【政治】自民党、「不要なことしない政府」を目指す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
自民党の政権構想会議は、将来の国家像として「不必要なことをしない政府」を
目指すなどとした勧告案を取りまとめる方針で、執行部は、これを受けて党の
新しい綱領の改定作業に着手することにしています。

勧告案では、党が掲げるべき政治理念について「自由と民主の下に正しい日本の保守の旗を
立てなければならない」としたうえで「社会主義への先祖返りと対峙(たいじ)し、
政府の国民生活への過剰な介入を認めない」などとしています。そのうえで、
将来の国家像として「合意形成を怠らない民主制で意思決定される国と自治体」や
「不必要なことをしない政府」、それに「次世代の意思決定を損なわない均衡財政」を
目指すなどとしています。執行部は、これを受けて党の新たな綱領を策定するため、
近く、総理大臣経験者などをメンバーとする新しい組織を設け、
改定作業に着手することにしています。

*+*+ NHKニュース 2009/12/15[06:55:29] +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014409981000.html
2名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 06:56:10 ID:3TrPnT8l0
当然だ。この路線で良い。
3国士焼肉ぷらす ◆JUU/.JUU/. :2009/12/15(火) 06:57:30 ID:mPJu7GrFO
つまり変わらないのか。残念だ。
4名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 06:57:46 ID:2tHwMf490
三原則の撤廃と武器輸出解禁しろよ
不要なことすんな
5名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 06:58:09 ID:UGGUcXpUO
国民が望んでるのは大きな政府だろ
なんでもかんでも役所頼みでないとやっていけないダメ民族だから
6名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 06:58:50 ID:9Ra5Ag9K0
二階と邦夫の議員辞職
7名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 06:58:53 ID:2g8gN2bQ0
まるで○○組の組長みたいな口調で
陛下の政治的利用を言い訳するみっともないことはしない。
8名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 06:59:00 ID:v28zaX1Y0
いるよな
いろいろやって みんなから「やめろ」といわれて
「じゃあわかったよ やめてやる もうなにもしないからな!」
とかいって逆切れor逃げに走る奴って
9名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 06:59:22 ID:aK4EPUT70
もの凄い皮肉!
いかんな、こう言われると自民党に一票入れたくなってくるよ。
10名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 06:59:23 ID:hc3aH9J40
なんのこっちゃw こりゃダメだ。
なんで滅びよう滅びようとするんだろうか。
11名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 06:59:26 ID:HqdA3lgv0
>>1
支持
12名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 06:59:29 ID:+XWJEXMDO
パチンコ業界と手を切るんですね、わかります
13名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 06:59:32 ID:jX3IxJ570
>>1

民主は工作員もそうだが
言論弾圧の恫喝をしている。
これではダメだ。
自民ががんばって暴走を止めてくれくれ。
14名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 06:59:55 ID:2tHwMf490
>>5
小さな政府の政党があっても良いだろ
半端なやり方だから呆れられただけだし
15名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:00:21 ID:2g8gN2bQ0
>>8
それは、朝鮮人だろ
16名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:00:38 ID:BmomxS/H0
ちゃんと小さい政府を目指せよ
自由主義っぽい中川一派ですら最後は規制厨と化したし
17名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:00:52 ID:Ntq07Ytx0
どう見ても民主党への皮肉です、本当にry
18名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:01:08 ID:iu3gzCMWO
要は自由主義でしょ
それは世界的に破綻しただろw
19名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:01:33 ID:3mqZvEl10
新たな決意も結構なことだが前政権の総括をしてからやれよな。
20名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:01:33 ID:BJn8Ps3xO
>>9
で、他の奴にやらせたら、
もっとだめでしたと。

21名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:02:18 ID:fHCBsDu40
駄目だこりゃw
なんにも反省してないわ
22名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:02:40 ID:vGAg22YlP
何が必要で何が不要か、何が時間的な猶予がなく何があるのか。

その見極めが難しいんだろうに。
23名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:03:31 ID:vBRJfsWd0
日本の右翼新聞社の多い事w
もう購読することはエロ・グロの世界だな・・・・。
早いうちに購読打ち切って正解だわ。
24名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:03:53 ID:dHqMuYsJ0
とりあえず民主潰して、自民に戻して
そっから新しい自民に対抗できる野党を作れ

民主のままはまずいって
25名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:04:44 ID:U2Wyp6UM0
>>10
朝鮮人の目からはそう見える事だろう
26名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:04:46 ID:9dV4xtQsO
必要な物はちゃんと変えます。
27名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:04:55 ID:dsCGpn9F0
>>18
そして今、自由主義のアメリカや中国など不況のどん底あり
自由主義と決別した日本だけがいち早く景気回復・・・・・あれ?
28名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:05:19 ID:5A7SxQqV0
なんでも政府にやってもらいたいなら社民党や共産党があるだろ。
そっちに投票してくれ。
自民はこれで正しい。
29名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:05:32 ID:tgyLqIER0
なんかパッとしないな。
もうちょっと芯の通った言葉を選べないのか?
自民党には日本語の感覚がまともな人間は
いなくなってしまったのか?
30名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:05:36 ID:YYaRUSH60
>>1
>不必要なことをしない政府

普通なら「しょーもな」なフレーズが非常に魅力的に思える今日この頃(w
31名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:05:41 ID:jhredShi0
自由と民主主義でいいじゃない
自民党なんだから
32名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:05:56 ID:HvGQRpvq0
最低保障制度つけて終わり。
自民党がやらないうちに民主党がやりそうだけど。
33名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:06:03 ID:dHqMuYsJ0
>>23
ソースが何かも見えないのかこいつは

>>29
国民の生活が第一 の方が良いか?
34名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:06:12 ID:2tHwMf490
小さな政府なのにバブル崩壊後も公務員の給料はうなぎのぼりだったんだよな
35名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:06:19 ID:YaCmiiMh0
>>1
自分の今までの行動を思い返してみるようにw
36名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:06:39 ID:BJn8Ps3xO
>>24
国民新・・・
37名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:07:18 ID:a4rXLLgA0
せめて天下り廃止とか公務員改革とか言ってくれよ
38名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:07:33 ID:eqFJSeqf0
国益を第一に考える政府にしてくれ
39名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:08:14 ID:/vKPBkiX0
爺民党からの脱却急務
40名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:08:25 ID:stck0JNxO
民主党の揚げ足取り見てて不安だから

「必要な事をやって、不必要な事はやらない」

にしてorz
41名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:08:59 ID:U2Wyp6UM0

