【社会】漫画「美味しんぼ」で核燃料再処理工場の危険性に言及→日本原燃がHPで「補足」の見解★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
266名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 04:56:03 ID:aLqPXszvO
か、海原雌山!!
267名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 04:58:51 ID:oQvRG7rY0
windows使ってる奴はセンスがなくて、mac最高って話もあったな
268名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 04:59:04 ID:YR0QQcem0
>>109
栗田は山岡の事が尊敬できるから結婚したと言うが
こんな言葉を吐く男のどこが尊敬できるんだろう
269名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 05:06:18 ID:aj+8R6NV0
「美味しんぼ」なんてまだ続いてたんだ・・・とっくに打ち切られてんのかと思ったw

>>259
でっかいカマで焚いた飯を取る時に、翔太の言った台詞が忘れられない
「べちゃっとしてとても食べられたもんじゃない!」ってどんだけ舌が肥えてんだよと
「客に出せたもんじゃない」と言うならともかくww
270名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 05:17:06 ID:av8jN5UN0
>>202
ヨーロッパの汚染はハンパじゃないもんね。
行って初めて知ったけど。

日本のマスコミは何があっても欧米ヨイショ自国批判だから
日本にいたら欧米の悪いニュースは一切耳に入ってこないし。
日本なんかより悪い面もいっぱいあるのにさ・・。
271名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 05:31:24 ID:tPlfjRJ10
核の是非は置いておいて、この作者の言うことは信じられんわ。

昔からいい加減な知識で断定的にモノを書いて、ポカやってる。
272名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 05:33:11 ID:GnvPgZqF0
必死すぎ
273名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 05:39:42 ID:M5fIY1yPO
俺の記憶違いだったらマジでスマンが…。















おいしんぼって料理のマンガじゃなかったっけ…
274名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 06:05:25 ID:zhsL25TB0
長期連載で食材が尽きて遂に放射性物質まで食うようになったのか。
美味しんぼ恐ろしす。
275名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 06:15:32 ID:YOniS3h+0
日本人の中には、日本の歴史を客観的に見ることが出来ず、世界中の人間から嘲笑され、
侮蔑されていることも意に介せず、事実を曲げて日本の過去を美化したがる人々が少なくない。
彼らは、共和国・韓国から、秀吉の朝鮮侵攻、明治以降の日本による朝鮮・韓国の植民地化、
朝鮮・韓国人に対する迫害などを非難される度に反発してきたが、心の底では
日本が何をしてきたか知っているので、公式に共和国や韓国に反撃することが出来ずにいた。
その彼らの欲求不満を一気に解消したのが、金正日氏による、拉致問題の自認だった。
276名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 06:22:30 ID:NgObU3yMO
山岡がチェルノブにでもなったのか?
277名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 06:26:02 ID:KboChWV2O
>>275
ほい
韓国は“なぜ”反日か?
http://kumakichi2008.web.fc2.com/korea.html
278名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 06:28:46 ID:LIicy1IW0
モックス燃料って美味しいんですか・・・?
279名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 06:31:09 ID:vJYzxVi+0
なんか漫画家って頭悪いくせにちょっと売れたからっていい気になってプロパガンダするよな。
小さいころから絵ばっか書いててまともな教育受けてないんだろうね。
280名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 06:32:51 ID:nE3p8a7SO
まぁ犬を食べるとかの方向に行かなくてよかた
281名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 06:42:11 ID:J5Y1JgACO
>>268 悪徳商法によくある訪問販売.集団催眠の手口に騙されたんだろ。
282名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 07:28:48 ID:DlIHWkq70
食いすぎ酒タバコが一番人体に悪い。
283名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 10:29:05 ID:eeEr3xaa0
>>262
ふんふん、と納得しながら読んでたが、 何気に恐ろしい事を言ってないか?w

>圧縮して崩壊させて他の元素にしてしまうか

再処理工場なんてレベルのヤバさじゃ無いと思うんだがw
284名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 10:44:26 ID:CmV9WIJo0
>>282
確実に胃と肝臓はおかしいだろうな。
あれだけ食って酒飲んでりゃあ・・・
285名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 11:52:06 ID:aLqPXszvO
ぬぅ!
286名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:13:06 ID:LnVtXnm70
>>279
美味しんぼの漫画家は絵を描かされてるだけでストーリーは全部原作者の
元アカヒの借家だろwwww
287名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:15:21 ID:Z9Qh2cxQ0
>>2
抗議というか確認の電話ならしたわ
やっぱり反響大きかったんだろ
作者は中途半端に書きすぎなんだよ
288名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 20:59:26 ID:aLqPXszvO
>>287
ビールの話でスーパードライをボロクソに言って、アサヒビールから抗議されていたりしたな…
289名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 21:07:36 ID:yMiJKQTyO
連載終了のスレを前に見た気がするのは気のせい?
290名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 21:08:20 ID:mEgcX+QoO
>>280
犬を食べる話あるよ
291名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 21:09:08 ID:zzU0x1OXO
>>268
雄山と個人的に会うようになってからの栗子はもはや別人。
冷やし中華の回の可愛さといったら…
292名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 21:09:57 ID:AHmZ+txS0
>>288
しかし当時のドライビール一色の時代に一撃を喰らわせたのは溜飲が下がる思いがした。
あれはおいしんぼ唯一の成果
293名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 21:10:35 ID:CmV9WIJo0
>>290
アレ多分半島がらみだから
「犬食ったって変じゃねーだろ。他国の食文化に文句言うな」
ってなったんだろうな。と邪推したくなる
294名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 21:19:37 ID:zzU0x1OXO
米の輸入自由化問題で山岡の意見がコロコロ変わる辺りで単行本買わなくなった。

