【社説】 「天皇特例会見、断る理由をこじつける方が難しい。大体、天皇を日本の元首と海外に思わせたのは自民党だ」…北海道新聞★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:42:47 ID:xE+7rpRLO
おいおいw天皇が元首じゃなくて誰が元首なんだよw
与党の幹事長か?まさかたかが行政の長だとか言わないよな?w
953名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:43:14 ID:N4x3VHO20
国事行為じゃないんだから準じるわけねぇだろバカかよ
954名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:43:20 ID:oYRVTAvA0
まあそうなんですけどね^^;
元首なら会うのが当然だし、
自民党が天皇陛下を上げたり下げたりマッチポンプぎみなのは
自党に役に立つか役に立たないかが基準だし仕方がないところ。
955名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:44:22 ID:RQ7ecZJU0
北海道新聞に広告入れてる企業ってどこ?
もしかして極左思想の会社だらけなの?
956名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:44:32 ID:GH81BHUU0
国賓を迎える天皇を見て、天皇が国家元首だと
思わない馬鹿がいるか。
957名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:44:35 ID:4zWqgg1AO
北海道新聞って日本人じゃないね。
新参者か?
958名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:44:36 ID:5CV0SWKBO
道民て頭おかしいのかな
959名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:44:52 ID:Nw40ZH4nO
いや、確かに天皇を日本の王様かなんなだと思い込んでいるキチガイは多すぎる
所詮は象徴。しかも皇太子というスペアもいるんだから、大事にしすぎる必要はない
960名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:45:06 ID:741g1L6Q0
北海道新聞(笑)
961名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:46:30 ID:C7rehL/dO

ちょwww

何この日刊ゲンダイ並の妄言ww

道民はこんなん喜んで読んでるわけ('A`)?

962名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:46:35 ID:hVqcToxt0
>>959
天皇>>>>王様

天皇の下に諸王がいる
963名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:46:52 ID:dwJd7bBC0
皆々様、申し訳も御座いませぬ。
私は道民で御座いますが、札幌本社の記者はまともなので御座いますが
東京支社の連中が極左なので御座います、朝日の入社試験にさえ落ちた輩の巣で御座います。
平壌支局などと揶揄する方もいらっしゃいます、とほほ
重ね重ね申し訳も御座いません。
964名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:47:45 ID:9pdeAA470
おまえら。道新が電波だからって、北海道全体を電波扱いすんなよ。
その理屈だと、

 朝日新聞

おまえらも含めたこの国全体が、そうだと言われても・・・・否定できん orz
965名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:48:33 ID:pLj/cEW9O
あの民放連。いやTBSでさえ歯切れめっちゃ悪いが。最近は民主党を批判しだしたと言うのに。
鳩山を産んだ場所は 一足違うな。
うちは長妻産んだけど
966名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:49:17 ID:lPOBq0XaO
事実を一つも把握しないで記事を書けるのが北海道新聞だということがわかった
967名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:49:48 ID:bnxR89gIO
道民ってだけでキチガイと呼ばれ
岩手県民と名乗るだけで土下座させられる時代が喜多な
968名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:50:06 ID:+MH1NKeDO
北海道はね
北教組っていうそれはそれはあちゃーな団体が
めちゃめちゃ幅をきかせていてね
小学校の社会で 君が代の歌詞は 天皇だけが
元気に生き延びればいいって意味なんだよ
なんて教えられるんです
左のすくつです
969名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:50:16 ID:Upy6jqJUO
売国新聞なんか焼いちまえ!
970名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:50:43 ID:XtYJqcy60
>>938
西日本新聞も北海道に負けず劣らず左にふりきってるぞ

>>940
寒冷地で冬に暖房代いくらかかると思ってんだよ
固定費だからほかの地域と比べてその分収入少ないんだぞ
971名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:50:59 ID:Rby6K/7BO
>中国の国家指導者が来日して天皇に会う意義は大きい。
>日本と中国の経済関係は切っても切れないほど 深まってきた。