「民主党が導こうとしている独裁国家、社会主義国家体制に
 真っ向から反対し、絶対に阻止する」

これくらい強く言ってくれないと馬鹿な国民はわからないかもな。
42名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:09:24 ID:xKX/wOIs0
ようやく自民党も動き出したか。
43名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:09:28 ID:rfGyHK5H0
外交方針は同じで、小さな政府と大きな政府のあいだで政権が交代するのが理想。
それに近いのが、実はみんなの党と国民新党だったりする。
44名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:09:56 ID:30JImDmJ0
自民が必要とされていない件について
45名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:09:56 ID:rL0NjKcmO
別に今までもそうしてきたじゃん。
46名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:10:04 ID:3TrPnT8l0
>>3
明確に反民主路線、小さな政府を目指す、
と言っているのが分からんサヨリベ工作員ww

47名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:10:22 ID:q84T/qRi0
普段なら 「バカじゃねww」

ってなるけど、今なら異常に説得力があるなwwwwww
48名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:11:08 ID:3vBzRIJm0
「誇りを持てる国にする」でいいと思うんだが、
民主支持率が半数以上の世論では微妙なのかな?
49名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:11:30 ID:JNAr3TMJ0
まずは郵政民営化を含めた小泉改革を総括しろよ。途中で福田・麻生は止めてるし
またあの小さな政府を目指すの?
50名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:11:36 ID:7fEQpQfr0
>>41
そうなんだよね・・民衆はたぶんバカだよね  orz
51名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:11:44 ID:DSJeqsUA0
自民党が未だ小さな政府を目指しているなら止めたほうが良い
外交関係が安定しているところでないと無理(EUやニュージーランド)

チョンやシナがいる限りはリーダーシップを示さないとダメだ
52名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:12:00 ID:SSHZuuvA0
ネヨウヨがぁ〜ネヨウヨがぁ〜
     ー\ ネヨウヨがぁ〜
 /ノ  (@)\ 負の遺産がぁ〜
.| (@)   ⌒)\ 自民がぁ〜
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト, 自民がぁ〜
 \   |_/  / ////゙l゙l;  自民がぁ〜
   \  U  _ノ   l   .i .! |  自民よりマシぃ〜
   /´     `\ │   | .|   自民よりマシぃ〜
    |       | {   .ノ.ノ 自民よりマシぃ〜
53名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:12:07 ID:kidN3qKu0
うるさい灯油売りと廃品回収にとっとと介入してほしいんだが。
明白に違法なのに。
54名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:12:14 ID:ID+LYb+h0
>>1
言いたいことは解るが、もうちょっと良い表現は無かったのかwww
55名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:12:37 ID:9M0KWFxY0
なんでもいいから早よ立て直して民主の対向軸になってくれよ
このままでは国が滅びる
56名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:12:38 ID:ZnfdPpEe0
ああ、なんて魅力的なんだ
57名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:12:55 ID:DlSJFnYK0
不要なのは自民党だろ

早く潰してしまえ
58名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:13:02 ID:74jsj6Vl0
>>51
小さな政府VS大きな政府って対立軸を明確にさせるのと
外交と何の関係があんの?
59名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:13:03 ID:q84T/qRi0
経済緊縮 財政均衡(不景気下でも急いで均衡させる)は全然ダメ


X軸 経済 左派ー右派 Y軸 政治 右派ー左派 で4分割するとこんな感じ
     
      大きな政府    小さな政府
保守    亀井クー     小泉竹中(売)みんな

左派    共産社民(売)   民主(特売)
60名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:13:25 ID:hc3aH9J40
こんなことを掲げつつ、児童ポルノ法案の必死さを見ると、
あれは自民党的には何がなんでも必要な法案なんだなーと。
61名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:13:30 ID:yt92hxaH0
できるのかなぁ。
散々自分の懐を潤すために公共工事膨らませた政党が・・・
62名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:13:45 ID:kslbth3xP
マイケル・ムーアのキャピタリズム観た後だと、自民の糞さが如実にわかるな

民主はもっと糞だが
63名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:14:05 ID:svrVAqaH0
「無駄のできない政府」とかどうだろ
民主の大きい政府は必然的に無駄が出てきちゃうからそれに対抗して
無駄をしようにもできない小さな政府を目指すということで
64名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:14:11 ID:iky+tQXk0
民主は「自民のやる事をしない政府」だな。
65名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:14:12 ID:tt63GROZ0
今必要な事を最優先でお願いします
66名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:14:36 ID:WyUXHDOK0
自民w
67名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:14:50 ID:XwtJ9DwJ0
役人のための政党なんでしょ
68名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:15:01 ID:3TrPnT8l0
>>18
社会主義の国が治安も経済も政府も崩壊したんだろがww

こういう基本的な事実があるのにまだサヨとリベはバカな主張をするね。
だからキチガイとかバカとか言われるんだよ。

国民が自由主義先進国より幸せな生活をおくっている国を一つでも良い
から挙げてみろよ。 サヨとリベは脳みそ腐った汚物。放射性廃棄物で
周りまで汚染する。

超汚染人は半島送りにすべきだな。どっちの国でもお前らの理想の国だろww

69名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:15:30 ID:iu3gzCMWO
>>27
それは自由主義でやっていた西側が保護主義に舵を切ったから
保護主義で自国の企業を守ったら、輸出頼みだった日本企業は出遅れるわな
70名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:15:49 ID:/1iqZ0do0
もっと明確なポリシーを打ち出せんのか?
71名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:16:14 ID:lTuFcxRAO
不必要な外国人参政権を阻止してくださいm(__)m
72名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:16:21 ID:852uFsP90
なんか確かな野党ってキャッチフレーズをだした共産党を思い出したw
73名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:16:40 ID:vBRJfsWd0
夏の参院選で引退する自民党議員メチャクチャ多い予感。

だって民主党に投票した人間の大部分は自民党の改心を期待してたが
何も変わらないって事だもんな。

心底アホかと言いたいね。
74名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:16:44 ID:aEmD8XED0
当然の路線だな。
民主は必然的に大きな政府を目指すことになるから
分かりやすい対立軸ができた。
75名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:17:15 ID:3TrPnT8l0
>>50
バカじゃない。政治はもっとマシだと思っているだけ。
マスゴミフィルターをなんとかしないと、って話だと思うよ。



76名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:17:46 ID:QKVEPs360
民主党の方針は
「不要な事をしない政府」であり
「必要な事すらしない政府」だよな


糞民主

自民の方が5万倍マシだわ



77名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:18:45 ID:zh6ZoujfO
>>73
> だって民主党に投票した人間の大部分は自民党の改心を期待してたが

それは後付けの理由で、大多数は何となくだと思うよ。
78名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:18:53 ID:0pViooT00
老害は反省という言葉を知らず

これは政治家、有権者共に言える事
79名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:18:56 ID:LevOck1w0
>>13
>言論弾圧

自民党になっても二次規制っていう言論弾圧が起きるけどな
80名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:18:56 ID:hc3aH9J40
自民党ダメすぎて話にならん。このままじゃたとえ内閣支持率30%切っても、
余裕で参院選過半数とられるってば。
81名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:19:12 ID:urk0NCq10
夜警国家を目指すってことでいいのか?
82名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:19:21 ID:xyvcYXuD0
赤戒厳 1
http://www.youtube.com/watch?v=CIwi08VQpaM

