【政治】亀井金融相「天皇陛下がお会いになるのは当たり前」 中国副主席との会見にコメント

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
天皇陛下と中国の習近平国家副主席との特例的な会見を巡って、亀井金融相は15日の閣議後記者会見で、
「陛下は国と国との友好を増進するためにかねてから大変なご尽力、ご努力をされてこられたわけであり、
主席になろうかと言われる方とお会いになるというのは当たり前の話。日中両国にとっていいことではないか」と述べた。

宮内庁の羽毛田信吾長官が「(天皇陛下の)政治的中立性に懸念が生じる」と発言した点については
「政治的かどうかというのは役人が判断する立場ではない。そもそも政治的利用に当たるのか」などと疑問を呈した。

(2009年12月15日12時47分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091215-OYT1T00586.htm
2名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:04:00 ID:6fGjYdjJ0
売国奴が
3名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:04:02 ID:x9U/LXVN0
. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , ' M&S・Mr.STONE・V-DATAでmemtest真っ赤に
l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ  !   ',゙,i / ショボーンなおにいちゃんと、スペック厨・ブランド厨・
',  ゙,    ',,i ト-イiii:::ハ '     !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙   基盤厨・質問厨・キャンセル厨・特定ショップ信者&
  i.  ',     'l{. !ゞ::!!r''リ   、.  ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.! 工作員と、AA・コピペ・雑談・○○キター&○○マダー&
 ', ./ '、   ', `‐-‐ '  ,-‐ ''',      j,'/ i. ,' ',', .,    ○○イラネ達はばいばーい!
  ', ゙ 、ヽ 、. ',      {    }     ,. '"   .l.,' i !  .   ショップ叩き&自作自演厨のおにいちゃん連中と
  '、'、``、゙、  ゙、.     ゙、  ノ  ,、‐'"i     !', ' ',.! /.  粘着くんと自宅警備の傍らひたすらOCでmemtest三昧の
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  i.!,.'  おにいちゃんもばいばーい!
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   , '   j,' .  ”ネ申”ではなく”イム”だからね!
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /   あと上がる上がるとか言ってる涙目店長&涙目テンバイヤーと
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'        私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!
4名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:04:27 ID:EzD7/i7V0
天皇が中国の要人と会うのはいいんだよ

問題はその経緯だろ
5名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:04:29 ID:RgLlXiN70
どこまでも小沢に追従する気だな
6名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:05:01 ID:9P+cbEYgO
やっぱり亀井か
7名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:05:02 ID:g+QeTXxK0
亀 終了。

逆賊認定。
8名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:05:04 ID:3QZkRXZP0

習近平は中国のナンバー6

次期主席と言ってるのは民主党だけ。中国人もびっくり。

たとえば外国が「亀井静香氏が次期日本のトップになる」と言ってるようなもの。
日本人が聞いたらびっくりだろ?
9名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:05:14 ID:g4DGCWfG0
ずれてるというか、ワザと論点をずらそうとしてるねえ
10名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:05:26 ID:3AwK0R9C0

やっぱり、コイツも金だけの男だった。

外国人参政権もなし崩しだろ。
11名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:05:41 ID:Yc1zvVVM0
つまり
亀:「オレに振るなよ…」 ってコトだな。
12名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:05:56 ID:IDiExHrI0
当たり前でもなんでもいいんだ。
ルール通り1ヶ月以内なら
13名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:05:57 ID:rUXMlTuF0
小沢の訪中団と中国要人の訪日。
日中の政治的思惑が絡んでいる。
14名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:06:02 ID:4JS5/qfk0
>主席になろうかと言われる方とお会いになるというのは当たり前の話

この考えが狂ってる
15名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:06:09 ID:J2WdL5iN0
外国人参政権に関してだけは
こんなバカに期待せにゃならんとは
なんとも情けない
16名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:06:15 ID:tzpDLE270
日本人をドレイにする習近平_20091214来日
http://www.youtube.com/watch?v=ulppd2kA_PI
ウイグル虐殺事件の張本人・習近平(中国国家副主席)
http://www.youtube.com/watch?v=VCUZRsrFk0Y
習近平来日反対デモ番外編 ウイグル人虐殺犯を天皇陛下に拝謁させるな!
http://www.youtube.com/watch?v=BQFHovUUwYI

「日本を骨抜きにする工作プログラム」
中国共産党「日本解放第二期工作要綱」(この「解放」の意味は「解体」)
http://www5f.biglobe.ne.jp/%7Ekokumin%2Dshinbun/S47/4708/470801china.html

田母神塾 H21/10/31
なんと田母神閣下が、あの中国共産党「日本解放第二期工作要綱」を解説
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8678939
http://www.youtube.com/watch?v=EBDVI3otusI
中国による対日ロビー活動Part1 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8678939
ttp://www.shukenkaifuku.com/ronbun/ronnbunn17_11_25.htm
ウイグル暴動ニュース09年7月7日 
http://www.youtube.com/watch?v=CcawBpAxHLU
中国のチベット侵略虐殺  
http://www.youtube.com/watch?v=ACwJcQit3m0

呆 れるほど 危 険 な 民 主 党 の正体
http://www.youtube.com/watch?v=MUv12Ae7ojE
17名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:06:35 ID:1DHRVUgn0
いっそのこと大政奉還してみては?
18名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:06:51 ID:JnjPfc9DO
静香ちゃんもこの程度かw
19名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:06:55 ID:2f9BrlJf0
●韓国人、在日コリアンとは
『反日思想』『歴史捏造』の英才教育を受けた反日民族。
日本人に対して道徳的優位に立っていると勘違いし
そのため日本人には何をしても良いと考えている。日韓併合は植民地支配ではない。
日韓併合前は1000年属国だった。
ハングルを弾圧していたのは朝鮮人。ハングルを広めたのは日本人。
在日一世は徴用されたのではなく、韓国に帰らなかった。在日は半島の韓国人からは嫌われている。
密航、不法入国、不法滞在、土地の不法占拠をしている。ウトロは不法占拠。
パチンコ業全経営者の内の7〜9割が在日コリアン。大手サラ金業者の社長に在日韓国人が多くいる。
収益は北朝鮮の資金源の一つ。脱税が多い。
暴力団の3割、街宣右翼の代表者の多く、電通の○長、池田○作は在日コリアンである。
差別、人権を声高に叫び、『在日特権』を手に入れた。在日特権は税金を減免される。
60万人中46万人は生活保護。『通名』を使い日本人のフリをして生きている。
韓国人は名前に誇りを持っていない。主人が替わる度に名前を主人風の物に変えてきた。
犯罪率が日本人に比べ以上に高い。レイプ犯罪が多い。通名で報道されている。
年金保険料を一円も払わずに『福祉給付金』という、年金を受け取っている。
『竹島では漁民を殺傷、拉致するというテロを行っている』。韓国は竹島を現在実行支配している『侵略国家』である。
次は対馬を侵略しようとしている。韓国では容姿絶対主義のため大統領や韓国女性の10人に1人が整形手術済み。
起源の捏造をする。その理由は誇れる文化が何もないため。犬を食べる。焼き肉文化は日本の大阪が起源。 
糞を嘗める文化があったが日本人が止めさせた。
勝ち、負けでしか物事を判断できない。日本に対して常に優位な立場でなければ気が済まない。
海外から賞賛される日本の文化が欲しくてたまらない。各国から世界最高民族として認められたい。
そのためであればどのような虚言妄言も許される社会。それが現在の韓国。
反日教育を行っている中国でさえ一番嫌われている国である。二番目が日本。
国民の67.8%が韓国にまた生まれたくないと考えている。海外に逃げ出す韓国人が多い。国に誇りがない。
「嫌韓厨」「ネトウヨ」とはコリアンが普通の日本人をさす言葉。
20名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:06:56 ID:ehvu3lsJ0
しょせん亀は亀
21名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:07:02 ID:wdNChslUO
日中友好より大切なものなんてあるのかよ
天皇も日中友好を望んでる
22名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:07:24 ID:+CoCfkxg0
ネトウヨ涙目w
23名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:07:25 ID:M7Mn4aVd0
もう何も言うな、
24名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:07:25 ID:WXHwrDDSO
会うこと自体じゃなくてその前の手続きに問題があるだろ
話をすり替えるな
25アジアのマミ:2009/12/15(火) 13:07:38 ID:iihHUwO60


平沼の師匠に悪態をついていいの?
バカウヨは
26名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:07:48 ID:zhooEY3e0
宮内庁も会うのは駄目とは言ってない。

天皇も相手を勉強するし、いろんな行事で体力は使うし
持病があるから、95年にわざわざ一ヶ月前に事前予約する方針をとったんだ。
会う経緯がめちゃくちゃなんだよアホ
27名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:07:58 ID:luwiJu9Q0
亀の癖に生意気だな
28名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:08:01 ID:s8p9nExE0
>>1
>「政治的かどうかというのは役人が判断する立場ではない。
>そもそも政治的利用に当たるのか」などと疑問を呈した。

今回は役人が天皇を政治利用して騒いでるわけだからな
鳩山、小沢、亀井、ムネオの発言は至極ごもっとも
29名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:08:07 ID:Pr+UKeRL0
ただでさえ問題なのに副主席みたいな小者に
無理して会う必要無いだろ!!
30名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:08:12 ID:4JS5/qfk0
>>15
反対してるのはポーズだよ。
小沢と懇ろに決まってるだろw
31名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:08:13 ID:RsGMOGbf0
>>1
なんだ亀井もこんな主張か結構な爆弾発言してくれると思ったんだけどな
32名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:08:21 ID:8Yw8zpxN0
> 主席になろうかと言われる方とお会いになるというのは当たり前の話。

だから、中国の国内政治に関わる様な発言すんな馬鹿
なんで、日本の国がそんなことを表明しなきゃいけないんだ?
33名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:08:23 ID:xEs+JpYl0
亀井はこの空気の読めなさで小泉にボコボコにされたのを忘れたのかな?
34名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:08:35 ID:W5ewen3e0
亀はだまって金融だけやってろ。
それ以外、一切口にするな、ぼけ
35名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:08:37 ID:VNXdytP60
誰が会うのがダメだなんて非難した
会うまでの経緯の話だろ
痴呆進んでんじゃねーか?
36名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:08:48 ID:RsGMOGbf0
>>30
昨日の小沢会見で反対派はいるだろうけど無理やり賛成させるし
っつってたな
37名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:09:01 ID:CkJfUcfTO
>>15
あんま期待せん方がいいぞ。
参政権の代わりに帰化条件の緩和とか言ってるし。
38名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:09:04 ID:P2pab52u0
しね
39名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:09:08 ID:IoZaR3akO
がっかりだよ亀
40名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:09:13 ID:yPNG0nLW0
天皇陛下が「お会いになる」じゃなくて、「副主席が拝謁を受ける」だろ。
41名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:09:15 ID:C4rCzH+U0
これで亀井も同罪だな。

亀井が保守とか言っている馬鹿は何なの?

ただの郵政利権の亡者でしょ?
42名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:09:23 ID:S5G3rdEIO
亀井終ったな

ミンスは電話も繋がらないしメールは棄てられるだけだから
こっちをターゲットするわ

ヒマな奴は国民新党にメール頼む
43名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:09:40 ID:IwSCDVSu0
転進はやっ 亀は昨日までまで陛下に仇名す無礼者として小沢を批判してたのにw
44名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:09:54 ID:DGIT88OQ0
390 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/12/15(火) 12:37:55 ID:GxXFXRBXO
中国の礼儀的にはお辞儀よりも握手のやり方だ、お辞儀しないっても腹立つがな
片手か両手か、服主席から手を出したか
片手だったら本気で舐めてかかってる

790 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/12/15(火) 12:52:48 ID:GxXFXRBXO
>>38
片手wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まさかwwwwwwwwwwwwwwwまwwwwwwじwwwwwwwwでwwwwwwwwwwwwwwwwwww

知ってるか…?中国で片手の握手って自分よりも『 格 下 』の人間にするんだぜ
このくそったれマジで死ね



ttp://mainichi.jp/select/world/news/images/20091215k0000e040038000p_size5.jpg
45名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:09:55 ID:RsGMOGbf0
みずぽのコメントまだ出てねーのかなー
46名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:09:56 ID:dS3xRL3L0
主席とならまだしも、主席になろうかという人と会うのが何で当たり前なんだ?
というかどう見ても政治的利用です。本当にあr
47名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:10:07 ID:hTZIp2Tz0
黙ってろドン亀
48名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:10:08 ID:W3zDUvxE0
石原都知事のコメントは?どっかに出てる?
49名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:10:25 ID:p2re06cuO
>>1
亀井、お前は黙っていろクズ野郎
50名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:10:26 ID:FRN8MCvj0
問題になってるのは「慣習的に守られてきた1ヶ月ルールを中国のために破ったこと」だろ?
何で「中国要人と天皇が会談すること」だけを取り上げたコメントをするんだ?
わざとだろこれ?
51名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:10:26 ID:IJC3W6bm0
日中友好大歓迎だけど、その中国での独裁者や次期独裁者候補を歓迎するのは、好ましくないよね。
52名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:10:34 ID:eAG1Wgll0
会う会わねぇじゃねぇっつってんだろが!
どんだけ出遅れてるんだよw
53名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:10:38 ID:GxhfKSld0
はい、確変終了。
短かったなw
54名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:10:39 ID:4JS5/qfk0
>>21
阿呆かw
中国側が日中友好を本当に考えているのなら
国際儀礼を無視してゴリ押しなんかしてこないって。

今回のは、それだけ日本が軽視されてる、小沢・鳩山政権が舐められてるっていうことだよ。
55名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:10:40 ID:nuouko3F0
これから、ほかの国の要人が来たとき1ヶ月ルールで会わないってことになったら
問題になるだろボケがあ
56名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:10:41 ID:qKaxaypB0
亀井はバカか。
会う会わないが問題じゃないだろう。
特定国の特別扱いを、政府がゴリ押ししたことが問題なんだよ。
事態の把握能力もない低能なのか。
57名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:10:51 ID:mGz95R930
アホすぎるわ
というかそもそもの問題になってるところがずれてる
58名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:10:54 ID:D03y1E160
亀井さんが擁護すると、すっかり政治利用されてるって感じるな。
結託連立。
59名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:10:54 ID:dE7wExvpO
亀井、お前もか
60名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:11:04 ID:6OdVGcVV0
亀井

体調はどうだ?
61名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:11:25 ID:qCG5pguf0
党内自前のカスが2匹に嫌われ者の親戚のように物知り顔で口挟むカスが2匹
ほんと品性下劣な政権だな。
62名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:11:47 ID:lf1zASkr0
いや別に副主席と会うってこと自体はいいんすよ
ルールが守られてさえいるのであれば
63名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:11:52 ID:w8Hff3t00
亀井さんが言うと言葉の重みと深みが違うな・・・
やっぱり鳩とは格が違うわ
64名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:12:00 ID:R6/Ut55o0
やっぱり外国人参政権に対するスタンスだけだ
こいつに今のところ協調できるのは
65名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:12:02 ID:02NIsUTD0
亀は他のことに口出しせずに在日参政権阻止だけしてくれればいいよ。
それだって力不足で役立たずになる公算が大きいけど。
66名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:12:11 ID:1DisJGluO
>>1
所詮、鈴木宗男と同じ根腐れ売国奴出歯亀www
67名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:12:18 ID:cm1S/HM70
政治vs官僚の構図に持っていこうと必死だなw
宮内庁が慣習ルールで因縁つけてゴネたことにすれば
世論の支持は得られますってか?

