【政治】「小沢氏の『もし陛下に聞けば"会いましょう"と必ず言う』発言、陛下に僭越過ぎる。ムカムカする」 スポニチ編集長

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イカ即売会φ ★
『1か月ルール』を無視した形で、中国の習近平国家副主席と天皇陛下の会見を
実現させた批判に対し、渦中の小沢民主党幹事長が苛立ちをあらわにして吠えた。

何とも聞き苦しい、荒っぽい発言の数々に驚いたが、12月14日行われたこの記者会見の
一部始終を取り上げた番組では、コメンテーターから
「はっきり言ってムカムカしてきます」という声も。
で、その会見での小沢幹事長の発言は……

記者「会見は「30日ルールにのっとらずに行われるが?」
小沢「『30日ルール』って誰がつくったの? 知らないだろう? 君は。
法律で決まっているわけでもなんでもない。そんなもの。
君は日本国憲法を読んでいるかね? 天皇の行為はなんて書いてあるの?」

記者「国事行為と……」
小沢「国事行為は内閣の助言と承認で行われるんだよ。
だから、ナントかという宮内庁の役人がどうだ、こうだと言ったそうだけれども、
全く日本国憲法、民主主義というものを理解していない人間の発言としか思えない。
ちょっと私には信じられない。しかも、内閣の一部局、一役人が内閣の方針、
決定したことについてどうだ、こうだというのは日本国憲法の精神、理念を理解していない、
内閣にどうしても反対なら辞表を提出した後に言うべきだ。当たり前でしょう、役人なんだから」

記者「ルールはなくてもいいと?」
小沢「なくていいもんじゃない。私はルール無視していいとか何とか言っているんじゃない。
宮内庁の役人がつくったから金科玉条で絶対だなんて、
そんなバカな話あるかって言うんですよ、ね。天皇陛下ご自身に聞いてみたら
『それは手違いで遅れたかもしれないけれども会いましょう』と必ずおっしゃると思いますよ。
わかった? 天皇陛下のおからだが優れないというならば、それより優先性の低い行事は
お休みになればいいことじゃないですか、そうでしょう、分かった?」(>>2以降に続くです)
http://www.j-cast.com/tv/2009/12/15056178.html
2イカ即売会φ ★:2009/12/16(水) 03:49:54 ID:???0
>>1の続きです)
『脱官僚、政治主導』は、宮内庁も『聖域』でないというわけだろうが、
それにしても『象徴天皇』を掲げた日本国憲法の理念、戦後、天皇陛下の
『政治利用のあり方』に慎重な気配りしてきた理由などはどこ吹く風。
僻説とも取れる荒っぽい発言は、お話にならない。

スタジオでは、三屋裕子(スポーツプロデュサー)が
「優位性の低い行事を誰が決めるの。あちこち矛盾している」。

また宮内正英(スポニチ編集長)も
「政治ではないけれども記者会見は何度も出ました。はっきり言ってムカムカしてきます。
ご自身に聞いてみたら陛下は『お会いしましょう』というと思う云々は、僭越過ぎると思う」
と、悪評紛々。

http://www.j-cast.com/tv/2009/12/15056178.html
3名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 03:50:40 ID:PsIHYrhI0
それはそうだ
陛下が私見を表明されるわけが無いことを見越しての発言だからな
4名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 03:51:16 ID:3KccVXHw0
最大の問題は、小沢一郎が陛下のご意思を都合よく憶測し、公の場で吹聴したことです。

> 「天皇陛下ご自身に俺聞いてみたら、必ず、それは手違いで遅れたかもしれないけれども、
> 会いましょうと、私は天皇陛下は必ずそうおっしゃると思うよ。わかった?」
http://www.asahi.com/seikenkotai2009/TKY200912140371.html

「天皇陛下は〜と思うよ」。これを「天皇の政治利用」と言わずして何と言うのでしょう?

「天皇陛下は憲法改正には賛成だと思うよ」
「天皇陛下は外国人参政権には賛成だと思うよ」

日本の政治史に少し詳しい者であれば、昭和48年の「増原内奏問題」を思い起こすでしょう。
田中角栄内閣の防衛庁長官・増原惠吉が昭和天皇に内奏(報告)した際、昭和天皇が日本の
防衛問題についてご意見を述べられた、とする内容を新聞記者に話した問題です。
「陛下が内奏の際に述べられた内容」を口外することは、「天皇の政治利用」に他なりません。
憲法が「国政に関する権能を有しない」と定めていることはもちろん、陛下はその内容について
肯定することも否定することもできません。そのため、「陛下が内奏の際に述べられた内容」が
本当かどうかも第三者には確かめることができないのです。
増原惠吉は、当然のごとく「天皇の政治利用である」との批判を受け3日後に防衛庁長官を辞任
することになりました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A2%97%E5%8E%9F%E5%86%85%E5%A5%8F%E5%95%8F%E9%A1%8C

「この国の人々の資質を信じ、これからも人々と共に歩んでいきたい」

これは天皇陛下ご即位二十年に際しての記者会見で、皇后陛下が述べられたお言葉です。

「天皇陛下は〜と思うよ」。こんなことを公の場で軽々しく発言できる無恥の王・小沢一郎、そして
この異常な発言に誰ひとりとして異論を挟まない現政権・与党の面々を見ていて、皇后陛下には
「誠に残念ながら、この国の先行きは暗いのです」と申し上げる他ありません。
5名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 03:52:04 ID:keEG0POW0
ったくもう、民主党っつーのは一体どうなってるんだよ?キチガイを総理に祀り上げるし










お塩先生はこの寒さの中檻の中で毛布1枚に包まって震えて寝てるってのにwwwwwwwwwwww
6名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 03:52:55 ID:eh6oNFbB0
編集長GJ
7名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 03:53:12 ID:TDWouMqq0
スポーツ新聞は優位性が低いので
潰れそうなんですw
8名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 03:53:52 ID:b/cYac950
汚沢みたいな汚物が
陛下のお言葉まで操ろうなどとは・・・
汚沢マジ死んでくれ。
9名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 03:54:16 ID:wEKkM6chO
新聞は小沢叩いてれば売れるよ
10名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 03:54:39 ID:ORlujdEx0
>『それは手違いで遅れたかもしれないけれども会いましょう』と必ずおっしゃると思いますよ。
確かに、これこそ辞職して私人になってから言え、って発言だと思う。
11名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 03:54:52 ID:XIsS+kOG0
よくやったスポニチ編集長。
マジでGJ!
12名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 03:54:59 ID:CjEADvBd0
そりゃどんな体調でも公務なら果たそうとするだろ
それを調整するのが周りの勤めなのに
オレの命令なら絶対やるとでも思ってんのか
まともに討論もできずに逃げ出したヘタレが
13名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 03:55:01 ID:6Zltf00C0
>>1
スポニチがこの間の選挙で民主を応援してたかもう覚えてないや。
14名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 03:55:53 ID:HzD5pggH0
これって、日本陸軍参謀本部と同じ言い方だよね。

『天皇陛下きっと○○と思っておられるから、××しよう』

そういって、中国内地に進行したのが、戦前の陸軍。

その結果、泥沼へと。

これらな教訓から、天皇陛下を都合良く使うことを止めようと決めた。

都合良く使うことを政治利用として非難してきた。

小沢は何が問題なのかも理解していないノータリン。
15名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 03:56:01 ID:sxQ68kzY0
政治利用して何が悪いの?ぐらいは言いたそう。
16名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 03:56:05 ID:3TI5SpQUO


小沢「民主党を支持しろと、私は天皇陛下は必ずそうおっしゃると思うよ。わかった? 」


小沢「小沢に従えと、私は天皇陛下は必ずそうおっしゃると思うよ。わかった?」

小沢「政府与党に歯向かうなと、私は天皇陛下は必ずそうおっしゃると思うよ。わかった?」



なんでもござれ
独裁をなさんとする現れだろ
17名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 03:56:39 ID:abO7XmFD0
                ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
              /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
              |::::::::::/        ヽヽ
             .|::::::::::ヽノ(.....    ..... |:| ∧__T _ ,,,r -r-T‐-、
              |::::::::/⌒    )  (.  .||"~。r *o:*::f:::r:::..l. |
      __,-,,-、  ___i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.|::::::::*o;;;ro ot _f_ヽ丿
   _ __/| | l |ヾ-"~ |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |-v--'''''''"V"~~ ┴
 l⌒l二|-l ..uUU""l---ヽ.      /(_,、_,)ヽ  | 
  "~   ヽ  l ̄”/:  |.    / ___   |   おいテンノー!
      |  /     ヽ     エェェエ>   |   メロンパン買ってこい!
      /  |        ヽ    ー--‐  /|:\_ 
     /   |       / \  ___/ /:::::::::::::
     /   |      /::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
18名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 03:56:44 ID:4NqydJly0
この発言大問題だと思うが。
天皇は立場上自分の意志をはっきり伝えるのは難しいの知ってて、小沢みたいな
総理ですらないただ内部権力だけ握ってる人間が勝手に代弁するんだからな。
これだけとってもかなり悪質な政治利用だよ。
19名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 03:56:52 ID:3mcVzLXa0
>>3
そこが卑怯なんだよな
当人が「いや違うし」と公式非公式問わず言える立場じゃない事を知ったうえで
「陛下はきっとこう思ってるに違いない!」とか言ってるわけで
20名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 03:57:16 ID:1ZdqpKRg0
羽毛田は元厚生省事務次官
皇室を利用した、官僚による官僚のための
民主政権への挑戦でありクーデターだ。
21名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 03:57:39 ID:iC/rRagt0
あとは陛下の出方次第だな
22名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 03:57:40 ID:JdW0h3U/0
首相はこう言うと思うよ、の一言で内閣を無視した政治運営が可能なんですね?
23名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 03:57:48 ID:mfouAAWf0
小沢新皇マンセ−
24名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 03:57:48 ID:qDVkNqJn0
政治家が勝手に陛下はこうおっしゃるはずなんて発言するのはヤバイだろ。
左翼は軍靴の音が聞こてくるとか
こういう時こそいうべきなんじゃないの。

まあ日本の左翼は単なる中国や朝鮮への売国しか考えてないから
だんまりだろうけど。
25名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 03:57:51 ID:6ZNh+2eM0
スポニチもネトウヨ
26名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 03:57:54 ID:Ep78DRD50
スポーツ新聞の編集者ごときが小沢に意見してただで済むと思ってるの?
27名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 03:57:56 ID:6IO6GPQ6O
コイツは公然と天皇陛下を党利党略に政治利用したんだからな言い訳も詭弁も通じるかドアホ!!
28名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 03:57:56 ID:ROQvOJHX0
陛下に私利私欲の為、使いパシリをさせる売国奴小沢一郎は議員を辞職しろ。
発言まででっち上げて何様のつもりだ???
29名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 03:58:08 ID:JWgpQC8RP
俺もこの発言は目が点になった。
勝手にお言葉決めんなよと。しらねーぞーみたいな
30名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 03:58:08 ID:NOnj+c86O BE:1937527676-2BP(666)
どうでもいいが今小沢を叩いたらマスメディアも盛り上がるだろ
だってこんな醜い傲慢でクズな政治家は戦後初めてだし
小沢や鳩をちゃんと弾劾してくれれば新聞でもテレビでもいくらでも見てやるよ
31名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 03:58:13 ID:6Zltf00C0
>>16
小沢「米軍は日本から出ていけと、私は天皇陛下は必ずそうおっしゃると思うよ。わかった?」

こうなるとかなり怖いw
32名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 03:58:22 ID:CjEADvBd0
まさに簒奪者だな
33名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 03:58:50 ID:DLy1DVuEO
小沢が鳩山内閣をこれ程擁護するわけないだろ
小沢内閣なのは明白だな
34名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 03:58:54 ID:0UTl705E0
朝敵汚沢
35名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 03:58:57 ID:I2rEw4z+0
そりゃ、普通の国民はみんなムカムカしましたとも。
36名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 03:59:01 ID:9y921VED0
汚沢もなんて言って説得すればいいのか判らなくて、苦しまぎれにこんな事を
言ったんだろうけど、かなりマズイ発言だったなw
37名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 03:59:03 ID:AxUR1fyj0
「誰が作った」って聞かれて、
「鳩山首相が幹事長時代に決まった事ですよね」
ってすぐに返せない政治記者って、
いる意味あるんか?
38名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 03:59:04 ID:/S4jQ8Gt0
【フジテレビ/とくダネ にて】
小倉発言:これ政治目的と言える?
     1ヶ月ルールは法律じゃないんだから無視しても問題ないよ。
コメンテーター:1ヶ月ルールを内閣に説明していない宮内庁が悪い。
        だからこれは良い慣例破り。


一方関西

山本浩之激怒 「たかが一政党の一幹事長ごときが調子に乗りすぎだろ」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9100774
39名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 03:59:14 ID:OR3UvYTOO
岩手に籠もってキムチでも作ってろやバカ朝鮮人
40名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 03:59:15 ID:iFrtgH8UO
言葉をさえぎって喋る奴ってなんでこう頭が弱いのか…。
41名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 03:59:23 ID:Mirw6GkuO
>>1
やるじゃんスポニチ。友愛されんなよ
しかし小沢は何様のつもりだ?天皇陛下の立場を完全に利用してる
42名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 03:59:28 ID:v9BhJeu60
>>1
これは私も許せない。
43名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 03:59:56 ID:Xy5HqMt70
在日似非右翼による天誅が相応しいのかも
44名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:00:02 ID:2MsNa8dU0
スポニチ編集長の身内にも不幸がこなきゃいいけど・・・
45名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:00:09 ID:FvCr2U3y0
小沢「俺がルールだ」
46釣り竿(アラバマ州):2009/12/16(水) 04:00:10 ID:p3Lnn4cP0
優秀とか無能とかさておいて
宮内庁に対して、陛下に対して傲慢すぎる
人格がいただけないね
47名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:00:16 ID:A4aBzZM50
与党の幹事長が天皇まで思いのままに動かそうとする
というか動かした
民主に入れた奴は猛省しろ
48名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:00:26 ID:Hieoo9sd0
中国は確信犯だよ。
中国外務省は1ヶ月ルールは把握してるし、11月30日には正式に会談できないとの回答を受け取っている。
それでも要求したのは、小沢そして今の民主政府がどこまで中国政府のいいなりになるか試しただけ。
外交では恫喝なんて当たり前だし、こんな断るべき要求を断れないんじゃ外交を判っていない。基地移転問題以下の対応。
小沢の朝貢に加えてどんな要求も受け入れてもう中国の属国扱い確定。それにたかが副主席なのに陛下と会うのに挨拶は直立不動で、中国はこういう場合の握手は両手だが格下扱いの片手。

中国からみたらもう完全な属国扱い。
49名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:00:27 ID:aswSNIQmO
せめてこの一連のそうどうをさいとうたかお先生が漫画にして、小沢がゴルゴ13先生にあっけなく狙撃されますよーに(^人^)
50名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:00:34 ID:rI84RYhP0
天皇陛下に畏敬の念なん感じたことないから、こんな風に思える人の気持ちがよくわからない。

多少の屁理屈があるにせよ、小沢の発言の方がまともに聞こえる。

象徴天皇で、外交の客に会うのが仕事なんだし、政治利用のどこが悪いん?
51名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:00:36 ID:gr/TMh6v0
ぽっぽを退陣させたらこの独裁者が総理大臣になるの?
52名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:00:37 ID:n6iXAfOB0
天皇陛下ご自身に聞いてみたら
「中国? 会いたくねえよ。疲れてるからキャンセルにして」
と必ずおっしゃると思いますよ。

でもいいわけだw
53名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:00:56 ID:6Zltf00C0
>>37
なんでだか、政治記者は新人や若手が多いみたいよw
54名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:01:05 ID:YE7oTEVC0
>>13
スポニチは政治記事それほど書かないからな。
55名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:01:13 ID:Zrmj1rURO
汚沢は話にならないが
マジでGJとか行ってる奴が一番ムカムカする

てかテレビ観たままを記事にすんなよ低能マスゴミが
56名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:01:15 ID:H+gUNdgXO
もし陛下に聞けば「日本列島は日本人だけのものじゃない」と必ず言うと思いますよ、分かった?


とか言い出しかねないなこの暴君は
57名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:01:23 ID:EPxsgNv2O
>>38
蛆は腐ってんな
下手したらTBS以下だろ
58名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:01:25 ID:RD0YlD4c0
これからたとえば「30日ルールを無視して」天皇謁見の打診が某国要人からあったとしたら
政府を通じてどう対応するつもりなんだろう。

今までは厳格な30日ルールを盾に断ることができたし、それで打診した国も納得できた。
今回のオキテ破りで、謁見を断ることになったら「自分の国は重要ではない」という烙印を
押されたことに、結果的になってしまう。それこそ国の大小、優劣をつけず、という前提に沿って
対応されてきた天皇が一番悲しむことじゃないか。病気をおして謁見されることになってしまう。

汚物沢、絶対許さない
59名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:01:35 ID:wtxiB1XU0
せん‐えつ【僭越】 ‥ヱツ
自分の身分・地位をこえて出過ぎたことをすること。そういう態度。でしゃばり。謙遜の気持でも使う。「―な振舞い」「―ながら申し上げます」

意味の通りです。
しかし、何年にもわたって使われてきたルールを
誰が作ったかわからない 法律じゃないから無視していいと言う
横暴な理論で破るんだから凄いよな。
60名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:01:37 ID:egvijFT0O
友愛フラグですか?
61名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:01:38 ID:Mirw6GkuO
>>50
ルール無視で特定の国を優遇したのがダメなんじゃないの?
62名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:02:00 ID:U8q5T/VE0
これは友愛だな
63名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:02:12 ID:iC/rRagt0
民主はテロ集団確定
64名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:02:15 ID:cDs3zlS00
>>14
激しく同意。激しく同意。激しく同意。

あの論法を、あの口調で、TVで間違いなく、大勢が聞いた。
もうどんな言い逃れも出来ない。
65名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:02:21 ID:Bz4g0lSAO
しかし小沢は燃料投下の天才だなw
趣味は炎上なのか?
66名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:02:53 ID:RqFzVgK/0
昭和天皇だったらマジ切れしてたぞw
今上天皇の寛大さにマジで感謝しろ、小沢w
67名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:03:25 ID:2MsNa8dU0
>>38
山本アナの実父に不幸がそして休み
68名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:03:43 ID:3TI5SpQUO
>>14
でも自衛隊大嫌いのみずぽは

「決まったこと尊重」らしい

でも普天間移設は決まったことだけど
尊重しないみたい

69名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:03:56 ID:GCGyqY9S0
Q.民主党小沢一郎の母の墓が韓国にあるそうですが、それは本当なのでしょうか。

A.はい、本当です。下記に詳細を記しておきます。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1119330136
70名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:04:22 ID:rI84RYhP0
>>61
>>50
>ルール無視で特定の国を優遇したのがダメなんじゃないの?

でも現政権の外交方針として、中国を特別扱いするつもりなら、それも一つの手段じゃない。

全ての国と平等に付き合うってのもへんじゃないかな。
71名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:04:22 ID:/ORj27AYO
ああ 何度観ても聞いてもムカムカするさ
72名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:04:25 ID:p0ytRhPm0
スポニチをキレさせたら大したもんですよ
73名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:04:51 ID:EPxsgNv2O
>>26
小沢はマジでそう思ってそうだw
74名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:05:01 ID:mjo7uHVK0
スポニチにムカムカされる小沢wwwww
75名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:05:04 ID:rb11HaY00
緊急!悪いのは民主党ではなく自民党でした
天皇特例会見の抗議は民主党ではなく自民党へ

明らかになった事実

★中国副主席との特例会見、「元首相が要請」=前原国交相が指摘
前原誠司国交通相は15日の記者会見で、天皇陛下と中国の習近平国家副主席の会
見が特例的に実現したことについて「元首相から話があったと聞いている」と指摘した
上で、「元首相なので、自民党から要請が官邸に届いたのであって、われわれがルール
を曲げたわけではないと聞いている」と述べた。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009121500875
【政治】 「天皇特例会見、自民党の元首相から官邸に要請があって実現した」
…前原国交相
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260877249/l50

・鳩山首相は15日午前、中国の習近平国家副主席と天皇陛下との会見を実現
するよう指示した問題で、記者会見を開いて懸念を表明した宮内庁の羽毛田信吾
長官の進退を記者団に問われ、「(辞任すべきかどうか)今はお答えできませんが、
習近平副主席がおいでいただいて、日本で活動されている最中に、こういう状況に
なったことは大変残念だとは思う」と述べ、不快感を示した。
 天皇と外国賓客の会見は、いわゆる「公的行為」として、自民党政府が長く推進
してきた。外国訪問と同様、国事行為ではないものの「象徴の行為として、内閣
が責任を持つ」と、歴代の内閣や宮内庁幹部が答弁している。
 国事行為に準ずるとみてよい。憲法は国事行為を「国民のために」と明記して
いる。同じ見地で会見に応じた内閣の判断は妥当だろう。むしろ、会わない理由を
こじつける方が難しいのではないか。
 中国側の強い希望は、天皇を日本の元首と受け止めているためだ。諸外国にそう
思わせてきたのは、ほかならぬ自民党政府だった。

おい、誰かハゲタ長官の自宅見学ツアー企画しないの?

ハゲタの自宅の住所を曝してくれよ、ハゲタは切腹しろ
76名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:05:13 ID:j2qXrIVhO
小沢何様
77名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:05:27 ID:xI2C5XK7O
陛下のご意思の想像代弁は致命的だな
78名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:05:29 ID:jkn6xJ4o0
もし仮に陛下が「小沢君の発言はいかがなものか」って言ったとしたら
それだけで社会的に抹殺されかねないくらいなんだぞ、現代でも。

陛下が何も言えないのをいい事に何言ってんのかしら小沢さん。

アウトロー気取りながら実は法に守られてる珍走とかわらん。
79名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:05:45 ID:Vla0hW8j0
>>50
>政治利用のどこが悪いん?

へんなことさせられて天皇が責任とらされるとまずいから
80名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:05:48 ID:tOCy29Ry0
>>19
真性の売国奴だわな
未だかつて、ここまで堂々と不敬発言を行う政治家が居たか
こんなのは懲罰委員会に諮るべきだろう
81名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:06:04 ID:v4NeWgRGO
この発言が一番やばいよな
なに自分の勝手な妄想で代弁したつもりになってるんだよ
これこそ政治の天皇利用の暴走だろ
そのうち「天皇が私に皇位をつがせたいとおっしゃる」とか妄言はきだすんじゃね?
82名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:06:25 ID:VpmmLlwE0
法解釈はともかく、これにはみんなブチ切れただろ
83名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:06:27 ID:p0ytRhPm0
>>70
世の中には本音と建前ってのがあるからねぇ
おおっぴらにやったらいけねぇこともあるものさ

ってことじゃね
84名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:06:42 ID:MZkHUAYS0
どいつもこいつも「民主主義」を理解していない
小沢がそういうアホどもに怒りを感じるのは当然だろ
こういう愚民が国を滅ぼすんだよ!
主権者たる自覚のないクズはさっさと死ね、お国のために!
85名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:06:51 ID:RqFzVgK/0
>>65
うん、それが小沢w
もうちょっと出てきただけでこれだもんなw
首相になった日にゃとんでもないことになるよw
86名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:07:08 ID:BCfn1feN0
中国の人も天皇陛下に会わないと主席になれないから大変だな。
87名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:07:10 ID:5BV6OI+j0
本スレはこちらです

【民主党】小沢幹事長「宮内庁長官、辞表出して言え」
「(天皇陛下の)体調悪いなら、(中国副主席面会以外の)行事休めば」「憲法読め」★28
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260896692/
88名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:07:11 ID:Mirw6GkuO
>>70
それでもそれは日本が今まで築いてきた他国からの信頼を裏切ってないか?
中国重視を反対はしないけど、だからって他の国を蔑ろにするのはどうかと思う
89名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:07:12 ID:sHC7nQCt0

岩手のゴリラにケツを蹴とばされて働かされる高齢で体調の悪いアキヒトちゃんが気の毒になったぞ

老人虐待だ
90名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:07:37 ID:RARf3Ccf0
マサコをいたぶった宮内庁付きの役人も利権のクズだからたまにはこういうのもいいだろう。
小沢GJ!
91釣り竿(アラバマ州):2009/12/16(水) 04:07:42 ID:p3Lnn4cP0
>>70
国会で明文化された慣習法だから、破ったことを宮内庁が公表したら
マスゴミも食いついた
92名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:07:53 ID:6Zltf00C0
>>69
韓国人の記者とか聞かないかな?
星野仙一に聞いたみたいにw
93名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:07:59 ID:IE3Za0PP0
政治家の小沢一郎だと!?






だれそれ?
よく分からないけど小物なんでしょ?
聞いたこともないよ
94名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:08:06 ID:/WvyiO480

非礼にもほどがある

どこの馬鹿な親に育てられると、こういう馬鹿が育つのか
95名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:08:14 ID:Ac4teFj10
小沢ってはっきり言って頭悪いだろ?
この人を過大に評価する馬鹿もマスコミの一部にいるみたいだが
頭良ければ壊し屋みたいに言われずとっくに天下取ってるよ。
漢字読めない麻生の方が鳩山や菅含め民主のどの面々より
遥かに頭いいんじゃないか?
96名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:08:21 ID:M5KeTd4N0
>>1
スポニチ編集長の真意がわからん・・・・経済問題でもやってくれ!
低脳野球のスポーツ紙の編集長でも政治参加できるんだな!
97名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:08:22 ID:sPLRIblM0
        ∧∧     、__人_人_人
                  /支 \   )  アイヤー
                  (`ハ´;) ‐=ニ、 この機体はもうダメアル
                  ¶と ¶と )    ヽさっさと次の機体を探すアル!
                |〕! l二二二.l i〔|   '⌒Y⌒Y⌒
                 |o) l   l (o |
                 ゚' ̄ ̄ ̄ ゚̄'
                 {(.)}   {(.)} 
                 ゝ丿  ゝノ 
                  V    V  
                 !!    !!
                !!       !! ∧_,,∧ ∩
                        <:`Д´>/
             | ̄ ̄|     | ̄ |l ̄ ̄l| |   
             |:: _ |     | _|l ̄ ̄l|:::| 
          .   ヽ:::/\  ./\;::::|l ̄ ̄l|/   
               //  l__|   ヽ|l∧_,,∧
             . // .....    ........  <`Д´;> <アイゴー!宗主国様!
              ||   .)  (     と   )   置いていかないでほしいニダ!
              .|.-=・‐.  ‐=・=-  ||lレ し′
              .| 'ー .ノ  'ー-‐'  |l ̄ ̄l|
              |  ノ(、_,、_)\   |l ̄ ̄l|
 ギギギ…        |.   ___  \  |l ̄ ̄l|
  キノウテイシキノウテイシ… .|  くェェュュゝ    |l ̄ ̄l|_
               ヽ  ー--‐     |l ̄ ̄l|:::::::::
               /\___  /|l ̄ ̄l|::::::::
             ./::::::::|\   /  |l ̄ ̄l|::::
98名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:08:39 ID:CjEADvBd0
>>91
そうとう朝鮮人小沢は宮内庁長官を逆恨みしてそうだし
99名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:08:59 ID:iEwvoq3T0
こうやって絶大な力を地元でも見せ付けてんだろ
何も言わずに勝手に金が集まる
100名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:09:00 ID:0UTl705E0
>『もし陛下に聞けば"会いましょう"と必ず言う』

あの記者会見で最悪の発言。
101名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:09:04 ID:MZkHUAYS0
しつこいんだよ!
小学校の社会科からやりなおせ!
それが嫌ならいますぐ死ね、糞奴隷ども!
102名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:09:26 ID:HfXr3keg0
>>78
すげぇ
日本って、まだそんな国なんだw
103名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:09:44 ID:O5gp1ryz0
ID:MZkHUAYS0
104名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:09:45 ID:VpmmLlwE0
要するに俺の思いのままとの発言だからなw
内閣にも入っていないのに遣りたい放題宣言w
105名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:09:54 ID:QpRZqvDkO
さて、>>70のような人を今回の件で憤慨している人は論理的に説得できるのだろうか

残念ながらこれから>>70の考えは主流を占めてくるだろう。
106名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:10:42 ID:I2rEw4z+0
何が問題って「俺がルールだ」その独善的、独裁的姿勢が民主主義にとって問題。
もう腹が立つとかいう次元じゃない。

ここは中国とは違って法治国家ですから。
107名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:10:49 ID:zFFF/Cz5O
>>84が惨たらしく死ねよ
108名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:10:55 ID:p0ytRhPm0
>>100
さすがにあれはなぁ・・・
余計なこと言い過ぎなんだよなぁ
ミンスは全体的にw
109名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:11:13 ID:O5gp1ryz0
これで小沢総理は永久に消えた。
政治生命も先細りだろ。
天皇陛下に最低限の敬意もはらえないような人間が
与党の幹事長なんてやってもらったら困るんだよ。
110名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:11:17 ID:Ac4teFj10
朝日よ。
小沢のやり口は明らかに戦時中のそれと同じだぞ。
お得意の軍靴の足音が聞こえてくるは今回はなしか?
111名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:11:20 ID:M5KeTd4N0

カルトの言動で天皇嫌いになってきたな。世論はネットの熱とは反対だから
天皇嫌い増加中だな。
112名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:12:03 ID:MZkHUAYS0
アホの分際で何が「法治国家」だ
せめて社会契約説くらい説明できるようになってから生意気な講釈を垂れろよ、低学歴が
113名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:12:06 ID:iC/rRagt0
>>100
小沢って頭悪いなあ
国を売るならもっと密やかにやればいいのに
114名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:12:06 ID:3G+0qYA60
>一部始終を取り上げた番組では、コメンテーターから
>「はっきり言ってムカムカしてきます」という声も。