このビデオに記録しているのは、台湾の馬英九政権が中国の特使陳雲林が訪台する期間中に、
「陳雲林の人身保護をちゃんとしないと、まともな政府とは言えない」と公言している中、
台北市内で台湾の国旗を手に陳雲林の訪問を抗議している国民達に対して、厳重に取り締まり、
残酷至極な手段で国民を殴打する等により、抗議する国民を現場から駆逐する、
警察が台湾人を殴る、侮辱することにより、台湾人の人的尊厳を踏み潰すような戒厳に
近い場面の全記録です。
83名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:19:38 ID:vGAg22YlP
大きい/小さい、なんてイメージの問題だろ。
「不要なことはしない」、そりゃ総論としては賛成だろうよ。「じゃ何が不要なのよ?」
って各論の話になると、結局は、民主の仕分け人と同じ話をすることになる。
財政出動して大型の公共事業をやるのは不要なのか、スパコン開発は不要なのか、生活
保護の母子加算は? ニートの就業促進は?、ってこと。
84名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:19:44 ID:Ipa4/bz3O

極めて妥当な理念。
理念と方針、戦略、戦術とレイヤーを分ければ、
民主党のマニフェストと施策、行動のような、
理念無きごった煮と暴走は避けられる。

良いブレインを得たとみえる。
反民主党勢力が支援に回るから当然ではあるが。
自民党、或いは、今後、自民党から出る新党は良くなる。
85名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:19:50 ID:rlyJMRq+0
延命措置して理念忘れるのはもうやめてください
立党精神に戻って保守をはぐくんでくれればまだ見捨てない
86名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:20:13 ID:vey5ffPf0
自民党 「不要なことしかしない」政府に見えた。
野党になって党そのものが不要になったんだけどな。
87名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:20:27 ID:SUPxpUsu0
>>41
大賛成!!分かりやすい。
88名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:20:33 ID:iu3gzCMWO
>>68
共産主義の中国・ロシアは元気だぞ
日本が回復遅いのは、輸出依存だったのに西側の保護主義により門を閉じられてしまったから
89名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:20:34 ID:21LDhqYk0
>>24
とりあえず社会党時代からの反日サヨク議員と
小沢みたいなノンポリの利権屋を全部落選させないと無理
90名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:20:38 ID:5Ech1Co40

  “日本人”が報われる政治をお願いします!

       頑張れ!!  自民党!!
91名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:20:40 ID:3AwK0R9C0
>>1
「社会主義への先祖返りと対峙(たいじ)し、政府の国民生活への過剰な介入を認めない」

良いじゃん。

独裁共産主義政権から国民を救ってくれ!!
92名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:20:55 ID:3TrPnT8l0
>>60
自民にもキチガイサヨとキチガイリベがいるからね。
猪口とか、河野とか、加藤とかね。


>>62
悪い部分だけに注目したら、どんな社会システムでも最悪
に見えるよ。


93名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:21:13 ID:dHqMuYsJ0
>>75
マスコミに踊らせられてる時点でバカなんでしょ
もっとちゃんというとメディアリテラシーが育ってない
戦前から変わってない

今からでも遅くないからそこの対策してほしいわ
94名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:21:32 ID:fD4/gjQc0
子ども手当て廃止で、財政再建!
95名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:21:49 ID:ffaOO/0I0
やっぱ、自民じゃダメだな。。
官僚丸投げまた続けるつもりだよ。。
96名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:21:53 ID:3ptt4cK40
小さな政府を目指すという明確な方針はいい。
だけど保守の旗ってのは何だ?
例えば加藤紘一氏のような方がいて、それに連なる人物が
党首はってる党が保守の旗なんか言われると、
正直、戸惑うわ。
97名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:22:17 ID:JNAr3TMJ0
子供手当は必要か不必要なことか?どうするんだろうな
98名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:22:34 ID:5m0ZTqsL0
解散権を国民に
99名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:22:53 ID:74jsj6Vl0
>>88
中国ロシアが共産主義ってギャグで言ってるんですか?…
100名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:23:24 ID:3TrPnT8l0
>>88
シナ・ロシアは共産主義国として機能してないだろw
経済はある意味、自由主義国以上に自由だw

保護主義的になってきているのは確かだけどね。

101名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:23:45 ID:WV+chzYr0
普通に「小さな政府」って言ったほうが通じると思う。
自由と、民間の活力を重視する自由主義・・・いっそのこと党名を自由党にしちゃえば・・・
102名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:24:25 ID:PURNWbR10
子供手当てのことな
103名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:24:29 ID:FyESAWIK0
2階と邦夫を除名しろ!
話はそれからだ!
104名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:24:30 ID:8o+5cJKAO
お小遣くれた麻生さんは神だったな
105名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:24:35 ID:3JCdEEXTO
ようやく地方分権と小さな政府を目指す気になったのか
106名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:25:36 ID:NtivT8xDO
なにもしないことが よいことです。

…なんだおまいらのことか
107名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:26:15 ID:Sn6C8y01O
自民党はやさしい言葉を選んでいるようだが
幼稚に聞こえて逆効果。
108名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:26:17 ID:Pc8L7Av5O
子ども手当て?
廃止だよ
しかも扶養控除は復活せずww
109名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:26:25 ID:7E6z5exM0
政治で小沢らを処分できないのなら国民に銃を持たせろ
110名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:27:35 ID:bKNcHKZiP

新綱領の表現が弱いとか前と変わらないとか言ってる奴は、ある意味2chに
毒されすぎ。羊のような国民の、有名人がちょっと強い言い方をしただけで、
気が狂ったように「過激だ」「問題発言だ」「調子に乗るな」と非難する
習慣を忘れたか。

自民が保守というのは、野党と比べて相対的にそうなったというだけの話で、
普通の国民の意志を最大公約数的に吸い上げることを政策にしていた。
その自民党からすれば、これでも随分強い表現を使ってるレベル。
111名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:28:01 ID:3TrPnT8l0
>>95
三権分立を破壊して独裁体制を作るより、よほどマシかと思うが。

日本のシステムは性善説で出来すぎているから、自動的に不正を
監視するシステムを構築して、不要な事をしないのが一番。

人権教育とか男女共同参画、害国人への生活保護支給、とか廃止
でOK。これだけで毎年国防費以上つかってるぞw

112名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:28:14 ID:+MD9nyVz0
ジミンの言う不要とは、自分らや役人のフトコロを肥えさせないということだし、
ジミンの言う無駄とは、本当に国民のためになるものを言う。
113名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:28:43 ID:eK9WZmwX0
ワロタ
こりゃ、しばらく自民はダメだわ。
どこに投票すればいいんだよ?
114名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:28:58 ID:QVSqmlXD0
自民党はまた権力の座につけるのかよ
115名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:29:02 ID:tCqb1l4v0
いい機会だから、共産党の細やかさも見習って欲しいな。
共産党に救いを求めた貧乏人への対応は感動もの。
116名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:29:10 ID:qiHRjy5FP
でも実際利権党が自由主義の政党なんかになれんの?
あれだけ政局強かった小泉が引っ張ってもなんかグダグダになったのに
117名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:29:28 ID:NnjCXXxv0
自民が民主から政権奪取する一番の策は