中国副主席だけ1か月ルールを破った理由を説明してみろカメ
68名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:12:22 ID:PQsT4zp70
ナントカ副主席?だっけ?・・・
主席になってから来いや!!
69名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:12:26 ID:3QZkRXZP0
これはマズイよね。
習近平は中国のナンバー6で、次期主席になるかどうかは全く分からない。中国人に聞いても分からない話だよ。

例えば、大統領選挙前にマケイン氏が来日したとして
「この人が次のアメリカのリーダーになる可能性が高い」って言っちゃってるような物。
それはアメリカの政治に対する完全な内政干渉だよ。 まだ選挙前なんだから。
日本はオバマではなく、マケインを応援してるととられてもおかしくない。

それと全く同じことを、政府がやっている。
日本は習近平を応援している事になってしまう。
70名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:12:33 ID:LyzHHCcnO
みずぽたんが何とかしてくれるはず!
71名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:12:47 ID:y5N0VDNF0
氏ねこのカス人間が
亀井はよくのうのうと生きてられるな
72名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:12:59 ID:h1ztauZA0
はい、亀井も国賊決定。
普段の言動からして、日本を破滅させようとしている奴ではあるが・・・・
73名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:13:08 ID:Xm5hRssiO
論点ズラすな亀
何故中国要人に特例許したんだ?言ってみろ
日中関係云々なら政治利用になる
74名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:13:11 ID:dg5laQX/0
あーあ、亀ちゃんやっちゃった。
国民新党こそ保守党と言ってたのがだい無し。
75名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:13:14 ID:8mq21Kgw0
>>34
やめてくれ…
76名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:13:14 ID:ZhuH+Ca00
バカ亀
民主党が天皇を政治利用してるんじゃなくて
中国が政治利用しようとしてるんだろ
そこが問題なんだよ
77名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:13:37 ID:ygC0kG47O
亀は与党だから沈没船と共に沈むことにしたんだろ
78名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:14:01 ID:af5eIwIO0
「天下りでない」といえば天下りでない
「政治利用でない」といえば政治利用でない
最強の政府+民主党幹事長ですね

てか、亀井の発言は前半と後半で矛盾してねw?
79名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:14:23 ID:ZgSCC2830


「天皇の政治利用」でなかったら、
何故30日ルールを捻じ曲げたんだ??




80名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:14:28 ID:duD8lySK0
ウイグル人の弾圧指揮をとった人物と天皇陛下が握手しちゃったことが問題なんだよ。
81名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:14:38 ID:1oUIPQUB0
実は宮内庁は意外なことに多くのクリスチャンによって占めれていることは知られていませんよね。

小沢さんがキリスト教を批判したから、クリスチャンが怒ってるのね。
82名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:14:39 ID:IckhiMcY0
国民の生活が第一なんて言いながら、
対中関係が一番熱心と言うか、
対中関係にしか眼中にないのではないかと疑いたくなるような必死さ…

民主党はどこ向いて政治しているんだ?
83アジアのマミ:2009/12/15(火) 13:14:50 ID:iihHUwO60


鈴木宗雄先生といい亀井静香先生といい、自民党で堂々たる人生を
歩んでおられた方々がこういってらっしゃるのに、自民対民巣の図式
に持っていこうとするバカウヨには苦笑を禁じえません
84名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:14:53 ID:SlNsGv+D0
 *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
85名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:15:12 ID:EB0eZ99Y0
>>82
日本国民の足元
86名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:15:33 ID:1DisJGluO
糞売国奴ミンス党と組んでいる国民新党や社民党も売国奴政党認定だな!www
87名無しさん@十周年 :2009/12/15(火) 13:15:56 ID:zeI24Ghc0
民主党は幹事長の都合が第一ですw
88名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:16:38 ID:E78musQdO
あらあら亀さんも迎合か。
ガッカリだ
89名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:16:43 ID:KEQO7WT20
手続き通りならこんな問題にはならなかっただろ
その経緯経過が問題
90名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:16:53 ID:APcaez1e0
逆に言うとどういうのが政治利用に当たるんだ?
91名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:17:02 ID:/f3VjS090
誰も副主席と会談する事に関して文句は言ってない。
一定のルールを一政党の幹事長ごときが無視して勝手に決めたことが問題。

大事な事がもう一つ。

詐 欺 マ ニ フ ェ ス ト で 政 権 政 党 を 得 た 党 や 党 員 が 、

民 意 と 言 う 言 葉 を 使 う ん じ ゃ ね ぇ よ !

戦 後 最 大 の 売 国 奴 政 権 民 主 党 !

小 沢 と 鳩 山 は 一 刻 も 早 く 投 獄 さ れ て 獄 中 死 し ろ !

亀 井 も つ い で に 投 獄 さ れ ろ 。
92名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:17:03 ID:NZqvXG1aO
連立側の意見は、どいつもこいつも苦しい開き直りと逆ギレだらけになって来たな
93誇り高き在日コリアン:2009/12/15(火) 13:17:15 ID:tS3Rb6lO0
「ネット右翼」という言葉を作った目的
 ・中国、韓国、朝日新聞、創価学会などを批判する人を、
  「ネット右翼」と認定することで「それらの団体がなぜ批判されているのか」を
  議論させない(聞く耳を持たせない)
 ・反日勢力が自分たちの都合の悪い情報を隠蔽したり誤魔化したりするときに使う。
 ・この言葉を使うときの特徴は、何の論理的根拠も無く単に「ネット右翼」
  「ネットウヨ」「ネトウヨ」という一言で済ませ、レッテルを貼る。
94名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:17:23 ID:iKaeg9Sx0
そもそも習近平が次期主席だなんて
汚沢が言ってるだけじゃないのか?
95名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:17:35 ID:D03y1E160
どうなっちゃってんの?この国は。
96 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:17:38 ID:hB3ZCPTiP
>>54
民主党議員もそうだけど、民衆に投票した連中は微塵も考えないでマンセーなんだろうな。
97名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:17:42 ID:C4rCzH+U0
国民新党は郵政の件を見たって独裁アカ思想丸出しじゃん
参政権がらみで稲田の突っ込みもはぐらかしていたし。

保守ではなく保守の機嫌取りだろこいつらのやっていることは
98名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:18:01 ID:33M2QWlX0
内閣全体が沈下するぞこれじゃ。
99名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:18:14 ID:j+ZcAZgIO
亀井さんは重大な勘違いをしているな。
会うなとは誰も言ってない。問題は会う会わないじゃない。
その問題というのは、特に理由も無いのに特例を認めさせたということと、
明らかに政治利用しようという魂胆がみえみえということ。
前者は、前回特例を認めたのは災害被災国家だったからで、しかも30日ルールを1日しか過ぎてない。中国は今回何もない。
後者は、鳩山小沢平野の発言から明白。
今回の行為がなぜ批判されたのか理解してね、亀井さん。
100名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:18:16 ID:Z0pgcWpn0
亀も小沢の腰ぎんちゃくに落ちぶれたか・・・ハゲ。
101名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:18:24 ID:/p6ktT4r0
お前は馬鹿なんだから表に出てくるな亀井ww
102名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:18:28 ID:1oUIPQUB0
宮内庁はイギリス聖公会の信者が多い。
宮廷の半数をクリスチャンで固めている。
事実、天皇家の人選は、クリスチャンに偏っています。
后には雙葉、聖心と一貫してキリスト教系の学絞で学ばれた美智子様。
三谷隆信侍従長、浜尾実、杉井侍従、入江侍従、村井長正など、侍従にはクリスチャン。
田島道治宮内庁長官、前女官長の松村淑子、現女官長の井上和子はクリスチャン。
皇室はすでにキリスト教になっており、天皇陛下もクリスチャン。
103名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:18:33 ID:VknNH3QG0
亀よ、おまえもか
104名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:18:44 ID:7iS80sTv0
お昼のニュースで鳩山の目に涙が浮かんでいたけど何かあったのか?
105名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:19:25 ID:W7iSEpXr0
亀井wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
言ってることが少し前と全然違うぞwwwwwwwwwwwwww
106名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:19:28 ID:p/9jBjX60
亀井の発言これはねーわ
いくら小沢に損切りさせられるの恐れてるからって、援護するのもなー
次期主席って、中国から公式に発表でもあれば別だけど、
勝手に次期主席の人だから会うの当たり前とか、どんだけ自分勝手な論理なんだよ
てか、仮にも内閣の大臣がそんな断言していいのか?
107名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:19:37 ID:azChcUcb0
問題はそこじゃないだろ
経緯が問題なんだよ
108名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:19:39 ID:hD22FtsG0
広島の有権者の方 がんばってくださいね。
この人いつも選挙危ないんだろ。
109名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:19:40 ID:X3zmAmszO
おいおい亀もかよ…
110名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:20:09 ID:xVBIz5Fk0
はい亀井もダウト
111名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:20:18 ID:SfqgBNZh0
自民を追い出されたのでまともなのはみんなの党くらいか・・・
112名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:20:23 ID:Tn0pWO2OO
亀、腑抜けたか!
お前は国士ではなかったか!
113名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:20:24 ID:Xy39NL/h0
誰だよコイツを支持してるのは
114名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:20:35 ID:vFrA09u30
史上最悪の連立政権
115名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:20:36 ID:861PBn740
人民解放軍 野戦司令官 小沢 一郎 知らない?
116名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:20:44 ID:3XatrApWO
国際親善が外交になったらそれはもう政治的利用なんだよアホかこの爺
117名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:20:48 ID:aoguG3hw0
>>80
ウルグアイで今も政治犯を虐殺しまくってる大統領と握手したのはいいのか?w
片方良くて片方だめって思いきり差別的扱いだけどなw
118名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:20:55 ID:U7XmdkUd0
>>1
亀よ、一ヶ月ルールは意図的に無視?
馬鹿亀死ねよ!
119名無しさん@十周年 :2009/12/15(火) 13:21:13 ID:zeI24Ghc0
一党独裁で普通選挙もなく覇権主義の国なんかと仲良くなりたくないよ
120名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:21:17 ID:/p6ktT4r0
そもそも会ったことが問題になってるわけじゃないのに、
そこも理解できないような奴が党首とかいいのか?w
121名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:21:58 ID:JuXPNHRv0
もしもし亀よ、おまえもか
122名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:22:01 ID:C4rCzH+U0
エセウヨ亀井
123名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:22:12 ID:N2AOHVp/0
こいつは小沢の妾
124名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:22:36 ID:SfqgBNZh0
>>99
特例を認めると言うことは、その国が重要かどうか判断する必要があるわけで、そこには必ず政治的判断が伴うだろうからなあ。
正直、これが政治的判断ではないという人間の頭の中が理解できない。
まあ、政治的利用であると認めつつ口では煙に巻こうとしているのだろうけど。
125名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:23:11 ID:BfbLpKmiO
なんでマスゴミは亀井に聞くの?
誰も知りたかねーよw
126名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:23:42 ID:5vT4Br9O0

個人としてくるのではなく、中国の副主席が来るのだから

お客としてもてなすのは当然のことじゃないかな?