どこ?見たことねぇけど
115名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:12:17 ID:ZXuJj1d70
小沢辞めろッ!小沢辞めろッ!小沢辞めろッ!小沢辞めろッ!
小沢辞めろッ!小沢辞めろッ!小沢辞めろッ!小沢辞めろッ!
小沢辞めろッ!小沢辞めろッ!小沢辞めろッ!小沢辞めろッ!
小沢辞めろッ!小沢辞めろッ!小沢辞めろッ!小沢辞めろッ!
の声を大きくしよう!
116名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:12:39 ID:42vX3geD0
マスゴミは反省しろ!
心の底から!!
117名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:12:51 ID:FPhDgPG+0
小沢が董卓に見えた会見だったなw
まぁ先は長くない(政治生命的に)。
118名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:13:02 ID:NuJfFWZR0
>>95
ちょっとフォローで麻生は漢字読めないけど、漢字は書けるし、
習字も上手いんだよなあ、不思議だ。
119名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:13:04 ID:CTr8lMgS0
「陛下ならこう仰る、こう思われるはず」
という論法は、それこそ戦時中の挙国一致体制が使ったレトリックだからな
それを平然と、全国の人々が注目する記者会見で放言する一郎ちゃん、マジパネエってことだ
僭越という評価は、まさにその通りだろ
120名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:13:19 ID:t17jUMJ30
「この世をばわが世とぞ思ふ望月の欠けたることもなしと思へば」

栄枯盛衰。おごれる者は久しからず…どうでもいいことだが。

121名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:13:23 ID:v9BhJeu60
>>70
金と政治と駆け引きが大きく絡む付き合いは、
政治家や大使の仕事じゃない?
その為に国民に雇われているのだし。
天皇はそういうものとは別の国際交流ができるところが良いのだと思うけど。
122名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:13:32 ID:YGhge7G9O
>>79
違う違う。
権威と権力を分けて独裁者を作らないのが日本の長年の知恵なのですよ。
権力者が権威の象徴を都合よく利用したら独裁者になりかねないのです。
例え形式的とは言え、日本の最高権力者達は天皇に頭を下げ続けて来たのです。
123名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:13:40 ID:fX+TGwbB0
小沢の酷さに今頃気づく方がバカだわ。ありゃトビキリのキチガイだってずっと言ってたのに
政治というよりただの権力誇示の塊がしたいだけだ。お山の大将がやりたいだけで
何も政治的考えなんて持っちゃい無い。
124釣り竿(アラバマ州):2009/12/16(水) 04:13:46 ID:p3Lnn4cP0
>>105
そうでもない
なぜなら、新聞では小沢批判が強いから
読んだのは日経、読売、毎日、産経(笑)だから割と(産経はひたすら)宮内庁寄りだったけど
125名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:13:48 ID:rI84RYhP0
>>88
だから、中国は日本にとってとくべつなそんざいだといんしょうづけることができるんでしょう?
126名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:13:52 ID:VpmmLlwE0
全方向にケンカ売りまくりw
127名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:13:52 ID:4Hp2QDg70
コイツは地獄でもう一度死ぬ
128名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:13:58 ID:Z4C+SMkxO
岩手に引っ込んでろ
129名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:14:06 ID:QFCBVmZg0
記者会見の場で

「ゴルァ小沢いい加減にしろ! お前は陛下をサラリーマンか何かと勘違いしてるのか!
 ”疲れてたら別の日に休めばいいじゃない”ってどういう事だ!」

こんなふうに吠えてくれる記者がいたら掘られてもいいわ
130名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:14:33 ID:eIKGiV1m0
みんな陛下が好きなんだよね。
131名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:14:52 ID:mjo7uHVK0
>>107
6行目下からタテじゃね?
今さら泣きつかれてもなあw
132名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:14:59 ID:eh6oNFbB0
>>125
天皇は外交やる機関じゃねーよカス
バカかお前?w
133名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:15:00 ID:ff8HfAFu0
>>98
朝鮮人に失礼だろ
日本人でもなければ
中国人でもない
さっさと辞任して
陛下に謝って欲しい
134名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:15:00 ID:zIp3zpOx0
小沢は天皇問題の機微がまったくわかってない 在日だからw
135名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:15:04 ID:6tb14eqI0
だいたいオバマ大統領でさえ、陛下にあれだけの敬意を払うのに
オバマより遥か格下の一国会議員の分際で、閣僚でもない小沢が
何勘違いしてんの?こいつ馬鹿じゃね?
生意気なんだよ。この黒デブ潰してやろうぜ。
136名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:15:11 ID:6Zltf00C0
>>105
陛下に政治に関与してもらいたいならそう憲法を改正すればいいんで、そういう人が増えたらそれはそれで仕方ないかな。
俺は象徴天皇の方がいいと思うけどさ。
137名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:15:19 ID:Mgw2042P0
日本国民として、小沢の暴挙・暴言は絶対許せない。

たとえるなら、

自民党:徳川政権 国民を生かさず殺さず。
         文化や人間としての生活は守る。

ミンス:中国共産党 ただひたすら、党利(汚沢の利益)のみ
          反対するものは、抹殺
          国や文化や人間としての生活は汚沢には無関係。
          コキントウされいれば良い。


正直ここまでひどいとは思わなかった。
次の参議院選挙は何があっても選挙にいって、自民党に投票しようと思う。

早く、衆議院も解散しろよ。

2度とミンスには、票は入れん。
138名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:15:20 ID:p0ytRhPm0
>>117
そんないいもんじゃないだろ〜
自分に都合が悪くなるとキレるお子様にしか見えなかった
139名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:15:30 ID:vNPEbPm30
>>1
天皇に直接聞くとか
首相の維新発言とか

それが目指してる政治主導なのか?
そんな戦前の政治利用みたいな体制は、断固反対する
140名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:15:37 ID:jOIVUV6ZO
脱官僚、政治主導!?

今のところ、脱税、中国主導って感じだろ
141名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:15:57 ID:jgqW4tUJ0
日本国憲法には 天皇は日本国の象徴 とある。シンボルの日本語訳だな。
日本国は国民主権である、選挙で選ばれた国会議員に政務を委託するわけだ。
日本国の象徴というからには日本国民自身を表すものであるわけだな。
国民の下請け風情が国民の総意も得ずに独断で慣習(ここがだいじ)をないがしろにする
とは・・・とほほ・・なめられたもんですな。
142名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:16:05 ID:4EuVh7Wm0
小沢「ニートは強制収容所にぶち込んでも構わない」と、私は天皇陛下は必ずそうおっしゃると思うよ。わかった?」

とか平気で言いそうで怖い
143名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:16:06 ID:5TiH7MkJ0
まあ、アホが作ったルールに乗る必要がないというのはわかるが
人の良さにつけこむって最悪の人間のやることだろ
144名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:16:15 ID:w65k4PgJO
公の場で政治家が「天皇」と呼んだの、はじめて見たわ。
痛いところをつかれて冷静さを失い、陛下に敬意を一切もってない素の思想信条がモロバレした。
こんなんでボロ出すなんて、もう小沢もボケてきたんじゃねえか。
145名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:16:22 ID:jcSM9NlR0
ふつう
「天皇ならこう言うと思う」なんて政治家が発言したら即アウトなんだがな。
とくに社民党
今後、自分の政敵がおなじ主旨の発言しても「先の戦争で〜」とか抜かすなよ。
それか・・・・言うなら今だ。
146名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:16:30 ID:3TI5SpQUO
>>70
それは政府がやること
天皇を利用して外交上の差を付けることはゆされない

天皇はその権能を有しない
外交は国政
国政は政府の所管

天皇は国政つまり外交は行わない
天皇外交なる俗語は親善外交の一つ
サッカーの親善試合と同じ
政治的側面を持たない

日本国の象徴として日本を知らしめる立場の最たるもの

わかった?
147名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:16:34 ID:fX+TGwbB0
竹下の頃まではツナと鈴がついてたからまだ抑えが効いてたが
国債増発してからは気狂い度が増すばかり、何で発作の時に殺しとかなかったんだろう
148名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:16:49 ID:Ac4teFj10
>>105
70はただの無知だろ。
そもそも天皇に政治的な外交をさせることは憲法違反に当たる。
だから天皇は今まで国の大小によって差別せず会見してきたんだよ。
その流れの中で政治的に有利なものもあったろうが、それは天皇が
各国をわけ隔てなく親善を図ってきた結果であり政治的意図とは
切り離されていた。
今回のはそのルールを破って特定国を優先的に扱ったんだから
どう見ても政治的利用に当たる。
149名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:17:01 ID:9dxTPkX60
>>50
釣りか??
まじだったら、戦後日教組教育の成果の一つとしてみると
非常におもしろい発言だな。
150名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:17:19 ID:w+Q6Wyc50
天皇陛下はYesもNoもご発言できないことを知ってるだろ。

つまり聾唖者(ろうあしゃ)に向かって、
「なになに?今から俺とエッチしたい?」
「え?OK?そっかー。じゃあそこのラブホ行こうか。」
やってる事はそれと同義。鬼畜極まりない。
151名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:17:24 ID:v4NeWgRGO
陛下はこうおっしゃるに違いない、て

第二次世界大戦時の軍部かよっ!
152名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:17:26 ID:ANrhYYjb0
しかし与党になると、何処の政党もなぜ必ず国民を怒らせることをやるんだろう?

こんな問題なんて、最初に一言「ごめんなさい」と謝っとけば、鎮火した問題だよね。

仮に自民党が同じことをやったら、民主が野党時代なら徹底的に叩いただろう。

与党になった途端、国民の大批判を無視するとは、権力を持つと人間って本当に傲慢になるね。
153名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:17:46 ID:qDVkNqJn0
>>101
あんたこそ日本の歴史を勉強しなよ。
154名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:17:52 ID:iMDgk29PO
>>114昨日の朝ズバッ。
155名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:18:31 ID:jcSM9NlR0
>>154
たしかに言ってたけど
あの人って誰?
156名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:18:33 ID:aNia8wcQO
日中間の話なら総理大臣に会えばいい

これが皇室を政治利用に使わないと言い張るのはあざとすぎるんだよ

俺は民主党は嫌いじゃない、自民党が酷かったからな
ただ小沢切るのは支持者として当たり前だ、まぁ小沢に反旗を翻すような奴が民主党に居なかったのは残念だわ
首相には端から期待してなかったが中堅を買い被りすぎたか?
157名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:18:41 ID:JWgpQC8RP
>>132
外交官になると最強ってのと外交が仕事ってのは
別の話なんだけど同じに考えるバカも多いんだよな。
158名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:18:42 ID:eh6oNFbB0
小沢ってやたら偉そうな奴だが実は小心者だろ
引くに引けなくなってどう火消ししようか困ってるなw
159名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:18:42 ID:Mirw6GkuO
>>125
確かに特別と思うかもしれないけど、日本は中国とだけ外交してるわけじゃないよ
160名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:18:42 ID:FSqUT/7d0
しかしここまで酷いとはなあw
161名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:19:05 ID:06COMYNvO
>>100
天皇陛下の心中を勝手に察して勝手に代弁しちゃう小沢って凄いよね

もう取り返しつかないだろうな
調子に乗りすぎたツケはでかいだろうな
さようなら
162名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:19:19 ID:VpmmLlwE0
>>151
まあ、軍部とある意味、一緒だな
リベラルが一番嫌うこと
163名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:19:21 ID:rI84RYhP0
>>124
俺は小沢びいきでもないんだけど、小沢の発言そのものが彼の考えそのものと言うよりは、ついカッとなって買い言葉的に反応しちゃつただけと言う感じがする。
164名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:19:25 ID:O5gp1ryz0
>>152
小沢って謝ったことないよね。そういえば。
記憶に無いぞ。
165名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:19:26 ID:LsZDqOht0
スポニチもネトウヨwww
166名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:19:35 ID:wxDiLh7U0
俺が嫌いなのは朝鮮人だけだから中国との付き合いはこれから大切になっていくし小沢GJだ。
167名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:19:47 ID:NT4rA5e+O
係長が社長の生活をどうこういうレベル


かんがえられない
168名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:20:23 ID:vNPEbPm30
>>144
いや
この問題の会見で、谷垣も天皇って言ってる
169名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:20:23 ID:6Zltf00C0
>>164
その代わり逆ギレしますが。
170名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:20:25 ID:ANrhYYjb0
菅以外の閣僚が、全部小沢を擁護してるのが笑える。w
どんだけ普段小沢にお世話になってるんだよ。w
171名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:20:32 ID:p3Lnn4cP0
>>163
会見でついカッとなる人間が政治家続けてこられたとか、岩手どんだけだよ
172名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:20:35 ID:Vla0hW8j0
こういうときに使うんだろ?

軍くつの音が聞こえるって
173名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:20:47 ID:XZbuky120
>>1
そうだ
小沢のこの部分だけで表舞台から葬られるほどの大失言
174名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:21:00 ID:DrgqFnZa0
ここまで来てやっと表現の自由は規制できるとおもう、一方的に心情を侵害してる可能性がある。
175名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:21:21 ID:idVwH40M0
>>31
そんな事言っちゃったらCIAのスナイパーが黙っちゃいません
176名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:21:23 ID:xEv6yTDN0
田島も同じなんだよな
皇族が助けてくれーと言っていとか平気でぬかしやがる
177名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:21:25 ID:dVVspI8PO
社交マナーも御存じない未開の蛮族が出自じゃ無理もない

脂ぎった顔で鼻を膨らませながら恫喝する姿は醜いのひとこと

一私党の幹事長ごときが何を勘違いして出しゃばってくるのやら

土下座して陛下にお詫び申し上げサッサと辞任なさいませ
178名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:21:39 ID:jcSM9NlR0
支持率が落ちた途端、つくり笑顔フルスロットルで会見する小沢が目に浮かぶ。
ニコニコしながら「あれはこういう意味だっちゅーの」と一方的に喋って
スタジオでは「小沢さんがああ言ってるんだから問題はないでしょう」と冗談めかしくまとめる。
そんなテレビ画面が目に浮かぶ。
179名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:21:50 ID:p0Uxoq+u0
陛下のお体を気遣ってのルールなんだから、守ろうぜ。
それに、優先順位が低いからって後からキャンセルするなんて
陛下がなさるわけないのにヒドス。
180名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:21:52 ID:sXudAclb0
森の神の国発言って日本を愛するがゆえの言葉だったんだなと今にしてみれば思う
こいつには絶対に理解出来ない言葉だろうが
181名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:21:59 ID:k17r9Pj30
日本が今後生きていくには中国にすり寄る以外に道は無いということを理解
しなくては駄目だぞ。中国が好きか嫌いかと言っている場合ではない。歴史の
流れには逆らえないんだよ。
182名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:22:05 ID:ujKtQdre0
なんつうか不敬そのものだよな。コーラン焼き捨てたり収める箱を飼葉にしたモンゴル軍と重なる。
183名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:22:10 ID:Ac4teFj10
>>118
未曾有を読めなくても意味は分かってるんだから実は大して問題ないんだけどね。
つか、学校の勉強が出来ないから麻生は馬鹿と国民は洗脳されたけど、話の中身を聞くと
少なくともポッポや小沢よりよっぽど物事をしっかり考えてる。
おまけに成金のポッポとは違って、根っからの育ちの良さ、高潔さというのも不思議と感じさせる
人なんだよな。
物言いや態度は下品なところがあるけどね。
184名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:22:10 ID:NB2fbdF20
小沢は薄っぺらい脳みそなんです
靖国のA級戦犯だって政治的圧力で分祀出来ると言ってたし
歴史認識でも都市伝説みたいなことを学界で定説になってるかのごとく吹聴してる
多分、自民党の森みたいな奴だと思えばいい
185名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:22:16 ID:/WvyiO480

小沢ほど薄汚い人間みたことない
186名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:22:18 ID:eh6oNFbB0
>>148
うむ。天皇の位置すら理解できないから中学生か知能が低いかどちらかだろうな
187名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:22:45 ID:p3Lnn4cP0
>>178
のんびりそんな茶番見るくらいなら
新聞五社くらい流し読みしたほうが有益だと思う
188名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:22:58 ID:SWmxCAVo0
>>172
聞こえるねぇ。
俺には天皇の権威を無くすよう工作してるように感じるよ。
憲法9条なんかより日本人のよりどころとしてよっぽど平和に貢献してると思うんだが。
189名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:22:58 ID:6tb14eqI0
民主党も良心があるなら小沢を切るんだな。
残念だけど日本じゃ天皇陛下を売るような奴は生きていけねーぞ。
アンタッチャブルなんだよ。

世界を滅ぼせるくらいの権力が無きゃ手を突っ込んだら死ぬよ。
戦勝国米国だって手を出してないんだからな。
民主党なんて粉々になるぞ。
190名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:22:59 ID:Bdmu/+eD0
『日本国憲法』って誰が作ったの?汚沢はしらないだろう?君は。
国際法で決まってるわけでもなんでもない。そんなのもの。
君は戦時国際法を読んでるかね?戦争行為はなんて書いてあるの?
宣戦布告は国権の発動として行われるんだよ。
だから、ナントかというアメリカの学者がどうだ、こうだと言ったそうだけれども、
全く国際法、国家主権というものを理解していない人間の発言としか思えない。
ちょっと私には信じられない。しかも、国連加盟国の一党、一首相が国際合意の方針、
決定したことについてどうだ、こうだというのは国際法の精神、理念を理解していない、

                 中略

なくてもいいもんじゃない。私はルール無視していいとか何とか言っているんじゃない。
アメリカの学者が作ったから金科玉条で絶対だなんて、
そんなバカな話あるかって言うんですよ、ね。天皇陛下ご自身に伺えば軍備拡張による
自主独立をしましょう。と支持するに決まってる。


これもありになるなw
191名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:23:02 ID:aiRTbE5t0


だいたい宮内庁の役人でもない岩手の山猿が陛下のことなんか1つの知りゃせんわ

192名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:23:07 ID:ANrhYYjb0
国民の大批判を、菅以外の全閣僚が無視して、「国民の気持ちが第一」
とは、全く笑わせる。

こいつら、埋蔵金の件といい、天下りの件といい、普天間の件といい、
嘘ばっかりだ。
193名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:23:14 ID:YGhge7G9O
>>170
皆小沢のおかげで大臣に成れたから当然。
唯一幹部なのに窓際に追いやられた菅はやはり不満だったんだろうな(-_-;)
194名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:23:16 ID:v4NeWgRGO
つかこの一言で政治生命終了にならないのが理解できない
195名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:23:22 ID:VpmmLlwE0
>>178
支持率は落ちまくるよ
政治に興味が薄いオカンとかもマジ切れしたいたから
理屈じゃなくて酷いと感じるらしい
196名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:23:32 ID:9y921VED0
そもそも中国共産党の副主席が、外国の王様であるところの天皇陛下に会いた
がるってのがオカシイだろ。

共産主義においては、王様ってのは単なる悪役にすぎないんだから。
197名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:23:32 ID:O5gp1ryz0
>>163
カッとなっても天皇陛下に関する発言だけは
ちゃんと失礼の無いようにするのが、政治家として当たり前の振る舞いだと思う。
それができないのなら、政治家辞めるべき。
天皇廃止論者の共産党でもあんなこと言わないよ。
198名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:23:35 ID:fX+TGwbB0
小沢は舐め腐ってるのさ。最早目の上のたんこぶの自民もいない
陛下はご自分の考えを述べられないことも判っててこの発言
死に腐れボケ。こいつの顔見るだけでヘドが出るわ
199名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:23:46 ID:ZIQJjD460
あれ?
お前らいつもみたいに「スポニチはマスコミじゃねーしwwww」
とか言わないのw
それなんてダブスタ?
200名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:24:01 ID:Y5r2tf7wO
‐‐---..         ノ´⌒`ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;)     γ⌒´     \
    ヽヽ    // ""´ ⌒\  )
   .....  |:|   i /  \  / i )
)  (.    |    i   (・ )` ´( ・) i,/ 天皇陛下を利用してなにが悪い
  .‐=・-. .|    l    (__人_)  |
  ヽ. ー' .|    \   `ー'  / 
_,、_,)ヽ  |     `7     〈    宮内庁よりオレが決める事だ!
ェェェェエイ |    ⊂       ⊃
ココココュ| .|    /_____|
ニニニニソ/     /   ノゝ/
── /:::::\  /;;;;;;\_/
201名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:24:09 ID:7jBUNKvHO
何で小沢といい鳩山といい民主党の議員は憶測で物を喋るのかね
こうだったらいいな、ああだったらいいな、で政治をやってる
202名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:24:15 ID:aNia8wcQO
左翼がネトウヨレベルまで堕ちたという事だ

前の戦争で天皇を政治利用し戦後天皇が国民に謝った事すら今は勉強しないのか?戦後、天皇は日本国の象徴であり平和の象徴になった
だから中立という立場なんだよ
こんなの左翼じゃない、本当擁護派は左翼のフリはやめろよ
203名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:24:16 ID:X9E/5JChO
だってさ、逆に考えてみ?
皇室が会いたい会いたくない、なんて意見を公に言ったら政治的介入にとれちゃうんよ?俺の記憶が確かなら大戦の後そーゆうのを排除した動きがあったはず



汚い、さすが汚い
204名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:24:20 ID:217o0hPJO
選挙に大勝して完全に思い上がってるな
神にでもなったつもりなんだろ
205名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:24:21 ID:GtM1npGK0
陛下が国力や経済力の大小で会見するか否かを決めないのは実にご立派だと思う。
その清潔さ、神聖さがわからない小沢など、何をかいわんやだろ。
小沢の顔を見ていると、ほんとに吐き気がする。
206名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:24:31 ID:Ac4teFj10
>>130
陛下云々よりこれは日本の国体に関わる問題。
砕いて言うと憲法を尊重するか否かの問題なんだよ。
207名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:24:32 ID:Kaw7b9jB0
陛下はこう言われると思うと
自分の正当化のために使うのは問題がありすぎ。
208名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:24:34 ID:m/AdNVni0
>>150
まてwww言いたいことはわかるが、聾唖者はいろいろまずい
年端の行かぬょぅι゙ょにしとけ。な?
そのほうが話も膨らむだろw
209名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:24:47 ID:AxUR1fyj0
>>183
古くは大平。

「アー」「ウー」がマスゴミに揶揄されてたけど、
言ってる中身はものすごくまともだった。
210名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:24:54 ID:jkn6xJ4o0
岩手4区の老人に今の気持ちを聞いてみたい、ぜひに、今すぐ
211名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:24:58 ID:2c+8MK1t0
しかし、ここまで傲慢で不遜で独りよがりな政治家も珍しいよな。
日本にとっては、将来に渡って禍根を残すことになりかねないね。
212名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:25:01 ID:CqnnSk2I0
>>195
うちのオヤジもニュースみながらブチきれてたわw
213名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:25:14 ID:4NqydJly0
天皇の気持ちを勝手に代弁する小沢は戦時中の軍部と同じじゃないか。なんのために
象徴天皇制になったと思ってるんだよ。
チベットといい今回の件といい、何で中国が絡むとブサヨは途端に沈黙するのかね。
214名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:25:16 ID:p3Lnn4cP0
>>199
スポニチ云々は無視して
小沢が憎たらしいことへの毒を吐きに来てるだけだろ
215名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:25:17 ID:8Z3jy+lQO
「アンナと王様」という映画で、シャム王子の家庭教師である英国人アンナが、
小沢と同じように「王もきっとこういうだろう」みたいな言い方を公の席でして、
大問題になるシーンがあったなあ。
不思議なのは小沢ほどのベテランが、こんな高校生でもわかる道理を理解してないということ。
権力にぎってヒトラーや信長みたいにぶっとんでしまったのか?
「俺はまったく正しい」とか言ってるところもなんだか危険。
216名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:25:32 ID:8L1d7UJaO
ムラムラする
217名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:26:13 ID:A6dHRnLX0
>>48
>中国はこういう場合の握手は両手だが格下扱いの片手

これほんと?
218名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:26:14 ID:3/vEBnV40
小沢がやろうとしてるのは戦前の日本と全く同じ。
本当にゴミクズ。右翼も左翼も小沢の行為は絶対に許せないことだ。

あいつは日本を戦火に陥れたいんだと確信したわ。
そして戦犯として陛下を処刑台に送りたいんだろう。絶対に許さん。
219名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:26:22 ID:QDtblt/u0
陛下のお言葉を勝手に代弁するとは万死に価する不敬ではないか
傲慢もここに極まれリ

ここまでされて何もしない右翼はなんなの?死ぬの?
220名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:26:25 ID:aiRTbE5t0
NOと言えないお立場の方の気持ちを少しも察しないで
逆に利用してる卑怯者

こんな逆臣、今までにいたか? 割腹ものだろ
221名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:26:47 ID:W1D86QA2O
なんちゅう上から目線w
222名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:26:50 ID:OR3UvYTOO
キチガイの千葉が霞んで見えてしまうほど小沢は酷い
223名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:26:53 ID:NB2fbdF20
>>198
っていうか、小沢のブレーンが馬鹿なのか
そのブレーンを頼らない小沢の性癖なのかのどちらか
多分、後者だろ
あまり、他人を信用して物事を計るってことをしないんだろ
将としては欠陥なんだけど
事実、この人の周りにいた人は皆逃げてる
224名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:26:54 ID:v9BhJeu60
>>216
小沢にムラムラしちゃうのか
225名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:26:57 ID:ijiQeKu50
田中角栄が馬喰政治を始めました
小沢一郎はその正当な後継者です

万世一系ですが……何か?
226名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:27:20 ID:3/vEBnV40
>>197
政治家どころか、まともな社会人なら仲間内でも
あんなこと言えないわw
本当にクズだ小沢は
227名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:27:23 ID:C+Z/yjHu0
幹事長の分際で事もあろうに天皇陛下に対して
結論ありきの事をしれっと言うのには驚くわ
228名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:27:35 ID:3TI5SpQUO
>>144
確かに皇室典範には陛下と敬称するってあるけど

「天皇」って言葉自体が尊敬語になるからね
229名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:27:59 ID:jcSM9NlR0
>>209
映像が残っているが、文章を読むときの大平は、実は早口

おそらく「あー」で「よし、天皇にはちゃんと陛下と文言つけなきゃ」と思い
「うー」で「キミは憲法を読んどるかね、みたいな口のきき方はしないようにしよう」と思う
そういう配慮が、あの「あーうー」にはあったのだ・・・・という話はガセ
(ちなみに読むとき早口だったのは本当だ)
230名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:27:59 ID:Bdmu/+eD0
>>197
同意。
左気味のNHKのニュースでですら、理路整然と話していたという点においてのみは、
共産党書記長だけだったように感じられた。
国際的地位に対する儀礼を欠いた発言をしない点だけは、このけんで評価できるね。
残念ながら自民党は政的失点回復目当てで感情的過ぎだし、原口大臣は事の
重大性が全く理解できてなく、典型的悪意なき極悪犯にみえたね。
231名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:28:06 ID:rX+2MnAE0
なんでお偉いさんってバカ発言するんだ?
これは森の有事にゴルフ以来の国民的嫌悪だだもれ
232名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:28:12 ID:uIyRreIj0
だれだよこんなキチガイ政党当選させたのはよ
233名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:28:28 ID:YRIBYyIqO
やっと、奴はパブリックエネミーズだってのが認識され出したか

234名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:28:29 ID:pPu+1Q5O0
民主党政権では?という疑問が
あったが今回の小沢の品性のない
会見を見て「民主党ではだめ」と
いうことがはっきりわかった。
「馬脚を表す」小沢の本質と
民主党の本質が国民の前で
露わになった。
235名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:28:41 ID:pNCLEboMO
もし陛下に聞けば「小沢の傲慢を許してはいけない」と必ず言うと思います!

つーかどれだけ調子乗ってんの、この内閣の一員ですらないたかが一政党の一幹事長ごときは…
236名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:28:57 ID:sXudAclb0
まぁ、象徴天皇制の否定同然のことまで言い放った以上、「カッとなった」では済まされねえわ
刑罰じゃないから牢にぶち込まれないだけありがたいと思え
237名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:29:18 ID:eh6oNFbB0
>>157
親善訪問や他の王室との友好には大賛成だが
きな臭い外交の駒として天皇を使うのは論外だわな。
238名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:29:26 ID:7TFhQ11gO
スポ新にまで正論吐かれるとは、小沢無様なり。

だが、散々全国紙に追従して麻生中傷に躍起になった三流紙がいまさら民主党叩いた所で、滑稽。

まぁヒュンダイ(笑)よりは幾分マシだかな。
239名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:29:32 ID:YGhge7G9O
>>196
一声で陛下と謁見出来るのは、日本の政界をコントロール出来る証な。
菅が単独でアメリカや中国に行ってオバマやコキントーに会って握手すれば
「菅すげえええ」「どんなパイプ持ってんだよ!!」「次の総理は菅だな」となるだろ。
240名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:29:47 ID:fX+TGwbB0
辞職じゃ駄目だこいつに限っては。生きてる限り必ず要らん事しやがる
ダルマにする位しか無いのが腹立つ。ムショにいっても生きてる限り
こいつの親衛隊が必ず影で暗躍する。もう癌以外の何者でも無い
241名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:29:50 ID:yf7IIUSOO
小沢は織田信長より天皇を下に見ている。
上様は中国さま。
242名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:29:50 ID:MJudVEE+0
>>56
3日後くらいに言い出しても驚かないわ
243名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:29:53 ID:JKDVlhu20
スポニチ編集長ナイス!
244名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:30:06 ID:iMDgk29PO
>>155スポニチ編集長
かなり憤っていた。あの表情は演技じゃない。
久しぶりに男らしい奴を見た。
245名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:30:06 ID:3/vEBnV40
>>228
もちろんそうだが、小沢の言う「天皇」は象徴としての天皇
ではなくて、陛下のことを指して言ってるなw
その言い方では確実に不敬にあたる
246名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:30:09 ID:rI84RYhP0
>>171
でも政治家は、これまでにもいっぱいいたじゃない。

俺個人的には、天皇制って終わらすことってできないのかなって思うわ。

今時、彼等の存在を守り続ける根拠ってないじゃない。それどころか、民主主義国家で、一人の人間の自由を大きく制限してしまう様な制度って不合理だし、御本人やその子孫たちにとっても不幸じゃないのかな。

敗戦時がやめどきだったのにな。
247名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:30:14 ID:NAnfUb+/0
小沢何様だよ
征夷大将軍にでもなったつもり?
248名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:30:17 ID:ANrhYYjb0
小沢の年代の反米思想家は、何であんなに中国に媚びるのか
全く理解に苦しむ。
249名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:30:19 ID:NB2fbdF20
小沢が露出すればするほど国民は呆れるはずなんだ
小沢の周りにいた人間も殆ど愛想つかして離れていったんだから
250名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:30:29 ID:ytEpHN7n0
〜小沢一郎先生の生い立ち〜

東京市下谷区(現:東京都台東区)御徒町に
弁護士で東京府会議員だった父・小沢佐重喜(オザワサエキ)、母・みちの長男として生まれる。
その父の佐重喜が、56歳の時の子供。本籍地は岩手県水沢市(現:奥州市)。
3歳から14歳まで郷里の水沢で育つ。
小沢佐重喜は、夜叉の異名を持つ、浅草の香具師。北朝鮮の満州派]の潜入工作員。
戦後、岩手方面に進駐した朝聯の指導者。
母の日本通名荒木みちの墓は、韓国済州島。こちらは、南朝鮮労働党の残党。
そして、小沢一郎の戸籍は、浅草の泥棒市で入手された。

水沢市立東水沢中学校二年次に文京区立第六中学校に転校し、
東京都立小石川高等学校卒業後、
弁護士になるため東京大学を目指して2浪したが断念して(2浪目に京大受験説がある)、
慶應義塾大学経済学部に入学する。
251名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:30:33 ID:uCbE4ovOO
内閣(行政)の決定ならしょうがないな
252名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:30:35 ID:4Wri8r6hO
例えばさ…汚沢の顔面に生卵当てたら…やっぱり入んなきゃダメなの?