国会議員の大幅削減を公約すること

これができれば参院選は自民は勝てる
118名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:30:00 ID:jAR35zYN0
谷垣が総裁になってからまず一番最初にやったのが
児童ポルノ法単純所持禁止の法案提出
(しかもサンタフェやジャニーズが児童ポルノと言った葉梨案のまま)

これこそ不要なものの最たるものだと思うが
119名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:30:06 ID:1/ZyEnjU0
まずおまえ自身から消えろよw
120名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:30:11 ID:QprHRI8a0
児ポ規制は不要だからやめろ
あと消費税増税もやめろ
代わりにインフレ誘導、ついでに減税しろ
それなら応援してやる
121名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:30:14 ID:5m0ZTqsL0
民主主義の限界だな
122名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:30:22 ID:JE+XsJhT0
お前らが児ポ法改正なんて余計なこと言わなければ自民党に投票してたんだよばーか
123名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:30:43 ID:eu4p4ifR0
消費税政党がなにをいう
124名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:31:11 ID:mk4iYNpkO
民主党を小さな政府と勘違いして投票した奴結構いるからなあ。
125名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:31:32 ID:9rLpdnZG0
不要なことばかりしたクセに何言ってんだ
海外団体の言いなりになって漫画アニメを規制しようとした自民党は許さん
126名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:32:01 ID:S/uqcsw/O
アホか
127名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:32:33 ID:fSXuFnPVO
マジで児童ポルノ法があるから反自民で民主に投票した馬鹿いるのか…
児童ポルノ法に関しては、民主も同じスタンスなのにw
128名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:32:47 ID:dKmJZ+H5O
野中や加藤みたいな工作員を除名してからにしろ
129名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:33:06 ID:U6EoTzPH0
誰が不要なことと決めるんだよ。
130名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:33:30 ID:JYX2eM5n0
これは小泉路線政党になるって意味なのか?
131名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:33:49 ID:scHq/GlB0
「民間にできることは民間で」
国鉄電電専売道路郵政
を民営化してきたのは自民政権

これらにことごとく抵抗してきたのが
官公労を支持母体とする労組党
今のミンス党である。
132名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:34:55 ID:vGTZbMHy0
>>60>>118>>120>>122>>125>>127
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》 ニヤニヤ
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
133名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:35:09 ID:0+oKqfpTO
つくづく馬鹿なんだな
134名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:36:27 ID:ffaOO/0I0
>>127
児ポ改正の親玉ハ二垣がトップにいる自民よりマシ。
135名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:37:04 ID:fCP4KZZZ0
郵政国営化は必要です。
136名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:37:13 ID:36AKBcRZ0
まぁ 一応党の名前に自由がついてるからな
児ポは無くせ、矛盾が生じる
137名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:37:34 ID:852uFsP90
>>127
そりゃ葉梨みたいなのがいればね…
少なくとも公明と組んでないだけマシだと思うだろうに
138名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:37:51 ID:TbMDTsi80
不要なこと
・子ども手当
・外国人参政権
・やたらに思いを大切にする
・脱税する
・中国にこびる
・宮内庁長官を恫喝
・やたらに検討する
・やたらに思いつきを口にする
139名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:38:03 ID:fHCBsDu40
>>68
今リアルタイムで崩壊中で完全に行き詰まってるだろ
このタイミングでこんなこと言いだすなんて
何も考えがありませんよって言ってるような物だ
140名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:38:28 ID:2tHwMf490
芸術なんて大してカネにならないし全部規制しても問題ないよ
公務員改革や憲法改正をせずにそっちに持っていったことが問題だな
141名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:38:30 ID:7mcI/gsl0
それでこそ自民党。この理念から外れて、社会主義政策ばかりするから、嫌われた。
中小企業をひとつ作るのに、どんなに書類がいるんや。
それで、書類の不備とかどうとうか文句をいう癖に、実際になんか問題があっても役所は責任を取らない。
姉歯事件が良い例。だったら、不要な規制としか言いようがない。
142名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:40:15 ID:UCqQ2rHS0
民主支持母体の取締とか公約にすれば?
143名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:40:16 ID:rP6ecme/O
遺憾の い で終わらすのか
144名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:40:22 ID:QpODJI/GO
これは民主の仕分けで切られた人達を
「自民党まで私達のことを不要だと言うのか!」「いえいえ、あなたがたは必要な存在です」と持ち上げるための布石だろ
145名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:40:42 ID:z7mKeJWsO
…もう元森さんみたいに紙に書いてあること以外
口にしない方が良いのでは?
146名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:41:05 ID:5SGa9bqY0
AVとパチンコ規制したら応援する
147名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:41:25 ID:/UtBDc2Q0
例えるなら、自民党はショッカー、民主党は仮面ライダーというところです。

さて、ショッカーを倒したはいいがライダーに政治なんか出来ると思ってんの?ってとこ、
もともとの機能が違うんだから期待するところが間違ってんだよ。
148名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:42:02 ID:2tHwMf490
役人利権を撤廃しろよ
車検の紙とかいくら値段つけてんだよ
免許にしろ何しろ規制多すぎだし
警察の業務すら民間の派遣に丸投げ
当の本人たちはアキバでどうでも良いアホを捕まえて点数稼ぎとか
149名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:42:25 ID:PYOnEI/ZO
こりゃ政治の形を変えるしかないな。議員だけじゃなくて政治判断も選挙対象に加えれば良い。
150名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:42:26 ID:yFtt6VwR0
三国人と要らん事しないだけでも、良く見えるから不思議だ
151名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:42:28 ID:xRiqwJ+a0
でも児童ポルノの単純所持と二次規制は必要なのでします。


ってことだろ?
いいよ、もうこのまま自民消滅すれば。
152名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:42:32 ID:OxcyBTVu0
規制撤廃って話なんでしょう

携帯電話も旧電電の規制があったらここまでの普及は無理でした
153名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:42:42 ID:I1QCr0xgO
児ポルノで自民外し とか言ってる馬鹿は去勢しろ
154名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:42:47 ID:Q4QHDptA0
 自 民 党 の 存 在 自 体 が
 一 番 不 要 な ん だ が ?