小沢を貶めるために天皇の権威を利用している輩も

中国の副主席には影でおべっかをつかって言い訳していると思う

卑しい奴ら<宮内庁、安部元総理

127名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:23:45 ID:aKG9PlO60
おとなしく外国人参政権反対だけやってろバ亀井wwwww
128名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:24:36 ID:DuCZodsu0
郵貯マネーは米に売らんのかも知れんが、天皇は中国に売るんだなw
129名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:24:57 ID:9rLpdnZG0
>>1
だれも会っちゃだめなんて言ってないだろ。
ルールを無視して会うのがだめだと言ってるんだよ。
きちんと1か月以上前にアポとれば何も問題にならない。
130名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:25:01 ID:3bw1tpXZO
会う会わないじゃなくて手続きが異常なんだよ


こいつ事態を理解してるのか?
鳩山並みの知能かよ
131名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:25:09 ID:9ZCh3DXX0
保守派の亀井先生がこういうんだからネトウヨも納得だな
132名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:25:19 ID:y5N0VDNF0
なんだこの腐れ弁当箱ヅラが。
さっさとくたばれゴミクズ人間が。
133名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:25:20 ID:C4rCzH+U0
>>128
アメに売る代わりに中国様に献上するんだろ?
134名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:25:27 ID:Un7FPbhx0
一ヶ月ルールって天皇の健康を考えてのことなんだから
身体の調子がいいなら問題ないと思うんだけど
135名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:25:31 ID:QKzg06r50
>>1
誰も会うこと自体に意義を唱えてんじゃねーよ。
シナと小沢の意図がミエミエな状況を指して政治利用だって言ってんだ。
やっぱ政治ゴロっていうのは思考が似るのかねぇ・・・
136名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:25:31 ID:eD0ZWrd7O
外国人参政権阻止だけは頑張ってもらわなきゃならんからなぁ
137名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:26:14 ID:idUNraEA0
お会いしたいのならルール守れって事だよボケ
138名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:27:09 ID:Lk3PodPz0
ネトウヨだが亀井がそう言うなら納得するしかないな
139名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:27:47 ID:z++j22Hh0
>>136
代わりに帰化条件緩和って言ってますが。
140名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:27:47 ID:Dm7v+ae70

問題点は
 ・外務省が事前に中国側に陛下との会見は1ヶ月前までにと通告したにもかかわらず、11月26日になって連絡してきた。
 ・上記のようなことになったため慣例にそって会見を拒否。
 ・小沢氏(一議員)が鳩山首相と平野官房長官に言い宮内庁に圧力かける。
 ・宮内庁は2度断りを入れたにもかかわらず、強引に押し通し宮内庁は仕方なく了承(前例がないため特例に)。
 ・鳩山・平野・小沢・民主議員の言動などから陛下の「政治利用」問題に。

どうすればよかったか?
 ・中国が外務省の通達通りに慣例を守り1ヶ月前に連絡すればよかった。
 ・鳩山首相が前例(特例)を作らないようにきちんと断ればよかった。
 
こんなもんいくらでも止める機会があった。ここまで大事になったのは「マスコミが騒ぐ」からでなく明らかに鳩山首相・民主党の対応が
誤りだったからだ。ちなみに連立与党の社民党(議員)・国民新党(議員)も今回のことにかんしては批判している。(民主党内からもあったが小沢氏に逆らえないため意味がない)

こんなもんか?
141名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:27:52 ID:zMv7GIlY0
>>8
無理がある罠
犬HKもクズ杉
142名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:28:01 ID:XVsXpFYN0
>>134
汚沢曰く
「体調が悪いなら国内のほかの公務休んででも副主席に会えや」
143名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:28:06 ID:+GJP2BRH0
おまえもか
144名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:28:15 ID:Uf1tcOvN0
政治的に重要だからと無理やりルールを捻じ曲げてセッティングしたんだから
どう考えても政治利用だろ? 政治利用じゃないと主張する理由がわからん。
145名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:28:36 ID:v7TTguRZ0
>役人が判断する立場ではない
おざわは?
146名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:29:19 ID:ixE4B2zS0
>>1
判断するのは国民だからwwwwwwwwwwwwww


しねカス
147名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:29:57 ID:gQwxFDoZO
>>1
ルールを守れって話だ。
なに勘違いしてんだ亀は。
馬鹿か。
148名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:30:13 ID:7T+N4cwb0
だがそれでも亀が良い!!!!!!!
149名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:30:18 ID:9ZCh3DXX0
>>8
>>141
習より上の連中は胡錦濤世代だから
150名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:30:23 ID:ySf8DeJ00
仕分けや普天間異常にこの問題はマスコミや一般人を動揺させたってのに亀の空気読めなさは相変わらずだな
151名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:30:27 ID:5vT4Br9O0

在日の応援する上海閥の中国の副主席が来日するのだから

皇室も自民も中国の副主席にケチをつける気はなくおべっかつかうだろう。

彼らがしたいのはただ小沢を貶めることだけ

その姑息さにへきへきする

自分たちの仲間の上海閥の中国の副主席に反対なら
会見をドタキャンすればいいのに

仮に副主席のほうから遠慮されるような自体になったら
大騒ぎするだろうね。マスコミで騒がせならら裏では
中国に「小沢のせいですから」と言い訳しまくっているだろう

152名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:30:37 ID:ReTb8w1w0
ルール破りのごり押しが問題なのであって会う事はいいんだよ

大臣なのにバカかしら
153名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:30:44 ID:bETHQNbR0

こいつはほっといてもそのうち消えるからよし
154名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:31:01 ID:y9qj+MLxO
何が問題なのかわからん
政治利用が問題なのか?天皇は政治利用するために存在するんだろ?違うの?
155名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:31:09 ID:oXjpzpIUO
メガネクリンビュー
156名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:31:34 ID:Uf1tcOvN0
ああ、そういえば総理も賃借関係の定義を自分でかってに変えてたな。
さすが民主党とその腰ぎんちゃく。法律も憲法も関係なく俺がルール
157名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:31:49 ID:j+ZcAZgIO
>>124
明らかに政治利用だもんなぁ。
亀井さんは問題の本質を理解していらっしゃらない。
つーか、役人が言う立場じゃないだと?幹事長と弱小政党の党首が言う立場じゃないんだよ。
どんだけ役人アレルギーなんだよ、この政権。
158名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:32:02 ID:AyFji3pL0
経済スレでは亀井を支持してきたがこれはダメだな。
今日から反亀井だ。もう経済スレで擁護してやらない。
在日の地方参政権問題で亀井が反対している事は評価するが
あれはあれこれはこれ。
159名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:32:30 ID:SpKbGs+J0
あーあ。
午前中、カメにときめき感じてさん付けで書き込みしたのに。

小沢と一緒に隠居してくれ。
160名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:32:43 ID:2Uwsz2VC0
しょせん亀井は亀井だな
161名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:33:01 ID:HJBO1CugO
政治的利用か否かを当事者である政治家が判断することこそ間違いだ
役所が粛々と判断するからルールが守られる
亀井も心得違いが甚だしいな
駄目な奴だ
162名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:33:16 ID:Swscm3yj0
亀よ、
小沢を擁護しすぎると、自分自身に世間の批判が向かうぞ。
永田町の中に居ると、その辺の感覚が鈍くなるから気をつけれ。
163名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:33:20 ID:58uU+/st0
マスゴミは習がいかに家柄が優れたNo2かやってたな
ウイグル人を虐殺してる塵クズなのに
164名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:33:24 ID:zMiHXJ/v0
こいつも国賊だったか
165名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:33:33 ID:C7beipiS0
鳩やら亀やらこいつらの説明がことごとく「政治利用です」って言ってるのに
本人らは気づいてないのか?どんだけチャレンジドだよ。
166名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:33:42 ID:aoguG3hw0
今反対してる議員は中国がもうチェック済みだろう。
仮にそいつらが政権とったら中国から冷遇されて終わりだな。
輸出も輸入も中国におんぶにだっこの日本で中国軽視なんて自殺行為。
アメリカ抜いて貿易額1位の国に喧嘩売るとか正気の沙汰じゃないね。
167名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:34:16 ID:Ky4Wyzmc0
亀井は自民党時代に皇居の土地がもったいないから
天皇には京都にお帰りいただいて皇居後を有効利用すべきと発言したような記憶があるんだが
168名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:34:24 ID:Lk7Y0ODkO
日本の常識もルールも知らない土人と売国奴共は日本から出ていけ
169名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:34:53 ID:C4rCzH+U0
外国人参政権の反対しているから亀井万歳なんてアホだろ
そんなのポーズだけだろ。
動画を見ればよくわかるよ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=QE7j46v_68k&feature=related
170名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:35:18 ID:vYhc4A3q0
なにさまだ   ・
171名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:35:37 ID:Ddgy7Mdf0
亀井と小沢が死ねば全て上手く行くことは間違いない。
172名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:35:40 ID:qrES0nrD0
>>169
もう一度日本語で頼む。
173名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:35:42 ID:i3paPWcc0
政治的かどうかは役人こそが判断するべきことだ。
政治的に利用するのは政治家であるから、自ら利用して自ら判断するのでは
チェック機能が働かないではないか。
174名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:35:48 ID:ANotS/5eO
慣習を軽んじることは陛下を軽んじることと同義。
亀も鳩も小沢も、思い上ってんじゃねーよ
175名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:36:06 ID:5vT4Br9O0

天皇がお客に会うのが政治利用か?

一ヶ月前までに予約しないと無効というルールはそんなに厳格なものか?

それなのにオバマの予定がずれたときは融通したのではないのか?

すでにタイの要人にも一ヶ月ルールを無視した前例があるのではないのか?

宮内庁のほうが平等ではないのではないのか?


176名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:36:14 ID:kJQePAtw0
韓国・朝鮮の合いの子に操られてるんじゃねーよ、情けない
177名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:36:37 ID:6kgLT8pB0
、、やらせてみたら金まみれ糞まみれのオザワかると集団でしたね、民主党って
178名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:36:41 ID:siCheJtt0
こんな単純なことの本質が見えない奴に経済なんて解るわけ無い。
179名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:36:47 ID:PFmv/gwC0
ここも見るかな?
<文化放送の実況よりコピペ>

422 名前:名無しさん@ON AIR[sage] 投稿日:2009/12/15(火) 13:24:23.64 ID:uEt22yOV
どうみても小沢のほうが正論すぐる

424 名前:名無しさん@ON AIR[sage] 投稿日:2009/12/15(火) 13:25:28.47 ID:uEt22yOV
ナンミョーの命令なら動くんだろ?
この長官とやらは

431 名前:名無しさん@ON AIR[sage] 投稿日:2009/12/15(火) 13:29:38.19 ID:uEt22yOV
長官!
ご褒美はノーパンしゃぶしゃぶでよろしいですか?
180名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:37:24 ID:hBt1eldG0
>>175 同意
181名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:37:33 ID:CIdCA6cMP
執拗なまでにルールにこだわるのは
きっとアスペルガー障害なんだろうな
182名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:37:39 ID:opdiKGc0O
健康問題だけじゃないのだよ!国家元首(少なくとも国外の認識)が発する言葉は重大なんだよ。そのための対策練る時間が必要なんだよ。相手の素性等調べる訳さ。それを会えば良いなどと汚沢某の様な荒唐無稽な輩は許せんぜよ。
183名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:37:43 ID:wH23Fivf0
誰だよ?亀井が外国人地方参政権付与に反対したからGJとか見直しただとか言ってたやつはよぉ?
オレもだけどorz
やっぱこいつ駄目だわ。
184名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:37:47 ID:BD2dPnk3O
この人大学の寮にいた頃、同じ時期に寮生活してたムツゴロウさんが可愛がってた犬食べたってマジ?
185名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:38:02 ID:XnN8isPV0
亀クズいい加減口出すなよww
186名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:38:27 ID:C4rCzH+U0
>>172
わかりやすく言うと亀井と小沢は同類
それ以上でもそれ以下でもない。
187名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:38:29 ID:1KTeLqvB0
手続き論&政治利用への懸念が主眼のはずなのに、
なんで会うこと自体の是非を論じてんだ?

オジャワにしても亀井にしても、こうやって少し論点をずらして
勢いで押し切ろうとするのが、どうも胡散臭すぎるんだよ。
188名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:38:29 ID:WP8q3BeO0
あ〜あぁ...
午前中、カメにときめき感じてさん付けで書き込みしたのに.....
189名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:38:32 ID:Q4mSAr1SO
>>175
ご苦労さん、在日乙
190名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:38:43 ID:4Ie/qomQ0
酒が生きてたら亀と喧嘩してほしかったな
191名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:39:07 ID:qrES0nrD0
>>186
OK把握した
192名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:39:19 ID:IJC3W6bm0
>>166
独裁体制だと、権力者の一言で意のままだから、簡単でいいね。

国内も海外も不良債権の山なんだけど、ドバイみたいにならないといいね。
支那人なんて、だれも信用してないから、海外に波及することはないだろうけど。
193名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:39:19 ID:1cr9pKeJ0
お前ら亀井を持ち上げたり落としたり大変だな

亀井「地方参政権反対」・・・さすが亀ちゃん!よく言った!
亀井「陛下が会うのは当然」・・・亀井死ねよ!
194名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:39:39 ID:zMiHXJ/v0
>>175
一度陛下の健康上の理由もあってお断りしておりますが
195名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:40:37 ID:HJBO1CugO
>>175
タイのときは先方で自然災害の対応に追われて1日遅れた
事情が事情だけに仕方あるまいと許可した
深い慈しみが感じられるいいエピソードじゃないか

それに引き換え、お前の魂って本当にゲスにまみれてるな
196名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:41:09 ID:5vT4Br9O0
>>166

今騒いでいる議員は在日や中国の朝鮮族を通じて
中国に今の事態の説明(言いつくろい)をしながら
おべっかつかって小沢非難をふきこんでいると
思うよ。役人は中傷の天才だからな。

>>171

>亀井と小沢が死ねば全て上手く行くことは間違いない。


そうなったらお先真っ暗。
田中角栄の名誉も回復されるべき。




197名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:41:37 ID:IOhXXuEd0
この発言だけならまあいい
相手が会いたがってるのも確かだし
ルール違反は黙認する、というつもりなら、
亀にマイナス評価をさせてもらう
198名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:42:18 ID:hBt1eldG0
ウヨはギャーギャー騒ぎすぎ。
異質なものに対して耐性がないんだな。
ただの不器用なだけじゃん。
閉じこもってないで、心を開けよ。
199名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:42:50 ID:7R/1lZ/1O
>>175
キムチくんw
よく頑張ってるねw
200名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:42:58 ID:nolz2WKbO
こいつの死刑廃止論とやらもなんか旨い汁目当てで
201名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:42:59 ID:n9bNh+VQO
亀は残念な人だよね。
支持できないわ。
202名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:43:19 ID:qrES0nrD0
>>198
ウヨは黙ってろ。

ギャーギャー騒いてるやつがウヨなんだろwバーカ(笑
203名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:43:20 ID:CIdCA6cMP
>>198
アスペルガー障害は他人の心を読むのが苦手 又は全く出来ないんだから
それは無理な注文だよ
204名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:43:23 ID:EWvTlkEu0
ネトウヨ涙目でメシウマ
205名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:43:32 ID:oPTFBjrz0
亀井に裏切られたネトウヨ哀れwwwwwwwwwwwwwwwww
206名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:43:29 ID:wH23Fivf0
>>198
意味不明
207名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:43:43 ID:1KTeLqvB0
>>175

>天皇がお客に会うのが政治利用か?

