【政治】経済対策に7.2兆円…2次補正予算案を閣議決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
鳩山内閣は15日、2009年度第2次補正予算案を閣議決定した。雇用の悪化や円高に
対応した総額7.2兆円の経済対策を盛り込んだが、補正予算そのものの規模は846億円に
とどまった。歳出の減額分をそのまま経済対策に回すなど、「財政技術」(藤井裕久財務相)を
駆使した結果だ。

経済対策の最大項目である「地方支援」の大半が、やりくりによるものだ。税収減にともなって
自動的に3兆円近く目減りする地方交付税。予算上はその分の歳出を減額する一方、
すでに支払った交付税の国への返納は求めないことにして「経済対策」に位置づけた。
カネは動かないのに対策の規模は膨らんだ。
また、1次補正の執行停止分の減額2.7兆円や、国債費や予備費の余りなど
計1.7兆円の歳出減を、そのまま経済対策に振り向けた。

この結果、経済対策にアフガニスタンへの支援などを加えた7.4兆円の新たな歳出の大半は、
既存の歳出の減額7.3兆円でまかなった。
歳入は、税収見通しが当初見込みより9兆2400億円少ない36兆8600億円。
この穴埋めに赤字国債を9.2兆円発行するほか、経済対策の不足分として1千億円の
建設国債を発行して対応する。

税収減の内訳は10兆5400億円を見込んだ法人税が5兆1700億円に半減。
所得税が2兆8千億円減の12兆7600億円、消費税は7400億円減の9兆3800億円。

*+*+ asahi.com 2009/12/15[21:32:45] +*+*
http://www.asahi.com/politics/update/1215/TKY200912150393.html
2名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 21:33:50 ID:G3xlyIaA0
3名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 21:34:21 ID:3QbQT2/D0
見えない経済政策
4名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 21:34:23 ID:qWbByz9S0
〜母性本能は捏造〜
女性には母性本能があり、母親は我が子のためなら自分を犠牲にすることも
厭わないかのように言われていますが、実はそんなことはありません。
母性本能という言葉は女性の価値を無理矢理高めるためにでっち上げられた
まったくのデマです。
確かに女性の体は妊娠出産のための構造をしていますがそれだけです。
脳も体も妊娠出産する機能に特化されていてその他の機能はオマケ程度で
しかありません。
あくまでも子供を作る機能だけなのです。本能の部分も男を誘惑して子種を
獲得するという行動までしかありません。その後の子育て等は男性による監視、
制御が必要です。

夫に懐く女の子(5)に、虐待した鬼女(35)「懐く女児の態度に『女性』を意識し、嫉妬した」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260864453/
5名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 21:35:24 ID:CL4KgFmT0
事業仕分けっていったいなんだったんだろう。
大騒ぎして数千億円っておかしくないか?

東京都内の国有の遊休地を売却すれば10兆円捻出できる。

公務員たちは一等地のボロボロの官舎に住んでいる。
これを整理して、多摩ニュータウンなどに官舎を建設すれば差し引き30兆円が捻出できる。

旧住宅金融公庫の債権を証券化して、一般の金融機関に販売すれば60兆円が捻出できる。

ちょっとした工夫で、日本は再生できるのに、なぜそれをしないんだろうか?
6名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 21:35:34 ID:7iS80sTv0
どうやって予算を運営するの?
7名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 21:36:04 ID:cZ4lxchs0
Too late、too littleですね鳩山さん
8名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 21:36:48 ID:BAQ5ZsKW0
仕分けはw?
9名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 21:38:28 ID:aESNCji/0
>>8
そんなモンより、公務員の給料1割でもカットした方が早いだろw
10名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 21:41:45 ID:YjkZssZfO
>すでに支払った交付税の国への返納は求めないことにして「経済対策」に位置づけた。

「くれたもん返さなくてもいいよ」
ってだけだろw
すげぇ恩着せがましいんだけど、地方主権はどうしたのよ鳩山さんw
11テンプレ2010 たばこ税まだ?:2009/12/15(火) 21:42:13 ID:ukzS1As00
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1212563474/92 <<以下詳細へ
1,今は亡き筑紫哲也さんの失言から学ぶ教訓 
(ナチスの強制収容所ガス室の毒ガス・繊毛、喫煙で被曝、がん化プロセス)

2,うつ,喫煙,自殺,ニコチン脳スパイラル

3,口臭、老化

4,COPD、肺炎、ウイルス、繊毛

5,毒物、ニコチン、
化学兵器禁止条約 シアン化水素、ハゲ、乳幼児突然死症候群

6,動脈硬化、心筋梗塞 、突然死(サドンデス)

7,妊婦への悪影響

8,喫煙者男性のがんリスク 、 本数とがん 、 肺がん死2007統計

9,受動喫煙 、 受動喫煙による死者数 、 Third-Hand Smoke

10,喫煙で内部被曝(ポロニウム、ラジウム)、肺がん がん・白血病

11,発癌性物質であることが知られるカドミウム

12,喫煙者におこる肺の変化 ,がん細胞になるまでの様子

13,年間死亡リスク(米)、生涯死亡リスク(日)
「ライト」タバコは喫煙による健康のリスクを下げるわけではない

14,たばこと火事
15,JT工作活動等 、 おまけ
12名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 21:48:00 ID:enYvEMtw0
【政治】「財政効果は1兆7700億円」仕分け終了。廃止・凍結100事業★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259382165/l50
【事業仕分け】自民・谷川参院幹事長「こらおもろいわな」「なんで自民党の時にせなんだか」と絶賛
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258460998/
【事業仕分け】自民・河野太郎氏「正直うらやましい。もっと厳しくやって」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259340759/l50

【社会】政府の経済対策、63%が評価
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260830067/l50
13名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 21:49:29 ID:m+ws3XCB0
俺、地元の市へのふるさと納税検討するわ。
多少負担額増えても国にいく分減ったらそれでいいと思うようになってきた。
14名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 21:53:41 ID:tsBx1sV/0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>
  ヽヽ___ノ 3兆円を止めたら7兆円になったでござる
                                  の巻
15名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 21:55:17 ID:YBQ6fMj90
>「財政技術」(藤井裕久財務相)を駆使

ただのインチキじゃないかw
16名無しさん@十周年
>経済対策の最大項目である「地方支援」の大半が、やりくりによるものだ。税収減にともなって
自動的に3兆円近く目減りする地方交付税。予算上はその分の歳出を減額する一方、
すでに支払った交付税の国への返納は求めないことにして「経済対策」に位置づけた。
カネは動かないのに対策の規模は膨らんだ。

麻生の土産を追認しただけかよw