あくまで妄想から疑問になっただけなんだけど…
253名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:30:47 ID:3TI5SpQUO
サヨクは当然小沢に怒ってるよね?

天皇の政治利用こそ軍国主義につながる!って

怒ってるよね?

あれ?
254名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:30:51 ID:Ac4teFj10
>>156
日中間の話なら総理大臣に会えばいい

その通りなんだよね。
それが民主主義。
間接的に国民に選ばれた総理大臣が政治の世界においては一番上なんだよ。
それが馬鹿ポッポだとしても。
あれじゃあ、天皇の方が首相より上と言ってるに等しい。
無理にでも会わないといけない天皇という存在って何なんだろうということになる。
255名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:30:56 ID:p0ytRhPm0
>>199
そのスポニチにまで言われちゃうオザワって・・・って話だと俺は思ってるけどw
256名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:30:56 ID:J7myxDW1O
俺もムカムカした
小沢が天狗になってるのがよく見えた会見だった
257名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:31:03 ID:IuCM0ajf0
>>195
親に「陛下が無理してあった人、ウイグル虐殺事件の張本人で数ヶ月で1万人も死んだんだよって」
いったら驚いてた。そのまま黙りこんでた。
何かしら心境に変化はあったと思う。
258名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:31:17 ID:UPZnu7Hq0
>>1
>『30日ルール』って誰がつくったの? 知らないだろう? 君は。法律で決まっているわけでもなんでもない。

まあ、慣習法だからな。
法律や憲法で制定する必要がないぐらい、尊重しなければいけないことだな。
国際的にも紳士協定みたいなもんで、お互いに相手の国を尊重し合うのが国際慣習だし、
これを無視した習近平に不快感を感じても、尻尾を振るべきではなかった。
日本は中国の属国じゃないんだから。
259名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:31:25 ID:ujKtQdre0
>>217
まぁ前科あるし。 中国は陛下に金印璽やろうとして(卑弥呼同様下っ端に送るもの)御つきの者が気づいて拒否したし。

今回のハゲの会見もこの御つきの者と同じ役目。
260名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:31:28 ID:nXYm8bhMO
天皇が外交やる機関だと馬鹿晒してるのがいるんだな

国際親善なんだが

まさか国際親善も分からないなんてことはないよな?

261名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:31:35 ID:eR2fiP43O
スポ新にまで叩かれるとか相当マスコミを切れさせてるな
262名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:31:36 ID:Bdmu/+eD0
>>217
悔しいけどホントだね。
中国の最恵対象にする儀礼には、全くかなっていない。
263名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:31:42 ID:wxmnaCL50
国事行為とかルールとか矛盾ばかりの会見だったが、>>14が一番問題だと思う
264名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:31:45 ID:VpmmLlwE0
>>251
小沢は内閣とは直接的には関係ないだろ
265名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:32:34 ID:jcSM9NlR0
小沢が発言したのだから、オレたちだって
「もし陛下に聞けば―――と必ず言う」と発言しても大丈夫。

もし陛下に聞けば、期待しないで入ったラーメン屋のギョウザはなぜか美味い、と必ず言うと思う
266名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:32:44 ID:3/vEBnV40
>>246
アホ言うな。天皇がいなくなった瞬間に日本は終わるよ。
天皇がいるおかげで、日本が日本のままでいられるんだよ。
もし国民こそが日本だなんて論調になったら、中国人がたくさん
移民で入って来たときに、もはや中国になってしまう。

陛下の役割は確かに想像を絶するもので人権侵害に近いのかもしれないが、
そのおかげで日本人の人権が守られているんだ
267携帯厨(樺太) ◆.XXnKEITAI :2009/12/16(水) 04:32:51 ID:1bYBBBlGO
天皇不敬に政治利用とかマスゴミも擁護し切れないほどの大問題
死ね汚沢
命をもって償え
268名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:33:02 ID:ANrhYYjb0
>>249

何で小沢が結局誰からも嫌われるのか、昨日の会見で分る気がするな。
「俺様ルール」のゴリ押しと、「勉強してるのは俺だけ」と言わんばかりの
他人を見下しバカにした態度と、天皇すら自分より下に見る傲慢さが
もはや常軌を逸してる。
269名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:33:14 ID:Ac4teFj10
>>170
菅と小沢なんか元は水と油だからな。
少しずつ亀裂が入ってきてるんじゃね?w
270名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:33:20 ID:bSJyQ+8DO
天皇に私見を求めるのが先ずアウト。仮に求めたら立場上嫌とは言えない
典型的なDQN理論だよな
271名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:33:24 ID:aNia8wcQO
>>253

怒ってるよ

ついでにノーと言えない民主党員にも怒ってる

期待してた分、腸煮えくり返る
272名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:33:27 ID:h6wIGWSO0
立場的に断れないの知ってる悪質な発言だな
273名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:33:49 ID:7tjNOS6A0
確かにムカムカするが、それよりも明らかに天皇の気持ちを推察して、
自己弁護を計ることは正に政治利用だろ。
報ステが、この点を取り上げていたが、この点がもっと問われるべき。
274名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:33:55 ID:UPZnu7Hq0
>>265
小沢と鳩山は責任転換ばっかだからな。
国民もいい加減にもう騙されないだろ。
275名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:33:57 ID:7TFhQ11gO
しかし習もかなり無礼だったね。陛下に中国文具とはね・・・金印贈呈未遂を思い出したわ。
276名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:33:58 ID:FO29oCyTO

今回の件でつくづく思ったよ
天皇陛下ってのは、多くの国民の心にそっと寄り添っていて、
国民一人一人の心根に"千代に八千代にさざれ石の岩をとなりて、苔のむすまで・・"
を見事なまでに実現なさっおられるんだと。
277名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:34:35 ID:3/vEBnV40
>>269
あいつは天然だからこういう時は期待できるなw
鳩山もそういうタイプかと思ったら、忠実に小沢の犬やっててびっくりだ
278名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:34:49 ID:Kaw7b9jB0
天皇陛下は「そんなこと思ってない」
ということすら出来ないんだよな・・・・・。
279名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:35:13 ID:DrgqFnZa0
天皇制を終わらせた場合、仏教と合体して最強の宗教団体になるよ。
280名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:35:28 ID:QWRwfQF90
11月に小沢が高野山真言宗金剛峰寺へ行って、
キリスト教を批判をして叩かれてたけど、
その少し前にダライ・ラマが来日されて、
四国で金剛峰寺の管長・松長有慶大僧正とお会いされてるんだよ

松永管長は全日本仏教会の会長を務められてる方
そのような方をあんな騒動の場に巻き込んだ意図は
チベットの元首であるダライ・ラマと懇意にする
日本の仏教会に対する牽制か脅しかと勘ぐりたくなる

神仏分離まで仏教は天皇家とも関わりが深かった
現代においても一般に相反する宗教ではない
キリスト教を愚弄し、天皇陛下を軽んじ、
チベットを弾圧する中国を崇拝する小沢は、
これで3つの宗教から同時に疎まれる事になったと思うよ
281名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:35:29 ID:sXudAclb0
しかし、ここまでの売国奴がこれまで日本の政治家やってたんだと思うと寒気するねぇ…
外国人参政権の成立なんか余計に世論の反発招くだろうな、なにせ奔りがこいつだし
282名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:35:39 ID:Bdmu/+eD0
>>228
そりゃ違うよ。
そう思っているなら君が洗脳されているだけだ。
固有名詞として呼び捨てた小沢は、不敬以外の何物でもないぜ。
283名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:35:50 ID:/ltx4OhD0
>>1
これどの番組かわかるといいんだけどなあ

>>4
この文章いいね。最後のほう全く同意です
284名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:35:54 ID:O5gp1ryz0
>>275
オバマとは大違いだったね
285名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:35:55 ID:evrOG8kT0
>『もし陛下に聞けば"会いましょう"と必ず言う』

天皇の意思を詭弁をもって騙るというのは
戦前の陸軍大本営参謀部と何ら変わらない

この発言は民主党を理解するうえで非常に重要な鍵だ
286名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:36:06 ID:Y3I+VFVl0
陛下が自由に言葉を発せられないのを見越してこれか
こんな汚物に国政牛耳られてんの?情けないったら…
287名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:36:17 ID:3/vEBnV40
陛下が自分の心を殺すことで日本人の心を守っているんだ。
最大に失礼な言い方をすればピエロだ。死ぬまで辞められないピエロ
288名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:36:26 ID:LsZDqOht0
岩手藩を取り潰せ
289名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:36:27 ID:ANrhYYjb0
政治家ってのは、野党の時は「国民の気持ちが第一」と言いながら
与党になった途端、国民の声なんて完全無視するんだな。
人間ってのは、一度権力を持つと、誰であろうが傲慢になるもんだね。
290名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:36:29 ID:0kpQQrAg0
>>268
おまけに今回は陛下の意思を代弁するなんて事やっちまった。
権力の掌握完了したんで次は権威を身に纏いたい下種の下心が
ミエミエで気分が悪くなった。
291名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:36:32 ID:RGM7sCb60
憲法だの民主主義だの何が言いたいんだ
このマヌケは
( ゚Д゚)イッテヨスィ
292名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:36:42 ID:QeQ9JgOi0
さっさと内閣総辞職しろよ
293名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:36:46 ID:rnuY9N300
>>14
陛下は○○と思っておられると言う物言いは国家社会主義者の典型。
国家社会主義者のテロを勉強してみれば誰もが勝手に陛下の内心を
妄想で作り上げて騙り自分でもそれを信じ込んでしまってる・・・。

ソ連を抑える為にもシナとアメリカと二正面で戦っては駄目だとの
保守派の主張を抑えて戦争に突入したのがコミンテルンのスパイに
煽動され騙されて暴走した国家社会主義者の左翼軍人たち。

民主党は国家社会主義政党だという自民党の批判はよく当たってる。
294名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:36:49 ID:v9BhJeu60
>>246
生まれた時から国の神主をやっている人ってイメージかなあ、私は。
もしくはお神輿に乗る神の子(なんて呼ぶのかわからないけど)の役目、みたいな。
根拠とかじゃなく、多くの人がその存在を、必要としていると感じるから、
その仕事を引き受けた人、みたいな。
一生かけて、それをやろうとしている人。
295名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:36:57 ID:doKUalLE0
小沢は絶対に天寿をまっとうできない気がする
警備の厳しい今は誰も手が出せないだろうけど・・・・
296名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:37:02 ID:Ac4teFj10
>>176
さすがに田嶋と小沢を一緒にするのは小沢に対して失礼極まりないと思うぞ。
297名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:37:35 ID:ujKtQdre0
>>246
平和だと天皇の存在感は疑問に思うだろうが、国が荒れたとき全ての国民の拠り所に成る存在だというのは歴史が証明してる。


保険証といっしょなのよ。元気な時は保険料たけーなって思うだろうが、いざ病気になったらこれほど心強いものはない。

アメリカ見てみなよ。アメリカ版天皇とまではいわんがケネディショックをなんだかんだ引きづってる。
298名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:37:43 ID:ODhT2r9u0
毎日新聞系のスポニチがどうしたんだ
299名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:37:47 ID:p3Lnn4cP0
>>246
うちの大事なおじいちゃん
だから、居なくなって欲しくはないなぁ
300名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:38:08 ID:/ltx4OhD0
>>295
いい死にかたできんよな。この内閣のやつらも小沢の靴舐めてる民主の奴らも
301名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:38:18 ID:fX+TGwbB0
阿久根市のバカ市長がいるだろ。アレをもっとタチ悪くしたのが小沢だ
口ベタなんじゃなくて、喋ると滅茶苦茶なことばっかり言うからしゃべらないだけだ
角栄も酷いんだがな、こいつに臭い仕事ばかりやらせてきたから
302名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:38:19 ID:BCfn1feN0
ポッポが作った一ヶ月ルールは宮内庁が勝手に作ったものだと思い込んでいました
陛下が外国賓客と会う事を憲法の国事行為と思い込んでいました。

だけどそれがどうした、オレがルールだ。文句言う奴は許さんぞ。
303名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:38:30 ID:rI84RYhP0
>>266
>>246
>陛下の役割は確かに想像を絶するもので人権侵害に近いのかもしれないが、
>そのおかげで日本人の人権が守られているんだ

そういうことをサラッと言える考え方が俺には理解できないんだよ。
304名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:38:31 ID:RD0YlD4c0
>>289
でも、鳩はコトあるごとに「国民の総意であります」「国民の皆様のお考えで」と吐いてるよ
まやかし、ごまかし以外の何者でもないが。
305名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:38:32 ID:p1hvadAyO
スポーツ新聞も敵に回ったな
もう、北海道新聞だけなんじゃねぇの?擁護してくれるのは。
306名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:38:40 ID:jcSM9NlR0
それぞれの顔についてのみ考察する。

天皇陛下 感情をおもてに出さないアルカティックスマイル
ハゲタ  名前と頭のコラボで笑いの対象の筈なのに毅然とした顔(資料映像)
オザワ  中国でニタニタ。会見では鬼の形相。まさに悪代官。
ハト   目が泳ぎまくり。うすら笑顔(陛下りそれと比べてみてほしい)

アニメのキャラデザみたいに分かりやすい
307名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:39:12 ID:jm5aTab80
>>19
だからこそこういった発言はしちゃいけないってのに
小沢は何を思い上がったのかあんな場所で公言してしまった
308名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:39:12 ID:rnuY9N300
>>26
こんなところでいったい誰に対する脅しなんだ、それ?

お前ら朝鮮人はどうも工作に徹しきれずに自分の怒り
や優越感などの感情を爆発させてしまう傾向があるな。
309名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:39:17 ID:Ijibn7tgO
何故、このタイミングで特例まで認めさせて副主席を会見したか。
習が次期主席と国内、国外にアピールして決定させたかったのか?それなら大問題だ。
310名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:39:18 ID:NB2fbdF20
>>282
それはちょっと難しいんだな
憲法に書かれてる「天皇」は概念としての天皇であって
陛下と言えば、今上天皇を指す言葉という使い分けも確かにあるんだ
現に、今の自民党総裁も記者会見で「天皇」と言ってるが
この場面は明らかに法律的な立場として、つまり概念である「天皇」を指していたというのがわかる
311名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:39:22 ID:Ac4teFj10
>>195
元々小沢って嫌われてたのをマスコミが小沢は変わった変わったとかやって
持ち上げてたから皆信用して民主を支持したんだよな。
俺はそんな誤魔化し信じないから小沢はどうせこういう奴だと思ってたんだが。
馬脚を現した以上、支持率が落ちるのは必至だよ。
因みにポッポに関してはここまで酷い奴とは知らなかった。
この辺りもマスコミがいいように報道してたからな。
312名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:39:23 ID:dZjpedaT0
壊し屋小沢の正体が露わになってきたぞ!日本は中朝韓の犬になる
313名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:39:41 ID:iMDgk29PO
>>278そういう事だ。小沢は悪だな。
脱税鳩山由紀夫といい、犯罪的だ。
皇后陛下は実家売って相続税払ったのに、鳩山由紀夫ときたら・・・。
314名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:39:45 ID:N+vvJUm00
小沢と考えを異とするやつ、小沢が許せないやつ、日本が日本であって欲しいやつ
とにかくメールを送ろう。民主党をはじめ、お前らの地元民主議員に。
自分の考えを簡単にまとめてな。時間はそんなにかからない。
俺は民主党と地元の山尾(沢チル)にメールを送った。

先ほど見たビデオの平沼議員もそれを強く訴えていた。
多分、俺達にはそれしか有効な手がないと思う。


315名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:39:47 ID:3TI5SpQUO
>>271
ふ−ん期待してたんだ
ドンマイ


>福島みずほ大臣「決まったこと尊重したい」
316名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:39:54 ID:yA4TM2Vn0
スポニチは、良心の固まりだな
がんばれ、応援してるぞ
317名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:40:10 ID:zDq4zuAU0
批判されて火病。
318名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:40:14 ID:p3Lnn4cP0
>>303
そういうのは無くても
天皇制は大切な日本の宝物だろ
アメリカが廃止させなかったってことは、そのときも国にとって大切なモノだと判断されたってことじゃないの?
319名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:40:23 ID:O2bB0dm50
なんで天皇の考えを決め付けるの?こんな人はじめてだろ
320名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:40:31 ID:Vla0hW8j0
>>246

生き神様を一般人できるわけないだろ
321名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:40:50 ID:aNia8wcQO
>>303

それはそれでいいじゃない

支持に強制は無い
322名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:40:56 ID:3/vEBnV40
>>303
お前の言い方に合わせていってやったんだが?
理解出来無いのは、理解が足りないだけだろうよ
お前まだ20歳そこそこだろ?歳取っていけば陛下の
偉大さが理解出来る。DQNじゃなけりゃ
323名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:41:14 ID:G/hyDyyO0
天皇の政治利用の封印を解いたのはやはり馬鹿左翼売国政権だったなw
だんまりの社民党ワロスww
「天皇は〜〜と言うと思うよ」でまず使って欲しいのは、
「天皇は、ゴキブリ在日を日本から追い出し、半島との関わりを絶てと言うと思うよ」だろ。www
324名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:41:15 ID:eDVz1RpnP
手のひらかえして批判するマスゴミに言われたくない
325名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:41:21 ID:RGM7sCb60
オザワ墓穴を掘ったな
あの不快な会見はTVで全国放送されたぞ
おまえを支持しないは7割だ
氏ねwww
326名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:41:37 ID:CdIp1kFKO
岩手の馬鹿県民は壮絶に死ね
327名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:41:39 ID:JWgpQC8RP
>>303
それは物事や人のつながりの深さを理解できて無いからだよ。
大人になるまでよく考えるんだな。
328名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:41:51 ID:O5gp1ryz0
>>303
まだ若いんだろ?
これからわかるときが来るよ。
329名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:41:52 ID:Ac4teFj10
>>201
左翼はドラえもんが好きなんだよ。

こんなこといいな、出来たらいいな、あんな夢こんな夢一杯あるけど。
330名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:42:03 ID:hm7/Ws4Q0
中国は大事だってのはわかる、善くも悪くも重要な相手だよ

しかし仮にそうだとして、ルールを破り他の国をないがしろにしてまで
(しかもそれが周りにバレバレ)相手の要求を飲むことは、大事な相手にする事として
相応しいのか?小沢の言い分を鵜呑みにするのは
「大事なお客さんの息子さんだから裏口入学させましょう」ってのと同じじゃないのか
331名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:42:13 ID:RD0YlD4c0
>>303
自分も天皇制を理解してるとは言い難いが、コレ読んで納得した。世界で日本だけなんだよ。

 **************************
先ず、日本国憲法第一章第一条にある「天皇」について
ここに天皇が日本国と日本国民統合の象徴と記述されていて、
「この地位(天皇の地位)は、主権の存する国民の総意に基づく」とある。
 
では、この「国民の総意」とは何か。
これがポイントである。これが分からない者は小沢氏のようになる。
この「国民」とは、例えば、今街角を歩いている国民、または家でテレビ
を観ている個々の国民ではない。つまり、現在の「横の集合体としての国民」ではない。

日本が誕生して以来、二千年にわたって日本国民であった「縦の集合体としての国民」
のことである。歴史のなかで亡くなっていった国民を含めた国民である。

神話によって伝えられる昔から、つまり二千年以上昔から、途絶えることなく
天皇とともに生き、万葉集に歌を遺してきた無量の日本国民が一貫して疑うことなく
天皇を戴いてきたこと、これが「国民の総意」である。 

この二千年の歴史の積み重なりがなければ天皇の地位はない。これら全ての国民が
戴いてきたのが、世界のなかで我が国にしかおられない万世一系の天皇であり、
この地位が百二十五代を経て今にあるということが、即ち「国民の総意」なのだ。

ところが、小沢氏は、今生きる個々の国民の集まりが「国民の総意」と思っている。
そしてその「総意」は、選挙によって内閣を組織した自分たちが「体現している」と思っている。
つまり、小沢氏にとっては、選挙結果が「国民の総意」であり、結局、選挙で勝った自分たちが
「国民の総意」そのものなのだ。

従って、極端に言えば、馬の骨であろうとも、土匪、馬賊、蛇頭の親分であろうとも、
自分たちが会わせようとと思えば、天皇と会見してもらう、これが「民主主義」であり
「日本国憲法」だと小沢氏は思っている。 馬鹿さ加減極まれりだ。与党の幹事長の答弁とは思えない
332名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:42:24 ID:ujKtQdre0
>>318
確実に今のイラク戦争後の紛争より大規模な反米闘争が起きただろね。
333名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:42:26 ID:8Z3jy+lQO
>>287
おっ、いいところにたどり着いたね。民俗学的には、王と道化といけにえは同一人物の役割だったりする。
だからこそ神聖なんだよね。
334名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:42:32 ID:NemUt5zLO
朝鮮人に日本を乗っ取られて
スポチョンにならないようガンガレ
335名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:42:37 ID:sXudAclb0
テレビじゃさりげなくこの発言切り取ってたりしてたんだよな…
昨日になって知ったもん、陛下に聞けば〜なんて
まだこいつを庇えるのか…マスコミという生き物は……
336名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:42:37 ID:p3Lnn4cP0
>>324
仕方がないよ、それがマスゴミだもの
そして、マスゴミが何か言わずともあの会見だけでムカッと俺は来た、あの俺が
337名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:42:40 ID:qz/paKL60
戦後64年間からすると、1ヶ月ルールを厳格化した最近5年間が特例だよな。
厳格化を止めて、元に戻せよ。
338名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:42:42 ID:3/vEBnV40
まじで「オレが陛下に聞けば〜思うよ?」の台詞は
人生でも1〜2を争う怒りを覚えた。思い返すたびに怒りに震える
この怒りは一生忘れないだろう
339名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:42:49 ID:PsIHYrhI0
スポニチは毎日新聞系列
340名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:42:52 ID:TETcYfFA0
誰か ゴルゴ13に連絡つけてくれ。 俺は払う金がないけど・・・・
341名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:42:55 ID:49DLZFUNO
地味にスポーツ新聞を敵に廻すとボディーブローのように効いてきますよ、小沢さん。
しょせんネトウヨ新聞ですかw
342名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:42:57 ID:Y3I+VFVl0
まったくもって、思い上がりも甚だしい
民主って全員分かりやすいくらい小物だよね
権力持ったらこうなるんだろうなと想像した通りになってる
343名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:42:59 ID:ANrhYYjb0
「天皇は私の意見に賛成だと思うよ」(←天皇を自己弁護に使ってる)
「天皇は私の仕事以外は全部キャンセルしろ」(←天皇の仕事の優劣を勝手につけてる)

とか、あの会見の短い発言の中だけでも、天皇の政治利用のオンパレードじゃねえか。ww
344名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:43:02 ID:LOmvc31V0
スポニチまでにも嫌われる小沢
ここまで他人に嫌われる言動ってやろうと思ってもできないよな
すげー才能
345名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:43:12 ID:nRsR9N2O0
>>283
たまたま見てたけど、みのもんたの番組だった。朝ズバとかいうやつ
346名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:43:16 ID:/ltx4OhD0
>>315
ま、期待してたのはいいと思うよ。
民主投票した人のかなり多くの人が「こんなことになるとは・・」とか
「こんなことをすることを期待して投票したんじゃないのに・・」とか思ってそう
347名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:43:33 ID:kRrVvKfUO
>>289
勝たせ過ぎたからだろ。
今は何処までやって大丈夫かマスゴミに石を投げつつ様子を見ているだけだ。

参議院ボロ負けしない限りこのままだ。
勝てば独裁をやるよ。
院政のまま、身体検査をしないでな。
348名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:43:34 ID:jcSM9NlR0
>>311
マスコミと一枚岩だな

まさにマスコ民主党
349名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:44:05 ID:Bdmu/+eD0
>>310
前後の文脈とあの激昂した口調の記者会見を聞いて、難しいと思うなら会話にならんわ。
350名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:44:10 ID:eh6oNFbB0
今週末に陛下は誕生日会見をされるから多分この問題も質問されるが
立場上、汚沢を批判することも、ありえないが逆に擁護することも言えないんだよな
それが天皇は国政に関する権能を有しないということだし、陛下が何も言えない理由。
それをいいことに、勝手に言いたい放題の汚沢はマジでアホ
351名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:44:14 ID:zDq4zuAU0
民主党には議員が沢山いるはずなのに異論反論何の意見も聞こえて来ないのが気持ち悪いね。
352名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:44:32 ID:KKMl+s1rO
汚沢w強がってるが内心叩かれ過ぎて涙目w
353名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:44:32 ID:x+BWP4xSO
よく聞くと、小沢個人は叩くが、民主党は叩いていないマスゴミ。あろうことか、古舘伊知郎に至っては、ほぼスルーといった感じだった。
民主党の中の奴も叩けよ。下野どころか、解党させろ。任せられないだろ、こんな奴らに。
354名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:44:46 ID:Hs/Vidfo0
やたらに天皇に会いたがる外人が増えてきた。
しかし、自民党内閣が1年持たず、3回もかわるようでは、
日本の実権者は天皇と思う外国人が、増えてきても不思議ではないな。
355名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:44:53 ID:5vv78fHj0
小沢のあの傲慢さを見たら支持なんて吹っ飛ぶだろw
356名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:44:56 ID:Amwuk5AD0
法律だのそんなのどうでもいいんだよクズめ
日本人なら天皇陛下を何より大事にするもんなんだ。それだけだ
民主主義? 憲法? 犬に食わせろ
だから小沢は日本人じゃねえよ
357名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:44:57 ID:qDVkNqJn0
>>246
こういうことがあると天皇という存在の必要を感じるな、自分は。
中国は天皇の重要性がよくわかってるからそ、ごり押しして
きたんだろうし。
358名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:45:55 ID:7TFhQ11gO
>>276
陛下のご多忙振りの凄まじさを知って、言葉も出なかった私がいる・・・
しかもあれで体調と相談しつつ、なんだもの。

如何に民主党政権が陛下や皇室を粗末にしか扱う気がない、反日本的政党だと再認識させられた。民主の皮被った旧社会党って正に言い得て妙だよ。

いい加減、心ある民主党議員は反旗翻して離党、無所属保守と合流して新党打ち立てて欲しい。
359名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:46:04 ID:p3Lnn4cP0
>>356
過激すぎるけど
お前みたいな奴、嫌いじゃないよ
360名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:46:16 ID:ANrhYYjb0
もう民主党は次の選挙じゃ絶対勝たせたらいけないな。
これ以上思い上がらせたらいけない。
国民の批判を無視するような政党には、鉄槌を下さないと。
361名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:46:33 ID:jcSM9NlR0
>>350
「あの会見で、陛下の口から“オザワはまかりならん”なんて言葉を
キミは聞いたかね? あぁん? 出とらんでしょう。陛下がなにも言ってないのに
キミたちマスコミが書き立てとるんでしょう? 違う?」

こんなこと言いそう。
362名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:46:36 ID:/ltx4OhD0
>>336
そうだな。マスコミは手のひら返し程度であればそれでいいわ。
なんか思想を持って強力に世論誘導されるよりは
>>338
そうなのよ。おれも普段そんな関心ない(天皇にも政治にも)のに、なんか無償に
民主党、もう辞めてくれ!って怒りに打ち震えてるわw
363名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:46:42 ID:C+Z/yjHu0
まず天皇陛下の健康を考えなかったルール無視が痛いな
しかもそのルールを考えた時の重鎮が鳩山と言う墓穴の掘りようだw
364携帯厨(樺太) ◆.XXnKEITAI :2009/12/16(水) 04:46:43 ID:1bYBBBlGO
>>337
天皇陛下の健康状態を知らんとか馬鹿かお前
365名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:46:47 ID:AmoIGRrG0
逆賊討伐令マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
366名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:47:35 ID:Bdmu/+eD0
>>340
筋が通ってりゃ子供が集めた切手で仕事を引き受けてくれるぞw
367名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:47:35 ID:aNia8wcQO
>>315

今までの自民党政治見てれば当たり前だろ

麻生さんは一番期待してたが周りが森元で抑えられてたから萎えた
368名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:47:37 ID:7n0NjXNv0
別に一ヶ月ルールを遵守しろよ!とか言うつもりは無いがね
論理のすり替え何だよな問題なのは一ヶ月ルールを守らなかった何て事では無く
明らかに先の小沢一郎率いる大訪中団の為に用意されたお土産だった事だろ
この男は陛下の心まで勝手に決め付けていやがるマジで死んでくれ小沢一郎
369名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:47:38 ID:jkn6xJ4o0
内政でアホなことやる分にはまだしも、外交やら皇室やらでも同じ。

外面がいいんじゃなくて真性のアホやなこいつら、
通常国会で内閣不信任案が出たら寝返りこみで通っちゃうんじゃね?