   お会いになることは問題ない。今回は「経緯」が政治的すぎる。

>一ヶ月前までに予約しないと無効というルールはそんなに厳格なものか?

   ルールは全て厳格であるべき。制定された背景も含め、理由も妥当なもの。

>それなのにオバマの予定がずれたときは融通したのではないのか?

   会見が決まった後の日程調整は、双方の「誠意」で行えばいいかと。

>すでにタイの要人にも一ヶ月ルールを無視した前例があるのではないのか?

   天災による「やむを得ぬ」事情があってのこと。今回は中国の我が侭。

>宮内庁のほうが平等ではないのではないのか?

   一度もルールを破ったことがない訳ではないが、話の筋は通っている。
208名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:43:52 ID:Lik97GXx0
機械がやってるんじゃないんだから、一ヶ月ルールは
厳守する必要なし。そのルールに拘る方が馬鹿げてる。
209名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:43:56 ID:udHe/Qd50
瑞穂の方が使える
210名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:44:17 ID:ffqANulEO
>>198
お前もそんなウヨに心を開いてやれ
211名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:44:31 ID:hMzpEsBS0
うわ。

国民新党もか。
212名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:44:34 ID:ZSXEymtd0
この人、今は外国人参政権に反対みたいなこと言ってるけど、
民主が法案出したら賛成しそうだな。
213名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:45:09 ID:YXxvTj+I0
【政治】亀井金融相「天皇陛下がお会いになるのは当たり前」 中国副主席との会見にコント
214名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:45:20 ID:v7TTguRZ0
>>181 君ね。君だよ君。
そんなちまちましたワームで粘り倒して小魚いじめて楽しいのか?
君はそんな事をしたくて釣りしてるのか。そうじゃないだろう。どうせ食わない魚なんだから。
兎に釣れなきゃ満足できないのか。トーナメンターにでもなりたいのか?
男の子ならせめて釣れなくても胸の張れるルアーを使えよ。
215名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:45:37 ID:ZaQQvG0X0
馬鹿な低脳のおまえらに言っておく
これからは中国に食べさせて貰うんだよ
お得意様だ
216名無しさん:2009/12/15(火) 13:45:40 ID:o3sCK2br0
厚生省からの天下り、ノーパンしゃぶしゃぶ狂の禿げた羽毛田、おまえそんなところに潜り込んでいたのか。
天皇に名を借りておまえは何をしようとしているのか。
天皇を政治に巻き込んだのは、禿げた羽毛田お前じゃないか。
文句があるなら辞職せよ。尊王のかけらもない軍国主義者め
217名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:45:42 ID:1EctHQv8O
亀井しね
218名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:46:35 ID:IJC3W6bm0
>>208
その通り。
弾圧実行犯の独裁者候補との会見を断ればいいだけ。その上、無礼な奴だったし。
219名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:47:09 ID:Gm48RksGO
亀井 外交× と…

小沢?小沢は
小沢 人間× だな
220名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:47:10 ID:yJR6E6K90
汚沢の地元岩手、ポッポの地元ポッ海道、仮名の地元広島

これら自治体の人がなるべく苦しみながら死にますように
221名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:47:17 ID:Su4Pg6u9O
お花畑が増殖しとる
222名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:47:21 ID:5vT4Br9O0
>>195

つまりが一ヶ月ルールといっても厳格なものではないということでしょう。
あるときは事情をかんがみ、あるときはマスコミにリークして中傷する
というのは不平等であるだけでなく、卑怯で卑しい。

どうしても思うのが
なぜ会見をひきうけたのか?ということ。
こんなに内輪のごたごたを見せたら
皇室外交の汚点になる

どうやってこの汚点を挽回するつもりなのか?
これは政治の問題ではなく、宮内庁のありかたが問題。

223名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:47:49 ID:qrES0nrD0
>>215

”お得意様”はどの文章にかかってるの?
日本語大丈夫?
224名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:48:02 ID:csiCunGsO
亀は黙ってろ
225名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:48:39 ID:XcY5b1d+0
ネトウヨお得意の手のひらがえしwww
安心しろお前らの仲間はどこにもいないからなwww
226名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:48:57 ID:X3aYciqfP
華族の方の亀井(久興)なら何が重要か理解しただろう
所詮土民の泥亀はこの程度
227名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:49:02 ID:S3Rm665YO
きちんと手順を踏んでいたならば、こんな騒ぎにならなかったのにな。
今回の件で、普段、政治に興味を持たない奴らまで「ふざけるな!」と、キレてる位だし。
228名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:49:15 ID:jlP0oEtA0
平沼グループ、だまされなくてよかったな
229名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:49:50 ID:yn8daKUjO
こいつらの主張を一言で要約してあげよう。
「支配者は俺達だ」
天皇も国民も、支配者の言うことは何でも従え。
って事なんだけど、これって三国人的な封建国家の言い種だよねw
230名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:49:51 ID:tXEXrpemO
>>208
相手が中国の要人だからって急にルール無視、さらに小沢がごり押ししたことが問題なんだろ
231名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:50:24 ID:2lOOPnAUO
主席になるか未定じゃん
そういう意味で小沢の企みの権力闘争に
陛下が荷担させられたってことじゃん

アホか、亀は民主党で大臣にさせてもらってるから、アホになった
232名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:50:33 ID:ofZzdnlNO
>>216
他の行事を休んででも中国の副首席に会えと言った小沢も尊皇のかけらも無いよな
233名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:51:01 ID:X3aYciqfP
>>65
それもバカ平野や黄門より役に立たないかも
234名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:51:11 ID:jMeFDX3d0
国民新党の幹事長代理はサンプロで反対だと言ったんだがね
亀井は党を裏切って民主党の一員か?w
235名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:51:25 ID:ZSXEymtd0
天皇なんてものがあるから、事あるごとにこんなゴタゴタが起きるんだ。
もう天皇なんてなくしちゃったほうがスッキリしていいじゃないか・・・。
そんな世論を形成しようとしてる人たちの思惑が垣間見えるんだな。
236名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:51:26 ID:jlP0oEtA0
>>226
亀井久興の娘、アキコだっけ?のほうが
日曜のサンプロで「特例にするのは良くない」と
小沢と鳩のアホ行為を批判してた

今の与党、全くと言っていいほど発言の方向性を調整できてないな
237名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:52:16 ID:+Yy8Cdxz0
中国のNo.2でこの対応なら、大韓「皇帝」大統領が行幸する際には、
当然米つきバッタのように地にひれ伏し額を擦りつけ出迎えに参るのであろうな
それが国際常識、きちんと励むんだぞ
238名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:52:24 ID:2Ind15mRO
終わってんなこの内閣
いろいろと
239名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:52:28 ID:JVaWVAme0
ルールを守っていれば問題にならなかったんだよ
政治的な理由でルール破ったから政治利用って言われてるんだよ
あほか
240名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:52:46 ID:5AGSI09B0
>>1
こいつも権力にまみれたらこんなもんか。
馬脚を現したわ。

今回のは俺にとってバカ政治家を判別するよい踏み絵
241名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:53:21 ID:qrES0nrD0
>>225
そうだな>>198にもっと言ってやれ。


ほら、工作員もっと面白おかしく養護してみろ。
242名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:53:23 ID:VYMEVdnN0
亀もみずぽも酷すぎる民主と比べてマシに見えてしまって困ったが所詮こんなもん
243名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:54:03 ID:J5Ea27LOO
お前ら仕事は……?
244名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:54:05 ID:GEEGEvG60
ごく最近良い事をひとつ言った様な気がするんだが、
あほ発言が多すぎて忘れたww
245名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:54:44 ID:jLJakIdF0
こっちではいいことを言っているのだが。

【政治】 亀井静香大臣 「外国人参政権、賛成しない。小沢氏はゴリ押ししない」「在日密集地、地域政治の生殺与奪握られかねない」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260837474/
246名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:54:47 ID:dOT9XRlA0
ルール守れば誰も何も言わない
247名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:55:16 ID:8UonTKsM0
メガネデブは引っ込んでろ、シャシャリ出てくんな
248名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:55:32 ID:5vT4Br9O0

天安門事件の直後の中国ご訪問は政治利用ではないかと思うが

中国の要人との会見に多少の融通がつけられても礼儀のひとつで
政治利用とまではいかないのではないのか?

宮内庁や安部元総理は、これから中国と戦争してもいいと思っているのか?
そうしてアメリカを喜ばせようとしているのか?
日本は日米離反をしてもいけないし、中国と争ってもいけないと思うぞ。

249名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:56:06 ID:2r4XUAhL0
あれ?昨日はなんかキレてなかったっけ?
残念だよ、所詮は亀井
250名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:56:08 ID:jlP0oEtA0
>>235
個人的に天皇についての他人事で、リベラリストを自認する俺でも
今回の件については、民主党のやりようは不味いと思うわ。
今まで天皇との会見をルールを理由にお断りしてきた国や、今後お断りすることになる
国に「中国は特例で我が国が駄目だというのは、日本にとって我が国は重要ではないということか?」とか
言い訳の聞かなくなる突っ込みを入れられることになりかねん。

これってリベラル、コンサバティブ関係なく民主党のやり方は否定すべきだと思うよ
251名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:56:20 ID:qrES0nrD0
>>248
もう一度日本語で。
252名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:56:21 ID:3JCdEEXTO
コイツは何を言ってるんだ?汚沢が天皇の行動やスケジュールを決めてるのが問題なんだろ
中共にしてみれば派閥の政争で天皇と会う事が是が非でも必要だったのだ
それが胡錦濤の後継者への近道だからな
一方、汚沢の方は胡錦濤拝謁団体ツアーを是が非でも成功させて己の影響力を内外にアピールしたかった
だから汚沢は、中共との取り引きに天皇陛下をパンダとして使いやがったんだよ
253名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:56:27 ID:6XcK8h8oO
さっさと冬眠しろよ
254名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:56:52 ID:P1O94EGX0
アメリカの副大統領が同じこと言っても会うの?
255名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:57:14 ID:X3aYciqfP
>>245
反対するだけならどっかの無能官房長官や官房副長官でも出来る
256名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:58:08 ID:IFsAEI6D0
慣例を守るのであれば『当然』かも知れないけれど、
再三再四断っているのにごり押ししたのが問題。

陛下の方が身を乗り出してたね。副主席は寄りかかったままなのに。
副主席の方が、姿勢を崩して身を乗り出すべきだと思う。
257名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:58:41 ID:Lk7Y0ODkO
馬鹿なの?アホなの?日本語わかりますか?
宮内庁では一度拒否したのに汚沢がゴリ押ししたんだろ
正常な頭持ってたらどっちな非があるか理解できるがな
今の汚点は韓中に平伏した内閣だよ
258名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:58:51 ID:5vT4Br9O0
>>254

アメリカの大統領の日程がずれてもお会いになって食事されていたね。
副大統領なら日程がずれたら会わなかったのだろうか?まさかね。

259名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:59:19 ID:znr8+3jd0
売国奴
260名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:01:42 ID:Jm1+OwVs0

(国賊+売国奴+非国民+反日家)×小沢=特亜の犬

【(亀井+福島+鳩山)÷3連立与党】×小沢=反日政権

普天間問題+在日参政権付与問題+景気対策=税金垂流し+国債増発+国際信用低下
261名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:02:43 ID:Lkw6q2oPO
天ちゃんは別に何とも思ってないよね。騒ぎすぎだわ。
262名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:03:06 ID:qrES0nrD0
>>261
天童よしみも怒ってたぞ。
263名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:03:53 ID:X3aYciqfP
>>236
党首一人が党意を無視して暴走してる感じだな
264名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:05:06 ID:5vT4Br9O0
>>261

そういうことでしょうね。

そうでないと卑しすぎ
265名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:06:30 ID:7mp69/DP0
正論だな
266名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:07:45 ID:5vT4Br9O0
騒ぐのなら普天間や普天間のほうで騒いでほしい。

小沢だけをつぶして、あとの民主はそのままにするような
騒ぎ方には反対
267名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:08:13 ID:qrES0nrD0
>>264
>>198がお前みたいなやつはダメだって言ってるぞw

>>265
そうか俺の意見に賛同ありがとう。
268名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:08:39 ID:RMWK0p+0O
日テレで民主叩ききたよ〜 ミヤネ屋みんなで見ようぜ
269名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:09:33 ID:xm2gXCqo0
>>1
亀よ問題はそこじゃないだろ
会う会わないじゃなくて、一ヶ月前ルールを守るか守らないかで揉めてるんだろうが
ルールさえ守れば会ってもいいんだよ
270名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:10:46 ID:CIdCA6cMP
官僚はブックスマート
政治家はストリートスマート
271名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:11:56 ID:EVmUYWa60
他にも主席候補者がいるのかどうかは知らないけど
候補の段階で今回のような待遇で迎えるってことは
「日本はあなたが次期中国主席になることを支持します」って
宣言してるようなものだよね
いいのか?これ
272名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:12:14 ID:zonZ/c2x0

はい、糞ウヨ大敗北ですぅ〜
273名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:12:19 ID:FLt69JOC0
日本をいくらで売ったんだ?
274名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:12:51 ID:7vR+AsHF0
〜亀コメント前〜

在日参政権を阻止できるのは亀井先生だけだ!
亀井先生を全力で応援しよう!亀井先生は日本を守る最後の砦!

