリスマなのであり、陛下に会える人物ということが最高のステイタスなのだ。
税金いくらかかったって、最高の外交ができる唯一のお方である。
241名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:30:27 ID:IJpoLDSRP
>>228
分かるよ。
じゃあ内閣で更迭要求出したらいいじゃん。
何をためらっているのかと。
むしろやれという助言すらしてやってるぜ
そのほうが筋通るしな
242名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:30:32 ID:mzMZqAB4O
>>228
一ヶ月ルール、誰が定めたのか 鳩山に聞いてみたら?
243名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:31:16 ID:XZt4IWG70
ID:zQ5p7KX10が不気味
244名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:31:17 ID:hNVxEFRiO
>>239
小沢がごめんなさ
245名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:31:30 ID:zQ5p7KX10
>>241

それだと、まだ民意は得られんだろ?羽毛田もギャーギャーと騒ぐ。


徹底的に追い込まないと。


そんな事もわからんの?選挙負ける自民党にはw

246名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:31:35 ID:Bdhij+QX0
>>228
己の信用を失墜させたいなら好き勝手やればいいさ
247名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:31:37 ID:oNV44eWa0
なんかもう馬鹿すぎて、皮肉を言う気にもなれない……
248名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:31:38 ID:pAaviXQS0
>>228
>>212
嘘ついてると思い込んでるのは小学生以下の読解力のお前だけ。
249名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:31:48 ID:W0MfmmmAO
>>238
その人、朝方にもいたよ
擁護下手な割にw頑張ってるな
250名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:32:31 ID:7ALDw23f0
ただの嫌がらせに国の金と労働力を使わせる事は出来ない。仕分け対象だ。
251名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:32:39 ID:Cft4r6LL0







民 主 党 の 目 的 は 皇 室 を 潰 す こ と






252名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:33:06 ID:uhMyVzZSO
>>216
この花言葉マジなん?
253名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:33:46 ID:IoPfrrEf0
>>239
「努力を認めて」って言うくらいのお子様脳なら、
「ごめんなさい」って素直に言えそうなのにな。

怖い小沢のおじちゃんに、絶対「ごめんなさい」しちゃダメ
って言われてるのかな?
254名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:33:49 ID:zQ5p7KX10
>>12

メシウマすぎるなwww 今日も飯が美味いw
255名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:34:15 ID:GZh41TNC0
たとえ人道的といえどもルール破りはルール破り。
その結果だけをふまえると今回の会見と何ら変わらない。

つまり自民党が民主党をせめるのはおかしい。
256名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:34:27 ID:IJpoLDSRP
>>245
自民党?俺は自主党に投票したぞ(無効票)
追い込むなら更迭要求したほうが追い込めるだろ。
さっさと内閣で決めて出しちゃえよ。
出したほうが筋通るぜ
俺は見物人w
257名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:34:35 ID:MS7Hzxju0
┌─コマンド──┐
│ 逃げる   │
│ しらんぷり │
│>あら探し  │ピィッ!
│ なすりつけ │
└───────┘
258名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:34:42 ID:eKOw/pgr0
それやったら余計に自分たちのハードルを高めるだけだと思うのですが。

「超えられないなら回避すればいいじゃない。」

ってかw
他人には約束違反とかしつこいのにね。
259名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:35:05 ID:o8j8QZCf0
260名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:35:08 ID:Nj31yri50
自分にレスしてるよこの基地外
261名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:35:16 ID:WTuPJrJhO
仮にあったとしても、今回の小沢と鳩山の行為や発言は
決して許されるものではないんだが・・・

民主党って、ホントに馬鹿なの?
262名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:35:17 ID:6e3XJIec0
ID:zQ5p7KX10さんはmixiの政治関連コミュで
誰にもレス貰えなくなった偽日本人か何か?
263名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:35:36 ID:viSGISnzO
>>255
えぇ?すっげぇぇええっ
頭悪いんだね可哀想に
264名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:35:42 ID:O6qJdFOH0
>>248
無駄に改行してかえって読みづらくしてるぐらいの奴に読解力なんて求めちゃダメだよ
265名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:35:58 ID:ma3kCqoi0
>>255
阿呆か
杓子定規との指摘が見当違いだって話になるだろ
266名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:36:00 ID:/r5fYHOs0
民主必死だな。
でも傷はすでに致命傷の領域にまで達してるよw
267名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:36:50 ID:zQ5p7KX10
>>256

工作がお下手(^ω^)
268名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:37:17 ID:j/GkKX+B0
すげえええええええ
自民党もやってるもんって言いたいがために調査すんのかよwwwwwwwwwwww
269名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:37:30 ID:5CV0SWKBO
あんまり責めてやるなよ
かわいそうな子なんだから
270名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:37:36 ID:IRgj2TLYP
>>69
支持率が50パーセント切った瞬間から、民意ではなくなるわけだな
271名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:37:55 ID:pZL4ixW30
天皇は政府の傀儡
誰にあわせようが、何を言わそうがすべて内閣が決めることだな

マスゴミが、政権与党の天皇運用をつべこべ言うのが間違いだ
こんなの天皇を祭り上げて、自分の主張を天皇に擬して主張する
226のテロリストとなんらかわらない

天皇が公的に思っていること、を唯一代弁できるのは政権与党だけ
なぜなら、天皇は政権与党の完全な傀儡でなければならないから
この点において、小沢さんの主張は全面的に正しい

天皇は、公的に自らの意志で発言することはできない
常に政権与党の傀儡となって、言うがまま、なすがままのことをしなければならない
それによって、天皇の言動の責任は政権与党が負うことになる

もし、天皇自身が自らの意志で語るとすれば、
そこに天皇自身の言動に対する責任が生じることになる
天皇が世俗から超越し、中立でいるためには、
政権与党の犬になりきらなければならない。公務においては
272名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:37:55 ID:3UMCQd9M0
本当に重箱の隅をつつくのが好きな連中だなw
これでポロポロ出てきたら勝ち誇って反論するんだろうけど
今までの対応含めて批判があるのだから
国民の心は戻ってこないよwww
273名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:38:21 ID:owcA2x3O0
>>252
花言葉なんて腐るほど意味あるから願望でつけたのかも

ttp://www.rose-style.com/hanakotoba.htm
これだと 友情 ・ あなたを恋します ・ 可憐 ・ 美 だし

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/花言葉
だと 黄色いバラは友愛や献身をそれぞれ示す
274名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:38:30 ID:WTuPJrJhO
>>252
黄色い薔薇の花言葉は不貞や消え逝く愛とか。

どっちにしろ「私は貴方へは愛も信用もありません」
と言っていることになる。
275名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:38:56 ID:F0g+u4E5O
いつまでも野党気質が消えないなこいつら…

やっぱ野次の野党がお似合いだ。
276名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:39:03 ID:j/GkKX+B0
>>252
宮内庁がどういう意図であの花を飾ったのかはわからないが…
花言葉自体は本当

まぁ黄色は元々中国では皇帝を意味するらしく悪い意味ではないが
相手の文化を配慮するのが常の皇室外交で、このような花言葉を持つ薔薇を飾るのは極めて異例だと思う
277名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:39:26 ID:zQ5p7KX10
>>12

小泉プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!

羽毛田プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!

ネトウヨプギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!
278名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:39:39 ID:6QqqfsLHO
>>216
日本人はこういう風に遠回しに、だが辛辣な意思表示を忍ばせる。
支那人達にこのこと広めてやろうぜwww
279名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:39:45 ID:8p1zopwJ0
>>1
重箱の隅っこ内閣
姑みたいないやらしさ
280名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:39:53 ID:0XF9Yyb80
>>252
花言葉はマジだけど、他の要人のときにも
似たような花があるから、深い意味はない。
281名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:40:11 ID:IAbCbs2V0
「宮内庁が悪い」ってことにしないともう収まらないからなぁw
282名無しさん@10周年:2009/12/16(水) 12:40:19 ID:FmIH2YkF0

小沢一郎12月12日 韓国にて発言

「天皇を訪韓させることもできる」
「天皇陛下の行動は、日本政府が自由に決めることが出来ると憲法に規定されている。 」
・韓国人が日本に移り住み、初代天皇になった。
・仁徳天皇陵を発掘したらはっきりするはずである。と著名な先生が唱えている。
・これ以上言うと日本に帰れなくなるが歴史的事実であろう。
・天皇陛下も「桓武天皇の生母は百済の王女だった」と認めている。
・日本人は自立心が足りない国民だ
http://www.youtube.com/watch?v=xOhxYH9Uyuc (1/5)
http://www.youtube.com/watch?v=YPLj86CyUkQ (2/5)
http://www.youtube.com/watch?v=mDBXwgOTLGg (3/5)
http://www.youtube.com/watch?v=i5wiTy7OsE8 (4/5)
http://www.youtube.com/watch?v=R8T_eSSKPi8 (5/5)
283名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:40:30 ID:W0MfmmmAO
過去がどうよりも、今後どうするのか、しっかり決めてほしいな
284名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:40:51 ID:IJpoLDSRP
>>267
そりゃすいませんねえ。
工作するほど2chに精通してませんので。
IDの変え方とか知らんし。
選挙区で公明党と新党日本でわな…
自民と民主の対立軸すら外れた選挙区で何をどうしろと?
285名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:40:52 ID:iUwQzWqtO
>>252
黄色い薔薇の花言葉は不貞、不信、薄れていく愛、嫉妬
好ましい人に贈る花では無いのは確かだよ
286名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:40:53 ID:MvxXepK9O
>>268
すごいよな
こんなこと調べて何になるんだか
開き直りの材料探すようじゃ、政権与党どころか、政治家として失格だよ
小学生以下の知性しかないんじゃない?
287名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:42:01 ID:wJKZSiPg0
つうかネトウヨはともかく一般の国民は、陛下がどうしたって話より
あの会見の小沢の態度に嫌悪感を抱いてるほうが大きいと思う
288名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:42:07 ID:xy/ARueqO
>>266
致命傷を負って今にも倒れそうでも、テレビでは最新のグラフィック技術で修正されて筋肉モリモリ元気満々の民主党が映っています
289名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:42:19 ID:zQ5p7KX10

まぁ、おまえらが今更騒いだところで、もう決まった事だ。


しかも羽毛田から仕掛けた喧嘩w 大嘘付きの烙印付きで、皆から非難轟々の中、更迭w


泣けてくるのー
290名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:42:28 ID:IOdg/HJF0
みんな楽しそうですね。
選挙に負けて以来、だいぶ
タマッていたようです。ドピュッ
291名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:42:34 ID:jWIiytdO0
自民のせいにしたいだけかよ
不見識を棚に上げる小沢らしい方法だなw
292名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:42:37 ID:J+sSr8uH0
こんなことすればするほど国民は白けるのに・・・
小沢というか民主党のやり方って非日本的なんだよね。
293名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:42:56 ID:91tVq6UC0
上杉隆Twitter

ttp://twitter.com/uesugitakashi
>文化放送1134なう。天皇陛下との会見要請は「中曽根元首相」と言及。ソースは前原国土交通大臣です。へへへ。
>約5時間前 webで


※実際は、中曽根元首相は会見要請はしたものの、宮内庁はしっかり断っております

>別の外交筋はこう解説する。中曽根氏ら自民党の政治家は
>「われわれが『ルール破りはダメです』と説明したら理解してくれたが、
>民主党側は、まるで中国の走狗(そうく)となった」という。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091215/plc0912150007001-n2.htm
294名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:43:11 ID:pAaviXQS0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20091216/elE1cDdLWDEw.html
ID:zQ5p7KX10って完全に基地外じゃねえか
相手しちゃ駄目な生き物だったわ
295名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:43:14 ID:2z/flDBO0
こんなくだらない事指示してないで
仕事に集中してくださいポッポ
296名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:43:37 ID:XZbuky120
で、当時の責任者が議員辞職したら汚沢も辞めるのか?
297名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:43:38 ID:yz7lunXl0
野党根性丸出しw
298名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:43:39 ID:5+RIsMtLO
で、タイのが出てくるのか。
スマトラ沖地震で本当に大変で一日過ぎちゃった時の
299名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:43:46 ID:qsL3LM5t0
【民主革命】                    ..--‐-----------..,
小沢様=民意である            (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
                         //        ヽ::::::::::|
ハイールオザワ              // .....    ......... /::::::::::::|
ハイールオザワ               ||   .)  (     \::::::::|
                        .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
小沢様の言うことを聞けない非国民は.| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
鉄槌を下すべきである!         |  ノ(、_,、_)\      ノ
ネトウヨ、全ての国民は従うのだ    .|.    ___  \    |
                        |   くェェュュゝ     /|__
これは民意である!           _入  ー--‐     //☆☆::入
これは民意である!         /:::::::::|\_____/ /::::::::::::::/::::::\
                     /::::::::y::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::| ̄ ̄|:::|:::::::::::::::::|
                    .|::::::::::|:[民主党]:||○::::::::::::::::|:::主::|:::|::::::::::::::::::|
                    .|::::::::::|:::::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::|:::席::|:::|::::::::::::::::::|
300名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:43:58 ID:pZL4ixW30
小沢さんを批判するマスゴミ、下民はカスだ
よほど、戦前の天皇制が懐かしいと見える

戦後の象徴天皇制において、
公的立場の天皇は自らの意志でする言動はすべて禁止されている
もし天皇がみずからの意志で、公的言動を行えばそこに責任問題が生じるから
天皇が世俗から超越し無責任であるためには、
政権与党の操り人形にならなければならない
自由意志を持つ人は処罰されることはあるが、
みずからの意志を持たないデク人形なら処罰されないのだから

天皇が公的になにをするか決めるのは、
天皇の自由意思でも、宮内庁の慣例でもない
天皇の上司にあたり、公的天皇のなしたすべての責任を負う内閣
時の政権与党が決めることだ

政権与党が傀儡にすぎない天皇をあやつるのは、
不遜であるかのように主張するカスどもは戦前が恋しくてしかたないファシストだ
301名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:44:03 ID:b1mcVm7j0
黄色いバラ

風水では、「かわらない友情」ですよ
302名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:44:11 ID:RtmPgRlm0
>>271
天皇が権限持つと北朝鮮になってしまうからね

戦後は内閣〉天皇、戦前は天皇〉内閣
憲法で承認権が定められている
政府は何も間違ってない
宮内庁が国より偉いと勘違いしている
後者は帝国主義、多くの人を殺した罪がある
303名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:44:36 ID:aP+bkF/tO
だからと言って小沢のした事が消えるわけじゃない。また、他人のせいにしたいんだろうな。
304名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:44:39 ID:dM6oKW9oO
タイ王室かどっかからの賓客で一度だけ1ヶ月未満で受けたことあるらしいね。
それはあの大津波で大災害が起こったので、申請がたった1日だけ遅れてしまったためらしい。
でもそこは、災害に苦しむタイを励ます為に会談を受けられた。
あの大津波でもたった1日の遅れだったのに、中国って何してたの?
305名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:44:42 ID:yxjUP5vgO
極悪人ほど用心深いからな対面保つのに必死だな汚沢早く死に晒せ
306名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:44:59 ID:3UMCQd9M0
中国は政治的に重要だからルール無視して会見設定したって自分で言ってるのに
批判が強まったからと言って、あわてて前例探しして言い逃れようとするのが情けない

スピード違反で捕まった人が「他にも速度オーバーしてる人いるのに何で自分だけ捕まるんだ!」
と言ってるようなもの。
307名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:45:01 ID:IJpoLDSRP
>>289
更迭の要求なんて出てたか?
内閣で決めて早く正式にだして欲しいんだがね。
今じゃ会議を経ないで勝手に言ってる状態。
308名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:45:13 ID:cTAHS7En0
>>302
バカじゃねwww?

「天皇」の権威とやらを利用するアホがいつでもいるからだろwww
309名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:45:20 ID:5m4Gx5HA0
zQ5p7KX10 頑張れ 笑
310名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:45:27 ID:zQ5p7KX10
>>12
>ネトウヨ涙目wwww 
>女系天皇頓挫wwwwwwwwww  皇室破壊頓挫wwwwwwww
>郵貯強奪も頓挫wwwwwwwww  全部頓挫wwwwwwwwww




ほんとネトウヨって糞だなw
311名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:45:41 ID:8LdtpxNqO
>>287
そうなったら一般の国民もネトウヨだよ
312名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:45:55 ID:3Pd7CJd+0
>>304
ちべっとでぎゃくぇrty8う
313名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:45:58 ID:KHda3tv6O
1ヶ月ってか政争の具にすんな
314名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:46:13 ID:jWIiytdO0
>>281
小沢が飛べば済む話なんだよ
無駄の排除とか仕分けとかそういう発想でおk
>>301
共産党が風水にご執心とは驚いた
315近衛兵:2009/12/16(水) 12:46:14 ID:ESuZpTdoO
他のを精査させて、「特例」があったら「他にもあったじゃないか!」と開き直るに150億ジンバブエドル! おまいらの企みなど、まるっとお見通しだ!
316>>301:2009/12/16(水) 12:46:17 ID:Ryrb+AQ70
だとすれば、陛下って・・・
涙が出てくる
317名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:46:28 ID:91tVq6UC0
11/26:スペイン法廷「江沢民一派に虐殺容疑で起訴状が通達」
     日本外務省に中国側から、天皇陛下への会見を要求
    →外務省「1ヶ月前に言って」
    →中国「とにかく申請しろ」

11/29:習、来日を発表
    外務省、宮内庁に書面で会談を申請

11/30 :→中国にお断り

11/30〜12/09(?):中国から中曽根に会見実現を要請→「1ヶ月切ってるから_」とお断り、納得

12/07:平野から宮内庁長官に電話で会見を要求→お断り

12/09:小沢、中国大使と会談。15日の習と陛下の会見実現を求められる
     小沢、平野に電話で「なんとかしろ」と指示

12/10:夕方、再度平野から電話で「政府官邸としてのお願い」と強い口調で要求

12/11:天皇陛下と習の会談決定

12/12:宮内庁長官「誠に心苦しい思い。大変異例だが、陛下にお願いすることにした」
    「悲しい、二度とあってほしくない」と会見

12/14:習来日
318名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:46:39 ID:dwJd7bBC0
>>280、小沢との調略戦だから
一定の空気が伝搬すれば良しと言う事だ、プロパガンダとはそう言うこと。
やんごとなきあたりの深慮遠謀でOK
319名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:47:04 ID:PwtPDHpdO
>>304
一応一ヶ月以上前に申し込んでる

んで断られたから小沢通じてごり押しして来たんだよ

一応中国もちゃんとルールは守ってた
守ってないのは小沢だけ
320名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:47:38 ID:zQ5p7KX10
>>49

既に嘘ついてるしwwwwwwwww


こりゃボロボロ出てくんね(´∀`)

321名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:48:05 ID:M08kh4wCO
じゃあ知らなかったで犯罪してもいいのかよ
322名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:48:33 ID:RGDDVavY0
わざわざ調べる必要があるのか?
323名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:48:51 ID:b1mcVm7j0
>>307
たしかに。
役人が勝手に・・・
という前に、内閣(行政府)の決めてないこと
一議員の幹事長(立法府)が勝手に言うのはおかしい。
役人は立法府の管理下じゃ〜ない。
324名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:48:53 ID:6QqqfsLHO
>>311
じゃあうちのばあちゃんもネトウヨだ。
325名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:49:00 ID:7BBeEqJeO
結局、日本はおざわでいいんですか、だな。
選挙結果がこれだけど。
326名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:49:03 ID:ZRM5aTq+O
ほんと、売国奴ミンス党って野蛮で野党癖丸出しでスーゴク、下品極まりないよねwww
327名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:49:30 ID:syrQpGQKO
自分たちのごり押しは棚に上げて前政権のあら探しとか、なんて幼稚なんだ。
だから三宅の爺さんに「お手手繋いでチーパッパ」と笑われるんだよ。
328名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:49:54 ID:zQ5p7KX10
>>12

うひゃw メシウマw



うーーーーー楽しみwwwwwwwwwwwwww


329名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:50:27 ID:yz7lunXl0
くだらねぇ事やってねぇで景気対策でも考えろカスw
330名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:50:32 ID:qsL3LM5t0
【民主革命】                    ..--‐-----------..,
私=民意である                (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
                         //        ヽ::::::::::|
ハイールオザワ              // .....    ......... /::::::::::::|
ハイールオザワ               ||   .)  (     \::::::::|
                        .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
私の言うことを聞けない非国民は   .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
鉄槌を下すべきである!         |  ノ(、_,、_)\      ノ
ネトウヨ、全ての国民は従うのだ    .|.    ___  \    |
                        |   くェェュュゝ     /|__
これは民意である!           _入  ー--‐     //☆☆::入
これは民意である!         /:::::::::|\_____/ /::::::::::::::/::::::\
                     /::::::::y::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::| ̄ ̄|:::|:::::::::::::::::|
                    .|::::::::::|:[民主党]:||○::::::::::::::::|:::主::|:::|::::::::::::::::::|
                    .|::::::::::|:::::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::|:::席::|:::|::::::::::::::::::|
331名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:50:34 ID:pZL4ixW30
宮内庁としては、上司に楯突くために必死になって
「慣例」をしらべあげようとしているんだろうが、
そんなものは役人のたわごとだ

公的立場の天皇に対し、全責任を負うのは宮内庁の役人ではない
内閣および内閣を構成する政権与党こそが、天皇に責任を負う唯一の存在である
責任があるところに権限がある。天皇の公的言動に対して
最終的に責任を持たない宮内庁の役人に政権与党を批判する権利などないのだ

なぜ、無責任の宮内庁の一役人が天皇がなにをするか決められるのか?
なぜ、無責任の宮内庁の一役人が天皇になにをさせるかで政権与党を批判するのか?
これこそ、不遜以外のなにものでもない