解党の前に借金は支払ってくれよ。
その借金の多くは国、国民の為のものではなく
自民党員のが己の利権、地位、名誉を確保する為に
仕様した借金なんだからな。
155名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:43:10 ID:uEmIhT6n0
161 名前:名無しさん@八周年[age] 投稿日:2008/01/13(日) 09:42:14 ID:????
小泉路線とはどういうものか、説明しておく。

@富裕層に一層富が集まりやすいようにする。
  (例:株の一定の投資額以上に対する減税措置 法人税減税)
A富裕層以下の国民は生活レベルを中流より下にして、人件費を下げる。
  (例:派遣法などの労働法制の規制緩和。実力主義の推奨)
B上記の二つにより富裕層の資産を増やし、富裕層の投資効率を最大にする。
C格差は固定する。効率的な社会運営ができるように階級流動は極力避ける。
 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止)
D低所得者層の不満は当面は自己責任論を喧伝する事で相殺する。
 長期的には愛国心教育をする事により、不満の矛先を避けやすくする。
 効率的な社会のため、国を担う有識者は基本的に富裕層のみで構成する社会
 を目指し、下層民は低コスト労働者として教育する。下層民は愚鈍であって
 も従順であれば問題はない。
 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止、愛国心教育)
Dコストを下げるため、社会福祉やインフラ不備の不便は自己責任とし、公的
 扶助は基本的になくす。
 (例:障害者自立支援法、年金受給年齢引き上げ) 

これが事実であり、悪意で曲解したところも、誇張もない。これに腹を立てたの
なら、それは己が小泉改革を誤解していただけに過ぎない。

富裕層の効率的な投資が最重要視され、それに支障を及ぼす社会制度は基本的に
なくすのが「改革」である以上、中間層以下の地方住民や、都市部でも低所得の
確率が高い母子家庭や老人、病人、ネットカフェ難民などは政府がコストをかけ
て 守る対象でもなんでもないということだ。

今の内閣は小泉路線を引き継いでいると公称している。
だから、金持ちでもない人間が今の自民党を応援するというのは真性のバカの
証と言ってよい。
156名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:43:11 ID:2vXQYO360
パッとしないように誤解されるが、一番まともな路線だな。
今まで通りで十分。
157名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:43:18 ID:7+rbfeCO0
ん?・・・・・・・・・じゃあ今まで不必要な政治をしてたのか?ロクな政党が無いな
158名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:44:18 ID:zlSA2ZeA0
非核3原則なんて余分なことはするなよ。
専守防衛なんて余分な自己規制も撤回しろ。
爆撃機は持たないんなんて馬鹿なことはやめろ。
自衛隊の好きなようにさせてあげろ。
159名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:44:45 ID:8zRsL7bz0
ようやく日本も理念で党が分かれる時代になるのかもな
これまでは自民VS反自民の対立で、理念は二の次だったからw

ただ先は長そうだ、自民党の下野は万策尽きた上での下野だった上に
党の理念は変えられても議員一人一人の理念までは変えられん
どうしても政界再編含みになる
160名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:44:46 ID:kW8tHoqr0
>>1
まあ、言いたいことは分かるがもっと上手い事言えないかな
161名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:44:52 ID:MypnuSaQ0
は?
162名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:45:17 ID:vfkQsSKl0
本当に必要な事しかしない政府ってのが出来るなら歓迎するが

自民にとって必要な事=児ポ法改正で単純所持と二次規制
って事なんだよねこれ。じゃあダメだ。問題外。
163名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:45:20 ID:/UtBDc2Q0
>>158
爆撃機も核も、そんな予算は無いんだ。
164名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:45:22 ID:+1KSGwEKO
自衛隊とか警察とか不要だろアレ
165名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:45:29 ID:P0MAJAau0
二次元規制は不要です
166名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:45:53 ID:QprHRI8a0
>>153
おいタコ、男全体を犯罪者に仕立て上げられる悪法が何故必要なんだよ?
167名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:46:00 ID:bUo3D39o0
不要なことをしないのはいいが、何をするんだろう
168名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:46:02 ID:Zx9yWsoGO
>>157
日本にロクな政党があったことがあるのか?
169名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:46:05 ID:CDk9f5LyP
小さな政府を目指す保守政党
まあ基本を再確認したってとこだな

自民の路線が嫌いな奴を取り込むより
基本を堅持して受け皿になる
正しい方針だろう
170名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:46:42 ID:qq+opX5v0
必要なことをする政府を目指せよ。

「遅刻しないようにしましょう。忘れ物をしないようにしましょう。」じゃなくて、
「規則正しい生活をしましょう。前の晩に準備をしましょう。」って考えるんだよ。
171名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:47:02 ID:40OoUMNCO
『小さな政府』ね。
徹底して民主党との対立路線か。
解りやすいね。
172名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:47:09 ID:LevOck1w0
>>157
自民党はなんでも規制規制がよくなかった
173名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:47:15 ID:jyNfWe810
>>1
なるほど、自民党は10年程度は政権を取る気が無いという事だなこれは…。
174名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:48:34 ID:APtK3HiXO
>>170
あ、いいこと言うなあ。
175名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:48:37 ID:tIHHkkn7O
>>1
ぐだぐだ言う前に、しっかり今の日本に対する必要な政策やらを練っておけ
最悪な状況で政権もどってくるぞ
176名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:48:58 ID:kW8tHoqr0
>>173
良いじゃんバラマキは左派にやらしとけば
177名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:49:27 ID:BmomxS/H0
だが適当に主張をごまかしてイメージ選挙に持ち込まないと政権は取れないのであった
178名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:49:48 ID:OYEt54Lz0
なんにしても小沢の恐怖政治と民主党の勘違い政治を食い止めるために
自民には頑張ってほしい
179名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:50:41 ID:5m7o74N70
道路作りやめるって意味だったら少しは評価する
180名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:50:57 ID:NzA84CAdO
共産党でもいい、とにかく民主党には投票しないよ、やらせてもダメだったろ
181名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:50:58 ID:JdA5/b2zO
散々不要な事しまくってるのに今更何言っても
詭弁にしか聞こえん。
182名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:51:06 ID:LLvb8Lke0
なんで改革路線の民主党が大きな政府で、保守の自民党が小さな政府を標榜するのか?

どちらを選んでも亡国の道とはいただけない
やはり最後の良心は共産党だなw
183名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:51:10 ID:kW8tHoqr0
今の与党の不満に思う層に甘いことを言うと良いのだよw
民主党がやったことだよ
国民に説教とか始めると駄目w
184名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:51:22 ID:B76ItiAb0
要するに、「何もしない政府」を自民党は目指すわけだな。

だったら、何もかも廃止して、税金ただにすればいい。
185名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:51:29 ID:hGWVFm6iO
不要なことしかしてなかったしこれから仕事しないってことか?
186名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:51:51 ID:Ipa4/bz3O

>>172
ビジネスの新規参入や企業活動に規制を持ち込み、
既得権を守ろうとするのは、むしろ、大きな政府志向の民主党。
187名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:52:43 ID:IEsRWUwc0
不要なことしないって?

