【社会】 「ナメてました。絶対就職できると思ってた」「就活がこんなに厳しいなんて、誰も教えてくれなかった」…一流大学卒業生ら★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:39:30 ID:yJTPVq6W0
 「成功体験よりも苦労や挫折した経験のある学生がほしい。そういう人は自分で考え、行動し、課題を乗り越えて
 いく力があるからです」

おっさん、あんたが社会に出たてのヒヨっ子だった時はどうだったのさww
953名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:39:39 ID:xchbBNd9O
>>941
メガなんて生き残るのはごくわずかだぞ・・・
954名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:39:59 ID:99lypdNn0
一橋だろうが女は出世できないんだから
一般職で就職して日東駒専卒の総合職の男と社内結婚してればいいよw
955名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:40:36 ID:hppQ3sCoO
案外お金持ちになりたいって言えば受かるんじゃね
956名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:40:49 ID:I9xZBcQE0
明日企業セミナー行くけど、どんな心構えで行けばいいですか、先輩方
957名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:41:07 ID:/qoC1mKIO
この手の子らって、学校行事とか適当に手を抜いてやってきたタイプ。勉強さえできればよしという。
958名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:41:56 ID:ya1eXDJuO
>>941
大学は4年間遊ぶ所だ
太陽は東から上がります級の発言は止せ

欲しい人材は柔軟な頭を持ち常識のある馬鹿だ
それ以上は邪魔
959名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:42:38 ID:Lya93/os0
就職活動かあ。懐かしいなあ。
 最初の1社目で決まったので、面倒だしそこに決めたw
960名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:43:21 ID:+vgEbb63O
この不況の中、高卒で半年近くニートやってた私ですら
就職できたと言うのに…
大卒って馬鹿なの?死ぬの?
961名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:43:59 ID:IIFTq+cPO
ガキ共大変だなぁ
962名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:44:21 ID:sRDc80L+0
まぁ真実はわかんね
実際礼子が全滅でも
他の学生は普通に内定得てるんだろうし
963名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:44:49 ID:Lya93/os0
>>941
まあ、定年が50歳だからね。
50超えても残ってたら、またおいで。
964名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:45:08 ID:AXA2bTx30
>>953
世俗的な出世はあきらめてるタイプと思われ
965名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:45:14 ID:nTy3IB5B0
>>807
・月に一度は一日一善を実行

これは別にいいんでない?
966名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:45:35 ID:woboQVVu0
>>885
ジャップ体質
っていい言葉だなw 使わせてもらうわ。

そうそう、仕事みつからないゆとりって
他の人と同じことしてないと不安なんだよな。
こっちが欲しいのは、他の人と違うことができる、
それでいて他の人と同じことはきっちりできる奴なのに。
ま逆。
967名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:45:41 ID:fviecijeO
>>961
大学生をガキってお前何歳だよオッサンw
968名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:46:14 ID:pToPSN5s0
>>952
正直なとこ現代の日本で22年間の人生で苦労や挫折って言ってもたかが知れてる様な気も・・・。
経験してるとしたら面接で話せない様な悲惨な経験しか想像出来ん。
969名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:46:24 ID:zUzLBoXK0
今の時代、娘を四大に通わせる親はアホとしか思えんけどな。
まさに時間と金の無駄でしかない。
就職を最優先に考えるなら高卒・短大卒のほうが遥かに有利。
970名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:46:30 ID:sRDc80L+0
少子化とかの影響がマジで出るのはあと20年は先と言える
こいつらはまだまだ同年代多い
正直10年前とさほど変わってない
971名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:47:03 ID:bQwpzPwhO
>>960
試しにどんな会社??退職金とかあるの??
972名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:47:32 ID:hOg5wgKU0
ゲーム業界は学歴じゃなく能力www
973名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:47:50 ID:xchbBNd9O
>>963
40越えたら出向先があるから大丈夫。
それ以下で辞めると・・・
まあこの先どうなるか知らんけど
974名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:47:51 ID:n8rgj9mqO
俺は定時制高校卒だけどさ、何でも関でも出来ることやって目標に近づいて行った。結果として今の俺がいて、実務経験豊富なわけ。一流大卒だからなに?ブランドじゃないの。いつの世も経験がものを言うの。
とにかく早く社会にでて揉まれろ。それに尽きる。
975名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:47:54 ID:48Ez6o5V0
【女性の権利】

