【服】銀座にアジア初「アバクロ」旗艦店オープン 長蛇の列

このエントリーをはてなブックマークに追加

セレブ御用達の米カジュアルウエアブランド「アバクロンビー&フィッチ」の
日本1号店が15日、東京・銀座にオープンした。アバクロにとってアジア初の旗艦店で、
開店前から500人超が長蛇の列をつくった。銀座では、低価格で最新のファッションを
提供する”ファストファッション”と呼ばれる欧米ブランドが次々に上陸し、
しのぎを削っている。真打ともいえるアバクロの登場で、日本代表の「ユニクロ」や
苦戦が続く高級ブランドを交えたサバイバルが激化しそうだ。

アバクロは、女優のブリトニー・スピアーズ、歌手のマライア・キャリー、
男優のブラッド・ピット、サッカーのベッカム夫妻、日本でも歌手の浜崎あゆみや
人気アイドルグループ「SMAP」の木村拓哉らが愛用するセレブ御用達の
人気カジュアルブランド。これまでセレクトショップや通信販売を通じて国内で流通し、
若者を中心に高い人気を誇る。すでに日本に上陸しているスウェーデンの「H&M」や
スペインの「ZARA」、米国の「フォーエバー21」などのファストファッションに比べると、やや価格帯は上だ。

消費不況が深刻化するなか、1〜2万円で全身を最新ファッションで
着飾ることができるファストファッションは絶好調だ。
H&Mやフォーエバー21の銀座店の前にはいまでも開店前から行列が
できるほどで、日本国内の店舗網を拡大させている。

以下布、いやソース
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091215/biz0912151113008-n1.htm
2名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:35:36 ID:jhvJ1Ysj0
922721
3名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:35:47 ID:L2cJi2Sr0
んん?
4名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:36:45 ID:Jzc3vVHb0
既に終わっているブランドに長蛇の列…
5名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:37:29 ID:29glWEt40
セレブ御用達ってことは、最低でも10万円レベルじゃないの?
6名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:37:58 ID:I2aedEs/0
またサクラか
7名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:37:59 ID:8xigMMgpP
こんなダサい服いらん
少なくとも日本人には似合わない
8名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:38:28 ID:/YiGM8ZX0
やんちゃ(笑)中年御用達ブランド
9名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:38:37 ID:faWELYmy0
何を暴くろですか?
10名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:38:53 ID:v1l3vRt50
家賃はらってやってけんの?
11名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:39:11 ID:P+0vR3+G0
ヤフオクでいくらでも買えるだろ?
12名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:39:21 ID:5WUC1Pbk0
東京でどんな食い物がはやってるとか何の店がオープンしたとか、
地方民にはほとんど何の関係もないんだな…
13名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:39:31 ID:31W9AYiu0
元横綱 フタハグロ
14名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:39:34 ID:8yIluDtc0
希少価値だけだったものな
15名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:39:52 ID:7+yRKHCs0
1〜2万www
うちが作ってる服を銀座の店に卸してるけど、そんな上代の服がマトモな布地使ってるとは思えんw
うちのはベストでも5万円前後するぞ。オールメイドインジャパン。
16名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:39:58 ID:O6yCmdgPO
ザラより高くてなんでユニクロに対抗できるんだ?
ってか1000人になりくらいまでサクラで水増ししろよ。
17名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:40:17 ID:ROPPkIU+0
アバクロ、フォーエバー21はどっちかというとギャル男向けブランドだね今や
18しいたけ ◆I.Tae1mC8Y :2009/12/15(火) 16:40:25 ID:qqnVUeD60
通販でアバクロの服買ったら、ところどころほつれまくりで怒ってたら
妹に「そういうデザインだから」といわれアタッマきた
19名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:40:27 ID:kzoyVlZW0
次は チビクロがくる!
20名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:40:28 ID:O6KuT9ge0
今更なブランドだよな
どうせアメリカ価格の倍はするんだろ?
日本で売ってないから価値が有っただけで店が日本に出来たら意味無いな

21名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:40:49 ID:bJO6FTT00
中身は中国製だろ?
22名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:40:49 ID:wz3tsgpO0
アバズレボンビー?
23名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:42:00 ID:zYgovCeDP
ゲイの姉さん達が並んでるイメージ
店員は筋肉ムキムキの男が多いし
ウホッいい男が多いよね
24名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:42:31 ID:QlGzN4gF0
遅かりし蔵之助・・・・って感じ?
25名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:42:42 ID:DDHeoIaGO
東京人てどうかしてる
26名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:42:57 ID:l+G2maPk0
セレブ御用達って何年も前の話じゃんww
日本の芸能人もよく着てた、DTハマちゃんとか。

どうせ混んでててロクに試着もせず買ってるんだろうな。
で、家に帰って合わせたら袖の長さに唖然として涙目w
27名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:43:14 ID:G2hTthGA0
        ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
     j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\   
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \  
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7
28名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:43:24 ID:X5e6QjdrO
元水泳部な俺の肩幅では、肩が入らねえwww
29名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:43:36 ID:/9KfQorHP
>>23
お前は何を言ってるんだ?
30名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:44:16 ID:5rm5X3fN0
ネットでは数年前から流行って、終わったよね…。
31名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:44:46 ID:xJ7TxLRe0
ふ・・・旗艦店
32名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:45:22 ID:zYgovCeDP
>>29
なにを言ってるのかわからないのなら別にいいけど
アバクロってゲイの間で流行ってたんだよ
あとアメリカに行くとアバクロの店員はスタイル抜群の人しか居ないんだよ
そういうセクシャルイメージで売ってる
33名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:45:26 ID:WTxlAdRM0
今頃日本進出とか大丈夫か
34名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:47:41 ID:7+yRKHCs0
>>33
・鳩山不況
・歳末セールで投売り中(メーカー・問屋の段階から)

タイミング的にはどうかと思うけど、まぁそういうターゲット層もいるだろう。
35名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:47:50 ID:iPMauqIL0
>セレブ御用達

その有名人らがアバクロばかり着てるわけじゃないだろうに。
数千着の中の数枚だろが。
36名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:47:58 ID:C2HMl8oS0
AF=アナルファックだからな
37名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:48:17 ID:C/WQLP+b0
白人様wしか着ちゃいけないぞ
38名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:48:26 ID:VPePYphp0
遅れてNTT株買ったオバちゃんみたいな末路が待っている…
39名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:48:30 ID:zzirPEzOO
並んでいる人達が秋葉原の連中と変わらんかった
40名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:49:04 ID:1pNDJRJ10
後は しまむらにダイソーが出来れば完結
41名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:49:11 ID:sEF1ZDV10
はたかん・・・旗艦店
42名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:49:44 ID:dHexHbGj0
   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
 ( ´・ω・)
43名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:50:13 ID:zmzQ7Pre0
はっきり言ってコンビニだってセレブ御用達だけどな
44名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:50:31 ID:Q+zVvdhq0

日本人は3ヶ月で飽きるから、フォーエバー21も今は客の入りも

たいしたことないんじゃない?

45名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:50:50 ID:A3W0Xdjd0
ミャンマー製とかカンボジア製とか発展途上国に貢献してるよな
46名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:51:01 ID:pTyUL2ZsO
次はタカバシ商店街のノラクロを取り上げて下さい。
47名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:51:05 ID:6YxgFNX/0
たしかにアバクロ知らない人が試着なしで買ったら
びっくりするだろうな
袖が不良品とか言って返品しようしたりしてw
48名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:51:15 ID:tzNUap1o0
並んでる人たち見たけど転売屋にしか見えなかった
49名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:51:33 ID:1pNDJRJ10
>>45
日本は豊かさを輸出して
貧乏を輸入している
50名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:51:37 ID:zrEXnsh80
アバクロは差別用語
51名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:51:39 ID:qMp/Up730
しまむらも銀座に出店しなされ
52名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:51:44 ID:1t3GZbzf0
日本進出が遅すぎたな
2〜3年前ならウハウハだったろうに
53名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:52:05 ID:7+yRKHCs0
>>45
いま服の製造は中国・タイ・インドネシア・インドあたりが多い。
中国からその他に移ってる感じ。
54名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:52:07 ID:pEr+ATcBO
アバクロはちょい高いからなぁ
一昨年出たテーラードが神過ぎて今年も着とる
55名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:54:36 ID:7b5a3eSz0
レイシスト企業ってマジ?
56名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:54:45 ID:0xwlTt2wO
全身ユニクロorしまむらの俺には縁の無い話だな
57名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:55:13 ID:a7DAlCPd0
この手の路線だとライトオンが一番いい
58名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:55:35 ID:yFHdGGwE0
どんなブランドか全く知らんが、レスを見るとヘンテコそうだなw
昔(今も?)、背中のタグを表(背中側)に引っ付けたような裏表を逆に着たようなデザイン(ファッション)があったが廃れたのかな。

あのテのは入れ替わり激しいのかな。
59名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:56:14 ID:NINOzM5ZP
>>1
ユニクロのパクリか
60名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:56:19 ID:rVRq/UMAO
ネットで激安で買えるじゃん。
61名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:56:45 ID:pyGfF6Yl0
広告代理店も馬鹿の一つ覚えみたいな商法になってきたな。
出店&広告費は回収できんのか?
62名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:57:34 ID:Ki+0tuCP0
腹筋にいちゃんの写真は?あれ、ホモちゃんが喜びそうなサービスだよね
63名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:58:14 ID:N5HqMf2e0
かっこいいか?ここの服
ヤフオクでやたら見かけるんだけど
64名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:58:26 ID:olmZNnQqO
テレビで見たが並んでいる奴がみんな黒いアウターばかりで笑ったw
65名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:58:36 ID:hALkrky10
>>60
偽物をな
まあ大してクオリティかわんないけど
66名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:59:44 ID:3vEhZ5jq0
袖も丈も長いからXLの場合身長190以上、Lでも180以上無いと着こなせないぞw
ダルビッシュとかが来て似合うブランド。
オッサンとかチビが並んでたけど、確実に対象外ですwwwテロテロになるだけw
身長190overの俺にとって日本進出は願ってもないことだけど。
67名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 17:00:13 ID:lHUZhXQi0
銀座で行列ってもう田舎物や乞食、転売厨のイメージしかねえ
68名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 17:00:42 ID:zYgovCeDP
日本人のメタボとか短足が着ても似合わないし
写真集を見ればわかるけどニーチェ的な身体感覚
アリーナの競パンとか好んで身に付けるような
ジム通のウェイトコーナーを占拠したり
一部の性的趣向のある人間の為のブランドだよ
69名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 17:00:50 ID:dwhjDb1gO
テナガザル専用ブランド
70名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 17:02:07 ID:n6LfAl9XO
え?アバクロってGAPとかと同じような位置のブランドじゃないの?
71名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 17:04:25 ID:qq+opX5v0
>>44
韓国だってバレたから?
72名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 17:05:40 ID:hALkrky10
>>70
日本人相手だからぼったくってる。
本国で80ドルのジーンズが銀座だと2万円。
73名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 17:07:41 ID:1sdHpJfSO
アバクロって金持ちが家でゴロゴロしたりごくごく近所の店行く時
着てるイマゲ。あくまでも高価なワンマイルウェアだから、
街中で得意気に着てるとちょっと滑稽w
74名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 17:08:33 ID:RfehwpSiO
>>72
それ分かってて朝から並ぶ奴ってなんなの?
75名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 17:09:04 ID:0YxpeIBx0
アバズレ
76名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 17:09:13 ID:zzirPEzOO
>>72
専門家の予想ではアメリカの1.5倍くらいと言ってたけど
実際は2倍以上か。セール狙いが正しいのかね
77名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 17:11:20 ID:hALkrky10
旗艦店はセールしないらしいよ
78名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 17:12:24 ID:jhvJ1Ysj0
身長174cmで体重70kgの俺には関係ない話だなキリッ
79名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 17:15:14 ID:kYieNsmA0
一月くらい前、楽天で並行輸入の型落ちが半額とかで売ってて、思わずポッチっちゃったよ、こういうことだったんか。
届いたらなんか変なにおいすんのな、ナフタリンみたいだけどちょっと違う、そっこー洗濯した。
しかもなんかガチムチ系のカラダが印刷してある袋に入ってるし。俺そういう趣味ないんだが。
もしかしてゲイとか用のファッションなの?これって。
80名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 17:20:48 ID:mQfILFzc0
>>70
その通りなんだけど、
何故か日本では本国の倍近い価格設定。
ジーンズなど、ものによっては倍以上。
しかも、日本からアクセスすると、ネット価格も日本仕様。
もしかしたら、串刺せばアメリカ価格で買えるかもしれないけど
送付先が日本だし、どうなんだろ?
81名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 17:21:07 ID:A49YwBdG0
これはさくらです


はっきりいって
こんなブタの衣装ありがたがるのは能無しの日本人だけ
82名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 17:22:36 ID:ovFJzS/ZO
ああ布とソースは俺もよく間違えるよ
83名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 17:23:48 ID:n0Y9L3EE0
アメリカに行ったらどこにでもある。
何がそんなにありがたいのか。
84名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 17:25:00 ID:jjspfMly0
ここも買い込んでヤフオクに流してぼろ儲けできなくなっちゃった・・・(´・ω・`)
85名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 17:27:11 ID:fq4VVfe50
ユニクロの敵じゃありません。
さようなら。
86名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 17:29:04 ID:v5xOzYdd0
>>12
その通りだが首都圏だけで日本人の三分の一がいるからな
87名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 17:30:44 ID:Gt6bEQMa0
しまむらを着こなせない人のためのブランドでしょ?
88名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 17:30:49 ID:4ZjZFpIYO
>>80
日本仕様のページ以外行けなくてワロタ
89名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 17:31:18 ID:hzpbVL4x0
さっきやってたニュースで見た光景。

abercrombie & fitchと前面にプリントされたパーカー:1万2千円
胸元にAFとプリントされたポロシャツ:7千円

だせえ。
90名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 17:38:13 ID:586oJWjg0
既に終わっているのは先端の部分。
一般人には受けるぜ これは。
多分かなり売れる と俺は思う。
特に、日本人向けにサイジングを調整するならな。
91名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 17:38:46 ID:NINOzM5ZP
結構小さい人がこれ着てたりするんだけど、偽物?
それとも日本特別仕様?
92名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 17:40:20 ID:hALkrky10
>>90
サイズそのまんまらしいよ
93名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 17:42:08 ID:NINOzM5ZP
www.abercrombie.com にアクセスしようとしたら、自動的にjp.abercrombie.com/なんとか、、に飛ばされる。
腹筋兄貴とか出てきてかなり引いた、、
94名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 17:45:38 ID:3OBdcwKa0
さっきフジで馬鹿女が外人モデルと嬉しそうに記念写真
取ってる様子を放送してたな
95名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 17:48:12 ID:NWp8UoxF0
値段に見合ってる感じがしないんだよね・・・
96名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 17:50:06 ID:VW/2uNXrO
旗艦でアバクロってガンダムネタか何か?と思った・・・
97名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 17:51:00 ID:4ZjZFpIYO
>>93
日本だけ高いからね
現地の値段がわからないようになってんだよ
大々的に宣伝しないのが戦略の会社なのにボリすぎ
98名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 17:52:00 ID:LhBV5jC6O
今日行って気に入った商品がディスプレイされてたので品物がある場所を聞いたら、三階から六階の何処かに有るって言われた。
対応最悪っていうか店員アホ丸出しだな。
99名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 17:52:20 ID:Z69ziS/hO
>>94
まあ初めだけだろうな
日本人の国民性にあうとは思えんなー
100名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 17:54:24 ID:3Ra/ylfq0
銀座は合ってないな
中野当たりがちょうど良かったのに
101名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 17:54:46 ID:TmR7Pjhg0
これって見栄っ張りのゲイ姉さんが「あたし、海外で買ってきたのよ。」
って見栄張るアイテムでしょ?
海外でしか買えないってところが見栄のポイントなのに
国内に出来てもしょうがないんじゃ?トミーの二の舞になるだけだろうね
102名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 17:54:55 ID:kYieNsmA0
サイズはいわゆるカナディアンサイズ。
ふつーの日本人ならSとか。
103名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 17:55:15 ID:OAMFnvLYO
銀座にゲイのアンテナショップを作るなんて
銀座も焼きが回ったな・・・・・・・・・・
ア馬鹿グロゲイは世界が認定するゲイショップなのに・・・
http://www.youtube.com/watch?v=w3-WzqfbVHU

品質の割に価格が高いのは万国共通なんだけど、
ゲイ御用達だから特殊市場を形成しているのを
知らないのは今さらながら日本だけなのか仕掛け人もそうなのか・・

アジア初ってそらそうだろ。中国と韓国は外資ゲイの
アンテナショッブの開店は国が許可せんわな。タイなら流行るだろうが・・・
104名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 17:56:16 ID:Z69ziS/hO
>>98
それ話しかけたの客だろ
105名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 17:58:11 ID:soDRIGScO
アバクロって高すぎ ボッタクリだよ
106名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 17:58:46 ID:g2T06drm0
>>98
その場では何も言えず匿名掲示板でグチグチ書き込みww
107名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 17:59:34 ID:11B69S960
ユニクロの店じゃなかったのか
108名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 18:00:19 ID:hALkrky10
ルールはまだ公式サイトにいけるみたいだな。
しかも日本人立ち入り禁止だったクリアランスページもいつのまにかいけるようになってる。
ジーンズやポロが40ドルとかで安いしこっち買った方がずっといいんじゃないか?
俺はいらないけど。
109名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 18:00:24 ID:4ZjZFpIYO
>>103
ん?海外行ったことない人?
ネットから拾った話で全てをわかったようなこと書くと恥かくよ
110名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 18:02:31 ID:Iou82+KK0
セレブ御用達なのにユニクロと競合???
111名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 18:03:14 ID:L+KM5ubDO
>>104
その可能性あるぞ
俺は買い物中に店員と間違われて話しかけられることがある
112名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 18:08:24 ID:vQj+gtCx0
>>89
>胸元にAFとプリントされたポロシャツ:7千円


アナルファックマニア御用達ですね。わかります。
113名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 18:10:54 ID:Do2ivfbm0
袖丈が異常に長いねここの服
114名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 18:12:16 ID:jusJxaJh0
             λ
 .     .    _ ! ̄>>
         _ \!二``77        *:
         \∠巛巛>>∠∠____、、
     (三(( ̄!≡…… ̄| ̄ ̄||二二〔〔 l〕
      (ニ((...i_i____... ̄ .._.._ll
        ∠∠≪ZZZ≫ ̄ ̄煤P ̄