天皇になにをさせるかは、天皇に対して唯一責任を追っている内閣、政権与党が決めることだ
この点において小沢さんは、絶対的に正しい。間違っているのは、
責任も権利もないくせに、「慣例」を盾にして騒ぎ立てるハゲタである
332名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:51:04 ID:/aNFtKWf0
こんなことさせて何の意味があるの?
言い訳に使いたいだけだろ・・・
333名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:51:10 ID:QsuiYN8v0

2009-12-16 08:58:29
天皇陛下の健康管理
http://ameblo.jp/wadahideki/

宮内庁がまじめに天皇陛下の健康管理をしようとする気がないのは、宮内庁病院の人選からしてもわかる。
東大のある医局に丸投げで、名医をスカウトしようという気はさらさらない。陛下の侍医になれるなら、
名医で喜んで立候補する人もいるはずだが、現実には、東大教授をやめたロートルが上にいて、
週2、3回の勤務でいいので、楽だし、研究やバイトができるからという理由で立候補する若い医者が
実働部隊になっている。

たとえば、陛下は前立腺がんで東大病院に入院したが、権威主義の医者に手術をされてしまった。
今のトレンドは放射線治療である。そのほうが、男性機能や排尿機能に障害が残らないし、前立腺がんは
進行の遅いがんなので、生命予後も変わらないからだ。

宮内庁の役人が陛下の健康状態を本気で心配しているなら、いろいろな医者にヒアリングをすれば
わかることはいくらでもあるはずだ。保身と威張ることばかり考えて、陛下の健康のためにその程度の
努力もしないクズ役人に、もっと陛下の健康を気遣えと30日ルールを振りかざすのは笑止千万だ。
334名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:51:31 ID:EK17t/bF0
>>21
スマトラ震災だよな。

最近の民団は自虐的になったな?
何でそんなに勉強しないし、調べないんだ。

前原見習ってんのか?
335名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:52:02 ID:IJpoLDSRP
自演野郎とち狂ったかw
長官追い込むなら更迭要求決めちゃったほうが
どうやっても追い込めるだろうにw
更迭要求出さないでどうやって追い込むつもりだったんだ?
336名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:52:50 ID:M9WIlH3g0
過去を穿り返して「ほら、あったでしょ。」って言いたいのか?
意味あんのかそんな事やって
337名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:52:55 ID:lMP2oQDAO
>>328
一生ROMってろ
338名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:53:03 ID:tDlUucbM0
宮内庁への嫌がらせだなw
今更そんな事調べて何の得があるんだw
339名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:53:11 ID:3ky7ycAqO
タイ「ワタシに何か?」
340名無しさん@10周年:2009/12/16(水) 12:53:49 ID:FmIH2YkF0
あの小沢の恫喝記者会見が国民に嫌悪感を与えたんだよ。其れと鳩山の頼りなさと。
天皇陛下云々より民主党は小沢の独裁政権を赦すのか赦さないのかその事審議すべき。
いまさら自民が何だかんだと前原サンもがっかりさせてくれますね。情けない。
341名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:53:55 ID:Yivlpoje0
無駄なことやってないで景気と雇用を真剣にやれよ!白痴内閣!!!
342名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:54:08 ID:4QHxT2PJO
何のためにやってるんだか意味不明
宮内庁や自民党を叩くため?
たとえ出てきてもミンスがルールを軽視したことには変わりないのに
343名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:54:07 ID:uhMyVzZSO
>>273
>>274
良くも悪くも捉えられるようにしてる当たり花言葉って日本的だな
まぁ、今回の場合悪い方がドンピシャ過ぎるし勘ぐられても仕方ないな
344名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:54:09 ID:jWIiytdO0
税金の無駄遣いとか民主党内から声が出てないが良いのかな?
覆水盆に返らず
345名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:54:47 ID:zQ5p7KX10
>>333


羽毛田が陛下のお身体など心配してるわけがなかろうがw >>5のような糞売国奴が。


http://www.nicovideo.jp/watch/sm8790856


ちゃーんと、糞売国奴らしく、御在位20年式典でも、摂氏5℃の寒空の中、EXILEなんかの糞歌をなんと16分間もただ立たせ聞かせておる。



糞売国奴はいつだって売国。
346名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:54:47 ID:38l123ydO
>>21
タイプーケットはスマトラ地震の被害者なんだが?
だから考慮して特例を出したんだよ。
これが民主党信者の正体か。
347名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:55:15 ID:8LdtpxNqO
>>324
どっかのスレで共産党もネトウヨ認定受けてたからな
想像を絶する幅の広さ
348名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:55:39 ID:pZL4ixW30
>>308
天皇の権威を利用するのは、天皇にとっても迷惑
なぜなら、天皇が利用された勢力の責任までおわされることになりかねないから

天皇の権威を利用できるのは、公的立場の天皇に対して
制度的に責任を負える内閣および政権与党だけ
349>>343:2009/12/16(水) 12:55:41 ID:Ryrb+AQ70
>>301が陛下の真意だと思うよ
350名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:55:51 ID:NoVnJqq10
>>32
民意で選ばれた前自民党政権の方針には100%反対の
立場とってたのが民主党だけどな(笑)
351名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:56:10 ID:7JU9DOtp0
よーしポポ上げ足取っちゃうぞー
352名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:56:14 ID:9IzMQm+yO
これは民主党による、天皇を殺すため作戦だな
353名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:56:23 ID:YtSFUuOW0
精査するのは汚沢の出自とポッポの幽霊献金だろ
354名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:56:25 ID:viSGISnzO
>>345
ヒマなら今の1ヶ月ルールの経緯を調べろよ
恥ずかしいぞ?
355名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:56:43 ID:sHC7nQCt0

小沢の行動は戦前の軍部の暴走を思わせる

朕は不快である
356名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:56:44 ID:n0NXTpIvO
安部元総理が必要に『"ほぼ"例外なく』と言ってたから前列はあるんだろう

しかし、私には見える!

それは緊急を要する為にやむなくとゆうことなのに
前列があったことだけ前に出してどうしてかを報道されなく自民叩きにもっていくマスゴミが見える!
357名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:57:25 ID:GzWsPpbfO
無駄遣いというか独裁。
358名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:57:26 ID:O1NLzA0/0
ほら他の人間(政党)もやってるでしょって考えがあまりにも幼稚だな
359名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:57:36 ID:htoSRLlj0
政治利用の問題を1カ月ルールの問題にすり替えようとしているな
360名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:57:38 ID:JzsGJvna0
問題なかったらどうせ発表させないんだろw

と思わせるような政府なんだよな
361名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:57:44 ID:Q/BeWUWJO
すげーなとにかく人のせいにしたいのか。あの人だってやったじゃない!って
タイ以外出てこなかったらああそうですかで終わらすのか?
362名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:58:09 ID:ZRM5aTq+O
中共関係ないとか言ってる奴馬鹿?www

胡錦濤と習の【利権がらみお願い事】で汚沢はウマウマする為に天皇陛下に会わせるのにゴリ押し職権乱用したんだろうが!

死ね糞ゴキブリが!
363名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:58:31 ID:6JTni7Co0
前原にしても、この件にしても民主はいつまでも野党気取りで、自民のせいにすれば
自分の責任を免れると思ってんだね。
政治家としてと言うか、人間として恥ずかしくないのか。
小沢の持論は日本人は自立心が足りない、なにがあっても人のせいにするな、らしいけど
今の民主はどうなんだ。
364名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:58:54 ID:3Gh7tNT2O
>>327
ポンスケの集まりと言われるのも近いよなw
365名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:58:57 ID:zQ5p7KX10
>>345

この禿は何から何まで糞だな・・・


なに?この禿なにもんだ??? こんなパーフェクトな売国奴が陛下の傍にいるなんて・・・gkbr
366名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:59:21 ID:TaUprzjw0
くだら内閣
367名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:59:33 ID:CQz6ioac0
>>360
いや問題なかったら民主支持の職員だけで再調査させるでそw
368名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:59:46 ID:IJpoLDSRP
>>345
でそんな奴をいつまで職に就けさすの?
こっちは更迭要求を出せと言っているんだ。
むしろお前の主張に助言してやってるんだぜ。
むしろお前が更迭要求したくないとか何だよw
369名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:59:51 ID:ZBujzt8D0
言い訳の材料探しとか罪を薄めるためのソース探しとかより
もっと他にしなきゃいけない事あるんじゃないのかなあ
やっちゃったことに対して反省して謝ってもう二度としないって事が出来ねえのな
370名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:59:56 ID:/BqdBtlnO
一回でもずれているのがないか、血税を投入して調べて、

なにを主張したいの?
371名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:00:03 ID:fnjg+/9/0
 /::::::::::::::::::::ヽ、      /:::::::::::::::::::::::ヽ 
/::::::::::::::::::::::::ヽ      /::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::l       l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
l:::::::::::::::::::::::::::::::::l     l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
l:::::::::::::::::::::::::::::/_,.-;,==-...ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::l
l:::::::::::::::::::::::::/:::::::/     `ヽ:::::::::::::::::::::::::/
ヽ::::::::::::::::::/:::::::::// ̄ヽ/⌒ヽ:::::::::::::::::/
       //        ヽ::::::::::|
     . // .....    ........ /::::::::::::|       ニイハオ!ウォ シー わッキー
      ||   .)  (     \::::::::|                            チン ドゥオ グェン ジャオ☆
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i     
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
      |  ノ(、_,、_)\      ノ
      |.   ___  \    |_
      .|  くェェュュゝ     /|:\_
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
       /\___  / /:::::::::::::::
     ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
372名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:01:07 ID:zQ5p7KX10
368 名前:あぼ〜ん[NGID:IJpoLDSRP] 投稿日:あぼ〜ん


こいつwww ずっと同じレスしてんだろw ぷw

羽毛田は(^p^)しーね!しーね!

373名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:01:26 ID:a73qCPxo0

民主ってホント「精査」が好きだなw

「ほら!前にも1ヶ月以内の時あったじゃん!」って言いたいだけでしょ?
374名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:01:35 ID:4QHxT2PJO
>>356
相手国のあることだから叩けないよ
間接的にスマトラ地震後のタイを叩くことになることくらいミンスにもわかるだろ
ましてやアジア中心って言ってる訳だし
375名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:01:41 ID:peEF+yJoO
民主党って本当に暇人ばっかりなんだなあ
376名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:02:14 ID:Gkh2bLzd0
宮内庁は独立採算で自由にやっとけ
国民からの幅広い寄付、皇室グッズ、政府その他からの業務委託費でやってけ
377名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:03:05 ID:whh3dOMK0
民主党の「何としても天皇制をぶっ壊す!」っていう気持ちが伝わってくるな
378名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:03:36 ID:zQ5p7KX10
おまえら、マジ死亡だな。これ発覚したら。
10年に一度のスキャンダルになるぜーw 一官僚が嘘をついて政権転覆を計る。

国家反逆罪があれば死刑だ(´∀`)



民主は怒り心頭だから、刑事告訴あるかもねー
379名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:03:43 ID:Jtx+r4Kq0
また自民がいつも通りのブーメラン自爆かw
380名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:03:47 ID:seX0IFUhP
>>347
もうめんどくさいから民主とその支持者以外ネトウヨで良くね?
381名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:04:32 ID:trmYu+q5O
無くてもクレーム付けるんだろ
朝鮮人だから
382名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:05:07 ID:viSGISnzO
>>380
oh…SEX
日本はネトウヨwww
383名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:05:38 ID:e0SrCm4c0
なんでも仕分け対象にしたいんだな
384名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:05:54 ID:P96Z5izBO
>>345
あのEXILEの歌も式典の一環、国事なのだからしょうがない

で、今回の副主席との会見は国事行為ではない
385名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:06:15 ID:s+ikKmSaO
んなくだらない事に税金使うな
386名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:06:20 ID:DxBSCBDa0
>>376
ありっちゃーありかもしれんが、難しいわな
387名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:06:25 ID:IJpoLDSRP
>>378
じゃあまずは更迭要求出そうぜ。
裁判はそれからだ。
就いていてはいけない人間が就いてるなら
一刻も早く職から追放しろよ。
388名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:06:51 ID:XZbuky120
>>379
本物のブーメランを投げられるのはミンスだけ、キリッ!
389名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:06:53 ID:wiCQdczd0
>>380
日本人はネトウヨでいいよもう・・・
390名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:07:20 ID:9pnl+uS00
自民党とやることは同じ、野党から与党になっても同じって印象を持たれるのはまずいと思うけどな

鳩の脱税、小沢のゼネコン献金、あげくは天皇陛下の使い方までみたいな
民主も所詮は元自民かみたいな感覚はマイナスだと思うがなあ

禿げた長官更迭して仲良し人事発動したらまた騒がれちゃうし
391名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:08:09 ID:3Pn/HvK9O
副主席よりもEXILEの方が偉いな!w
392名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:08:38 ID:hm7/Ws4Q0
ネトウヨ涙目wwwwwwwwwwwwwww
393名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:08:42 ID:peEF+yJoO
ID:zQ5p7KX10 は何ファビョってんの?
394名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:08:54 ID:J8CRctis0
ここで陛下の前立腺の中の人のお言葉
   ↓
395名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:09:33 ID:ZRM5aTq+O
ウチの親にこの事言ったら

「馬鹿じゃないの!?、
税金の無駄遣いじゃないか
そんな事するなら民主党辞めろ!」

と、ブチ切れておりましたwww

ごもっともだと思いますwww
396名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:09:35 ID:jSZngjDG0

民主党はいつもそう


   バカなことやらかしてから後になって調査を始める


普通に責任のある政党なら先に調査するものじゃないのか?
397名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:10:04 ID:4QHxT2PJO
公表できないこと調べてどうしたいんだ?
398名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:10:04 ID:lWQCIQc20
たとえばフィジーの王様みたいなのが来たら天皇陛下に会わせてくれるもんなのかね?
399名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:10:25 ID:pIIM5gna0
自民もやってたからいいんですぅって言いたいのか
400名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:11:44 ID:jSZngjDG0


     で、この調査にいくら税金使ったの?

401中国住み(六四天安門加油!):2009/12/16(水) 13:11:46 ID:f3RzmAp10
中国人をブタのように天安門で戦車で轢き殺し、世界に中国人は人権のないブタであると
発信したナチス中国政府と癒着する小沢氏が民主主義や憲法を語るのは滑稽である以前にペテンです。
さもなければ彼は知的障害者の部類でしょう。

一人前の人間になるためには、ブタの中国人が中国政府に対して人権を要求して見せねば
ならないのです。あなたがたはそれもできず、日本に来てまでブタをしている。

だから中国と朝鮮、いまだにノーベル賞もとれない国です。

そう中国人は「ブタの礼」です。ブタの礼を人間である日本人や他の国の人々が
忌み嫌うのは当然でしょう。ブタじゃないのなら、中国政府に人権を要求してみせなさい。
腰抜けのブタどもが、人間と対等に語り合うことは一生できないのです。
人間にはブタの言葉や礼は理解できない。あなた方中国人はいつまでブタですか。

あのビッグアーチストが民主化ソングを作ってくれましたよ。
http://www.youtube.com/watch?v=2euxWiym_fE
今こそ立ち上がる時です。北京はブタの都ではないのですから。
402名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:12:53 ID:Rujockki0
>>395
今ひとつブチ切れる部分が不可解だが、
左派な親御さんとお見受けしましたw
403名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:13:05 ID:zQ5p7KX10
>>345

すげぇな。パーフェクト売国奴だな。この禿


なにが30日だよw その30日さえ嘘が詳らかに・・・ぷw


404名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:13:09 ID:CMxJtkpu0
>>398
一ヶ月ルールに則っていれば普通に会うよ。
マオリ族の王が来日して今上天皇と会談したことがある。
ニュースで何処も取り上げた事無いけど。
405名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:13:15 ID:Xpqg/YWl0
逆切れもいいとこだなwww
406名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:13:28 ID:XZbuky120
>>398
どのような小さな国でも日本と国交のある国であって
正式な外交ルートを通じて適正な手続きを踏み接見を申し込んだら陛下は分け隔て無く接見に応じます
407名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:13:54 ID:TwCHf9wJ0


何事も前例主義の馬鹿役人wwww
408名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:14:09 ID:1gUlHfg10
おざわ「そんなこと、誰が何時何分何曜日地球が何回回ったときに決めたんだよ!」
409名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:14:38 ID:h7Y+pcZi0
>>408
そんなレベルだなw
410名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:14:48 ID:TwCHf9wJ0

   前例だけが味方  それが無能木端役人
411名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:15:28 ID:TwCHf9wJ0



    保守=前例を守ることしかできない
412名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:15:46 ID:zQ5p7KX10
>>409

羽毛田の死が近づいてるのに、呑気だな(´∀`)



更迭カウントダウンはじまたよ! 刑事告訴されるかもだよ!
413名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:15:47 ID:qmLI3qld0
250件くらいの書類を調べるのは終わってるんだろう。
民主、記者会見開けよ。www
それとも、たった250件の書類の申請日と実施日を調べるのに半年かかるのか?
無能なやつは、事後に調べるんだよな。www 
414名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:16:08 ID:XZbuky120
>>411
無知を晒すの楽しいか?
415名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:16:11 ID:Dt0daP51P
君たちは外交ってものをわかってんの?
どうなの? ん?
地震があったらルールを緩めて例外にして良くて、
中国副主席が一ヶ月を切って天皇陛下と会いたいと言ったら、
例外を認めちゃいかんのか?
地震と次期主席のどちらが大切か、調べてから物を言え!
416名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:16:29 ID:WSl/50B50
前例と女系天皇が今の重点ワードなの?
417名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:16:44 ID:DdNayOllO
>>1
本当に民主はろくでもないな。
418名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:16:58 ID:bvB9cgZeO
>>395
>ウチの親が〜
>ウチのばあちゃんが〜
>ウチの職場では〜

こんなの、総選挙の時によく見かけたなww
自民工作員はワンパターンですねwwwww
419名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:17:20 ID:g+YwM5960
過去にあったから俺たちもやっていいんだって言いたいがために無駄な調査をさせる。
なんて不毛なクズなんだ。
420名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:17:31 ID:wJKZSiPg0
>>415
小沢さんならきっぱり言いそうな台詞だな
周りが必死に火消ししようとしてるのに
421名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:17:33 ID:CMxJtkpu0
>>398
>>404補足するとマオリってニュージーランドの先住民族ね。
入植した白人と戦争して統治権なんかを譲ることになった王だから、ニュージーランドでは基本名目だけのマオリの王様。
422名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:17:57 ID:zQ5p7KX10
>>416

内部告発、刑事告訴、禿は皇室破壊要員 も加えといて(´∀`)


423名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:18:15 ID:h7Y+pcZi0
>>412
へ?
あの人、亡くなるのか?
他人様の生死を簡単に語っちゃうあなたは何者?
424名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:18:18 ID:XZbuky120
>>415
汚沢さん墓穴掘ってますよw
425名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:18:56 ID:Y79bwo900
>首相官邸から詳しい報告を求められたこともあり、経緯を整理する。

批判をそらすために1件でも例外が無かったか確証が欲しいんだろうな
426名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:19:27 ID:IJpoLDSRP
>>412
カウントダウンなんぞいらん。
今日にでも閣議開いて更迭決めろ。
てめえらが望んでるんだ
さっさと進めろ。
427名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:20:11 ID:wJKZSiPg0
>>423
朝からずうっと同じような書き込みを必死に繰り返してる人に何者かを問うべきではない
428名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:20:24 ID:sxcdfmegO
つかこのルール、鳩山がつくったんだろ?
手本を示して自ら守れよ
429名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:20:43 ID:JQ2iGY0Q0
ID:TwCHf9wJ0って仕事してんのかな、してないだろうな。

「お役所仕事」とか「先例主義」とか、悪いように言われるのは事実だけど、
実際事務職とかの現場ではそれを徹底させとかないと秩序が乱れまくるのよ。

社会人経験ないんだろうなと笑われるから、その手の煽りはもうやめなww
430名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:20:45 ID:pCpVECL9O

しかし、
馬鹿と言うか
器が小さいと言うか
自覚が足りないと言うか
燃料乙と言うか

431名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:20:48 ID:sWmPyXi20
こんなの調べて日本に何のメリットがあるんだ
権威なんて杓子定規でいいだろ実際は柔軟に運用したとしても
建前はお堅くしとくほうが権威として価値があるんじゃないのか

カメラの前で杓子定規じゃなく柔軟に対応すべきなんてコメントして
高く売れるものを首相みずからディスカウントしてどうする

デフレだからと言って皇室の価値まで下げるなよ
432名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:20:53 ID:XZbuky120
>>423
>>412は友愛部隊です、触るな危険w
433名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:21:11 ID:Dt0daP51P
小沢さん、またいじけて幹事長辞めるとか言わないのかなあ?
434名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:21:43 ID:kFPILdAhO
>>406

> どのような小さな国でも日本と国交のある国であって
> 正式な外交ルートを通じて適正な手続きを踏み接見を申し込んだら陛下は分け隔て無く接見に応じます

平等の大切さが改めて良く判るな、大陸にはわからんのだろうが。
435名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:21:50 ID:zQ5p7KX10
>>12

メシウマすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ざまぁwwwwwwwwwww


売国奴は死ね
436名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:22:14 ID:qmLI3qld0
>>415
スマトラ沖の地震では多くのタイの人、観光で行った人、
もちろん、日本人にも犠牲者が出たんだから、お悔やみと
タイ政府の日本にしてくれた事の御礼や
タイ国王からの日本政府へのお礼、日本国民にお礼など、伝える
伝えたいことがたくさんあるだろう、これこそ、外交だよ、親善だよ。
中国なんて内政の具にしただけだろう、外交じゃないと思うよ。
437名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:22:16 ID:obPRr5uUO
>>395

クズニートの親の意見かWW
438名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:22:53 ID:nRw+848f0
この無駄な作業のコストを発表すべきだな
439名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:23:10 ID:g5gNXA5H0
>>99
そいつは自分で自分にレスしたりするガイキチ
きっと計算もできないんだよ。相手するな
440名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:23:23 ID:/r5fYHOs0
>>431
そこまで思案が回るような民主でないのが残念だよ。
まさにゆとり脳。
441名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:23:53 ID:SZ2UbwLiO
ルール破って逆ギレする民主党w
小沢小物過ぎるw
442名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:24:22 ID:Y79bwo900
ID:Q5p7KX10
コイツすげーな・・・
443名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:24:50 ID:zQ5p7KX10
>>431 >>440


政治利用するな、 いや、天皇を政治利用しろ


ネトウヨは奥が深い。
444名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:24:50 ID:z4To4kha0
>>425
岡田の沖縄基地嘉手納統合案とかといい、こいつらは無駄な労力というものを使いすぎる
例外がなかった時は絶対発表しないし、あった時は鬼の首取ったかのように大々的に発表するんだぜ
445名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:24:59 ID:viSGISnzO
>>418
・〜はネトウヨ
・根拠の無いレス
・信頼性の乏しいソース
いやぁ民主工作員もワンパターンすなぁ

ところでID:zQ5p7KX10はどう思う?
446名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:25:20 ID:3zw/EbIEO
火消しのためにとにかく過去に例外があったという事実が欲しいんだなw
あったら大々的に発表、無かったらスルーすれば良いだけだしw
447名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:25:26 ID:z7pygZfC0
アホか.....