不要なことって何?
自民的には、ムダ道路、ムダ空港、ハコモノ、天下り、消費税は必要なことなんでしょ?
188名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:52:58 ID:p9EK7oaIO
なるほど
自民自体が不要だから自民解体か
評価するw
189名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:53:37 ID:9rLpdnZG0
>>127
全然同じスタンスじゃないよ。
党内は規制反対で固まっており少数の規制推進派は現行法での
取り締まり強化に方向転換した。
ユニセフとエクパットによる漫画アニメ弾圧の目論見は完全に頓挫した。
漫画アニメを愛する日本人の勝利だ。
190名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:54:11 ID:n/6FXcd30
不要なことって言ったら児ポ法だろ
191名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:54:12 ID:OQuddb3Q0
ワロタ
確かに今の政権はいらんことばっかりやって必要なことを一つもやってないもんな
192名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:54:49 ID:B76ItiAb0
役人が必要と決めないこと=不要なこと

天下り、派遣切り、定額給付金など=必要なこと

ということでしょw

193名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:54:51 ID:SeC3w+gJO
決めないことを決めた(キリッ

市ねよ、バーカ
194名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:55:29 ID:574XpT8UO
不要な事はしない。
必要な事をする。
今、何が一番必要か、わかってるよな?…頼んだぜ!
195名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:55:35 ID:8mq21Kgw0
>社会主義への先祖返りと対峙(たいじ)し、政府の国民生活への過剰な介入を認めない

国家による社会保障を誰よりも求めているネウヨが、小さな政府を求めるこの矛盾wwwww
196名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:55:43 ID:fIeEz55fO
>>173
有権者がお灸で炎上するまで雌伏するのが正解
197名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:55:49 ID:5ppeTYZL0
うっわぁ、哀しい民主サポーターが群がってんなぁ。
198名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:55:50 ID:kW8tHoqr0
口利きは与党だけだと思っている馬鹿がいるのか?
両方やっているのだよ
まあ、与党の方がより大きなパイを持っていっていた
今度の政権はどう言うつもりかは知らないがな
199名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:55:55 ID:bIUETx870
>>187
それ、民主の現主席閣下が思いきり絡んでたでしょ。
自民は60年以上日本の平和を守り続けて国民に閉塞感を
与えた罪、宮沢政権を支えきれなかった罪があるしな。
200名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:56:07 ID:T1OndHbn0
弱者は自己責任で切捨てる自民党
201名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:56:17 ID:8zRsL7bz0
>>186
そいつは半分正解で半分間違いだ
今まで自民党政権下で規制に守られていた既得権を撤廃し
自分の既得権になるような規制に作り変えるのが民主党
民主党だから、というよりも政権交代そのものの摂理かもなw
202名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:56:24 ID:i0B/rhhn0
老害で占められる自民がダメなのは同意。

だが次は自民に選挙で勝ってもらって、
2次規制とかも含む、余計なことは何もしない保守政党になってもらった後、
まともなことをする野党を待つのがベスト。
203名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:56:26 ID:7WBA0spd0
もうだまされないお(`・ω・´)
どこも信用しないお(`・ω・´)
204名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:56:31 ID:Ipa4/bz3O

民主党は中国の傀儡政権。真っ平ごめん!
205名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:57:08 ID:OQuddb3Q0
>>195
>国家による社会保障を誰よりも求めているネウヨが、小さな政府を求めるこの矛盾wwwww
矛盾しているのならそのレッテル貼りが間違ってるって事に気づかなきゃ
206名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:57:20 ID:gF9XBvbU0
でも消費税上げは目指すんでしょ?
207名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:57:47 ID:VzS4pEHaO
日本人と天皇を切り捨てた民主より全然いいな
208名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:57:50 ID:3h3/aEtz0
利権と天下りと公務員改革は不必要だから放置してたんだろ。必要なのは経団連
と組んで政治資金を集め国民には痛みだけ残して経団連にはいざなみ景気を
もたらした政党だったな。
民衆が離れるのを公明党をだまして票につなげて終戦記念日の靖国参拝は不必要
だからしなかったな。
パチンコ議員は金になるから放置状態。老害議員と世襲議員のみ発言出来て他は
反論しようものなら抵抗勢力と呼ばれて不必要だから追い出す政党だったな。
でどれが不必要でどれが必要なのか答えろよ。
谷垣じゃあ今までと同じってことだろ。
209名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:57:58 ID:p9EK7oaIO
逆に言えばいままで不要なことをやり続けてたことを認めたわけだな
そんな不要なことばっかりやってたのをマンセーしてたのが
やっぱり存在として不要なアホウヨかw
210名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:58:06 ID:vfkQsSKl0
>>189
微妙にウソだな。民主党内にも規制派は少数ながらいる。
まぁ、民主の規制派と自民の穏健規制派の考えがほぼ同じで
自民の中心は強硬規制派、歯止めをかける勢力がゼロって状況で
スタンスが同じってのはないだろうけど。
211名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:58:17 ID:677feyH70
どうしても必要な税金しか払いたくない。
子ども手当は子どもがいなけりゃ関係ない。
母子加算なんぞ知ったことか。
高速道路はクルマ乗りからとったカネでつくれ。
学校は全部私学でいい。税金遣うな。
喰えないヤツはしょうがない。そんなに地球に余裕はない。
212名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:58:34 ID:wnmVTFaSP
>>1
まだ世論が向いてないから、もうちょっと様子見でもいいと思うんだけどなぁ
213名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:59:33 ID:dJahip/K0
当然だ国家化危機なんだ。
214名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:59:39 ID:3AwK0R9C0

自民党さん!!!

日本と日本国民を悪の手(民主党と小沢)から救い出してください〜〜!!

お・ね・が・い!!
215名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:59:46 ID:Ps9YgiaiO
まずは河野を民主にくれてやれ
おまけで加藤と二階、あとはサービスで石破も付ける
216名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:59:53 ID:o5Y8qfaf0
民主支持者も こんなところでグダグダ言ってるのか

性根の腐った人間おおそうだもんなw
217名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:59:55 ID:PbI9eSSIO
下野しても児ポ法改正をいきなりもってきた自民の言うことなんてあてにならんわ
218名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:00:42 ID:9U/tE4Kc0
>>211
ほー
じゃあお前はトラックで運ばれた食料を食うの禁止な
燃料も使うなよ

道路は全国民から均等に取った税金で作るべき
消費税を20%に上げて道路特定財源にしても構わん
219名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:00:50 ID:sJP/ythnO
自民党は 参院選に山拓とか言ってるが絶対に
阻止しろ!武部もいらん。森、古賀あたりにも
引導わたせ。
そしてタレント議員を一切入れるな。スポーツ枠もだ。本当の政治のプロ集団で戦うんだ!
民主の素人や変態女や
帰化人や風俗女を一掃しろ!日本人の目を覚まさせる様に、小細工せず、堂々と真っ直ぐ戦え!
とにかくぶれるな!
自民党が頑張らないと
日本は朝鮮人と中国人に良い様に使われる属国化するぞ!今が大事だ。
220名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:01:01 ID:KSxSrYKy0
>>1
(´・ω・`)在日参政権等々、余計なことしかしない民主党へのイヤミかよ。
221名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:01:35 ID:8mq21Kgw0
インフラにただ乗りしているネウヨが、
なぜかインフラの供給者側の視点でものごとを語るこの矛盾wwwwwwwwwww
222名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:01:38 ID:ovFJzS/ZO
口だけ
223名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:02:03 ID:o5Y8qfaf0
児童ポルノ法改正だけで民主入れるとか