谷垣は今からでも民主の良識派に工作すべき。
370名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:47:38 ID:3/vEBnV40
>>331
小沢の考えって、歴史が無い韓国や中国そのものなんだよな。
中国なんて4000年とか言ってるけど実際何度も人種が変わってるし。
あそこもせいぜい数十年の歴史。
だからそういう古からの繋がりの概念が理解できないんだろうな
371名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:47:40 ID:VKTRWF6DO
オバマ大統領が天皇陛下に深々と会釈したのがマスコミに取り上げられたからか?
372名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:48:10 ID:rnuY9N300
>>70
日本政府の外交と天皇の皇室外交を一緒にするな。
前者は政治だが、後者は政治ではない。

政治においては平等は有り得ず国家の大小や国家
とのつき合いの浅深に応じて扱いの差別化を図り、
国益追求の為の国際関係をつくっていく・・・。

が、皇室外交は政治ではないので逆に平等ルール
に基づいて展開する必要がある。
平等ではなく差別化をした時点で政治的な外交に
なってしまうからだ。
373名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:48:12 ID:CTr8lMgS0
昨日は閣僚は揃って小沢擁護の方向へ向いたからねえ
あれは思い切ったなあと思ったけど
小沢丸と心中する気なのかなあ、民主政権はw
374名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:48:46 ID:xEv6yTDN0
もうこれは日本国の最終兵器である東原を使うしかない
375名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:48:53 ID:EEA0B/8O0
>>1
スポニチ編集長、Jリーグの時買う新聞はおまいのとこにさせてもらうわ。

さすが小沢は朝鮮人の血を引くだけあるね。
支離滅裂で火病って恫喝。

もう死ねよ。
氏ねじゃなく、死ね。
376名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:49:08 ID:ANrhYYjb0
ここ数日が勝負だな。
小沢が謝罪して議員を辞職したら、騒ぎは収まるだろう。
このまま国民の批判を突っぱね続けたら、参院選は負けるな。
377名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:49:08 ID:rS2Spy1e0
>>357
つまり、天皇がいなければ中国の強引な要求に応じずに済んだといいたいのですね?
378名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:49:11 ID:sXudAclb0
てか、世論はもう少し西松献金問題で小沢には懐疑的だと思ってた。自分の見通しが甘かったのだろうか
それに目を瞑ってまでして政権交代を望んでいたと言えばまぁ、わからなくもないんだが…
そんなにすんなり受け入れられるもんかねえ。麻生がそんなに汚く見えたのか。俺にはわからん
379名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:49:14 ID:O5gp1ryz0
まあでも、小沢が想像以上に小物とわかって
正直安心した部分もある。

みんなコイツを大物と勘違いしてビビリすぎだと思う。
380名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:49:18 ID:vGGGBgIm0
つーか具体的に今の内閣が4年以内に解散するにはどうしたらいいの?
内閣不信任案?クーデター?
あまり現実的じゃないんだけど他に選択肢ある?
381名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:49:23 ID:dLw0MZ+MO
天皇陛下は生でみたらやっぱオーラがあった
382名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:49:26 ID:Cqzw698B0
『もし陛下に聞けば"会いましょう"と必ず言う』
小沢はいつから天皇の代弁が出来るほど偉くなったんだよ。身の程をわきまえよ!
383名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:49:27 ID:p3Lnn4cP0
>>371
アレだけで俺の親米度は人生の中で未だかつてない上昇を記録した
384名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:49:33 ID:VwP8zuCy0
>>13
麻生叩きしまくってただろ
大相撲土足ねつ造とか

ピースボートを絶賛してる記者とか
おかしな政治記事意外に多いよ
385名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:50:04 ID:/ltx4OhD0
>>345
おお、ありがとん
>この異常な発言に誰ひとりとして異論を挟まない現政権・与党の面々を見ていて
小沢は基より「現政権・与党の面々」こいつらのキモさ。
国会の鳩山演説の拍手ともだぶるな
386名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:50:13 ID:JWgpQC8RP
>>370
アメリカはイギリスから分かれたような部分を
持っているから、そういう歴史観もしっかりしてるよな。
中国は以前のものを全否定してぶち壊すから
歴史観がむちゃくちゃなんだろうな。
387名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:50:20 ID:yJUe5AV70
>>353
>古公、ほぼスルー

まあフォローの仕様が無かったんだろなw

388名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:50:31 ID:qDVkNqJn0
>>377
何言ってるのか、まるでわからん。
389名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:50:47 ID:CHDu75om0
戦前、鳩山一郎という友愛が「軍縮条約は統帥権干犯である」と言って
ぐんくつの音が聞こえてきた。

戦後、小沢一郎という野戦軍司令官が「陛下は『お会いしましょう』というと思う」と言った。
果たして何が聞こえてくるのだろうか。
390名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:50:47 ID:oQXVTIAd0
>>5
かなり前から拘置所は冷暖房完備で快適になってるよ
空調無かったのは昭和の話
391名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:51:01 ID:8Z3jy+lQO
鳩山情けない。まがりなりにも首相はあんたなんだぜ。
なにからなにまで小沢のいいなりかね。
392名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:51:20 ID:QWRwfQF90
神道 仏教 キリスト教 同時に敵に回した小沢に未来はないよ
393名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:51:23 ID:EMQRd2r50
>三屋裕子(スポーツプロデュサー)が 「優位性の低い行事を誰が決めるの」

三屋さんはいいところをついたね。まさに小沢の頭の中には政治利用しかないんだな。
しかし小沢のあの怖い顔は中国でのにやけた顔と対照的だった。テレビはありのままの
顔を写す。小沢の怒り狂った顔を見た国民は三宅久之さんが言ってるように、自分が怒
られてると思ってしまう訳だな。輿論調査を早くやってくれ。20%ダウンしたと予想しとく。

394名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:51:25 ID:QFCBVmZg0
>>331
これどこからの引用? 元ソース読んでみたい。
395名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:51:48 ID:G/hyDyyO0
殿中でごさる!! 殿中でごさる!‼

は、まだかいな?
396名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:51:48 ID:qz/paKL60
なんで、1ヶ月ルール厳格化なんてするんだよ。
お役所仕事好きだな。
6年前の非厳格化に戻せよ。
397名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:51:51 ID:S99RsOaDO
汚沢調子こくな
しんでしまえ
398名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:52:04 ID:Cqzw698B0
>>380
来年夏の参院選で民主+連立相手が過半数を割れば、あり得る。
民主が何を衆議院で議決しようが、参院でみんな否決されるから
政府は解散無しでは何一つ出来なくなる。
399名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:52:05 ID:ANrhYYjb0
立場が逆だったら、民主党やマスゴミはどんだけ自民を叩いただろうかと
想像すると、もう笑うしかないな。

権力を持つと、人間はいかに天狗になるかの象徴みたいな事件。
400名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:52:19 ID:IGZVQ3BR0
陛下の御気持ちをじぶんに都合のいいように勝手に作って代弁し、
さらに体調悪いなら習以外の行事休めば?とか
国民に激怒されないわけないだろう 
401名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:52:20 ID:/NaJmDvJ0
>『脱官僚、政治主導』は、宮内庁も『聖域』でないというわけだろうが

小沢も聖域ではないから家に石投げられても文句言えない。
402名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:52:30 ID:Hs/Vidfo0
これでスポニチは終わったな。
403名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:53:01 ID:Mirw6GkuO
>>396
陛下は体調が悪い
404名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:53:15 ID:rnuY9N300
>>84
民主主義とは権力の行使に一定の手続を設ける手続主義のことだ。
選挙もその手続の一つであり、国会審議も多数決も手続の一つ。
権力の行使に手続を設ける事で民意を反映させるのが民主主義だ。

小沢支持者と言うか民主党支持者と言うか朝鮮人たちは民主主義
というものがホントにまったく理解出来てない。
手続を踏む事をことごとく避けルールを破り続けてる小沢こそが
民主主義をもっとも理解してない政治家だよ。

朝鮮学校で教えてる民主主義や独裁の定義はデタラメだと気づけ。
405名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:53:16 ID:jcSM9NlR0
>>399
麻生だったら議員辞職まで追求されていたと思う
406名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:53:27 ID:Ac4teFj10
>>266
天皇は歴史の体現者であり日本国の連続性を象徴する存在だからね。
コロコロ王朝変わる中国人には理解できない存在だよ。
天皇がいなくなるということは、今までの日本の歴史との連続性が形式的には
絶たれることになる。
その結果日本という国の変質が不可避になるんだよ。
もちろん新しい日本が悪いものであるとは限らないけど、少なくとも対外的には
天皇制という世界最古の王朝を有する伝統国家という日本の尊厳の一つが
失われることになるのは間違いない。
まあ、天皇制がなくなっても天皇は宗教指導者としては存在を続けるから
そんな単純な話ではなく、政治的不安定要因になる恐れもあるんだけどね。
407名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:53:28 ID:jkn6xJ4o0
>>380
内閣不信任案しかないだろ
408名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:53:33 ID:re8T65Fs0
>>351
反小沢で民主党の奴は内心はともかくどんどん地元の信頼を失ってるのに気づいてないのかねぇ
おかしい事におかしいんじゃないかと言えない様な政治集団に次は無いと思うんだが。

おかしいんじゃないかって言う人は離党勧告されてるしね。ほんっと小沢の独裁政権。
409名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:53:58 ID:p3Lnn4cP0
>>402
終わらんだろ、たかがこの程度の文面
410名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:54:05 ID:37spRv7a0
スポニチに書かないと意味ないよ
編集長 分ってる?
411名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:54:06 ID:wxmnaCL50
宮内庁長官の「国に重要性で左右されるべきでない」ってのは陛下の想いそのままな気がしてならない
412名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:54:07 ID:NB2fbdF20
まぁ、逆にこれで過半数以上の日本人が支持してたら
俺は完全に日本から離れて海外移住するよ
なんのためらいもないね
413名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:54:23 ID:nXYm8bhMO
年輪を重ねるとね、その人の人生が顔や表情に表れるんだよ。
鬼の形相だったろ
414名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:54:28 ID:arBdUjJ5O
>>7
わろたw
415名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:54:35 ID:VDiSnnp90
>>75
君、偽メール事件って知ってる?
416名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:54:42 ID:dVVspI8PO
オザワさん、お里が知れますよ。
417名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:54:55 ID:sXudAclb0
対象が陛下じゃなくて一般人でも勝手に自分の思い代弁されて気分いい奴は居ないわな
いつお前とつうかあの仲になったんだ、馴れ馴れしいと言いたくなる
418名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:54:55 ID:RD0YlD4c0
>>370
そうなんだよね。習を除いて、天皇陛下の前では各国の要人たちが深々と頭を下げるか、
ひざまずく、そういう対象者なんだよ、天皇陛下は。あまり天皇制というものを考えたことは
無かったが、今回の汚沢発言で目が覚めたというか、本当に腸が煮えくり返った。
あの下種野郎!!許さん
419名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:55:07 ID:v9BhJeu60
>>354
ああ。
もしかすると小沢は
中国の官僚や政治家にそれに近いことを言われてむかついたのかも。
俺が長年かけてこんなに中国に尽くしているのに、
こんなに大量の議員を連れてきたのに、
中国は俺を日本のトップと認識しない。天皇に会わせろと言う。
俺の方が偉いんだと、俺の方が価値があるんだと中国の人間に認めさせたい。
ならば、それを見せてやろう。
と思って勢い余って強気でやりすぎた。とか。
420名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:55:28 ID:zYobreV7O
なんで一介の議員(党幹事長とか所詮党の役職なんだから政府とかと全く関係ないし)ごときが陛下の代弁してんの?政府関係者じゃないんだから横ナントカって一年生議員と立場は変わらないわけだし、キチガイ過ぎるだろ。
421名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:55:29 ID:rnuY9N300
>>105
皇室外交は政治であってはならないのだから簡単に論破出来るよ。

政府の外交と皇室外交の区別すらついてないとしたら笑い者だよ。
422名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:56:17 ID:84/1BRRAO
強権発動で接待ねじ込んだと思ったら勝手に陛下の代弁まで始めちゃったよ。
しかしこのつまらん虚勢も中国様の目を意識したもんなんだろうね。
大訪中団を引き連れコキに頭撫でられ得意になって天皇陛下との会見を安請け合いしたはいいが、
思いもよらぬハゲ田さんからの反撃にすっかりケチをつけられ火病を起こした、てのもあるかな。
423名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:56:20 ID:Bdmu/+eD0
>>386
>アメリカはイギリスから分かれたような部分を 持っているから、そういう歴史観もしっかりしてるよな。

横レスで済まんけど歴史が浅い分、アメリカはこういう点をきちんとして歴史的文明国であろうとするよな。
424名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:56:26 ID:ANrhYYjb0
そもそも「頼んできたのは自民党の元総理だ」って、それがどうした?
結局ゴリ押ししたのは民主党だろ?
責任転嫁にもほどがある。
425名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:56:30 ID:w65k4PgJO
>>331
これはちょっと目からウロコだわ

426名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:56:50 ID:exUSPDSi0
憲法第1章 天皇の項目の第7条【天皇の国事行為】の9号には、外国の
大使及び公使を接受すること。とあります。つまり、外国の大使及び公使
だけと書いてあり、どこにも副主席、とは書いていません。ではオバマ大
統領と会われたりしているのはなぜか。具体的に言えば、外国の元首と会
われることの法的位置付けは、象徴としての地位に基づく公的行為。とし
て容認されている。という解釈となります。つまり国事行為ではなく、国
事行為以外の、公的行為。であり完全に政治利用です。
427名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:56:59 ID:/ltx4OhD0
>>408
だよな。今の民主に対する怒りはそこだと思う。小沢はわかってんだけど、それ以外一切発言なしかよ、っていう。
>>419
ありそうだw
428名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:57:26 ID:Ac4teFj10
>>297
タイのプミポン国王ほどではないけど、日本という国の安定化装置の最たるものなのは確かだしな。
429名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:57:38 ID:rnuY9N300
>>118
民主党幹部って若い人間から見ても愕然とするぐらい
字が汚い人間が多いな・・・。
岡田が書いた字を見た時に小学生?ってマジで思った。
430名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:57:49 ID:QFCBVmZg0
>>385
一応だけど、会見の映像はこちら。マジでムカムカする
http://www.youtube.com/watch?v=f8ubtlLVu5I
431名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:58:08 ID:YoOlivDN0
最近のトクダネは超エグい
あのスパモニさえも超えるんじゃないか?
オヅラを見てると「ムカムカ」する
432名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:58:26 ID:UtpwrUld0
小沢死ねばいいのに

小沢のやってることと言えば
第二次世界大戦を引き起こした軍部の暴走と同じようなもんだよ

小沢の独裁政治に天皇陛下を利用するなよ
糞が





433名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:59:05 ID:PzP3OnV90
さすが小沢。
こいつがいる時代の日本に生まれた俺達は不幸だな。
こいつが死ねば日本は良くなる。
変わろうとしていた自民党がいい例。
434名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:59:22 ID:DIxT0jm00



国際慣習法にもとづく国際儀礼の歓待秩序は


  第1位: ローマ法王 ・ 英連邦王 ・ 日本国天皇 > 2位: 国王 > 3位: 大統領 >  4位: 首相

 
単独国家主賓に対する扱いは、日本国天皇が世界で唯一の序列1位。

 
例えば、アメリカで最高の歓待である、大統領の出迎えを受けるのは、
日本国天皇と、英連邦54ヶ国の元首エリザベス女王と、カソリックの最高位ローマ法王だけ。
晩餐会でも大統領は通常ブラックタイだが、日本国天皇に対しては
最高賓客のもてなしを顕すホワイトタイで歓待する。
 
これは日本国天皇家が、世界の王族で最古にして最長の歴史をもつことへの敬いであり、
戦前の常任理事国で現在も主要先進国の中核に位置し、円が実質的な基軸通貨である
政治経済大国日本への尊重に他ならない。


ちなみに2005年6月に姦酷大統領が訪米した時、アメリカ側で出迎えたのは


   儀典局次長、つまり 『 外 務 省 の 係 長 ク ラ ス 』 だった。wwwwwwwwwww


日本国天皇より遥かに劣る格下コンプレックスから、南北キムチのマスゴミは 「 日王 ( 日本国王 )」 と八つ当たり表記している。


435名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:59:26 ID:WxBMF1KA0


「庶民+知識人」=良識派 は、「大衆+左翼プロ」=プロ市民 に完膚無きまで破れる。

                             ・・・・・・ これ真実な。







436名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:59:30 ID:FMcsKWnA0
>>431
何をイマサラ
437名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:59:41 ID:4XJYMzC00
小沢の言う『優先度の低い行事』って、例えば福祉施設への訪問等かね?
438名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:59:55 ID:jkn6xJ4o0
>>429
みずぽも字が汚い、連立のサインを見たとき、亀井さんが字が上手かったな。

安倍・小泉・福田・麻生の総理経験者が本気になると達筆すぎて読めないくらい上手いぞ。
439名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:00:03 ID:Ac4teFj10
勝てば官軍という言葉があるように、日本においては官軍というのは
有無を言わせぬ絶対の正義なんだよ。
だから日本国憲法の下では天皇の政治利用は厳に戒むべきと規定された。
小沢は本当に憲法の何を勉強してきたのか疑問に思うよ。
440名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:00:18 ID:DKq3RZ/U0
分かった?じゃねぇよボケが。
何で上からなの?支配者気取りかよ
441名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:00:24 ID:v6uJww2W0
キチガイ総理
442名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:00:33 ID:Ijibn7tgO
野党は、この件をもっと押せ。日本人を30年以上してる国民なら大半は屈辱的な思いをしてる。
だから野党は材料としてではなく、国民として素直な気持ちで批判しろ。
同じ民主党の、しかも小沢だから異論を唱えない民主党議員は日本国民ではない。これは損得関係なく怒るべきだ。
443名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:00:42 ID:3/vEBnV40
>>437
陛下が会うという時点ですべての事が尊く優先順位なんてないのにな。
あーまじでイライラする。怒りで金玉がキュってなる
444名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:00:48 ID:doKUalLE0
ところで

小沢を露骨に擁護した小倉智明と鳥越俊太郎は

この先、仕事あるの?
特に、主婦への好感度が頼りの小倉なんて、切られたらおしまいだよね?
445名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:00:56 ID:/ltx4OhD0
>>431
www
あの番組ひどいねえ。今回の件ですげーひどいって2ちゃんで見てたから
怖いもの見たさで見たけど、若い男のアナウンサーが基地街染みてたw
446名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:01:18 ID:aNia8wcQO
閣僚が過去に迷惑被られた一議員の言いなりとは本当情けない

ネットでの左翼の位置づけも情けない、売国=左翼のような言われようだがレスの内容見れば確かに頷ける

確実に意図的に品位を落とす何かが混ざってる
左右関係無く言える事だが冗談ではなく確信してる
ここ二、三年でこの変わりようは何なのか
447名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:01:21 ID:jcSM9NlR0
>>431
ブッシュ大嫌いで、オバマ支持してるマイケル・ムーアっているじゃん。
アイツがさ、日本に来たとき、オバマのアフガン派兵について聞いたら
とても哀しそうに「残念でならない。失望した。」って答えたんだわ。
変な擁護なんて、このときはいっさいナシだ。
メディアに携わる人はこういう態度でいるべき。
顔をひきつらせて笑いながらの冗談めかしく擁護、あるいは完全スルー、こういうのは腐ってる。
448名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:01:45 ID:rnuY9N300
>>144
公の場で天皇に言及する時は普通は陛下と言う敬称を使う。
これは政治家に限らず一般人にもよく知られた普通の言葉。

公の場で敬称使わない時点で小沢の天皇陛下に対する態度
のすべてが理解出来た。
449名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:01:48 ID:T/7R94+g0
羽毛田は一人の役人である前に一人の臣民であり忠臣であったということだ
身を挺して陛下をお守りしたことを、あたかも官僚の越権行為であるかのごとき不遜な中傷で貶めるとは
その宮内庁長官を一介の役人と断ずるならば貴様は何者だという話だ、苟も日本の国益を担う日本の政治家ではないのか?
恥を知るがいい、わかったか汚沢
450名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:01:59 ID:sXudAclb0
>>438
自公政権じゃ閣僚にも上手い人がそこそこ居たね
伊吹の字は惚れ惚れするレベルだった
451名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:02:05 ID:OijX8wt9O
小沢叩きの「流れ」になってるのを抜きにしても、小沢を擁護できる論理を見い出せない

彼は政治家としても人としても欠点が大きすぎる
452名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:02:18 ID:vGGGBgIm0
たとえ憲法だろうが法律だろうが象徴天皇制だろうが
天皇陛下は国が将来あるかも知れない天変地異や戦争等でボロボロになった時の無能な政府の代わりに国のまとめ役が可能なカリスマ性を持ってるお人なのに、
たかだか国民の気持ちの移り変わり激しい選挙によって選ばれた議員ごときがどうこうしようなんて議員たちはおこがましいと思わないのかね?
453名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:02:21 ID:MnKRTPZm0
だからこそ体を気遣うルールが必要なんだろ
こんな馬鹿がいるから出来るルールだ
454名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:02:27 ID:ZavUGK5pO
第三次世界大戦が起きるとしたら日本が原因でだろうなW
455名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:02:41 ID:doKUalLE0
>>421
馬鹿鳩山が「日中関係の重要性」を理由にしてたよな

それが政治利用だっつーの
456名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:02:41 ID:qz/paKL60
羽毛田長官以前に戻せば、問題なくできたことだよ。
お役所仕事の羽毛田長官は何様だよ。
457名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:02:49 ID:DIxT0jm00



● 天皇陛下をダシに使い経済制裁を解除させた死那畜


天安門事件で西側諸国が共同で死那畜に経済制裁を行っている最中の92年、
死那畜は日本に天皇訪中をしつこく哀願してきた。
チャイナ・スクールに牛耳られていた外務省は、天皇が訪中すれば反日キャンペーンが止まると勝手に期待し、実現させる。
そして天皇に、中共が捏造した歴史について謝罪までさせてしまった。

死那畜は図に乗って、ついでに金印を天皇陛下に授けようとした。
金印を授けるのは位の低いものへの証で、これはさすがに天皇陛下の側近がすぐに気づいて却下。 ことなきをえた。


その後、日中関係が修復したと錯覚した西側諸国は、次々と死那畜への経済制裁を解除。
そして死那畜への外国企業の投資が飛躍的に増大し、経済が発展した。


ところが死那畜は、日本外務省の思い込みとは逆に反日キャンペーンをさらに一層激化させ、人民を反日思想で洗脳した。

その後、江沢民は国賓として来日したが、宮中晩餐会で天皇陛下の前で反日演説、出席者は度肝を抜いた。
日本の報道陣の前でも、命令口調で反日的言動を展開、完全に図に乗り出した。


反日ばかりやっている死那畜もバカチョンも日本の敵国でしかない。
しかもこうした悪しき前例も省みず、
友愛だが何だが知らないが、未だにお花畑で外交をパフォーマンスし亡国に導くバカサヨはとっとと死ね!!


458名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:03:08 ID:rS2Spy1e0
>>444
大丈夫。日本の主婦は3日もすれば全部忘れる
459名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:03:11 ID:wxmnaCL50
>>442
批判に陛下を利用する形にならなければいいと思ってる
谷垣とかゲルは回りくどいこと言ってないで、志位みたいにスパッと正論で攻めてほしいわ
460名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:03:16 ID:/ltx4OhD0
>>444
昨日は小倉見たから、今朝は鳥越に挑戦してみるぜ
461名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:03:50 ID:RD0YlD4c0
>>394
西村眞悟ホームページ 衆議院議員
http://www.n-shingo.com/cgibin/msgboard/msgboard.cgi?page=470

wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E6%9D%91%E7%9C%9E%E6%82%9F
2009年8月30日 - 第45回衆議院議員総選挙大阪17区に改革クラブ公認で出馬したが
民主党の辻恵に敗れ、比例復活も果たせず落選
462名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:04:01 ID:6nrmcyKU0
小沢が解っていないのに、記者に対して馬鹿扱いだもんな。
もう、記者だって引っ込みがつかないw

小沢は訂正しないで恥のかきっぱなしなのか?
463名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:04:08 ID:ujKtQdre0
>>421
解ってるとは思うが、公式には皇室外交というのは存在しないよ。
464名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:04:12 ID:doKUalLE0
>>438
みずぽは汚いっていうか、かわいい字を書くよなww
465名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:04:21 ID:QWRwfQF90
>>456 陛下もお年を召されるのだから以前のようにというのは無理
今も治療中の身であられるのに、年々スケジュールを減らすぐらいにしないとおかしい
466名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:04:27 ID:QKqkx8Mq0
自分は皇帝になったつもりなんだろよ<小沢
でもさ中国が日本を占領したら真っ先に処刑されるのは奴なんだよね
それがわかっていない小沢は大馬鹿
そんな大馬鹿に付き合わされて人生変わるのまっぴらごめん
よってこの男を引きずり下ろすべき
467名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:04:32 ID:CNdSwJBx0
公人が公的な場に於いて
陛下のご意思を勝手に予想して言い切るとか
不敬以外の何物でもないよな。

どれだけ天皇陛下を軽く考えてるかの現れ。
小沢にとっては天皇陛下なんかただの道具にしか考えてないんだろう。まさに国賊、朝敵。
468名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:04:38 ID:EMQRd2r50
>>331
「縦の集合体としての国民」
なるほど。そうだね。これどなたの意見?
469名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:04:41 ID:Ac4teFj10
天皇が国民の総意に基づく存在であるというのと国民の総意によりコントロールしていいとは
全く別の問題。
それを小沢はわかってないみたいだったから、憲法を勉強しろとは小沢に言いたいね。
470名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:04:43 ID:uCdmT26h0
小沢の横暴には辟易だな。

キムジョンイルにでもなったつもりか?
471名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:04:44 ID:rnuY9N300
>>152
現在の自民党がこんな馬鹿な小沢のような発言するとは思えん。
どっちもどっちであるかのように印象づけて小沢の悪行を権力
を持った政治家に共通の失敗であるかのように印象づけて小沢
を擁護してるのだろうが、ミエミエだっつうの。
472名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:05:02 ID:dWnjRlz3O
小沢って自分が天皇より上だって思っちゃってんのな。
ホント馬鹿だよなwww
つい数日前までは中国でニヤニヤして絶好調だったのに、今やマスゴミにまで裏切られつつあるし終わったろ。
マジ馬鹿www
一度冷静に考えてみろよ。
お前と陛下じゃ格が違うだろ、嫌になっちゃうよなwww
473名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:05:19 ID:d7MePYo70
これはとんでもない暴言じゃないか?
北朝鮮なら拷問されて銃殺刑のレベル
474名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:05:25 ID:nXYm8bhMO
天皇陛下と皇后陛下は神秘的なんだよな、なんか

自然に創られたものが神秘的と感じるのと似てる

平和ぼけしてる若い時期には感じなかったことだが
475名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:05:40 ID:Bdmu/+eD0
>>464
たしかにうちの小学校6年生の字みたいでかわいいw
476名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:06:39 ID:QKqkx8Mq0
>>467
んだ。
そのとおりだ。
朝敵は追討して成敗すべき。
477名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:06:44 ID:DgquTLP00
小沢は逆賊という勅令が出ても知らんぞ
478名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:06:50 ID:Ijibn7tgO
>>459マジ谷垣の批判見てると物足りなくてイライラするよ。何となく揚げ足とられないよーに発言押さえてる感じかする。
479名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:06:51 ID:DIxT0jm00



● 統一協会ミンス汚沢 & 鳩山が友愛してやまない中共の迷言集


□ 「 始皇帝が一体どれだけの人間を殺した? 私は彼よりも遥かに多くの人間を殺した 」( 毛沢東 )
□ 「 中国人が平和的な民族だというのは嘘。2千万人は処刑したし、3千万人は餓死した 」( 毛沢東 )
□ 「 中国共産党が政権を取れたのは日本の侵略のおかげ 」( 毛沢東 )

□ 「 中国は人口が多いから、天安門虐殺で1千万人死んでもたいした数ではない 」( ケ小平 )

□ 「 20年後、日本という国家は世界地図から消えているだろう 」( 李鵬。00年豪州ハワード首相との会談 ) ← ★★★

□ 「 日本に仕返しする事は、我々中国人に課せられた歴史的義務である 」( 中国軍武官。00年アメリカ訪問時 )

□ 「 我々中国人は日本に対して申し訳ないことをした事は一度もない 」( 胡錦濤。暴徒が日本大使館を襲った事件で謝罪を要求され )
□ 「 騒ぎすぎ。 日本が先祖にした事に比べれば何でもない 」( 胡錦濤。チベット少女銃殺のようつべ動画について )

□ 「 核戦争により他国の人口を減らす。自国の人口を保てば、全世界で大きな割合を占める 」( 朱成虎少将。05年7月6日、国防大学演説 )
□ 「 核戦争を経て、我々は全世界を手に入れることができる 」( 朱成虎少将。05年7月6日、国防大学演説 )



李鵬 「 20年後、日本は消えてなくなる 」 とは、侵略・併合の意味( 東京大学史料編纂所教授酒井信彦 )  ← ★★★

 http://s04.megalodon.jp/2009-0423-0535-55/homepage2.nifty.com/shukenkaifuku/ronbun/ronnbunn16_6.htm


480名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:06:52 ID:tBur+TL6P
>>17
思わず笑った。
でも、その後猛烈に怒りがこみ上げてくるな。
俺も普段は意識してないけど、天皇好きなんだなあ。
481名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:07:21 ID:NJbTiOVq0
「イヤ」とは言えない陛下のお立場のことを小沢は理解してなさすぎる
482名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:07:50 ID:JWgpQC8RP
>>458
ただ皇室関係はなー
ナメちゃあかんぞ。
井戸端会議の大事なネタだからな。
483名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:07:56 ID:AmoIGRrG0
「陛下」付けろや糞コメンテータ共死ね( ゚д゚)、ペッ
484名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:08:33 ID:LrFBYyKM0
>>437
優位性は決められない。
陛下が福祉施設への訪問を優位性が低いとは言わないだろうし。

>>438
みずほの字は漫画風の丸字でビックリしたのを覚えてる。
485名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:08:44 ID:jcSM9NlR0
スキャンダルや私欲とは一切かかわりなく
ひたすらストイックで、しかも政治的権力はゼロ。
こんな物語みたいな生活を、本気で、しかもちゃんとに実践してるから
思想や宗教をふっとばして心を揺さぶられるんだと思う。