「何時何分何秒に言ったんだよ! 証拠出せよ!」


っていう子供の喧嘩みたい
448名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:25:30 ID:5bVhE/+n0
政治利用は憲法違反
検察は小沢 鳩山を逮捕するべきだ
449アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/12/16(水) 13:25:35 ID:1guvle4I0 BE:252306645-2BP(400)
>>418
在日一世のホラ話を未だに信用してる腐れ在日は失せ。
450名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:25:36 ID:8tEE71ztP


もうすぐ、日本も台湾のように、国旗を掲げただけで警察にボコボコにされる!
人民解放軍日本開放司令官ならあたりまえ!


いま台湾は「紅色戒厳令」状態です。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9051113
http://www.youtube.com/watch?v=CIwi08VQpaM


語る運動から戦う運動へ
親衛隊募集中!
http://youmenipip.exblog.jp/


我々に残された時間は少ない!   
451名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:25:50 ID:IJpoLDSRP
>>442
今日だけで100いってるんじゃね?
1スレで60とかすごいことしてくれたし。
452名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:26:27 ID:hJgsDQyo0
>>345
EXILEはあれだったけど、あの時の陛下の嬉しそうな顔を見てないの?
皇后陛下と話をしながらリラックスして楽しんでたよ。
453名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:26:44 ID:7JQUjBy1O
■■■■■ 外国人住民基本法 ■■■■■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1257436907/
454名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:27:29 ID:N9R0vxaIO
これって小沢や前原発言を擁護する為にやってんのか?
455名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:27:34 ID:zQ5p7KX10
>>452

寒そうで痛かった。泣いた(ノД`)


酷い。
456名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:27:47 ID:4QHxT2PJO
「タイの時は…」
とか言い始めそうで怖い
小沢や岡田なら言いそうだ
457名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:28:00 ID:cL3IFMd+0
ID:zQ5p7KX10はかなりのかまってちゃんのお馬鹿ちゃん
458名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:28:36 ID:zAHj5OqS0
知りもしない人間と年に何百回も話し込むなんて陛下地獄だな
しかも今後は事前調査もまま成らずにやる可能性が増えるんだろ
459名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:28:50 ID:vDI/WoAaO
指導者ってのはルールを守らせるのが仕事だろ
指導者の立場を利用してルールを破らせるのが仕事だと思ってないか
国民に脱税というルール破りを自ら実践してみせている男がトップの政権では
後者が当たり前なんですかね
460名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:29:13 ID:HEl6JW7h0
>>443
深くはない。
ただ、お前が馬鹿なだけ
461名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:29:54 ID:pZL4ixW30
>>429
先例が絶対的に優先されるなら、新しいことはなにもできなくなる

責任があるところに権限があり、権限があるところに責任がある
これが絶対的な真実

役所は、国民に対して直接的な責任を負うことになってない
天皇の公的立場や仕事について、最終的に責任をおっているのは
天皇でも、宮内庁でもない。まぎれもない鳩山政権だ

慣例を重視するのは、責任の所在を曖昧にしていざと言う時に
「慣例だからそうした」と責任逃れする役人の言い訳
責任を取る者が、自由に権限を振るえる
どうどうと天皇になにをさせようが自由と言い切った小沢さんこそ、
責任者と言うにふさわしい。
462名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:30:04 ID:0Eu91jUVO
ルール破りは俺達だけじゃないとか騒ぎたいのかw

まぁ陛下の大御心にまで踏み込んだのは汚沢だけだろw
463名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:30:05 ID:zQ5p7KX10
>>460

俺が馬鹿なのか。スマンかった。ネトウヨは陛下を政治利用しろという事で良いのか。


自民党とは違うんだな。
464名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:30:37 ID:ZsQT3PQ70
旧カルト政権は約250回も政治利用したってわけか
465名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:31:27 ID:7uSbisSl0
必死すぎるw
466名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:31:40 ID:Dt0daP51P
>>462
そのうち、相続税を脱税してるのは年間何人いますとか言い出すと思う。
467名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:31:46 ID:4QHxT2PJO
>>461
相手にルール変更を伝えるのが最低限の礼儀
468名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:31:46 ID:aGe/s2FaO
何?ここに居る奴が知らないと思ってんの?めでたいヤシだな>>5君は

すり替えに必死だな。
469名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:32:10 ID:v8YJX3M6O
捏造するに100ペソ
470名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:32:50 ID:IJpoLDSRP
>>463
だから早く内閣で更迭決めちゃえって言ってるじゃん。
お前は更迭望んでるんだろ。
俺はそれに対し助言してあげてるんだぜ。
望まない人物が職に就いてるなら一刻も早く
更迭決めて降ろしちまえよ。
471名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:33:14 ID:mmN7SvPo0
>>38
お前相当なバカだな。
官僚にタダ飯食わせるわけなどなかろう?
472名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:33:15 ID:h7Y+pcZi0
>>463
釣り師が釣られんなよw
473名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:33:29 ID:5bVhE/+n0
>>415
まだ外交官でも主席でも無い
普通の政治家には
外務大臣で十分
474名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:33:29 ID:zQ5p7KX10
>>468

もちろん、お前ら糞売国奴が>>5を知らないわけねーだろ。知ってるからこそ支持してんだよw


情弱用に貼ってあげてるの!
475名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:33:56 ID:qmLI3qld0
そのうち、鎌倉幕府の時代はとか、江戸時代ではとか言い出しそうだね。www
476名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:34:05 ID:QE1oyRYh0
>>443
馬鹿だから相手するだけ無駄。
単なる自民の犬だから。
477名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:34:09 ID:TD2lAyO1P
>>69
自民の時はどうだったんだ?w

というか、お前は外人だろ。
478名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:34:30 ID:Vgt+hlj20
>>1
つまり小沢の嫌がらせ、と
最低だな、民主党は万引き厨房のヤンキーと同じ事してやがる
479名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:35:20 ID:XZbuky120
>>474
スレ違いだから他にスレ立ててやれよw
480名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:36:01 ID:yYp0ZaDK0
「ほぉ〜ら! 自民党時代にも同じことあったじゃん!」って言いたいんだろう!

それにしても、民主党政権下の官僚って、まるで奴隷じゃん!
こんな本業と関係ないことを民主党だけのためにやらされて・・・
481名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:36:08 ID:i8PcS/TVO
あら探し来たな
482名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:36:11 ID:5bVhE/+n0
ちょっと行政法に詳しい人に聞きたいんだけど(まず行政法何って人は解答不要)、
30日ルールの法的性質って何?通達なら何日付けのものか(可能なら原文のリンクが
欲しい)教えていただけると嬉しい。
483名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:36:15 ID:eIiFlGLa0

憲法違反で政府を提訴するべき。天皇の政治利用は絶対に許されない。
484名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:36:17 ID:tpnkDHxN0
>>476
天皇を250回も政治利用して日経平均株価7000円台連発したあのカルト政党?
まだ信者いたんだ・・・^^;
485名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:36:44 ID:HYK+AI8qO
グダグダやると皇室にもダメージだし
中国側の顔にも泥塗る形で、いいことないのにな鳩山は自分のことしか頭にないよな
486名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:36:53 ID:LLYAzC9f0
■鳩山ルール■
検察とは会見しない
税金は納めない
発言は覆してもいい
説明責任は必要ない
小沢様は神様
487名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:37:10 ID:9VYGdZER0
>>2
他人の出自をとやかく言う時点でゲス
オザワ、お前はどうなんだよ、と言いたい
488名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:38:04 ID:jcSM9NlR0
>>480
なにが出たところで、小沢のあの会見のフォローは無理。
あれは歴史に残る映像だ。不快さと不遜、という意味で。
489名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:39:36 ID:lI7xGe0hO
やり方が明らかに朝鮮じみてる
責任とか観念ばかり吹聴して将来がない
490名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:39:45 ID:yRFSQlDf0
今北。
この件、俺たちだけが横車押したんじゃない、他にも居る!
と言い訳したくてやってるんじゃないよね?そんなお子ちゃま的理由じゃないんだよね?
491名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:39:51 ID:bKZ5Xm/YO
顔真っ赤にしてる姿が見える
492名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:40:43 ID:Bdhij+QX0
逆の立場だったら小沢は仮病で会見拒否なんだろうなw
誠実で真面目な陛下には頭が下がるわ
493名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:40:50 ID:HYK+AI8qO
これ暴露したら皇室にダメージあるだけじゃん
自分の弁護だけには必死な、お子ちゃま総理は早く辞任して下さい
皇室の権威を地に落とさないで下さい
494名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:40:50 ID:6g76UhR60
災害に関しては政治的な要素を含まないだろ。

それを今回は政治的に重要だからとか、外交の都合とか
完全に政治の都合だけによるルールの破壊。
しかも体調がすぐれないなら他の優先度の低いのを休めって
優先度までたかだが一政治家が決めてる。
ほんとアホじゃねーの。
495名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:40:57 ID:UPZnu7Hq0
>>484
政党は関係ないだろ。
天皇に会見希望を申請した国の数なんだから。
496名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:41:36 ID:vU9pxcmsO
>>478
嫌がらせというよりも言い訳のためのネタ探しだろう
前例があれば「自民党もやってるから民主党が悪くない」と
前原の元首相に擦り付けるという自民党が悪い作戦が失敗したから
手法を変えて過去の特例にすがるだけ
497名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:42:01 ID:ZRM5aTq+O
屑ニート売国ミンス工作員君、反論出来ないから火病って同じ事しか言え無いんですねwww

流石、ゴキブリシナ・チョン脳ですねwww

アハハハハwww
498名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:42:09 ID:a89969eeO
このやり方は酷いわね
ちょっと賛同できないわ
499名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:42:20 ID:F5qjNZqR0
>>2
国事行為について助言することと結論を実行するにあたり承認が必要と
書いてあるだけで、実際の最終決定権は天皇陛下にある。

小沢の憲法理解が間違っている。
もし彼がそのように考えているのであれば、良い機会だから憲法論争で
一度ハッキリさせておくべきだろう。
500名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:42:42 ID:tXrvrDPh0
汚沢のぶっ壊し屋が観れるのも、もうすぐだなw
501名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:43:35 ID:wCEeEydk0
何やってるの民主党・・・
ほら!前にもルール破りがあったよ!自民が悪い!とかやりたいわけ?

はあ・・・
502名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:43:58 ID:lWQCIQc20
>>404>>406
サンキュー
503名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:44:04 ID:roZ8iDL9O
普通沈静化させるだろ
何を深追いしてんだよ
イメージ悪くなる一方じゃん。馬鹿だな
504名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:44:18 ID:jQk6ulsY0
逆らう者は徹底的につぶすと言われる独裁者の小沢だが、
資料の改ざんされて宮内庁長官のクビがとばされないか心配
505名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:44:33 ID:0IMMJp0r0
>>496
「精査します!」じゃなくて「精査したらこれだけありました」ならまだ判るんだけどな。
結局タイの津波で1日だけ遅れた件しか出てこないなら、最初からやらなきゃいいのにw
精査して使えるかどうか確認してから発言すりゃいいのにな。

民主ってなんでこう見切り発車大好きなんだろw

506名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:44:38 ID:9teJl0aj0
>>14
民主党議員を仕分けしたほうが…
507名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:44:55 ID:QE1oyRYh0
>>5
批判されて気の毒だと思ったがこっちも問題ありか。
女系はともかく皇太子に苦言など駄目だな。
までも今回は傲慢過ぎたね小沢さんは。
508名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:45:09 ID:17sWtbW5O
>>484

チョン発見w

自民党は小沢将軍様みたいに、天皇恫喝してねーけどなw





てか、今更精査てw

さっすが責任転換党w
509名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:45:20 ID:Dt0daP51P
>>500
参院選後かな。
自民党とくっつこうとするのは。
510名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:45:40 ID:yYp0ZaDK0
    「おおぉ〜  やっぱり、あったぞ! ちょっと古いが自民党時代のごり押しが!」
    「よし、緊急記者会見だ!」
   「えぇ〜みなさん!  やはり、特例事案は今回だけではありません!  自民党政権下でもありました!」
   「それは、当時の自民党幹事長が、お、お・・・・   すみません!会見を打ち切ります」
ってなことにならんか心配じゃぁ〜


511名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:45:46 ID:jcSM9NlR0
>>501
与党はそんなことは言わない
それはマスコミの担当
512名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:45:55 ID:yU+FtSsz0
仮に過去の例が見つかったとして、鳩山が原因だったらww
513名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:46:07 ID:Hyx/tIt4P
一番問題あるのは、小沢の態度だからなw

行政府の長としての内閣閣僚じゃないだろ?
宮内庁に文句垂れる筋合いはそもそもないんだよ。
陛下に準ずる首相や内閣閣僚ならまだしも、
そもそも言論の自由すらも与えれれていないかのよな
小沢チルドレン(笑)の朝貢団は何なんだよw
514名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:46:50 ID:HYK+AI8qO
こんな行動力あるなら、年金問題の責任の所在早くはっきりさせろよ
クズ総理頼むよ
やるべきことは、みんな中途半端(半笑
公務員改革法案も再来年まで先送り、社保庁の責任も曖昧にして済まそうとしてるし
無能過ぎ
515名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:46:59 ID:TpedHfbh0
>>497
自己紹介してどうする。
516名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:47:33 ID:4qbyyOrM0
うわぁ・・・

必死すぎるw
517名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:47:36 ID:vU9pxcmsO
>>492
シン首相の時もクリントン国務長官の時も仮病すら使わなかったよ
ドタキャンしたり暇がないと逃げたりしただけ

中国との対応がはっきりし過ぎて笑えない
518名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:48:22 ID:S7LIIA3i0
専業チュプをバカにすんなよ!
519名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:48:45 ID:25DzfN070
さすが朝鮮かぶれのキムチ臭い政党だけある。
ウリがやったから、自民もやってるに違いないニダって発想ですね。わかります。
520名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:49:49 ID:zQ5p7KX10

安倍の間抜け面が早く見たいぞー


火病起こして批判してた奴ほど恥ずかしい結末だな。


羽毛田は宮内庁にもアンチが多いってのに、無茶するから告発される。
521名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:50:05 ID:TpedHfbh0
>>519
残念ながら自民党も天皇陛下を政治利用した過去がある。
民主自民をまとめて批判しようぜ。
522名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:50:08 ID:HYK+AI8qO
鳩山や小沢の自己弁護の為に、皇室の信用ぶち壊し、中国にもグダグダさせて泥を塗りたくる
それが民主党のやり方(笑)
523名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:51:27 ID:oy3OhN1d0
>>461
ならば先に新しいルールをきちんと作っとけアホウ。
524名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:51:37 ID:jQk6ulsY0
>>520
なぜ中国人が世界中から嫌われるか、こいつ見ればわかるわ・・・
525名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:51:48 ID:yYp0ZaDK0
これで何か出てきた時の鳥越と川村の反応が楽しみ!
526名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:52:47 ID:ZvAjYS1B0
1か月ルールが形骸化していれば

今回に限っての宮内庁長官の動きは一体なんだ?という追及ができるかもな
527名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:53:10 ID:vU9pxcmsO
>>521
自民党が「天皇は内閣の言うことを聞け!」と陛下を恫喝したソースを
528名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:53:35 ID:9wOkD5B4O
なんだよ一ヶ月前ルールって、ここ5年の話かよw
529名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:53:56 ID:MhBCnrU/0
なんでこんな調査する必要あるんだ?
民主党は今回の会見について何も悪い事だと思ってないんだろ?
もし過去の会見に問題が見つかったらどうするつもりなんだろう
530名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:54:08 ID:ZRM5aTq+O
うぅ…アンカー付けるの忘れたorz

>>497の発言は>>418対するもの
531名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:54:20 ID:PXAQs7+yO
>>21
で結局特例は
日本人なら誰でも納得する理由があったその一件だけ?
やっぱ民主はキチガイだよね
532名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:54:22 ID:DUprQfke0
民主は本当になさけない。
今までの自民党の政治ややり方を批判・破棄しておきながら、
いざ自分達ミンスの政治に批判が集中したら、
自民党の前例を調査とか、もう本当に馬鹿かと呆れかえる
そんなに自民党の前例を見たいなら
補正予算も自民の政策のままさっさと通せ!
いや自民、麻生さんに政権を返せ
533名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:54:58 ID:722E7XV6O
■次の小沢の狙い■
天皇陛下を訪韓させ謝罪させるつもりがハッキリした。小沢・鳩山を徹底的に討伐しろ。陛下を守れ!
もう許せない段階に来ている。

534名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:55:10 ID:aGe/s2FaO
>>120
とくダネがやりそうwww
535名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:55:28 ID:HYK+AI8qO
これまた小沢が命令したんだろ
自己弁護の為に
結果、皇室の信用ぶち壊し
小沢ゆるさねえ
536名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:56:47 ID:kea5ebQk0
ID:zQ5p7KX10
はホームラン級の馬鹿だなwww
ブラウザから見てる人にはやっている意味が分からんし
専ブラからは・・・いや止めておこう
537名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:57:28 ID:NeoWPIsD0
前にやったことあるだろ!!
みたいなことを、例えそんな事実でなくても、マスゴミとタッグでイチャモンつけるつもり見え見え
ヤクザみたいだな・・・
よしんば見つかったとしても、民主がやっていい話にならないし
小沢の宮内庁長官ヤメロ発言がフォローされる様なことにも到底ならん


国内外問わず重要人物にツテをもってる宮内庁にマジギレされるって結構怖いことだぞ・・・
538名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:58:04 ID:8oeiQtAQ0
今のところかなり厳格に守られてるよね。
過去の粗探しして自分たちを正当化しようとしてるのね
539名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:58:33 ID:zQ5p7KX10
>>527

 
第3条 天皇の国事に関するすべての行為には、内閣の助言と承認を必要とし、内閣が、その責任を負ふ。

第4条 天皇は、この憲法の定める国事に関する行為のみを行ひ、国政に関する権能を有しない。

 
第7条 天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために、左の国事に関する行為を行ふ。
9.外国の大使及び公使を接受すること。




3条で内閣の助言と承認が必要とされ、4条で、国事行為のみ行うと書いてあり、7条の9に順ずる。



そういう理解。それ以外の解釈は無理。4条で国事行為【のみ】行うと書いてあるからだ。

540名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:58:40 ID:+Wq0te1C0
朝敵小沢と鳩山を成敗せよ!
541名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:58:46 ID:viSGISnzO
>>521
ソースくれよ
542名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:59:04 ID:DUprQfke0
こんな事精査する時間が有るなら
経済を早く立て直せ
普天間問題解決しろ
子供手当てどうするか早く決めろ
予算をさっさと出せ
優先順の高いやることは他にある!
543名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:59:04 ID:a89969eeO
官邸は問題の本質が解っているのかしら?
544名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:59:10 ID:CMxJtkpu0
>>531
しかもそれ一ヶ月ルールで言うとたった1日ずらしただけと言う。
一介の議員の鶴の一声で自社さ政権時に自ら定めたルールさえ守れない鳩山政権。
間違った見識をその場で開陳しながら自分は間違ってないと火病る汚沢。
色々と斜め上過ぎるw
545名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:59:14 ID:BoLdcdeC0
話のすりかえだよ、必死だな、
546名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:59:27 ID:QcdmAoAvO
そんなくだらない精査を命令している暇あるなら
普天間問題について早急に結論だして現場に命令しろよ。
馬鹿鳩山。