とんかつ慕情と激闘鯨合戦はいまだに大好きな話だ。
美食倶楽部辞めてハンバーガー屋になった人の話の雄山もかなり良い。
295名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 21:23:35 ID:aLqPXszvO
でも当時アサヒビールは週刊スピリッツのスポンサーだった。
いくら何でもスポンサーのヒット商品ボロクソに言うなんてな…
掲載を許可した編集長も編集長だが
296名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 21:31:57 ID:H0ngdPN+0
料理漫画ふぜいが何いってんの?
297名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 21:54:32 ID:VPgQlgP80
女将を呼べっ!!
298名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 21:57:06 ID:l027JkBJ0
士郎のやつめ・・・(ニヤリ
299名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 22:04:01 ID:oS6Ed+01O
士郎、ちょっとくすぐったいぞ
300名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 22:11:33 ID:ZtZeyjEkO
士郎…

イ、イサキは?イサキはとれたのか?

301名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 22:18:00 ID:9WGQSBHD0
>>109
当時はふんふんと読み飛ばしてたけど、改めて文字で読むとものすごい偏向主張だな
302名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 22:18:33 ID:70MC6Duf0
おいしんぼは、腐りきったバカな金持ち電波が偏った妄言を垂れ流す日本漫画史上最も下劣なマンガ。
ネタとして喜んで読んでる人もいるようだが、このマンガは多くの人や物を大した根拠もなく貶めていることが多く、
非常に悪質であることは忘れない方がいい。

そういや昔、このマンガの影響で「味の素を食べると体がしびれる」などとのたまうくせに、
好物がレトルトカレーをコンビニの鍋焼きうどんにかけたものだというクソサヨク学生が身近にいたなwww
303名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 22:21:13 ID:Qlm+mIYQ0
美味しんぼだからというだけで叩いてる奴が多いが
今回の原発の話は、原発の問題性だけに限って言えば、
別に偏向しているというような内容じゃなかったぞ


まあ、俺は多少郷土の美味しい飯が2、3品食えなくなっても
原発と共存していく方を選ぶが。
304名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 22:24:16 ID:eGdEy0P30
豆腐とプルトニウムには旅をさせてはいけないまで読んだ
305名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 22:35:29 ID:YOniS3h+0
雁屋先生が危惧しているのはごもっとも。
こんな今も数十分おきに地震が起きてるような国に原発造りまくり、再処理工場造りまくり
その莫大な管理費用のツケは誰が払うの?半永久的に誰が管理するの?
いつ事故が起きて国が滅んでもおかしくない。
最近のゆとり世代と一部のネトウヨは原発マンセー、反対してる奴はプロ市民と左翼だけ!
というような論調だが実社会ではネトウヨの方が少数派で雁屋先生の意見が一般的。
306名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 22:39:41 ID:q59W3fIKO
>>305
原発は震度8でもメルトダウンしないから問題無い

活断層の真上にあった原発にM7の地震が来ても放射能漏れなかっただろ
307名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 22:41:31 ID:7ed1b6mK0
>>305
その「一般的な意見」そのものが、電通のプロパガンダに洗脳された物である件
308名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 22:49:51 ID:YOniS3h+0
>>306
君の傲慢な自信はどこからくるのかね?
柏崎の原発なんてあちこちで小規模の事故を起こして、それがひっそりと大本営発表されている。
実際に震度8の地震に耐えた実績も無い、M7の地震?ならM8の地震がきたらどうするの?
世間はそんなに馬鹿じゃないからね、企業側の言い分なんていちいち鵜呑みにするほどお人好しじゃないよ君。
309名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 22:53:26 ID:2hpML4OG0
子供の頃に、アニメで見てた覚えがあるけど、原作はまだ続いてるんだね。
この漫画って、なんでそんなに人気あるの?
310名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 23:47:04 ID:CmV9WIJo0
>>309
最初に当たったから。
後、漫画板の本スレ見てこい。アンチスレと化してるからw
せいぜい面白かったのは20巻ぐらいまで。
そこから半島ネタで強制連行とか言い出してから極左っぷりが明らかになってきた。
311名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 00:34:02 ID:9MIx/q/40
アメリカは実際に小型原子炉を作り、それをわざとメルトダウンさせた実験を行ったところ、
放射性ヨウ素ガスがコンクリートをすり抜けて漏れることが最近分かった
これを防ぐために鋼鉄とコンクリの隔壁を何重にもした原子炉を欧州で作っているが、もの
すごくコストがかかる上、資金難で中断しているらしい
現在の原子炉の通常稼働でも放射能漏れは実はあるんだよ
312名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 01:47:20 ID:BD3Wzjb90
つか漏れてるって普通に言ってるけどねw
年間で自然界で放出される量のの1/10程度
313名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 02:10:38 ID:mcUpA9UH0
料理漫画なのに、なぜか戦時中強制連行があっただとか、アジア各国に謝罪していないとか、
オーストラリアへもひどいことをしたとか、異様なまでに反日ネタに気合が入ってるんだよね
314名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 02:35:28 ID:rA8tttPu0
またそういうことを
315名無しさん@十周年
俺はまり子派。
栗田は嫌なタイプの女の典型。