大人になって俗世の垢にまみれると、その思いはますます強まる。
486名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:08:47 ID:QWRwfQF90
11月に小沢が高野山真言宗金剛峰寺へ行って、
キリスト教を批判をして叩かれてたけど、
その少し前にダライ・ラマが来日されて、
四国で金剛峰寺の管長・松長有慶大僧正とお会いされてるんだよ

松長管長は全日本仏教会の会長を務められてる方
そのような方をあんな騒動の場に巻き込んだ意図は
チベットの元首であるダライ・ラマと懇意にする
日本の仏教会に対する牽制か脅しかと勘ぐりたくなる

神仏分離まで仏教は天皇家とも関わりが深かった
現代においても一般に相反する宗教ではない
キリスト教を愚弄し、天皇陛下を軽んじ、
チベットを弾圧する中国を崇拝する小沢は、
これで3つの宗教から同時に疎まれる事になったと思うよ
487名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:08:55 ID:IGZVQ3BR0
国家国民の象徴に対して、小沢は不敬すぎる
なにが民意、国民の生活だ
488名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:08:57 ID:3/vEBnV40
天皇陛下という揺ぎ無い、何があっても心から日本国民を愛してくれる
存在があるからこそ、総理が毎年変わっても許される国だ。
天皇という存在の前では総理という存在などゴミであり
ただの一国民に過ぎない。

運営としての天皇と内閣の関わりを、天皇を動かせるものと完全に小沢は勘違いしている。
法律・ルール、そんなもんより遥かに優先すべきが、日本人として
陛下を愛し尊敬することだろう。ああああもうしにくされ小沢
489名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:09:02 ID:S/WQ4XCpO
小沢はムッソリーニのようにリンチにされてもいいレベル。
490名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:09:17 ID:ZiiCviUSO
小沢民主党を選んだのは国民。別に悪いわけではない
憲法を学んでから言えということは小沢の言う通りだな
491名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:09:32 ID:M7mstt+vO
陛下のお言葉をねつ造するなんて
492名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:09:47 ID:3W5kKqIJ0
>>483
そういや天皇、天皇言う奴が多いな。天皇陛下もしくは陛下って言ってる奴少ない気がする。
いつからこんなんだ?
493名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:09:56 ID:NJbTiOVq0
>>482
すぐ芸能ネタでかき消されると思うよw
494名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:10:02 ID:JRDH3/0z0
         _((()_ 
        /∴ `ー'| 
        ゝ.∵ .ミ(゚)_ ___    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
       (∵  <__入 ___) < さァ、どんどんしまっちゃうからね 
        〉∴ ヽ――'  ).......|  |   \____________ 
      (∵∴ く/⌒) /...友.|  | 
       //、__, /_ノ......愛.|_| 
    ⊂ノ L| [ ̄ 
495名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:10:10 ID:rnuY9N300
>>162
歴史の理解がちょっと間違ってる。
戦前の保守派はソ連と対峙する為にシナやアメリカとは
ぶつからない事を主張した。
シナやアメリカとぶつかる事を主張したのはソ連スパイ
に騙された国家社会主義者でありバリバリの左翼。

戦前に軍部によるテロを起こしたりして力をつけたのは
国家社会主義者であるという点を見誤れば戦前の日本に
何が起こったのかを見誤る事になる。
496名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:10:10 ID:qRy0S8+qO
汚沢が天皇陛下に敬意をもたないのは、汚沢本人が朝鮮人だから。
コイツは心臓破裂するまで日本を貶め続けるわ、絶対。
497名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:10:11 ID:a89969eeO
民主党見ていると、かってのオウム心理教を見ているようだ

無茶苦茶な理論で自分達を正当化し決して非を認めないで他人に責任転換

自分達はその事に気がついているのか?
498名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:10:12 ID:RD0YlD4c0
>>444>>445
オヅラ降板、後釜はミヤネ、って噂があるw ミヤネもたいがいにしろ、だけどな
若い男の穴=長谷川だろ? あれは真性のうましかだ。
499名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:10:15 ID:p3Lnn4cP0
>>485
独り暮らし始めてから
自分も陛下への想いが強まった気がするわ
500名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:10:28 ID:zAReDRFL0
不敬罪が存在したら確実に不敬罪でしょ。

「天皇のいう事なんて全部わかるんだよ。やつは俺より馬鹿だから」

てなカンジかな。
501名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:10:32 ID:QKqkx8Mq0
>>481
というより足元を見てんだよ
あのカスは
502名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:10:39 ID:91OTYsn/0
>>434
その歓待をしたくないからアメリカは天皇の国賓としての訪米を望まないとか聞いた事ある
キリスト教のトップである法王や同じ人種のもと宗主国の英国女王とは国民の受け止め方が違う
(全国民がその序列を理解しているわけではないから)
でも儀礼上は絶対にやらないと国が恥をかくからとかなんとか
503名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:11:10 ID:iMDgk29PO
>>393もともと優位性なんて概念はないよ。
504名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:11:15 ID:DgquTLP00
>>484
俺はミズポは外人に入れ替わってんじゃねえかと思ったわ
マス大山が「リングの魂」って色紙に書いた時に受けたと同じ衝撃があった
505名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:11:42 ID:m17icrf1O
 
■ 第三国人( チョウセン( 朝鮮:貢物が少ないの意で中国が命名 ) 〓 白丁( ペクチョン:略してチョン ) )民族の異常性 ■

【1000年以上も中国から家畜以下の扱いをされ】たので、

▼元冦( 朝鮮が「元」に進言 )の時、朝鮮軍は捕えた数千人の子女の手に穴を開け縄を通して船の周りに吊し、性玩具兼用の食糧とした 【カニバリズム】
▼日本に併合されるまで、家に便所を設けるという概念がなく、家の周りや道に糞尿を排泄していた 【スカトロ】
▼息子が母親を犯し【マザーファック】、父親が娘を犯すのは当然の事とされ
▼父親は、娘が結婚前に不良品でないことを証明するため、自分の娘に性行為を行い妊娠させ『この通り、妊娠できる体でございます』と妊娠させた状態で輿入れさせた 【試し腹】(日韓併合後に直ちに禁止された) 【乳出しチョゴリ】

◆この結果、朝鮮民族の遺伝子は異常遺伝子となった 【ジェネティック・ドリフト】

▼奇型出産率が異常に高く【病身舞】
▼精神分裂気質であり【サイコパス、火病】
▼糞を食べ【食糞】
▼糞に魚を漬けて食べる【ホンタク】
▼糞に酒筒を浸して飲む【トンスル】

●敗戦直後に略奪目的で日本に密入国した数十万のペクチョンと出稼ぎに来ていたペクチョン( 朝鮮での被差別階級だが、ほとんどの朝鮮国民は白丁であった。)は、
集団で、駅前等一等地において空襲焼跡や主人が未帰還/戦死した家の婦女子を襲い、強姦虐殺し、土地を略奪し、 非合法賭博パチンコ、非合法金貸し、を始めた。
( これは、当然 全ての関係者を処刑し賠償金を付け本来の持主に返すべきモノであるが、信じられないことに、未だ放置状態である。)

日本の億万長者番付上位を占めているのが、これらの日本人の生き血を吸っている非合法抗日朝鮮賭博パチンコ( 会計不明現金年間30兆円(公称)、相続税納税不要) という異常さである。
こんな国は世界中を探しても日本以外に存在しない、存在するワケがない 当然である。
506名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:12:01 ID:Ac4teFj10
>>418
天皇陛下は人間でありながらその小さな双肩に長い長い歴史の重荷を背負っていらっしゃるんだよ。
それでいて、日本国民だけでなく世界の平和を願って日々活動していらっしゃる。
それがどんなに大変なことか、我々には想像を絶することだよ。
だからこそ無条件で尊敬されるてるんだ。
オバマもそれはちゃんとわかってる。
それなのに民主のカスはオバマに対して失礼な態度取り捲りやがって、中国は特別扱いなんだから
日本の恥としか言いようがないよ。
507名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:12:05 ID:CHDu75om0
>>444
オズラさんは、人民解放軍の野戦軍司令官に
「おまえのズラ、友愛するぞ、ゴルァ」と
脅されているんじゃないかな。
508名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:12:20 ID:JWgpQC8RP
>>474
人というものを極めた存在だからな。
ぬるく生きる一般の人間には到達できない領域
心打たれるものがある。
まあ皇太子殿下には一抹の不安があるのも確かだが・・・
509名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:12:33 ID:O5gp1ryz0
小沢は完全に終わったよ。今回の件で。
保守系で小沢に幻想を抱いていた人もドン引きしただろう。
510名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:12:34 ID:lCX1Bppo0
スポニチは政権交代があった翌日の一面に巨人の記事を載せた新聞
511名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:12:47 ID:ujKtQdre0
>>492
う〜ん俺はシステムとしての天皇と個人としての陛下という意味で使い分けてるけど皆は違うのかな?

まぁ明らかに文脈でおかしい人もいるけど。
512名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:12:54 ID:Juj4TUUH0
鳩山政権の異称

「オカルトテレビゲーム政権」

オカルト= 本当に大丈夫?(怖いもの見たさ)
テレビゲーム= ダメならすぐリセット(野党に逆戻り)
513名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:12:58 ID:qz/paKL60
6年前なら一ヶ月ルールなんて厳格に守られてなかったから、
怒りようもなかったのにな。
マスコミの報道次第で簡単iに変わるもんだなw
514名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:13:28 ID:doKUalLE0
本当のこと言っちゃえば、皇室外交=政治利用そのものなんだよな

でも、どこの国に対しても等しく同じルールを適用することで
政治利用ではないっていう建前を維持できたわけだ

なのに、政府が自らルールを破ったら、その建前が使えなくなる
515名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:13:33 ID:pNCLEboMO
>>456
陛下御齢76(だったか)
5年ほど前に大きな手術をして治療中

普通の人ならすでに隠居してのんびり余生送れってなところだがそれが出来る立場じゃないんだよ…ならせめて負担を軽くするようにスケジュールを考慮するのは当然だろう?
たかだか小沢ごときが割腹して土下座したところですげなく却下されるのが当然だ

ID:qz/paKL60はさっきからわかりきったことを言い続けてるが馬鹿なの?死ぬの?
516名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:13:43 ID:jcSM9NlR0
>>478
目の前でマスコミにフルボッコされる麻生を見てるから
慎重になることは決して悪いことではないと思う。
今回の問題だって、ちょっとでも口がすべったら、即問題化して
オザワそっちのけで谷垣バッシングを始めるのは明か。
517名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:13:58 ID:L8xD+2jY0
>>505
もう諦めろ
大情際が悪いぞ
518名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:14:33 ID:H5j02lV70
>>501
だね。実際のところ

>『それは手違いで遅れたかもしれないけれども会いましょう』と必ずおっしゃると思いますよ。(>>1

は正解だと思う。
当たり前だ、ご自身で会う、会わないを決められる立場の方じゃないんだから。
「だから周囲が配慮すべき」なんだけど、小沢はそれをせず陛下のお立場を悪用した。
他人の弱みを利用するのは凄く上手いと思うね。
519名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:14:39 ID:Ac4teFj10
>>426
皇室外交は政治的外交の高位の次元にあるから、政治的利用に当たらない。
今回のように小沢のお土産にごり押ししたらそれは完全に政治利用。
520名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:14:47 ID:9IZxTzL3P
>>1
スレタイの「陛下に僭越」という表現は日本語的におかしい
しかも原文にないのを引用のように書くのはどうか
これではスポニチ編集長が日本語の不自由な馬鹿なような印象を与える
521名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:14:51 ID:d7MePYo70
自民党がものすごい勢いでアップを
522名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:14:54 ID:zxELpyRC0
有史以来最古の歴史を持つ日本の皇族を
私利私欲に使ったんだもん

それなりの覚悟はできているのであろう
地球上で受け入れてくれる国は少なそうだが

小沢さんは世の雑事から離れた場所で静養してクダサイ^^
523名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:14:54 ID:doKUalLE0
>>507
それは違うと思う
小倉智明個人の政治信条だと思う
小倉の師匠は、かつて民主党から参院比例区で立候補して国会議員になった大橋巨泉だぞ
524名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:15:09 ID:3/vEBnV40
>>516
そうなんだよな。マスゴミによって倒閣されたわけだから
当たらず触らずになるのは仕方がない。悔しいが。
525名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:15:11 ID:ANrhYYjb0
国民の批判の声を完全無視してるくせに、都合のいいときだけ
「国民の皆様の為に」とか「これが民主主義だ」とか
さも国民の味方面するんだよな。

ほんと政治家ってペテン師ばっかりだね。
526名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:15:19 ID:MMXFaTPtO
東スポも一応叩いてたなw
527名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:15:24 ID:4EuVh7Wm0
>>268
それプラスあの汚い顔もだな
528名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:16:14 ID:RD0YlD4c0
今の流れだと、汚沢に発言の責任をとって辞職してもらうしか道がないと思うのだが?
529名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:16:31 ID:JWgpQC8RP
>>511
俺もそんな感じ。
530名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:16:36 ID:3/vEBnV40
>>513
ゴミチョンが

陛下の年齢と健康状態を考えろクズ
531名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:16:42 ID:3W5kKqIJ0
山本「ヅラとったハゲは無敵ですよwオヅラさんwww」
532名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:16:56 ID:QKqkx8Mq0
>>500
大化の改新で成敗された当時の”首相”にダブって見えるわ
533名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:17:02 ID:/ltx4OhD0
自民党の面々は街頭演説でもすりゃいいのに
534名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:17:08 ID:H5j02lV70
>>525
まぁ、政治家にペテン師の才能は必要ではあると思う。
535名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:17:16 ID:e5CTx16+0
マスコミは鳩の方が操り易いと踏んだのかな?
おだて上げれば直ぐ金出しそうだもんなー
536名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:17:20 ID:Ac4teFj10
>>431
ミヤネ屋のキッチュこと松尾貴史も相当酷いな。
537名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:17:24 ID:DrgqFnZa0
同調した議員の議員辞職じゃないと合わない。
538名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:17:38 ID:ANrhYYjb0
この問題を解決するのは一つしかないよ。
天皇をあそこまで見下した以上、小沢が議員を辞職して
鳩山が謝罪するしかない。

それこそが「国民の皆様のお気持ち」だろう。
民主党がペテン師じゃないから、明日にも決断してくれ。
539名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:17:47 ID:oF9uIz0W0
自民時代なら、小沢のこの発言シーンが連日ワイドショーで来る日も来る日も
とりあげられるんだが、なんでこんなに扱い方がぬるいの?あきれるわ。
540名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:17:50 ID:doKUalLE0
>>509
だな
今後いくら民主党が保守寄せパンダを候補者に立てても
小沢が民主党の要職にあり続ける限り
民主党を支持する保守層は皆無だろう
541名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:18:00 ID:O5gp1ryz0
>>528
このまま何事も無かったように月日は流れるだろう。
542名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:18:08 ID:L8xD+2jY0
>>528
だね これ以上居座るのは小沢自身にとって
良い選択だとは思えない
543名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:18:24 ID:p3Lnn4cP0
小沢が辞職すれば俺は納得
544名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:18:39 ID:ft6/UV560
そもそも1995年の連立内閣が天皇のお体を考慮して30日ルールを作った。
その時の幹事長がポッポ。
それをさらに年もとり病気もした天皇にそれを無視した日程で公務を押し付け
気持ちを勝手に代弁する。一党の政治利用と言わずになんと言うんだろ。
545名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:18:47 ID:jcSM9NlR0
>>507
あの年代にありがちな「自民ギライ」の「自分好き」の典型。
ちゃんと考えてはいないから、ことが天皇制とか大きくなるとヘラヘラ笑うだけ。
陛下の体調よりビートルズのデジタルリマスターのほうが気になっちゃう、大馬鹿世代。
546名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:18:56 ID:OxhwLGCC0
>>460
昨日の鳥越のキチガイ発言を見てないとはもったいない
547名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:19:01 ID:NJbTiOVq0
でもまぁ、ここまでだわ。まだ許されるのは。
これ以上のことやったら政権危ないと思ってもらわないと。
小泉なんか皇室典範書き換えようとしたからな。
548名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:19:13 ID:d7MePYo70
あまりネトウヨを怒らせない方がいい
549名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:19:48 ID:8aBoNGoN0
変態傘下のスポニチが言うことじゃないな。
550名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:20:04 ID:JlCBFRW+O
天皇なんて糞の役にもならない国内行事より外交の道具にしたほうが良いに決まってる。
551名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:20:20 ID:/ltx4OhD0
>>538
ああ、両方とも失脚だよな
鳩山は
>「(中国の)将来のリーダーになる可能性の高い方だから、もっと喜びの中でお迎えすべきではないかと思っている」
こんなこと言ってやがる

ムカムカするなw
552名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:20:36 ID:ANrhYYjb0
最初に素直に謝っとけばいいものを、燻ってただけの問題を
火をつけて大火事にして暴れまくってるのは小沢自身。
民主党も、小沢に袖にされてる奴は、腹立たしくて仕方ないだろうよ。
553名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:20:37 ID:mrXdYT780
>>546
何て言ったの?
554名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:20:39 ID:rnuY9N300
>>168
どういう文脈でそれを言ったかは知らないが
制度としての天皇を語る場合には天皇と言う
言葉が使われる事もある。
例えば「ルールは天皇の健康を守るため」の
ような発言で陛下個人ではなく未来や過去も
含めた天皇をさす場合には陛下ではまずいが、
個人である天皇をさす場合にはもちろん陛下。

今上天皇のみを対象に発言する場合は陛下で、
それ以外の天皇という概念や制度や天皇一般
について話す場合は陛下の敬称はいらないと
思う。

今上天皇個人の内心を語るには陛下だろうな。
555名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:20:40 ID:doKUalLE0
>>539
そう?
昨日だけでも2,3回は見たよ
556名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:20:48 ID:jm5aTab80
>>543
何言ってんだ
鳩山首相は以前「政治家には任命責任がある」とか言ってたんだから
きっと鳩山首相も責任をとってお辞めになってくれるハズだよ


まあ辞めないだろうけどな、あのサイコパス野郎は
557名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:20:52 ID:Yi1Xoks+0
>>1
正論。
あの発言だけは言ってはいけない発言。
小沢は切腹しろとは言わないが、速やかに議員辞職するように。
558名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:20:54 ID:pNCLEboMO
>>502
それでもアメリカは陛下の訪米が実現したとしたら、ちゃんとその歓待基準を守る。不満でもすくなくとも陛下の滞在中は表には出さない。そういう国、国民性ではある。

その点では中国よりはまだ信頼が置けると思う。
559名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:20:57 ID:TW1jIJMjP
>>117
そうそう董卓!
どっかで曹操に例えられてたらしいけど
まんま董卓な感じ!
560名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:21:09 ID:Bl8kKLjr0
閣僚でもないのに本当にすごい影響力だよな
かつ一幹事長でここまでやった奴いないんじゃね?
561名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:21:30 ID:p3Lnn4cP0
>>550
機嫌が大変よろしいようで結構ですね、Gさん
562名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:21:42 ID:/r5fYHOs0
こと中国に関して、小沢がやってることは政治じゃない。
思想行動だよ。
こんなやつは危険極わる思想家だ。
563名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:21:48 ID:2JR1cFpF0
564名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:22:10 ID:doKUalLE0
>>547
小泉は自分の意見をごり押しするようなことはなかったけどな
そうやって関係ない話を持ち出して相対化しようとする馬鹿はどこの工作員だ?
565名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:22:15 ID:XMB1Zi9fO
スポニチにまで言われとる(´・ω・`)
566名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:22:36 ID:91OTYsn/0
>>551
その雰囲気作ったのはお前たちだと言ってやりたい
567名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:22:45 ID:EqlHowbb0
30日ルールは前(自民党)政権と交わしたルールだよな
政権交代した時に官房長官がこのルールの引き継ぎを受けていたのかが問題だ
今回の件についても宮内庁長官の会見で問題を大きくした。
568名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:23:13 ID:7c8sAg6X0
オザ「あの女絶対俺の事好きだぜ」
A 「そうなの?」
オザ「しょうがねぇなぁ、モテる男はつらいぜぇ」
A 「今度会ったら聞いてみるよ」
後日
オザ「やっぱそうだったろ?」
A 「え?あぁ、うん・・・。なんか違うみたいよ。」
オザ「そんな訳ねぇよ。あいつチラチラ俺の事見てくるしw」
A 「どちらかと言うとお前の事前からキモかったみたいな?うーん、整理的に受け付けないから視界に入って来んなって言ってたよ・・・」
オザ「そ、そんなはずない・・・はずbvjcfjんj」

って事があったんだろうなぁきっと
569名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:23:15 ID:Ac4teFj10
>>552
2ちゃんの荒らしみたいな奴だなw
570名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:23:16 ID:wnhhO26KO
この小沢の発言は、相手が天皇でなくとも誰であっても実に失礼な物言いだろ。
根本的にズレてるんだよ。弁護の余地なんて無い。
571名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:24:03 ID:Kt1ZGOOs0
それにしてもスポーツ新聞がねーーー
572名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:24:07 ID:OxhwLGCC0
>>553
「天皇家は税金で生活させてもらってるんだから会うべきだ」

つべかニコで拡散してるかと思ったんだが、そうじゃないみたいだな
573名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:24:10 ID:IUrEvJCk0
スポニチって変態グループじゃなかったの?
574名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:24:45 ID:CHDu75om0
>>559
小沢民が董卓ってことは、東京を焼いて
盛岡に遷都して、悠仁さまを即位させちゃうのか。

本当にやりそうで怖いな。
575名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:24:56 ID:3/vEBnV40
>>572
それまじ・・?目の前にいたら確実に殴ってるな・・さっさと死んで欲しい
576名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:25:00 ID:Xckcu3bp0
鳩の支持率はぎりぎり五割位
これだけではそんなに落ちない
もう一度テレビに出るようなことがあるとまずい
577名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:25:04 ID:mrXdYT780
>>567
ヒント さきがけ 鳩山
578名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:25:06 ID:t0+17t610
しかし、こいつがこんな形で墓穴を掘るとは思わなかった。
もう少しクレバーな奴だと思っていたけど、見損なったわ。
579名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:25:24 ID:91OTYsn/0
>>558
勿論俺もそう思うよ
言いたかったのは国際儀礼上の陛下の立場を理解してないのが日本人には多すぎるから
580名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:25:28 ID:ANrhYYjb0
「天皇陛下も、私の意見に賛成だと思うよ」という発言は
天皇を自己弁護に使ってる点で、天皇の政治利用そのものだと
思うが、小沢はどう国民に説明するんだろうな。

どうせ政治献金問題の時と同じで、何も説明しないんだろうけど。w
そりゃあ自分が間違ってるんだから、説明すればするほどボロがでるわな。w
581名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:25:36 ID:eetivDmxO
平安時代の豪族か小沢は
582名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:25:38 ID:L8xD+2jY0
>>576
落ちるなんてレベルじゃない
急降下だろう
583名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:25:42 ID:O5gp1ryz0
>>553
政治利用なんていう批判もありますけど、
皇室は我々の税金で成り立ってるわけですから、
よほど体調がすぐれないというわけじゃなければ、
なるべく色々な人と会うべきだと思います。


みたいな感じかな?うろ覚えですが。
584名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:25:50 ID:7JG56hDX0
小沢は田中を超えられないし田中もアメを超えられない。
天皇陛下まで利用して自分誇張ですか、これじゃ左翼も怒るわな。
もっと頭使って経済的に密接になるよう細工すればいいのにねぇ
585名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:26:12 ID:iD4mirlc0
>>14しょーもない話つくってんじゃねえぞ元チョン教師
586名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:26:23 ID:USh6eG+70
『もし陛下に聞けば"会いましょう"と必ず言う』

「貴方の為だから」ってCMを思い出した。
587名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:26:28 ID:NJbTiOVq0
>>564
どこの工作員でもないよ。
あの時はヤバかっただろ。マスコミも世論つかって支持するようなことしてたし。
すぐ皇子がお生まれにならなかったら危なかった。皇室、国体の危機だったことには変わりない。
588名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:26:35 ID:gWbSs8fo0
当たり前だろうが
ここで無下に断るような方でない
それらを分かった上でこんな強硬な行為やってるから独裁だっつってんだ汚物沢
589名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:26:54 ID:doKUalLE0
早く最新の支持率発表されねーかな
楽しみで仕方ない
590名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:26:57 ID:taMzYAYgO
天皇がいるってことは外交的上下関係にも有利に働くんだけどね
591名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:26:58 ID:QKqkx8Mq0
思うんだがな、田中角栄が中国共産党と手打ちをしただろ、昔。
で、パンダのカンカンちゃん、ランランちゃんが上野動物園に来たんだが、
もともと小沢一郎って、田中角栄の弟分だったじゃん、だからさ、
もうそのときすでに中国共産党に取り込まれてたんだと思うよ。
中国共産党にしてみりゃさ、自分たちのファンクラブである日本社会党よりもさ、
政権中枢に行けるこの男を取り込んだというのは大きいよね。
592名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:26:58 ID:CHDu75om0
>>572
リアルタイムで見たらテレビ壊すわ。それは。
593名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:27:34 ID:Ac4teFj10
>>572
天皇も外交すなわち政治に参加せよという意見だよね、それ?
594名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:27:55 ID:oF9uIz0W0
>>168
おれも気になったな。テレビで天皇、天皇って、何か呼び方に敬意が
感じられないんだよな。結構他の人間も同じだったな。陛下って言えよ。
595名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:28:22 ID:2WHFW49v0
おーいmixiでこんな話がブログを伝播し始めてるんだが
▼『竹の間の黄色いバラ』http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00168386.html
【全員注目!】陛下のターン! (転載おkです) 2009年12月15日18:51
>会見があったのは、記事にもある通り「竹の間」。松竹梅の真ん中。ここは国家元首から外交官、政府要人、あと民間人を迎える場所。
>でも、大統領とかのクラスだと、「連翠」とか、そういう別の場所を使うことがあるんだよ。
>このナンバー2の場合、いわば「中クラス」と受け止められたのだと思って良い。「アンタはその程度だ」と言われたのと一緒。断言しても良いよ!(中略)
>真ん中に花瓶があって、黄色いバラが生けてあるでしょ?他のマイミクさんとこでも話題になってたから、調べてみた。・・・・・・花言葉って恐ろしいね。こういうことにも使えちゃうんだ。
>黄色いバラの花言葉は、「あんたには誠意が無い!」 つまり、=「この無礼者!!」ってこと。 (中略)
>なにより、相手。(あの人は、ウイグルでの暴動事件で、虐殺を指示した責任者と言われています。)
>これだけの材料が揃えば、政治利用を試みたのは明らかです。でも、そういう批判とか政治云々は、言ってはいけないことになっている。だから、「言葉では言わないけど、分かる人にはわかるようにトラップを仕掛けた。」と思ってるよ、私は。 (中略)
>簡潔に言う。今回の中国側の会見の目的。中国側は、あの虐殺事件、ジェノサイド、ホロコーストを正当化したかった。だから天皇陛下の権威を利用して、「中国政府は正しいんだ!」としたかった。だから、あの事件の責任者が来たのさ。 (中略)
>結論だ。あの会見写真、海外に広めれば広めるほど、中国側は「私たちは無礼者です。権威に無礼を働いた馬鹿です」と広めているのと同じなのさ。
>私はね、おそらく、教養のある海外の知識人や、政府要人、首脳、王室など(特にヨーロッパ)は、今回の会見のこの”返し技”で、日本の皇室の評価を上げるかもしれないと思ってるよ。
>そして、会見をわざわざ強行し、挙げ句”失敗”させた政権側の教養のなさを非難するかもしれない。そう考えている。

花言葉 http://oogi88.sakura.ne.jp/rose/word.html 幾つかあるけど
>中輪の黄色いバラ あなたには誠意がありません ←このことかな。
596名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:28:25 ID:mrXdYT780
>>572
あの自称ジャーナリトは、いつもとち狂ってるな
597名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:29:05 ID:czVVaj+C0
小沢は完全にキチガイです
598名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:29:33 ID:doKUalLE0
>>594
陛下だけだと、天皇か皇后かわからない
599名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:29:40 ID:gWbSs8fo0
>>594
それは本人というより
皇室、天皇っていう存在そのものに対する発言だからじゃないの
600名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:29:41 ID:YoOlivDN0
>>536
松尾貴史はスパモニでも、相当痛いこと言ってたわ
氏ねって思った
601名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:29:44 ID:jcSM9NlR0
>>594
あの会見をリアルタイムで見ながら
実況板にいたんだが
「こんな顔してブチキレながら“天皇陛下”っていう奴
初めて見た」という書き込みを見て、すごく同意した。
602名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:30:29 ID:UWFMuGKP0
民主党終了のお知らせ

小沢の気に入らないこと発表するのは異常
批判するものは非国民

なにこの独裁政治wwwww
ふざけんな、民主議員は早く政治家辞めろ

これの何処が民主主義だ。
ただの独裁じゃねえか!!!!!
俺が法律だ!憲法だ!天皇なんかより俺が上だ!
天皇を道具に使って何が悪い!邪魔する奴はクビだ!
体調が悪いなら俺のねじ込んだ行事を優先させて他をキャンセルしろや!
俺が脅せば天皇だって嫌だとは言えないぜ!俺が代弁してやるぜえ!
民主党議員!!!
お前等、こんなクソな茶番にいつまで付き合う気なんだ!!!!
603名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:31:51 ID:/LA7yzzZ0
なあに簡単な事だよ。ルールをも捻じ曲げる権力を小沢が持ってることを示す為にルール無視したんだよ。
604名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:32:07 ID:DrgqFnZa0
税金で影響力封じ込めてるのに…
605名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:32:08 ID:ujKtQdre0
昔上司に言われたな。

「何々の筈だ」と自分の願望を物事に投射して進めるのは失敗の元だと。
606名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:32:09 ID:a4V2OHKIO
>>581
気分は藤原氏。
607名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:32:14 ID:ANrhYYjb0
>>546

鳥越はね、天皇は内閣の一機関であるべきだという立場。
だから内閣の命令で天皇が動くのは当然。
おそらく小沢も同じ意見。

だが日本国がそう出来ないのは、成り上がり者の政治家が、2600年の
歴史と伝統を持つ天皇に、偉そうに命令することに国民が嫌悪感を持つから。
実際戦前の憲法では、国家の主権は天皇だった。

だからこそ、今の憲法じゃ、「内閣の助言と承認」の一文を憲法に
入れながら、天皇の政治利用を禁じるという、一種矛盾した状態になってるんだよ。
天皇に釘をさせるし、内閣も今回みたいに行き過ぎたら叩ける。

608名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:32:31 ID:OxhwLGCC0
>>575
ニュアンスとしてはもっとひどい印象だったが、内容を細かく覚えていない
というか、さらっととんでもない事言い出したから、理解が追いつかなかった
609名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:32:54 ID:DgquTLP00
>>572
小沢も税金で生活してんだから死ぬべきだな
610名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:33:40 ID:gWbSs8fo0
>>608
いやまぁあの会見でのあの態度の全てが問題だらけで
何から突っ込めばいいから分からんよなぁw
611名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:34:20 ID:R+4eqcyi0
その内東スポにも言われるぞ
612名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:34:36 ID:zQ5p7KX10

お前こそムカムカする。


だいたい、最初にわけわからん喧嘩を売ったのはお前ら糞ゴミだ。



613名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:34:49 ID:QKqkx8Mq0
>>536
>>600
本人は社会風刺のつもりなんだろうけどネタ元が多分JCPみたいな連中の言い分なんだと思う
ようするに芸のことだけに専念しておればよいヨタ芸人なのであって
奴をコメンテイターに呼ぶ放送局がアホ
614名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:34:57 ID:jcSM9NlR0
『もし陛下に聞けば"言葉には出来ませんが小沢さんには辞職していただきたい"と必ず言う』と俺は思う。
615名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:35:22 ID:M5KeTd4N0
>>1

小沢サンは自公政権に破壊されデフレスパイラルに落ち込んだ日本経済の
建て直しに中国経済との連動に活路を見出そうとしてるのに・・・
足を引っ張る馬鹿多すぎ!!!!!経済横倒しのアメリカなんか助けて
くれないぜ。アメリカも中国頼みなんだぜ!