無能総理は仕事の優先順位さえわからないとみえる。

給料泥棒これきわまれりだな。
547名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:59:45 ID:jQk6ulsY0
民主党に捏造されないか心配
548名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:59:56 ID:HYK+AI8qO
>>528
天皇陛下が前立腺ガン手術してからな
1ヶ月前ルールも、会われる相手に失礼の無いように、相手のこと勉強をする時間を考慮しての話な
天皇陛下の過密スケジュールの合間に勉強してること考えろよな
549名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:00:24 ID:tIVjrNNu0
習は何するために日本に来たの?他に何か用事があったわけ?
他になんか用があったわけでもないのにこの日に以外に陛下に謁見する都合がつかないってのはおかしくね?
陛下の方が都合が悪いって言ってんだから後日都合の良い日を調整すればいいだけのことじゃなかったの?
結局、習の目的はわがまま言って日本を無理やり言うこと聞かせることで、陛下に謁見することなんかどうでも良かったんじゃないの?
実際こんにちはとかどうでもいい話しかしてないみたいだし。
550名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:00:28 ID:Fh2N3n360
>>496
いや、小沢と宮内庁の態度見ると限りなく嫌がらせに近いだろう
しかもかなり感情的な行為に近いと思う

小沢っていう政治家は思い通りにならないと、こういう事することがあるんだよ
それで金丸に足下すくわれて自民追い出されたりした
田中角栄にも見切りを付けられたりな
551名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:00:55 ID:1U2EBeNJ0
調査したらまずいだろ。
皇室記者が、過去にもあったって証言してたよ。
間違いなく自民政権。自民はブーメランだね。
552名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:01:20 ID:fE50H0z2O
まるでヤクザのやり方だ。by音羽
553名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:01:55 ID:vU9pxcmsO
>>529
民主党政府は問題がないというの見解だから同じような特例があっても
昔もありました以上のリアクションが取れない
昔の特例を批判したら自分たちも間違いましたと謝罪しなければいけない
また、特例がタイの一件以外存在しなかったら自分たちのルール破りは不適切
という証明しかならない
普通なら鎮静化に努めるところをさらに墓穴を掘るとは
554名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:01:56 ID:2eWV/XLq0
おまえらちょっと前までアッキーなんて影響力皆無の税金の無駄ぐらいの扱いだったのに
双方に持ち上げられまくってずいぶん出世したもんだなw
555名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:02:20 ID:1fsE08C/O
なんの意味があるの?ww
556名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:02:42 ID:Fh2N3n360
>>507
ありゃ筋を通さないカミさんにきっぱり言い切れない皇太子が悪い
557名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:03:02 ID:zQ5p7KX10
>>555

おまえら売国奴を完膚なきまでに叩きのめすため(´∀`)


558名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:03:09 ID:kSJ56HrHO
これで自民党政権時代にも1ヶ月ルール破ってる事例が
でてきたら祭りになるな。
559名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:03:49 ID:1U2EBeNJ0
>>537
しかし、過去にもあったとすると。
宮内庁の「政治利用」発言こそ「政治利用」な発言だったと言うことになる。
なんで自民政権の時は見て見ぬふりをしたのかと。
560名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:04:48 ID:/Z0ZQiAD0
無意味な調査だな
今回の問題の争点は、1ヵ月ルールそのものじゃなくて小沢の天皇軽視発言だろ
論点を摩り替えるな


561名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:05:17 ID:IJpoLDSRP
>>557
じゃあ長官の更迭、内閣で決定してしまおうぜ。
いつまで放置してんのさ?
562名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:05:19 ID:zQ5p7KX10
>>556

でましたw 皇室批判 おまえらの正体(´∀`)


(´ε`;)ウーン…


もうちょっと上手くやらんと。
563名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:05:50 ID:Fh2N3n360
>>544
マスゴミなら詳細は報道せず、例外が自民時代にあったのにとファビョってくれるだろう
さらにそこを突かれたら、
「民主党は前から何度も申し入れしてた!その日取りで受けない宮内庁が悪い!!」
とか責任転嫁してくれるはず
564名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:05:55 ID:9be9FW6a0
>>21
なにこのフルボッコw
565名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:06:45 ID:TT5E5Oi1O
女系天皇反対!

皇統をお守りせよ!

566名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:06:57 ID:Q7KefB4oO
>>553
>また、特例がタイの一件以外存在しなかったら自分たちのルール破りは不適切
という証明しかならない

この部分についてkwsk
567名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:07:03 ID:Hx3UEX9G0
ねえ、民主党の考え方では、自民党がやっていたらやってもいいってことなの?
568名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:07:11 ID:ZcWhW6ttO
前例を探すなら同時に、一度断ったのに、諦めずに重ねて検討を指示した前例も探せ。
569名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:07:53 ID:axY9nNAA0
>>21
正当というか、だれもが納得する、理由があるからな。
570名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:08:01 ID:T/7R94+g0
ミンスは重箱の隅つつき始めたか、もはや末期症状だなw
571名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:09:01 ID:b2JwUhafO
これは徹底的に調査しないとね。

会社なら当たり前の話し。
572名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:09:08 ID:HYK+AI8qO
中曽根元総理に頼めば、根回しして、穏便に済ませていたのに
中国も小沢利用しようとして足すくわれたな
573名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:09:10 ID:iPHXyNzN0
昨日、小沢を「岩手の山猿」とぶった切った浜村淳が言ってたが
2004年にタイが一ヶ月ルールを一日だけ破ったけど特例で認められたらしい。

理由はインド洋大津波の後始末による影響だったとか。
574名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:09:12 ID:0O1t19Yg0
民主党の意地汚さが如実に現れてますなぁ…
575名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:09:28 ID:DFovNYzmO
>>558
ならないよ。
宮内庁からクレームが付かなかったのだから、陛下の健康に影響のない範囲内なんだろうしさ。
今回のような、殺意すら感じられる強行スケジュールとは全く違う。
576名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:09:41 ID:ZvAjYS1B0
宮内庁長官を更迭するためのネタ探しだよ

さらに実は政治利用しようとしたのは宮内庁でしたという結論を得て
騒動の全責任を押しつけるため
577名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:09:46 ID:orkX9/3kO
習氏の場合は次期国家首席になるために日本に来たわけだが、何かあれば日本の任命責任が問われるな 




それにしても調べてどうするんだ?一つでもあったらじゃあ今後はルール無視?
これは陛下の体調を第一に考えるためにあるわけで、調査は陛下にまったく敬意を払っていない証となる
578名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:09:51 ID:oy3OhN1d0
>>550
年末のこの時期にやらせるってのは間違いなく嫌がらせも入ってるな。
鳩山小沢以下民主の議員の精神構造は幼すぎるから困る。
こんな餓鬼どもに相手が海千山千の連中ばかりの外交やらせたらとんでもないことになる。

中国も内心じゃあ小沢馬鹿にしてるんだろうなあ。
579´・∞・)つ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2009/12/16(水) 14:10:10 ID:EctfQFVWO BE:1633305986-2BP(69)
>>21
1日だけwwww
580名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:10:23 ID:Fh2N3n360
でもこれって習とかいう副主席にも、完全に逆効果になったな
ほとんどの日本人から習は悪人というレッテルがついたわけだから
コイツが主席になると日本感情は大いにマイナス
581名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:11:31 ID:Y1dIRCmDO
1日経過のみの件以外は自民党は遵守しているw
582名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:11:42 ID:zQ5p7KX10
>>580

大丈夫だよ。もうすぐ羽毛田が大罪人になるからw


583名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:12:04 ID:5YomRRso0
なんのためにするの?他にも特例を認めたことがあると言い訳するため?
泥沼の嫁と姑の喧嘩レベルの発想でねぇ?
584名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:12:39 ID:Hx3UEX9G0
>>580
国内での権力争いに利用しただけだから、日本での評判なんて動でもいいでしょ。
585名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:13:04 ID:IK+rFcBz0
『天皇論』購入イベント
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/event/1260806059/

これは大著!
祭り関係なく買うべき本だが
こういうご時世だから、祭りになるくらいじゃないと日本はヤバい!

とて日の何番煎じだよ?と、今回だけは言わないでほしい!

ごく一部に、意見の分かれる記述はあれど
それはどんな本でも当たり前。一つの説でもある。
ともかく!
これ読まないと始まらない!買わないと始まらない!
これが売れれば日本は変わる!

よろしくお願いします!


『天皇論』購入イベント
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/event/1260806059/

【アマゾンURL】
http://www.amazon.co.jp/dp/4093897158

【参考動画】 多数アリ!

小林よしのりは、かく語れり(ニコニコ動画)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2545521
つくる会シンポ・日本人にとって『天皇』とは何か[桜H21/11/4] (You Tube)
http://www.youtube.com/watch?v=iUgt3kihhOM
586名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:13:13 ID:ivyh5RtB0
>>576

そうそう、昨夜のニュース論調はそうだった。
論点すり替えだな、と。
そーゆー方向でTVやヤフーの見出しで流せば、

実際に世論はそうなってしまう。
怖いよ。
587名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:13:15 ID:yYp0ZaDK0
「こら!  小沢君、鳩山君、そんなことしちゃダメでしょ!」
「えぇ〜 先生!  だってぇ〜 森君も小渕君もやってたもん!」ってかぁ〜
こいつら、どんだけガキなの!
588名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:13:35 ID:4QHxT2PJO
宮内庁は本当に阻止したかったのなら決まる前に問題提起すればいい
ミンスは調べて発表したら相手国との関係が悪化するかもしれないことをわかってやってるのか?
ミンスも宮内庁も糞

こんなやつらに板挟みの陛下がお気の毒だ
589名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:13:51 ID:HYK+AI8qO
日米関係もグダグダ
日中関係もグダグダ
皇室の信用も失墜させる
これは民主党の真の狙いだな
590名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:13:54 ID:zQ5p7KX10


これさ、羽毛田の嘘がバレたら、えらいことになるぜ?


官僚が嘘をこいてまで政権転覆を計った事も大問題だが、国家を巻き込んでるからな。


中国もあれだけ礼を言っている。こいつ一人の責任じゃ済まんぞ。
591名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:14:03 ID:8HSjx7az0
>>582
小沢の会見と発言のせいで、それ完全に沈んだも同然だろ
羽毛田が辞任してもしなくても、習と小沢への悪イメージは完全に固定
そもそも小沢自体がものすごいマイナスイメージなんだから、アイツのお友達ってだけで
凄まじいマイナスイメージだよ
592名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:14:06 ID:5bxyW2YW0
一ヶ月前に予定立てても、当日の健康状態は分からないぞ
593名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:14:09 ID:oy3OhN1d0
>>580
それどころか陛下あるいは宮内庁にさりげなく嫌がらせされてるから、政敵にそこを突っ込まれる可能性がある。
もしそうなったら北京は小沢と距離を置き始めるかもな。
594名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:14:09 ID:6A+C3XVc0
おまえらどんだけきれいなにんげんなんだよぅ!うえーんうえーんって
笑える泣き言言ってた朝鮮右翼の在日レスラー君がまたいんのか。
君の暮らしが悲惨なのはなにも政治のせいだけじゃないと思うお
595名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:14:43 ID:+6XcFC600
>>559
以前、タイだったか、その国の自然災害の影響で連絡が遅れたため、
一日遅れだったが認められたことはあったらしい。
いままで特別扱いはそれだけだ、と読売で見た。

今回のは一日どころじゃなく、25日遅れの上に災害でもなんでもないのにごり押しだからまったく違うんだが
それでも 以前にもあった という印象操作されそうな気がして怖い
596名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:14:43 ID:388AmmM+0
来月の「Will」が超楽しみになってきた。
597名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:14:49 ID:1U2EBeNJ0
>>558
>でてきたら祭りになるな。
これは祭りにならないと断言できる。
なぜなら祭りは暇で粘着なネトウヨが起こすもの。
自民に不利スレは黙殺されます。
598名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:15:07 ID:+JgCzjfN0
民主は問題の本質を反らそうとしてるだけじゃないのか。
問題なのは、「1ヶ月ルール」じゃなく、「小沢による政治利用」だよ。
国民が怒ってるのは、ルール違反じゃなく政治利用のほうだ。
599名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:15:11 ID:EmtSCVRt0
中国でも大災害があったんだよ
法輪功やチベットetc…の大虐殺という大災害が、だから、配慮を
600名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:15:16 ID:Hx3UEX9G0
>>583
これぞ国民目線w
601名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:15:27 ID:E9Xf5LdT0
自民党政権時 何でも 許された?

602名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:15:43 ID:ivyh5RtB0
陛下の会見云々だから外交問題だよなぁ
外務大臣なにやってんだ?

339 :名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:56:02 ID:pY3WqMR00
まともなことをいう岡田外相は今、げっそり痩せている
603名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:16:03 ID:zQ5p7KX10
>>590

ガクブルガクブルブルガクブルガクガクガクガクガク


604名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:16:06 ID:aGe/s2FaO
今日の俺の感想

ミンス信者の質が堕ちてきたな・・・あと何か・・・すごく怖いこの人達・・・・・・
605名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:16:27 ID:o8j8QZCf0
ID:zQ5p7KX10
寒くてぶっ壊れたコッチェビか
606名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:17:20 ID:rpal9S4kO
>>597
こらこら、選挙前後の連呼厨大量発生をもう忘れてるのか?w
607´・∞・)つ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2009/12/16(水) 14:17:33 ID:EctfQFVWO BE:918734393-2BP(69)
>>583
過去の例があれば長官を辞任させたいのと『もともと意味のない慣習だった』としてかわしたかった

けど出てきたのはタイの1件しかも1日だけの誤差範囲

調査を依頼した民主党の惨めさだけが浮き彫りになった
608名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:17:47 ID:8HSjx7az0
>>598
だよな
一ヶ月ルールなんて実は大した問題じゃない
小沢の政治利用とも思えるような発言の数々と、宮内庁への責任押しつけこそ問題

小沢って基本的に責任は一切他人に押しつけるスタンスでやってきたからな
今回特例が出なくて小沢が悪いってことになっても
辞めるのは鳩山かなぜか岡田とかそんな感じになりそう
609名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:17:49 ID:eT7HzI4w0
>>573
天変地異に見舞われたタイを考慮して(美談)と
一議員の事情でウイグル虐殺の首謀者を陛下に会わせろ(恫喝)
はどう考えても同じではないだろう。 
610名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:18:07 ID:HYK+AI8qO
まあ、もう天皇陛下韓国訪問や外国人参政権に反対でも賛成しろ
は無理強いできないだろうなぁ
611名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:18:14 ID:ojlEFnhpO
献帝と董卓みたい。リアル乱世だな
612名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:18:21 ID:6Nj6vQtSO
これ汚沢の指示かなw
613名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:18:26 ID:E1Qk4VVM0
>>551
それ、タイのケースだけど、地震被災直後の不可抗力によって1日遅れだったのを
色々配慮して許可したらしいから、今回の中国とは状況が全く違う。
これを民主が攻撃しようもんなら民主議員の人格を疑った方がいいケース。
614名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:18:30 ID:5RKL3g3r0
>>603
お前とりあえず寝たほうがいいって
主張はどうあれ少なくとも14時間以上書き込み続けてるじゃん
本気で頭おかしくなるぞ
615名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:18:31 ID:zQ5p7KX10
>>590


ちょーーーーーーーー楽しみ(´∀`)


616名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:19:18 ID:mCJUVx3xO
小沢がゲームのボス役のゲームが出来たら、気のすむまで小沢を攻撃するのにね
617名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:19:20 ID:QqdNXsQQ0
>>5
羽毛田にも劣る小沢はさしずめ日本の破壊神か
618名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:19:45 ID:WqmX6oQ40
重箱のスミをつつくような仕事させんなよ。一件でもあったら鬼の首取ったような
報道するだろうな。
619名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:19:52 ID:L8hP9vza0
このスキに人権擁護法を成立だ!
620名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:20:19 ID:Dc+q4fo70
>>615
zQ5p7KX10ーーー!!
せめて、せめてIDくらいは変えるんだー!!!!!
621名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:20:43 ID:MPcAPSYi0
お前らも含めてバカが騒ぐからこういう厄介な事になるんだぞ
622名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:21:07 ID:X3QL9Kvd0
これで宮内庁長官がほんとに1ヶ月ルールを厳密にやっていたかが判る。
ウソだったら、即クビだろう。
623名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:21:24 ID:jQk6ulsY0
>>590
>>603
病院いったほうがいいんじゃね?マジでw
624名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:21:28 ID:ZvAjYS1B0
何も出てこなくても
調査したのは前例を改めて確認し今後の糧とするため
とでも言っておけば何の問題も生じない

何か出れば小沢の発言を
政治利用をしようとした宮内庁に対する怒りから少しばかり乱暴な表現となったにすぎない
と釈明・擁護できる

こんなところでしょ
625名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:21:43 ID:062nLudt0
>>619
法制チェックもちゃんとしないとダメだな
あと外国人参政権に、国籍や不法居住関係、移民関係も!!
626名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:21:44 ID:py7n7ZFc0
開き直りと屁理屈。
もう命運尽きたのに、どうしてわざわざ自分の傷をでかくするかな。
もう少しは、頭の回る奴と思っていた。
こいつ本当にもうダメだな。
予想される死に方が日々、厳しくなっていくぞ馬鹿者め
627名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:21:52 ID:4QHxT2PJO
>>616
そのゲーム
攻略寸前でルールがかわる不良品だよw
628´・∞・)つ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2009/12/16(水) 14:21:51 ID:EctfQFVWO BE:612489863-2BP(69)
>>622
だからもう結果でたから
629名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:22:02 ID:XZbuky120
>>571
そうきっちり調べて内容を公表してくれないとねw
ミンスにとって巨大ブーメランになるからちゃんと結果報告してくれよ

CO2みたく都合の悪い結果は公表しないなんてやめてねw
630名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:22:04 ID:zQ5p7KX10
>>590

羽毛田死んだなww

631名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:22:10 ID:7c1ux0t50
悪人顔で実際に悪人の小沢が表に出れば民主党の支持率下がるからね
632名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:22:26 ID:+gJePhx60
憲法違反はどうでも良いの?

脱税による法律違反も
633名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:22:30 ID:HYK+AI8qO
>>612
120%小沢の命令だな
小沢必死に頑張れば頑張るほど、民主党政権が終わりに近づくジレンマ(笑
634名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:23:30 ID:tya3y9FK0
>>621
騒がなければ、表にでなければ、問題は問題にならない、ですねわかります

マスゴミ関係者の中にも、民主政権の強烈な反対者がたくさんいるんだろ
マスゴミの擁護も年末まで持たせられないっていうしな
635名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:23:36 ID:+FpbCOdk0
ルールを順守してなかったのは、大使の離任が数件とあるのじゃなかったか?

どれも政治的な関与は無さそうなものばかりだよね
636名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:23:59 ID:crmpeNRR0
結局、羽毛田長官を飛ばして見せしめにするためにやっているのか?
小沢が中国の副首席に良い顔するためにルール破りした経緯を公表されたに等しいから。

じゃあ羽毛田を守らなけりゃダメじゃん。
637名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:24:17 ID:iPHXyNzN0
>>594
金村(レイプ)キンタロー君のこと?
638名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:24:25 ID:fnt2L+o6O
で、資金は?


な〜んか、どこから出して来たんだよっていう古地図を根拠に領有権を主張するどっかの国みたいだな(^-^;
639名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:24:33 ID:o2WIbSeW0
東南アジアの国会議長だかが、一日遅れであったとか、既に報道あったんじゃね?
お願いしたらOK出て。何か地震?津波?災害の後だったとかの事情もあったとかで。


てかね。そもそも「公的行為」にゃ、実は陛下の御意思と言うか気持ちも含まれるのよ。政治的に関わらない範囲で。
「国事行為」は逆に政治的影響あってもOKだし、陛下の御意思とは無関係とされてるけどさ。

そこで「え?陛下の意思も入って良いの?」って勘違いする人も多いけど、だから『政治的権限に無関係である事』なんだし、
よく例に挙げられる国会開会の『お言葉』とか、だから先日「陛下のお気持ちも入ってる」と言ってたばかりでしょ。もう忘れた?w
植樹祭への御臨席とかも、陛下の自然に対する思いが込められてる「公的行為」なわけで。

そうすると今回のは?となるが、たとえ陛下の意思でも宮内庁長官は濫りに陛下の御気持ちを出すと政治的影響があるし、
小沢さんみたいに「陛下は喜んで会うと言うはずだ!」の逆とかは言えないから、「ルール」理由に断ったの分かるだろ誰でも。

日本は察する文化だと思ったんだが、「どこの国の文化?」と言いたくなる不思議な行動するんだよな、今の政権は。w
640名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:25:04 ID:+gJePhx60
必死だな


582 名無しさん@十周年 [] 2009/12/16(水) 14:11:42 ID:zQ5p7KX10 Be:
>>580

大丈夫だよ。もうすぐ羽毛田が大罪人になるからw


590 名無しさん@十周年 [] 2009/12/16(水) 14:13:54 ID:zQ5p7KX10 Be:


これさ、羽毛田の嘘がバレたら、えらいことになるぜ?


官僚が嘘をこいてまで政権転覆を計った事も大問題だが、国家を巻き込んでるからな。


中国もあれだけ礼を言っている。こいつ一人の責任じゃ済まんぞ。

603 名無しさん@十周年 [] 2009/12/16(水) 14:16:03 ID:zQ5p7KX10 Be:
>>590

ガクブルガクブルブルガクブルガクガクガクガクガク


615 名無しさん@十周年 [] 2009/12/16(水) 14:18:31 ID:zQ5p7KX10 Be:
>>590


ちょーーーーーーーー楽しみ(´∀`)
641名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:25:14 ID:QqdNXsQQ0
小沢の司法試験落ちコンプレックスのエピソード

テリー じゃあ、小沢一郎はどうなんですか!?