〜亀コメント後〜

死ねよ、カス
275名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:12:56 ID:z6amfxEZ0
こういう所じゃなくて、政治面において連立の存在意義を見せろと
276名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:12:56 ID:qrES0nrD0
>>272
www

そうだもっと>>264へ言ってやれww
277名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:12:59 ID:dgOu5+cG0
亀キチ!お前は黙ってろ!!!!!!!
278名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:13:35 ID:f0U8V1we0
問題なのは、ルールねじまげた事だろうが。
279名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:14:30 ID:AOJTgrJh0
当たり前だって???
何が当たり前なんだ。
280名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:15:34 ID:6rRnBQ3f0
さすがモラトリアム男だな。なあなあで済ませようってか。
281名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:16:30 ID:N29LUSkf0
>>36
数年前は自民党の党議拘束に反対して
民主党は自由だと言ってたのにな
282名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:17:04 ID:RMWK0p+0O
ミヤネ屋
民主叩ききたよ〜
日テレガンガレ
283名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:17:56 ID:VD5zvHJt0
論点ずらししてんじゃねーよ、亀井
284名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:21:14 ID:qrES0nrD0
工作員て日本語不自由だから仲間にアンカ振られると
ワケわからなくなっていなくなるよな。
285名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:21:28 ID:z6amfxEZ0
>>279
民主&連立にとっては、ルールをねじ曲げるのが当たり前
286名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:21:39 ID:Atrnk40y0
それだけ責任ある立場なら普通、相手の都合無視して押しかけたりしないけどな。
287名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:21:47 ID:ZDRXP0Uq0
>>282
別に民主党たたいちゃいないみたいだよ、ミヤネ屋
TVはコメントおとなしいね全局
288名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:22:10 ID:OpCTyVLR0
小沢:ジャイアン
鳩山:スネ夫
亀井:しずちゃん
289名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:23:40 ID:WOlrhjeDO
なあなあ、俺のおまんこちゃんは?
俺のおまんこちゃんはどこだよ?
なあ俺のおまんこちゃんはぁぁあ!!
290名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:26:03 ID:C8YOw6/9O
国民新党は黙っとけwww
291名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:26:22 ID:cpURgcC+O
何が当たり前なんだ?
天皇陛下を政治利用することがか?
292名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:28:56 ID:Nw0QEAlhO
一度受けた仕事に後からガタガタ言う官僚が悪い
嫌なら最初から受けるな!
293名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:29:38 ID:sdLcTSS30
あーあ、今回ばっかりは亀井にもがっかりです
294名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:30:05 ID:0VcG5Lms0
>>1クズは黙ってろ
295名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:30:06 ID:hGfNyhEU0
みんなの党にも支持率で抜かれた党が王様気取りかw
296名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:30:07 ID:DX/YpWI70
習近平国家副主席が次の主席になるかどうかなんてわからねーじゃん。
297名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:30:40 ID:37cPGSSl0
利権票だけで当選出来るから、保守層にアピールする必要は無いってか
298名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:31:55 ID:40OoUMNCO
そもそも政治的利用なんですはい。
299名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:32:05 ID:giBE+epZO
もう亀井も国民新党も支持しねぇよ馬鹿野郎
泡沫政党がエラそうに与党気取ってるんじゃねぇよ愚図
300名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:32:08 ID:5W3WB6sQO
亀井も死ね
301名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:32:58 ID:MoxxaSUY0
亀よ、「会見」自体をどうこう言っているんじゃないんだから、話を
すり返るなよ。ww

「会見」に持っていく小沢、鳩山の法秩序軽視の考え方や、その後の
ゴロツキのような罵詈雑言を批判してるんだよ。それと天皇陛下に命令して
自分たちの目的に従わせようとするような不遜な態度。
302名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:33:15 ID:eKb2zF6M0
亀井は菊紋背負ってたくせに何この裏切り者は
303名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:35:28 ID:EOkWbVZ0O
国民新党は綿貫さんだったから投票したのに…亀なんかイラネ
304(。・_・。)ノ ◆puCbfa0P4Y :2009/12/15(火) 14:35:35 ID:rQ9qeLqoO
亀井の子孫たちも根絶やしになりそう
305名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:35:57 ID:Riraw0i10
まぁ、内閣にいるので亀井のこの発言は仕方ないよ
ある意味小沢に貸しを作った事になる
亀井は外国人参政権さえしっかり阻止してくれれば良い
306名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:36:04 ID:PS7fDmcLO
天皇陛下自らが歩いて出向けばいいと?
何様のつもりだ
307名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:36:37 ID:L1AlmVHC0
結局静香はどこまでも静香だったか。
これまで綿貫についてきたけど静香にはついていけんわ
308名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:37:43 ID:PpsZ9Qxz0
亀井終わったわ
保守派からも見放された
309名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:38:20 ID:mxF/9/E80
誰も会うなと言ってるんじゃない。
ルールを無視したせいで相手国の対応に優劣をつけてしまう事になるんじゃないかと怒ってるんだ。
亀井だってホントは分かってるんだろ???
310名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:38:43 ID:ZTTDCMyi0
亀も腰が引けたか
情けねえ
311名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:39:00 ID:sB9p5hM6O
なんか今の感じって江戸末期に近くね?
小沢はまさに朝敵だろ
312名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:39:53 ID:bNJ3GbW60
あぁ、こいつもか
313名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:40:28 ID:xC0JPSGI0
亀井は共産党にいても不思議じゃない
314名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:41:49 ID:IFsAEI6D0
>>287
その人スルーした方がいい。
みやね屋は気持ち悪い程の擁護だったから。
315名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:43:34 ID:+DKc9pHc0
もう、ぽち亀でいいよ。
316名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:44:15 ID:QY/aMT3N0


亀井は前提が間違っている。

国家と国家の場合、商人ではないんだから、
次に国家元首になろうがならないが、

国家としてのルールをもって毅然とした対応をとるのが、
国家の品格を維持する唯一の国家たるゆえんである。

では、亀井流にいえば、次に国家元首にならなそうな人は軽く見て対応するのかな?
これではまるでエコノミックアニマル丸出しの品性なき守銭奴国家の支那と同等だわねw


317名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:44:35 ID:ML9tQoQG0
天皇陛下は、ウイグル人の虐殺者中国の雑魚に会わなくて当たり前。

中国の虐殺者雑魚は二度と来るな

318名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:44:49 ID:gKMDJUzg0
まあ会うのは当たり前だな。ルールに則ればな。
319名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:44:59 ID:J+rftIAt0
アメリカの副大統領が 同じことをしてきたら 特例であわせんのかな?

やらなきゃへんだよねwww
320名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:46:25 ID:lrCLG1gz0
■■■■国民の皆様へお知らせ■■■■

           <国民>      <皇族>

食料費      自腹        無料
食材       添加物まみれ    天然素材完全無添加
交通費      自腹        無料
医療費      自腹        無料
光熱費      自腹        無料
住居費      自腹        無料
住居       普通一棟     皇居・赤坂御用地・常盤松御用邸・那須御用邸
         賃貸もあり     須崎御用邸・葉山御用邸・高輪皇族邸・御料牧場・埼玉鴨場
                     新浜鴨場・京都御所・桂離宮・修学院離宮・正倉院・陵墓
                     土地19,059,408u(東京ドーム154個分) 建物202,107u
学費       自腹        無料
生活費      200〜300万  4000万〜5000万
飢える可能性    ○        絶対無
身の安全     自己責任      血税で最高のセキュリティ絶対安全
交通事故可能性  有り        天皇がお通りになる道路はすべて青信号
鉄道       自腹・公共機関   天皇ご用達専用特注のお電車有り
係りつけ医者   町医者       医療の世界的権威が常に準備

━━━━━━━━参考━━━━━━━━
【平成17年度皇族費予算内訳】 注:四捨五入しているので、合計額は合わない
秋篠宮家   5185万円
常陸宮家   4575万円
三笠宮家   4575万円
ェ仁親王家  5856万円
桂宮家    3050万円
高円宮家   3726万円
合計   2億6967万円
321名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:47:22 ID:W1cPPDBSO
ルール無視肯定か

亀は保守ですらない売国奴
322名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:48:29 ID:IwSCDVSu0
亀井先生昨日まで国士だったのに今日は売国 変わり身は工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
323名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:48:41 ID:lrCLG1gz0
続き


━━━━━━━━参考━━━━━━━━
【平成17年度皇族費予算内訳】 注:四捨五入しているので、合計額は合わない
秋篠宮家   5185万円
常陸宮家   4575万円
三笠宮家   4575万円
ェ仁親王家  5856万円
桂宮家    3050万円
高円宮家   3726万円
合計   2億6967万円

【平成18年度宮内庁関係予算】
@皇室費       68億5157万円
内訳 宮廷費 62億5399万円
    内廷費  3億2400万円
    皇族費  2億7359万円
A宮内庁費     106億6156万円
 合計       175億1313万円

【平成18年度】175億1,313万円
【平成19年度】177億6,630万円
【平成20年度】178億3,867万円
【平成21年度】176億8,493万円

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
324名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:50:09 ID:AbjIuvDf0
褒めたり腐したり大変だなネトウヨw
325名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:54:31 ID:/AJDca7i0
支那朝鮮に行けよ、クソ亀
外国人参政権に反対なんてのは、所詮ポーズw
326名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:58:47 ID:RSfO1G9i0
>>324
いえる。毎日亀井への評価が変わる(笑)
327名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:59:55 ID:4eGajG9/O
お辞儀しなかったね‥
328名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 15:00:19 ID:GWaRwK4o0
ルールに無視してもいいと
脱税総理率いる法律軽視傀儡内閣
329名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 15:00:59 ID:e0W1GQ1+O
>>320
小学生がよくそういうこというよね
330名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 15:06:04 ID:+Bg2Oh350
亀井も元役人
331名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 15:08:01 ID:8urQ/4p60

天誅

当たり前のわけがないだろうが

この罰当たりが
332名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 15:08:07 ID:zGvlQyc+0
亀は逃げたというより政治的利用から逃げたか。
こいつ、亀の癖に野党ボケ抜けてるわw
333名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 15:08:20 ID:8urQ/4p60

中国の走狗の郵政族は一掃するぞ
334名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 15:08:47 ID:8urQ/4p60

天皇陛下を愚弄するのも大概にしろ
335名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 15:08:59 ID:dZUtf2esO
だから外国首脳級の要人が来日する時、事前連絡が1ヶ月前なんて有り得ませんから
336名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 15:09:14 ID:8urQ/4p60

亀井も天皇陛下を馬鹿にしてる
337名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 15:09:27 ID:RsGMOGbf0
亀井つまんねーな目立つなら今だろうが
338名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 15:09:47 ID:8urQ/4p60


何様のつもりだよ

天皇陛下より中国の要人のほうが偉いのかよ
339名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 15:10:05 ID:agao7iyc0
会うとか会わないとかが問題になってるんじゃないのがわからないの?
340名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 15:10:42 ID:8urQ/4p60

天皇陛下を馬鹿にして小沢の恫喝のかたを持つのなら一緒にやめてくれていいんだよ
341名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 15:12:05 ID:B9IUzHc4O
……握らされたか、情けない






これ少ないアルケド
342名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 15:12:19 ID:RSfO1G9i0
お前らホント元気だなw

明日あたりハロワへ行っとけよ!
343名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 15:13:38 ID:sAZwwgu30
小泉戻ってきて・・・
344名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 15:15:25 ID:paXo/MgSO
主席になるから会うんじゃ政治的意味が含まれるだろ
345名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 15:17:16 ID:rqPp+CHU0
閣僚どもは論点のすり替えがひどいな
誰も副主席が会見すべき地位かどうかなんて問題にしてねえんだよ

事実としてずっと1ヶ月ルールを守ってきたのに、「中国は大事だから」と特別扱いするのは
政治闘争に陛下を巻き込むことになると危惧してるんだ
346名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 15:17:18 ID:A4Zw53RzO
亀井はなに言っても目をつぶるから外国人参政権反対だけは任せたぞ
347名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 15:17:39 ID:0t+zqOJfO
狼男亀井は国民のことだけを考えて行動している。日本の政治家も捨てたものではないな。
348名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 15:21:01 ID:xBu6+TG6O
中国の犬が小沢
小沢の犬が亀井とぽっぽとみずぽ
349名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 15:22:03 ID:5YI/IzLE0
民主党の連中と民主党に投票した奴らが
できるだけ苦しんで死にますように
350名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 15:24:10 ID:2Uwsz2VC0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 怖いことをいうと思うだろうが、
天安門事件のあと、天皇陛下が中国を訪問したが、
そのとき中国側が陛下に印鑑を渡そうとしたそうだ。