経済解からんカルト馬鹿に邪魔されすぎ・・手遅れになる。
616名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:35:41 ID:70JGoCC7O
あの会見は独裁にもほどがあるって印象しかなかったしな
617名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:35:49 ID:ANrhYYjb0
そもそも小沢の天皇に対する考え方がまるっきり普通の日本人とは違うからな。
こいつは丸ごと歴史や伝統を批判する共産主義者。

一番日本で偉いのは、国民の声で選ばれた俺様であり、飾り椅子の天皇じゃないと
100%思ってる。だからこそ、あれほど不遜な発言を連発しちゃったんだよ。

だがそんな意見を国民が支持するわけないけどな。w
618名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:36:20 ID:PByCicx60
>>1-2
ソース・J-castって朝日トンスル新聞ネット子会社だろう?朝日豚する新聞が毎日変態を引用した訳か。
619名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:36:32 ID:mrXdYT780
>>609
小沢は税金で不動産買って、自分の名義にしてたしな

不動産次々と
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090312/crm0903120143002-n2.htm

国民の税金である政党助成金も含む政治資金(事務所費)で、
都内の一等地などに計13件、約10億円相当の土地・マンションなどの不動産を
次々に購入し、登記簿上の名義はすべて小沢氏となっている問題が報じられたためだ。
資金管理団体が土地を買っているのは現職の国会議員で小沢氏だけ。

仮に小沢氏が死亡した場合は法制上、これらの不動産は小沢氏の親族が
相続することになる問題が指摘された。
620名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:36:50 ID:QcA9AuKr0
>>100
その発言自体が政治利用だってニュースで言ってたな
621名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:37:08 ID:FwBIYjft0
>>13
思いっきり民主応援してましたが

産経ですら民主応援自民叩きだったなあ
622名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:37:25 ID:C2i412qE0
>>615
その中国がデフレの元凶だったりする訳だがw
623名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:37:38 ID:2FAMJw6n0
小沢を殺せ!
小沢を殺せ!
小沢を殺せ!
小沢を殺せ!
小沢を殺せ!
小沢を殺せ!
小沢を殺せ!
小沢を殺せ!
小沢を殺せ!
小沢を殺せ!
小沢を殺せ!
小沢を殺せ!
小沢を殺せ!
小沢を殺せ!
小沢を殺せ!
小沢を殺せ!
624名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:38:08 ID:ANrhYYjb0
政治家なんて一番偉いどころか、一番国民からバカにされる立場だ。w
政治家を尊敬してる奴なんているか?
俺は長らく生きてて、政治家の実名を上げて、尊敬してますなんて
いった奴を聞いたことがない。w
625名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:38:11 ID:3/vEBnV40
出典が何なのか知らんが、>>331は良い書き込みだなほんと。
短い文に的確にまとまってる。永久保存版だ
626名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:38:10 ID:DgquTLP00
>>623
通報しません
627名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:38:17 ID:RkuDUlde0
>>615
サミュエルソンが亡くなったけど、
本読んだことある?
628名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:38:26 ID:czVVaj+C0
反日売国奴の小沢は刑務所にぶち込むべき
629名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:38:38 ID:WTanwThA0
この回答者って凄いよな
こんな情報どこから探ってきたのだろうか
事実と違えば告訴されそうだし度胸があるよ全く
公務員で戸籍でも見たのかな?
↓   ↓
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1119330136
630名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:38:47 ID:/LA7yzzZ0
600人引き連れて中国行って、そしてルールを捻じ曲げて権力を示す。
631名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:39:14 ID:vEcjtuNo0
>>625
>>461 西村しんごだってさ
632名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:39:18 ID:VYhZO/Lo0
じっちゃやばっちゃが見たらキーッってなるんじゃない?
でも基本じじばばは自民票多いらしいしなぁ、これ見てさすがに岩手4区の有権者は票をいれないでほしい
633名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:39:35 ID:zQ5p7KX10
>>623 >>626

通報しておきました。

通報先

小沢一郎Webサイト 情報募集フォーム
https://www.ozawa-ichiro.jp/keijiban/s8_a.php3?b_id=25&d_order=1

民主党 ご意見フォーム
https://form.dpj.or.jp/contact/




最近多くて、めちゃ早くなったwwwwwwwwwwww テンプレで通報て、悲しいのぉ
634名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:39:39 ID:3/vEBnV40
そもそも政治家ってのは国民様の代わりに仕事を請け負う
立場であって、むしろ国民より下の存在だろ。国民様がNoと言ったら
すぐさまごめんなさいしなければいけないはず。

なんであのウシガエルは調子に乗ってるんだ
635名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:39:39 ID:doKUalLE0
>>620
政治利用であると同時に不敬でもあるな

一般人だって、自分の話を一度も聞いてない人が「あいつなら○○って言うと思うよ」なんて
勝手に決め付けられたらムカつくだろ
636名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:39:39 ID:GlI/iLc20
叡慮を勝手に代弁する国賊汚沢
637名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:39:49 ID:pNCLEboMO
>>579
陛下の立場って他に類を見ない特殊なものだからなぁ…俺ら日本人がそれを理解しないでどうするんだって思うね。

ガキのころは税金無駄食いしやがってとか思ったこともあったけど本当に申し訳ない。
ちょっと年食うとその立場の特殊性と危うさがよくわかる。
638名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:40:45 ID:3/vEBnV40
>>631
サンクスって西村かよww意外すぎるわw
639名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:40:56 ID:/LA7yzzZ0
つまり、俺がルールだ!ってことだろ。
おまけに意見するなら辞表提出してからとか、何様になったつもりだ?
汚職野朗が!
640名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:41:15 ID:6HFI6z1HO
天皇も元気なら会見くらいしろよ。おまいら官僚天国の税金搾取され放題,むだな公共事業に税金垂れ流しの自民党時代に戻りたいのかw
641名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:41:16 ID:lKFuLDCn0
マスコミも日本人としての矜持が残っていたかな?
642名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:42:03 ID:DM3LWx6JO
643名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:42:08 ID:TQwS2wU90
特定の天皇を指す場合じゃなければ、陛下を付けないのは普通じゃね?
今上陛下のことを言う場合はもちろん、天皇陛下と呼ぶが
644名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:42:31 ID:QKqkx8Mq0
>>606
いやいや藤原歴代は皇室を否定したりはしませんでした
確かに権勢を誇ってあらゆることをしていたけれど
そういう意味で例えるなら飛鳥時代の蘇我某。
奴らは本気で簒奪する勢いだったとされる。
自分たちの邸宅を「御門」と呼ばせたりやりたい放題。
645名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:42:32 ID:VYhZO/Lo0
>>635
たいして面識ないのに、想像で
「○○って意外と○○するタイプでしょ?」っていやついるよね
646名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:42:35 ID:zQ5p7KX10
>>639

俺がルールだ!


は自民だろ。 てめぇらの決めた慣例が絶対だとか言っておる。


アホかと。前政権の慣例などを押し付けるな。馬鹿。


最大限、無理を言うにしても、お願いする立場だろ。俺たちの作った慣例をぜひとも引き続きお願いしますってな。
647名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:42:46 ID:geL+jlKH0
・小沢の不正献金の件で西松の社長を逮捕したら、その日たまたま西松元専務が死亡。
・その3日後、重要参考人だった長野知事の元秘書がたまたま自殺。
・その後、小沢を告発していた元議員がたまたまソウルで心臓発作で死亡。
・民主支部家宅捜査の翌日にたまたま民主事務所から出火して全焼、全資料焼失。
・火事の第一通報者がたまたま民主党員の秘書だった。
・しかし「第一通報者は通行人」と報道した番組が複数あった。
・平成16・17年に鳩山の収支監査をやった花田順正税理士が衆院選の前日にたまたま心不全で死亡。
・中川昭一&天皇陛下の韓国御幸に反対した宮内庁長官が10月4日の同日にたまたま突然死。

・山本アナが「たかが一政党の幹事長ごときが・・・」と発言した後にたまたま身内が死亡。←New!!!
648名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:43:12 ID:VaRW5VoJ0
>天皇陛下ご自身に聞いてみたら
>『それは手違いで遅れたかもしれないけれども会いましょう』と必ずおっしゃると思いますよ。

天皇陛下の名前を使って自分を考えを語る←天皇の政治利用

>それより優先性の低い行事はお休みになればいいことじゃないですか

天皇陛下の行事に自分の考えを反映させる←天皇の政治利用

もうスゲーわ、小沢は。狂ってる
649名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:43:21 ID:tNqwCJbhP
>>552
小沢は以前から「選挙だけ」「大臣にならないのではなく実務能力がないから大臣にな『れ』ない」
と陰口を叩かれてきたものだが、
先月の強行採決で党内を掌握できていないことが露呈したうえ、
今回の事件で相当小物であると再認識したなあ。

調整能力や実務能力のなさを「頭のいい人に勝手に想像してもらう」という方法で頭の悪さを隠蔽し頭のいい人が作った虚像を見てもらい、
自分の意図に合わないことがあると「目の前でキレる」ことで恫喝し序列を作ってきた。
が、自分が最前線で身を張ると「実務能力がないくせにやたらキレるキチガイのガキ」であることが露呈してしまう。

与党として「現実」とのすり合わせという、野党時代とは比較にならない難しい調整や実務が要求されるようになると、
周りもいちいち小沢を忖度する余裕がなくなってくるし、そうなると恫喝すべき事態が増えてくる(普天間あたりはいろいろヤバい)ということで、
民主党内でもそうとう小沢にキレてる人が増えてくるのではないかなと。
650名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:43:30 ID:jcSM9NlR0
>>634
馬鹿野郎、さきの戦争でたくさんの犠牲を出して
国民の栄養不足をおぎなったんだぞ、ウシガエルは。
オザワなんかと一緒にするなあ!
651名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:43:35 ID:doKUalLE0
>>637
一度もそんなこと思ったことない
むしろ、言いたいことも言えなくてかわいそうだなあ、とは思ったことあるけど
652携帯厨(樺太) ◆.XXnKEITAI :2009/12/16(水) 05:43:49 ID:1bYBBBlGO
>>640
会見できないんだよ馬鹿
天皇陛下は影響力の大きさから自分の意見を公に発言する事はできない
だから汚沢の発言は問題なんだよ
スレ嫁
653名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:44:25 ID:DgquTLP00
>>649
小沢は政争が好きなだけなんだよな
654名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:44:28 ID:6uYjPkH7O
便所の落書きレベルのスポニチ
655名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:44:46 ID:YoOlivDN0
オザーの一件での朝ズバは神
もんたがエラい頑張っとる
メガネのインテリぶったアナもオザーは嫌いなのかもw
656名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:45:18 ID:iD4mirlc0
生成の世も陛下の御存在が売国政治家を燻りだしてるなんて凄杉
657名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:45:55 ID:7JG56hDX0
実は小沢さんってもう民主党を壊しにかかってる気がしてならない
せっかく毒餃子問題で他の議員がビシッと追求してたのにこれで台無し
支持率落として自民復活劇ですか、あーもううんざりだわな
658名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:45:57 ID:zQ5p7KX10
>>654

スポーツ新聞だけならまだ良いが、全国紙までアホ丸出しだしな。

この国は一度全て、報道をぶっ潰してやった方が良いだろ。こいつら自民党広報誌でしかない。
659名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:46:30 ID:BpSr9Y0Z0
>『脱官僚、政治主導』は、宮内庁も『聖域』でないというわけだろうが

そもそも、「1ヶ月ルール」は鳩山由起夫と菅直人が「政治主導でルール化」した
ものを、遵守に努めた宮内庁長官に政治主導に反対しろと言ったも同じ事だ。
660名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:46:34 ID:QKqkx8Mq0
オザワが文句を垂れたルール
それを作ったのはポッポちゃん

動かない事実
661名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:46:57 ID:doKUalLE0
>>649
学のない田中角栄があれだけのことをやったから
自分もできると勘違いしたんだろう
662名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:46:59 ID:3/vEBnV40
>>650
申し訳ございません・・つい見た目に例え易かったもので・・
ウシガエル様を馬鹿にしたつもりは毛頭ございません

いやしかし西村ってテレビ意外ではちゃんと
信念持ってんだなw 小沢は常にゴミだが
663名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:47:11 ID:ykddTr4I0
>>629
本当なので告訴されないでしょう。戦後の混乱期は、戸籍売買できたからね。
これで、日本人となったモノは沢山いる。
ちなみに、ヤマオカもかなり面白いぜ。
664名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:47:12 ID:ANrhYYjb0
小沢や鳥越や毛沢東やスターリンやポルポトみたいな、
歴史や文化や伝統を完全に批判する奴が、人類を数億人
粛清しちゃった訳ですね。

つまり歴史とか伝統とか文化ってのは、それほどの
血を流さないと、整理できないってこと。
だがそれでも、結局は共産主義は負けた。

結局、人類が長い歴史で学んだことは、人間は歴史から離れては
生きられないってことだな。
小沢や鳥越が、幾らそれを否定しようと、離れられないものは
離れられない。それが人類の宿命。

665名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:47:41 ID:p3Lnn4cP0
>>658
お前、新聞まともに読んでるか?
まさか産経しか読んでないとは言わんよな?
666名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:47:55 ID:TQwS2wU90
>>646
決めたのは自社さ政権だろ、鳩だって一員だったんだから
667名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:48:06 ID:zQ5p7KX10
>>659

馬鹿丸出しだな。政府慣例なのに、なんで鳩山の名前が出てくるんだ?


鳩山がいつ内閣に入ってたんだよ。この糞馬鹿自民信者。
668名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:48:08 ID:doKUalLE0
>>640
官僚がいったいどれくらいの金額を搾取したのだ?
民主党になってから、官僚が搾取した金額以上の経済損失があったと思うけど
669名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:48:14 ID:VYhZO/Lo0
>>649
かといって角栄みたいな俺は学は無いから頭いいやつに〜とはちょっと違うよね
今回の事で小沢はまさに「選挙屋」って事がわかったわ

小沢の今の地位を考えたらあそこまで恫喝せんでもしゃに構えてたらいいのに、
まあ、アンチからしたらありがたいけど
670名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:48:22 ID:lK/S72kcO
あー友愛されちゃうよ(>_<)
一ヶ月後には編集長変わっているんじゃ…
671名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:48:27 ID:yAo/bkGc0
一見してつまらないことを、粛々と継続するという点に皇室の存在意義があるのに、
小沢は意義なんて考えたこともないに違いない。
672名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:48:28 ID:PByCicx60
>>617
編集局中枢部を乗っ取った論説主管!若宮啓文(現コラムニスト)、編集局長 木村伊量、
編集局員 清水建宇、市川速水等朝日トンスル新聞チョン記者らの言行を読めば判る様に
チョン等記者は直感的価値判断で言行するので有って、「風が吹けば桶屋が儲かる」的思索・思考は
チョンは出来ないよ。小沢は全身チョンだから、時系列的発想は出来ず直裁的発想だよ。
673名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:48:40 ID:/LA7yzzZ0
民主党に抗議の電話が殺到するのも、厳戒態勢を引かなくちゃならないのも、
理解できるよ。
よくのこのこと、日本に帰ってこれたものだよ。
674名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:48:47 ID:lKFuLDCn0
皇室存続の議論は今すべき事じゃないだろw
こんな事は小沢が空気読んでれば起こらなかった問題
さっさと経済の立て直しやってほしいんだが、もう絶望的かorz
675名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:49:04 ID:kkE2hurl0
まあ今じゃこんなもんすよ
http://www.kokueki.com/swf/heika.htm
676名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:49:29 ID:Ac4teFj10
>>644
天皇まで支配下に置こうとしたのは江戸の徳川幕府が代表じゃね?
677名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:49:31 ID:w+8BJuc90
>>672
そういうブーメランは止めた方がいいんじゃない?
小沢の辞任じゃすまなくなる
678名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:50:09 ID:etGaQF7r0
でも小林よしのりは天皇陛下の大御心があったらどうするとか
最近、平気で使ってるよ



679名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:50:19 ID:UurwERCy0
天皇の意思を勝手に小沢が決め付けるのは僭越にも程がある
戦前なら不敬罪で死刑になってる
680名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:50:35 ID:WTanwThA0
>>663
そのヤマオカの面白さは、何処を探れば発見できるのですか?
俺もその面白さを堪能したいですよ
681名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:50:38 ID:P5obDKnqO
>>647マジで?ヤバくない?日本嫌なんだけど。
682名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:50:47 ID:t8EoX39fO
>>331
すごく勉強になりました。ありがとう
683名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:51:19 ID:GlI/iLc20
大岡忠光気取りだな
売国奴汚沢
陛下の叡慮も勝手に代弁
684名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:51:19 ID:XMgneRVlO
>>629
>そして、小沢一郎の戸籍は、浅草の泥棒市で入手された。

クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
685携帯厨(樺太) ◆.XXnKEITAI :2009/12/16(水) 05:51:40 ID:1bYBBBlGO
>>678
よしりんは漫画家
これは政治問題
馬鹿ですかあなた
686名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:51:42 ID:t0+17t610
小沢って慶応出身か!
あれでも昔は慶応ボーイだったのか!
687名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:51:48 ID:HNwanenN0
変態新聞系のスポニチなのにどうしたんだ?w
688名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:51:56 ID:jcSM9NlR0
>>664
話はちょっと脱線するけど、人が歴史から乖離できないのは、命が限られているからなんだよ。
本能を壊して自我を形成して、自分と社会を認識する「人」は、死を受け入れられない。
だから過去に思いを寄せて、未来に想いを馳せる。
その付託対象は、家族だったり宗教だったり思想だったり文化だったりと人それぞれなんだけど
天皇制というシステムは、そのいずれにも属さない清廉さ(他のはどうしても足場をかためるために
同種他者を攻撃してしまう/宗教抗争とか、サヨウヨ対立とか)がある。
689名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:52:17 ID:QKqkx8Mq0
>>676
それでも自らの政権に権威をもたせるため、代替わりごとに天皇陛下から
国政を担う免許をいただく、という形式をとっていた。
だから、国王ではなく征夷大将軍なわけ。
690名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:52:23 ID:VEwabrji0
すげえよな
政権与党の幹事長ともなると他人の考えが読み取れるらしいw
もしそういう芸当が出来ないにもかかわらず
陛下はこうお考えになる、とか言ったのだとしたら
その方がよほど恐ろしい
事の重大さが分かっているのかね
691名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:52:36 ID:ykddTr4I0
天皇陛下が私見を述べられない立場にあることを判っていての発言だから
かなり男として卑怯なやり方。これで、全国高齢者の反感を買ったから、
来年の参院選は相当あぶないね。小沢は、サイレントクレイマーの恐ろしさ
を計算外にしてしまった。ミンス終りでしょ。解任でもしないと。
692名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:52:42 ID:vGGGBgIm0
支持率っていつでるの?
693名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:52:45 ID:4NqydJly0
クズはクズを支える。その頂点にたってるのが小沢や鳩山なんだから不思議ではないな。
そのうち「陛下も必ず外国人参政権を支持してくださる。そうだろ? ぁあ?」とか言い出すよ。
694名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:52:56 ID:4nfp2JNHO
>>678
二流漫画家の言を崇拝するバカはホントのバカ
二流政治屋の言を擁護するヤツは人間のクズ

小林よしのりも汚沢一郎も大差ない
695名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:53:13 ID:Px/QX7hc0
反撃してこないことを見越して無茶を言っているわけか
696名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:53:37 ID:Ik4QmIru0
スポニチだから云々じゃなくて、評価される記事はきちんと評価するべき
恥ずかしいぞお前ら
697名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:53:44 ID:w+8BJuc90
>>690
もしそうならこんな事にはなってないんじゃないの?
698名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:53:48 ID:taMzYAYgO
>>657
政治家として長く上に居続ける方法なのかもしれないね
699名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:53:50 ID:NibOyR4V0
>>329 この前、ドイツの古城で犯罪者の叔父さんを見逃す改悪やってたね。
>>331 すばらしい!早速コピペさせてもらった。
>>606 藤原氏は神代の頃からお仕えしてることを誇りにしてるから、それは無い。
>>658 民主党広報誌の間違いだろう。
700名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:53:52 ID:+g51AZ/F0
一般常識としても、誰が作ったにせよ陛下の健康を気遣ってできたルールが
そんなもん呼ばわりされていいはずがない。
701名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:53:58 ID:Wx5WeG+90
なんでただの党幹事長がこんなに偉そうなの?
702名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:54:18 ID:iD4mirlc0
旧コミンテルン系統の陰謀とかよりやっぱチョンコの血の問題だな
だとすれば来年のチョンコ参政権は向こうは本気だからこっちも本気以上で
703名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:54:36 ID:zQ5p7KX10

そりゃ、この糞ボケは小沢に正論言われてムカムカもすんだろw
ざまぁとしか言えん。

公衆の電波で私怨をぶちまけるな。糞ゴミが。


704名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:54:56 ID:VYhZO/Lo0
首相になりたいけどむいてないし、キーッみたいなの小沢にあるのかな
705名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:54:58 ID:9f+X/gb2O
オザワはイタコ。
706名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:55:06 ID:gWbSs8fo0
>>695
見越すっていうかこういうのは
つけ込む、だな
707名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:55:09 ID:gQjlw4zv0
もし小沢さんに聞けば「中国マッサージ(ヌキアリ)をご案内しましょう」と言う筈。
708名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:55:24 ID:doKUalLE0
>>690
首相が宇宙人で
幹事長がサイコメトラーwww
709名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:55:30 ID:/1AAamJ70
どうしてこんな売国奴が政治家やってられるの。
710名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:55:32 ID:ANrhYYjb0
人類が長い歴史から学んだことは
ナショナリスム(歴史)と宗教には勝てないってこと。

小沢はその事実を軽視しすぎたな。
たかが政党の一幹事長ごときが、天皇に命令するとかありえねーんだよ。
711名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:55:32 ID:iXhMLnwl0
>>74

ちょwwwwおまwwww、このスレ一番の良レス認定w
712名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:55:44 ID:xKIbMyN20
マスメディアは公平であるべき
感情的な意見なんかいらん
713名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:55:44 ID:Px/QX7hc0
これで次の選挙では
民主党の議席数独占というわけにはいかなくなったわけだな
権力者が権力におぼれてしまっている
714名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:56:26 ID:tNqwCJbhP
>>661 >669
角栄は「バカだと開き直りってそこからスタート」だから開放的だし周りが自己判断で動けたが、
小沢スタイルは「バカを隠して虚勢を張ること」だからそこが陰鬱で周りが忖度を必要として動けない。

嘘がばれそうになり嘘に嘘を重ねてどんどんドツボにはまる人がいるが、
小沢が失脚するとしたらそれかなあ。まあ彼は「ヤバくなったらすぐ逃げる」という撤退の早さが長続きしている秘訣な気がするがw
715名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:56:28 ID:4nfp2JNHO
>>703
ちょっと黙ってろ
716名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:56:37 ID:/LA7yzzZ0
なんか、全国の武将に勅令が発布されたらしい。
717名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:56:47 ID:gnZGFXMFO
まぁ天皇も普通の人間なんだがね。
だが人権なんて無い。
職業選択の自由すら無い。
ぶっちゃけ一番苦労してるのかも知れない。

だから好きなようにさせてあげたい。

小沢の発言は天皇をダシに使ってて、人間として虫唾がはしる。
718名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:56:55 ID:zQ5p7KX10
>>699


1000回、マスコミは民主党寄りだと言えば2ちゃんではそうなるのか?


俺がマスコミなら、朝から晩まで森のコカイン特集やってるぜ?


視聴率取れるしな。
719名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:56:55 ID:V7Njys1X0
この人「天皇なんて俺の道具だ。俺の決めた事には逆らうな」
訳すとそんなこと公の場で言っちゃたんだろ?
口滑らしたにせよ辞任しなくていいのか?
720名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:57:02 ID:TSgLYwlW0
>>667
1994年6月30日 - 自民・社会・新党さきがけの連立政権による村山富市内閣を発足。
当時のさきがけ後任の幹事長は「鳩山由紀夫」

1995年に陛下の癌治療で弱られたお体に配慮して1ヶ月ルール制定したときのは幹事長。
関係おおありじゃないかw
721名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:57:06 ID:jcSM9NlR0
>>713
それを見越したテロ朝(やじうま)では
与党は公明党とくっつくべきと主張し始めてるんだぜ
722名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:57:13 ID:K1MH2HX/0
>>69やっぱり小沢、日本人じゃねえのかよ
723名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:57:15 ID:IBBNrrju0
俺は自営業だけど税金払わないよ
税金払う義務は法律で決まってるけど
”誰が作ったか分からないんだから従う必要はない「陛下もそれでいい」と言うと思うよ”
724名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:57:23 ID:gWbSs8fo0
>>708
ホントだよなぁ
ただでさえ400兆も借金こさえた主犯なのに
725名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:57:25 ID:NxRbp20YO
これなら単純に「天皇制廃止」を訴えている連中のほうがまだ可愛げがあるわ

おい小沢、お前の地元じゃどうか知らんが
俺の地元じゃお前みたいな奴を「卑怯者」と言うんだ
畏れ多くも陛下が何も言えないことをいいことに好き勝手言いやがって
726名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:57:28 ID:6HFI6z1HO
おまいらの大好きな天皇さまが、日中友好に役立てば。。。と言ったんだろ。もう黙れよ。影響力ねぇなw
727名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:57:35 ID:Ps2/UZvvO
つか、「陛下はこう思ってる」っていうこと自体いっちゃいけないんでしょ?
728名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:57:56 ID:kNHm1C3r0
天皇制批判をする度に、在日だとか日本が嫌なら出国すべき、などと言った画一的反応が返ってくるが、  
こういった反応の深層心理を考えると、極めて同一化した全体主義国家の渇望がその根底に在るようであり、  
さらにそのような心理を湧きたてる精神の根本へと辿っていくとしたら、” 利己的自己保存本能 “ に至るのかも知れない。  
何故ならば、異なる思考や反対意見を全て排除した全体主義国家とは、その “ 当事者一人のクローン集団 “ であるからだ。  

この反日的とか自虐史観などの明確な対立項を “ 設定せねばならぬような心理 “ が湧き上がる場合は、  
その人が抱える日常生活での生存に係わる “ 何らかの不安や葛藤 “ の心理を、対立項への攻撃心として解消している。  
独裁者はこのような国民心理に内在する鬱積を利用する。 まず国民に対して、  
独裁者本人か形式象徴への個人崇拝に参加させ、それと国民とが一心同体であるかのような幻想を国家規模で演出する。  
EXILEが歌とダンスで天皇陛下即位20年のお祝い(09/11/13) → http://www.youtube.com/watch?v=vpbDs3Pr0HY  

そしてその当事者一人のクローン集団と化した ” 利己的自己保存本能 “ の塊が、異質な対立項に向かって憎悪を剥き出す。  
かくしてポル・ポト政権の大虐殺が起こり、ユダヤ人の悲劇が起きた。   
この同一化した全体主義国家を渇望する深層心理は、人間の “ 利己的自己保存本能 “ が露骨に表れたことの証である。  



729名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:58:10 ID:pxrEhn1o0
>そんなバカな話あるかって言うんですよ、ね。天皇陛下ご自身に聞いてみたら
>『それは手違いで遅れたかもしれないけれども会いましょう』と必ずおっしゃると思いますよ。


言ってる理屈もおかしいんだが、この発言は絶対に許せない。
陛下の御心を勝手に推し量って自説の根拠にするなんて何様のつもりなんだ。
730名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:58:26 ID:/S4jQ8Gt0
【フジテレビ/とくダネ にて】
小倉発言:これ政治目的と言える?
     1ヶ月ルールは法律じゃないんだから無視しても問題ないよ。
コメンテーター:1ヶ月ルールを内閣に説明していない宮内庁が悪い。
        だからこれは良い慣例破り。


一方関西

山本浩之激怒 「たかが一政党の一幹事長ごときが調子に乗りすぎだろ」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9097332
731名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:58:33 ID:17Jp6+qj0
>>718
何を言ってるんだお前は、大丈夫か?
732名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:58:39 ID:tSuzuOAeO
226

226
733名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:59:02 ID:2q7d2tGw0
>>703
小沢はこれまで正論を吐いていない。

小沢のことを正論という奴は頭がおかしい。

中国の国民が見てもそう思うだろう。
中国の国益にかなうから言わないだけで。

大バカモノの愚か者。
734名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:59:08 ID:rKPp6BSx0
>>694
いやいやパチノリは三流だろ
ここ数週間酷過ぎ
735名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:59:09 ID:TSgLYwlW0
修正みすった。
1995年に陛下の癌治療で弱られたお体に配慮して1ヶ月ルール制定したときのも後任幹事長。
閣内に2名選出している。
736724:2009/12/16(水) 05:59:30 ID:gWbSs8fo0
安価ミス>>709
737名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:59:43 ID:zQ5p7KX10
>>720
与党と政府の違いもわからんならいちいちレスすんなよ。
>>667に書いてある事を追随してるだけのレスしてどうした?