大蔵 小沢はもっと怖くない。国民福祉税をやってくれたのは誰ですか?
小沢一郎その人でしょう。小沢一郎は橋龍と同じ慶応なんですけど、彼のコンプレックスは橋龍とまったく違うんだな。
彼のことは、一時期われわれも警戒したので、橋龍よりももっと詳しく研究したんですよ。研究した結果どういうことがわかったかというと、
彼のキーワードは本当に徹底して「コンプレックス」なんです。
 コンプレックスの始まりは都立小石川高校へ転学してからです。当時の都立小石川高校といったら、いまの開成・麻布・武蔵の
私立御三家と同じくらいのすごい高校だった。東大にどんどん行く。そこにまず岩手から東北弁で現れた。話が通じません。
そこで味わったコンプレックスを東大受験で見返そうと思ったが、東大に落ちて浪人。ところが二浪しても受からなかった。
やむを得ず慶応に行きました。慶応に行って、そこで彼は考えた、司法試験を受けようと。司法試験を受けて見返そう。
東大卒業したって司法試験に受かるとは限らない。ところが司法試験も落ちた。
どうにもならなくなって、とにかく日大の大学院に行って司法試験を受けたけれども、やはりだめだった。
 だから、小沢さんが一番興奮するのは法律の話を出されたときです。
「法律論からいったらこうなります」といったら、小沢さんはものすごく興奮する。「それ、君おかしいよ。そんなはずないよ」
というんだけど、「どこがおかしいんですか」というと、答えられない。「帰れ!」
2日たってから呼び出しがあって、「君ね、このあいだの件は法律的にここがおかしいんだ」というわけ。
 そんなのすぐわかるわけですよ。弁護士だか法務省だか誰だか知らないけども、呼びつけて丸暗記したやつを言ってるだけであって、
それは面白いほどそうなんです。だからわれわれのひそかな楽しみとして、小沢さんに会うと必ず法律論をひとつ言うわけです。
「小沢先生、銀行法からいったらこうでございます」とか、「財政法からいったらこうでございます」とか。
いまだにですよ、新進党の党首になったいまだに興奮する。
 「君は法律というものがわかってない!」面白いね。
642名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:25:47 ID:z8d8F9bb0
>>589
一番下の行だけ違うw
元厚生省事務次官現宮内庁長官(ノーパンしゃぶしゃぶ常連)だろ
パンツ穿かせとけw
643名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:26:14 ID:p6bhhaqcO
【事業仕分け】で浮かした税金をテメーの言い訳探しに役人働かせwww。

テメーの言い訳証拠が一番大事www。
644名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:26:39 ID:Q1Tp9X1X0
こういう無意味な作業こそ,仕分けの対象にすべきではないだろうか。
645名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:26:54 ID:X0q2SCB40
本スレはこちらです

【民主党】小沢幹事長「宮内庁長官、辞表出して言え」
「(天皇陛下の)体調悪いなら、(中国副主席面会以外の)行事休めば」「憲法読め」★29
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260927940/
646名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:26:56 ID:17sWtbW5O
>>630

自分に自分で答えて楽しい?
647´・∞・)つ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2009/12/16(水) 14:27:33 ID:EctfQFVWO BE:136109322-2BP(69)
>>643
しかも失敗ときたもんだ
648名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:27:38 ID:zQ5p7KX10

いや、なんだ、こんなスレで短い間擁護しても、全く意味はないぞ。


これのインパクトは無限大だ。外交問題にも発展するもの。


一官僚の大嘘でね。大変だー


649名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:27:42 ID:K9MKVRXz0
>>51
実際は他の車は法廷速度守ってたってオチなのかw
650名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:28:14 ID:hUEMVVUs0
>>16
>官邸内では「発言が踏み込みすぎだ。どうしてもだめだ、と言うなら
(官邸の要求を)はねればよかった」(首相周辺)などの不満の声が高まっており、
松野氏も宮内庁の対応に 苦言を呈したとみられる。

また人のせいか・・・
宮内庁は何度も要求を断ってるだろ。
それを平野が恫喝して、無理矢理通したのが問題になってるんだろが。
651名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:28:35 ID:q2rYFtQn0
実はこの一件、民主党内の半分以上が小沢の反対派だそうだ
マジ左翼の多い民主党員にとって、天皇の政治利用なんてアンタッチャブル領域だったからね

前々から小沢独裁で旨味も一切分けて貰えてないわで怒りを感じている党員の中には
議員のイスを守るメリットよりも民主党員であるというデメリットのほうが大きいと感じている人物が
ちらほら湧いてきてる
そういう人間の動きが年明け大きくなるから、来年3月までに民主党が内戦勃発させて空中崩壊を起こす
なんて見方をしてる人もいるようだよ
652名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:28:43 ID:lXHkUefV0
官僚の無駄使い。
653名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:28:44 ID:1U2EBeNJ0
てか調査すると言っただけで、自民党がおとなしくなった。
やっぱなんか前例あんだろ?
654名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:29:28 ID:LHlhr/7dO
この無駄金を仕分けしろや
655名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:29:37 ID:g1GPpQ240
こんな事だけは行動力があるんだなw
656名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:29:43 ID:J/a6D6gz0
ホントは一ヶ月ルールなんてたいした問題じゃなかったのに
小沢の大訪中団と羽毛田のKY会見が問題を大きくしたな。
まあマスコミの思う壺といえばそういうことなんだろうが。
657名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:29:54 ID:zQ5p7KX10
>>658
内部こくは〜つ♪

羽毛田を忌み嫌う奴は宮内庁にもいるのだよ。
658名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:30:03 ID:ZIQJjD460
ネトウヨはブーメラン好きだなぁw
659名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:30:34 ID:py7n7ZFc0
バカだ。限りなくバカだ。
陛下と皇室を、汚沢がどう認識しているか、それが露見したことこそ本質なのに。
ヤクザの因縁のつけ方と完全に一緒だ。
まあヤクザが相手なら、それはそれでやりやすい。
660名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:31:04 ID:HYK+AI8qO
>>651
小沢潰しのためにわざと泥沼化にしてんのか
これで外国人参政権が無くなったから結果は良かったが
661名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:31:17 ID:hhwgLi7k0
自分たちの言い訳に使うために
そんなことわざわざほじくり返すわけ?
ますます特例を認めろという国が出てきたらどうすんだろ。
662名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:32:14 ID:Z7ReHpA9O
今回が初めてじゃなかったらハゲタは首!
皇太子夫婦も首にしないと皇族終わるよ!
663名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:33:00 ID:zQ5p7KX10
>>662

死ね
664名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:33:03 ID:nGg2acrX0
言い訳探す暇があるなら、経済対策を早急に実施しろ。このバカたれどもが!!
665名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:33:03 ID:viSGISnzO
>>661
中韓以外ないんじゃね?
666名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:33:04 ID:J/a6D6gz0
小沢はまた壊すのか?
667名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:33:08 ID:OxhwLGCC0
これは重大な問題だろ
政府の連中は、こんな支持をされて宮内庁の職員がどう反応するか考えたこと無いのか?

「天皇陛下を自民党批判に巻き込むつもりか」
「そもそも、現政権は宮内庁をまったく信用していないのではないか」
こんなバカな仕事を命じられて、不信感を持たないやつはいないだろ
668名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:33:16 ID:OM1vo4xY0
ID:zQ5p7KX10 は今日がバイト初日か?

肩の力抜けよw
669名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:33:51 ID:q2rYFtQn0

おい、みんな!
工作員にレスつけるのはやめろよ
レスが付くと別途給料が入るらしいから
670名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:33:58 ID:0FPHOOztO
天皇皇后だって実はハゲタ嫌いの一人。
だが利用価値はまだあると思ってる。
671名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:34:04 ID:QqdNXsQQ0
小沢の「天皇なんて俺がどうにでも動かせる」会見を国民に見せ付けただけでも意義がある
672名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:34:10 ID:/Z0ZQiAD0
どんな結果が出ようが小沢の恫喝会見時の不敬発言は消えない
まあせいぜい無駄足踏んでろや
673名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:34:10 ID:RtzKlHjrO
>>1
何なんだコイツら・・・
674名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:34:29 ID:XZbuky120
>>662
禿げたなんてどうでもいいから首飛ばしたければ飛ばせばいいw
返り血を浴びるのは汚沢になるんだからさっさと更迭しろよw
675名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:34:50 ID:hhwgLi7k0
問題は30日ルールそのものより、
ルールを破ってまで中国のいいなりになったことかと思っていた。
676名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:34:53 ID:HYK+AI8qO
【1ヶ月ルール破り】天皇陛下会見の要請、当初通常使われない交渉ルートだったことが判明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260926947/
ここに申請方法あるけど外務省から皇室へだから、外務省が守ってるなら一回あった例外以外はないんじゃないの?
外務省の役人が例外を申請するかな?
677名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:35:16 ID:08Fspcf0O
政府はヒマなの?
678名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:35:19 ID:hUEMVVUs0
>>653
君は自民党の有力議員全てに、毎日一日中張り付いてんのか?
凄いねえ。
679名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:35:42 ID:0R9K5RHF0
>>11
見ました。小沢は「ノンフィクション歴史小説」から
歴史を学んで知ると言ってましたw
学術書は読んでないとも言ってましたw
国を治める人が歴史小説を事実のように思って他国に行って
得意げに語ってます、驚きました。
まさか憲法も「憲法」っていう軽い導入本で語ってるんじゃないかと不安に成りましたね。
680名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:36:03 ID:pq5/j0js0
民主の議員はこれで鬼の首取ったような会見するからなあ
681名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:36:17 ID:I7tttjtq0
>>675
そこがマスゴミの狙いだろ

問題は一ヶ月ルールって印象つけて、
中国の言いなりとか天皇の政治利用とかは忘れさせる戦法
682名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:36:45 ID:DoMaZHse0
>>2>>11

小沢の側近になったという、何とかという朝鮮人が言わせたんだろうな。相当の手だれだぞ、この朝鮮人。
あの小沢を完全に洗脳して、操ってる。

この朝鮮人側近を小沢と引き合わせた奴とか繋がりを調べれば、相当キナ臭い話が出てきそうだ。
683名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:37:06 ID:K9MKVRXz0
>>675
いやそこだよ
684名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:37:17 ID:U6aejQ1iO
そもそも自民党も民主党も陛下を馬鹿にしてる!
ノーパンしゃぶしゃぶを長官にした自民党!
一ヶ月ルールを無視した民主党!
おまえらも陛下なんて、どうでもいいと思っ無いか?民主党叩きたいだけじゃんW
685名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:37:38 ID:dwJd7bBC0
>>331、はいは〜い 長口舌御苦労さんなこって
歴史上、臣下が身命を賭して君を諫めた例は山ほどある。
愚かな上司を持った部下が日和っていたら組織は潰れますが何か。
政治主導って言うが、官僚の諫言には腹を立て、国民の意見は無視を決める、正に独裁政権ダワ名。
686名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:37:43 ID:S0wKI/jVO
仮にあっても今回の件が消えてなくなるわけじゃないだろ
687名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:37:52 ID:m2QwkHNf0
>>680
災害の一日遅れで鬼の首取った顔したら
それこそ軽蔑されるぞ・・・
688名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:38:10 ID:sma9eUkoO
陛下、草薙の剣でみんな斬っちゃって下さい
689名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:38:17 ID:FsS4hL7B0
これはどういう結果がでるか興味あるな。
690名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:38:28 ID:4EosDb5Z0




>>1
この小沢事件で来年の参院選の帰趨は決まったと見てよいだろう。(FEMRC)



691名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:38:29 ID:pLVET+wh0
「一ヶ月ルールとか、どうせ他にも例外はあったんだろ?」
「ほら調べてみろよ。俺が正しいって分かるから」

→まったく例外などありませんでした。政治利用の特例確定、
っていうまたブーメランな流れだろ?
692名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:38:34 ID:HYK+AI8qO
一応、張っとくは
【1ヶ月ルール破り】天皇陛下会見の要請、当初通常使われない交渉ルートだったことが判明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260926947/
1:しいたけ ◆I.Tae1mC8Y@おじいちゃんのコーヒーφ ★ 2009/12/16 10:29:07 ???0 [sage]
天皇陛下と中国の習近平国家副主席との会見が
特例的に行われた問題で、当初の会見要請が、
外務省の中国担当部局から宮内庁という、
通常使われない交渉ルートで行われていたことが分かった。


今回の問題で同庁の羽毛田(はけた)信吾長官は、
外務省から最初に会見申請があったのは11月26日と説明。
だが、外務省で調べたところ、7日前の同19日、中国政府から
同省に「12月14日来日」の日程が非公式に伝えられ、
同日中に同庁に会見実現を打診したという。同省によると、
この際、中国政府からは「内政上の理由で遅れた」と説明があったという。

19日でも来日予定の1か月前を過ぎており、
同省も当初から「例外扱い」を前提に会見の可否を打診。しかも、通常ルートである
皇室担当の同省儀典官室経由ではなく、同省中国・モンゴル課から同庁という、
異例ともいえるルートで交渉が行われていた。結局、同庁から「ルールに
照らして応じられない」と断りがあり、同省は同30日、正式に「会見は無理」と中国側に伝えていた。

宮内庁幹部は、「外務省から期限を過ぎた要請が
届いたこと自体も異例だ」と話している。
693名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:38:46 ID:py7n7ZFc0
そもそも、バカの暴走は汚沢一人に留まらない。内閣全部がキチガイ踊りを始めている。
こんな狂気の博覧会に自分が迷い込んだら、脳が寝ていたって背脊椎反射で逃げるわ普通。
来年3月どころか年をまたげるかどうかって段階だよ、とっくに。
694名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:39:10 ID:uT6MLpsO0
幕末ならとっくに斬られているぞ。小沢。
695名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:39:41 ID:ZvAjYS1B0
長官をクビにするだけならいつでもできる
公然と異を唱えただけでも理由になる

責任を宮内庁に押し付けて世論の逆風が収まれば
来年の通常国会で追及されなくて済むもんな
696名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:40:01 ID:z8d8F9bb0
それでさ議論白熱中の折り横からすまんが、10月の時点で陛下にお会いしたいと中国から希望があったって話はどうなったの?

457 名前: 魚群探知機(大阪府)[] 投稿日:2009/12/16(水) 07:59:37.62 ID:yq6d6v5i
これが真相だな
http://www.joqr.co.jp/podcast_qr/shinshi/shinshi091215.mp3
697名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:40:06 ID:PnnmQOtF0
反論のためにやるのか。民意はもう出ているだろう。

いらん事していないで景気対策しろ。

鳩山不況による自殺者が過去最多になるぞ。
698名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:40:51 ID:AiL+NCnX0
自民党時代に同じようなことがなかったかを探させて、
民主党だけがやったわけじゃないと必死に反論するためだなw
699名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:40:52 ID:k5ou8s7AO
>>1
小沢必死だなw
さて、どんな結論が出るかな。
700名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:41:18 ID:6lRo+EnrO
何考えてる?
701名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:41:51 ID:U6aejQ1iO
>>694
てか、幕末なら2CH即廃止じゃねW
702名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:42:26 ID:PwQmwlrQO
で?あったの?
703名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:42:34 ID:K9MKVRXz0
>>698
いい加減自民党離れして欲しいわw
704名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:42:47 ID:dwbQwPTr0
幕末なら約束破られたアメリカがどっかの町攻撃してるわな
705名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:42:50 ID:T/7R94+g0
この期に及んで羽毛田を罪人に仕立てるとかアフォすぎなんですけどw
つうかミンスがゴネてるのを簡単に言えば
「俺らには民意があんだから何したって許される」
って開き直り以外の何物でもないんですがw
706名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:42:58 ID:+Gr9IUfD0
粗探しかよ
707名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:43:05 ID:7rSemOzX0
納得いかないのなら自分で調べろ
官僚や職員を使うな、金と時間の無駄
708名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:43:07 ID:8uyF4WHLO
民主党、相変わらず人に責任を押し付ける気満々をだな
709名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:43:13 ID:CtEQIymF0
民主党の言い訳のための調査費用 ○億円
710名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:43:40 ID:ixXJfiKC0
>>682
そもそも小沢が何十年も前から中国繋がりなんだよ

田中角栄って言う奴がいてな、当時まだ弱小だった中国を利用して
日本からアメリカの影響力を薄くしようとしたオッサンがいたんだよ
経済面でも有能で、本気で成し遂げそうだったのでアメリカがロッキード事件を
ブチ上げて角栄は政界から去った

その時の角栄の中国ルートを引き継がせてもらったのが小沢
ところが小沢は欲が強すぎて自民独裁なんて考えたもんだから、その手下や邪魔者と一緒に
党外へ追い出されてさきがけだっけ?とりあえず新党作るハメになった
アメリカからの援助も受けられず日陰者でやってきたが、中国が発展して自分のお友達が
偶然出世したんで、金でマスゴミ買って政権を手に入れられた
今小沢は有頂天の絶頂なんだよ

だから幾らでも今後迂闊なミスを連発すると思う
711名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:43:45 ID:igF9exxp0
「自民党だってやってたじゃないか」探しですか
712名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:44:21 ID:FsS4hL7B0
2005年にタイの衆議院議長が訪日した際も
申し込みが遅れたにもかかわらず天皇陛下は慣例を破って会見を行っている

一回は確実にあるんだよな。
713名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:44:25 ID:HYK+AI8qO
【社説】 「小沢氏、『憲法』持ち出したうえで間違い、天皇陛下の判断にも勝手に言及…不見識だ。鳩山首相にも疑問」…読売新聞
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260929436/
1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ@☆ばぐ太☆φ ★ 2009/12/16 11:10:36 ???0 [[email protected]]
・小沢幹事長が、天皇陛下と習副主席との会見問題で、羽毛田宮内庁長官を厳しく批判した。
 小沢氏は、1か月ルールについて「宮内庁の役人が作ったから金科玉条で絶対だなんてばかな
 話があるか」と断じた。今回の経緯を公表した羽毛田氏について「どうしても反対なら辞表を提出した後に
 言うべきだ」と強調した。
 職責を果たそうとする官僚を頭ごなしに非難すれば、官僚の使命感や意欲はそがれてしまう。
 極めて不穏当な発言だ。羽毛田氏が「辞めるつもりはない」と辞任を否定したのは当然のことだ。

 問題は、それだけではない。
 小沢氏は「天皇陛下の国事行為は内閣の助言と承認で行われる」と憲法を持ち出し、天皇の政治利用には
 あたらないと反論した。
 外国要人との会見は、国会の召集など憲法に定められた国事行為そのものではなく、これに準じた
 「公的行為」とされる。
 無論、公的行為も内閣が責任を負うわけだが、問題の本質は、国民統合の象徴である天皇の行為に
 政治的中立を疑わせることがあってはならないということだ。

 小沢氏は、「天皇陛下ご自身に聞いてみたら『会いましょう』と必ずおっしゃると思う」とも語った。
 天皇の判断に言及することも不見識と言わざるを得ない。
 小沢氏は、政府に会見の実現を求めた事実はないと否定したが、崔天凱・駐日中国大使から要請を
 受けながら、全く働きかけをしなかったのだろうか。

 首相の対応にも疑問がある。
 首相は、特例的に会見を実現するよう指示したのは「大事な方」だからとした。今後の日中関係や
 習副主席が「次代のリーダー」とされていることを踏まえれば、そうした判断もありえよう。
 しかし、会見のルールが、これを機に破られることになれば、「政治的重要性」で要人の扱いに差を
 つけることになり、天皇の政治利用につながる、という宮内庁側の憂慮もうなずける。

 首相や平野官房長官は「政治と天皇」のあり方について基本的な理解を欠いていたのではないか。
 政治主導をはき違えては困る。(一部略)
714名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:44:28 ID:D7Pob7pnO
あのさ、小沢がアウトなのは主義主張や憲法の解釈以前に
「公式に」公衆の面前で感情論に走っちゃったことでしょ
恫喝とまで言われて恥ずかしくないのかな
近所のスーパーに行くと、何でもないようなことですぐに癇癪起こして
怒鳴り散らしたり買い物かごを振り回すジイサンがいるんだけど
小沢もモウロクというか老人性の癇癪持ちになったとしか思えんな
それか余程自分の行いに自信がなくて実は後ろめたく思っているかってことの裏返し?
人間、都合の悪い指摘には過敏に反応して攻撃的になるものらしいから
715名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:44:48 ID:i2ysIEfS0
自分探し?
716名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:45:26 ID:AiL+NCnX0
わざわざ過去の件を調査して反論するためのあらをさがすよりこれからのことをやるべきだろw
どこまで野党体質なんだかw
717名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:45:32 ID:kiqCa4yz0
>>696
自分も聞いて気になってたんだが、
「誰でも知ってる」と山口が言ってた記事のソースが見つけられない…
探し方が悪いのかな?
718名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:45:39 ID:eaDjAcklO
1995年にタイ要人との面会で破られているのは明らかになっているがw

究極の情報弱者で自分で調べる頭もないネトウヨはご存知ないwwwwwwwwwwwwwwwww
おめーらいつも自爆→涙目→逃走なんだよwwwwwwwww

逆神アホウヨ脂肪wwwwww
719名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:45:41 ID:PnnmQOtF0
そんなことで税金による人件費使うな〜。
調査の後、国会でまたウダウダやるんだろう。
税金返せ〜! ドロボウ
720名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:45:47 ID:LD0K153U0
616 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/16(水) 14:37:17 ID:YyOOsyyEO
前張発言の真偽がどうだろうと、あとは続報をテレビで流さなきゃいいだけ。
視聴者には「自民が何かしたんだろうな」っていう印象だけが残ってウマー
721名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:46:03 ID:DeHlSO1Y0
かの国みたいに過去にこだわる政権だな
722名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:46:17 ID:K9MKVRXz0
>>718
そのころ1ヶ月ルールなかったんじゃ…
723名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:46:21 ID:vdAXHDOX0
中曽根が提案しようが小沢が提案しようが
最終的な内閣の責任者は鳩山であり、今回の件は鳩山の指示
天下り先をこれから潰される官僚がテレビの前で総理の指示を批判するのは、国家公務員法に違反する疑いがある。
批判するなら、やめてから言えと小沢はいったんだよ。
724名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:46:23 ID:zQ5p7KX10
>>713
読売も糞ボケだな(´∀`)