 印鑑をおくられる、ってのは、イギリスがナイトの称号を送るのと同じく、中国にとって『日本は俺の手下だ』と世界に対して表明する効果を伴う。
 宮内庁職員が気づいて拒否したが、非常に危ない瞬間ではあった。
【アピール】「印鑑贈呈」の真相解明を 1993.08.08 東京朝刊 7頁 オピニオン (全1063字)
 大学教授 中村粲 59(神奈川県鎌倉市)
 いささか旧聞に属するが月刊誌『フォーサイト』本年二月号にこんな記事が載っていた。
 昨秋のご訪中の折、中国側から陛下に印鑑を贈りたいとの申し出があったが、日本側の反発で取りやめになり、この件は両国関係を損なうおそれありとして極秘扱いになった。
 印鑑を贈ることが古来、中国では相手に朝貢を求める際の儀礼であることは後漢・光武帝が倭奴国王に与えた金印の例からも明らかであり、
日本側が反発したのも、印鑑授受は歴史に照らして朝貢外交の疑いを招きかねないとの理由からであったと同誌も書いている。
 もし記事の内容が事実とすれば、中国はご訪中を中華思想誇示という政治的儀式の演出に利用しようとしたわけで、事は著しく重大になる。
 この前近代的感覚の非礼の事実を、外務当局はなぜ極秘にしようとするのか。
 とかく中国に対しては美しい幻想を抱きがちな日本国民に、中国外交の実体について啓蒙する上からも、このような事実のあったことを公表する責任がありはしないか。
 たとえ先方の意図は実現しなかったとしても−−。
 ともかく事実を確かめるため、外務省担当者に手紙で実否を問うたところ、相当の日を経た後に要旨次のように電話で回答があった。
(一)中国側から印鑑を贈る申し出があったかどうかについては答えられない
(二)訪中の土産に印鑑(印材の意か)を好む日本人が多いので、陛下への贈り物の中に印鑑があったとしてもおかしくない
(三)次のように断言することはできる。「ある意図をもって中国側が陛下に印鑑を贈ろうとしたことは絶対にない」と。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
351名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 15:24:35 ID:2Uwsz2VC0
【国際】中国が天皇誕生日祝賀会に抗議
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1070414043/
1 名前:依頼781@あっくんφ ★ 投稿日:03/12/03 10:14 ID:???
日本の対台湾交流機関、交流協会の台北事務所が12日に台湾で初めて
天皇誕生日祝賀レセプションを開催することに対し中国が反発、
北京の日本大使館に非公式に抗議していることが3日、分かった。

同事務所はレセプションに行政院(内閣)メンバーや台湾独立色の強い与党、
民主進歩党(民進党)の幹部も招待しており、今後中国が一層反発を強める可能性がありそうだ。

日台間は外交関係がなく、交流協会は形式上、民間団体。
これまで天皇誕生日祝賀レセプションは行っていなかったが、台湾在留邦人などからの
要望が増えたため開催を決定。11月に在留邦人や台湾政財界要人ら約600人に招待状を発送した。
初開催の動きを知った中国から大使館に抗議があったのは11月下旬という。

引用元:http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-031203-0002.html
352名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 15:24:47 ID:2Uwsz2VC0
【不敬】天皇訪中、西側制裁解除に利用=銭前副首相が外交回顧録
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1067952021/
1 名前:潰れかかった本屋さんφ ★ 投稿日:03/11/04 22:20 ID:???
今年3月に引退した中国の銭其※(王ヘンに深のツクリ)前副首相(元外相)が
このほど、「外交十記」と題する回顧録を出版し、1992年に天皇陛下を中国に
招いたのは、89年の天安門事件を理由に西側各国が発動した対中制裁を解除
させる戦略に利用するのが主な目的だったことを明らかにした。退任して間も
ない中国の元高官が、現役時代の政策決定の内幕を公開するのは珍しい。
引用 http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=031104195342X922&genre=int
礼と義を失している。見識を疑う。
353名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 15:25:01 ID:2Uwsz2VC0
中国共産党は天皇陛下と日本の首相を馬鹿にした。だから、まともに付き合えない。

中共は日中国交正常化(1972)のとき、田中角栄首相にナマコ料理を食わせた。
中国では戦勝側が敗軍の将にナマコ料理を出して侮辱する伝統がある。
それを知らず、田中角栄は上機嫌でそのナマコ料理を平らげた。

天皇は中国訪問(1992)で中国共産党から印鑑をプレゼントされた。
古来、中国では相手に朝貢(ちょうこう)を求める際に印鑑を贈る伝統がある。
朝貢とは東アジアにおいて朝貢国が宗主国に対して献上物を捧げる行為だ。
つまり、天皇が中国共産党を崇拝するためにわざわざ中国へ詣でたことになる。
途中で宮内庁の職員が気がつき、印鑑を返したので事なきを得た。
ホスト側の中国共産党はゲスト側の天皇を完全に馬鹿にしていたのだ。

【不敬】天皇訪中、西側制裁解除に利用=銭前副首相が外交回顧録
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1067952021/
1 名前:潰れかかった本屋さんφ ★ 投稿日:03/11/04 22:20 ID:???
今年3月に引退した中国の銭其※(王ヘンに深のツクリ)前副首相(元外相)が
このほど、「外交十記」と題する回顧録を出版し、1992年に天皇陛下を中国に
招いたのは、89年の天安門事件を理由に西側各国が発動した対中制裁を解除
させる戦略に利用するのが主な目的だったことを明らかにした。退任して間も
ない中国の元高官が、現役時代の政策決定の内幕を公開するのは珍しい。
引用 http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=031104195342X922&genre=int
礼と義を失している。見識を疑う。

日本政府が天安門虐殺事件を起こした中国共産党に天皇を派遣した。
日本政府が天安門虐殺の中国共産党を天皇訪問という形式で擁護した。
そのニュースが流れると世界規模で衝撃が走った。
中国への天皇訪問で地球上すべての国際政治学者がパニック・ヒステリーを起こした。
その後、米国クリントン大統領が中国共産党と接近して中国共産党と手を組んだ。
そして、クリントンは日本の逃げ道をふさぎ孤立させた後、バブル日本をたたいた。
354名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 15:25:18 ID:2Uwsz2VC0
http://www.sankei.co.jp/news/031107/morning/editoria.htm
【主張】天皇訪中 やはり政治利用だったか

 中国の銭其●元外相がこのほど出版した回顧録の中で、平成四年の天皇陛下のご訪中について、
中国側には三年前に起きた天安門事件による西側の対中制裁網を打ち破るための政治的目的が
あったことを明らかにした。
 この問題をめぐっては当時から「政治利用」を危惧(きぐ)する声があった。中国当事者が
自らの“証言”で裏付けたわけである。
 日本政府や国民も改めて国際政治、とりわけ中国外交の冷徹さやしたたかさを認識すべきだ。
 天皇訪中は昭和時代からの課題だったが、平成四年一月、当時の銭外相が日本の渡辺美智雄
外相に時期を指定して招請したことから具体化した。
 当時の中国は、天安門事件が起きた直後で、人権抑圧に反発する西側諸国は、経済面だけで
なく首脳の訪中を抑制するなど制裁を科していた。
 このため日本国内には、産経新聞が『主張』で、「仮に(日本だけは取り込んでおきたいと
の)意図があれば、歴史認識に対する陛下の率直な『お言葉』も全く別の政治的意味を持って
しまう」と懸念を表明するなど、慎重論も根強かった。しかし、他のマスコミの大半は「小異
を捨てて大同に」などと推進の論陣をはり、当時の宮沢内閣もこうした「日中友好」ムードに
乗って同年秋の訪中を実現させた。
 銭氏の回想録は訪中を「日本は西側の連合戦線の中で弱い部分であり、おのずから中国が
西側の制裁を打ち破る最も適切な突破口になった」と、政治利用そのものであったことを明言
している。事実、その後西側は徐々に制裁を解除していっている。
 言うまでもなく、こうした打算は外交にとってイロハである。ところが日本の外交当局や
マスコミは、首相の靖国参拝や教科書問題など、こと中国に対するときには、その政治的意図
に斟酌(しんしゃく)することなく、相手の言動をそのまま受け入れ右往左往してきた。
 銭氏は現在でも外交に隠然たる力を持つとされる。その銭氏がいわば手のうちを明かした
ことについては、中国外交の優位性を誇示しようとの狙いがあるのかもしれない。
 日本にとっては何とも苦い証言だが、これによって日本外交が甘さを捨てることができれば
良薬となる。
355名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 15:25:54 ID:2Uwsz2VC0
   ∧∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / 中\    |  日中友好のため、ご苦労であった!!
 (# `ハ´) <  天皇を中国の臣下に任命する
 ( ~__))__~)ペッ \ 古来伝統の臣下の儀をもう済ませたアル!!
 | | |  ヽ。 \____________
 (__)_)    _,___
         /   __`ヾ),_
        /〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、
       i / /´ _ニ=-=ニ .i l|
       | 彳  〃_.   _ヾ!/
       | _ !"  ´゚`冫く´゚`l    待って、話が違う!
       (^ゝ "  ,r_、_.)、 |  < 私は日中友好で招かれた。
        ヽ_j   、 /,.ー=-、i リ     ああ、宮沢内閣の罠にはめられた、
       __/\_ "ヽ  ^ )ソ__      だれか助けて!
      |ヽ. |  |` ー--ィ´i |
      |   > |、/□、/| < |
      |  i \|   / |  |o/i |
http://www.kunaicho.go.jp/about/gokomu/shinzen/gaikoku/gaikoku-h01-10.html
平成4年(1992)10月23日〜10月28日
中国の招待により,天皇皇后両陛下が国際親善のためご訪問
356名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 15:26:10 ID:2Uwsz2VC0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 中国共産党め! 逝ってよし!     印鑑を贈ることが古来、
\ _ _____         中国では相手に朝貢を求める際の伝統だ。
    ∨             1992年に天皇を部下にする儀式を完了させたアル
                ∧∧ そして天皇職を好きなときに解任するアル
   ∧ ∧          ./ 中\ そのとき、日本の財産はすべて中国のもの
  (,, ゚Д゚)         (`ハ´ )∵‥プシュ
━━つ━つ━━∞∞∞(~__((__~  =======∵‥
〜/ ノ            | | | ∵‥
 し' U            (_(__)
                           ,,,,,,,,,,,,,,
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   [,|,露,,,,|]
             中国共産党は  > (´⊆` )
       ありもしない証文や証拠を |  (":""i"")
          精巧に捏造するから |   | .:. | |
             信用できない  |    | : |__|
          ________/    .|_/:.____|
                          (__(____)
1951年、中共は、チベットの和平使節が北京を訪れた際、
「チベットの平和的解放の方法に関する降伏条約、覚書」に署名せよ、
と、机上に銃を置いて無理強いしました。
使節団は、本国政府やダライ・ラマ14世に相談する自由さえ奪われました。
「ダライ・ラマ14世の印璽を持ってきていない」
と使節団が拒否すると、中共は、偽造印璽を差し出して、捺印を迫りました。
357名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 15:27:08 ID:JKrxMUSyO
小沢は正しいよ。
相手にこれでもかってくらい配慮をし、そして
いい条件を引き出す。国益にかなってる。
だから素直に過去の歴史を反省し謝罪すればいいんだよ。
何度でもね。
358名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 15:27:39 ID:uxneE3HI0









日本は天皇がいる


中国はパンダがいる






359名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 15:28:33 ID:S5G3rdEIO
国民新党の電話したらこの件、うちの党は反対です
っていってたけど

亀井が一人で暴走してんのか?
360名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 15:29:45 ID:C4rCzH+U0
>>357
おいおい工作員
黙って聞いてれば何を小沢が引き出したんだよ。
民主党の政治活動費か?
361名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 15:32:00 ID:C4rCzH+U0
>>359
八方美人のコウモリって事だろ。
362名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 15:34:19 ID:jMeFDX3d0
>>361
大臣の椅子にしがみつくために国民新党を裏切りましたってことかも
363名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 15:36:08 ID:C4rCzH+U0
>>362
だとすると
郵政利権>>>>>>>>>陛下
ってことか?

どちらにしても信用できるやつじゃないだろ。
364名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 15:36:22 ID:dTvFTiA/0
亀井亜紀子は反対してたね
365名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 15:37:42 ID:mCMmoHco0
これは仕方ない
ここで断ったら中国に失礼だからな
こうなったのも全部小沢のせいだ
366名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 15:37:54 ID:S5G3rdEIO
電話のおばちゃんはいい感じの人だったのになあ
(´・ω・`)
367名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 15:38:44 ID:JKrxMUSyO
>360
仲が良い所を見せ付ければアメリカに対しての圧力になるだろう。
日韓併合100周年に天皇が訪韓し、大々的に謝罪すれば
日本が反省をしたことを世界に印象づけることができる。
将来、歴史のよき転換点として評価されるだろう。
368名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 15:42:43 ID:C4rCzH+U0
>>367
さすがチョン
何その謝罪と賠償するニダw
アメリカに圧力かけてどうすんの?馬鹿なの?死ぬの?
369名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 15:46:28 ID:8cp0dZpP0
総理とは全然ちがう意見をいう閣僚がゴロゴロいる内閣でみんな小沢の言うことには、
シッポ振ってるって怖ずぎる
370名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 15:50:58 ID:pZ8LiDaeO
一ヶ月ルールを決めたのが陛下であればそのルールは遵守すべきだが
宮内庁が決めたのであれば守る必要は無いだろ
誰と会うかは陛下のご判断で我々が口出しすべきではない
陛下が会いたいと思われているのに、一ヶ月ルールで断るのは、それこそ本末転倒

俺何か間違ったこと言ってる?
371名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 15:52:18 ID:sdLcTSS30
>>370
お前がかってに陛下の心を語るな。
372名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 15:53:42 ID:vpdXWxMNO
政府が天皇をここまで軽々しく扱ってるとは思わなかった
373名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 15:56:04 ID:rrJVfeHaO
>>371
ソーだ、ソーだ。
374名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 15:56:25 ID:C4rCzH+U0
>>370
無知の上に不敬かよ・・・救いようがないな
陛下がお決めになれるわけないだろ。