この時点で政治的利用とわからんのか
重要な国だからという理由で特別あつかいしただけで政治的利用なんだよ
じゃあ他の国が同じように要請してきたら同じことをしたか?
972名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:51:17 ID:sXJ+Zvp50
あれまぁ、道民w

って、思われてもいいのか?
北海道の人々。
973名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:51:44 ID:hVqcToxt0
>>968
こわいところだな・・・
左巻きの連鎖は止められないのか
974名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:53:07 ID:YhhSQWXz0
>>949
中央から遠いのが根本的な理由だと思う。
沖縄もそうだ。
情報が遅れるから、他国に耕作されやすい。
975名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:53:33 ID:qFcH6aev0
じゃあ北新さん的に
真の元首は誰なの?
976名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:53:53 ID:hVqcToxt0
>>970
スレあるけど、この件に関してはめずらしくまともな記事書いてたよ>西日本新聞

西日本新聞で初めてまともな文章読んだw
977名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:55:47 ID:+MH1NKeDO
>>973
君が代の話は自分の実体験だお
しかもその社会教師
地元でめちゃめちゃな出世街道突き進んでるお
そういう土地。
978名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:56:30 ID:Nhgc57tS0
エンペラーが元首じゃないなんて思う奴はいないのに
979名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:57:07 ID:Ho++f3wR0
もう余計な事はするな
小沢一人辞任すれば終わるかもしれない問題を
終わらせないと
全て敵に回してしまうぞ
相当自信があるのかもしれないが
その自信が正しいならここまで大きくならなかっただろう
980名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:57:10 ID:iAd+/iL6O
>>959
確かに一国の王様ではないな。世界最古にして唯一の皇帝、エンペラー。神道のトップで日本国国家元首。日本のというより、ローマ法皇とエリザベス女王陛下と並ぶ生きる世界遺産。アメリカ大統領が上座を譲るお方。
981名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:57:24 ID:mieZAPav0
>天皇を日本の元首と海外に思わせた

北海道新聞って、バカのふりして釣りしてるんじゃなくて
真性のバカだったんだなww
982名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:57:28 ID:hVqcToxt0
>>977
そうか・・・
酷い原体験を背負ったにもかかわらず君は生還できてよかったな。
983名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:57:46 ID:YUpoyxzD0
北海道は発狂道
984名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:57:48 ID:737AH3N10
北海道といえば陸上自衛隊の兵力が集中してる所なのに
「何で左巻きが多いんだ?」と思っていたが、
最近、「左巻きは兵隊が多い所に集まる」とようやく気付いた。
985名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:58:05 ID:sJEgJTe30
あれ、元首って天皇じゃなかったんだ。
じゃあ誰が元首なわけ?
986名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:58:11 ID:YhhSQWXz0
>>974
共産主義は最悪のカルトだという認識を広めるべきだ。
奴等は、自分たちの理想のためにいかなる手段を取っても正当化されると信じているから
どんな悪行でも平気でやる。
ソ連や中国の共産党を見ればすぐわかるのだがなあ。
987名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:58:18 ID:sjmHTusJ0
>>239
偶然だな
988名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:58:27 ID:LDYvql1MO
鳩山自体天皇陛下国家元首論者なんだよ!
北海道新聞は鳩を撃ち落してみろよwww

ちなみに北海道は昔から北海道庁爆破事件や北海道警察爆破事件等左のキチガイたちの遊び場的地域だからね。
新聞社が狂っていても驚きはないな!
989名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:58:51 ID:1wRg9R3AO
もう新聞社は私見を挟まず事実と過去例、海外例、類似例だけ載せたら?
990名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:59:11 ID:zXVYtQgb0
>>958
道民だが、道新の購読層はマジで頭おかしいと思ってくれて差し支えない。
991名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:59:21 ID:fLqy7dUpO
至って中立な視点だと思うけど。
騒いでるのはよっぽど暇なネトウヨなんだろうな