勉強が足らんぞ。アホ信者


>>731
うん?お前の言うように、マスコミが民主支持なら、森のコカイン特集を朝から晩までやってるよと言ってるんだが?
日本語が理解できんのか?
738名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:59:43 ID:z8PyHTlw0
500億で足りよう!
739名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:59:52 ID:6mY4cS82O
>>74
次は格上の東スポを目指して欲しいな
740名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:59:53 ID:4nfp2JNHO
>>728
で?
741名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:00:07 ID:otUtsCoC0
【推奨】1日1回、とにかく毎日抗議メール運動のお知らせ!
私たちに何もできないと諦めてはいませんか? 民主党に投票
していようが、していまいが、いまの政権をつくったのは結局
私たち国民です。最終的には、私たちのケツは自分自身で拭く
必要があるのです。まずは1日1回できることからコツコツと。

●各府省への政策に関する意見・要望
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
★★簡単な入力フォームで各省庁へ一斉メールが可能です★★

【12月14日 狂権・小沢】内閣一員でないにも関わらず総理づら
http://www.youtube.com/watch?v=XMOTNaTMTsU
【12月14日 狂権・小沢】定住外国人参政権をごり押し推進
http://www.youtube.com/watch?v=QChFZaD4RCA
【12月15日 アンカー青山氏】売国奴の首相と幹事長の辞任を強く要求
http://www.youtube.com/watch?v=tJiZFbxwSMc
【山本キャスター】小澤暴走に怒り爆発!
http://www.youtube.com/watch?v=HwLP1J0VqPA
【媚中外交】政府による天皇陛下の「政治利用」に断固抗議する国会議員記者会見
http://www.youtube.com/watch?v=Cs5AP1a7ltE&feature=channel
742名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:00:12 ID:jcSM9NlR0
>>723
おれ、国税分納だけど、本気でそれやってる。
今まではウン万円単位で月々収めてたが、民主政権になってから
月に2000円しか納めない。もちろん延滞金がつくけどそれは
政府がまともになったらご祝儀として払う覚悟。
もちろん残りの国税も一括払いの予定w
743名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:00:14 ID:O5gp1ryz0
小沢が終わったことが嬉しい。

表面的には何事も無かったように月日は流れるだろうが、
小沢に幻想を抱いていた保守が壊滅状態になる。
てかならないとおかしい。保守じゃないってことになる。

もはや小沢信者ってのは、反天皇で反日の奴らという話になる。
わかりやすくなっていいね。
744名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:00:22 ID:NibOyR4V0
>>674 そもそもミンスにできるわけないじゃん。期待していた愚民が多すぎ。
745名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:00:26 ID:p3Lnn4cP0
>>712
だってスポニチだもの

それはさておき小沢は辞職してほしい
746名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:00:29 ID:NSmgRx1VO
>>730
ヅラにムカムカ
747名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:00:30 ID:kNHm1C3r0
小沢はもう終わりだよ
さっさと切った方がいい
辞任は避けられない
748名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:01:34 ID:Ac4teFj10
>>689
天皇の歴史は実は政治利用の歴史でもあるんだよな。
だからこそ日本国憲法の意義があるわけで、それを踏みにじるかのような小沢やポッポは
やはり青山さんが言うように辞職してしかるべきだよ。
749名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:01:45 ID:ZkphuNAr0
>それより優先性の低い行事はお休みになればいいことじゃないですか

なんだよこれ
そこまで中国人と会うのが大事な仕事なのかよ・・・
750名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:02:05 ID:ph3+10c40
民主党終わったな
また自民の時代かよ どっちにしても日本終わってるけどなw
751名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:02:09 ID:Wp8dmYYb0
こいつを生み出した、岩手県民を恨む。
752名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:02:12 ID:IBBNrrju0
>>69
小沢って自民党時代 親米だったんだよな
で、今は親中、親韓と

ハッキリしてるのは”反日”だということ
それだけで彼のルーツが日本人じゃないのは明白
753名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:02:15 ID:WY0RyduPO
ドコの岩手のオザワともしれん馬の骨が、恐れ多くも帝の言葉を語るとは無礼千万!
財産召し上げし、竹島へ幽閉じゃ
754名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:02:24 ID:QKqkx8Mq0
もう1回小沢にはアホ発言をしてもらいたい
ポッポでもいいわ
そうすれば辞任どころか・・・(伏せ字)
755名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:03:12 ID:kNHm1C3r0
自業自得だ
天皇を政治的に利用するだけに止まらず
あの侮辱した記者会見
駄目すぎる
触れてはいけない領域を冒しすぎた
756名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:03:29 ID:t0+17t610
テレビ局はどんどん小沢にインタビューをしてほしいな。
この後、どのように墓穴を掘り続けるか見たい気はする。
757名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:03:52 ID:jcSM9NlR0
故人献金で国会を逃げまわってたのに
次の国会にテーマ増やしちゃうって何だろうな
758名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:03:52 ID:TQwS2wU90
>>717
そう、陛下はこの国の歴史と国民の人柱となり、
常に国民のことを気にかけている、
だからこそ陛下のことを労り慈しみ、尊敬できる
759名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:04:01 ID:3/vEBnV40
>>742
なるほど面白い発想だw確かに数%多く払うはめになっても
今の政府に金なんて入れたくねえなw
760名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:04:03 ID:lKFuLDCn0
>>747
ミンスだぞ?鳩山内閣だぞ?支持率0%でも居座りそうだがwww
761名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:04:05 ID:7ObXtbRZ0
>>1

スポニチで書けよ

762名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:04:18 ID:ANrhYYjb0
小沢や鳥越が信じるように、天皇が内閣の一機関なら
自民党の時は天皇は靖国に参拝し、民主党の時は控えることになる。
これがどれだけ外交的に問題を引き起こし、国内的にも天皇の威厳を
貶めるか、小沢は想像したことがあるんだろうか?
763名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:04:19 ID:mrXdYT780
クルッポーw

【政治】 民主・小沢氏「30日ルール、誰が作ったんだ?」…ちなみに1995年当時、政権与党代表幹事は「鳩山由紀夫氏」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260836106/
764名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:04:34 ID:QKqkx8Mq0
>>748
つか、あんなおっさんに付け込まれる憲法自体がずさん、って
ブログもみたよ
産経のところで書いてる個人だけど
765名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:04:34 ID:3/vEBnV40
>>760
支持率が低いと解散しなきゃいけないの?法律で決まってるの?
って言うだろうなw
766名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:05:04 ID:JWgpQC8RP
>>759
鳩山も税金なんて払いたくないって言ってるしな。
767名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:05:05 ID:r9xCgh2h0
編集長、この発言はヤバイよ
ヤマヒロさんの件知らないのかなぁ
768名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:05:40 ID:zQ5p7KX10
>>763

自分らで、政府慣例だと言っておるのに、

与党だなんだと、アホですか?


党の慣例だったの?党の天皇私物化じゃんw それなら。



自民党の信者はここまでアホなのか
769名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:06:13 ID:YSty5UDs0
小沢はすげーよな。
オレ様がルールであり憲法。天皇もオレ様に喜んで従うはずなんだから、
宮内庁の木っ端役人はつべこべ言うな、と開き直るんだから。

でも、さらにすげーのは、その小沢をパシリとしてこき使う中国。
小沢は朝貢団を率いて媚まくったあげく、
シナの走狗として無理難題を押し付けられ自爆してしまった。
今回の茶番で最も株を上げたのは中国だね。
770名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:06:25 ID:Ac4teFj10
>>764
付け込まれるって、間違って理解してるだけだし。
小沢の憲法論は志井に簡単に論破されてたじゃん。
771名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:06:33 ID:3W5kKqIJ0
>>756
総務省からなんか言ってきてトーンダウンするんじゃね?
みたいなカキコ見たんだがどうなるんだろうね。
徹底的にやってもらわんとおさまらんわ。
772名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:06:33 ID:PByCicx60
>>676
しかし飽くまでも権威の根源は天皇家で徳川家は其れから委託されて権力を行使する
形態を取っていた。赤穂問題も其れが発端だよ。

X; 将軍綱吉・愛犬思想(今頃評価されてる、当時は悪評紛々)・法治思想(赤穂浪士?)。
将軍吉宗・大岡越前の「社会主義的」改革(小石川養生園、etc.)、玉川上水。「百姓」思想、
治安維持。忍者。青木昆陽(後の伊能忠敬に連なる)。
法冶思想に関連しては百姓・農民が森林の既得入会権を主張して幕府に訴え出たが、確か
反幕府に直結する既得権容認の判決を美智子皇后の実家が有った群馬県の藩主・老中秋月某が
出してる。(赤穂浪士切腹処分には多分に綱吉の意向が反映されてると意見が多い。)
以下略。
773名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:06:39 ID:rF985OPMO
西松建設の問題で早く塀の中に入ってほしい
警察は擁護より捕まえて
774名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:07:36 ID:pjQqqBn30
「陛下は『小沢の言うことはまったく正しい。
私も小沢の言うようにするから
国民も小沢の言うことに従うように』と
きっとおっしゃると思うよ、
わかった?」

って汚沢、もいっかい会見してくんねーかなあ。
775名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:07:37 ID:t8EoX39fO
>>762

うわ……想像しただけでぞっとする
776名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:07:44 ID:mrXdYT780
>>768
鳩山のコメントがアホだろw
777名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:07:53 ID:H09tnIRvO
マスコミは
要するに
官僚が作ったルールは絶対だ
政治家は官僚が作ったルールを必ず守るべきだ
と言う流れにして
官僚の言葉は絶対だ
政治家は官僚に従うべきだ
みたいに持って行こうとしているけど
マスコミと官僚が結託してるなんて
マスコミは終わりだね
778名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:08:51 ID:oWC6Eoks0
>>728

全部的外れ。
なぜなら、嫌われているのは在日朝鮮人・朝鮮人・中国人といった特定アジアだけ。
民族が同じはずの台湾人はいわずもがな特定アジア以外の人種はまったくといっていいほど嫌われていない。
そしてそれは「差別」といういわれのない偏見ではなく、これまでの特定アジア人による被害を根拠とした
「区別」である。

話の前提が妄想だとそのあと何を積み上げても意味がない。
君の話はいつもこのパターンだろうw
779名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:08:54 ID:4luHUBis0
馬鹿の語源を思い出すな
780名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:09:02 ID:XCmDcVWbO
これは最悪の発言
民主党に入れた連中とてせいぜい
「非自民政権ちょっとやってみてくれよ」
くらいの気持ちで入れたわけであって、
それで一回衆議院に勝ったからといって陛下よりも偉ぶられたら誰でも怒る
781名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:09:33 ID:doKUalLE0
>>769
でも日中友好にはつながらないし
これだけ反発が大きいと国際的なアピールとしてもマイナスじゃね?
それに、オバマの会見を見た後で、あの糞生意気な会見を見たら
日本人の国民感情はどうなんだ?
782名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:09:57 ID:TQwS2wU90
>>777
小沢には法的根拠も、ルールすら無いじゃん
783名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:10:14 ID:6HFI6z1HO
最初は中国人批判から始まって、天皇サマ可哀想。小沢、岩手許すまじ。小沢氏ね。←おまえら同じ方向にいってんなぁ。集団心理って怖いねぇ。犯罪者にならんようにな。
784名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:10:48 ID:y0Catwkf0
調子に乗っちゃったよねw
政権取ったからって浮れてたんだろうね
あまりばかなことしてると、参院選やばいんじゃないの?
785名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:10:54 ID:/LA7yzzZ0
今の支持率の下落率を見れば、参議院選挙の頃にはもう終わってるから。
786名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:11:18 ID:K1MH2HX/0
いつも思うんだが、深夜は割に民主批判のほうが記事の勢いがあるが、昼間はまた様子が違う
地味にこれトラップだと思うんだが
787名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:11:21 ID:QKqkx8Mq0
残念でした。
最初はごり押し批判からです。
相手が中国でなくたって問題にしてます。
783は思い込みが激しいようです。
788名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:11:45 ID:jcSM9NlR0
>>781
いずれ習が国家主席になったとき多くの日本人に
「ああ、あの、死んだ小沢が仲とりもって、陛下に無理やり会いに来た人か」と思われることはほぼ確定。
789名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:11:49 ID:tNqwCJbhP
>>781
しかも中国の権力闘争に介入したことで習以外の競争相手の不興を買い、
習も歓迎されていないという事実からアドバンテージが得られなかった。

誰も得をした人がいないというアホを極める判断。
790名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:12:03 ID:y3UCYodG0
>私はルール無視していいとか何とか言っているんじゃない
実際ルール違反してるし。

>天皇陛下ご自身に聞いてみたら『それは手違いで遅れたかもしれないけれども会いましょう』と必ずおっしゃると思いますよ
実際には発言出来ない立場のお方の心情を勝手に忖度するんじゃない。
宮内庁長官の発言が差し当たっての皇室の意向だろうが。
眞崎甚三郎並の不敬な態度だ。
天誅下れ。
791名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:12:13 ID:5ce9EFtz0
浜村淳とスポニチ編集長の親族が友愛されない事を祈ります。
792名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:12:32 ID:4nfp2JNHO
>>783
勝利宣言早すぎでワロタwwwwww
793名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:12:52 ID:ku9LVrra0
すげえすげえ、もう何日も民主スレが勢い独占だな
いつか大勝利速報になるといいな
794名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:13:04 ID:RXn2F3K+0
>国事行為は内閣の助言と承認で行われるんだよ。

おまえ、党の幹事長であって、内閣にいねーじゃん。
内閣にいない奴が内閣をつついてどうにかさせるっておかしいと思うけどね。
795名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:13:36 ID:H09tnIRvO
官僚のルールを無視する民主党
記者クラブのルールを無視する民主党

両者が民主党にルールを守らせる為に
天皇陛下を踏み台にしたみたいな話し
796名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:14:07 ID:2woHtYyx0

                       /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /
             / |l     ',  / /  
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',      民主党 は 朝敵 タァァァ゙ ーーーーーー !!!
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.  
       'r '´          ',.r '´ !|  \
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
         .| |

797名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:14:41 ID:VYhZO/Lo0
とりあえず、小沢は負の塊だからなぁ下手にCIAとか友愛されるよりは、
普通につかまり財産も没収しろと国民が怒り狂う材料をこれでもかと叩きだして欲しいわ
798名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:15:32 ID:jcSM9NlR0
>>795
ルールをやぶったのは宮内庁と外務省でしょう?
ああいう異例の会見なんてやったら
陛下がお心を痛められはしないか心配です。

ミヤネ屋のキッチュの意見。ぜひとも
したり笑顔の京都弁で読んでください。
799名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:15:37 ID:taMzYAYgO
>>762
それも狙いなのかな
今上天皇が長く即位していてくれないほうがいいんだろうか
800名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:15:49 ID:C7S4jfvcO
[民族派]政治結社・愛国者総合001[右翼・街宣]
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4649/1260890235/
801名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:15:50 ID:4nfp2JNHO
>>791
浜村淳がどうした?
802名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:15:59 ID:TQwS2wU90
>>795
法というルールも無視してますよ
脱税するし
803名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:16:38 ID:p3Lnn4cP0
>>795
問題にせずとも天皇陛下の体面がつぶれるだけだってのになぁ
804名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:16:59 ID:VYhZO/Lo0
>>802
小沢「ルールはやぶるためにあるんだよ、わかる?」
805名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:17:32 ID:qShSIkLrO
人間には触れちゃならねえ傷みがあるんだ
そこに触れたら後はもう命のやり取りしか残っちゃ…いねえんだああっ

冗談じゃねえぞ コノヤロォオオー!!
806名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:17:49 ID:hAWm+gBI0
あれ?
スポニチて毎日系だろ
大丈夫?友愛されるんじゃね
807名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:18:11 ID:O5gp1ryz0
>>798
ミヤネ屋はクズ番組だ。
ザ・ワイドが懐かしいな。
草野さんだったらコメンテーターにそんなセリフ言わせてないな。
808名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:18:13 ID:CHDu75om0
日本三大愚劣県
1 岩手県   小沢を排出
2 神奈川県  河野を排出
3 大分県   村山を排出
809名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:18:38 ID:XCmDcVWbO
>>789
東亜+板情報だが、どうも今回のは周が自分の顔を立ててくれとごり押しして実現したらしい
中国共産党のトップ争いは激しい
周は前回の「陛下と会見⇒主席就任」という流れに乗ろうと焦ったんだろう

で、周より上の世代の
「天皇がからんだときは日本人は本気出してまうで」
ということをよく解ってる連中は、この状況を生暖かく見守ってるらしい
810名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:18:48 ID:GiyPeLpbO
朝鮮人の小沢には天皇陛下の尊さは理解できなくて当然
811名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:18:53 ID:fKbRqWiWO
>>795
記者クラブなんざどうでもいいし、2chで皇室についてこだわりを持つ人が多いことに
戸惑いを覚えることもある俺だが、今回ばかりは民主党終わったなと思ったわ。

勝手に意志を推測して話を勧めてルールを破るなんて独裁以外の何物でもない。

そのうち言論統制も始まるだろうな。
812名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:18:58 ID:66eoBBtO0
今回は中国大好きコシミズ信者も暴れてそうだな…w
813名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:19:07 ID:YSty5UDs0
>>777 >>795
1ヶ月ルールは官僚がつくったのではなく、1995年に連立与党が明文化したもの。
一種の慣習法だから官僚も政府もこれを守る義務がある。
だから宮内庁はルール違反の中国の要請を断った。
鳩山内閣がこのルールに文句があるならば、適正な手続きを経てルールを変えればいいだけ。
突然、宮内庁に圧力をかけてルール違反を強要するのは一種の犯罪だ。
814名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:19:23 ID:3/vEBnV40
>>728の内容が728の文なのかどうかしらんが、シナチョンには
全体主義とか思うんだろうなw
せいぜい自分を産んだ親と兄弟しか愛せない民族らしい発想。
そして同胞などと言い、無理やり横の繋がりを作る。

日本人は先祖に感謝する民族だからな。やっぱ>>331の文は秀逸だ。
日本人が無条件で天皇陛下を敬うのは自分の先祖に感謝するのに
近い感覚だからな。

だから、自分という存在がいかにして成り立っているのか理解出来ない若者や
中韓人は、天皇陛下に対して税金がどうとか、点でしか見ることが出来ない
815名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:19:35 ID:pKNvK5fAO
もう小鳩政権お腹いっぱい。

816名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:20:04 ID:RsDsqpWW0
小沢の自宅にパトが止まっている
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org462696.jpg
817名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:20:14 ID:wagxMI0zO
>「政治ではないけれども記者会見は何度も出ました。はっきり言ってムカムカしてきます

小沢の会見内容あまりにひどすぎたからな
言ってることが、いちいち愚か者の傲慢さを感じさせるし、態度もそれに相応しいものだったからな
また、傲慢だけでなく、言ってることがいちいち間違ってるときたもんだ


はっきり言ってムカムカする、ってのは国民のほぼ総意だろうな
818名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:20:37 ID:wFw7Efwz0
>>1

これが普通の感覚だろ。
小沢の逆ギレ会見を擁護している、鳥越、オズラ、テレ朝の川村、高野猛は、独裁者の犬でしかない。

天皇が、小沢や中共の一存で使われちゃっていいのかよ。
819名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:20:56 ID:H+gUNdgXO
この馬鹿の選挙区はどこよ?


こんなのが国民の代表っておかしいだろどう考えても


当選させちゃいけないだろ、どう考えても
820名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:21:00 ID:TQwS2wU90
>>809
半年近くも前から来日予定を調整してたんだから、
早めに申し込んでおけば良かっただけの話なのにな
821名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:21:12 ID:ig8138KY0
ステテコ一枚で滝にうたれなさい!
822名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:21:18 ID:fIJvfPe00
>>813
べつに義務は無い。
823名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:21:51 ID:hAWm+gBI0
>>331
これは素晴らしいね!
誰が書いたんだ?
是非部ログに公開して残してほしい
824名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:22:10 ID:p3Lnn4cP0
>>819
小沢さんが居ないと岩手には何もないから次も当選させます
825名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:22:22 ID:JWgpQC8RP
>>818
いいリトマス紙になったな。
バックボーンや立ち位置がはっきりする。
826名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:22:39 ID:66eoBBtO0
>>809

東亜は中国人だらけだから
あんま見ないほうが良いよー
827名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:22:43 ID:XCmDcVWbO
>>798
松尾貴史か
あいつ所詮大阪芸大出のくせになんでインテリぶってんだ?
828名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:22:46 ID:8V3tHPCz0
>>813
義務なんかねーよ
犯罪(笑)ってお前
馬鹿にも程がある
829名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:22:53 ID:xbzGGhgh0
おおー。青山さんが言っていた、汚沢はあの会見が致命傷になるってのはこういう事だったのか。納得。
さっさとやめて消えろ、汚沢!
830名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:23:17 ID:3/vEBnV40
>>822
日本人としての義務だ

>>823
西村眞悟
http://www.n-shingo.com/cgibin/msgboard/msgboard.cgi?page=470
先ず、日本国憲法第一章第一条にある「天皇」について
ここに天皇が日本国と日本国民統合の象徴と記述されていて、
「この地位(天皇の地位)は、主権の存する国民の総意に基づく」とある。
 
では、この「国民の総意」とは何か。
これがポイントである。これが分からない者は小沢氏のようになる。
この「国民」とは、例えば、今街角を歩いている国民、または家でテレビ
を観ている個々の国民ではない。つまり、現在の「横の集合体としての国民」ではない。

日本が誕生して以来、二千年にわたって日本国民であった「縦の集合体としての国民」
のことである。歴史のなかで亡くなっていった国民を含めた国民である。

神話によって伝えられる昔から、つまり二千年以上昔から、途絶えることなく
天皇とともに生き、万葉集に歌を遺してきた無量の日本国民が一貫して疑うことなく
天皇を戴いてきたこと、これが「国民の総意」である。 

この二千年の歴史の積み重なりがなければ天皇の地位はない。これら全ての国民が
戴いてきたのが、世界のなかで我が国にしかおられない万世一系の天皇であり、
この地位が百二十五代を経て今にあるということが、即ち「国民の総意」なのだ。
831名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:23:53 ID:m56fjwCh0
>>822
法律に明記されてなきゃ、それは何をヤッテも問題ないとかって思ってる半島土人かキチガイ様ですか?('A`)
832名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:24:03 ID:iaTmMtYg0
>>782
朕は国家なり といった、ルイ14世も真っ青だなw
833名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:24:16 ID:OxhwLGCC0
>>777
日本国憲法の関連条文は「象徴天皇制」と「国民主権による議会制民主主義」の両方を守るためにあると思うんだが、
小沢や鳩山や閣僚の発言を聞くと、政治家が皇室に対して置くべき距離ってのをまるで無視しているかのよう

マスコミ、特に朝日や毎日が懸念してるのはそこじゃないか?
834名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:24:22 ID:SLMCIJC30
>>818>>1
>ムカムカする
酷い感情論だな。言論ですらない。スポーツ新聞や2ちゃんでしか通用せんレベル。

>>813
義務などないわ。
835名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:24:28 ID:n/d/FE62O
マスコミトップは国益より利権で擁護だが、現場には国士はいるようだ、特に新聞関係に
836名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:25:20 ID:VUIktUfa0
言われ放題だな。
おら小沢!いてもたれ!!
837名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:25:53 ID:p3Lnn4cP0
>>830
確かに、憶えた
838名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:26:11 ID:wnhhO26KO
>>823
西村慎吾さん
839名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:26:28 ID:w0IJaN940
スポニチの編集長の身内、友愛されるんじゃないか?
ちょっと心配だぜ。
840名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:26:49 ID:XCmDcVWbO
>>834
感情論でさんざん国民を煽ったのが選挙前の民主党とマスコミですが
841名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:26:49 ID:YoOlivDN0
>>808
日本四大愚劣県
1 岩手県   小沢を排出
2 北海道   中川昭一落選 土鳩排出
3 神奈川県  河野を排出
4 大分県   村山を排出
842名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:27:02 ID:nea6q0sO0
>>813
行政内部での手続きの問題だろう。
義務とかそういう話じゃないよ。

>>835
それがスポニチ?w
843名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:27:49 ID:PE7jncJk0
陛下は政府の要請を断れない立場だからな。
私人としての発言を許されない陛下を盾にとって好き勝手する小沢はまさしく奸賊だよな。
844名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:27:54 ID:TQwS2wU90
もう、
村山談話を踏襲しなくても良いし、
非核三原則も守る必要は無いなw
法的拘束力無いし
845名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:27:56 ID:4nfp2JNHO
>>834
行政法と理論を勉強してから発言しようね()笑

ブサヨとチョンコロが増えてきたし、朝飯食べて仕事行くわ
846名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:28:02 ID:cTU3IeZ90
>>841
ジャスコの三重は?
847名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:28:25 ID:mKz9D4Sf0
中国の「次期最高指導者として最有力の」習近平国家副主席

そんなに特別扱いすべき奴なんですか、こいつは
848名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:28:46 ID:YSty5UDs0
>>828
1ヶ月ルールは国家が定めた慣行だよ。
このルールと矛盾する法令が存在する場合は、
その法令が優先されるけど、それが存在しない場合は、
この慣行は法令と同等の効力を有する。
民主党は政権を簒奪したわけだけど、なにをやっても許されるわけではない。
過去の法や慣習に文句があるならば、その趣旨を国民に明らかにした上で、
法や慣習を変えなければならない。
そのプロセスを経ずに慣行を破るのは一種の犯罪。
849名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:28:51 ID:p3Lnn4cP0
ルール破ったとか、そのルールがそもそも無いとかいうのは
この際どうでもいい
小沢が天皇陛下をないがしろにする発言をした
それだけで問題にするには十分すぎた
850名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:28:53 ID:3/vEBnV40
天皇陛下っていうのは「ラーの鏡」と同じだと思う。

天皇陛下に対してどういう立ち位置をとるかで、
その人間の知能・性格・出自もろもろがさらけ出される。
意見だけでで年齢だって見えてしまう。

まさに、汚れのない天皇陛下だからこそ起こる現象だろう。
天皇陛下の前では、醜い者はさらに醜く、真実を見せてしまう。
851名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:28:58 ID:SLMCIJC30
>>840
???
選挙前の民主党といえば、朝日がスクープした西松のスキャンダルで小沢が退き、同様に朝日がスクープした故人献金で鳩山があっぷあっぷの状態。
朝日に追随して、各紙この二つの問題は連日報道していた。
お前のマスコミ認識って、どんな情報弱者のマスコミ認識?
852名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:29:28 ID:27gHeRJn0

■1ケ月ルールは1995年に連立与党が明文化した。その連立与党に新党さきがけの一員
として、鳩山総理がいました。
■1ケ月ルールは1995年に連立与党が明文化した。その連立与党に新党さきがけの一員
として、鳩山総理がいました。
■1ケ月ルールは1995年に連立与党が明文化した。その連立与党に新党さきがけの一員
として、鳩山総理がいました。
■1ケ月ルールは1995年に連立与党が明文化した。その連立与党に新党さきがけの一員
として、鳩山総理がいました。
■1ケ月ルールは1995年に連立与党が明文化した。その連立与党に新党さきがけの一員
として、鳩山総理がいました。
■1ケ月ルールは1995年に連立与党が明文化した。その連立与党に新党さきがけの一員
として、鳩山総理がいました。
■1ケ月ルールは1995年に連立与党が明文化した。その連立与党に新党さきがけの一員
として、鳩山総理がいました。


853名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:29:52 ID:9a4ur36L0
いやー天皇が戦後始めて仕事らしい仕事してくれましたねー

あれ、切れてる?
854名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:30:19 ID:lcHZsiD/0
この発言に銀英伝フアンの俺は思った。
「彼は自分の死刑執行書類に自分でサインしてしまった。」
日本の有形無形の勢力が黙っているとは思えんのだがな・・
※暗殺てより政治生命絶たれるて意味よ。
もしかして・・彼らに対抗する為に中国の威を利用しようとしているのかね。
855名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:30:23 ID:E4IZguol0
小沢を批判してるテレビなんてあったか?
856名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:30:41 ID:oWC6Eoks0
>>828>>834

義務はある。
法律でなくともその集団の中で合意した運営ルールだ。
いわば社則や校則と同じもの。
秩序を管理する側にいながら自分達のルールを破ってどうする。
今回のルール破りにどんな正当性があるというのか。
「日中国交が大事だから」というのは党の方針であって政治利用だ。
857名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:30:50 ID:wagxMI0zO
>>834
感情丸出しの幹事長をどう思う?
言論に値しないのは論理破綻で会見に臨んだ小沢にこそ言ってやるべきかと思うが?w
858名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:31:08 ID:cNkUmrBTO
ムカムカして仕方ないと思うが、マスコミの皆さんには
小沢の発言をひとつでも多く引き出してもらい本性を暴いてもらいたい

それを放送しないと、まだ民主党を指示するとかのたまうオバカ国民に
民主党の酷さが伝わらない
859名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:31:08 ID:nea6q0sO0
>>845
自分の嘘がバレて反論出来なくなったからって逃走することはないよ。
860名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:31:10 ID:tNqwCJbhP
>>836
小沢の正体は>649 >714の程度だと思いますんで、
「いてもたれ」してしまったらどんどんドツボにはまると思いますよ。
861名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:31:13 ID:PcyFx6LJ0
結局お前らも「まことに遺憾」しか表せないじゃねぇかよwwwwwwww
862名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:31:25 ID:cTU3IeZ90
>>855
あったけどアナの家族がさっそく友愛された
863名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:31:35 ID:iswx2nxO0