         旗艦 アバクロ
115名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 18:15:56 ID:OAMFnvLYO
>>109
お前さんが必死なのは分かるがな。
隠せないほど世界認定なのも知らないなんて
何処の田舎もんだよ。
116名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 18:16:24 ID:VUy2vzXI0
商売下手だなぁ手に入り辛いの演出しないと。
成田空港に海外帰りの人向けにたまに開くショップとかでいいのに。
117名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 18:17:58 ID:bEaXLbtk0
男の胸はだけた姿のポスターとか
男の半ケツ出した後ろ姿の紙袋とかセクハラなんじゃねーの?
これ、女のモデルでこういうことしたらフェミは大騒ぎすんだろ?
118名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 18:18:22 ID:LBDDYS4C0
マスゴミ店内撮影禁止!それでもニュース放送!
アバクロgj
119名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 18:18:52 ID:IEdaio2aO
アバクロはしばらく恥ずかしくて着れないな
120名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 18:19:50 ID:qNzinB0mO
いまさら?
121名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 18:20:22 ID:9MboyYvtO
お前らの意見なんてどうでもいいw
122名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 18:20:39 ID:+nMcFHyM0
アバタもクロンボ
123名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 18:20:51 ID:SsUrYbHgO
お土産でパーカー貰ったけど日本だとそんな高いのか

Wii買えるじゃねぇかw
124名無し募集中。。。:2009/12/15(火) 18:21:31 ID:JlnfONj+O
裸モデルw
125リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g :2009/12/15(火) 18:21:44 ID:l8HfeyneO
つ−かロゴ入りシャツとかってダサくねぇのかな? しかもブ−ムは3年前ぐらいで終わってるしなw
126名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 18:22:20 ID:Vnr13v5J0
アバクロって、日本に定着したの?
てっきり、もう流行ってないのかと思ってた。
127名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 18:25:24 ID:7CcsKkAA0

アバズレクロンボ&ビッチ
128名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 18:26:57 ID:D/RV06JnO
アバクロはよく彼氏にかってあげてたけど、AFロゴは絶対いらないwwww
あとインディアン柄はださいw
鹿はカワユスなんだけどねー
129名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 18:27:56 ID:zWQN+oWqO
3年以内に撤退だな
130名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 18:28:57 ID:uZsuSrxG0
肌着を着てボタンを閉じろ
息子には許さん
131名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 18:31:17 ID:Z69ziS/hO
2009年に日本進出ってずいぶん先だなーと、
数年前に公式から通販したが…
時が経つのは早いね
(T-T)ホロリ
全然成長してない俺…
132名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 18:32:11 ID:PFWNsmwT0
円高で直接アメリカから買えば日本で2万で売ってるのが5000円程度で買えるのになw
133名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 18:32:18 ID:pcQV641s0
>>女優のブリトニー・スピアーズ、歌手のマライア・キャリー、 男優のブラッド・ピット、サッカーのベッカム夫妻

全員労働者階級、下層階級出身の成り上がりです
134名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 18:33:10 ID:Dw0nLc9OO
ガチムチだけじゃなく、肌を露出した姉ちゃんも置けよ!
135名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 18:33:54 ID:rp6UmnDQ0
超ド級のドはイギリスの大型戦艦ドレッドノートのド。豆な
136名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 18:34:13 ID:YXEQJFOzO
ネットで買った方が安いやん
137名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 18:36:05 ID:XCM2TAA80
>>110
セレブ『を』ブランドイメージのために御用達
138名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 18:36:40 ID:OAMFnvLYO
>>103
4分55秒あたりからメガネのダサ風が出てくるだろ。
他の店員と違ってメガネは親切だから月間ベスト従業員に選ばれるべきだと
女の客が言うと、メガネいわくそれはありえねー。
ア馬鹿グロゲイが自分を雇うのは、白人ゲイしか雇わないと訴訟もんになるからさとw
ゲイ従業員たちも、そうだな白人女も殆ど雇わないなと同意。
139名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 18:37:27 ID:xA+IBqJ8O
ユニクロでええやん
140名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 18:38:35 ID:D/RV06JnO
浜ちゃん、笑瓶、ほんこんもセレブですか?
141名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 18:38:50 ID:UlOCVjdT0
>>133
じゃあ、おめえは何だよ?

イブニングドレスしか着ねえのか
頭の悪い貧乏人だなお前。

デブだから着れないんだろどうせ
142名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 18:39:22 ID:ZX9s0ZkI0
早朝並んでるやつらに、コーヒーやらパン売りつけたほうが金になりそうだなあ
143名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 18:39:53 ID:y13uGqmf0
これ日本じゃ売れないと思うけどな
144名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 18:41:00 ID:UlOCVjdT0
>>143
日本人はデブで手足が短いから
確かにきついだろうなww
145名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 18:41:47 ID:IkntqMQV0
Yahooオークションに偽物ばかりが出品されてるブランドか
まともにコピー対策をしないようなブランドに興味は無い
146名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 18:44:32 ID:sCOpY1o3O
このブランド、サイズがデカすぎ。170cm63kgだけどSでもダボつく。
147名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 18:44:59 ID:4ZjZFpIYO
>>115
世界認定っつーくらいメジャーな話しならさぞやどこでも話題になってるんだろうな
田舎モンはお前だろ
お前はそれ以前に家から出ろ
148名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 18:46:01 ID:ZGTDPDyl0
イカ人間が増殖するのか・・・
149名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 18:49:36 ID:IkntqMQV0
>>103
マッドTVがソースとかw

それを提示してマジになってる君が怖いwwwwww
150名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 18:50:46 ID:OAMFnvLYO
>>147
あー、お前の場合は国から一歩も出たことがないんだなw
ゲイとゲイ脳人の御用達が日本で流行るかな。
151名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 18:51:36 ID:82AmhheL0
ジーンズ高すぎwww
ファストファッションの範疇に入らないだろう
152名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 18:54:18 ID:y13uGqmf0
>>151
あの価格のジーンズをファストファッションと考えるのは
相当なセレブだからな
153名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 18:56:49 ID:N4/2oB6j0
つか、高級ブランド品が売れず日本から撤退している日本で
ファストファッションじゃない製品が売れるの?
全く日本市場分かってないんじゃね?
154名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 18:59:09 ID:TmR7Pjhg0
>>134
中身はちゃんと姉ちゃんです
155名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:00:12 ID:hTOGeu3t0
上半身さらけ出したモデルと記念撮影しまくってたな。
むしろそれ目当てなんじゃないかとwwww

マスコミ一切シャットアウトなんだってな。
サンプルも貸してくれないってワイドショーで言ってた。
156名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:00:30 ID:Eso2qNPy0
アメリカに行ってアバクロのTシャツ2枚持っているおれは勝ち組

GAPやバナナリパブリックもそうだけど、日本だと高価なイメージがあるけれど、
あっちにいったら$20ぐらいのTシャツもいっぱい売っているぞ。
それほど高価なイメージはない。

しかも、もちろんデザインはいいけど、Tシャツはけっこう襟口がよれよれになったりするし。
ユニクロのほうが丈夫で何度選択してもぼろぼろにならない。
157名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:01:21 ID:CnKoaEkg0
アナルクロンボー&ビッチ
158名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:02:12 ID:qZoGGTAH0
>>155
日本のマスコミに貸す位なら、野良犬のオモチャにでもした方がまし、
と言うこと常識位は分かってやってきてるって事だね
159名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:02:24 ID:pTyUL2ZsO
ゲイ御用達だからA&Fなのか!
Aアナル Fファック

160名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:02:59 ID:NZqvXG1aO
アメリカのブランドってどれもこれもセンスねーんだよなぁ
161名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:03:38 ID:2cth3B+f0
アバクロのカタログは世界のゲイたちのズリネタになっているんだよな
(モデルがアッーな写真満載)
日本からも取り寄せられたんだし今さら喜んでるのは情弱だろ
ま、ゲイたちは新たなハッテン場の登場に興奮してるんだろうがな
162名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:04:40 ID:27jbizOIO
最近行列する人がサクラか無料プレゼント目当ての乞食にしか見えなくなって来た…
163名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:05:32 ID:kz/OGbfVO
セレブ御用達ってw

成金御用達の使い捨てブランドだろうにw

164名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:05:36 ID:1Z7Mr/D70
とくダネ!で日本向けボッタクリ価格を晒されてたね

この直営店もボッタクリ価格?
165名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:05:51 ID:AGUS/T2f0
APEみたく、今更なカッペ専用だね
166名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:06:47 ID:5dhRN8/KO
数年前ならちょっと欲しかったけど‥‥
という人が多そうな感じ
167名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:07:30 ID:BktTpyfD0
>>161
おれ、ゲイだけど始めて知った。
168名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:08:16 ID:Vao8wLd30
昔ダナ・キャラン流行ったな。
169名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:08:43 ID:82AmhheL0
本物のゲイならDIESELだろ
170名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:17:57 ID:zYgovCeDP
日本のちょいダサ目のゲイの姉さん達一時期みんなアバクロンビだったよ
ロゴがついてるのを身に付けるのが好きっぽかった

あっちのお店行くとわかるけど女の子のショップ店員も
すげースタイル良い子ばっかだから
ゲイ御用達って訳ではないけど…
でも肉体を誇示するってのはやっぱゲイが多いからねえ
どうしてもナルシストなイメージあるし頭が悪そうな感じ
171名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:27:51 ID:60x08Aw70
172名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:28:29 ID:9oarm/At0
なんかドン小西に似てる人いたけど本人かな…
ただのオサーンだた
173名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:30:06 ID:ji4iNeUsO
アバクロ懐かしいな
ボンバージャケット欲しくて探して買ったなぁ
174名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:31:28 ID:b8+ALz4g0
ネットで安く売っているのは殆どが偽物だとか
オリジナル香水のにおいが付いているかどうかで判るみたい
175名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:31:44 ID:60x08Aw70
>>8
「やんちゃ」って、小さな子供が駄々をこねてるのを表す言葉だが、
大人に「やんちゃ」って使うとミジメだし滑稽に聞こえていい感じだww
176名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:34:03 ID:rlX34pjzO
ショップ店員の女の子達すげー可愛かったわww
「いらっしゃいませー」じゃなくて「ハーイ」だったがなwww
177名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:35:53 ID:2cth3B+f0
>>167
ややオッサンめのゲイが好んで着てる服だし、カタログも、基本白人のガチムチボーイズだから、
>>167がそういうの好みじゃなければ興味ないかもしれん
ただ、ブルース・ウェーバーが撮ったクリスマス号(裸にサンタ帽一丁みたいなの)は
古本屋でプレミアついてたw
178名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:36:29 ID:64cLMnD30
いまさら?偽物出回りまくって
ちょっと旬を過ぎている感があるが何故このタイミングなの?

うまく定着出来れば価格帯的にはDIESELみたいなポジションにいくかな?
179名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:37:34 ID:kQv+TpZcO
ところでこのアバズレてーのは
何がいいの?
180名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:39:31 ID:zUzLBoXK0
>>89
まだユニクロの方がマシだな
181名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:42:57 ID:2qI5czIQO
経済が大変な事になっているのにこんなのに騒ぐ ばか
182名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:43:35 ID:WtIEaIem0
服屋が銀座wにOPENする時に、サクラ使うのは別に構わんよ
ただ、なんでそれを毎回毎回TVニュースで流すのさ
183名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:47:08 ID:oL08IqDT0
向かいのH&M本日に限り全品半額

ここで買った奴が勝ち
184名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:51:06 ID:wqMDvRrD0
>>174
アラモアナSCの店行ったら店内がやたら香水臭くて窒息しそうだったんだけど
わざとにおいづけしてたのかw
185名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:53:36 ID:MQB4KGXKO
>>174
そうそう、オリジナルは香水かかってるんだよね。
ロスのアバクロも店内がその香りだったよ。
服にも香りがついてた。
銀座の店舗もそんな感じなのかね?
186名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:55:57 ID:GAMYqmhA0
アバクロはアメリカのゲイの間で流行ったんだよ
体にフィットするデザインだからボディーライン出るし
鍛えてる体に最適だったんだよ
それを日本人の一般人が着るなんて恥ずかしい てか終わってるのにブーム
今はもっと違うものに注目してるのに本当遅いねw
187名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 20:07:15 ID:Cmf/eL1aO
アメリカンイーグルのほうが安いし使える。
188名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 20:07:16 ID:ZSIeL6gF0
あの匂い嫌い
189名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 20:07:54 ID:gF/9TMsv0
ハ〜イッ!て馬鹿か
190名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 20:11:01 ID:nvcsMNvg0
>>183
もう赤札堂の2割引でキルトの股引とパイル靴下を買ってしまったよ・・・
191名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 20:22:07 ID:AGUS/T2f0
日本のファッション黄金期は90年代で終わりました。
その後はゆとり中心にヤンキー系が流行
今は国民総貧乏でファッションどころではないという感じ。
192名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 20:26:07 ID:Ph2a7eE70
>>32
テレビで見たら店員はイケメンイケメン・・・
体脂肪率10%以下の腹筋割れてるイケメンが胸をはだけてうろついてたよ。
どうでもいいと思った。
193名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 20:26:15 ID:3I7Hnc7x0
湯河原の古着屋に新品パーカー8,000円ぐらいで一杯売ってた
この円高の中銀座に並んであの値段払う奴はアホだろ
194名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 20:31:44 ID:grfCiGR80
>>186
流行ったというかブランド自体がなんかそういう雰囲気だしてるね。
アバクロサイトで通販してから、定期的にカタログが届くんだけど
表紙はゲイ雑誌みたい。しかも透明ビニールに入れてるから
配達員に海外からゲイ雑誌輸入してると思われてそうだよ。
195名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 20:41:28 ID:S2TqqCYa0
>>193
確かに円高なら安くなる筈なんだが...。
196名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 20:47:02 ID:tKbaXv370
普通のTシャツがなんで4千円もするの?
197名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 20:49:06 ID:MJjDDYiy0
スレタイが
【服】銀座にアジア初「ア・バオア・クー」旗艦店オープン 長蛇の列
に見えた
198名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 20:51:50 ID:5i7xPVNJO
先月ニューヨーク五番街の店舗に行ったけど、中国人と韓国人ばっかだった。
銀座の店舗もそうなるんだろうな…。

199名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 20:54:24 ID:ALlj8O/C0
でも筋肉リュウリュウじゃないと着させてもらえないんだろ?宣伝で見るとそうだよなぁ
200名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 20:59:13 ID:cN+tyzE30
ぼったっぼた
超ぼった
くり
201名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 20:59:41 ID:u71wFpqqO
テレビで見たけどJMENS東京かとおもた
なつい
202名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 21:06:17 ID:SKSvHAXt0
日本に代理店がなくて、なかなか手に入らないから良かったのに。
もう、着ないだろうな。
203名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 21:13:55 ID:PdWMg9950
似合うようにソフトマッチョのなったところで
トップスは袖が長すぎです

日本人体型にリサイズしてるのかな?
204名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 21:17:20 ID:QOGnsroaO
そう言えば、ホリエモンがアバクロのTシャツ着て記者会見してたな。
205名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 21:21:59 ID:u5g21edzP
>>172
あの人のブランドの服
実はかっこいいと思う
206名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 21:38:54 ID:uPPeQB540
>>167
お前には白ふんどしがお似合いだよ
207名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 21:45:14 ID:fShoUeAs0
208名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 21:48:27 ID:GH+Gapf+O
大したことないのにニュースで大きく取り上げるから、勘違いする人多そう。並んでまで買う奴らバカだわー
209名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 21:50:12 ID:rF5Ibxd+0
ここのダウンジャケットを持ってるけど貶されまくってて涙目。
210名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 21:52:06 ID:GzCelhXc0
211名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 21:57:34 ID:LhBV5jC6O
>>104 間違えなく店員 間違えるほどボケてない
212名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 22:01:58 ID:82AmhheL0
>>207
ゲイ意識しすぎだろww
意外といい発色だけど日本製ので十分だな
213名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 22:07:33 ID:jDD+ojxpO
今や、あまり「かまわない人」が着てる感がある。お金持ちの人が高級バッグなんかに合わせて散歩着みたいならまだしも、あのやけに手足長めデザインと素材は体型だらしない人にも向かないよ…自分含む
214名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 22:09:08 ID:3WIeBCSQ0
もうアバクロブーム終わってね?

今ごろ買おうと思ってるのはユニクロなおまえらだけじゃね?w
215名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 22:15:21 ID:zE/fyTkn0
少なくともユニクロ、ライトオンよりは全然質もデザインもいいと思うんだが。

アバクロと同じレベルのブランド教えてくれ。
216名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 22:16:15 ID:SzlfqhE20
ブームなんていつあったんだ?
217名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 22:17:27 ID:3WIeBCSQ0
>>215
生地縫製がちょっと凝ってるのはわかるけど
いかんせんもう流行終わってダサいんだよね
218名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 22:18:01 ID:ExCUruNH0
銀座店の年末年始の営業日を教えて下さい。
219名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 22:19:37 ID:jG2xRglq0
旗艦店?