それよりおめーら働けよ
そいで結婚して子供作って国に貢献しろよ
992名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:59:30 ID:JvNEZVxW0
日本の自民党超長期政権が追従してきたその相手とは、
「WASP(アングロサクソンユダヤ系)新自由主義思想に基づく市場原理主義」を先導する闇の政治勢力であった。
あるいはネオコン(ブッシュ親子、チェイニー元副大統領、ウォルフォウィッツ、キッシンジャー、グリーンスパンetc)などである。
この政治勢力は金融市場をグローバル化して自前の「国家」を作りあげた。
独自の機構と影響ネットワーク、そして固有の行動手段を備えた超国家的な国家。
つまり国際通貨基金(IMF)、世界銀行、経済協力開発機構(OECD)、世界貿易機関(WTO)の連合体だ。
これら4つの機関が声をあわせて「市場の効能」を謳い、ほとんどの大メディアもそれに追従する。
この世界国家は「社会を持とうしない権力」である。それを行使するのは金融市場であり、授権者をもって任ずる多国籍・巨大企業である。
その結果、現に存在する国家社会の方が「権力なき社会」と化した。数年後には911レベルの経済クラッシュを画策している。
21世紀の世界が簒奪者の掟のまかり通る強欲ジャングルと化す事態を避けたいならば、金融闇権力の非武装化を、国家主権の重要課題に据える必要がある。
日本では、このWASPのモデルが、石破=町村信、小泉家、石原家、武藤敏、福井俊、竹中平、西川善、立花、田原総、etcのようだ。その冥暗は天皇家側近をも汚染している。
一部の地元住民・財界・学者・官僚らが自民党のゴロつき政治家と交尾(つる)みつつ、特定利権に預かり、密かに恩恵を蒙る「仲間内の利権集団・圧力団体」と化していた。その象徴的な存在が「八つ場ダム」である。外務省・宮内庁までもが国益を私物化してきた。
自民党・財界・官僚・学者・地域ボスとの癒着と馴れ合いが隠し続けてきものは、非効率な日本経済のスケルトン(非効率な生産性と非効率な分配構造)であった。
日米の政権交代後も、WASP(アングロサクソンユダヤ系)経済学のカルト信者と利益集団、日米安保史観派(石破=町村信)が激しく巻き返しており、
然るに、米国のみならず日本でも「霞ヶ関とメディア」こそが、民意を背負ったチェンジに対する隠然たる“大抵抗勢力”と化しつつある。
アングロサクソン・ユダヤの大手町トライアングル=読売・産経・日経(一部)がいよいよ形振り構わずに闇の正体を顕わにしている。


993名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:59:33 ID:xYw+DQ2hO
つまり、憲法改正ですね!
アホかとw
994名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 10:00:32 ID:9pdeAA470
>>949
っ[歴史]

昭和初期、炭坑だの工場だのが金を生んだ頃に、労働者の権利を守るって流れで当時の社会党が大進出。
一方、その頃の自民もでばっていったが、まあ、自社の争いは最終的に、
「与党は中央を無視できない」という流れで、どうしても社会党有利になってしまい、ついには赤く染まってしまった。

なんていう経緯がある。

ただ、こういう流れがあるため、局地的に自民系が強いところがあり、
そういうところからムネオだの酒(はやすぎるよ・・・・orz)などが出ているって感じ。
ちなみにポッポも、その流れ。
995名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 10:01:15 ID:50LTlELk0
はい北海道産と岩手産の物を不買商品のリストに入れてっと。
996名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 10:01:18 ID:rJV2BSMd0
頑張って自民が下地を作った的な流れに持っていこうとしてるが、
今回の小沢一郎の行為を正当化するには、論に無理がある。
997名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 10:02:37 ID:97eTA0nP0
北海道新聞の社説なんて説得できる内容なし!
道民に恥かかせるな!
998名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 10:03:26 ID:zXVYtQgb0
>>996
ノンポリでも小沢の会見には「ドン引きするだろな。
999田白梨華@ ◆RIKArX8odQ :2009/12/16(水) 10:03:56 ID:O8qhJUYcO
>>1
1000名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 10:04:03 ID:AK9nwWhD0
>>1 正論

石破の責任問題に発展しそうな予感
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。