女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。

それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。

それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。
え?レディースデー?あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。
976名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:48:09 ID:wegHNGqCO
>>960
就職するだけなら、高卒でも十分だよ
977名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:48:13 ID:IIFTq+cPO
>>967
60億歳
978名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:48:49 ID:1vdQBE6wO
入れば、まあ身分が保証されるが
入るまでが大変なのが日本

まあ、日本はいま斜だから入ってからもキツイだろうが
979名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:48:57 ID:Lya93/os0
>>977
じゃあ俺は10無量大数歳
980名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:49:05 ID:fviecijeO
>>960
手取り15万の会社か?w
981名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:49:19 ID:Mkh/+r5u0
>>1
コネ>>>学歴だよ。そんな高々『大学名だけ』名乗られてもね。
田舎に実家あってとかそれだけで不利。というかマイナス点と個人的には評価するし。

親の力、金、そういうのはいつだって大事なものさ。結婚等に限らずに。
幼稚園受験、もっといえば生まれる病院から、全てコネっていう社会もあるし。

 
982名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:49:23 ID:G7uutSQV0
民主党政権なら何とかしてくれる!!

首相動静―12月13日

▼13日

 終日、公邸で過ごす。

http://www.asahi.com/politics/update/1214/TKY200912140238.html
983名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:50:32 ID:xDIa8Q0GO
とりあえずこいつらの顔写真みたいな
何となくアドバイス出来そうな気がする
984名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:51:07 ID:SLSLFvo5O
>>974
天井があるけどな。
小卒でも総理大臣になれるが 晩年は犯罪者扱い。
高学歴総理大臣経験者は勲章とかもらって悠々自適り
985名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:51:15 ID:MLcgQN9XO
一流大卒業する頭があるなら地方公務員試験受ければ簡単に受かるよ。
986名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:51:48 ID:7ffT621g0
今から就職の決まった一橋の同窓生に中出してもらえばいいじゃん
婚活で逆転勝利を目指せ>一橋大経済学部4年の小峰礼子さん(22)=仮名=
987名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:52:39 ID:KGk4t0/20
どこに就職しても同じだよ
どうせ日本はもう駄目なんだ
988名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:53:19 ID:Ta5sq2R50
既卒が不利だから留年して新卒です
って技は実際既卒より有利になるの?
989名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:53:42 ID:rCxFzGINO
>>957
まあさっき100%って言ったけど高専でさえ就職決まってない人2人くらいいるからな
2/160(進学含む)だけど
990名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:53:46 ID:HGJnDRrH0
低レベル大学から一流企業に内定もらったけど働きたくない
就活楽しかったな〜
991名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:53:49 ID:u2EbOkfH0
マジで働く所が無いわ………試験期間云々 給料12万円。
992名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:53:57 ID:zUzLBoXK0
>>980
初任給が手取り15万なら十分だろ。
993名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:53:59 ID:Ps4FFaXE0
>毎日、2〜3社の説明会の予定で埋まっていた。
>4月。銀行や生命保険などの金融を中心に15社を受けた。

この人の住んでいる星では、4月が5〜10日ぐらいしかないんだ・・・
994名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:54:43 ID:XZhmIh+l0

 コネ>>>>>>>>学歴

3流大から、一部上場でボーナス3桁企業に入れたオレがカキコ。世の中出自。麻生サンや安倍サンに、小泉jrを観ろwww
995名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:55:05 ID:Lya93/os0
>>993
説明会とワンツーマンの面接は別だと思うよ
996名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:55:35 ID:WZGykzVQO
とりあえずここであーゆー会社はヤダとか生涯賃金がどうのとか言ってる奴は
婚活スレ等で女の悪口言うの禁止な
なんか似てる。
997名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:55:51 ID:1vdQBE6wO
>>994
0から構築すんのはマジキツイよな

やっぱカネコネ
998名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:57:35 ID:sRDc80L+0
紙切れ得るだけの手段に必死になるなよ
999名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:57:45 ID:IIFTq+cPO
>>979
クソッッ!
1000名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:58:15 ID:zUzLBoXK0
もしかして1000?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。