Z旗とか上げるの?
220名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 22:19:48 ID:rF5Ibxd+0
>>217
今流行ってるのって何?
221名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 22:20:59 ID:/eWdt7Qn0
ホワイトもんきー専用ブランド
222名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 22:21:26 ID:3WIeBCSQ0
まぁアメポチなキモウヨが買ってやればいいんじゃね?
お母ちゃんにしまむらで買ってもらうのちょっとやめてさ

おしゃれな人種にはいくらなんでもアメリカンカジュアルすぎw
223名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 22:21:40 ID:zE/fyTkn0
>>217
今の流行ってどういうブランドなの?
正直詳しくなくて、そんなに悪くないと思ってアバクロ着てるw
224名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 22:23:22 ID:knQ7y1c80
ここのパーカーの着心地が好きだ

なのに何故こんな色物と化したしw折角日本に店が出来ても恥ずかしくて買えないしww
225名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 22:24:04 ID:pOVGukdY0
セレブ御用達の米カジュアルウエアブランドって、金持ちご愛用の百円ショップみたいなのりだな。

米国のブランドって、別にセレブ御用達でフォーマルからカジュアルまであるんじゃないんだけど。
226名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 22:24:29 ID:jDD+ojxpO
ミーハーなもんで恥ずかしながら流行ってた頃に本国から個人輸入で色んなアイテム入手したけど、リピなしだった。韓国で見た偽物の方がマシ?みたいな。
227名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 22:25:36 ID:B5LvBkNE0
228名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 22:25:59 ID:68L/V2fkO
アバクロは店の中の
香水の臭いがキツすぎて長くいられない
229名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 22:26:02 ID:3WIeBCSQ0
なんつーか

例えばキットソンをセレブが持ってたってふれ込みで流行って、
今頃になってピザデブのヤンママがみんな持っちゃったて感じ?
ちょーダサいww
230名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 22:26:45 ID:egfIknZJP
>>1
アバズレがなんだって?
231名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 22:26:51 ID:c5yEGthcO
山岡「これがノドグロだって?明日もう一度来て下さい(ry
232名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 22:29:02 ID:3WIeBCSQ0
でもさ、俺は流行とっくに過ぎてダサいって言ってるわけで

お母ちゃんにしまむらでのおまえらキモヲタが叩くのはちょっと違うと思うんだよねw
233名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 22:30:31 ID:AyIWaXcQ0
まだ行列商法やってるの?
234名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 22:30:56 ID:knQ7y1c80
>>228
生地が厚いのを買うと、三回も洗濯機を回す必要が生じるwニオイとれないwww

腕長めでウェストが細いんでアバクロは助かる
しかしホモっぽいといえば確かにホモくさいシルエットなのかもしれないwww
235名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 22:32:32 ID:w47ds7/t0
完全に出店しどき間違えてるな
今更銀座にアバクロて
236名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 22:32:48 ID:fBKkN3Gm0
>>215
ギップ
237名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 22:34:45 ID:knQ7y1c80
>>215
うーん
バナリパ
238名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 22:35:20 ID:9PsacTCC0
銀座で乞食祭りやりすぎたんで「700人」とか「五時半から」とか聞くとマジで馬鹿にしか見えないwwww
239名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 22:35:45 ID:wmBaty8d0
ベルクロは知ってるけどアバクロなんて知らんわw
240名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 22:36:03 ID:SzlfqhE20
>>235
何時が出店しどきだったの?
前に話が立ち消えになった時?
241名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 22:37:44 ID:/pDppnVO0
いまだに人気あるのか!??
242名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 22:38:18 ID:3WIeBCSQ0
日本にアバクロブーム来てたの5年くらい前じゃね?たしか
243名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 22:38:24 ID:uS1UFysm0
今度は何乞食?
244名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 22:39:12 ID:Z+F7CHHB0
東京人=中国人だから驚きはしないな
245名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 22:42:02 ID:Ucgv74riO
店の前にズラリと並んだAbercrombie&Fitchのモデルはマジかっこよかった。それに引き換え。。
246名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 22:42:33 ID:+di9lvDd0
どうやらアバクロはもう古いらしいので、同じような感じのオススメのブランドを教えてください
247名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 22:42:47 ID:NgEW3AAqO
セレブって…
価格設定は以前のDCブランドとユニクロの中間ぐらいで
そんな中途半端なセレブいるか?
訳わからん。
248名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 22:42:57 ID:fTNSwvDR0
>>朝鮮 反日 売国 岩 手 産 不 買 運 動

>>岩手県産の有名なモノ
>>前沢牛 南部鉄器 秀衡塗 三陸わかめ プラチナポーク(白金豚) いわて短角牛
>>小岩井牛乳 南部せんべい

>>選挙区

>>花巻市
>> 花巻人形、りんご、花巻傘、金婚漬け、秀衡塗、鍛治丁焼、台焼、瀬山焼

>>北上市
>>きたかみ牛,りんご、アスパラガス、サトイモ、ひまわりみそ
249名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 22:43:06 ID:VarjYmWIO
名前だけ見て、ファーストリテイリングの新業態かと思った
250名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 22:43:17 ID:Hq8f+2TiO
>>242
その頃ってアメカジなんて全く流行ってなかったろ
251名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 22:44:42 ID:3WIeBCSQ0
>>246
カジュアルならジャーナルスタンダードがいいよ
アバクロみたいに芋くさくないし、オサレだよ
252名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 22:45:04 ID:Fs9yoR6hO
野球帽とTシャツ、短パン、白ソックスにスニーカーで年中過ごしちゃう人達の国のブランドですか?

253名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 22:45:24 ID:0rkLNhxjO
アバクロってランク的にはSEARSと同じくらいか?
254名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 22:45:44 ID:V2EmORDA0
      .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
        .|:::::/         |::::|.   
         |::/.  .\   /  |::| 
         .⊥| ---(゚).-.(゚)--- |.⊥
        l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ;:|. l銀座ってファッション界
         ゝ.ヘ         /ィ    のインチョン空港ですね
       __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __
  _ -‐ ''"   / !\  ̄U/!\     ゙̄ー- 、
 ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ


255名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 22:47:36 ID:lQB/nvzOO
ニュース番組でやる理由がさっぱりわからない
256名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 22:48:58 ID:aqyTB5FZ0
>>242
97年くらいには流行ってたよ
257名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 22:49:17 ID:GH+Gapf+O
欲求不満オバハン達がイケメンモデルの写真撮ってる姿ワロタ
258名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 22:49:59 ID:vhvA0jYx0
5年ぐらい前のトラックジャケットは良かった。
259名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 22:51:48 ID:pJ0Wc6xO0

アバクロはアメリカのブランドらしくない細身なので
日本女性には丁度サイズがいいんだよね。
なので、海外に行くと買ってた。
が、日本では高そうなので買わない。
260名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 22:52:41 ID:T1YS937V0
ロングTシャツが8千円とかってありえないだろ高すぎ。
デザインもイマイチだしさ・・・
今時ロンTに8千円とか出す奴いるのかね?
完全に失敗だろ
並んでたのもサクラなんじゃねーの
261名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 22:53:40 ID:1FkBozgS0
ダサいし高いしで買う気が起きないズラ
262名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 22:55:30 ID:lQB/nvzOO
白人や黒人が着たら

カッコイイでしょうね
263名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 22:56:35 ID:oxfuZ6cC0
マスゴミのプッシュが気持ち悪い。
264名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 23:00:37 ID:EBAN58TWO
誰だ!街頭インタビューで「アバズレのガングロ?」って言った奴w
265名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 23:00:50 ID:tZA8cBaEO
昔からスレあるのにいきなりニュースでやっててびっくりした。

スライ\(^O^)/
マウジー\(^O^)/
だよね\(^O^)/

の頃。
266リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g :2009/12/15(火) 23:01:24 ID:l8HfeyneO
マジレスするとアバクロwアメリカンイ−グルw
すでにブ−ムは終了しました
残念ですが
267名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 23:02:10 ID:+0Nd92sH0
>>93
すでに日本価格じゃないと買えないのか。ムカつく。
こないだまで送料25ドルの現地価格で買えてたのに。
268名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 23:02:25 ID:uRc76Ibi0
Two wongs can make it whiteでおなじみのアバクロか
269名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 23:02:46 ID:T1YS937V0
ここの店のお陰で何時も飲んでるコーヒー屋のコーヒーの香りまで汚される。
すげーくせーんだよ。
店の中だけでなく店の周りまで臭い匂いで犯された。
270名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 23:04:18 ID:SzlfqhE20
>>266
>マジレスするとアバクロwアメリカンイ−グルw
>すでにブ−ムは終了しました
>残念ですが

いつ頃ブームがあって、終了したのはいつ頃なんだ?
271名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 23:05:30 ID:lQB/nvzOO
カジュアルは難しいじょ
272名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 23:06:06 ID:3WIeBCSQ0
ホリスターならまだ知名度低いからなんとか着れるけどな

A&Fとか恥ずかしくてぜってー着れないw
273名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 23:06:44 ID:5FzuEsJB0
こんなバカ高い店に長蛇の列だって?
店員も客もバカばっか・・・店員の裸男と写真撮って喜んでるアホ女、キモすぎ!

何が目的で並んでたんだ、こいつら。
274名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 23:08:06 ID:+0Nd92sH0
まぁ、芸能人の影響でおっさんおばさんが喜んで着始めてるから終了だわね。
275名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 23:09:01 ID:82AmhheL0
>>246
エンジニアードガーメンツ
kolor


DIESEL
276名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 23:09:10 ID:3WIeBCSQ0
>>273
アバクロダサいのは同意だが
おまえは母ちゃんにしまむらで買ってもらえばいいんだよ

こんなファッションスレにくんな臭いからw
277名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 23:10:04 ID:wBqoZqTt0
5年遅かったな
278名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 23:10:16 ID:GuzxaBnzO
kitsonフェアとかいってジャスコでロゴの入ったカバン大量に売ってたけど、あれ何なの?
279名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 23:11:04 ID:GcfbkHLi0
280名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 23:12:02 ID:939tifNdO
あばずれユニクロの略かとおもた
281名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 23:12:06 ID:i+dXwkaEO
あれだけ黄色人種を差別してたブランドをよく買う気になるな。馬鹿過ぎる
282名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 23:13:14 ID:IDFkucwm0
何が面白いって今朝のフジ実況に工作員が来てたってことだよw
515 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2009/12/15(火) 08:59:33.30 ID:+4R0LbL8
正直かなりほしい
551 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2009/12/15(火) 09:00:10.74 ID:+4R0LbL8
めちゃくちゃお洒落だな
591 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2009/12/15(火) 09:00:43.48 ID:+4R0LbL8
これダサいって言ってるやつはユニクロとか着てるダサ男なんだろうな…
735 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2009/12/15(火) 09:02:39.34 ID:+4R0LbL8
ああ、俺も並べばよかったよ
837 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2009/12/15(火) 09:03:15.97 ID:+4R0LbL8
俺もほしいな
915 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2009/12/15(火) 09:03:59.74 ID:+4R0LbL8
これは間違いなくはやるな
283名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 23:15:17 ID:1FkBozgS0
>>279
それトレーナーなの?
284名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 23:16:16 ID:vroRxjyMO
>>260
8千円あったらヒートテックのすごい版が2着買えるな
285名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 23:16:55 ID:hALkrky10
>>279
左の人の表情がいいw
286名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 23:19:15 ID:wBqoZqTt0
>>279
左のイケメンリーマン絶対見下してるなw
287名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 23:21:11 ID:zE/fyTkn0
>>275
エンジニアードガーメンツ
ってググってみたけど、おっさんの服だろ
288名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 23:22:34 ID:hdgLrrEt0
なんか買えない房がうるさいなぁ
買えないからってアンチになるのはかまわないからいちいち書かないで欲しい。
もう君たちには手の届かないブランドなんだよ・・・
ゆっくり買い物させてくれよ。
289名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 23:22:54 ID:hALkrky10
290名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 23:26:07 ID:zE/fyTkn0
WBCの時の私服でダルとかアゴとかも着てたぞアバクロ
291名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 23:28:25 ID:VJwJ+3KuO
RULENo.925も入ってんのか?
292名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 23:29:36 ID:elAH/t630
いつの間にかアバクロサイト、日本語になってんのな。
数年前に買った時は英語だったような…
つかゲイご用達て知らんかったorz
いくつか画像を保存しているのだが(男女問わず)
293名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 23:39:40 ID:QR/rsmivO
ブラックフライデーにアラモアナのアバクロ行ったわ
上半身裸のイケメンが店の入口で客引してたわよ
ちょっと恥ずかしそうな笑顔が可愛かったわ
次の日に行ったら若い女が普通に服を着て立ってるだけだった
あの男の子は感謝祭の奇跡ね
294名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 23:40:33 ID:E2ZyKXb7i
>>292
そんなんで落ち込んでたら男らしいブランド全部アウトになるじゃん
逆にこれだけやっててゲイに見向きもされなかったら、すべり過ぎで寒いって。
295名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 23:40:59 ID:G4rtuzPl0
ミスター・ウォンgのとこか
296名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 23:44:45 ID:hALkrky10
最近のゲイの間では何が流行ってるのかな
g-starとかかな?
297名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 23:49:22 ID:i+dXwkaEO
ゲイに流行ってんのはドレスキャンプだろ。
298名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 23:54:13 ID:uRc76Ibi0
ID:3WIeBCSQ0は何と戦ってんの?
299名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 23:55:30 ID:W/yrm9P/O
>>159

おなじことおもた
300名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 23:59:26 ID:W/yrm9P/O
300
301名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 00:00:50 ID:RJOebecU0
>>296
マジで?
Gstar好きなのに・・・
302名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 00:22:07 ID:nUVDbb460
去年ここのダウンを公式で買ってみたんだけど毛が抜けすぎで笑った
縫製はミミズの這ったあとみたいだし、値段相応というか、明らかに値段以下だった
303名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 00:25:55 ID:7ctcMaFm0
バーゲンでTシャツ20ドルとかがこの店の相場だろ。
Gパン2万とかありえない。90ドルまでが許容範囲。
304名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 01:12:02 ID:kPqG+DxKO
>>210
それ毛まで見えるけどゲイの連中ってなんで肉体を過剰に露出するのかな。
夜な夜な腹筋トレに励んでアバババの専属ゲイってバカだろ。
305名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 01:12:38 ID:0DeAyhg+0
>>254

意味わかんねーよw>古館
306名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 01:13:14 ID:L+wR/gtr0
これはゲイ向けのブランドなんですか?
307名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 01:14:07 ID:ToMWJwLQO
今更・・・終わっとる
308名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 01:15:22 ID:GPDivTsO0
どうせすぐ飽きられるんだろうな
309名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 01:15:34 ID:WJo41wz40
>>306
はい
310名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 01:18:41 ID:SmxS45Qy0
>>306
いまさら知ってどうすんの??
311名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 01:19:09 ID:0DeAyhg+0
312名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 01:21:07 ID:xTzEWoNl0
>>311 ユニクロと間違えたっぽい客層だな。
313名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 01:23:00 ID:y5XbjZBs0
日本に来ちゃったら、皆着なくなると思う。
314名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 01:24:16 ID:POmDr50ZO
来れば良いってもんじゃないよな
315名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 01:24:53 ID:RJOebecU0
着なくなるね・・・
ってより着たくなくなる
316名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 01:28:44 ID:KbWAIeWw0
アバクロだと分からないようなジーンズなら何本か持ってるけど
上着類は普通に無理だわ…
317名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 03:23:52 ID:LnZyhpky0
つまりどういうことです?
318名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 03:39:14 ID:WGwcqhs10
>>313-315
意味不明。
海外ブランドなんて、より着る人が増えるだろうに。
リーバイスとか既に国民服の領域だぞ。
GAPみたいに丸井の中にどんどん支店が出来るような希ガス。
319名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 03:40:48 ID:kPqG+DxKO
特殊なブランドだからなぁ
会社自体は古いけど現在のアバクロ文化を確立したのは、
アバクロのCEO、マイケル・ジェフリーズ。
ジェフリーズが目指しているのは本人も隠しもしない、
白人WASPの優越文化。ネオナチくぁwせdrftgyふじこlp
ストアゲイ、もといストアボーイズは金髪ブルーアイズが
当初はオンパレで、アメリカやカナダで物議をかもした経緯がある。
つーか、アメリカでも消費者のサイフの紐が固くなってるし
もともと穴の開いた古着ルックにしては価格が高くても買うのが
穴好きのゲイであって特殊な購買層だと受け取られているから。。。。
いずれにしても非白人を露骨に排除した経営戦略のアバクロにとって
アジア人の手足の長さにサイズを合わせてとか最初から考えてないし。

アジアが盲目的に白人ルックスを求めていると思ってるジェフリーズは、
相当にイカれてるつーか、遅れてるww
マイケル・ジェフリーズ、65歳
http://cache.daylife.com/imageserve/073987k9mV7cS/610x.jpg
320名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 03:44:49 ID:WqcZPR7o0
金持ちもこんな安もん着るのかw

金あるんだから金使えよw
321名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 03:46:10 ID:M+ZXd+agO
Tシャツ5千円とか、ブリーフ3千円とか。
店員は音楽にあわせて横に揺れている。
322名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 03:47:37 ID:gTsuTXqwO
アバオアクーにしとけ
323名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 03:47:52 ID:WqcZPR7o0
>>311
やべぇなアッー!な店?wwww
324名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 03:49:10 ID:lG/K9kWZ0
これ普通の人が着ても、
ユニクロとかと変わらないんじゃないかw
325名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 03:50:58 ID:ex/5hQOA0
アバクロのパーカーが1万円オーバー!!!!バカか、あんなもの
セールで30ドル前後でも高いわ。
それはそうとアメリカンイーグルは安いので好き。

ああホリスターは日本に来ないでくれ…あの店内が好きなんだが
暗いから商品見るのが面倒だ
326名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 03:51:45 ID:JHN9k5Et0
いままで公式で90$くらいで買ってたジーンズが2万ですかwwwwwwwwwwwwwwwww
なめとるなヤンキー
327名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 03:52:31 ID:7+2+HRs20
JAP猿アメ公に舐められてんぞ
328名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 03:54:25 ID:4L7ctXWWO
何か貰えると思って並んだ奴もいるだろ
329名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 03:55:09 ID:9nq8XmC3O
ゲイだけどココとホリスタだけは買う気にならん!
特にココのロゴ物は「アバクロ着てりゃサマになんでしょ!」的なダッサイ年増世代が挙って着てる率高いし。
330名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 03:56:54 ID:VmgWwYHNO
この価格帯なら日本製のもの買いたいなあ
331名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 03:57:22 ID:unwPtone0
セレブ御用達って割には安杉だろ
デザインに凝ったGAP程度の店
332名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 03:59:25 ID:/EK1udH+O
>>326
2万wワロタwww

やっぱり日本には来ないで欲しかったなあ
何回か企画が頓挫してて、そのたび喜んでたのは自分だけじゃないはず
333名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:00:39 ID:AzD5Qabs0
せめて5年前なら良かったかもしれないが・・物凄い今さら感・・・
もはや完全に乗り遅れてるダサイ層しか着てない
334名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:03:59 ID:N1VK0QVm0
>>279の客と左の人の表情見てクソワロタwwwwww
335名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:04:03 ID:ViSY36Pa0
ユニクロのパクリ乙
336名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:06:29 ID:AqMg6QMp0
アバクロ流行ったのなんて10年以上前じゃんw
しかも人種差別で有名な企業
業績不振で長年馬鹿にしてきたアジア進出しても
もうこの値段設定でありがたがって買うやつなんてたいしていないって
337名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:07:32 ID:WqcZPR7o0
>>328
ヤンキーは厳しいだろ、ホムレスには。
並んでも牛乳もパンも出ない。

おまけに「買えないじゃないか!」と文句を言う根性も、
>>311みたいなホモみたいなにーちゃんがわらわら出て来て、
むしろ触りたくない、ゴネたく無いと感情が湧く。

ヤンキーは商売上手だなw
338名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:09:08 ID:W4HCD9vW0
今更感アリアリだな。
ラルフローレンのビッグポニーを衒いなく着れちゃう
ダサい層すらも敬遠しそうなタイミング。
339名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:15:28 ID:VFVPbOs3O
なんか貧乏くさいんだよな
340名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:22:46 ID:30y3SIGt0
真のセレブの普段着はキャプテンサンタ
341名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:26:24 ID:Tt3Jczro0
>>262
黒人がかっこいいねぇ・・・