小沢は当然屑なんだけど とくダネ最悪すぎねぇか オヅラ急逝しろ
864名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:31:42 ID:hAWm+gBI0
>>847
習近平がトップに付いたとして10年程度だろ
天皇制は2千年の歴史
これを傷つける程の価値が有るとは思わない

マトモな人間ならそう思うはず
鳩ポッポと汚沢が無能か天皇の権威失墜の陰謀が有るとしか思えない
865名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:32:07 ID:iaTmMtYg0
>>830
西村さん、カッコイイ!
小沢=金正日 これで、謎は全て解けた。
866名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:32:08 ID:p3Lnn4cP0
>>861
岩手産の物は買わない、とか言ってるのもチラホラ
867名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:33:09 ID:vplataEj0
たぶん民主党の気心を知れた連中は
「小沢さんの言葉は表面だけで受けとめてはいけない」
とかなんとか弁護するはず。だから、もう彼を表に出すな。
長老、相談役として奥の座敷に監禁しておけ。
いいじゃん、影のボスとして機能すれば。
868名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:33:16 ID:SLMCIJC30
>>857
???
べつに小沢は言論機関じゃないからな。
頭おかしいの?
そうやってテレビに切り取られた個人のキャラクターを印象批評して、感情論で自分の政治行動を決めるんだろうね。
情弱B層ってのはまさにお前みたいのが該当するんだろうな。
869名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:33:38 ID:9a4ur36L0
>>853
切れてないッス
870名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:34:08 ID:XCmDcVWbO
>>850
おおお
上手い表現ですな


>>851
一応伝えてはいたがいたわりのある優しい報道だったじゃねえか
お前にはあれがマスコミによる民主党攻撃に見えたかw
手遅れだな
狂ってるよあんたw
871名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:35:34 ID:CTr8lMgS0
民主に自浄作用はねえのかよ
872名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:36:08 ID:xe6Jrx4h0
>>868
切り貼り編集じゃなくて、全て通してああいうキャラだったが。
873名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:36:25 ID:cTU3IeZ90
>>871
自民の自浄作用の絞り粕が民主だから
874名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:36:58 ID:S7uXXRAQ0
>『もし陛下に聞けば"会いましょう"と必ず言う』

政治利用していた戦前の軍部と、完全に同じ理屈だもん。

そりゃヤバいって。
875名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:37:01 ID:+g51AZ/F0
>もっともデリケートな部分に対して、権力をどう行使していくか
>ということに対する方向感が私はめちゃくちゃだと思います。

これ意味分かる?
こんなデクノボーが自民総裁なのが現実。
陛下を侮辱した国賊小沢は絶対許さんとかなんとかガッツのあること言えや。
876名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:37:12 ID:Ppn3wYQn0
>>870
朝日が一番激しかったが、朝日ほどでなくとも、どこもさんざん攻撃していたぞ…
おまえ新聞読んでないだろ?
877名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:37:38 ID:p3Lnn4cP0
>>868
すまんが、小沢の著書を読んでも
俺にはアレを好きになれる要素が少なすぎる
878名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:37:57 ID:iswx2nxO0
>>331
これいいな
「国民の総意」ってのは日本の歴史に生きた日本人全員のことなのね
それを小沢は今日本にいる人のことととらえて、民主党が支持されてるから好きにしていい!と勘違い

というか、
小沢は韓国で「天皇は元々朝鮮から渡ってきた」云々言って
天皇陛下の出自をバカにして格を落とすような話したんだろ?
天皇陛下pgrってんだろうな普段からこいつは
879名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:38:02 ID:nlSH9zVk0
何様だよなマジで
880名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:38:56 ID:3/vEBnV40
>>868
お前自分の1つ前のレスも忘れる鳥頭かよww
881名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:39:06 ID:SLMCIJC30
>>870
>一応伝えてはいたがいたわりのある優しい報道だったじゃねえか

各紙とも執拗に報道していたが?
そもそも選挙直前にあの二大スクープが『いたわりのある優しい』報道?
精神科にでも行ったほうがいいんじゃないのか?
882名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:39:11 ID:iXUxVxjG0
日テレCM明け
883名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:39:26 ID:nXjOlt7F0
>小沢氏の『もし陛下に聞けば"会いましょう"と必ず言う』

これは小澤が「オレの命令には逆らえまいククク」状態ってことだろ?
小澤は確実に現状を勘違いしているな
884名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:39:31 ID:ujFkKiN1P
>>647
koeeeeeeeeeeeeeeee
そりゃマスゴミも従うわけだわ
885rip ◆x7rip/Hv3k :2009/12/16(水) 06:40:00 ID:z1RgcNDg0
全くその通り。
これでクーデターが起こらないんだから、日本は平和だ。

小沢みたいなバカが蔓延るわけだ。
886名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:40:05 ID:hAWm+gBI0
小沢氏の解釈では、日本は「民主主義人民共和国」である。
これが小沢氏の「民主主義」である。
権力を握れば何でもできると思っている幼児性、このような者に限って「民主主義」を強調する。
 
そのモデルとは、中国共産党である。従って、北京に行って「日本の解放はまだ」だとか自分は「人民解放軍の司令官」
だとか、あきれるようなことを大まじめに言えるのである。
 
つまり、小沢氏のマインドは、金正日と同じだ。
このような者、つまり「無道の者」は、速やかに掃蕩すべきである。

西村眞吾
ttp://www.n-shingo.com/cgibin/msgboard/msgboard.cgi?page=470

887名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:40:16 ID:YoOlivDN0
1995年の自社さ政権当時から土鳩ってトンデモ議員だったんだね
1ヶ月ルール→当時の鳩も賛成→政権を獲ったらルール無視
八ツ場ダム→当時の鳩も推進派→政権を獲るため反対派

もう何がなんだかw・・・
888名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:40:29 ID:VNl/FXT/0
なんで内閣に関係ないのにこんなに出しゃばってんのこのクソ中年
889名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:40:50 ID:CMxJtkpu0
>>1
この発言その物が天皇の政治利用を裏付ける一番の決め手になると気づいてないとはw
感情論と言う前に天皇の考えを勝手に代弁したり慮る事こそが政治利用に繋がる。
この事は過去に田中角栄が首相の時に追求されて発言した官僚は罷免されたって報ステで言ってたぞ。
感情論とか言っているキチガイはまずその事を調べた方が良いなw
890名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:40:56 ID:27gHeRJn0

役人がつくって、国会で議決了承されたもの ⇒ 法令など

役人がつくって、与党議員が了承したもの ⇒ 慣習法・ルールなど

今回は後者のものであり、時の与党は村山内閣
新党さきがけもきっち与党なんですが・・・・
891名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:41:09 ID:cTU3IeZ90
>>878
現在生きている1億有権者の40%をもって「国民の総意」とするのとはスケールが違いすぎるね。
さすが西村慎吾だよ。
逮捕でミソつけたけど。
892名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:41:12 ID:TQwS2wU90
>>876
攻撃というか、ただ事実を淡々と伝えてただけじゃん
自民政権時の書きたい放題な報道の仕方では無かったね
893名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:41:19 ID:GK5c3HZt0
それでも民主党が政権取っちゃったからしょうがないねqqqqqq
894名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:41:35 ID:4nfp2JNHO
>>859
どこが嘘なのか指摘したら?できないだろうけどね

今回問題になっているのは宮内庁通達を無視した行動を非難されてるんだが、通達について説明してあげるね

通達は行政内部の規律を守るためにあるもので、内閣は行政府の最高機関であり、行政機関は全て遵守する責任を負う

最高機関とはいえ、その機関が守らないのはおかしいと思えないのなら、よほど頭が足りないと思える


あとはネットに張り付いて精々頑張ってくださいね()笑
895名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:41:45 ID:wnhhO26KO



   日本人はネトウヨ!!


896名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:42:10 ID:Ppn3wYQn0
>>892
重症だなお前
897名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:42:11 ID:wagxMI0zO
>>851
自業自得の内容だろ

あれを報じただけで叩いているとかキミは小沢か?w
逆に報道もされなきゃマズい事態だし、マスコミ全体としてはヌルいレベルだったしな

小沢の擁護者はどこまでも感覚がズレてるんだなw
鳩山も国策捜査と小沢を擁護したり、小沢と運命を共にすると言っておきながら、あっさり代表に収まったりおかしな連中だよな
898名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:42:34 ID:CHDu75om0
>>854
銀英伝に例えると、
戦争する前に、敵軍の野戦軍司令官に就任している不細工なトリューニヒトかな。
899名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:42:37 ID:nL2003GFO
スポニチ編集長って、国会議員より偉いのか?
900名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:42:47 ID:XCmDcVWbO
>>876,881
同時期に社説やらなんやらでは政権選択だの自民いかがなものか論だのを同時に載せてたじゃん
あんたらこそ読んでんのちゃんと
901名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:43:04 ID:Iye1uQm/0
『もし陛下に聞けば"政権交代は良いことだ"と必ず言う』
『もし陛下に聞けば"外国人参政権は良いことだ"と必ず言う』
『もし陛下に聞けば"私が韓国訪韓で謝罪するのは良いことだ"と必ず言う』
『もし陛下に聞けば"東アジア挙共同体は良いことだ"と必ず言う』

902名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:43:09 ID:QKqkx8Mq0
>>891
選挙の時にライバル陣営の誰かがチクったと思ってる
政治家にはどこか必ず負の部分がある
あの時当選した者もすねに傷はあるはず
903名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:43:14 ID:6Eh3Hqky0
しかし会見の時は記者達もびびって何も言い返そうとしなかったな
904名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:43:58 ID:nXjOlt7F0
・小沢の不正献金の件で西松の社長を逮捕したら、その日たまたま西松元専務が死亡。
・その3日後、重要参考人だった長野知事の元秘書がたまたま自殺。
・その後、小沢を告発していた元議員がたまたまソウルで心臓発作で死亡。
・民主支部家宅捜査の翌日にたまたま民主事務所から出火して全焼、全資料焼失。
・火事の第一通報者がたまたま民主党員の秘書だった。
・しかし「第一通報者は通行人」と報道した番組が複数あった。
・平成16・17年に鳩山の収支監査をやった花田順正税理士が衆院選の前日にたまたま心不全で死亡。
・中川昭一&天皇陛下の韓国御幸に反対した宮内庁長官が10月4日の同日にたまたま突然死。

・山本アナが「たかが一政党の幹事長ごときが・・・」と発言した後にたまたま身内が死亡。←New!!!

                :ハ_ハ:ハ_ハ:.
                :(;゚∀゚)゚∀゚;): 
                :(´`つ⊂´):..
                :と_ ))(_ つ:
905名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:44:18 ID:vplataEj0
>>830
その西村眞悟の文は素晴らしいね。ぜひみんな全文を読んでもらいたい。
> http://www.n-shingo.com/cgibin/msgboard/msgboard.cgi?page=470

> 神話によって伝えられる昔から、つまり二千年以上昔から、途絶えることなく
> 天皇とともに生き、万葉集に歌を遺してきた無量の日本国民が一貫して疑うことなく
> 天皇を戴いてきたこと、これが「国民の総意」である。 

つまり、日本人のアイデンティティ。
906名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:45:04 ID:GK5c3HZt0
ざっとスレ見てると、天皇制の歴史の長さを尊んでいるヤツ
結構いるのな。それにたいした意味はないんだがな
907名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:45:07 ID:Whd/Zn8S0
麻生みたいなマスコミ受けが悪いとか、そういうレベルじゃないんだよな
「傲岸不遜」「唯我独尊」そういった態度を露わにして取り繕おうともしないところにまた奢りを感じる
一政治屋風情が、厚顔無恥の勘違いも甚だしいわ
908名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:45:10 ID:ZRG3it58O
>>895
鳩山もネトウヨか!
909名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:45:36 ID:fDOiJ2koO
普段仕事しないならたまには仕事する。
これでいいじゃん
910名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:45:37 ID:IUrEvJCk0
変態はムラムラするもんだろう
911名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:45:52 ID:Ppn3wYQn0
>>900
当然だろう
自民が如何なものかと思わなかったのか?
有権者が政権を選択する選択肢が増えたのも事実
自民が末期でないと認識していたのなんて信者のみだわ
912名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:46:03 ID:YSty5UDs0
>>903
目の前に「私は神だ!」と本気で主張する人物がいた場合、
そいつに言い返そうとする記者がいるだろうか?
913名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:46:06 ID:cTU3IeZ90
>>902
タレこみだったのかよ。
復帰後、何度か「たかじんの委員会」に出演したけど、
舌鋒は変わってなくて安心したもんだ。
914名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:46:22 ID:S7uXXRAQ0
戦前の軍部も、天皇の名の下にやりたい放題。
実際は陛下の考えている事とは、正反対の政策ばかりやっていた。
これを政治利用と言う。

まさに>『もし陛下に聞けば"会いましょう"と必ず言う』
と同じ状況。
915名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:46:38 ID:8dnzpnPn0
『もし陛下に聞けば"開戦すべきだ"と必ず言う』
『もし陛下に聞けば"神風がふく"と必ず言う』
『もし陛下に聞けば"本土決戦"と必ず言う』

             日本陸軍
916名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:47:07 ID:cTU3IeZ90
>>906
過去に意味を持てない者の未来に意味はないと思う。
917名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:47:22 ID:wnhhO26KO
天皇ヘーカとのお約束云々じゃなくて、人として小沢はおかしいだろ。
この発言は。
どこに擁護の余地があるのかさっぱりわからんw
918名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:47:24 ID:9SueVN6GO
国会議員は日本国民より偉いのか?
919名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:47:34 ID:LFNRGFBKO
中国の一役人と会うのって国事行為に該当するの?
920名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:47:48 ID:p3Lnn4cP0
>>906
国宝も世界遺産も似たようなもんだろ
ただし、天皇陛下は身内の人間(じいちゃん)
921名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:48:02 ID:iXUxVxjG0
>>919
しない
922名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:48:06 ID:Ac4teFj10
そもそも皇室外交は政治的行為と紙一重である。
だから本来は天皇は何もしないのが憲法の趣旨に一番合致する。
ただ実際的な問題天皇は対外的には元首なんだから何もしないわけにはいかないし
その外交力は日本にとって大いにプラスになる。
だから政治的無臭化のために0ではなく100を選んだ。
つまり分け隔てなく海外と付き合っていこうというものだ。
それを小沢も鳩も中国は重要だからという理由でごり押しした。
これは憲法を踏みにじる行為に等しい。
この2人の辞任して当然であると考える。
923名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:48:09 ID:XCmDcVWbO
>>911
んなら西松報道の方が当然だろうがボケ
924名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:48:16 ID:nXjOlt7F0
>>912
オレが記者で相手が政治家だったら迷わず救急車を呼ぶ
925名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:48:38 ID:CMxJtkpu0
>>909
毎日仕事してるよ馬鹿w
一ヶ月ルール作らないとスケジュール組めないくらい毎日予定はある。
別に普段報道されていないだけで各国の大使なんか会ったしたり、何かの式典に出たり
そこら辺もきちんと報ステで報道されてた。
926名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:49:01 ID:KjfV5nMS0
>>900
いや、政権選択の選挙だったのも、自民が崩壊していたのも、そこは事実だから。
そもそも三代禅譲が続いたことや、党内に基盤の無い麻生が首相になったことなど、かつての自民じゃ絶対に有り得なかった話。
927名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:49:18 ID:wagxMI0zO
>>868
情弱B層とはまた、陳腐な表現だな

お前、自分のレス全部読み返してみろよ

テレビで切り取りねぇ?
小沢幹事長全会見で連日テレビで流してもらいたいもんたな
928名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:49:43 ID:BtfAA8ib0
小沢が他国のテロに倒れても国民は誰も動かん。

陛下にもしものことがあったら絶対国民の誰かが動く。

所詮小沢はその程度。
929名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:50:12 ID:5bVhE/+n0
>>16


>小沢「民主党を支持しろと、私は天皇陛下は必ずそうおっしゃると思うよ。わかった? 」


>小沢「小沢に従えと、私は天皇陛下は必ずそうおっしゃると思うよ。わかった?」

>小沢「政府与党に歯向かうなと、私は天皇陛下は必ずそうおっしゃると思うよ。わかった?」



>なんでもござれ
>独裁をなさんとする現れだろ


その通りだ
930名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:51:03 ID:ujFkKiN1P
>>928
ここぞとばかりにマスコミは囃し立て、民主党は同情を誘うに決まってるだろ
931名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:51:07 ID:hAWm+gBI0
トップ二人が違法献金に巨額脱税
周辺では重要人物がゴロゴロと怪死

近年でもコレだけ怪しい政権も無かったろ
即刻辞任しろ
932名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:51:15 ID:wnhhO26KO
小沢の昨日の会見はノーカットで何度でもみなさんにご覧いただく価値がある。
そう、わたくしは確信しておるところでありまして…
933名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:51:19 ID:GK5c3HZt0
>916
言葉遊びを反論にするなよqqqqq

>920
そういう点での古さは貴重だね。

まぁWW2で良くも悪くも天皇が利用され過ぎたんだよ。
半ば日本の原子力問題みたいなもんで、気軽に天皇制に触れるのは
時期早尚。まだ腫れ物に触るように慎重に扱わないといけない所を
今回ペタペタ触っちまったもんで問題になってる
934名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:51:38 ID:y3nLbeJI0
>>906
伝統に敬意を払えないのはちょっと^^;
935名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:51:49 ID:QKqkx8Mq0
>>878さんが紹介した小沢の馬鹿発言のネタ元は
現在は学会で否定されている古い解釈の”皇室起源論”なんだよな
そんだけオッサンの脳味噌は石頭ってこった
朝鮮半島から来た王が日本を征服したなんて今の日本史学会じゃ相手にされない
俺にだって論破できるものがあるよ
それは朝廷の家来の動向を無視して征服王朝論を書いているからだ
こんないい加減な学説もねえよ
本当に征服されてたら家来の戦乱があってもおかしくないはずだよ
でもさ当時の遺跡からも文献からもそんな痕跡は見つからないんだ
征服王朝説なんて誰も相手にしない
一部の歴史ヲタ以外はね
いかに小沢が歴史音痴かわかる証拠だね
936名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:52:02 ID:cTU3IeZ90
>>933
お前南米か?
937名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:52:19 ID:YSty5UDs0
戦前、鳩山の祖父は天皇の権威(統帥権)を私利私欲のために乱用し軍部暴走のきっかけをつくった。
簡単にいえば、鳩山のせいで日本はアメリカと全面戦争に至ったことになる。
938名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:52:26 ID:oWC6Eoks0
>>911

>自民が如何なものかと思わなかったのか?

そんなこと思っちまう時点でいかれてるだろ。
麻生はカップラーメンだのバー通いだの漢字の読み間違いだの
そんなくだらないことでしか攻め口がなかったんだぞ?w
脱税や度重なる失政や天皇陛下の政治利用なんてことをしでかしている
キチガイ政党とは比べ物にならない。
939名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:52:55 ID:8dnzpnPn0
>>909 あのお年で おまいや小沢よりはるかに働いている 1ヶ月ルールは予定を調整する為にある 
今年だけでも90以上の会見 その他の日は行事への出席がある
940名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:53:37 ID:fJhary3K0
>>331
これはすばらしい、鳥肌立った
941名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:53:48 ID:KtT1XV0c0
スレタイの文言は小沢の天皇陛下に対する恫喝なんだからカチンと来るのは当たり前だ!
942坂本龍馬:2009/12/16(水) 06:53:52 ID:Wp8dmYYb0
>>868
切り取りやってたのは、民主派マスコミでしょ?
麻生さんなんか、散々だったもんね。
最近は、小沢と心中嫌だといわんばかりかな?
まだ、そこまで行かないか。
943名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:53:54 ID:cTU3IeZ90
>>939
陛下のご公務は年間700を超えると聞いたことがある。
944名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:53:56 ID:M0ebBVK/0
そりゃ会うって言うでしょ、でもお前が言うな。

でも陛下不快だったんじゃないの?
玄関でのお出迎えなしw
945名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:53:56 ID:nyPNzQTF0
>>906
歴史の長さに価値があるんだから当然だろ。
946名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:54:01 ID:MdjkvuTX0
小沢氏 ね
947名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:54:07 ID:M6h0Y85e0
新聞の契約更新の時期が来るので、各社販売店に、
次は、一番ミンスを叩いてる新聞とるから、サンプルもってこい、
と連絡しといた。w
948名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:54:16 ID:p3Lnn4cP0
>>937
故人を馬鹿にするのは愚かすぎるぞ
誰のおかげで今の日本があるんだ、っていう御先祖様の一人に含まれるんだから
949名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:54:25 ID:c5UQoZBDO
「会いましょう」って仰らざるをえないだろ。立場的に。
950名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:54:27 ID:Mu59b9dj0
>>938
バカウヨかお前?
951名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:54:37 ID:q4Ed3YtOO
記者会見で誰か汚沢を論破してくれよ
952名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:54:38 ID:wUzBQHu5O
統帥権ですねわかります
953名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:55:03 ID:jmdIiF+D0
宮内庁の役人は天皇陛下に直に接してるから
陛下が私見を言うことは無くとも何かシグナル的なもので
1ヶ月ルールを破られることに対する陛下の気持ちを察して
会見を開いたんだと思うよ
例えば政府からの特例要請にため息をついたとか
954名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:55:09 ID:I6ZmVgNYO
>>903
ビビってるというより、呆れてものが言えない状態かと。

なんで強行したの?→官公庁は黙って俺に従えばよいのだ
30日ルール破ったんだけど?→憲法に書いてないもんねーだ
自分の会見はトバシましたね?→天皇が会うから俺はもうシラネ

小学生レベルだろこれ…
955名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:55:24 ID:bEIjQHm20
この馬鹿、現代の董卓だなw

ヒトラーとか、こいつには勿体無い。
956名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:55:43 ID:7cgs0Ac/0
>>950
お前はただのバカだな
957名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:55:56 ID:oWC6Eoks0
>>950
自己紹介はいいから具体的に反論してみろw
958名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:56:00 ID:c+1Qz1nU0
小沢は現代の蛙
959名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:56:05 ID:hAWm+gBI0
一番ムカついたのが

天皇陛下には「他をキャンセルしても会見しろ!」
でも自分は「体調悪いからパスします」

一体ドコの独裁者だよ。コイツは
960名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:56:17 ID:LeHpOGzB0
                ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
              /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
              |::::::::::/        ヽヽ
             .|::::::::::ヽノ(.....    ..... |:| ∧__T _ ,,,r -r-T‐-、
              |::::::::/⌒    )  (.  .||"~。r *o:*::f:::r:::..l. |
      __,-,,-、  ___i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.|::::::::*o;;;ro ot _f_ヽ丿
   _ __/| | l |ヾ-"~ |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |-v--'''''''"V"~~ ┴
 l⌒l二|-l ..uUU""l---ヽ.      /(_,、_,)ヽ  | 
  "~   ヽ  l ̄”/:  |.    / ___   |   30日ルールを考案した奴を
      |  /     ヽ     エェェエ>   |     友愛してくる!
      /  |        ヽ    ー--‐  /|:\_ 
     /   |       / \  ___/ /:::::::::::::
     /   |      /::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
961名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:56:35 ID:2lI0GprN0
小沢は一言多い
962名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:56:43 ID:Fx2fTPdC0
一番国民の琴線に触れたのは、
天皇陛下に対して、敬意のかけらもない点ではないか。
それは、日本国民を軽視する小沢の心証を如実に表している。
日本人より外国人の為に政治をする男。
許せない、こんなのが独裁政治をやっていることを。
963名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:56:59 ID:rgNtg5uG0
不敬の極み

僭越の極み
964名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:57:01 ID:uiEVMtwsO
>>939
つぎ皇太子大丈夫かな?
雅子嫁が脚引っ張らなければよいが
965名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:57:07 ID:nXjOlt7F0
>>939
その上本業の「国家の繁栄を祈る」さまざまな儀式が行われている
神道に興味ある人間なら天皇陛下がどれほど祈っているか
多少は聞きかじっているはずだ

>>909のようなニートに対してすら
幸せに、無病息災に、繁栄してほしいと毎日祈っているのだ
966名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:57:08 ID:tV492uER0
小沢鳩山が目指す東アジア連合には天皇は邪魔なんだよ
967名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:57:51 ID:3iJCGX0B0
陛下のお言葉を勝手に作ったのは
致命傷になるんじゃないか?
いくらテレビでもかばいきれないだろ。
968名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:57:58 ID:79djk9kw0
オレは、人の心が読める。
969名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:58:04 ID:KpuNs7dz0
970名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:58:20 ID:oWC6Eoks0
>>962
ごめんな。
その場合の「琴線」の慣用が間違ってる。
うるさいこといってごめんな。
971名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:58:50 ID:nS1KI0ZxO
>>909
毎日仕事しすぎだから
病み上がりの今、セーブするために一ヶ月ルールを厳格適用してんじゃねーか

中国トップならともかくナンバー6で次期主席争い中の奴を
時間があり事前に警告したにもかかわらず、「中国」の不手際でルール破って割り込ませる
中国が日本のルールを軽視し、内閣が陛下に無理を強いる
それは日中友好じゃない
中国に媚を売ると言うんだ
972名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:59:06 ID:z4Zz5DZL0
>>868
言論の府ってとこに勤めてるそうですが。

あ、強行採決の府、審議拒否の府でしたっけ。
973名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:59:07 ID:LW6tlzku0
なんかデリカシーってもんがないのな。
天皇を、まるで操り人形か何かのように扱っている。
まあ、自民党政権の今までもそういう扱いだったんだろうけど
国民の目には、うまくごまかしていたでしょ?

ところが小沢幹事長にかかるとオブラートで包むなんてことは気にもとめない。
974名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:59:08 ID:+2o1mCwb0
いや董卓に失礼
チャウシェスクだな

自分と時は会談をよく中止する癖に
陛下には強要かよ

日本国旗を切る政党の幹事長はやっぱ違うなw

975名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:59:22 ID:Whd/Zn8S0
>>925
常人にやらせたら胃に穴あくよな
首相が仕事に専念できるのも毎日レストランに行けるのも
天皇がいろんな行事に出て下さっているお陰
もちろん象徴としての品質は折り紙付きだ
976名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:59:24 ID:4nfp2JNHO
ブサヨのID:nea6q0sO0はどこ行った?仕事行っちゃうぞ?ホントだぞ(´・ω・`)

あとな釣り針は小さく、勝利宣言はしないのが基本だぞ()笑
977名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:59:24 ID:p3Lnn4cP0
>>966
そんなことなら
東アジア連合に日本は縁が無かったとしか言えんわ
978名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:59:32 ID:GK5c3HZt0
>962
「琴線に触れる」の使い方間違ってるよ。
自分の教養に合った言葉にしな
979名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:59:45 ID:Ky7xJsSdP
陛下のお言葉を勝手に語るなど世が世であったなら極刑ものだったな。
980名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 07:00:00 ID:suXbYyuxO
>>955
董卓好きの俺に謝れ


あと汚沢は頭の病気だと思うんだ。本気で。
981名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 07:00:02 ID:TCl3Hhxc0
>>962,970

たぶん、「逆鱗(げきりん)」が妥当かと思われ。
982名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 07:00:18 ID:KAoIy8NG0
うんうん同意。
ものすごく失礼な発言だと思う。
983名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 07:00:24 ID:CMxJtkpu0
>>953
他の会う予定の大使や公使に詫び状書くか天皇の数少ない休日を潰した訳だからね。
侍従が激怒するのも判る。
そして天皇の意思を慮る事がタブーだからこそああ言う発言にならざるを得ない。
汚沢は過去から何も学ばない無能って会見で自ら証明してしまったわけだ。
984名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 07:00:28 ID:IchOIyAcO
真ん中に花瓶があって、黄色いバラが生けてあるでしょ?他のマイミクさんとこでも話題になってたから、調べてみた。・・・・・・花言葉って恐ろしいね。こういうことにも使えちゃうんだ。



黄色いバラの花言葉は、「あんたには誠意が無い!」
つまり、=「この無礼者!!」ってこと。
985名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 07:00:59 ID:hAWm+gBI0
いや、チャウシェスクでも勿体無い

汚沢=金正日だろう
986名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 07:01:35 ID:r7CtXOnx0

根性も信念もあるならこんな傷の舐めあいのバカ穴出てサヨクに理屈で勝ってみなw
987名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 07:01:40 ID:RgSJiEaV0
何でこの泣きべそ汚沢が大物ぶっているんだ。
988名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 07:01:53 ID:eYysGUYGO
天皇陛下侮辱されて怒らない奴は非日本人
989名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 07:01:53 ID:t8EoX39fO
>>985

同意。
990名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 07:02:21 ID:LNGQx6lGO
もし陛下に聞けば『国賊を討て』と仰られるんじゃないかな?
991名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 07:02:28 ID:3Xawlsg30
>>980
俺董卓は嫌いだが董白は好きだorz

まぁルールを守るとか言っていた政党が真っ先にルールを破り続けてるから
愛想が付きつつあるな
992名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 07:02:29 ID:M1yd5MFSO
売国奴小沢を頃せ
993名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 07:02:45 ID:4nfp2JNHO
>>986
ブサヨのID:nea6q0sO0に同じこと言ってあげて()笑
994名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 07:03:04 ID:GK5c3HZt0
確かにネトウヨ多いなここw
995名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 07:03:40 ID:p3Lnn4cP0
1000なら支持率急落でブサヨ涙目
996名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 07:03:48 ID:r7CtXOnx0

 バカ同士しか通じない会話のレベルw
997名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 07:04:04 ID:DaKRdwGd0
小沢の命日も近いな
998名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 07:04:23 ID:nXjOlt7F0
>>984
一方黄色い菊の花言葉は「高潔」

999名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 07:04:27 ID:QKqkx8Mq0
>>994
熱湯翌だけじゃねえって

ホンモノのウヨちゃんもきてるってw
1000名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 07:04:36 ID:+2o1mCwb0
1000なら
小沢死亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。