気持ち悪いんだよ・・・マジで・・・
224名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:02:09 ID:tj6LwSvE0
自民もたいして変わらねえのに
225名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:02:19 ID:p9EK7oaIO
不要なことをやりません!キリッ

でも二階さんは必要だから切りません

だっておwwww
226名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:02:59 ID:J06L4YUF0
公務員の給料下げると公約しろ。
227名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:03:28 ID:8zRsL7bz0
>>208
まあ正直俺も自民党は変われないと思うよ、今のままじゃねw
いくら外面だけ変えたって、実際に党を運営していくのは中の人だもの
党内の力関係が変わらない限り、またこれまで通りの政権運営をしていくだろうよ
228名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:03:31 ID:0H5qKWdg0
>>1
支持、心に響いた
229名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:03:41 ID:ilheQsyiO
ミンス擁護じゃないが、所詮票集めの口約束にしか聞こえない。
あるがままってのは要するに議員関連を見直さない
国家公務員改革がやりたいってことだろ。

保身に走るな!保守を掲げろ!馬鹿者が!
230名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:04:25 ID:ZCbzb370O
>>220
自民党は政党じゃなくてブンヤになればいいと思う。
231名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:04:31 ID:8HX9G2w90
児童ポルノ法案を現行法から弄らないなら考える
葉梨案のままなら国民新党だ
232名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:05:12 ID:OcQybQr60
参院選の頃には特例会見も在日参政権も夫婦別姓も自民党のせいになってたりしてなw
233名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:07:09 ID:qwCFsKrt0
不要な事をしないよりも
不要な物を排除してほしいですな
234名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:07:42 ID:J06L4YUF0
自民党は死んでも公務員改革やらんからな。

このまま消滅しろ。
235名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:07:56 ID:iGzN/hjmO
とりあえず児ポ法取下げる事からやってみようか
236名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:08:01 ID:jyNfWe810
>>176
今この政策を訴えても、政権奪取するには10年近く掛かるだろうよ。
237名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:08:07 ID:ZCbzb370O
>>231
選挙区はやめとけ
死票になって公明の餌食になる
238名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:08:41 ID:vGTZbMHy0
無駄な道路を作る代わりにインターネットのインフラ整備をして
全国民が参加できるアンケートや投票ができるシステムを作ればいい
電話で参加できるCTIシステムでもOK
239名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:08:42 ID:6+PyHATv0
無理して自転車の補助輪を外さない。
240名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:08:56 ID:vfkQsSKl0
>>223
気持ち悪くても票は票。
小選挙区では少数の人間が勝敗を左右できる場合もあるんだぜ。

まぁ、それだけって言うか、自民は「有害情報」の類を規制しようと必死だからダメだ。
ネット規制とか表現規制とか共産主義国や社会主義国と同じじゃん。やめさせろよ。
241名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:09:09 ID:+GJP2BRH0
不要なことをしないのはいいが
必要なこともしないのは困る
242名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:09:18 ID:wsCR2baF0
とりあえず児童ポやめてからいえ
243名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:10:04 ID:fZuIUNN4O
>>234
小泉と安部のときやってたじゃん。

244名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:10:06 ID:kPm69CDOO
鷺山と汚沢が不要
245名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:10:26 ID:yHkQca+T0
どうせなんでも理由つけて必要なことってことにして好き放題やるんだろ?
見え透いてるんだよ、カス政党w
246名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:10:27 ID:bhmjzNib0
どうせしばらく選挙はない
今は地味にじっくりやったらいい
247名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:10:39 ID:9U/tE4Kc0
>>242
そうだな
まず児童ポルノを禁止してからこれを言うべき
キモオタが調子付く
248名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:11:07 ID:YOgP10tGO
党勢回復のチャンスなのに、何この消極的な姿勢は。
このまま自民は消えそうだな。
みんなの党にでも票入れるか
249名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:11:24 ID:DW8i+kxZ0
政治家を電脳化インプラントして、スーパーコンピューターで
国民が監視管理する法案を提出します。
250名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:11:26 ID:5ppeTYZL0
>>243
そいつはただの嫉妬厨なんだろ。
狂ったように憎悪のカタマリになって
年中公務員叩いてんのいんじゃん。
251名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:11:28 ID:EHe7mlIt0
なにもかわらない自民党のセンスのなさ
252名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:11:52 ID:cUlAZq0J0
皮肉わろたww
253名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:12:06 ID:IzyjhIz20
文句言うなら民主支持しとけば?
254名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:12:19 ID:hVIVwJXD0
立ち入り禁止区域に勝手に入った奴は
どうなっても放置
255名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:12:28 ID:ZCbzb370O
>>248
消えない

組織票があるから
256名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:12:32 ID:Gqndy0cn0
>>234
無知乙
むしろ民主党のほうが公務員改革ができない
民主党に陳情するのに一般とは別ルートが存在する自治労さまがバックについてるからなw
257名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:12:55 ID:PDo2N3hg0
今の政府は本当に余計なことだけして
必要なことは何一つできないからな
258名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:13:09 ID:J06L4YUF0
ホンマ、下野したら
いかに自民が何もやらん政党だと実感するわ。
259名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:13:24 ID:INORhf+4O
だから谷垣じゃ無理
260名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:13:32 ID:DW8i+kxZ0
安部ちゃんは攻殻を参考にまねしたんだろけどね。
261名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:14:03 ID:m+ws3XCB0
不要なのは、義務を果たさない人が主張する権利の擁護。
262名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:14:41 ID:9yQn2gwkO
とかいって何もしなくなるんですね。わかります。
263名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:15:03 ID:Gqndy0cn0
>>258
民主党はただの反対野党だったと実感したけどな
矛盾が噴出してブーメラン
ああこれは野党時代から変わってないかw
264名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:15:13 ID:0LX/3UO20
漠然としてるし不要の基準もわからんし
265名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:15:32 ID:l5KenVmb0
小さな政府といわず不要なことをしない政府といいかえるのかw
266名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:16:01 ID:J06L4YUF0
何ら新しさがねーな。糞自民は。
糞まみれの汚ねぇジジイばっかだ。
若手は新党作れや。
267名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:16:03 ID:kiSOQ5ro0
一人一人の頑張る気持ちを引き出し成長につなげる。
民に自由を与えよ。
民主の上に自由が付いてるんだから
268名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:16:22 ID:WZGykzVQO
ミンスよりはマシだからって理由で自民を選ぶ気にはなれない。
どうせ駄目なら一度とことん堕ちたほうがいい。
ミンスのほうが落下速度が速いのでミンスを支持する。
269名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:16:40 ID:gITCz2cDO
「確かな野党」並みに消極的で恥ずかしいフレーズだな。
そんな自信ないなら政治家辞めろよ。
270名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:16:44 ID:x+GaYliO0
【政治】民主党、「不要なことしかしない政府」を自覚
271名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:16:46 ID:6kAgOndmO
参院選までは静観してればいいよ。ミンスは勝手に自滅するから。
272名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:16:55 ID:hVIVwJXD0
民間企業への公的資金投入は微妙だとおもう
273名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:17:03 ID:1y15tGPM0
不要なことしかしてこなかったから今があるんじゃないの
274名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:17:04 ID:ygTzpdQeO
搾取しなきゃいいだけ
275名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:17:22 ID:ZCbzb370O
>>266
若手が新党作っても支持基盤がない
276名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:17:38 ID:jAR35zYN0
児ポ法は少なくとも民主が単純所持規制に反対なので
野党自民が何言おうと今のところは良し