黒人がかっこいいとかいう奴のいってる黒人って
白人との混血の黒人のことだけど、なんだかなぁ
342名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:33:29 ID:4HoyZaS+O
>>341

ニカウさん、超イケメンやん。
343名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:37:25 ID:kPqG+DxKO
非アーリア人ぎらいのジェフリーズがアジアに出稼ぎに来たのは、
アメリカで売れなくなってるからであって、ジェフリーズが本来、興味があるのは、
リッチなキリスト教徒の白人のみ。変なメッセージをシャツにしたり、
エスカレートするからアメリカでも売れなくなる。
ジェフリーズが自宅に奴隷みたいな青年たちを囲っている噂も耐えないし、
本人がお姐だとも言われているが、白人ヤンキーのフアッションなら
幾らでも出しても真似したいなんて本気で2009年のアジアが思っていると
信じているところが井の中の蛙の限界だなぁ。
344名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:53:20 ID:XZCf9c120
ついに日本上陸か〜
アバクロ終わったな
345名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:07:44 ID:WGwcqhs10
>>344
そういう人は買わなくていいから。
ていうか、どーせ興味もないんでしょ?
ダセー服しか着てないとみた。
346名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:14:43 ID:ZvOOH9Ry0
銀座+500人長蛇の列とかサクラ使ってまで
報道番組で宣伝するのはやめて欲しい。

全くスルーするテレビ局とトップ級で報道する局w
347名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:17:05 ID:t3ztPLBV0
おくれてんな
ヤフオクじゃとっくの昔から流通してたぞ
348名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:20:03 ID:7JG56hDX0
>>346
クリスピークリームドーナツを思い出した
349名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:20:26 ID:lZA1jrKy0
中国で工場流出品がすげーたくさん売ってるアルよ
350名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:24:09 ID:I2clxrs60
アバクロかあ。
「ブランドものを着たいと思う中産層」狙いのチープブランドだよね。
GAPとか買っちゃう層というかw
そのあたりのラインを狙わせると、アバクロはなかなか優秀なデザインだったりする。

これに長蛇の列っていうのが、デフレを象徴してるよな。
351名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:45:23 ID:wY4z4wSb0
ハーイってフレンドリーに声かけて
買わないと帰れない空気作るのは天才的
ブスなあか抜けない子が舞い上がって
何着も買ってた5万以上
上半身裸のイケメンがさっと飛んできて
ニコヤカに記念撮影
嬉しそうだったな孤独なブスちゃん
ああいうのがターゲットなんだろうな・・・・。
352名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 07:20:07 ID:WL6ynWNoO
>>345
むしろアバクロがダサいから
353名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 08:49:44 ID:0RPbko9C0
>上半身裸

ホストクラブか…風営法の許可は取ってんだろうな?
354名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 08:50:08 ID:UwgUwerQO
女って男の胸板とかで大興奮するじゃん?
ノーパン喫茶とかと変わらないじゃん、おっぱい喫茶も復活だなwww
355名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 08:54:46 ID:ihMWWm4MO
ここの何がオシャレなの?今どきロゴの入った服なんてダサくて着られない
356名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 08:55:08 ID:1tY5A0D/0
着れなくなったwww

この店のスウェット地?の
柔らかくにょくにょタルタルっとした素材の着心地が好きで買ってたんだがなあ
357名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:03:05 ID:ldM1dGVA0
アバクロってアメリカのユニクロ程度だろ?
パンツをシャツ$30$50で買ったけどいまの日本円だと2980円と4980円くらいだよな。

358名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:05:52 ID:dLF1P3/gO
アバクロのヘビーウェイトパーカーのヘビー加減は異常だろ
あんなもん着てたら疲れる
359名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:06:52 ID:jDH9hfpR0
とくダネで言ってる
値段アメリカの倍付けしてると
裸モデルの人件費を乗せてるわけだ
360名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:08:41 ID:NGy4kdHFO
>>354
顔がいいなら興奮される

ソースはおれ
361名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:11:25 ID:bKnRqSd70
見よ、この通販価格の差wwww
http://2ch-ita.net/up2/download/1260922227.JPG
362名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:15:26 ID:nUVDbb460
>>361
それだとまだ良心的に思えるw ジーンズは2〜3倍だよ
363名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:15:27 ID:k+Q3z+aKO
2000年前後?にオキャマさん達が話題にしてた記憶。
旬過ぎまくりでしょ
364名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:19:23 ID:rxE94y+pO
直営店が転売屋の値段で売ってどうする
365名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:21:03 ID:NA5LqwG7O
高級ブランドじゃあるまいし
こんなものを有り難がって買うって、時代錯誤のアメリカかぶれだね
完全に舐められてるよ
366名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:26:09 ID:ldM1dGVA0
東南アジアに行くと本物ではないけれどニセモノでもない、
アバクロの下請工場が予定生産数以上に作って市場に流しているやつがある。
500円くらい。
367名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:28:34 ID:fS5scV7bO
数年前まではアバクロやAE、特にホリスターちょくちょく着ていたけど、
今更倍出してまで日本で買いたいとは思わないなー
若干長身で肩幅や手足の長さがあるなら日本サイズよりこっちのほうが体型に合うよ
長身細身ならいいが小さい人だとサイズあわなくて似合わないと思う
368名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:30:10 ID:b1MUZ5eeO
2日連続でテレビでやんなくてもいいよ・・・
369名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:34:01 ID:p9R9ei1iO
ここのはMサイズがXLサイズだからな
370名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:34:26 ID:OBkrsyC1O
で、中国製なんだろ?
371名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:35:43 ID:2lfjquvXO
>>367
身幅が56cm、ゆき丈が89cm必要な俺には
マジでアバクロ、AE、ホリスターはありがたかった。

こういうサイズのネルシャツやニットなんて
国産ブランドではまずないもの。

372名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:38:17 ID:E2NvxiqDO
つーか流行ったの5、6年前くらいじゃなかった?また波がきたの?
373名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:40:35 ID:G7NDOGhT0
どのブランドもメイドインチャイナなんだから一緒だろ
374名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:41:27 ID:u0M09MODO
アバクロってユニクロのコピー?
375名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:42:04 ID:ldM1dGVA0
彼女がハワイの店で買ったTシャツのA&Fは数回着たら &Fになっちゃいました。
376名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:42:20 ID:b1MUZ5eeO
>>297
私ゲイじゃないけど、ドレスキャンプのが高級感あっていいわよね。
377名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:44:41 ID:WL6ynWNoO
>>373
値段が違いますw
378名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:45:01 ID:MBMBWecqO
せっかくアラモアナで買い込んできたのに、って思ってる奴オレだけじゃないよな
379名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:47:20 ID:cWjYU5NWO
おまえらのスタイルでは無理だろwww
380名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:49:26 ID:pJoS45RH0
何人くらいサクラが動員されてたんかなぁ?
381名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:50:41 ID:MaBTJ0BF0
次はチャイクロが来ると見た。幼い心は旅に出る♪
382名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:51:32 ID:7XUz3Rak0
定期的にこういうのがやってきて
口先八丁でアホ女相手に在庫処分して撤退するよな
383名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:52:14 ID:1wRg9R3AO
アバクロがなんでセレブ御用達なんだよw
アメリカではどこにでもある店だし、そんな高いもん売ってないぞ。
しかもアメリカの倍近くで売ってるから日本人ぼられすぎだわ。
384名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:52:18 ID:UqKJnZE+O
流行ったの随分昔だよな〜
偽物が多いからアバクロの公式サイトから買い漁ってたけど飽きたよ。
385名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:53:58 ID:G7NDOGhT0
>>381
むかし茶井黒の営業と話をしたことがあるが
フルセット30万円の百科事典で15万円の歩合だといってたぞ
しかも週1でフルセットがジジババに売れるとか
386名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:57:36 ID:nzg3Duy50
mittomonai!
387名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:58:51 ID:ZuNPzer10
172センチのデカ女だから
海外物はサイズが合うのでいいんだが
縫製が雑なんだよね・・・
388名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 10:01:34 ID:VcX1guvm0
>>387
結婚してください
389名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 10:02:30 ID:tTgAMuGx0
>>319
こいつ、決して男前でもゲイ受けもしそうにないよな。劣化後のピートバーンズ顔。
金以外誇れない典型的なコンプ持ちだろ。
390名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 10:08:05 ID:bKnRqSd70
マスコミは04年のアバクロ人種差別訴訟の件を報道しろよ!500万ドルの和解金払うという実質敗訴だったってな
391名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 10:08:06 ID:fEg+DEYT0
パンツ一枚で鏡の前に立てば、アバクロの服が自分には合わないことを
すぐに理解できると思うんだけどね(苦笑)
392名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 10:28:05 ID:BD+TgrHhO
ここで文句言ってる連中って、購入しようと思ったのに商品価格の高さで買えなかったヤツ。
10万円以下で行けるハワイで買ってて「俺はお洒落でアメリカで買ってるんだぜ」みたいな勘違い野郎!
393名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 10:30:28 ID:WOSogtHvO
店内暗くて外出てこんな色だったんだ〜て言ってたぞ
394名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 10:32:44 ID:38l123ydO
アクロバ=ユニクロ

セレブか。馬鹿は釣られるんだよな。
ドレスチャンプやドレストリップのように買われるのかな?
395名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 10:35:13 ID:knV/M8Dx0
アメリカで買ったときは180センチ65キロのおれでさえSでよかったんだが、
日本人向けにサイズを変えるのか?
そのままだったらジャップには着れねーだろ
396名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 10:35:18 ID:38l123ydO
>>392
プレタポルテではなく、既にパターンなのに
セレブ御用達っすか?

アメリカのカジュアルウェアで正規の価格で売るべきだったと思うよ。
ネットもある時代なんだから。
397名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 10:35:28 ID:R2Lawx+P0
>>391
女は脳内で自分の身体をスーパーモデル体型に変換できるから無問題
398名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 10:37:10 ID:BRabu2ZWO
>>383
だよなあ

いつの間にか出てきて
強引に流行らせてた感が否めない

今はオサレに大して興味もなくなったし
しかも高けりゃ買うわけないわ

自称金持ちとオサレバカが着ればいいよ
399名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 10:39:20 ID:38l123ydO
アバクロとGAPとカルバン・クラインってどれが恥ずかしい?
400名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 10:39:57 ID:knV/M8Dx0
>>399
デカいロゴがついてたら、どれも恥ずかしいと思う
401名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 10:41:13 ID:ooxxELvL0
セレブ愛用は
セレブが愛用してますっていうただのCMか
本当に愛用なんかはされてない、時々着てる程度
402名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 10:43:19 ID:Htksd/IaO
店名が「ア・バオアクー」なら行ったのに
403名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 10:43:29 ID:IVFvvWYC0
今のデフレ日本で
この価格設定でやっていけるのかな、行けるのは金持ちなんだろうけど
そこまで金出して買うほどのもんじゃないな
ボッタクリすぎなだけって感じ
404名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 10:45:13 ID:OXkwgDlfO
今さらアバクロとかないわ
十年くらい前にならよく着てたけどな
405名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 10:51:32 ID:T+3oFnfuO
H&Mは、やっと来てくれたって感じだけど
アバクロは今更?って感じ
406名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 10:54:56 ID:V089f/D4O
>>392
ばーかwww
407名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 10:55:16 ID:XKZ6MzEqO
アバクロはデザインと生地がしょぼい 
ぺらっぺら
408名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:01:43 ID:vVI2XF790
セレブと一生縁のない奴らが行列作って並んでやがったなw滑稽滑稽
409名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:03:33 ID:NvJwNtnz0
セレブ御用達なのに、低価格で最新のファッションを提供する
”ファストファッション”と呼ばれる欧米ブランドの真打ともいえるんだ?
410名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:16:49 ID:rV8Ae4QK0
10年前留学してたときに出会って以来愛用してる。
細くてでかくて肩が広くて手足が長いのでドメブラはほとんど駄目だからだ。
安くてそこそこかわいいデザインのが多くて重宝したが
ここ数年通販だとTシャツとかロゴ入りのしか売ってなくて困ってた。
日本店には色々あるんだろーか?

ちなみに10年前はカーゴがめちゃくちゃ評判良かった。
カレッジ歩いてると「いいパンツ履いてんなオイ」って
知らない男女から声かけられることもしばしば。
そこから友達になったのもいたぐらいだ。

服装ネタで会話が盛り上がったのはカリフォルニアでは稀すぎたw
日本人の友人が着ているトレーナーの値段聞いて
「そんなに暖かいの?」って素で問うてくる国だからなw
411名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:18:43 ID:PuWrakTXO
あれをいいと思う人が、
いるんだ?ださいだろ?
412名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:19:09 ID:tTzdWZeA0
NHKのニュースで見たけど
来店した女性客たちのインタブー
狙っていたかのように残念な外見の人ばかりにカメラを向けてた
413名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:25:51 ID:rV8Ae4QK0
>>411

アバクロはスタイルよくないと完全に「着られてる」風になる。
スタイルで”マッスルフィット”とかあるぐらいだから。袖もやけくそ長いし。

ただし、逆にスタイル良すぎて合う服がない人には
これしかないってぐらいのブランド。
アウターとかなら合わせてもらうことも出来るが
普段着のカジュアル系でこーいうのはマジ貴重だからね。
414名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:30:17 ID:rV8Ae4QK0
ってかサイトみたら普通に円プライスになってやがる・・・・・・
参ったな。これは参った。すげー高くなりやがった。
今度アメリカに行く友人にごっそり買って来てもらうか・・・・
415名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:30:50 ID:y1ZmMPLc0
アバクロは上が凄まじいく日本嫌いで通販時代も日本人だけものすごい不当な対応してて消センでもかなり問題になってたな。
上にも書かれてるけど日本人だけ特別価格でボッタックリだし。
まあそれなのによく日本に出店したなと思う。
416名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:32:02 ID:u9MKpWnv0
アバクロタラリン クラクラマカシン
417名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:35:20 ID:9aQ3U7RQO
Tシャツ一枚五千円からって、その金で一週間生活できるぞ
418名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:37:41 ID:J6+dDhDEO
アバクロって安服じゃねーの?
なんであんな高いんだ?www
419名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:39:38 ID:HEl6JW7hO
>>417
なんでゼロサムみたいな考えしか出来ないの?
420名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:43:05 ID:tIVjrNNu0
夏の終わりごろ通販のセールで安かったので買ったらこのアバクロだった。変なにおいだったのでファブリーズした。
胸のところにボロ毛布と雑巾を重ね合わせたようなワッペンが縛り付けてあったのを、カッターで糸切ってはずしたら穴が開いた。
421名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:46:49 ID:hPSAxxxqO
ヤフオクで4000円で買った、ここのパンツすぐにほつれてポケットが取れちゃったん
だけど偽物ってことでOK?
422名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:52:40 ID:GFeVUsk7P
いやほんと日本人で似合う人は少ないと思うよ
おれなんか袖口から手が出ねーんだもんw
で、似合わないのにアバクロてすぐにわかっちゃうデザインだから
着てるとハズカシイ
でも>>413が言ってるみたいに
似合うヤツが着るとメチャクチャかっこいい

423名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:54:52 ID:4KOu/N0X0
>>421
偽物だとおもうがぶっちゃけ本物もすぐ取れるときが多々ある。
424名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:55:17 ID:Fz/I+Oah0
なんか色々言ってるがおまいらはどんだけオシャレなんだ?w
425名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:55:53 ID:nkhLhSjPO
五年遅いしかも倍額ならさらにいらない
そうまでして欲しいブランドではないことに気付
426名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:57:45 ID:wv4EB/Te0
袖が長すぎんだよな・・・
よほどスタイル良くないと日本人が着こなすのは無理がある。

427名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:02:40 ID:Cp4ihS9VO
ユニクロとGAPと丸井だけで十分だろ
最近わけわからん服屋大杉
428名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:03:29 ID:Hu9xVfJK0
昨夜TVで観た。
イケメンの外人クンが出迎え、何故か上半身裸のメンズと客の写真w
ジャニガキやチョンタレにウンザリしてる女子は行くでしょうねえ〜。
目の保養でオバちゃんも押し寄せるかもな、銀座だし。
ま、いいんじゃない、他と違う事しないとね、この御時世喰い付かないから。
429名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:03:30 ID:WZRtdzm9O
デブ御用達ブランドの間違いだろ
430名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:04:15 ID:X1A9rcXO0
こんなのヤフオクに出てる偽物でいいじゃん。安いし。
431名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:22:02 ID:t1HyJIINi
>>415
嘘だろそれ。
日本にずっと発送してて、電話窓口に日本語通訳までおいて、それで日本嫌いはないだろ。
クリアランスとかアメリカとそれ以外の国で分けてる部分はあるけど、日本「だけ」特別価格じゃないだろ。
イギリス人だってフラッグシップが来たら$1=£1相当のボッタクリ価格になったって嘆いてたし。
432名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:23:34 ID:7gV3f5PFO
>>421
リーバイスの一万のジーパン買ったけど、
一年で尻の部分に穴開いてたいへんな事になったorz
433名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:26:11 ID:SbSv8xGD0
朝のニュースで日本は価格2倍ってやってたな
434名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:26:18 ID:3jzNMPVvO
ホモは写真撮る
435名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:27:47 ID:EDcB1aROO
アバハウス>>>>>アバクロ
436名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:32:35 ID:EVSEyMVMO
高いわ体型にマッチしにくいわでいいとこねーじゃん
海外の有名店が来たからって躍らされすぎなんだよ
437名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:37:27 ID:vTmJDeaM0
アバクロはネットで直買してたけど、送料と関税分安くなるのかな。
値段比較してみよっと。
438名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:38:33 ID:vTmJDeaM0
>>433
え、やっぱ直買いするわ。
439名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:39:10 ID:yQddfXGq0
>>431
いやここの人は有色人種嫌いで有名よ。
440名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:40:51 ID:UxmFtjTH0
アバクロの実父パーカーJKを8千円で買ったんだが
これって安いの?
441名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:41:22 ID:y1ZmMPLc0
>>431
商売的に一応窓口とか対応はしてたけどトラブルとかあると凄いもめます。
話してると人種差別的な感じが凄いです。
442名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:41:57 ID:ule3gl+SO
しまむらよりデザインが古くてださいんだが
443名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:42:55 ID:f6JGa/rD0
  (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
 ( ´・ω・)
444名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:43:16 ID:3jzNMPVvO
九州から行くならアメリカ行けば
445名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:44:26 ID:9a4ur36L0
セレブwwwww