第4条 天皇は、この憲法の定める国事に関する行為のみを行ひ、国政に関する権能を有しない。


公的行為なら、憲法違反じゃん。

国事行為のみ行うって書いてあんのに。さすがナベツネ工作員。
725名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:46:49 ID:0FPHOOztO
小沢は、東宮との不和が噂される今上をなめてるな。
昭和天皇にはこんな真似しなかったと思う。
726名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:46:50 ID:XZbuky120
>>718
散々ガイシュツだよw
727名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:47:00 ID:Wf7RG+zR0
しょうがない人たちだなw
728名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:47:47 ID:AiL+NCnX0
なんつーかどんどん、民主党に余裕が無くなってきてるというか、
ますますイメージを自分たちで悪くしてる気がするんだけどねぇ。

「○○ちゃんだってやってるもん(キリッ」 とか会見でやったらそれそこどうなんだろw
729名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:48:03 ID:KTINvHc3O
でっ、陛下 一言。

730名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:48:04 ID:ixXJfiKC0
>>720
そろそろ視聴者も「また自民の話かよ」でおしまいになりそうだよな
つか小沢が不敬すぎて、完全に今の現役世代にもダーティーな印象つけちまった
あいつそろそろお迎えについていった方がいい気がするよ
731名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:48:05 ID:HYK+AI8qO
【政治】民主・小沢氏「努力します」と中国大使に発言していた事が判明-天皇陛下特例会見★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260865112/
1:出世ウホφ ★ 2009/12/15 17:18:32 ???0
民主党の小沢一郎幹事長が崔天凱(ツォイ・ティエンカイ)中国大使と9日に国会内で会談した際、
来日する習近平(シー・チンピン)国家副主席と天皇陛下の会見実現に協力を求めた崔氏に対し、
「趣旨はよくわかりました。努力します」と答えていたことがわかった。党関係者が明らかにした。

民主党は中国政府の要請を受け、山岡賢次国会対策委員長が鳩山由紀夫首相や宮内庁などに
会見実現を働きかけていたが、難航していたため小沢氏と崔氏の会談がセットされたという。
ただ、首相は11日、「小沢幹事長から話があったわけではない」と記者団に語っている。
732名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:49:09 ID:Wf7RG+zR0
>>728
他の行事とかと重ならなくて余裕があったのかも知れないしね

というのも、感知せずキリッだろうなぁw

何がしたいのかさっぱりわからん政党になってきたw
精々売国したいだけなんじゃないのか
733名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:49:14 ID:UTS7AI8k0
例外みつけて
自民の責任にしようってことか
734名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:49:22 ID:w5DTzpM/0
>>718
2005年だよ。

津波の後という事情がありお見舞いを申し上げるために会見した。
情報は正確にな。
735名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:49:22 ID:igF9exxp0
ウルグアイ大統領の会見申し込みが1ヶ月切って申し込まれたって嘘はどうなったんだろうねぇ
736名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:49:26 ID:FsS4hL7B0
しかし宮内庁もまさかここまでやるとは思ってなかっただろうな。
小沢こええw
737名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:49:38 ID:yAfXHI5vO
>>622
公示日みる限りスマトラ沖地震が理由の一件だけ。
738名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:49:43 ID:D7Pob7pnO
>>722
あったよ、2004年からだから

ただしインドなんたらの場合は当時の相手国側が
大規模地震被害かなんかで大変だったってことが考慮されての会見受け入れだった
739名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:50:03 ID:kxNA+ynxO
1995年には陛下はまだ癌になってない。
一か月ルールはその数年後だと思う。
740名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:50:12 ID:8E9C30+K0
なんなの??
荒さがしでもしたいわけ?
やる事がガキの復讐かよ
741名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:50:30 ID:K9MKVRXz0
>>738
いや1995年への突込みねw
742名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:50:34 ID:QfeohMJNO
>>729
あ、そう。
743名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:50:50 ID:LWIS2GrX0
>>738
インドネシアをインドなんたらってのはどうかと‥‥
744名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:50:58 ID:DrgqFnZa0
これを調査して何になるんだよ。
政治家が天皇を政治利用してたってことを確認するだけだろ。
民主党は日本国民との友好を立ちたいのか?
745名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:51:02 ID:fE50H0z2O
また確かな野党を批判する確か与党。
746名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:51:24 ID:dwJd7bBC0
軍靴の音が止んだと思ったら、インターナショナルの歌が聞こえます。
日本共産一党独裁党の支部は東京都千代田区永田町1丁目11-1に移設しました。
747名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:51:31 ID:igF9exxp0
タイの件は人道的観点から特例を認めてるんだろ
皇室らしいじゃん
被災者に国内外問わず優しいんだぜ?
748名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:51:42 ID:py7n7ZFc0
ま、汚沢に勝ち目ないね。
コイツは世の中全部が自分と同じようにテキトーだと思い込んでいる。
身を削ってまで「きちんと」やる人々が現に存在している事を知らない。
そしてまた、そういう杓子定規こそが法の基本という事を、このバカは全く理解していない。
法治国家の根本がわかってない。
これは、あらゆる事を法の外でやって来たチンピラに特徴的な思考だ。

だからこの先、こいつはもう、ただひたすら自滅する。
もがけばもがくだけ、この国の制度が、世間の常識が、無言のうちにこのチンピラを切り刻む。
もうボロボロだよ。事実上死んでいる。だが簡単には死ねないな。
もっと無様に、もっと惨めに、生きたまま汚物のようになって行くザマを、世間は冷ややかに見守るだろう。
749名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:51:46 ID:vU9pxcmsO
>>724
国政に関わってはいけないから政治的な意味合いのない親善活動しかできないだろう
だから国政である外交に陛下を引きずりだそうとする小沢は憲法違反

で、レスがついたからノルマ達成したんだろう
さっさと消えろ
750名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:51:53 ID:nFFk6hSe0
664 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 13:40:52 ID:H3rQM06r0

>左翼思想が、口当たりの良い抽象的ビジョンを戦術に使うのは、
> 魂胆が『ゲス』だからだ。

このスレを見てるとよく分かるね
751名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:52:14 ID:R/6GEXkh0
>>728
その程度はマスコミの報道の仕方次第でなんとでもなる
民主党はマスコミ優遇政策をちらつかせるべき
具体的には、全国民が新聞を読んで最新の知識を得ることが出来るようにする為に、
年間5000億円の新聞購読補助金の設立
地デジを全家庭に無料支給し、設置費用・ランニングコストも全て政府持ち
NHKはニュース番組専門チャンネルにして、紅白や大河ドラマといった優良コンテンツを民間に開放

これで、殆どのマスコミを味方に出来る
752名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:52:54 ID:zQ5p7KX10

こ、これ、羽毛田の嘘がバレたら、大変な事になるぜ?

一官僚が嘘をこいてまで政権転覆を計った事も大問題だが、国家を巻き込んでるからな・・・

中国もあれだけ礼を言っている。こいつ一人の責任じゃ済まんぞ。外交問題にまで発展する・・・








ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
753名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:52:56 ID:ylQPZrAr0
>>21
>宮内庁によると、1カ月を切って会見の申請があったのは05年、タイの上院議長との会見だけ。
>打診は1カ月を1日切っていた。


タイの上院議長との会見は2005年の2月16日。「打診は1カ月を1日切っていた」というが、これは
もし、

2005年1月17日申請

2005年2月16日会見

ということで「1ヶ月を1日切っていた」というなら、「日数」で数えなおせば「1月は31日まである」から


2005年1月17日申請

2005年2月16日会見

は、「30日前申請」に当たる。「1か月ルール」とも「30日ルール」とも言われているが、「30日」なら、
満たしているんじゃないか?
754名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:53:23 ID:u2YIAcxE0
こいつらマジで何やってんの?
ふざけてんの?
こういうやり方はみっともないと思わないのか?
755名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:53:31 ID:MnKRTPZm0
なら他の政治かもかあちゃんから故人献金貰ってないか調べろよwww
756名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:53:31 ID:nz1jbNZ60
これ、急遽ルール違反あったか調査させる行為そのものが、
ルール破った自分が悪かったと認めるようなものじゃん。
正しいと思ってるなら、今更調べる必要ないだろ。
757名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:53:38 ID:fPm6203z0
やってることは野党時代と変わらんなw
未だに野党ボケか
758名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:53:56 ID:eV3TGD+P0
責任逃れ内閣
759名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:54:40 ID:wQf8Qs5Z0
羽毛田長官の民主党恐怖政治批判は斎藤隆夫の反軍演説に匹敵する。
760名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:54:47 ID:AiL+NCnX0
>>751
いやーまだ調べが終わる前から、俺にだってそんなことやるんだろなって
予想がついちゃうくらミエミエの浅はかなことやってるんだぜ?w

しかも、いま民主党の電話はつながりにくいくらいすでに苦情が殺到してる
という下地があったらそんなの無理だってw

マスゴミをコントロールしたところで、こんどはマスゴミも叩かれるだけだってw
761名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:55:19 ID:zQ5p7KX10
>>749

第4条 天皇は、この憲法の定める国事に関する行為のみを行ひ、国政に関する権能を有しない。


>政治的な意味合いのない親善活動



>天皇は、この憲法の定める国事に関する行為【のみ】を行ひ

これに違反(´∀`)



憲法解釈をこねくりまわすのはいただけない。
762名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:55:57 ID:qGCq8ObU0

 鳩山首相が「数日遅れてもうんたらかんたら〜」と言ってるのに、調べて何するのw?
763名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:56:05 ID:MO9E2fQN0
批判されたからって民主の露骨な嫌がらせか。ガキかこいつらは。
764名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:56:35 ID:4QHxT2PJO
正直、羽毛田は民主が政権取る前から辞めて欲しかった
民主の会見ごり押しは最低だが決まってから文句を言う羽毛田も同罪
陛下がお気の毒
765名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:56:36 ID:QlyHQCWu0
>首相官邸から詳しい報告を求められたこともあり、経緯を整理する。

あら探ししようって魂胆だろうけど、逆に墓穴を掘る事になるんじゃないの?w
766名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:57:10 ID:iSE8O5lM0
宮内庁「いつも厳格に守ってきた(キリッ)」
首相官邸「そうなの?じゃあソースだしてね」

ーーーーーーその後ーーーーーーーーーーー

宮内庁「スマトラだけでした」
首相官邸「やっぱり。じゃあ、例外を認めてたのね。ぜんぜん厳格じゃないじゃん。長官クビね」

OR

宮内庁「スマトラの他に、○○も」
首相官邸「なるほど、例外を認めてたのね。ぜんぜん厳格じゃないじゃん。長官クビね」

    
↑どう見てもヤバイのは宮内庁長官。
ネトウヨの逆法則が発動しそうだねww
767名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:57:32 ID:nvb4ff3q0
お前ら各自、地元の民主党議員に凸だ。

「今回の天皇権威の小沢私的利用についての、●○さんの見解を伺いたい。
それによって今後の応援か否かを判断したいから」とな。

いいリトマス試験紙になるぞこれは。
ついでに内部崩壊も牽引できる。
768名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:58:04 ID:qGCq8ObU0
暇な内閣なんだなw
769名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:58:16 ID:6mHxG7mn0
>>83
左翼主義者の特徴だよ
あー言えばこう言う、その場の議論でとりあえず勝てばいい
学生気分の抜けない言葉遊びが大好き。
770名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:58:30 ID:nz1jbNZ60
見つからなかったら、そんな調査してなかったかのごとく、だんまりだろ。
771名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:58:36 ID:8E9C30+K0
>>753
いやこれ、もう散々既出の有名な話で
1ヵ月ルールに合わなかったタイが特例にされたのは
震災で津波被害があったからそこに配慮した、
だから「特例」で会見を受け入れたってね。

タイの件が本来の本当の「特例」の使い方であって
今回のが特例だと?!という比較はすでにマスコミでも既出済み。
772名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:58:41 ID:KjyPqcS/0
まぁ出てくるだろうね
外務省からの入れ知恵だろうね
自民党追い込まれたな
773名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:58:42 ID:igF9exxp0
てか宮内庁が特例は大使の緊急帰国の時くらいしかやってないっていってたから
本当に無いんじゃないの?あっても妥当な数例だけとか
774名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:59:12 ID:Q3PLxKpm0
大災害時の特例一件だけか
滑稽だな
775名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:59:30 ID:OWV9Jbl70
>>696
今聞いたが、まぁ、もっと前から分かってた話であっても変じゃない。
どういうわけか、台湾も中共も将来トップにつこうって人は、事前に日本に来て挨拶するから。w

冗句で「日本に事前許可貰うんだよw」とか言う人もいるが。w
台湾の方は政府は極力関わらないから、政党幹部とかに会うだけだけど。

結局、前政権が会わない方針にしてたか、どっか別の筋から会うなとストップかかってたか(米とかw)、
あるいは単なる憶測だけど御内意があって受けない事になってたんでしょ。公には決して言えない事だけど。
776名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:59:45 ID:QlyHQCWu0
>>766
後者ならともかく、
前者を理由に首切ったら逆に内閣がバッシングされると思うぞ?w
777名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:00:05 ID:3zM3hJAO0
噛み付くべきは、一ヶ月ルールではなく、小沢のごり押しによる陛下の私的利用なんだけどなぁ
なんでこうも問題のすり替えをするのだろうか
778名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:00:20 ID:HYK+AI8qO
天皇陛下の心労が心配でならない
779名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:00:56 ID:kHWi2Y+j0
>>766
君の書き込み見ると、なんか悲しい。
780名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:01:02 ID:UyWw/PSA0
子供かよ
781名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:01:13 ID:MO9E2fQN0
特例を探して批判逃れしようとしてるんだろうが、
今回は小沢のごり押しで中国に屈したという事実があるからもう無理だぞ
782名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:01:39 ID:3FQZ9iTR0
ホントガキの政権だな。
スピード違反で捕まったらあの救急車もスピード違反だろって言ってるだけ。
783名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:01:49 ID:VJ4/GB1jO
なんでこんなことに一生懸命になるの?
景気対策やれよ。
784名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:01:57 ID:K9MKVRXz0
>>777
小沢の感情丸出しの映像が出なかったらもう少し上手くいったかもね
785名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:02:11 ID:XBYTpPGQ0
>>752
安心しろ、お前の取り越し苦労だ
786名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:02:11 ID:DrgqFnZa0
国旗を毀損するような行為と桁が違うことを理解できてないのかもね。
天皇家には政治的宗教的影響力を最小限に抑えてもらってるのに。
787名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:02:32 ID:ylQPZrAr0
>>771
>いやこれ、もう散々既出の有名な話で
>1ヵ月ルールに合わなかったタイが特例にされたのは

これは、「日数」としては何日前だったの?

会見が「2005年2月16日」で、1日遅い申請というのは「2005年1月18日」なのか?
788名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:02:36 ID:R/6GEXkh0
>>777
その私的利用の追求として、分かりやすい例が1ヶ月ルールへの抵触なんでしょ
789名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:03:14 ID:yAfXHI5vO
>>776
その程度の事に気付かないからこそ小沢マンセーなんでしょ
790名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:03:27 ID:8E9C30+K0
>>772
今回、民主党が責任を押し付けてる先が「外務省」と「宮内庁」なんだけど・・・。
外務省が、1ヵ月ルールがあるので早く申請をしてくれと催促してたのに、
中国が申請せず、それを放置してたのが民主党。
791名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:04:38 ID:IZIOdgbu0
>>697
まだ数ヶ月だw
これだけの恐慌になるわけ無いだろもっと経済勉強しような
60年間のツケだろうなどこの政権か知らないがw
792名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:04:41 ID:5X5hQqK6O
どうしようもないクソ政権だな。知的レベルを疑うよ。
793名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:04:49 ID:e4WU73JU0
>>751

外交、経済が死んでいく中でマスコミだけが民主党マンセーで進むのか?
笑わせるなよ
794名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:05:37 ID:cta8hVz80
>>766
スマトラの場合は最初から出てたじゃん。
津波があって、1日の遅れだったので情状酌量の余地があるって話で。
中国はその情状酌量の余地のある理由が
これっぽっちもないところでごり押しするという、単なるワガママ非常識。

問題の本質がまったく違うと思うのだが?
795名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:06:18 ID:dwJd7bBC0
>>761、749のは魚釣りでムキになる価値無し
御公務という言葉を理解できないアホに取り合う必要もない。
796名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:06:52 ID:uK16YhbIO
鳩山不況→自民腐敗政治後始末不況。
797名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:07:47 ID:HKVnZkWo0
民主党の生産性の無さは異常
798名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:08:13 ID:y4Lkpts50
自民党の責任にするためにまた要らん事しやがって
799名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:08:16 ID:3rQ/8m9h0
>>790
精査するってんだからスマトラ以外にも例外があったという情報を得ているんじゃねーかな。
どの省庁だって民主よりの官僚はいるだろうしさ。
800名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:08:43 ID:iPmW/STm0
>>775
御内意の話は、たとえあっても明かしちゃいけないから、別にして、、

どれだけ自分達の命令に従うのか、忠誠を示すのか、
中共が試した線も考えられるけどな。わざと正式な申請は期限後に出して。w

日本の天皇を蔑ろにしてでも、中共の命令に従うかのテスト。
テスト受かる為に必死な人が頑張ったんでしょ。w
801名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:09:04 ID:hhwgLi7k0
うちの年よりは内容そのものより
小沢のあの偉そうな態度に幻滅してたよ。
あの人、選挙のときはお年よりに媚びまくってたし。
もうどんな弁解したってダメだと思うわ。
802名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:09:26 ID:fNTjXXf20
野党じゃあるまいし、政権与党ならさっさと一つくらい政策成し遂げてみろ
803名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:09:29 ID:Xb6rk+RJ0
民主党以外の議席も民意だからな。

所詮、ミンスのいう民意とは都合のいい部分の意見でしかない。
都合の悪い民意はアーアーキコエナイだからな。

お隣の土人みたいな考え方だ。
804名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:10:11 ID:U9L1rjyv0
>>791
日本語上手ですね
805名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:10:39 ID:CCViYRjj0
角栄の腰巾着でしかない金玉均のデッドコピーみたいな
卑賤の小沢一郎なんかを持ち上げる馬鹿はどんな奴等w?
806名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:11:01 ID:dMS+Lcc70
つーか、小沢って、外国の要人が来日した時に会見をキャンセルとかした事あったよねー
惨いぜ
807名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:11:16 ID:FsS4hL7B0
これ別に正当化とか考えてないと思うぜ。
だって小沢は正しいと思ってんだもんw

単純に政治主導を唱えてる政府に対して
勝手に記者会見行った羽毛田に対する報復だと思うぞ。
808名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:11:30 ID:dwJd7bBC0
>>791、シッカリとすた日本語で喋ってけれ
意味若ネーだ共。
809名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:12:13 ID:viSGISnzO
>>804
麻生さんが不憫でならんな
810名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:12:16 ID:CRKGtRka0
他の仕事止めてでも自民のあら探しをする新政権って素敵やん。
811名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:12:55 ID:8E9C30+K0
>>799
え??w
官僚同士の争いの方向にもって行くの?そりゃーないわーw
812名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:13:00 ID:ylQPZrAr0
>>771
>いやこれ、もう散々既出の有名な話で


散々既出なら、申請日が「2005年1月17日」なのか、「2005年1月18日」なのか、教えてくれ。
813名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:13:13 ID:vU9pxcmsO
>>761
日本語が不自由なのか
自分が張ったコピペ見ろ
国政に関して定められたこと以外やってはいけないってことじゃん
ってことは外交云々は最初からアウト
逆に言うと、国政に該当しないことならオッケー
天皇陛下が誰と会おうと国政に関与しない限り禁じられてない
法律知らないならすっこんでろ
レベルの低いバイト程逆効果
814名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:13:49 ID:3FQZ9iTR0
>>807
それで他に前例がなかったらどうするつもりなんだろうな。
まさか勝手に記者会見しただけで処分するのかね。
815名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:14:30 ID:Fq0T5Dvu0
>>2
だからなんなの?小沢
オマエが韓国人であることと
天皇のルーツが韓国人であることは
雲泥の差があるんだよ

今回の会見は
あんたが中国に連れて行った馬鹿どもを
中国の主席と握手・写真させる為の条件だったんだろ
後ろにいた中国人通訳が
すっげぇ迷惑な顔してたな
ふざけんな 小沢
816名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:15:03 ID:Xb6rk+RJ0
>>5
喧嘩両成敗でどちらも破滅させるのが一番よろし
817名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:15:22 ID:3FkjXOGw0
矛先を他に向けようという魂胆が見え見えで気持ち悪い。民主党は性根が卑怯。

いくらごまかそうとしたって、民主党政府が何者か、正体は露呈してきている。
818名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:16:25 ID:U9L1rjyv0
>>807
今回の件では、現政権のそう言う封建的なやり方を疑問視する声も多い。
官僚の答弁や会見廃止と結びつけて危うさを感じる人も増えてる。
どちらにしても小沢が墓穴を掘った事には変わらんでしょ。
819名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:16:37 ID:6mHxG7mn0
30日ルールの問題はすでに過去形