だからこそ周りが細心の注意を払う必要があるんだろうが。
375名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 15:58:10 ID:gKMDJUzg0
ルールを決めたのは当時の政権ですよ
376名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:02:11 ID:pZ8LiDaeO
>>371
陛下は会うと言われているのに
お前はその陛下のご判断に異を唱える訳ですね
お前は何様?陛下の発言も疑ってるんだね
最低だ
377名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:02:59 ID:JjSBnw9UO
>>375
鳩山込みのな
378名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:03:32 ID:vpdXWxMNO
>>370
考えは間違ってない。問題はそういうルールがあるのを知った上で無視したこと
さらに政府が逆ギレ
こんなことをこれからも平気でやるんだぜ…
379名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:06:22 ID:a46pyiYQO
>>376
前に断ったのにしつこいから渋々会ってんだよ
空気読めないな
380名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:07:26 ID:EVmUYWa60
>>370
皇室が自ら政治に係わることは絶対にしない
381名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:08:20 ID:vPC9XYMD0
>>376
>陛下は会うと言われているのに
小沢の妄想以外のソースを教えてほしい。
陛下がそのような政治的なことを奏されたと思えないんだが。
382名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:08:34 ID:xgx/0Kef0
民主党による文化大革命は、第一段階として経済、軍備、教育や科学、技術力の根幹をつぶし、国力を疲弊させる。
次の段階では寺社仏閣等の精神的支柱となる建造物、行事を廃止し愚民化政策を行い宗教関係者、知識人らの粛正。
マスメディア、インターネットの情報操作、言論統制、密告制度を行い洗脳できない反社会分子を合法的に処刑。
外国人住民基本法によって、流入してきた韓国人、中国人の暴力と経済力による財界の支配、皇族の処刑
断種政策を遂行して最終的には、日本人の血統を絶つ民族浄化が目的です。

数十年後には移民が各地にゲットー、コロニーを作り犯罪の温床になりテロ暴動、略奪、殺人、強姦が続発
知識層、政治家、富裕層は国外脱出して無政府状態になり内戦に発展、世界で最も治安の悪い国になっている

民主党は政党を名乗るテロリスト集団です
383名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:09:29 ID:ZbUPq6KNO
決めたのは1995年当時の自社政権代表幹事長のポッポですわ。
384名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:10:11 ID:NYCUCaW60
>亀井金融相「天皇陛下がお会いになるのは当たり前」

命令なのか敬語なのか、なんだかよくわからない日本語になってますよw
385名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:10:32 ID:vQj+gtCx0
>>376
>陛下は会うと言われている

いつおっしゃられましたか?
386名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:11:06 ID:YB/9u2l70
亀井も日の丸無視した大臣だっけ?
387名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:11:29 ID:sdLcTSS30
>>376
俺は陛下が何を語ったのか、なにを判断したのか、知らない。
知りようが無い。

お前も知っているはずがないということだけは知っている。
388名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:13:05 ID:PzLpz0emO
(゜□゜)
389名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:13:59 ID:sdLcTSS30
まあでも一応亀井はこういう意識の持ち主ではある

---

昭和天皇の靖国神社参拝中止問題
信用できない富田メモ 政治的に利用するな!!

http://www.kamei-shizuka.net/daily/060727.html
390名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:17:15 ID:yzr6Fyr7O
ミンスは亀に借りができたな。これから益々、亀に振り回されるぞ
391名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:21:15 ID:pZ8LiDaeO
>>385
陛下が会うことを了承されたってことは、会うと言われたって事じゃないの
言葉あそびの低レベルな会話はしたくないんだけど
392名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:23:09 ID:vQj+gtCx0
>>391
で、いつおっしゃられましたか?

>陛下は会うと言われている

お前がいったんだぜ。
言葉遊びしてるのはお前だろ
393名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:24:50 ID:G3dQb0nvO
>>391
お前のその文面だと、積極的に会う、または渋々会うの両方の意味で通じるんだがな。言葉遊びしてんのはどっちだバカ。

日本語難しいなら国に帰れよ。
394名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:28:00 ID:C4rCzH+U0
>>391
物理上無理で無ければ陛下からお断りになることはないだろ
そんなこともわからんのか?

最近は公式行事に体調をおして何度もご出席いただいているんだぞ。
395名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:28:54 ID:jxES8vFI0
>>391
>陛下は会うと言われているのに
>お前はその陛下のご判断に異を唱える訳ですね

天皇に政治的判断をする裁量権はないのだが
どっから「陛下のご判断」なんて言葉が出て来たんだ?
396名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:29:39 ID:tphWPHNy0
>主席になろうかと言われる方とお会いになるというのは当たり前の話

こういう優先度をつけることこそが政治利用なのだよ。
そもそも陛下が、大使や公使ではない外国の元首や国賓とお会いするのは国事行為ではない。

国事行為ではない公的行為を、内閣が政治的優先度を考慮して決定するのならば、
それは天皇陛下の政治利用になり、憲法に反するであろう。

「お会いになるのは当たり前」などと政治家による上から目線の主観で、
国事行為ではない陛下の公的行為が決定されるのならば、
完全に天皇陛下の政治利用ではないか。

ハゲタ長官の「(天皇陛下の)政治的中立性に懸念が生じる」この懸念はもっともで、
内閣が憲法に反する行動してるんだから質が悪い。

亀井も小沢の犬に成り果てたのかと。
危険な内閣だ。
397名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:31:55 ID:sdLcTSS30
>>391
了承することと
会いたいと思っている事は別である。

そもそも拒否できる権利なんかねーだろ。

言葉遊びもなにも、お前が勝手に
心の内を表現してるだけ。
398名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:32:14 ID:g8+0vyWJ0
結局体調を理由に当初断ったのはウソだったんだな。木っ端役人風情が
399名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:34:11 ID:F7Nl0m1fO
宮内庁がどんな逆襲に出るのか楽しみ
400名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:38:08 ID:C4rCzH+U0
>>398
おまえは陛下がここ最近何度か体調を崩されて公務をなるべく減らして
負担がかからないようにする方向になっていることもしらんのか?

まあ小沢の犬のルールも守れない連中に配慮なんて不可能なのはわかりきっていることだが。
401名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:38:31 ID:sdLcTSS30
しかしたとえば李登輝が訪日した時に天皇陛下と会う事は可能なのかね。

政治的に中立なら是非やってほしいよなあ。(李登輝は会いたいだろう)
402名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:38:55 ID:ib9ZyDkT0
亀頭
403名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:40:21 ID:C4rCzH+U0
>>401
今は元首でもないし無理じゃね?
404名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:40:55 ID:pZ8LiDaeO
>>392
陛下がそっくりそのまま「会う」と言われたかどうかなんて知るかw
会うと同義のことを言われたと言ってるんだよ
やれやれ、こんなことを説明しなければいけないなんて…

俺はあんたと違って陛下のご判断に異を唱えるつもりは毛頭ないから
405名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:41:23 ID:ZeeTu8hz0
亀井は外国人参政権反対の件以外は何も言うな(笑
406名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:41:55 ID:OLeaaKZWO
>>400
民主党好きのバカに構うと
病気になるかもよwお花畑病!
407名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:42:19 ID:uVfZp2W10
亀は根本的に理解できてないのか
408名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:42:22 ID:sdLcTSS30
>>403
まあそうだろうね。

皮肉的で面白そうだと思っただけでね。
409名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:42:23 ID:d938XhDUO
未だに民主党支持者がいるのかと思うと…ホントかいな!と素直に思う。
普天間移転の問題と陛下を無理やり皇室外交の場に引き込んだ問題、閣僚の発言で経済悪化させたこと。

まぁ、きちんと働き納税してるまともな社会人は、怒ってるよ。
来年は衆参同時選挙だろうな。勿論、政界再編うえで。
410名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:42:30 ID:1c8LFJB/O
亀井さん本当にいらないです。

金融についても終わっとるしな
411名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:42:51 ID:KsEvfZPA0
天皇陛下を政治の道具と公言しやがった
412名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:43:28 ID:oHnZdehd0
マイケル・ジャクソンの曲の歌詞を細切れの音声とともに徹底的に学習するサイト
歌詞をクリックすると音声のページが出てきます。
Beat it
http://www.heygow.com/?p=2050
We are the World
http://www.heygow.com/?p=2022
Heal the World
http://www.heygow.com/?p=1974
You are not alone
http://www.heygow.com/?p=1936
Thriller
http://www.heygow.com/?p=1900
Bad
http://www.heygow.com/?p=2093
Billie Jean
http://www.heygow.com/?p=2131
413名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:43:36 ID:8zkHV0JT0
> 宮内庁の羽毛田信吾長官が「(天皇陛下の)政治的中立性に懸念が生じる」と発言した点については
> 「政治的かどうかというのは役人が判断する立場ではない。そもそも政治的利用に当たるのか」などと疑問を呈した。


いや、これはさすがに無理があるよ。。。誰が見たってこれ、「政治利用」です。
414名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:45:16 ID:quGYeVkK0
亀井はクソ
415名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:46:03 ID:sdLcTSS30
>>410
経済に関してはベストパフォーマンスだろ。マクロ経済学的見地からも王道路線。
416名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:46:06 ID:yiJhRO9y0
国と国の友好はいいが
なぜ中国だけ「特別に」友好しなきゃいけないんだ?
417名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:47:19 ID:C4rCzH+U0
>>404
断れないお立場を考えて配慮するのが宮内庁の仕事だろ
断れないのを良いことに強制するようなやつは早く国に帰れよ。
418名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:47:24 ID:DLCYdq94O
>>409
テレビしか見ないのにテレビでやらないから 
そんなこと起きてるのも知らない
419名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:47:57 ID:pQ9NbsCr0
このブサイク生ごみ殺されたいのか?
420名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:47:57 ID:r79RbkNtO
>>409

それはあり得ない

民主に解散する利点がない
421名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:49:06 ID:4Uve6dVZ0
逆賊内閣か・・・w
422名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:49:40 ID:C4rCzH+U0
>>415
嘘つけ
馬鹿亀は腐れケインジアンどころかほとんどマルクス思想じゃねーか。

モラトリアムの件では財産権まで踏み込んだぞ。
423名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:52:06 ID:pxwMlVZfO
綿貫が代表だったら批判してくれたのに。
亀イラネ
424名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:52:08 ID:vQj+gtCx0
>>404
じゃあ、おっしゃれれてもいないことを「会うと言われている」と
お前が勝手に差し替えた、ということでいいのね。

なんたる不敬
425名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:53:15 ID:ohgJ3NgG0
>>26
しかもその時の政権は自社さきがけ
その時のさきがけの党首は鳩山由紀夫
426名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:54:05 ID:sdLcTSS30
>>422
財出による景気回復なんて完全にケインズ。
そしてデフレに対してケインズ適用するのは経済学の超王道です。
(そもそもマルクスはデフレがどうのこうのなんて言わない)

>モラトリアムの件では財産権まで踏み込んだぞ。

単に政府保証協会の枠を広げて支援しましょうね法案だろ。
マスゴミに踊らされてるだけじゃん。
金融業会財産権の侵害どころかはノーリスク融資ができて大喜びだよ。
427名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:54:42 ID:0o9weEIo0
公明党に対する不快感と同じものを感じる、何様なのか?
428名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:55:54 ID:C4rCzH+U0
>>426
周囲の猛反対があって骨抜きにしたからじゃねーか。
9月に株価がさがった主因は亀だろ。
429名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:57:14 ID:z6amfxEZ0
ID:pZ8LiDaeOは、あれだな。

社長 「社長命令だ。やれと言ったらやれ。」
部下 「いやです、出来ません。」
社長 「社長命令だ。やらないとクビにするぞ。」
部下 「・・・そんな・・」
社長 「どうだ?クビになりたくなければ、やれ」
部下 「仕方がないですね・・・やります」
社長 「よし!お前は今、自ら進んでやりたいと言ったな!自主的に言った!俺はアドバイスしただけだ!!」
部下 「は?」

このパターンの社長と同じだな。
430名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 17:00:03 ID:CXTqOdQq0
財源の捻出も、普天間の移設先も、北朝鮮拉致問題も、役人が国民のためにホンキに死ぬ気で働らかんからうまくいかん
自民党が役人を甘やかしすぎたからだし、自民党はいまだに役人の肩をもち、役人のサボタージュを煽っとる

亀井さんと小沢さんがガツンとやって、日本から抵抗勢力のバカ官僚たちを駆逐して、政府をホンキに死ぬ気で働らく優秀な官僚だけに正常化したらよい
431名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 17:00:47 ID:pZ8LiDaeO
>>417
陛下のご本心は陛下ご自身しか分からないだろ
お前に分かるのかよ
まあどうあれ陛下が「会う」と言われた以上それは陛下のご意思だろ
陛下のご判断に盾突くお前こそ祖国へ帰れ
432名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 17:03:06 ID:C4rCzH+U0
>>430
小沢は選挙と売国しかやってねぇじゃねーかw
北朝鮮拉致問題?
拉致実行犯の引き渡し削除の閣議決定が報道されたのは今日ですが?

政治主導?自民党の責任?
明らかに自民党時代より後退してるだろw
433名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 17:03:14 ID:q4MqXVaE0
ルール破りも当たり前か。馬鹿が。
434名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 17:03:51 ID:O0rA9FJb0
誰も会うのが問題だとは言ってないんだけどね
435名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 17:04:25 ID:sdLcTSS30
>>428
もとから政府がケツを拭くので大丈夫なのである、と亀井は言っていたし
副大臣の大塚と官僚達に任せて具体化した法案にお墨付き与えてるんだから
お前が骨抜きだとするものも、結局それは亀井の判断だろ。

だいたい問題が修正されたのだとしたら、それでエエだろ。
問題修正して文句言うとかバカじゃないの。

なにがどーあれ、最後に出てきた法案の内容が全てだ。アホくさ。
436名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 17:05:36 ID:C4rCzH+U0
>>431
公式発表をご意志ととらえるなら2度ほど断ったのも陛下のご意志だろ。
何でそっちは無視すんの?
437名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 17:06:09 ID:vrCtKWhN0
はぁ?