ブキャラwwww
446名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:44:37 ID:gb4/qbTNO
あばずれ?
447名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:45:02 ID:nl5gKejKO
ドキュン御用達ブランド決定だな

プレイボーイやキティのスウェットの代わりに着る服っぽい
448名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:47:17 ID:CZZ9Lel+i
>>439
日本人嫌いと、有色人種全部嫌いでは別の話になると思うんだが
449名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:47:46 ID:EhwfL2HW0
ボッタクリ商品に並んで・・・恥ずかしすぎるアホたち

そもそも自分に似合うとか思ってんのかね?
450名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:49:34 ID:CZZ9Lel+i
>>441
それで言うと、日本に発送しておきながら、クレーム対応は英文メール以外不可なAEは
よりひどい差別主義者だよなw
451名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:50:12 ID:Vnfe5B3iO
今時アバクロ?w
セレブなんか誰も着てないのに。
452名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:50:12 ID:yQddfXGq0
>>448
有色人種嫌いでその中でも特に日本人が嫌いという感じかな。
453名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:52:12 ID:ldM1dGVA0
所詮家用、近所出歩き用のチープファッションだけれども直営店が無いので
わざわざ買ったんだぜ、的な要素があってまだ日本では恥ずかしくなかったけれど、
直営店が出来たらそんなもんGAPと変わらんわな
454名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:52:25 ID:y1ZmMPLc0
>>450
それは仕方ないと思うがw
発送するのと話せるのは別問題だと思うけどw
455名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:55:33 ID:WQr7nFiRO
しまむらが最強
456名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:55:34 ID:o8hXUI5VO
やっぱりUNIQLO工作員とかいるのかな
457名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:56:57 ID:CZZ9Lel+i
>>454
日本語での対応窓口を設けたがために、かえって悪印象ができてしまったということであって、
それを「日本嫌い」の証拠と捉えるのがおかしいんだよ。
458名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:59:31 ID:pkj/ziX00
どう見てもサクラです
本当にあ(ry

しかしマ○ドと言いほんっとメリケンってサクラが好きだなwww
459名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:03:58 ID:y1ZmMPLc0
>>457
窓口を設けたから悪印象???
単純に窓口とか言葉に関係なく対応内容がここはヒドすぎです。
商売上対応はするけどさんざんゴネた挙句シブシブ対応するって感じだし。
相手の返答を見ていれば明らかに日本人が嫌いというのがありありと出てます。
消費者系の相談機関では常連で有名です。
460名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:05:17 ID:EhwfL2HW0
>>456
ユニクロとは競合しないでしょ
ユニクロの客がアバクロに取られるのか?
特に変なブランド戦略のボッタクリ価格とか・・・ベクトルが全く違う
461名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:06:53 ID:BD7i4t4j0
アメリカの2倍近い値段ってアホか
462名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:08:58 ID:nUVDbb460
463名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:09:14 ID:yB0l95xG0
さすがに日本でユニクロと競合はできないだとうけど、ユニクロ好きのローセンスな方にはウケそうって事じゃね?
464名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:13:18 ID:Kyr0cHQ70
>>462

日本ではこういう童貞ニートが買うブランドなんだな・・
465名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:14:25 ID:yB0l95xG0
2ちゃんの童貞ニートはお母ちゃんにしまむらでだろw
466名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:20:02 ID:UxmFtjTH0
ネットでパーカージャケットが8000円だったんだが本物かな?
467名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:21:09 ID:NZN+nJMk0
高いって批判するやつの気持ちが分からんな
イヤなら買わなきゃいいだけの話で、なんでこのスレに来てんの?って思う
468名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:24:01 ID:q1z5+8eMi
>>459
>消費者系の相談機関では常連で有名です。
ってのは、具体的にどこにどれくらいの相談が来てるのかっていうのと、
日本以外の客は日本よりましな対応を受けているのか、って証拠がないよね。

公式通販はできるが、基本的に英語は喋れないしメールも書けない日本人が例えばAEを買って、トラブルになり、
交渉のしようがなくて泣き寝入りになるのは「仕方がない」で済んで、
渋々でもなんでも日本語で対応するアバクロは「日本人嫌い」と判定するのはおかしいよ。
469名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:26:25 ID:sI6hC3DRO
いい加減寅妹商売やめろよクズ
470名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:26:52 ID:nUVDbb460
>>466
たぶん偽物。米国価格でもそんなに安くないはず。
471名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:27:28 ID:y1ZmMPLc0
>>468
話せないのに買うのは自己責任でしょw
それに何度も言うように日本語で対応するかどうかと日本人嫌いは全く関係ないと思うけど?
あくまでも言語に関係無く対応の内容が明らかに日本人を嫌ってる対応だと言うだけ。
472名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:29:43 ID:EhwfL2HW0
>>467
批判自体が許せないんならこの板に来ない方がいいと思うよ・・・
473名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:33:21 ID:ZBujzt8D0
ここまでにのらくろ無し
474名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:35:03 ID:UxmFtjTH0
>>470
マジか...orz 気取った罰だ
475名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:38:33 ID:gTrjI9ET0
並んでる年齢層見たらRUEHLのターゲット層の方が近いな
476名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:39:01 ID:nUVDbb460
>>474
偽物でもぱっと見わかんなきゃ別にいいんじゃない?
好きに着たらいいよ
477名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:39:01 ID:VB+c/9bIi
>>471
納得のいかない対応をされた事がある、という個人的経験として語るなら、そういう事もあるだろうと思うのだが、
それをもとに「日本人」が嫌いというところまで敷衍はできないだろう、そのためには別の強固な証拠が必要だって事だよ。
それなのに「日本人だけ特別価格でボッタクリ」なんて嘘を交えて言うからさらに説得力がなくなる。
478名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:40:27 ID:MvxXepK9O
つーか、服買うために並ぶとか笑えるwwww
どこの田舎モンだよwwwwwwwww
479名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:40:53 ID:MrtydcX40
あー・・・ 餓鬼の頃に通販で買ったなぁ。


パチものだったけどw
480名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:42:48 ID:VQpYdthO0
アバクロがアクロバンチに見えた
481名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:44:19 ID:O/qnjoF50
ZARAとかH&Mとかはキレイ目が多いけど
アバクロはカジュアルなのが多いから好き
まあアメリカ現地の価格なら適正だと思うけど
日本では値段次第じゃね
ユニクロとかMUJIとかも外国だと高いんだろw


482名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:45:39 ID:eRB4/YnD0
セレブ御用達というぐらいだから
シャツ8万とかジャケット20万とか、そんな世界かと思ったら
サイト見てみたらそんなに高くないんだな。
483名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:47:35 ID:iMI+/5LxO
セレブの羅列にキムタクがww逆効果www
484名無し:2009/12/16(水) 13:48:16 ID:oeRBVarX0
>477
この円高の昨今に本国より1.5〜2倍の価格で販売することが
ボッタクリじゃなくてなんだっていうのよ!!
その価格設定だけでも日本人差別としか思えんわ
485名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:49:35 ID:O/qnjoF50
>>311
並んでる奴らダサすぎ、店員マッチョすぎwワロスww
486名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:52:48 ID:awXbjaKP0
綿のダウン持ってるけどそんなに物がいい訳ではないな
まぁ軽いダメージ感がいいくらいだ
487名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:53:02 ID:WL6ynWNoO
スタイルが良ければ似合うとか言ってる人いるけど、そういう人はハイブランド着るでしょ
488名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:55:59 ID:/M7z3sagO
アバクロなんかよりもっとかっこいい
『アベイル』が今度うちの近くにできるんだぜ

やったー!!
489名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:56:50 ID:nl5gKejKO
セレブのホリエモンは一時期わけのわからんドクロマークのジャージ着てたな
いつも同じ恰好だった
490名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:07:44 ID:IVFvvWYC0
開店の時白人が大勢でむかえて

お前らサルの日本人に売ってやるよ、2倍の価格は当然だろ?

って感じの見下し感がすごいな、買う奴はバカだなw
491名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:12:17 ID:xI2C5XK7O
マスゴミがファスト、ファストとか言うけどさ、この値段の何処がファストなの?
492名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:16:26 ID:WL6ynWNoO
>>491
店員の下半身がファスト
493名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:28:31 ID:E9Dnnz2k0
>>483
木村拓哉みたいな163センチのチビには似合わない。
494名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:32:33 ID:MRkVdR6pO
うわ〜アバクロけっこう好きで持ってたのに
もう恥ずかしくて着れないな

早めに売るか友達にあげよ
495名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:38:36 ID:v5cw3Gxs0
暴れん坊黒田官兵衛
496名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:43:00 ID:lMP2oQDA0
>>462
なんかちょっとショック
普段着で着てたのに
497名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:47:20 ID:Z9yiTRlY0
>462
この人ゲイっぽいな
ゲイはアバクロ好き多いらしいし
498名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:48:56 ID:CryIyjHI0
>>177
2002christmas持ってる オクに出そうかな?
499名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:02:23 ID:rV8Ae4QK0
>>487

いっつもハイブランドで上から下までって阿呆でしょw
少しはTPOを考えないと。

こういうお気楽な価格でデザインやシルエットに無難さが無い
カジュアルブランドってのはなかなか実際無いんだよ・・・
価格でなくシルエットできる人間を選ぶって
低価格帯ではなかなかできるこっちゃないわ。
500名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:04:49 ID:Kyr0cHQ70
日本では「めざせ!脱ニート。今日からできるモテデブマニュアル」
とかそういう系のデブがやたら来てる
501名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:05:30 ID:0dJPG+hQ0
高いのに、ぜんぶ中国製だよね。
502名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:07:42 ID:0dJPG+hQ0
>>474
たぶん中国の縫製工場からの流出物。
503名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:09:25 ID:97xC687SO
今さらかよ
504名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:10:14 ID:vvnD3mNu0
>>501
中国の他、ブラジル、ペルー インドでも生産しています
505名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:11:38 ID:Kyr0cHQ70
そういや最近はブラジルのサーファーカジュアルブランドばっかきてる
506名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:15:46 ID:xI2C5XK7O
>>499
ニ速+でファッション語ると、なんかまぬけに見えるよ
507名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:16:36 ID:DE+a5hcs0
>>501

ジーンズ7本、ジャケット6着、パーカー4着、トラック4着他モロモロ持っているけど(925含む)
8割がインド。
508名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:18:24 ID:iAcLENlgO
なーんかヌシャそん服わアバや?
509名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:30:25 ID:iex2ig/80
アバグロ、数年前に一部で流行ったような気がする。今時、このブランドのファンっているのかな。
510名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:37:47 ID:eVMWsmVo0
なんで国内で、こういう身幅が細めで、
袖丈が長い商品出さないんだろ?

511名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:41:19 ID:qznm6Ll2P
そりゃ日本人の体型の平均化してサイズを決めてるんだもん
量販でそれを求めても
仕方がない
512名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:46:47 ID:yB0l95xG0
>>510
いくらでもある、つか今やドメスティックも細身ばっかだわ

おまえがユニクロしか行ってないからじゃね?バレバレww
513名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:48:05 ID:eVMWsmVo0
アバクロの需要があるってことは、
そういう形の服の需要があるってことだと思うんだけどねえ。

514名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:50:35 ID:yB0l95xG0
ユニクロしか行ってない奴に限ってアバクロみたいな細身のラインって無いよねとか言う
みたいなw
515名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:52:49 ID:FEkIlWOL0
やっぱ並行輸入モンより安そうだな
516名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:53:12 ID:eVMWsmVo0
>>512
いや、細身なのがあるのは知ってる。
けど袖丈が短い。

まあ、俺が別に国内ブランド網羅してるわけじゃないから、
あったら教えて欲しいんだけど、
1万円以内で細身で袖丈が長いネルシャツとか作ってるブランドってある?

517名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:53:45 ID:axY9nNAA0
亜米利加じゃ普段着用だろ。
別にセレブ御用達ってわけでもない。
安くてそこそこいい。
銀座の店は高い。
518名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:55:11 ID:yB0l95xG0
>>516
いくらでもあるw ZOZOで買っとけやユニクラーw
519名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:55:46 ID:eVMWsmVo0
なんだ煽りたいだけか。
520名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:56:08 ID:/eeqtxBJO
アバクロ叩いてる奴って
学校や会社でイジメられてそう
521名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:57:24 ID:qznm6Ll2P
そもそも量販レベルの話でしょ。もうすこし文脈読めればいいのに
zozoとかw

あと日本のサイジングは細身でも袖が長くないよ。細身は細身だけど
なにファビョってルんだろね
522名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:57:32 ID:yB0l95xG0
ユニクロしか知らない奴に限って
「日本ブランドもこんな細身ラインがあるといいんだけど」
とか言ってる面白さw
523名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:00:43 ID:yB0l95xG0
>>521
「ZOZOとかw」  とかバカなの?
ユニクラがZOZOとかw とか言うなって恥ずかしいw
 
524名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:00:57 ID:tTzdWZeA0
ID:yB0l95xG0はユニクロさえも入らないだろう
525名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:01:00 ID:/xyHyU6w0
丈が長いのって国内にある?まじで
526名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:01:05 ID:eVMWsmVo0
読解力が無い人間に限って
「DCにいくらでもあるわww」
とか言ってるおもしろさ。

別に国内ブランド貶してるわけじゃないのに、
なんで勝手に興奮しちゃうんだろうねえ。
527名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:01:49 ID:ob+v4hZ60
全然わかんないけど、略称がウニクロっぽいな。
528名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:03:11 ID:Kyr0cHQ70
関西にもできたらいいのになあ。なんで東京ばっかなんだろう。
こういう外資系の店って店内が広くてサイズもでかめが揃ってて
店員がゴチャゴチャ無駄に言ってこ無いのが好きだ。
529名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:03:18 ID:eVMWsmVo0
>>525
ちいさいブランドだといくつかある。
俺が知ってるのは自転車ファッションやってるところ。

けどどうしても高くなる。
ネルシャツとかニットシャツもやってないし。
530名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:04:05 ID:Nui1CZhzO
ティーン向けのアバクロを、30代40代のオジサンがバーバリー代わりに着てる姿が目に浮かぶ。
GAPと同じ運命を辿りそうだ。
531名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:04:57 ID:yB0l95xG0
「国内もこんな細身のライン出せばいいのに」

だから ユニクロしか知らないのコクるなってwww
おもしれーww
532名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:05:51 ID:M4joQZwf0
旗艦か!
空母店とか作ろうぜ
ワゴン行商ショップとかの宅配拠点になってるの
533名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:07:23 ID:Hw4R7XYo0
>>311
きめええええwww
534名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:07:37 ID:rV8Ae4QK0
「細身のライン」はあっても
「アバクロみたいな」シルエットの細身は見ないけどな。
デザインまで合わせりゃ更に希有になる。

ドメブラの「細身」ってのは、要は最近の日本の若造、
つまり貧弱欠食児童のようなガリ仕様なわけで、
アバクロのように、生まれつき細くて長くて
その上でマッスルな人仕様ではない。
袖も丈も長いし、腰とかすげー絞ってあるし。

勿論良い服ならちゃんと身体に合わせて貰えるが
普段着の低価格帯カジュアル系でこのシルエットっつーのが偉いんだよ。
ほんとに他では見ないもの。てか、あるなら教えて欲しいw 切実に。
535名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:07:53 ID:yB0l95xG0
「国内もこんな細身のライン出せばいいのに」

そりゃイトーヨーカ堂やダイエーには無いかもしらんがwww

536名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:08:32 ID:ssK3kagy0
これのダウン持ってるんだけど、今年は着れないよな?
537名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:09:13 ID:J/LiPspF0
こんなダサいの誰が着るの?
538名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:09:57 ID:3uRzcdgJ0
モデルさんがゲイっぽいなぁと思ったら、本当にそういう人たちに人気あるお店だったのね
539名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:11:12 ID:qte+ZUC8O
もうすぐヤンキー御用達のブランドになるのに銀座…
540名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:11:26 ID:yB0l95xG0
なんだかわかった気がしたわ

やっぱユニクロな奴が次に行くブランドなんだなこれw
541名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:11:38 ID:5jf5g1y0O
今日の特ダネのネチネチとしたアバクロの悪口は凄かった
フジテレビの放送権没収しろ!
542名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:13:12 ID:48zCwtBX0
今朝の特だね見たら、絶対買ってやらねーと思ったよ。
アメリカの2倍の値段。
しかもそれを隠すためにアメリカのサイトにアクセスできないようにまでして。
やることが姑息すぎる。
543名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:13:19 ID:xI2C5XK7O
>>540
さっきから必死すぎw
544名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:13:55 ID:qznm6Ll2P
>>529
やっぱり日本にはなかなかないんだよね袖長!

アメリカンアパレルのインナーはすごい袖長かったよ
持て余したけどw安いからインナーとか良い感じ
量販レベルで日本にはあまりないよねえ
オーバーザストライプスのスウェットはタイトで好きなんだけど
袖がもう少し長ければなあ
545名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:14:24 ID:XBYTpPGQi
>>531
単なる細身だったら普通にあるんだが、袖丈が長くて身幅が細い、
いわゆるトールサイズがデフォみたいなブランドっていうと候補は減るし
キメキメじゃないフツーのパーカーを出してて、しかも安いところってどこよ。
アバクロの対抗馬があるとすればそういうブランドなわけだが。
546名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:17:39 ID:yB0l95xG0
>>545
教えてやんねーよw
おまえはユニクロとアバクロ着てればいいじゃんw
A&Fマーク思いっきり見せてさ

ダッセーwww
547名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:18:43 ID:tTzdWZeA0
>>543
生ぬるく見たほうがいいなあ

真性かもしれないし。
口コミで話題が広がっていたか開店の話題は今更感ありすぎる
548名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:18:57 ID:Hw4R7XYo0
それにしてもダセー服だなw
549名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:20:57 ID:JPybKYyDO
フランクリンマーシャルもそろそろか。
550名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:21:02 ID:KuipR4t80
>>546
おまえ痛すぎ
551名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:22:29 ID:tFF9CfCr0
アメリカで「セレブ」って有名人って意味なんだってな。
だから当然貧乏なセレブも存在する。
なんで日本では富豪って意味になったんだろ。
552名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:24:06 ID:yB0l95xG0
わりーけど俺んちにツレがA&Fロゴ見せて来たら
ぐふっw って鼻で噴いちゃうよ?