今問題になってるのは小沢の記者会見の強引な口調と間違った憲法解釈。
(一般の政治に余り興味を持たない奴らはのイメージはTVで見る満面の笑み/キモイけど)
宮内庁長官への恫喝まがいの辞任勧告。
長官は認証官だから一議員が公の場で「辞任すれば」などと言える立場ではない。
鳩もさすがに困って沈静化に躍起になってるのに前埜が又かき回したw
820名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:17:15 ID:LLfmqos30
ファビョる程墓穴w
ネラ賤人の方がまだマシに見えるw
821名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:17:25 ID:3rQ/8m9h0
>>811
特定の政治家にべったりの官僚はどこの省庁にもいるだろ。
822名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:18:24 ID:dwJd7bBC0
>「野党じゃあるまいし、政権与党ならさっさと一つくらい政策成し遂げてみろ」
まったくだ
先の臨時会であげたのは静香のところの法律だし、法螺を吹くのも歳費のうちなんだろ(爆笑)。
823名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:18:28 ID:2JYVWIVH0
「1ヵ月ルール」の例外に、「天災」ということが書いてあったのかね?
824名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:18:49 ID:8E9C30+K0
>>812
1ヵ月を1日切った例が「タイ」にあると言ってるんだから
申請締切を1日切ったってことだろ。
その月の申請締め切りについては宮内庁にでも電話して聞けよ(笑)
825名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:19:15 ID:4VWJT56S0
何?
この気違い政党は?
826名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:21:30 ID:8E9C30+K0
>>821
あーはいはい、官僚の責任ね
まあいいんじゃない、それでも。
実際にミスったら官僚だって政治家だって責任とってもらうよ。
827名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:23:10 ID:ZvAjYS1B0
タイの他にも例外が存在していたのであればマスコミが放っておかなかったと思うけどね

少しでも回復につながる何かが見つかるといいね
828名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:23:18 ID:2JYVWIVH0
まあとにかく、天皇真理教信者の、「創価学会も真っ青」な
罵詈雑言には、あきれ果てた。
829名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:24:11 ID:JuF5xP2RO
管か前貼クンにけしかけたら、タイの一日遅れを突っ込んでくれるかもしれんな
830名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:24:39 ID:3rQ/8m9h0
>>826
さっきからいったい何をムキになっているんだ?
俺のレスを読んで今回の件は官僚の責任で民主政権に責任が無いと
解釈するお前の読解力は異常だぞw
831名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:24:47 ID:VsjEvHKpO
>>21
>>25に書いてある通り天災があったための特例で、たしかこの時でも期限の1日後(会う29日前)だぞ?
今回は初回の申請すら会う20日ぐらい前だろ。
特例とは『天災等の避けられない事情により、1日2日遅れてしまった場合』なら宮内庁も文句言わないと思うが。
ただのごり押しには特例とは言わない。
832名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:25:39 ID:dCYyIKr+0
恫喝、恐喝、ねつ造、責任転嫁、あら探し
民主は根っこの根っこまで腐ってやがる

夏の選挙で民主へ入れたヤツは、猛省しろよ
833名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:26:03 ID:T2chnCBI0
>>1
事業仕分け的に必要なんですか?
834名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:26:28 ID:8E9C30+K0
>>830
あんた横レスでしょ?元のレス辿って見ればいいじゃん
835名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:26:50 ID:9yA4atIV0
思考の方向性が根本的におかしいな。

小学生の「○○くんだってやってたもん!」じゃないんだからさあ
836名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:27:13 ID:ylQPZrAr0
>>824
>1ヵ月を1日切った例が「タイ」にあると言ってるんだから
>申請締切を1日切ったってことだろ。

民主党政府の指示で、過去の会見申請を調べるという作業から出てきた情報なら、
日付だけ見て

「あ、『1月17日申請→2月16会見』があった!1ヶ月を1日切ってる例があったぞ!」

という話かもしれないからw

前なんとか氏とかも「会見は自民党のせい!」とか言い出して詰んじゃって自爆して
いるし、また民主党が言う「自民のブーメランw」は的外れなんじゃないかと思って。
837名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:27:58 ID:t4oL3oLD0
天皇陛下の政治利用が問題となってるのに,
国民は1ヶ月ルールを破ったことを批判していると考えているポッポ。
838名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:28:15 ID:U9L1rjyv0
>>832
あそこの党にはスターリンや毛沢東に憧れてる人がいっぱい居るからねw
839名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:28:52 ID:XTtUg1s/0
こんなことしてる暇があったら

年金泥棒した役人の記録を調べたらどうなの


840名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:29:00 ID:3FQZ9iTR0
まあもうこれで世間の風も変わったよ。
自民が自民がって言っても通用しない。
841名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:29:34 ID:zt4rGsOO0
かりに天皇陛下会見・1か月ルールにも矛盾が出てきても
今回の小沢ー鳩山暴走の正当化にならんことも分からないなとは(笑)

どちらも批判されるだけで終わりなわけだ。
842名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:30:03 ID:IZIOdgbu0
日本の先行きを憂うここにいる大勢の真の愛国者諸士に聞きたいんだけど
元総理って中曽根氏の名前よく書かれてるけど事実なの?ウラとれたの?
だとしたら、谷垣自民総裁も知らなかった分けだからどういうふうに考えれば良いんだろう?
谷垣自民党とネトウヨとまで異名をとる真の愛国者諸士の方々だけが知らなかったって事だろうか?
それはそれでまた別の問題が生じて来るんではなかろうか?
この激動の世の中で愛国だけが頼りの俺等一般庶民としては、愛国民主与党と愛国自民野党だけが頼りなのだから
挙党一致で谷垣自民野党勢力にも頑張って欲しいのだが
843名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:31:39 ID:nZ/KzAanO
民主党は この3ヶ月 調査だけ〜w
844名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:31:55 ID:R/6GEXkh0
>>841
結局、選挙対策が発想の根っこにあるから、
自民を道連れに出来ればイーブンだと思っているのだろう
845名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:32:12 ID:uhZtIk+t0
>>5

女系天皇>>>>>>>天皇を中国に売る

だから。
846名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:32:59 ID:Sjp8ZQlU0
なにやってんの、このキチガイ内閣は?

経済雇用対策より保身のための言い訳探しが最優先ですか

死ねよ
847名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:33:42 ID:XTtUg1s/0
こんなことしてる暇があったら

年金泥棒した役人の記録を調べたらどうなの



848名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:34:06 ID:U9L1rjyv0
>>842
今度は日本語キチンと書けましたね。すごいすごい。
中身はスカスカですが。
849名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:35:14 ID:CCViYRjj0
>>838
   _人人人人人人人人人人人人人人人_
   >   ゆっくり死んで逝ってね!!   <
    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ   ./;;,ィ''"´ ̄`゙゙ヾ;ミミミ;;、
  .i;}'       "ミ;;;;:} /ミミ/゙       ゙:::゙iミミミ:l
  |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:| iミミ′:     :  ..::::_;ミミ;ミ;リ
  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;| .ヽ,! ゙ .,;;;..''  ''゙゙;;_ ゙:::ヾ;;;;;;/
  |  ー' | ` -     ト'{. .} :'゙::“:゙:. l::'゙.”:゙;.::'':;;゙irく
 .「|   イ_i _ >、     }〉}.  | ヽ .,r ..:::、   ..::::;;;トl;|
 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'  |..  :' ''ー;^''::ヽ. :':::::;;;i::ソ
   |    ='"     |.    l、 ←‐'‐→、! ..::::;;;l゙´
    i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     ヽ.. `゙゙゙.,゙´ '":::';;;ハ、
  丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ   _,,/`i、 -:: -:::'::゙:::;;ツ'::::`;、_
''"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i-‐''" | ゙;、 i":;;:::::;,/':::::::::;!::::`::-、.._
   ヽ、oヽ/ \  /o/   .|  .l゙  ゙ヽ:;,ン'":::::::::::::/::::::::: : -ー
850名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:35:22 ID:8E9C30+K0
>>836
タイの件は先週に宮内庁が「特例」の見本として出した話だから
今回の精査は「特例のタイ以外で申請切ってるのを探せ」ってやつw
851名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:36:59 ID:Fgzcsu6T0
>>741
ルールは2004年前にもあったけど、比較的内内の運用で
手術後、それを範囲拡大してきちんと文書化して
関係各所に周知させた、だったと思う。
852名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:38:19 ID:a/iGphcnO
あの時の一票を返せ
今上陛下の体調が心配だ
853名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:38:54 ID:Uays1CZzO
むしろ宮内庁側に有利だろう、これ
どうせなんも見つからないよ
身の潔白と政治的圧力の証明にはなるかもなw
854名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:40:27 ID:9yA4atIV0
>>853
見つからなかったら何も発表しないと思うぞw
855名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:40:58 ID:/r5yfEM60
>>842
釣りかもしれないが、
中曽根元総理に中国側から打診があったのは事実なの。
で、1ヶ月ルールで納得してもらえたという結果が出ている。

実はそれが嘘なら、中曽根氏の要請で民主党政権が天皇陛下に打診した。
という形になるわけだが、
国会議員でもない人間の要請を政府が受けた。&小沢氏のあの発言はなんだったのか?
という問題になるわけ。
しかも、前田大臣も元首相の要請を受けたと言っているので、
大臣が嘘の発表をしたかもしれない。
そうなると大臣辞任もあるかもしれない

ということになって、このまま沈静化させることは難しいとは思う。
マスコミがどれくらいかばえるかにもよるけど。
856名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:41:26 ID:R00TQvF90
タイの上院議員議長との会見はさんざ既出だから良いとして、

他のケースは大使・公使相手なんですよね。
大使・公使には会うのが天皇・皇室の仕事だし。
857名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:42:29 ID:6mHxG7mn0
鳩山が小沢から役を外せばいい
鳩がオーナーで首相なんだからできない事がおかしい
自民なら飛ばしすぎた奴は官邸に呼びつけ厳重注意又は遠まわしに辞任勧告

基地の件にしても福島、亀井、下地に口を慎めぐらい言えよ
言う事聞かなきゃ切ればいいだけなんだけどな
858名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:43:25 ID:IZIOdgbu0
>>848
シェシェ グラッチェ

  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
859名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:44:31 ID:9yA4atIV0
>>857
小沢は内閣では何の役にもついてねえよw
民主党の幹事長ではあるが、ただそれだけ。内閣とは関係ない単なる一議員
860名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:52:34 ID:tIVjrNNu0
とにかく、偉い人と会ったことあることを見せびらかして自分を大きく見せようなんてことをやるのは小物のやること。
いまどき、麻原ショーコーとかフロッピーの発明家とか学会のの教祖とか田舎代議士とかのまねしてほくそ笑んでるなんてのは政治家としていけてない。
中国国民はホントにそんなのに自分らの国任せるつもりなの?
861名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:55:40 ID:dmNrlb2bO
スマトラだけ例外があったようだが、何度も言われてるようにこれは大災害があっての特例
しかも遅れたのは1日だけ
突発的な出来事に対しても限りなくルールを守ろうとしたのがわかる
862名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:57:14 ID:u6koyer40
5、6年で250件の各国の要人と会見してるってことは、週1か。
想像するだけでも、胃に穴開きそう…。
準備のことを考えたら、1か月前でも遅いような気がしてきた。
863名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:57:37 ID:Qttw3+wl0
864名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:57:53 ID:N3ZTFS6X0
核密約といい、沖縄返還密約といい、この問題といい
何で余計なことばっかりやるのかね民主党政権は
865名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:58:35 ID:OMQx+WAC0
>>21>>25で終了wwww
これは見苦しいぞ民主ww
866名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:01:02 ID:zQ5p7KX10


あーあ。 邦夫が月1000万円増額して貰ってたってよ。

しかも、その理由が「政治資金が足りないから」だって。


邦夫の方が悪質だったね。


ネトウヨはブーメラン続きだね><;
867名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:04:03 ID:ZvAjYS1B0
役人のやることだから何か出てきそうな気がするが
何かあるのであればマスコミによってすでに露見していそうな気もする
868名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:04:26 ID:u6koyer40
宮内庁のみなさん、民主党の嫌がらせのような作業にお疲れ様でしょうが、
ガンガって、今回の件がいかに悪質なケースなのかを数字で浮き彫りにしてください。
869名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:05:07 ID:XZbuky120
>>866
おとポッポが議員辞職したらポッポも当然辞職するんだよねw
870名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:05:45 ID:IZIOdgbu0
>>855
いや、一度は1ヶ月ルールで納得してもらえたというのにそれでも会いたいと恋慕されるのは
何か風雲急を告げるような事態でもあったのかと、何も無ければま、良かったなって事だけです
すみません、安心して仕事に戻りますorz
871名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:07:24 ID:IJpoLDSRP
>>866
兄貴も同様に税金払えばいいだけ
税金払わんとか言ってるほうが悪質ではない?
この兄弟は双方始末ってのは変わらんよ。
872名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:09:44 ID:zQ5p7KX10
>>866

あまりにブーメラン続きでネトウヨが哀れになってきた・・・



あ。いけないいけない。こいつらは糞売国奴だ。同情の余地なし。


873名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:11:08 ID:J/a6D6gz0
官邸のいやらしさを再確認させるだけの指示だね
874名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:11:23 ID:vdAXHDOX0
宮内庁の30日ルールは、鳩山が作成に関与したとしても宮内庁内のルール
宮内庁は内閣の一組織なんだから、総理の指示に従うのは当たり前。総理の支持が優先
宮内庁内のルールが絶対なら、宮内庁は官僚のやりたい放題にルールを作れてしまう

最終的な内閣の責任者は鳩山であり、今回の件は鳩山の指示
天下り先をこれから潰される官僚がテレビの前で総理の指示を批判するのは、国家公務員法に違反する疑いがある。
またどんな名目であっても、天下り廃止を掲げる民主政権を排除したいという目的の疑いを排除出来ないし、説得力はない。
だから批判するなら、やめてから言えと小沢はいったんだよ。
875名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:13:17 ID:aGe/s2FaO
>>671
中国のご主人様に久々に愛にいって気持ちが大きくなっちゃったんだね。
876名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:13:40 ID:XZbuky120
>>872
どうぞどうぞ、おとポッポの首くらい差し上げますよ
もちろんポッポと差し違えてもらいますけどねw
877名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:14:44 ID:U9L1rjyv0
>>872
昔散々言われたから、ブーメランって言葉言い返したくてしょうがないんですね。
でもブーメランは投げ方によっては敵を倒すことも出来るんですよ?
878名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:14:49 ID:IJpoLDSRP
(p)ID:zQ5p7KX10(50) は今日に入って確認できるだけでも110レスしてるわ。
俺がいた2スレに現れたから
他にも行ってたらもっと数が膨らむ。
879名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:15:10 ID:rvdl2yYn0
1ヵ月ルール適応して断ったのは何件あるんだ?
880名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:15:15 ID:oHfQJFZZ0
過去にもあったじゃねーか!!と
非難する材料を必死こいて探し始めたわけですね。
自分の正当性を主張する為には何でもやる!
ていう姿勢がとんでもなくイヤらしい

つーか、出てこなかったらどうするつもりなんだろ?
益々こじれるわな
幼稚ミンス
881名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:15:50 ID:XZbuky120
つうかID:zQ5p7KX10自演しすぎじゃんw
IDの存在すらわからないなんてw
882名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:17:49 ID:Hhko4pre0
民主は沈静化狙うどころが自分で花火上げてる件について
883名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:19:52 ID:wqf5F6B6P
>>878
そいつは、今日の書き込み数1位だぜ

http://hissi.org/read.php/newsplus/20091216/elE1cDdLWDEw.html
884名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:20:06 ID:mIGeiVgH0
どこまで無様なんだ・・・
885名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:20:55 ID:zQ5p7KX10
>>883

アホ。昨日もだ。


ただし、表向きはな。
886名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:21:21 ID:qmLI3qld0
だけど、中国は日本の天皇陛下に謁見しないと偉くなれないのか?
面白すぎるぞ。天皇陛下にお会いしても話す話題ないだろう。
それより、財界人、政治化にあって投資しろ!金よこせ!
裏金、よろしく頼むよ。wwwというほうがメインなんだろう。
887名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:22:02 ID:2z7Dyik90
あげあし取りや重箱の隅をつっつきまくるのが好きな政党だったが
調べさせ、なんか出てきた時には大騒ぎするつもりか
とにかく役人、お役所仕事が大嫌いってのも笑える
888名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:22:38 ID:IJpoLDSRP
>>883
194wwwwww
俺の想像よりさらに上だったわ。
150くらいだと思ってた
こんな数字初めてみるわwwwww
889名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:22:57 ID:SQjuctYp0
        ..--‐-----------..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
      // .....    ......... /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
      |  ノ(、_,、_)\      ノ < 天皇は内閣が許可するまで生きてて良い。
      .|.    ___  \    |     それが民意だ。   
      |   くェェュュゝ     /|___  
     _入  ー--‐     //☆☆::入
   /:::::::::|\_____/ /::::::::::::::/::::::\
  /::::::::::::::::\_/i|○::\__/::::::::::::::::|:::::::::::::::|
  /::::::::y::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::| ̄ ̄|:::|:::::::::::::::::|
 .|::::::::::|:[小日本]:||○::::::::::::::|:::主::|:::|::::::::::::::::::|
 .|::::::::::|:::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::|:::席::|:::|::::::::::::::::::|
890名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:23:18 ID:YGhge7G9O
>>879
たしかプミポン国王が一件あったはず。
ソマリア沖地震かなんかの理由で「致し方なし」との判断。
891名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:24:16 ID:Edl3ocWO0

 調査以前に外国の一勢力の要求で日本国国内のルールが破られた事について精査しろよ

しかも手を貸したのは日本国の政治家だぜ?
いや岩手県の政治家に北海道の政治家が迎合したというべきか?

 非核三原則っていうのは憲法にも乗ってないが、外国の圧力でなくすこともできるモノなのか?


892名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:24:36 ID:7DKsOFgJ0
>>887
騒いだ挙句にブーメランが返ってくるところにも注目していただきたい。
893名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:25:07 ID:Cy1UUYN5O
>>880
ルール破りは一回あるよ。
32 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/12/15(火) 00:17:51 ID:OFhYkSCQ
前スレのを再掲

1ヵ月ルールが出来たのは、95年でソ連崩壊などにより国の数が増え、外国の要人らとの面会が大幅に増加して、
陛下の負担増が放置できなくなったからなんです。陛下が03年に前立腺がんの手術をされて、翌04年からは
健康管理のためもあり、特に厳格化されてきましたが、それでも外国要人らとの会見は年100件以上にも上り、
陛下は公務の合間を縫って関係資料に目を通すなど、相手国の現状や歴史をはじめ、面会する要人の家族のことまでも事前に予習し、国の大小や政治的重要性に関係なく心のこもった接遇をされてきました。
陛下も「公務はある基準に基づき公平に行われることが大切」と語られているように、事前に申請があれば会見は平等に設定されてきました。
75歳を迎えた陛下のお世話にあたる側近は、休息や私的な時間を捻出するのに大変苦労しているのが現状で、総理がルールを杓子定規に当てはめるのは良くないと言っていましたが、05年にはインド洋大津波の影響を考慮し、規定を1日すぎた要請に応じたケースもあります。
また、今回、なぜ中国政府の要請が遅れたのか宮内庁には一切説明されませんでした。今まで関係者は陛下の真摯な活動が批判の対象となることのないよう細心の注意を払ってきましたが、今回でそれが台無しになってしまいました。
894名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:25:19 ID:MMPYN5XHP
あら探しとか、なんか子供みたいだな。
895名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:25:46 ID:l+OLF+DXP
>>883
おお。これがニュー速で1位をとる人間の書き込みか。
ありがたやありがたや。
896名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:26:54 ID:Zr3v+ZC8O
そんなことより鳩山が反古にした普天間基地問題などやることがあるだろう。
外務省への命令の優先順位が違わないか?
897名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:29:01 ID:IJpoLDSRP
207 :名無しさん@十周年[]:2009/12/16(水) 12:22:08 ID:zQ5p7KX10
の時点で194だ
ならば現在は200超えてるな。
さらに数が膨らんだ。
すごすぎて言葉でんわ。
俺タイピング遅いから200レスなんてしたら
日が暮れる。
898名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:29:10 ID:l+OLF+DXP
まあしかし、健康に問題がないなら一ヶ月以内でもいいんじゃないかとは思うけどね。
一ヶ月前ルールが健康のみを理由にしていたのならさ。

相手だってそうほいほい日本に来れる人じゃないんだろうし。
899名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:29:42 ID:mIGeiVgH0
あまりに情けなさ過ぎる…
マジで涙が出てきそう。
900名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:32:07 ID:Cy1UUYN5O
901名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:32:39 ID:vnIySMR8O
自民政権の時もルール破りやってんだろw
禿げ田更迭ザマァーw
またネトウヨ涙目w
902名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:34:47 ID:iQnLtTdWO
マジキチだなw
903名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:34:53 ID:XVMzmx3MO
>>901
自分で墓穴掘ってるの気がつかない?w
904名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:35:30 ID:AxUR1fyj0
ネズミ捕りに引っかかった時に、
その時走ってた前後対向 250台を調べてる様なもんか。

密約問題といい、つくづく無駄な事には一所懸命な政権だな。
905名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:35:35 ID:XZbuky120
>>901
禿げた更迭はミンス批判も盛り上がり女系天皇説を採る禿げたもいなくなりネトウヨ的には一石二鳥w
906名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:35:51 ID:0+8XdRYT0
>>871
ソースない?
てか36億
ぽっぽ 12億
康夫  12億
姉   12億?
あねが貰ってたら完璧贈与で3人アウト。
隠すためにぽっぽに付けると被害がでかくなり追求もでかい
だから康夫につけたってことにしてるんじゃじゃない?
907名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:38:21 ID:l+OLF+DXP
>>900
fm。遅れた理由は特になさそうなんだな。
あとはどうしても会いたい理由だな。問題は。