会いに行くのは天皇陛下じゃなくて、習だろ。
なら、習が「ご拝謁を賜る」だろ。

亀井氏ね!
438名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 17:07:49 ID:fZ3GyDDU0
天皇陛下があたりまえに会見したのに、
小沢は直前でキャンセル。

どっちが失礼でしょうか?
439名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 17:10:41 ID:51XfA9uD0
>430
>優秀な官僚だけに正常化したらよい
これ現政権否定していなかった?>官僚主義
440名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 17:11:17 ID:C4rCzH+U0
>>435
政府が拭くと言ったケツをもつ政府に亀がいるとは限らんのだけどね?
マルクス系の発言が出てくること自体で投資意欲なんて事もあるから信用問題なんだよ。
未だに株価も戻りきってね−じゃね−か。

あほくさ。
441名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 17:12:03 ID:vQj+gtCx0
>>431
>まあどうあれ陛下が「会う」と言われた以上

あれ?またこんにゃく問答?
「会う」なんていってないってのはお前も認めたよね。

帰るのはお前だろ?
442名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 17:13:12 ID:iaZ1A0kBO
亀のクセに生意気じゃ
443名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 17:19:17 ID:sdLcTSS30
>>440
>政府が拭くと言ったケツをもつ政府に亀がいるとは限らんのだけどね?

法案が成立したら政府に亀井がいるとかいないとか関係ねーだろ。
法案成立までの経緯の話してるのに急になんなの。バカなの?

>マルクス系の発言が出てくること自体で投資意欲なんて事もあるから信用問題なんだよ。

日本語しゃべれ。
マルクス系?ハァ?どこが?

>未だに株価も戻りきってね−じゃね−か。

なんで円高容認する財務大臣の責任とかまで亀井のせいになってんの。意味不明。
444名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 17:26:46 ID:C4rCzH+U0
>>443
藤井の責任は当然あるが円高だけで下がってるわけじゃねーだろ。
財産権に踏み込んだ恫喝をかけると言うこと自体が問題なんだよ。
ちなみに保証枠の拡大は半分以上麻生の手柄で焼き直しだろ。
しかも麻生時代の30兆のうちまだ半分しか使ってねーんだから亀井の手柄じゃねーし、
モラトリアムともほとんどかんけーねー。
445名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 17:37:16 ID:sdLcTSS30
>>444
>藤井の責任は当然あるが円高だけで下がってるわけじゃねーだろ。

俺は「〜とかまで」と言ってるだろ…。

>藤井の責任は当然あるが

だったらなんで株価が戻ってないことが亀井の責任であると確定してんの。

>財産権に踏み込んだ恫喝をかけると言うこと自体が問題なんだよ。

だから周りが騒いだだけで、亀井は最初から政府がケツを拭くこと
(最終的には保証協会の活用ということで落ち着いた)を示唆してるっつーの。
何度も同じ事言わせるなよ。

だいたい法案化された時点でその懸念がないのに
今ギャーギャー文句言う意味がわからん。
懸念が払拭されたのに懸念してるといいたいわけ?だから株価が低いってかw

>ちなみに保証枠の拡大は半分以上麻生の手柄で焼き直しだろ。

えっ前政権の良いシステムをさらに活用しようとして何が悪いんすか。

>しかも麻生時代の30兆のうちまだ半分しか使ってねーんだから亀井の手柄じゃねーし、

それで少しでも枠が広がれば御の字じゃねえのですか。余ってんだから使わなきゃなあ。


446名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 17:43:13 ID:C4rCzH+U0
>>445
下げはじめたのが亀井発言からだから問題なんだろ。
景気なんて方向性を変えるのがそもそもまずいんだよ。

だいたい途中経過関係ないなら藤井だって何もやってないんだから関係ね−じぇねーか。
元々100%信用保証でやっているのに余計なことしているのが問題なんだろ。
別にモラトリアムなんて印象悪くするだけでやる必要がないじゃね−か。
447名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 17:55:08 ID:sdLcTSS30
>>446
>下げはじめたのが亀井発言からだから問題なんだろ。
>景気なんて方向性を変えるのがそもそもまずいんだよ。

だから懸念は払拭されたんだから方向性も修正されたんだよ。
金融業会も一時焦ったが、結果旨い話だったので寧ろ喜んだぐらいなのに
なんで株価を下げる懸念がまだ残ってる事になってんの。
もはや「何となく」以外に理由が見出せない。よくそんなんで責任を明確化できんなあ。

>だいたい途中経過関係ないなら藤井だって何もやってないんだから関係ね−じぇねーか。

途中経過じゃなくて今現在進行形で方向性を変えず容認続行中だろ。何言ってるの?
藤井は求められてることを拒否してんの。このあえての放置プレイという行為とが
何故、すでに解けた誤解問題と同列になるのかさっぱり意味が分からない。

>元々100%信用保証でやっているのに余計なことしているのが問題なんだろ

ハア?返済猶予としても使いましょう。っていうことは
何時から元からやってることになったんですか?



で、マルクス系ってのはなんなんですか。
なんか麻生の功績は認めてるみたいだけど、なんで麻生の財出は良くて
亀井だとマルクスになるんですか。
麻生と中川(酒)って亀井と同じグループだったから経済観念似てるって知ってるよね?
448名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:15:14 ID:C4rCzH+U0
払拭されてねぇよ。

自己資本比率も無視してかまわんとかものたまわっていたくらいだし、
一度狂った方向性は簡単に修正なんてされん。

藤井の円高容認だって何度か違う発言でてんじゃねーか。
介入自体は自民政権下でもなかったわけだし。

マルクス系というのは財産権と金融の国有化だよ。
ケインズ系の緊急財政出動は最悪仕方ないにしても、郵政の国営化と郵貯資産の国家運用で
恒常的な財政拡大になるのはもはや景気対策の範疇を超える。

行き着くところはただの社会主義化だろ。
将来の増税などで財政規律の目標も示さなければ国債市場の信用もなくなる。
449名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 20:38:08 ID:PURNWbR10
ぶっちゃけ、B/Sも理解していないようなゴミクズの亀井にケインズ派なんて名乗って欲しくないです

なんですか?
「内部留保取り崩して」ってwwww

ソースは赤旗(しかも間違ってる)っすか、マジパネっすwww
450名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 21:13:32 ID:a+A3zVWe0
黙れ悪党
451名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 21:13:51 ID:WYNdsLPy0
これワロタ。
 
 
【普天間基地問題】  「政府の方針は、15日に決定して発表します」…前原国交相 [12/14]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260778960/
 
   ↓
 
【普天間基地問題】 日本政府、「どこに移設するか、当分決めない!」と最終決定 [12/15]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260853541/
 

 

452名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 21:15:55 ID:5JNej1PG0
亀井は、東京大学経済学部でマルクス経済学を専攻してて、マルクスの亀井と呼ばれたほどの筋金入りだろ。
453名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 21:15:55 ID:AcESzCwS0
誰が判断するとか問題じゃない。
事実として政治利用なんだよ。

白を黒と言うのをなんとも感じない奴の発想だな、これは。
454名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 21:52:54 ID:TCR7Gmjl0
>>451
当分決めないことを決めたんですねw
455名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 22:33:43 ID:Lf9vsFN80
さて、抗議、応援メールを適所に送るかね。
とりあえずミンスになんて言ってやろうか
456名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 22:39:01 ID:l9HoZaSu0
亀井氏もたいしたことないね。ライオンじゃなかったのか。
457名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 22:39:28 ID:KSef6OSs0
亀井は小沢の家来だし
458名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 22:44:20 ID:yoFqwKox0
天皇陛下の特例会見を利用して、中国への特別性をアピールする意図がなかったのか?
459名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 22:44:42 ID:pD/2yTpT0
外国人参政権に反対してくれるから亀井カードはとっておかなきゃいけない
んだよな…。
460名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 22:45:48 ID:UBYx4yN40
こいつは内閣引っ掻き回したいだけだろう
461名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 22:53:10 ID:UI+Ktw5r0
もう今回の小沢、天皇陛下無理強い問題に関与した奴らは全員【忘八】、中国語?で、

  オ ザ ワ  ・  ワ ン バ ー タ ン ! 

でいいよ!
《以下解説》
>中国にはいわゆる8つの徳目というのがあって、仁・愛、信・義、忠・孝… (※儒教では忠・孝・仁・愛・信・義・和・平)というのがそれで、基本的に4つの対語です。
>たとえば「忠」は臣下が主君に対して尽くすことで、「孝」は親に対して尽くすこと。
その八つの徳が欠如した状態を「忘八」と言い、
「忘八蛋(wang ba dan:ワンバータン)」と言えば、
日本語で「このバカ、アホ」にあたる侮蔑語です。
462名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 22:57:06 ID:qqvyJaRD0
かつて青嵐会時代に日中国交正常化に伴う中華民国切り捨てに反発し、
血判状にまで署名した頃の気概はどうした!亀!
しょせんこいつも大臣ポストのためには節を曲げる俗物か。
463名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 01:05:45 ID:yXtt61th0
【政治】亀井金融相「天皇陛下がお会いになるのは当たり前」 中国副主席との会見にコメント
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260849800/
コメント数:462
【政治】 亀井静香大臣 「外国人参政権、賛成しない。小沢氏はゴリ押ししない」「在日密集地、地域政治の生殺与奪握られかねない」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260837474/

天皇問題より韓国のほうが憎かったネトウヨw

韓国が憎い>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>天皇
464名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 01:41:18 ID:t83CHRy60
売国奴だらけだ
465名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 02:15:37 ID:Xjapd88a0
おいおいおまいら、俺たちの亀井じゃなかったのか?w
466名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 02:24:12 ID:L/8phCds0
陛下が会われるのは100歩譲って仕方が無いとして、小沢の進言でねじ込んだ事実が酷い
467名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 02:29:44 ID:6tb14eqI0
全然当たり前じゃない。

そもそも今回のごり押しは、中国が仕組んだことだと思う。
目的は、日本の親中派政治家ルートの再確認。彼らが新政権に対して
どの程度影響力があるか知るためだ。
そして中国としては天皇に会おうと会うまいと構わない。
実質的なところに対しては何も影響しないからな。

ところが日本は自分達が決めたルールを破って中国に迎合してしまった。
国としての格を落とすようなことを平気でやった訳だ。

今頃中国は、日本の暗愚なリーダー達のことを嘲笑しているだろうよ。
468名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 02:32:03 ID:8dlVWHLw0
>>461
亀井があの顔で伊達臣人になるのかw
469名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 02:54:28 ID:X0q2SCB4O
主席になってからでいいだろうに
分かってて言ってるんだろうな
じゃなかったら完全にキ印
470名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:32:09 ID:yb9oO8fW0
>>448
当初の棒引きだの徳政令だのと
騒いでたバカ騒ぎと同じ論調で文句言っておきながら
モラトリアム法案は借金棒引きでも徳政令でもなく
保証協会を利用した、別に金融機関にコストを強いる類のものではない。
と事実を指摘されると方向性自体が悪い。みたいなことを言い出すのか。
モラトリアム法案への文句じゃねえのかよw

>自己資本比率も無視してかまわんとかものたまわっていたくらいだし、

まさか金融緩和が足りてなくて一国デフレ独走状態なのに
出口戦略、金融危機の予防としての側面が強い
自己資本比率の規制強化が正しいとか思っちゃってるわけ?

>マルクス系というのは財産権と金融の国有化だよ。

だから財産権全く侵害してないじゃん。何時まで妄言はいてるわけ?
金融の国有化?なにそれ、日本で何時からそんな話になってるわけw

>ケインズ系の緊急財政出動は最悪仕方ないにしても

最悪もなにも王道だっつうの。

>郵政の国営化と郵貯資産の国家運用で

また妄想かー。
っつうかそれだとしてもマルクスでもなんでもないし。
供給側の国有化目指してるならともかく
なんで郵貯如きでマルクスなんだよ。日本ってついこの間まで社会主義だったんですかw
471名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 05:51:31 ID:0ccRoMsLO
亀井さんは、天皇会見の経緯を把握していないのではないか。 >>1の会見には続きがあって「おそらくね。」で話をしめている。
472名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:28:45 ID:VKcUca0+0
緊急!悪いのは民主党ではなく自民党でした
天皇特例会見の抗議は民主党ではなく自民党へ

明らかになった事実

★中国副主席との特例会見、「元首相が要請」=前原国交相が指摘
前原誠司国交通相は15日の記者会見で、天皇陛下と中国の習近平国家副主席の会
見が特例的に実現したことについて「元首相から話があったと聞いている」と指摘した
上で、「元首相なので、自民党から要請が官邸に届いたのであって、われわれがルール
を曲げたわけではないと聞いている」と述べた。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009121500875
【政治】 「天皇特例会見、自民党の元首相から官邸に要請があって実現した」
…前原国交相
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260877249/l50

・鳩山首相は15日午前、中国の習近平国家副主席と天皇陛下との会見を実現
するよう指示した問題で、記者会見を開いて懸念を表明した宮内庁の羽毛田信吾
長官の進退を記者団に問われ、「(辞任すべきかどうか)今はお答えできませんが、
習近平副主席がおいでいただいて、日本で活動されている最中に、こういう状況に
なったことは大変残念だとは思う」と述べ、不快感を示した。
 天皇と外国賓客の会見は、いわゆる「公的行為」として、自民党政府が長く推進
してきた。外国訪問と同様、国事行為ではないものの「象徴の行為として、内閣
が責任を持つ」と、歴代の内閣や宮内庁幹部が答弁している。
 国事行為に準ずるとみてよい。憲法は国事行為を「国民のために」と明記して
いる。同じ見地で会見に応じた内閣の判断は妥当だろう。むしろ、会わない理由を
こじつける方が難しいのではないか。
 中国側の強い希望は、天皇を日本の元首と受け止めているためだ。諸外国にそう
思わせてきたのは、ほかならぬ自民党政府だった。

おい、誰かハゲタ長官の自宅見学ツアー企画しないの?

ハゲタの自宅の住所を曝してくれよ、ハゲタは切腹しろ
473名無しさん@十周年
国民新党は保守やめたんすね。了解です(^^)