まぁそんな感じだからw
553名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:24:20 ID:3uRzcdgJ0
このデザインをカッコイイと思って着てる人たちもいるだろうから、あまり言わないようにするけど、
きれいめファッション好きの人にとっては全然惹かれないよね。
554名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:25:09 ID:8HDtJ1No0
確かにドメでゲイっぽいブランドってあんまりないな
555名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:25:42 ID:zUmyuLVh0
ニュースでみたけど、
およそ銀座には似つかわしくないイモくさいガキばっかだったな
556名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:26:19 ID:JPybKYyDO
>>553
コンセプトがアメリカンカジュアルだからじゃね?
557名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:28:30 ID:qte+ZUC8O
日本だとパチンコ屋に並んでる層のブランド
558名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:30:18 ID:2hWJihtrO
ぶっちゃけいらない
アバクロ買うならアタッチメント買う
559名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:30:35 ID:AjdV3Kpwi
>>546
それじゃあお前は単なるアホだね。
560名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:31:00 ID:/xyHyU6w0
ネルシャツなんかの袖長いのが良いんだよねー

手が長いんでアバクロが調度いいだなあ
561名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:32:53 ID:LqboUx2u0
旗艦ってどこだよ
562名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:36:15 ID:kYONpwehO
アバクロ流行ったのは2、3年前だろ。
今さらって感じ
563名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:37:28 ID:QKYmnaxCO
トールサイズなんだ。急に欲しくなったw
日本のサイズって袖丈足りないんだよね。
背が高いからって、大きいサイズにすると身幅はブカブカ。カコワル〜
564名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:38:22 ID:0x13+1/C0
大阪人やけど東京ってこんなんで大騒ぎしとんのか・・・・

東京=田舎もんの集まりってこと再認識したわ
565名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:39:18 ID:e12FwufTO
diorで十分
566名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:39:31 ID:eVMWsmVo0
>>544
アメリカンアパレルのインナーは俺も持ってるなあ。
需要はあると思うから、国内ブランドで出して欲しいな。

>>562
いや、もうちょっと前じゃないかな。
なんで今更日本進出するんだろって気はする。
567名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:39:33 ID:l+eFONEi0
マジレスするとユニクロがもっと都会的な(アーバン)衣料品ということで出したのかと思ってた
568名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:41:21 ID:e2LK8A4d0
ハマサキさん御用達ならいらないや
569名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:41:29 ID:wY4z4wSb0
店内真っ暗にして
生地の安っぽさ
縫製のいいかげんさ
デザインのダササ
みんな隠してボッタクリ
日本人なめられてるよ
気ズケヨみんな
570名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:42:13 ID:HLhMnnVU0
ユニクロの姉妹会社?
571名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:45:16 ID:F8NV0FhX0
>>462
俺は左の兄ちゃんと同じ気持ちだわ
572名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:45:52 ID:67DY46oK0
吉野家が価格改定しないことにブーブー文句いいながら
こういう無駄遣いには並ぶんだな。
ユニクロに総長から並んだ奴らが、すごくはずかしい。
はずかしい、最近の日本人
サクラを除いても、たくさんの人間が並んだんだろうな
きっと全員、民主党に投票してるよ
573名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:46:02 ID:p3sV362i0
悪くはないけど絶賛するほどでもないだろーに。
普通のおしゃれなブランドの一つだよ。
574名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:46:33 ID:fZ5mbbKF0
東京はさくらバイトたくさんあっていいねえ。
暇な人もおおいんだねえ。
575名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:48:42 ID:i+mYO3FZO
>>564
西の方では、偽造品で儲けてらっしゃる方々がいらっしゃるみたいでw
576名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:50:29 ID:nl5gKejKO
ユニクロのパチもんだろ?

ホンダとホンダイみたいな
577名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:52:34 ID:Otq3urqbO
>>542キッズ物を買えば?キッズ物はまだアメ価格だぞ。買うなら今しかないぞ。多分、その内に日本価格になると思うぞ。
578名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:55:44 ID:mlYdvugY0

『大きくブランド名や刺繍があるし、これを着ていればダサくないんだろう』
というダサさ

579名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 17:01:39 ID:oeRBVarX0
実際にアバクロが「ファッション」だったのは10年前
アパレル系の人とか、ゲイが「海外でしか手に入らない」見たいので食いついた
それも5年くらいまでに収束して、今は一般普及期ってゆうか落ち目。
だから派手な広告やマスコミ操作しなきゃなんない。
580名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 17:09:55 ID:MtAyUZCB0
単に行列したいだけだろ
581名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 17:17:49 ID:7+lCkVwK0
パンと牛乳と怒号はあったの?
582名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 17:20:49 ID:Eczddhza0
本当のお洒落さんは、自分で作るか又は自分で発注したりデザイナーが作ってるものの発表会で買うだろ。
文化女子大近辺で働いてるが、自分がファションに興味ないのが加わって、理解できない格好の奴が結構歩いてるよ。
583名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 17:27:16 ID:qznm6Ll2P
だからここのブランドはオシャレな人が着るハイブランドじゃないって
カジュアル服なの
コンビニに行くときとか近所のモールに行くときとかに着る服
584名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 17:27:32 ID:+DiRD3bc0
海外に比べてバカ高いことはネットで知れ渡るし、物珍しさもすぐ醒めるだろ
なにしろ貧乏人が増えてるんだから、けったいな人寄せ池麺?のコストの乗った値段なんか払ってられるか
585名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 17:32:00 ID:i+mYO3FZO
>>552
貴方や貴方の周りの方々では、ブルドックみたいな不細工な犬の刺繍が入った
ファッションが流行ってらっしゃるんですね、ワカリマスwww
586名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 17:37:26 ID:6s0br+CM0
で、結局今は並んでるのかい?
空いてるのかい?
587名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 17:40:54 ID:L+9EKCbDO
>>566
銀座4丁目交差点のすぐ近くには2年ぐらい前かな…ビルの上に大きな広告を出していたんだよ。
あくまでも噂だけれど、出店するなら銀座だけれど、出展するにしても、空いているテナントが無いし、あってもべらぼうに高い。
それに人気が定着するか分からない(見通しがたたない)という理由から様子見で進出しなかったみたいだよ?
588名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 17:42:10 ID:ByQZaVSG0
2倍の定価でボッタクリwww
589名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 17:43:58 ID:BfSvtPa3O
アから始まるブランドは
廃れる
590名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 17:45:11 ID:pM5uAIqu0
>>89
AFとは何の略かアンケートを取ってみたい気分だ
591名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 17:47:19 ID:Nn8oPyZFO
Gap涙目
592名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 17:51:37 ID:e+M+A/oB0
そのうち中国にもオープンするんだろうな。
いや、買収されるのが先か。
593名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 17:56:05 ID:wY4z4wSb0
あの程度の服なら
しまむらにあるわな
594名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 17:59:20 ID:eiBHWlz4O
今日行ってきたが大体がアメリカ現地ショップの2倍価格。国内平行輸入店よりちょい安いくらい
メリットはヤフオクや怪しいネットショップと違い偽物を捕まされないことくらいか?

せめてGAPと同じくらいの値付けできなかったのかな?
595名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:01:00 ID:45QCvfZh0
現地から買うより倍するらしいじゃん。
596名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:01:36 ID:RUpH2lVpP
日本で売ってたら意味ねえじゃんw 終わったなw
597名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:03:41 ID:MVU0/xyt0
>>593
絶対にないw

理由はいくつもあるが、たとえば、Tシャツとかはともかく、
アバクロは大抵のものが生地が超分厚いんだよ
着るとクソ重いくらいに分厚い

ダメージ加工するためという面もあるのかも知れんが、
加工しないやつもアウターなんかはクソ重いものが多い
良し悪しは置いといて、もうそれがアイデンティティ

しまむらはペラペラしたものしか売ってないw
598名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:08:22 ID:kY36iWaa0
今朝スッキリで行列の中継してたな
明らかに不自然な宣伝
599名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:09:21 ID:iw4+VZ890
今もそうなのかは分からないが昔のしまむらはありえない配色のポロシャツとか売っていて面白かったw
600名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:17:46 ID:yB0l95xG0
去年だったか冬物整理してたらアバクロのパーカートレーナとか
ほとんど着てないのが出てきたから
さすがにもう無理だろ思って

となりの奥さんならユニクロばっかだし着るだろ思ってあげたら
「穴あいてるじゃん」って言われちゃって

アバクロってほんと使えねーなwww
601名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:35:22 ID:pzhNz7LS0
今日、とりあえず銀座店に行ってみた。
置いてあるアイテムはクソだったが、女性スタッフは粒揃いだった。
(しかし、服の知識は皆無に等しかったが)
良い目の保養になった。
602名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:39:01 ID:TrNHmJhZ0
ユニクロは部屋着、アバクロは普段着って感じだろ
別にオシャレなんか大して関心ないがユニクロはさすがに安っぽすぎる
アバクロ高いったって全身1,2万で揃うなら高く無いじゃん
603名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:41:16 ID:kWCFrOGk0
>>602
ユニクロよりもいいってのには同意だけど、会暴露は
普段着だよ
604名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:42:28 ID:ezRQ7Xrn0
寒い中を並んでまで服買ってご苦労さんっす!
605名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:43:19 ID:ABnJSH5qO
アバクロはアバクロとしか合わん。
606名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:43:52 ID:ZI952pgl0
香水くさい
607名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:44:32 ID:8HDtJ1No0
>>602
そろわねーよww
608名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:46:58 ID:EhwfL2HW0
>>602
アバクロ高いってのは向こうの倍の値段で売ってるってことでしょ
609名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:47:51 ID:x/0FQLyi0
ムースロゴのワンポイントがあるポロは今年もよく着てたんだけどなあ
あとはインナーもデザインとか好きだから持ってるけど最近は買ってないな
さすがにボッタ価格では買わないな
610名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:49:20 ID:0dJPG+hQ0
中国製なのに高いって
611名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:49:31 ID:SrarE9cL0
なんか清水圭が愛用してたイメージが強くて・・・
612名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:53:40 ID:XSTPKPTt0
値段もブランド・ステイタスもGAPくらいのブランドなのに何を勘違いしたのか…。
Tシャツ4,000-5,000円、ポロシャツ6,000-7,000円、パーカー10,000円、ジャケット15,000円前後のブランドだろ。
日本法人は100回氏ね。
613名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:54:14 ID:YyOOsyyEO
テレビで見たけどすごいカジュアルなわりにいい値段なんだな。
本国の何割増しくらいになってるの?
614名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:56:48 ID:C0pBfKed0
一時期ホモの制服状態だったがな...。
下火になった今頃になってしかもこの価格か。
615名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:57:00 ID:IVFvvWYC0
日本人もさすがに

物を見る目が肥えてるだろ、

この質でこの値段はありえないと一発で気がつく
616名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:57:43 ID:UxmFtjTH0
当方スペック
身長167cm 体重75kg
男なんだが似合うか?
617名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:59:13 ID:3ImEYzokO
>>612
巷にはその10分の1の値段でも、そこそこ良いものがある。
618名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 19:00:26 ID:0mVWAY+l0
アバクロ栄えて国滅ぶ
619名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 19:00:46 ID:iw4+VZ890
>>616
とりあえず痩せろ
620名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 19:02:22 ID:6wszJ0fX0
>>613
621名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 19:05:00 ID:txL7K3yEO
ゲイの流行が数年遅れでノンケ一般に拡がるセオリー。

・ボクサーパンツ
・ローライズジーンズ
・アバクロ ←いまここ


次は発展サウナかな?
622名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 19:09:05 ID:rV8Ae4QK0
>>612

阿呆かよw
アバクロは本国でも明確にGAPより上。
つーかGAPは日本におけるユニクロそのものだ。
ってかそもそもユニクロがGAPの
コンセプトから店構えから丸パクリしたわけだが。
623名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 19:13:57 ID:YyOOsyyEO
>>620
mjd
半分の値段なら普通だなぁ。でも普通だと日本じゃ売れないのかもね。
624名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 19:14:12 ID:kWCFrOGk0
>>622
正直、着る人によると思う
顔がでかくスタイル悪い人だと何着ても無理
625名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 19:20:01 ID:STS5He6pO
>>621
アバクロが本当に流行ったのは数年前であって
銀座に路面店がオープンしたからといって今流行ってるわけじゃない
626名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 19:20:51 ID:e8xCbKjkO
ウェブサイトでの個人輸入をできなくしたのって、なんにも問題ないの?
高い値段設定のものしか選ばせないって納得できない。
627名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 19:35:48 ID:UqKJnZE+O
>>600
俺も言われるな〜ペンキ付いてるよ!とか、穴開いてるとかw
628名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 19:36:00 ID:a6ysBOVN0
>>516
俺もそれ分かる、Sサイズだと大体袖丈60cm位までしか
国内メーカーだとないんだよね、
俺は最低65cmは欲しいからアバクロとかDGとかのインポートに偏る
629名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 19:39:02 ID:fJhary3K0
AFのロゴや細身の服でゲイに人気出たのかな
630名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 19:48:33 ID:hrD5XgaW0
★卑劣なイジメ事件(鹿児島県)
俺なんか、とんでもなかったよ。もう少しで、あの世に行ってるトコだった。
工業高の時、、汽車内で勉強してたら、目を付けられた。
100人(百人)から、罵声によるイジメを、汽車内、駅内、町内で受けたよ。
場所は、鹿児島県の加治木町〜横川町、霧島市周辺での事。
この地域は、99%が無学、高卒、三流私立大卒が住んでる土地。高校生も、ほとんど、チョンバック。
相手は、近くの進学校(勉強のストレス解消)、工業高(足引っ張り)の奴ら。
もうメチャクチャだったよ。家の前で罵声を浴びせる(車で通りすがりに)、池沼も出たので、
地元の新聞社2社の読者の欄に投書し、奴らの声を封じた。
工業高推薦で、地元の国立大学も受けに行った時、共通一次の試験会場でも罵声を浴びせる
奴もいた(近くの進学校の奴ら)。
俺は、命からがら、工業高から国立高専に編入し、国立大学に編入したんで助かった。
俺を自殺に追い込もうとした奴らは、高卒で就職か、福岡あたりの私立大に
進学したようだ。もともと、高卒や私立大に行く連中(ごろつき)だから、道徳や倫理観も
ないんだろう。
俺がもし、女に生まれていたら、強姦(レイプ)される運命だったと思うよ。
今、イジメに遭ってる子も、俺みたいに負けないでほしいな。
631名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 20:04:39 ID:KuipR4t80

隣の奥さんにあげるとか嘘臭すぎるんだが…
だいたい古着を隣の人にマジであげると失礼すぎるし
632名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 20:15:36 ID:2lfjquvXO
>>631
キ〇ガイの釣りだよ。
触れちゃだめ。
アバクロみたいなスタイルの服が着れなくて
逆恨みしてるんだろ。

ユニクロと一緒とか言ってる人は
細身で手足が長いゆえの悩みを知らない、
ある意味、幸せな人。

袖が長くて身幅が長いカジュアルウェアを
手頃な価格で出してくれるなら
ユニクロでもGAPでもいいから買ってる。

633名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 20:16:58 ID:EtGpZg4b0
>>628
>>アバクロとかDGとかのインポートに偏る
うん・・・・なんかオマエがすごくダサいのだけはわかったwww
634名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 20:23:15 ID:2CDzuCjf0
中国製は殆ど無くて中南米やアジアのマイナー国が多かったような
殆ど旧カタログ・オンライン・店舗直買い。ここ5年は買ってない

10年前はセーター40$以下で、ブルゾンも安くて良かったんだけどなぁ
すぐ毛玉になりやすいけど、風合いや色使いが落ち着いてていい

ユニクロは色が安っぽすぎる。中国が悪いのか、日本人の目が悪いのか
635名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 20:33:25 ID:DE+a5hcs0
>>597

俺の持ってるジャケット、周りが重い重いって言うから、計ってみたら、
2.8kgもあった。
流石アメリカ、防弾仕様か?と思ったくらい。
636名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 20:50:26 ID:/g8QwyqH0
>>632

袖長いのか?
俺もだよ。
Yシャツ、スーツは全てイージーオーダー
637名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 21:09:01 ID:oXHC7P5P0
ユニクラーのステップアップアイテムアバクロ

ワロス
638名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 21:14:28 ID:N5i0SENt0
自国より遙かに高い値付けの輸入品はボッタクリだから買わない。
iPodは良心的な値付けだが、バイクで出掛けるので使わないw
639名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 21:18:52 ID:kPqG+DxKO
>アバクロみたいなスタイルの服が着れなくて 逆恨みしてるんだろ。

いや、っていうかアメリカで嫌われているのはまさに上記みたいな
英語でいうと、”sissy” お釜男の、妙なコダワリ意識なんだけどね。
限定されたサイズ展開なら、いっそ、long legs, long arms, slim and gay
とかってブランドにすればいい。

アメリカでは、あーあの時代錯誤の人種差別企業な。
あのナチヲタゲイがトップの企業な。そういわれてから既に5、6年経ってる。
トップの個人的な趣向のイメージが悪過ぎて、思うように売れなくなって、
アジアなら白人マンセーするだろうと思ってアジア開拓に乗り込んできたんだろけど、
いつの時代の植民地主義だよw
アバクロとヒットラーのナルシストマンセービデオはそっくりだからyoutubeで見てみな。
ゲイが全員、ナルシストかどうか知らんけど純粋にファッションセンスと品質の良さを
消費者に提供するブランドなら嫌われていないはず。
かつてのアバクロはシンプルなアウトドアー商品だったんだけどね。
マイケル・ジェフリーズがトップになって、ジェフリーズ好みのゲイ企業になってしまったと
嘆いているファンは多い。
>>510
アメリカは人種の坩堝だけあっておそらく世界でも最もサイズ展開が豊富な国だけど、
そのアメリカでもアバクロは、わざと胸をはだけるサイズ展開でキモがられている。
肉体を誇示しないと気がすまない連中のブランドなのでホモブランドといわれてしまう。
ゲイモデルが派手なプロモはって一時的に、話題性を売りにしても次第に飽きられるんだよね。
着る人のアレンジに任せる糊しろがある服ってより、「こうやって着なさい」ってタイプのブランド
で、脳内に性的な肉体表現しか詰まってない人が作ってる服。