それも特にないなら会わせなくていいだろ。で終了じゃね。
それでも会わせるとなると、まあ次からは投票しないしようとしか言いようがないな。
908名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:38:39 ID:gHOkg1X3O
責任押し付け相内閣だな
909名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:42:29 ID:vdAXHDOX0
今回の件は鳩山→平野→宮内庁への指揮命令系統の流れがある。
最初に中曽根が提案しようと、小沢が提案しようと、最終的には鳩山の指示。

@内閣から要請された国事行為を基本的には天皇は拒否出来ない
国事行為じゃない、あるいは政治利用なら30日ルールではなく、それを理由に宮内庁または天皇が拒否すれば良い。
それをしないのは宮内庁の判断。内閣を批判するのは筋違い。体調が悪くても同様。

一方で
A宮内庁の30日ルールだが、鳩山が作成に関与したとしても宮内庁内のルールに過ぎない。
宮内庁は内閣の一組織なんだから、総理の指示に従うのは当たり前。総理の支持が優先
今まで破られたことが一度しかないから、破ってはいけないということにはならないんだよ。
もしそんなことが可能なら、宮内庁は官僚のやりたい放題にルールを作れてしまう
天皇の体調が悪いなら別だけどね。

B国家公務員法によれば、官僚は公務員だから政治的に中立でなければならない。
長官は総理の指示をテレビの前で批判したから国家公務員法違反の疑いがある。
だから意見を言いたければ辞任してから言えといわれたんだよ。
政治的中立であるべき官僚が天皇の名前を使って、内閣批判するとかありえない。

C皇室外交は国の大小で区別しないという慣行を破ると前例を作ってはいかないという批判があるが
そんな日本人だけの自己満足に過ぎない、しょうもない平等意識を誰も意識しない。

外交的にも中国は経済的にも軍事的にも、無視出来る存在ではない。
だからこそ、副主席に合うために自民の谷垣も経団連会長もゾロゾロと挨拶に行った。
経済的には中国の巨大市場に取り残されれば、日本が終わる。
軍事的には、中国が軍拡して、日本の安全保障を脅かす存在になるのは間違いない。

だいたい内政問題なんだから天皇がだれと会おうが日本の勝手。
そんなことは外国の首脳なら誰でもわかるだろうが。

910名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:43:16 ID:7X5NfQBR0
「ルールを破ったのが何回あるか」もそうだけど
「ルールを理由にお断りしたのが何回あるか、誰をお断りしたのか」も精査しなきゃダメだろ

「ルールを理由にお断りした」相手に対して
「貴方はルールを破るほど重要な相手じゃなかったのでルールに従いました」といってるようなもんなんだから
911名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:45:22 ID:peEF+yJoO
墓穴を掘りまくって民主党がだんだんおかしくなってきたな。
もう一息だ。
912名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:46:14 ID:XZbuky120
>>909
それなら一ヶ月ルールを政権発足時に無くすべきだったのでは?
陛下は全ての国の方と均並みに接せられるのだから特例認めることはそれだけで政治利用になるんだよ
913名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:51:34 ID:nrBnOzwxO
>>901
ネトウヨ涙目とでも言ってないと自我か保てないんだから
見逃してあげようよww
914名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:54:51 ID:mPDYwHmv0
在日・工作員のみなさま
涙目www
915名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:58:43 ID:Edl3ocWO0
>>863
ちょwwwwwwwww
916名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 17:01:53 ID:qiiziEyh0
しかしまあ、三ヶ月でここまで国内外のあちこちに痛烈な失策を行った
政権を見たことがないな

村山や細川政権の方がまさか、遙かにマシだったとは・・・・
917名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 17:11:29 ID:pqSWwy7KO
>>909
公務員は政治的に中立でないとダメだからといいつつ
民主党員を国家公務員にしたのはどう説明する?
918名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 17:15:07 ID:mPDYwHmv0
国家公務員で民主支持の政治運動をやってる奴も
いたんだろうな。実際は
919名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 17:17:46 ID:MTMsEG5T0
>>1
この言い訳のための費用ってまさか税金を不正流用していないよな?



民主党議員は税金の私物化をいつからできるようになったんだ?



支持母体の連合職員と一緒に今すぐ死ねよ寄生虫。

920名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 17:18:54 ID:7rSemOzX0
衆議院の直後は、次の参院選がどうなることかと思ったけど
杞憂に終わりそうだ
こんなヘタばかり打って票が伸びるわけがないわ
921名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 17:20:15 ID:qErYcwvK0
最も怖いのは、来年の終戦記念日

村山談話以上の仕掛けやらかしかねない


922名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 17:29:12 ID:g5gNXA5H0
>>859
それに振り回されるんじゃ、もっとダメじゃん
923名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 17:32:07 ID:OFu0xndZO
94年にこんなルール決めた奴は全員死刑で
細川と鳩山…ってあれ??????????





924名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 17:32:18 ID:YAvjwauG0
>>2
これマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ

マジなら2ちゃんねら総力を上げてつぶすが
925名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 17:33:10 ID:oy3OhN1d0
>>920
甘いな。
選挙前にテレビメディアが雪崩を打って民主を持ち上げれば大衆はホイホイそっちについていく。
しかも参院選の勝利要件(過半数獲得)は今度の衆議院よりも楽だ。

残念ながら参院選で民主の勝利を止めるのはかなり難しいだろう。
926名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 17:33:10 ID:puoKHWqU0
>>909

まったく的外れ。
927名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 17:35:05 ID:lnB3hBmwO
日本の為には何も仕事しないくせに、
言い訳を探す為の、自分達の為だけの作業には必死。。
928名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 17:35:15 ID:puoKHWqU0
>C皇室外交は国の大小で区別しないという慣行を破ると前例を作ってはいかないという批判があるが
>そんな日本人だけの自己満足に過ぎない、しょうもない平等意識を誰も意識しない。

あなたは日本人じゃなさそうですね

929名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 17:37:28 ID:PGVobWNz0
印紙売のおばちゃんでもハゲタの替りはできる。

ハゲタ 即刻クビ。ホームレスで可。
930名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 17:37:29 ID:O+xFQK250
問題をすり替えては困るなぁ。天皇批判ではない
宮内庁のあり方に問題があるんだよ。
今まで、天皇陛下の傘をいいことに、好き勝手やってきた宮内庁の役人たち。
雅子さまの病気の問題。それに伴う皇太子の発言など、宮内庁の職員による天皇家へ対する扱いは、酷いのではないか?
宮内庁職員は、天皇家よりも自分たちが偉いと思っている。
まぁ、平安の時代から侍従とはそんなものだったが、アンタッチャブルの宮内庁に今こそメスを
931名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 17:39:57 ID:g5gNXA5H0
>>909
つか、一ヶ月ルールを守っていさえすれば何も問題なかっただけの話

それを宮内庁が勝手に作ったものだから破っても問題ないとか
中国は無視できない存在だからとか、
そんなもの全てルール破りの居直りにすぎないんだよカス
932名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 17:40:12 ID:oy3OhN1d0
>>930
だからそれなら今回いきなり例外扱いしないで、最初からきちんと宮内庁改革として言ってけばいいだけ。
933名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 17:40:23 ID:jEuWGPIQ0

民主の工作員にレスをしてはいけないよ!
レスもらった分だけ追加給料出るんだって!
934名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 17:44:49 ID:6mHxG7mn0
>>859
お前バカじゃないwどこに内閣の一員なんて書いてある?節穴か
役は当然幹事長、党代表は鳩山 わかるアホ
935名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 17:45:00 ID:3FQZ9iTR0
郵政天下りといいこの件といい、民主党はよっぽどルール破りが大好きなんだな。
936名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 17:46:36 ID:puoKHWqU0
ルールつくったのは、自社さ内閣だろwwww
937名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 17:47:16 ID:g5gNXA5H0
>>935
そらそうよ
二重国籍オーケーや在日参政権推進してるしな
938名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 17:48:11 ID:puoKHWqU0

小沢が一生懸命、宮内庁の役人の問題にすりかえようとしてたな。

なんでもかんでも役人のせいにしてごまかせるとでも思っているのか
939名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 17:49:09 ID:Dp+LSYxA0
「今まではみんなルールを守ってました」って言われて
「絶対の絶対だな!」って言い出したのか。あほくさ…。
940名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 17:49:17 ID:cmOZ0/k/0
民主党ってのはつくづく自民党が存在しないと自身の存在意義すらない政党だな
941名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 17:50:03 ID:puoKHWqU0

大体、政府の一員じゃない小沢には、会見とかルールとか宮内庁の人事とかに
口出す権限はじつはないんだよ。

942名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 17:51:15 ID:puoKHWqU0
陛下の政治利用という問題を、どんどんルールとか宮内庁とか役人とかに
すり替えようとしてるよな
943名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 17:52:44 ID:u+uCIdaQ0
オバマがいきなり日程変更したけど、あれも問題じゃないの?
ぽっぽ政権になってから最悪だな
944名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 17:53:53 ID:Dp+LSYxA0
だいたい小沢の態度からして役人ごときが、みたいな扱いなんだから
断られてそうですか、などと言って引き下がるわけもないだろうし、
実際そうしなかったからこうなったんだろうに、
「そんなに嫌なら断れば良かったんだ」なんて責任転嫁もいいとこ。
945名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 17:54:32 ID:3WZbYTWC0
これで例外が何度もあるようだったら宮内庁の役人が難癖つけたってことが明らかになるじゃん。
役人が会見開いてやりとり暴露なんて尋常じゃないでしょう?
別に何らかの目的があったとしか思えん
946名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 17:54:50 ID:y5LMWVmx0
>>941
ないよ
鳩山が突っぱねれば終わる話
逆に言うと、鳩山が内閣総理大臣もしくは内閣の議決として
言ってきたら、よほどの事がない限り逆らえないんだけど。
ただ、党を握ってるのが小沢だから、鳩山は逆らえない、と。
これだって、「どうしても」と思ったら拒否したって、
頭すげ替えるのだって大変なんだから、できない話ではないけど。
947名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 17:57:35 ID:MFhldryMO

言い訳の材料探そうてか!?
情けない内閣だなあ・・・

解散しろよ!
948名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 17:58:46 ID:3WZbYTWC0
だってこれは役人が勝手をやったかどうかを調べないといけない大事なことだよ
役人が恣意的に政治家の決めたことを覆して良いわけ無いじゃん
異議を唱えるならば確かな根拠がないとね
これでもし羽毛田が恣意的であったとしたなら、本当に首を切られるだろうな
949名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 17:59:11 ID:y5LMWVmx0
>>942
両方が問題なのよ
950名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 17:59:19 ID:L6tGCCUiO
精査もなにも、希望してきた日とあった日の記録みりゃいいんだろ?
何とか過去もあったみたいに持って行きたいんだろうな。
951名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:01:02 ID:3WZbYTWC0
これでもし250件全て厳格に取り決め通りだったとすれば、
羽毛田に理がでてくるわけでいずれにしろはっきりさせることは良いことだよ
952名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:01:11 ID:Hxl5IYBe0
>>930
それこそ問題のすり替えw
953名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:01:23 ID:SnYsM6d+0
自民党がやってると、民主党が無罪になるのか?
954名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:02:11 ID:JJhdIEf10
あるじゃねーか!と鬼の首とったところで。
小沢の恫喝会見がなくなるわけじゃなくなるからな
955名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:03:22 ID:Hxl5IYBe0
>>948
はぁ?だから天皇の予定は政治家が決められることじゃないんだっての。
956名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:03:31 ID:VJ1/Qla3O
>>953
民主党理論だとそうなるみたいね。
957名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:03:35 ID:3WZbYTWC0
自民がやってる云々じゃなくて、役人が勝手をやってるんじゃないかと言うこと。
そもそも宮内庁長官が独断で会見開いて官房とのやりとり暴露なんて異常だろう。
958名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:09:01 ID:SnYsM6d+0
>>957
本来は、政治家の暴走を食い止めれるように
こう言う会見とか独断で出来るように公務員は
身分保障をされてるのだがな
959名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:20:08 ID:4A6NXzWs0
政治家の仕分けが必要だなwww
960名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:21:54 ID:9/5V7TdoP
250件くらいならもう結果出せるだろ
おら出してみろよwww
961名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:24:04 ID:2iPtuigw0
こういうのはすぐさまやるんだな
ヒマなのかこいつら
962名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:26:36 ID:ljfWC2C10
天皇陛下の政治利用検証緊急特命委員会  by自民 09/12/16

宮内庁からの回答。1ヶ月ルールの例外はタイのみ。
スマトラ島の大地震のために1日だけ短かったことはあったと。
963名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:29:14 ID:ljfWC2C10
天皇陛下の政治利用検証緊急特命委員会  by自民 09/12/16

宮内庁審議官より9日に宮内庁長官が「国の大小や懸案の有無等に関わらず、
等しく各国と交流し親善を深める」という趣旨を説明し、官房長官からの申し出をいったん断ったと説明。

外務省は「12月7日前後に、官邸から中曽根元総理に対して「1ヶ月ルール」を説明するように指示があった。
中曽根氏は「了解した」と回答した」と説明。

12月7日の段階で中曽根元総理は「1ヶ月ルール」を説明され、了承していたことが判明。
中曽根元総理はごり押しはしていないことが分かった。

1ヶ月ルールを説明されて納得しているのだから、
中曽根元総理の働きかけで引見が実現したとの前原大臣の記者会見での発言は不正確だ。大問題だ。

宮内庁「官房長官から再度強い申し入れがあった際に、長官からの強い指示であり組織の一員としてやむを得ず受けた。
しかし陛下をお守りする立場から、この決定に問題があることを宮内庁長官は記者会見等で明らかにした」

判明したことのまとめ
11月26日に外務省局長から宮内庁に要請。
27日宮内庁が断り。
30日中国に不可能と回答。
12月7日に官房長官→宮内庁長官に要請。宮内庁断り。
9日に中国大使→官房長官に要請。
10日に官房長官→宮内庁長官に再度要請。宮内庁渋々受ける。
11日に15日の陛下の日程変更を記者発表。
964名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:30:00 ID:5PHTvTZr0
>>958
政治家は理想を言い、行政が現実を見せていさめる
本来はこういう形なんだが民主党というか小沢は公務員は自分の言うことを聞く
兵隊か何かのように思ってるんだろうな

役人の諫言も国民の苦しみもスルーとか、独裁そのものだよ
965名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:43:58 ID:xe6Jrx4h0
あら捜しだけは、迅速に一生懸命やるのなw

本当に、野党気分の与党かよ。
もっとやることあるだろ。
966名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 19:15:46 ID:0zI/SegKO
民主党気持ち悪い
967名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 19:22:23 ID:17sWtbW5O
たぶんないから ねつ造するはず

もしくは タイの件を ものすごく悪意を持って叩くかの二点だろ
968樹海 ◆.sK830VbOvot :2009/12/16(水) 19:27:22 ID:sKgFP6Md0
>>21
スマトラ沖地震とインド洋大津波という大惨事を理解できない民主脳がよくわかるな。
969名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 19:28:39 ID:J2b70x990
ブーメランを投げ返そうとして味方の後頭部直撃
970樹海 ◆.sK830VbOvot :2009/12/16(水) 19:28:54 ID:sKgFP6Md0
>>963
週刊文春の見出しで小沢の命令であると断定されてますけど。
971名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 19:32:02 ID:/WvyiO480

政治利用した小沢たちのわるあがき

今更、何と言い訳しても小沢たちが、天皇陛下を愚弄したことは消えない
972名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 19:33:08 ID:/WvyiO480

週刊誌には

中国での小沢修学旅行の厚遇とのひひかえの、バーター取引をもっと追究してほしいな
973名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 19:35:07 ID:/WvyiO480

官房長官って平田か?
974名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 19:37:37 ID:i7CpIVg60
>>968
あの津波で、アメリカのホテルにあったマグロを使った
「ツナミ」という名のメニューが無くなるくらい
世界的な大惨事だったのに
975名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 19:38:29 ID:3Tpfr+R80
自民のあら捜しをする気なんだな?
もしスリランカ以外出てこなかった時はどう責任とるんだ?
976名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 19:39:05 ID:9yGkDGB4O
サルベージ!!
977名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 19:41:41 ID:uAKHTCfO0
涙がちょちょ切れるw
978名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 19:42:49 ID:748vUzlp0
過去の例から言い訳のネタを探すより、
30日ルールを作ったスカタンポッポに文句言う方が早いだろ
979名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 19:43:46 ID:UcGRmiR/0
まるで野党癖が抜けてないんだな。
天皇陛下の体調に配慮した宮内庁のルールは妥当であるし
これには従うべきだ。
この類の謁見は、国事行為ではなく公示行為だ。
内閣の思うが侭に事を進められるものではない。
980樹海 ◆.sK830VbOvot :2009/12/16(水) 19:47:11 ID:sKgFP6Md0
週刊新潮
ttp://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/index.html
「天皇陛下」を中国共産党に差し出した「小沢天皇」の傲岸

▼「胡錦濤」国家主席への忠誠心を示した「官邸恫喝」
▼「間違っていない」と強弁「鳩山」総理は間違いだらけ
▼平気で嘘つく「平野」官房長官を辞めさせろ
▼中国ロビーに屈した大勲位「中曽根」元総理の原罪
▼怒髪天を衝く「宮内庁」の激烈オフレコ発言録
▼「アンチ小沢」火の手を吹き消したお追従議員
「小沢城」攻略で「東京地検」が目を付けた「料亭&風俗接待」

週刊文春
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm

「俺のメンツをつぶす気か」首相に命じた恫喝電話

総力取材 “ゴリ押し”会見の全深層

小沢と鳩山は天皇に土下座して謝れ
▼天皇皇后両陛下が示した「深い憂慮」
▼見返りは小沢民主訪中団「胡 錦濤の握手と写真撮影」
▼妻は皇太子とオペラ鑑賞 次期最高権力者 習 近平の野望
▼「辞めてから言え」不遜な小沢会見
▼福田和也「小沢は歴史観がない。切腹ものだ」
981名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 19:47:41 ID:3Tpfr+R80
>>147
無知は馬鹿の極なヤツだ。
天皇陛下のスケジュールを見たことないんだろ?
毎日膨大な量の仕事をこなしてるんだがな。
調べもせずに軽い発言をするな。
こんな愚民がいて陛下もさぞ落胆されるだろうよ。
982名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 19:49:32 ID:Ev6FmgRG0
陛下のお気持ちを代弁する小沢のような不届者>>981
983名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 19:52:01 ID:VbkLHj8bO
首相官邸に抗議の電凸した。官邸の中のひとも呆れてた。

鳩山さんは精神を病んでいるのでは。
984名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 19:52:39 ID:MSuAtzuNP
ほんと何でこんな政党が与党になっちゃったのかねぇ

でたら出たでそれをネタに自分たちを正当化
出なかったら何事も無かったかのようにそのままなんだろ

なんでこう分かりやすいことするのかね
ほんと糞だわ
985名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 19:55:01 ID:0zI/SegKO
慈悲の心と民主党の政治利用には天と地の差がある
986名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 19:59:05 ID:K+A/3ST30
必殺自民叩きか
でも政策も国家観も持ってませんとか国民舐めすぎ
987名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 20:04:39 ID:z0hO70qN0
宮内庁からの回答。1ヶ月ルールの例外はタイのみ。
スマトラ島の大地震のために1日だけ短かったことはあったと。

http://twitter.com/ichita_y
988名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 20:13:08 ID:z0hO70qN0
>>980

文春は小沢マンセーだと思ったがさすがにアレかw
989名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 20:23:26 ID:QO85PKzj0
>>982
代弁ではなく共感だ
馬鹿者
990名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 20:39:18 ID:RlxZSTi80


自民もやっていた。
これで納得させられると?

991名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 20:41:50 ID:XZbuky120
>>988
さすがに皇室に手をかけたらこうなるっしょ
992名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 21:57:15 ID:XJQyJ+RB0
工数のムダです。
ルール破ったんだから、今後は素直に守りなさい。
993名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 22:32:27 ID:Qttw3+wl0
【民主党本部幹事長室】
電話:零参-参五九五-九零九九 
FAX:零参-参五九五-七参一七

【鳩山由起夫事務所】
電話 零参-参五零八-七参参四
FAX 零参-参五零弐-五弐九五
994名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 22:39:33 ID:DCg5gR0r0
これを宮内庁と自民を叩く材料にするわけか。
995名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 22:42:18 ID:qYjkesEE0
民主は小沢が一人で経団連や外郭からの政府への陳情を仕切り作業してるらしいぞ
こんな独裁を許すなボケ
西松建設の県であぼーんされてしまえ汚沢
996名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 22:43:07 ID:DCg5gR0r0
これ以上皇室を荒らすなよ。
業を煮やして陛下がお言葉でも出したら民主終わりだぞ。
997名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 22:45:25 ID:hZ9tp0630
これを以て言い訳とするならば、
じゃあ今回も大地震と津波被害に相当するような理由があったんですね。
それは何ですか?って話になると思うが。
998名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 22:52:34 ID:8fYrYeaD0
この調査を無駄な税金とは言わないわけね・・・
事業仕分けで切られた人間が、このプライドのためだけの
糞作業を見ていてどう思うんだか。
999名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 22:54:05 ID:eB2U9CE00
>>997
「オタクの息子さん、私が言うのもなんですがちょっと微妙じゃないですか?早くどうにかしとかないと
大災害レベルにならないかとうちの女房も心配しちょりましてね」とか?
1000名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 22:55:04 ID:oPvWnGC80
運営死ね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。