>>517
アメリカでは普段着にしては高いし、どうやって着ようが勝手だろしつこいんだよアホか?
ってブランドです。企業名をかつてのアバクロから「ジェフリーズ」に変えるべきだね。
640名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 21:19:13 ID:oXHC7P5P0
原宿に構えないで、銀座という辺りに馬鹿をターゲットにしようとしているのは明白。
641名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 21:27:34 ID:kPqG+DxKO
既製品なのに限定的なサイズ展開しかしないブランドがアメリカで流行るわけがないんだよ。
特殊体型のブランドとして位置づければいいものを、
それを全面に出すと売れなくなるから奇妙な売り方を
しているが、アメリカの消費者に犬猿されたのと同じ現象がアジアで起きるのも
時間の問題。特殊スタイルを一般化させようとするカルト商法に無理がある。
642名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 21:43:18 ID:fJhary3K0
アバクロの後は何が流行った?
643名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 21:55:56 ID:W82Fd3u00
アバクロが定価販売戦略に固執し、市場シェアの低下にも傍観姿勢を崩さないのであれは、ほぼ間違いなく、事態はさらに悪化するとみられる。
http://74.125.153.132/search?q=cache:RksCS9WV1JYJ:abercrombie-station.seesaa.net/category/3605820-1.html+%E3%82%A2%E3%83%90%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%80%80%E5%88%A9%E7%9B%8A%E3%80%80%E9%AB%98&cd=2&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
644名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 22:12:25 ID:a6ysBOVN0
>>633
じゃあ君のお勧めのブランド教えてよw
645名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 22:29:41 ID:rV8Ae4QK0
>>639


10年ほど昔に俺が留学してた時は
フツーに大人気だったし多くの友人が着てたし
常に客もいっぱい入ってたけど?
ちなみに加州です。よく行ってたのはGlendaleのモール内。
その後も2、3年に一度はアメリカ行くしその度にアバクロには行くけど
別に、なんら人気が陰ってるって感じは無かったけどな。

ちなみに最近まで働いてたドイツでもしょっちゅう見かけたわ。
街にはH&M/C&A/ZARAぐらいしか選択肢の無いお寒い国だが。
現在は世界全体が未曾有の大不況できついみたいだけど
実際別にダサいから消えたということは無いと思うが。
いや、ドイツ人は全員ダサいけど。まさにイモw
646名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 22:34:09 ID:l6fzgdUOP
語れば語るほど滑稽
647名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 22:39:57 ID:kWCFrOGk0
>>645

>イモって何?
648田白梨華@ ◆RIKArX8odQ :2009/12/16(水) 22:45:24 ID:O8qhJUYcO
>>1
アバクロは知らんがアパパネは知ってる
649名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 23:13:27 ID:nUVDbb460
長文ですげー語ってるなー
650名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 23:19:24 ID:LX43XJ3r0
>>1
レディースはビアンのベリーショートのおねーさんがたのイメージしかないなぁ。あばくろ。
メンズは完全にゲイご一行様が大顧客だし。
651名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 23:21:36 ID:vRF6zr7F0
ちょw
652名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 23:22:38 ID:8CNFNJ3k0
スレ違い
653名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 23:27:29 ID:v0A5WDNh0 BE:748597853-2BP(1)
>>639
図星突かれて逆ギレファビョりでチョー面白い。

こんなスレで人種論なんか語る奴はキモデブでもちろんアバクロなんか
買ったことなくて買って着ても様にならない事重々承知だから、
ググって調べた事をブヒブヒ喚くと。( ´)Д(` )

( ´Д`)キモッ
654名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 23:47:19 ID:C5PXlmbF0
おれここのトラックジャケット好きなんだがなぁ 
ロゴが主張してないやつだけど
もう4年も着てる
655名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 23:59:30 ID:8HDtJ1No0
アバクロみたなのが着れないのはガリだろ
ガチムチじゃないと様にならん。
656名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 00:15:08 ID:14vIWoKZ0
ちっちゃいワンポイントのムース(鹿)はいいんだが
デカいロゴのシャツは恥ずかしくて着れない
657名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 00:16:11 ID:mt7fR5lB0
で、おれたちが愛用しはじめたら
キムタクは別のブランドを愛用しはじめるんだろ?
658名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 00:26:12 ID:bR4Dwg9e0
>>639は、ぶーでーだったんだ・・・
なるほど、道理でキモイはずだな。
659名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 00:31:38 ID:I9mfKW+d0
>>656
それ同意。
鹿マークのポロやニットはよく着てるけど、
でかでかとアップリケのついたパーカーとかはさすがにださい。
あとアウターはシルエットがもさい。
660名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 01:11:04 ID:d3OE8Wgo0
あれ? ユニクロしか知らないでアバクロみたいに細くて袖が長いのが無いとか言ってた
面白いユニクラー

また俺に粘着してるのかww
661名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 01:14:15 ID:d3OE8Wgo0
「日本ブランドもこんな細いラインの作ればいいのに」

ちょwwユニクロダイエーしか知らないメンバレバレwww
662名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 01:17:14 ID:uiXOvT8/0
ヤフーの広告でよくでてたな
DQN用だと思ってた
なんかダサイ
663名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 01:18:32 ID:CbggTcTF0
この日本価格って偽物業者が作り出したのに
あわせた気がするな
664名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 01:33:57 ID:qlflQyHU0
いいからしゃぶれ
665名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 01:35:29 ID:5SwCQDFUO
アバクロのモデルはホモ臭いからやめるべき。
666名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 03:03:21 ID:mi1QNFLtO
>>661
うわ!なんだこの粘着キチガイw
完全に頭おかしいw
667名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 03:05:25 ID:cVX70K2U0
アバクロって反日ブランドで
日本では絶対出さない方針じゃなかったっけw
668名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 03:49:32 ID:ilRlJLK20
つまりどういうことです?
669名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:02:41 ID:J9qwOPk80
着ててドッシリ重い服は受け付けんわ
ダウンだって年々軽くなっとる
洗濯してもナカナカ乾かんし
くさくなる
それこそ香水でごまかさならん
アバクロの店内のように
あのイケメンたちは汗臭さをごまかしてるんじゃな
670名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:07:50 ID:tNuRX+9xO
ニュース見たけど日本価格はほとんど現地価格の2倍らしいな。
円高なのにね。。
671名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:08:21 ID:tvlQYHxg0
>>665
ホモが買いに行く店じゃ無いのか?

店員の画像見てそう思ったw
672名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:09:04 ID:wQnvKiCX0
アバクロ着てる奴ってオカマにしか見えんw
673名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:10:32 ID:t9jo1O8MO
今更アバクロとかwwwww
674名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:12:05 ID:+MInHcTcO
並んでる奴らテレビで見たけど不細工な奴ばっかじゃん
ファッションセンスも無かったぞ
675名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:14:06 ID:tvlQYHxg0
>>674
バイトのサクラじゃ無いか?
この糞寒空に並ぶ根性は、金でも貰って居ないと無理だろw
676名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:15:11 ID:1eszSOZ70
>>670
日本はどこの服でもそんな感じだぜorz
677名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:18:00 ID:1Ukxh9ieO
本国でかなりヤバイ売上減 だから アジアで売るんでしょ
678名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:19:08 ID:Rh/SCWXC0
ほんと今更アバクロだよ
本国のアメリカでは人気のなくなった負け組みブランド
日本人はまだ騙せると思ってるんだろうな
679名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:21:12 ID:Hz83x0SuO
>>674並ぶって相当のオタクだよな。オタクってやつは総じて服ダサいんじゃね?デザインや色や素材のオタクなだけで、自分の服にまで気が回らないとかw
680名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:29:12 ID:4D5Mb/y80
ここの服は身長がないと着れない。
チビは無理ですわ。
681名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:31:14 ID:7uTQ7Vs00
どんな事でもオタレベルになるとセンスが悪化する。
682名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:31:14 ID:4YNXax350
なんでもかんでも並んじゃう感覚が信じられない
683名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:49:47 ID:0gtH8o/90
10年以上前だったら、売れていたのに
684名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:53:31 ID:FHkzQOIr0
おっくれてる〜
5年位前にヤフオクで買ったぞ
685名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:56:36 ID:nvsfVBDs0
少し前に公式サイトから個人輸入したんだが、銀座店が開店した後でも個人輸入できるのかなあ。
まあできるんだろうけど。
686名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 05:57:39 ID:nvsfVBDs0
ヤフオクって90%ぐらい偽物じゃないのかなあ。
687名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:54:48 ID:+hG9k1qHO
>>685 出来るけど円建て(銀座店と同じ価格)で、関税とアメリカからの送料がかかるから更に高くなりますよ。もう現地価格ドル建てでは日本から注文出来ない。
688名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:58:29 ID:8jKcWVN6O
今さら
689名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:13:40 ID:Nyij7cfK0
直営なのに現地価格の倍、
しかも日本からネットでアメの通販価格調べるとなんと日本価格が表示される。
詐欺に近い。
690名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:29:25 ID:TYNJewzfO
誰か有名人きた?
691名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 10:43:18 ID:JJ0dxO7y0
>>629
A&Fってネタじゃなくマジでアナr(以下略)と掛けてるの?
692名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:08:11 ID:qsKmWJEX0
テレビで見た感じだと、なんか店員は店内では服着ないでガチムチのカラダをお客に見せびらかして一緒に写真撮ったり体触らせたりしてるんだと。
服そのもののアピールはしなくていいの?ってかんじ。
これって新手の風俗店っていう理解が正しいと思う。5万以上買ったらガチムチの体に触れるとか、20万以上買ったらガチムチと同伴できるとか。
693名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:20:24 ID:eO8iwv0X0
欲しい人は買いに行けばOK。
そもそもマスコミを使った宣伝なんだから、2chでまでニュースにするような事じゃない。
694名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:50:55 ID:J9qwOPk80
店内で裸の男がニタニタニタニタしながら
ベタついてくるのが
気持ち悪かったもう行かない
695名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 13:43:52 ID:4BXemdDW0
5年遅いわ
696名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 14:22:36 ID:0dJY6cS20
そう遅くはないと思うぞ

5年前だと知名度低い上にアクティブゲイにとっては制服みたいに流行ってたから、
広く売るにはマイナスなイメージも強くて購買層は小さかっただろう

今ならゲイは流行ってほどには着てないし、一般にも一定の知名度ができてる

デフレなのは15年来あまり変わってないし
697名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 15:17:41 ID:I9mfKW+d0
普通の記事のはずなのに、なぜか買う気をなくさせるw
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20091216/1030587/?P=7
698名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 15:18:21 ID:iilq+fm20
話題の商業施設オープン速報
「本場よりイケメン」「高すぎる」…ファストファッションと一線画す“アバクロ”上陸、来店客の評判は?
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20091216/1030587/
699名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 15:31:55 ID:O1nEot5iO
ロゴ見て思い出した、ハワイでとりあえず間に合わせの服を買った店だ。
ブランドは詳しくないけど、GAPと変わらない気が。
ロゴが全面に出されてるのってダサい。日本に店舗がないから珍しくて人気なだけじゃないか?
むしろ自慢気に着てるヤツがいたら引く。
700名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 15:52:14 ID:fgmB7+RzO
>>670
企業評価が地に落ちてるから首になる前に日本で稼ぐつもりでしょう。
ちなみにアメリカでは日本の半額でも売れてません。
銀座じゃなくて新宿2丁目にオープンすれば良かったのに。
701名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 16:20:11 ID:fyp4aJvr0
アバクロでもユニクロでもサイズがない俺はどうしたらいい?
誰かデブクロつくってくれ〜
702名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 16:23:44 ID:xamtvxpsO
痩せろよ
703名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 16:26:06 ID:w04Ae46kO
>>701-702
ww
704名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 16:36:24 ID:pPNLSHxW0 BE:598878162-2BP(1)
 同社の2008年度の売上高は前年比6%減の約3200億円。現在、「アバクロンビー&フィッチ」だけで352店舗
(全社で1130店舗)を展開し、銀座店はニューヨーク五番街、ロサンゼルス、ロンドン、ミラノに続く大型旗艦店となる。
今年10月にオープンしたばかりの伊ミラノ店には開店前に約1000 名が並び、人気の高さを裏付けた。
2012年にはパリに旗艦店をオープンする予定だ


http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20091216/1030587/?P=3


まだフランスに出店するつもりのようだ。

フランスはアンチアメカジとアメカジ好きが混在しているので
なかなか面白なコメントや現象が見られそう。
705名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 16:39:41 ID:fETac8CZ0
アメリカから通販で買ったけど
送料、関税入れても通販の方が安いな
じっくり選べるし

日本騙されてると思う
706名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 16:51:58 ID:j41k/mFf0
>>701
サカゼンでも行ってろ
707名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 17:01:50 ID:TZA3w9xgO
何で人気なのか?昔のアメリカの大学生とか高校生が、着てた洋服にしか見えない。ダサ過ぎる。
708名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 17:16:12 ID:0dJY6cS20
>>707
自分の目利きの悪さをそんなにどうどうと開陳しなくてもよかろうに
709名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 17:16:30 ID:fgmB7+RzO
橋長初代って経済オンチで有名なのに、日経も終わったな。
710名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 18:51:43 ID:8eoMfOLr0
これから若い無職な連中がどんどん
増えて来るから
穴やホツレがあった服着ててもw
711名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:01:04 ID:CvnkedKBO
この店、アメリカではアジア人差別って叩かれてたぞ。
イメージにあわないからとアジア人店員を解雇しまくって。
712名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:01:16 ID:jgKErDKQO
>>701
どんくらい太ってんの?
自分はユニクロはデザインによっては入る。素材も伸びるやつなら入る。GAPは大きいサイズがあるけど高いから買わない。
713名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:45:31 ID:2y72UtV6O
>>708
英字プリントTシャツなんかスーパーで売ってそうな程ダサいだろ
714名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:47:59 ID:eHjzpXCL0
旗艦店てよく目にするけど、旗艦が沈没(閉店)するのって、
縁起悪くないか?
近所では、紀伊国屋の旗艦店が半年くらいで消えてたが
715名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:58:41 ID:LQKnR1N50
ミシガンにいたことあるが、でかいモールには大抵あった気がする。
客はいっぱいいるし、店員もイケメン&カワイイんだけどそんな大人気って風でもなかった。
リピーターというか、特定の客に大人気みたいな。帰ってきてから日本で有名だと知ってなるほどなと思った。
自分は大学のアメフトチームの上着一張羅だったしまわりもそんな感じだった。
716名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:05:56 ID:jF1a+/wm0
アバクロの人種差別問題って有名じゃなかった?
717名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:08:08 ID:jHhBfleDO
どのくらいがサクラだったんだろう…
増すゴミが取り上げてくれていい宣伝になったね
718名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:10:39 ID:wct1BQH+0
通販の倍の値段だってなw
719名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:11:45 ID:Bb46lpBM0
アバクロとユニクロはシロクロつかないと思う。
720名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:13:30 ID:NWmCll/l0
こ汚いパーカーが15kとかだったね
721名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:15:44 ID:jF1a+/wm0
アメリカの東海岸の裕福な子女が集うカレッジに
行くとみんなこういうの着ているのかな??
722名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:18:53 ID:jF1a+/wm0
http://abercrombie101.uijin.com/coo.html
A&F社の最高執行責任者、マイケル・ジェフリーズ

ターゲットにしているのは、クラスに必ず一人はいる人気者で
、格好良く、魅力的で、友達も多い子たち。それ以外の子は(同ブランドの洋服に)関係ない。
アバクロンビーアンドフィッチブランドは排他的なのだと、自ら公言しているところが凄い
「問題を抱えている企業の多くは、誰も彼もをターゲットにし過ぎている。
若い人から年寄りまで、太った人から痩せた人まで。そうすると完全に標準的になってしまい、
誰も疎外しないかわりに、誰もワクワクさせられなくなってしまう」と語る。
723名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:22:31 ID:GEWemUKmO
>>695
確か前にも日本に出店してすぐに撤退してなかったか
724名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:27:05 ID:Euz73Tit0
このクソ寒いのに腹筋丸見せで着こなす兄貴達とかもうね
俺には無理w
725名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:28:12 ID:jF1a+/wm0
昔よく長谷川理恵がアバクロ着てなかった?
726名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:30:36 ID:qHH4Lb/30
で、輸入物より直販店のほうが安いのかな?
727名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:34:06 ID:2xMER8rS0
アバクロの建物の外観をニュースで映してたけど、あの建物って入口でキチガイ
がガソリン撒いて放火したり硫化水素発生させたら逃げられないだろ。
728名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:36:36 ID:qNrwF3aZ0
アバクロが量産の暁にはユニクロなどものの数ではないわ
729名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:44:23 ID:JR6H5QYf0
白人様が
お前ら日本のサルどもに売ってやるんだから
2倍の価格でも有難く買えやwww白人様が裸で接客してやるよ、
ああ?どうだ?勃起したか?濡れたか?イエローモンキーどもw
730名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:49:54 ID:2xMER8rS0
>>728
(    )が量産の暁には、(    )などものの数ではないわ!

の用例だけど、アバクロは量産タイプではないので不適のように思えます。
731名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:55:49 ID:g9FabFAP0
ぁ暴露は白人向け
さらに白人男、しかもゲイのイケメン向け
732名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:58:08 ID:keZe40FG0
アノクロンボー&ビッチと聞いて
733名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 22:09:20 ID:AdHBpi0I0
>>732
白人様らしいブランドだな
734名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 22:10:46 ID:4G3ssUSqO
流行りに乗りすぎる奴等は逆にださいわけだが
735名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 22:28:37 ID:PIMkmdUQO
セレブ御用達 (笑)

木村拓也のせいで
俺が奴より早くマムートを愛用していたのに
奴が着たせいで俺のお気に入りの価値が下がった
736名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:59:23 ID:l4aeZY07i
>>687
mjd!?
欲しいやつぜんぶ輸入しといてよかったよ…危なかった。
円高だからすげー安かったし。
10%の関税は払ったけど。
円建てになるのか。ひどいなあ。笑
737名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 04:17:01 ID:8xm5PWSK0
今公式見てみた。1万から1万5千円ぐらい高くなってる…ひでえ。
738名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 07:34:21 ID:qOj4fVomP
>>697
えー
こんな歳の人ばっかりか?
739名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 07:53:02 ID:njEC+ceg0
10代20代は金ないから
740名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 08:40:57 ID:ekhfDV200
次の感じの読み方を答えよ。
正解者はクリスマスに天使がやってきます。

旗艦店
741名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:28:51 ID:Y8N0HnhD0
よ、よん!?
742名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:08:08 ID:88k4Qdtl0
きかん
743名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:11:17 ID:zigK7Grw0
>>727
階段は奥の方にあるから問題ない
744名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:11:53 ID:88k4Qdtl0
>>722
おれのことか
745名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:13:42 ID:gSscczhz0
どんどん貧乏な国になって行ってるな
俺は元々全身ユニクロだけど
746名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:20:14 ID:+zVpFaTI0
セレブがパパラッチされて「あ、暴露」
747名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 16:04:07 ID:/KCqJhy30
>>745
服を買う余裕があるうちは貧乏じゃないだろ
748名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 16:24:58 ID:tWZknKMb0
ここの服は黄色人種には合わない
ビンボっちっくに見える
若い肌のきれいな白人じゃないと
汚らしく見える
よくわかってるから
アジアのモデルを
首にしたんだよね
日本人はカモにされてる
みんな気をつけてね
749名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 16:30:57 ID:cgmpXWo00
GAPなんかも直営店できる前の
買いつけショップや古着屋で探していた時代の
ほうがデザイン、縫製がよかった。
750名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 17:19:07 ID:SHPlgJxd0
値段も品質も中途半端。
何がしたい店なんだかよくワカンネかった。何も買わんで帰ってきた。
恰好付けたくないが値段はそこそこ払いたいという稀有な人が好むブランド?
751名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 17:24:53 ID:UyolnIMTO
>>701
両国に行け
752名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 17:27:58 ID:Mp/apG2cO
私ストアモデルだけどなんか質問ある?
753名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 17:34:06 ID:jZ8iVA0F0
いえべつに
754名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 17:55:50 ID:2UmUm8oRO
>>752 ゲイですか?
755名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 18:10:26 ID:viP+V6NsO
>>311
これってマジで店員なの?店員目当てでにいこうかな
756名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 18:18:35 ID:gQUbjuTRO
数年前五千円ちょいでジーンズ売ってたけど、値段設定どうなってんの
757名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 18:37:31 ID:8aaFxUeF0
その4倍
758名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 20:28:59 ID:DbZDxor30
ほしゅほしゅ
759名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 00:09:25 ID:tLaJclz70
手軽にアメカジブランドが手に入ってうれしいけど
まぁ特に気に入ったものでなければGAPみたいにセール始まったら買うだけだがね
760名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 00:09:59 ID:zsrwPWdl0
数年前に同性愛サロン板にこのブランドのスレ立ってたw
761名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 00:15:51 ID:nzvqakCS0
>>1
画像ぐぐってみたけど、俺の好きなファッションじゃないからどうでもいい・・
762名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 00:18:11 ID:TfhUSydE0
>>759
セールがあるといいけどな。
米国内外を問わずフラッグシップではセールはしないってけど。
それでも不況で売れなくてセール実施、とかあるといいがな。
763名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 01:21:42 ID:La4ihkxI0
常に私服はSTUSSYと決めているオレは勝ち組。
764名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 01:23:44 ID:03m6/DI30
銀座にジオンの拠点が出来たと聞いて飛んできますた!!
765名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 01:35:43 ID:inBpTa0x0
ファッション業界って何でも「&」つけりゃいいと思ってないか?
766名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 03:13:35 ID:xibd5wIX0
ダウンタウンの浜田がよく着てるな
だせえ
767名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 03:24:55 ID:2WwsF07N0
ひろゆきも着てた
だせぇ
768名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 03:55:00 ID:dfHZgBikO
白用の服だろ。黄色が着たら恥ずかしい。無印かユニクロが黄色用だろ。
769名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 06:55:22 ID:hkyPnHVg0
A&F社の最高経営責任者 マイケル・ジェフリーズ

ジェフリーズの大学生に対する執着心は、決して全ての大学生(ターゲット層)に
当てはまるものではありません。彼は、美しい者だけを好みます。
「全員の面倒を見ることはできないよ(“You can’t take care of everybody”)」
と、インタビューでざっくばらんに発言しています。
 アバクロンビーの男性服といえば、マスキュリンで締まった体の持ち主専用とも
言えます。それを十分、意識して仕立てているのですから。ターゲットは、格好良く、
美しく、楽しく、マスキュリンで、楽観的、最高にイケてるアメリカ人といった
イメージでしょうか。

これを読む限りチビで短足で貧弱なイエローモンキーはお呼びじゃないって感じだな。
まさにアメリカのジョクス優位主義の象徴のようなブランド。
770名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 08:05:16 ID:NG8SnJtt0 BE:1746728257-2BP(1)
>>769
自分のコンプをアバクロに転嫁すんなやキモデブ。( ´Д`)キモッ
771名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 08:20:13 ID:b1VdsXzb0
何故か通販サイトとかで見かけると笑ってしまうw
772名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 09:31:07 ID:LXsNQlpn0
昨日の閉店間際空いていたので入った。

ロクすっぽに商品の説明もできない店員が大音響で臭い店内を踊りながら

「What's going on?」を連発してたお店でした。とさ
773名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:02:51 ID:ZPacyodJ0
ババクロ?

ユニクロのばばぁ向けブランドか?
774名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 17:38:35 ID:eBa3vT830
ロゴスウェット、パーカー来て六本木、新宿を男一人で歩いてみてくださいw
775名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 18:11:23 ID:uKytYPtrO
アバクロは老舗アウトドアーブランドだったのを今日の特殊ファッションに
したのはマイケル・ジェフリーズです。
ジェフリーズは髪の毛を金髪に染めて整形して唇を厚くして
理想の自称アメ火事風に事故改造した超ナルシストのゲイ。
自宅に若い zくぁざqざ zくぁqqq qっくぁを何人も囲ってるキモ爺なんだから、
2丁目にオープンすればよかったのにな。
http://www.aolcdn.com/channels/0b/05/48b850ca-00194-008ee-400cb8e1
776名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 18:18:38 ID:NxXAGStCO
すごい必死なネガキャンだなあ
なんかトラウマでもあるのかw
777名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 18:24:29 ID:IWdHgZVR0
>>19
ちび黒サンボ!!
778名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 18:27:16 ID:uKytYPtrO
トラウマを抱えているジェフリーズが生み出してるファッションだって割り切ってる人にはいいんじゃ?
ネガキャンも何も周知のことばっかだ。
779名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 18:28:51 ID:aDsVQBH30
並んでい人がみんなダサいのはなんでだ?
780名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 18:42:12 ID:Mh7um8w20
アキバにまともな服を着ている人間がいないのはなんで?
781名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 18:46:46 ID:hkyPnHVg0
>779

本当にオシャレな日本人はこのブランドが自分に似合わないのが判ってる
からじゃない。
だってアバクロがターゲットにしてる最高にイケてるアメリカ人みたいな
人って日本じゃなかなかいないでしょ。芸能人でも少ないような気がする。
個人的にはH&MとかZARAのほうが日本人には合ってると思うけどな。
782名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 18:48:23 ID:IlAoOkwmO
フジテレビの「とくダネ!」で、笠井アナがオズラに「アバクロってご存知ですか?」って聞いただけなのに
知らなかったオズラはムッときたのか「しらねーよっ!」と一言。一瞬、笠井アナが固まった。この動画って出回ってないの?
783名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 18:52:01 ID:pnDUUhK90
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―−、
(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
784名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 18:52:52 ID:TfhUSydE0
>>778
「周知のこと」ってのは、くどくど書きたてる必要のない事だろう。
じゃあお前が一生懸命書き込んでるのは何故なんだ、って話だ。
785名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 19:03:24 ID:kEuqzgJ3O
A&Fのロゴは恥ずかし過ぎる
786名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 20:22:38 ID:gErhV/+J0 BE:1597008948-2BP(1)
>>776

>すごい必死なネガキャンだなあ


銀座店が開店してからというもの、決して歓迎はしていない
ユニクロやH&Mなど競合しそうな服飾業界のブランドから
ネガキャンを張ってくる事は容易に想像できたが、
あまりのネガぶりが引っかかって、
ちょっと考えてみるとそれはジャニタレに行き着いた。

平均してジャニタレは170cm以下のチビばかりでXS,Sサイズでさえ
カッコよく着こなすにおボツかない奴らばかりだ。
キムタクの身長にしたってSサイズ中心になるだろうし、
Mサイズ以上を着こなせるのは長瀬と香取くらいだろう。

そんなんだからアバクロが流行ってまともに貴こなせずに
仕事に支障をきたすのは大多数のジャニタレという
以外な結論。

つーワケでジャニタレ、ジャニヲタを総動員してのネガキャンを張ってると思われる。

だがホントの意味でファッションに詳しいわけでは
ないので比較対象がいつまでたってもユニクロ止まり
というのが笑える。ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
787786:2009/12/19(土) 20:29:12 ID:gErhV/+J0 BE:1796635049-2BP(1)
訂正
以外な結論。→意外な結論。
788名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 20:37:08 ID:bLZ6BLSe0
セレブ御用達の激安店?
789名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 20:39:50 ID:qWqAGV820
ろくさん亭じゃない方の道場六三郎の店の隣にあるんだよな。
みちばに食べに行った時、若いにーちゃんが並んで立ってた。
790名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 20:40:22 ID:+sQhIRVI0
アバクロ陣内
791名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 21:03:51 ID:hkyPnHVg0
>786

長瀬や香取ぐらいしか着こなせないんだったら大概の日本人は無理って
ことだろ。そんなブランドの直営店を日本に作ったんだからネガティブな
意見が多いのは至極当然なことだと思うぞ。そもそもここは2ちゃんだしな。
792名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 21:05:27 ID:ldOg4mQwO
日本人てアホばっかりだな
793名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 21:12:46 ID:NxXAGStCO
>>791
レディースは日本人の平均身長くらいでも大丈夫なんで
大概の日本人は無理とまではいかない
794名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 21:13:32 ID:knxzQidg0
ガタイいい奴じゃないと似合わないだろ
795名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 21:14:34 ID:VLtQwBsO0
次は何クロ?
796名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 21:18:27 ID:hbjiw9J10
下北当たりのカジュアル店と変わらん。

ただ半裸なホストが店員をしているだけ。
797名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 21:37:53 ID:znjuj37q0
>>1
対抗してしまむらもNY5番街に旗艦店作らんかい!
798名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 21:50:46 ID:gcZVu3oE0
いかにも年収200万も無いようなガキがヴィトンの財布やズタ袋を持ち歩いている光景は笑える
799786:2009/12/19(土) 21:57:39 ID:vhDaOFse0 BE:598878443-2BP(1)
>>791
>Mサイズ以上を着こなせるのは

って書いてるだろ。勝手に省いて捏造返答すんな。( ゚Д゚)ヴォケ!!

800名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 22:06:53 ID:o8/PzZgZ0
冗談抜きでSサイズが日本のXLだからほとんどの日本人は着れない
801名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 22:08:45 ID:hRcFMNZn0
なにこのロゴマークバリバリのアメカジw
いくらなんでもダサすぎるw
ポロやギャップやトミーヒルフィガのでかいプリントロゴ気着てるおっさんライクw

ユナイテッドアローズかアバハウス、カジならジャースタな俺は腹がいてぇーよw
802名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 22:11:18 ID:hkyPnHVg0
>799

XSやSでも格好良く着こなせるのなら別にジャニヲタを総動員しての
ネガキャンやる必要ないじゃん。
803名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 22:11:35 ID:hRcFMNZn0
つか、実際着てるの ユニクロっぽい中年ばっかやんw
804名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 22:18:22 ID:0Eh4yko70
メインターゲットは20代後半らしいけど
日本じゃ40ぐらいのオッサンが多いよね
805名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 22:18:54 ID:WYGXvDZaP
アバハウスって死ぬほどダサいんだけどww
アバクロと目くそ鼻くそだ
806名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 22:21:06 ID:JH/YpBYSO
>>801
一生懸命ブランド名覚えたんだね。
よかったね
807名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 22:23:10 ID:hkyPnHVg0
なんかファッションセンスのないオッサンがセレブ御用達って
ブランドイメージにのせられて買ってる感じ。
808名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 22:23:22 ID:wixlsWtMO
高いし
デザインは大型スーパーや
ジーンズメイトやライトオンと変わらない。
809名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 22:23:31 ID:JH/YpBYSO
>>798
ヴィトン?なんか関係あんの?
>>800
サイズ自体より袖が長杉
810名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 22:25:20 ID:SD7r+YCMP
【社会】 片山右京さん 「寒波、知らずに登った」「『大丈夫』と言ってた宇佐美さん、突然泣きだし大きくため息つき、動かなく…」★3
【政治】COP15「よかった、よかった」 - 鳩山首相
【政治】COP15において、影の薄かった鳩山首相
【服】銀座にアジア初「アバクロ」旗艦店オープン 長蛇の列

専ブラでこの順番にスレが並んでてワラタ
811名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 22:28:51 ID:hRcFMNZn0
>>805
どうダサいのかも書けない反発したいだけの黒リュックキモヲタ或いはユニクロ好きのアバクラーって事でいいのかな?w
812名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 22:31:08 ID:WYGXvDZaP
>>811
アバハウスっていかにも安っぽいもん
10代まででだよ
813名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 22:31:52 ID:vhDaOFse0 BE:3593268498-2BP(1)
>>800
買った事ないクセにフカシてんじゃねーぞ。

>>801

こんくらいクセの強い個性的なテイストくらいじゃないと、
ラルフローレンもトミーもアバハウスも小奇麗に
平均化してまとまってしまって
どうブチ上げてもインパクトが無くて盛り上がんねーんだよ。

これくらいの許容量は日本のファッション界にはあるはず
だろ。


>>802
XSサイズが出てるのはスウェットパンツ、アンダーウェアなど少数のカテゴリーに限られてくる。


Sサイズでもアウターやフリース類は168cm以下くらいは厳しい。

世間で言われてるほどマッスルじゃないと着こなせないとは
思わないが、
流石に細マッチョ以下のジャニタレには厳しいとオモ。
814名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 22:33:03 ID:k9C/ekZv0
貰って困るで有名なアバクロ先生じゃないですか!
815名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 22:35:06 ID:hRcFMNZn0
でかでかとGAPロゴの入ったトレーナーを着ちゃえるようなおじさんならA&Fも好きかもしれない


 つーかおまえらがアバハウスを実は知らんのはよくわかった
 アバンギャルドな俺みたいなイケメンしか無理な服、おまえらが知らんのも無理はないけどさww

816名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 22:39:24 ID:k9C/ekZv0
>>815
あぁ、俺が着るとおかんが買ってきたダサいシマムラ感が出てしまうのはアバンギャルドなイケメン分が足りないのか・・・
知り合いから腐るほど貰うのだがヤフオクにでも流すか。
817名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 22:42:51 ID:JH/YpBYSO
>>605
そう!それが一番の欠点
818名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 22:44:36 ID:it0xyLXn0
ぼったくられてるのに嬉嬉と買う情弱乙
819名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 22:45:43 ID:ELbxm1Bk0
デザインだとかおしゃれだとか言うけど
アバクロの縫製ってかなり安っぽいんだよな
厨二病全開、安っぽい縫製ってのが売れる要素なのか?
820名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 22:46:47 ID:GXoDVyKoO
テイストは違うが、このテのアイテムなら
ディースクエアードの方がだいぶ良いだろ
821名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 22:49:48 ID:KavNAWsZ0
日本で買えないのが付加価値だったように感じてたんだけど
手軽に買えるとなると購買層も変わりそうだね
822名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 22:53:27 ID:g3wMlajRO
>>820
価格が違いすぎるわ!!
823名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 22:56:13 ID:JH/YpBYSO
品質自体はエディバウアー辺りと変わらないよな〜
マッチョ芸っぽいアメカジならティンバーのが老舗だしデザインも大人・・・
ぼられて平気なもろセレブ好きな日本人ならディーゼルに行くし・

多分、直営進出がかえってブランドイメージを中途半端にしそうなキガス
まあ鹿ポロシャツは好きだけどね
824名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 23:02:34 ID:6OrEGCeYO
アバクロとかホリスターはポロシャツぐらい
ジャージはダブルジップの作ってくんないかな〜
今日銀座店の前車で通ったけど混んでるぽかた
825名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 23:06:50 ID:hRcFMNZn0
ディーゼルって10年くらい?前には確かマックハウスとかでスゲー安売りしてて
流通在庫が田舎のおばちゃん用の安売り洋装店に流れてたりしてたよな?

それがいつのまにか最近急に人気だよな?
おばちゃん向け洋装店にゴミみたいにあったイメージがデカくてなんか不思議
826名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 23:15:07 ID:tLaJclz70
175p55`のガリだけどSサイズを着こなせるだろうか・・・?
827名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 23:18:16 ID:vfLA7ZGp0
またやらせ行列かよ
828名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 23:25:35 ID:rUqAniH7O
普通の貧乏学生のトレーナーと何が違うのか分からん
829名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 23:26:07 ID:HXWO1UrY0
今時アバクロか
830名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 23:28:31 ID:I5/H3DER0
\  バカ丸出しですね
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
    , - ─‐‐- 、.           ,_ '  ̄_`丶、
   //⌒ニニ⌒ヽi         /   ̄   `i  |
  . |.!. -‐   ‐-、 !|        !=、  ,=ニニ ,-'_ |
  rt.l ‐- ,  、-‐ iyi       i゚-| .!゚- '' |iб! |
  !=.| .ノ{__ハ  .lソ       .|..{.__,}.    |!ソ .|
  /i ヾ三三ヲ . ハ.         |ミ三三ラ /\   |
/| ヽ、.___=___,.ノ  |\       ! =  ./  |.\ |
 .|  \   /  |      // ヽ、_/   |  | \
  ___∧_____________
/  バカだからね…
831名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 00:43:30 ID:7hatAK750
彼女がいる俺にはアバクロなんて関係ない
話だな。
ブランドにこだわる彼女と付き合った事があるが
すぐに別れたよ。
しょせんウワベの付き合いだった。
832名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 00:55:44 ID:5Tt27WEU0
アメリカの三大高級服ブランド

・ステューシー
・アバクロ
・GAP
833名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 01:39:56 ID:hTd4HzSm0
※おれスタイルいいアバクロありがたい的なレスしてるやつは
ジェフリーズにAF貫通済みの工作員です
834名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:50:50 ID:SaQ4vWWr0
日本に店が無い頃、公式サイトの価格は安くて手頃だと思ってた。
ジーンズに関して言えばリーバイスなんかより遥かに手頃だったのに。
出店後の公式サイトの日本価格は頭おかしいよね。
嫌いなブランドじゃないけど昔の価格以上は出す気しない。
835名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 08:04:15 ID:LRbhrJiN0
カッコつけて、ピザなのにアバクロ着てる男がいたんですよ〜

な 〜 に ぃ 〜 ! ? や っ ち ま っ た な ! !

男は黙って「寅壱」!
男は黙って「寅壱」!
男は黙って「寅壱」!
836名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 09:20:46 ID:1dwBVoHg0
>>24
今時そのリアクションやめてくれよ!妹に俺がかきこんだのかと疑われたじゃないか
837名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 09:42:08 ID:xI/hORCA0
>>834
日本価格の高さにびっくり!これはいかがなものか。銀座店開店前に公式
HPでジャケット買ったんだが、価格差が\1万以上とは・・・良いタイミングで
購入できて良かったが・・・
838名無しさん@十周年
>>833
>※おれスタイルいいアバクロありがたい的なレスしてるやつは
>ジェフリーズにAF貫通済みの工作員です

つまり、お前がアバクロをこきおろす動機は
お前のスタイルが悪くて似あわないからってことか