それより
参院選で谷垣自民に投票するかどうかはは、
外 国 人 地 方 参 政 権 付 与 を 阻 止 
できるかどうかで決めさせてもらう。
277名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:17:41 ID:EpcYavYj0
利権基盤残したままでは、何の説得力も無し。
公共事業復活狙ってるから小さな政府って言えないんですよねwwww
278名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:17:56 ID:fviecijeO
じゃ自民の存在が…w
279名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:18:11 ID:Gqndy0cn0
>>268
俺と同じことを考えているばか発見w
280名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:19:20 ID:kbcKmTn10
労働環境も野放し。
経済も野放し
金融も野放し
アメリカでさえ金融は法案が可決されて
いい加減な詐欺は出来なくなるのに
281名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:20:00 ID:zRWk7/P/0
不要なこと=国有地になぜか自民党本部が建っている

まず実践して立ち退いてくださいね
282名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:20:44 ID:J06L4YUF0
よくもこんな糞政党が何十年も政権とり続けられたもんだ。
国民は何やってたんだ。


283名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:20:46 ID:r0CZVIRt0
正しいけど掲げる看板が違うだろう・・・

自民党が掲げるべきは「世界一安全な国・日本の復活」だよな。
国防、治安、生活でと今、日本が危険になってきてるからな。
安全に暮らせるってのが国民にとって一番であり、
安全だからこそ経済活動にも力を入れることができるんだよ。
284名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:21:45 ID:Ps9YgiaiO
河野は、再起を目指す上で絶対に障害になる
無駄に知名度と人気あるからやっかい
今の間に捨てとかないと
285名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:22:01 ID:Gqndy0cn0
>>277
不況の時には公共事業は即効薬なんだが・・・
公共事業に変わる即効薬を見つけてから、そういうことを言って下さいね
はっきりいって、子育て支援なんて銀行への預金額が増えるだけですよw
286名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:22:08 ID:/NV0Hjns0
【社会】高校生の1万人余が、経済的な理由などから保険証を持っていない
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260828039/

民主党は社会主義だからな
287名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:22:54 ID:UDQKPu040
ごかってにww
結局、新自由主義の踏襲かww
自己責任というやつだなww

もう解党しちゃいなよww
288名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:23:07 ID:moOHWDZF0
ということは、今まで不要なことをしてきたってことですね
289名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:23:20 ID:f6V+Klv20
>>276
つまり、来月からの通常国会で外国人参政権は成立するから
次の参議院選挙も民主党に投票するって事か
290名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:23:31 ID:ZCbzb370O
>>286
小泉と麻垣康三以外はずっと社会主義でしたけど
291名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:24:05 ID:fviecijeO
>>283
世界一安全な国を名目にした世界一の利権の国じゃないのか?w
292名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:24:13 ID:wRZeNdE00
「騙されないぞ!」と、ミンスに騙されて投票した人が叫ぶと面白いな。w

小泉の時は反自民で、この前の選挙では反民主と、
世間の裏、裏、と言うか、いつもマイナーな側にいる
ひねくれ者のオレ自身も問題だが。w 株投資には向かないなオレ。w
293名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:24:41 ID:q93a5y240
地域の再建を目指す
294名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:24:49 ID:gu1fhCQ5O
不要なことした過去を清算してからだ
295名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:24:59 ID:Gqndy0cn0
>>286
その割には携帯電話とか契約してたり、親は自家用車を持ってたりするんだよな、こういう層って
296名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:25:04 ID:hVIVwJXD0
仏の谷垣が鬼になれるか否かが鍵
297名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:25:11 ID:r0CZVIRt0
>>284
うむ、同意。
敵を誉めて、味方をけなすなら民主党にいけばいいじゃんと思うね。
自民党が糞な部分があったのは事実だが、それは政権を維持するために
ろくでもない奴を受け入れてきたからであって本来保守本流を担う議員の集団であるべきなんだよ。

何でリベラルという名の左翼が紛れ込んでるんだ?
298名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:25:19 ID:NlzTpYKpP
児ポ所持規制改正が必要な事な
よくわかった
299名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:25:27 ID:J06L4YUF0
自民にも外人参政権に賛成してる議員多いだろ。
300名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:26:05 ID:jAR35zYN0
>>289
> つまり、来月からの通常国会で外国人参政権は成立するから
> 次の参議院選挙も民主党に投票するって事か
いや、死票になっても 自 民 以 外 に投票するということ。

おまいさんの言うように可能性は限りなく低いが、
もし外国人参政権を谷垣自民が阻止してくれれば
その時に限り自民に投票するということ。
301名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:26:31 ID:5m0ZTqsL0
何が不要で何が必要かは俺様が判断するってことだろ?
仕分けと変わらんじゃん。
302名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:26:48 ID:r0CZVIRt0
>>291
それを言い出すと民主党だって利権政党だぞ。
左翼の利権だがな。

自治労なんて良い例じゃないか。
303名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:26:54 ID:7kkxv0De0
>>286
自民党は小泉時代を除けば基本的に国家社会主義政党だぜw
304名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:27:03 ID:LmzuEZZ4O
自民党はまだちょっとダメっぽい
305名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:27:07 ID:oPTFBjrz0
小さな政府だろ
小泉路線だな
306名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:27:07 ID:FAcF6WJe0
「社会主義への先祖返りと対峙」の社会主義って何ですか?
もしかしていわゆる「日本型社会主義」のことですか?
307名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:27:09 ID:EEWlzDRd0
>>1
だったら二階を慰留すんな。
むしろ積極的に追い出せよ。

あと現状違憲ではないことで法改正するような無駄も止めさせろ。>外国人参政権
308名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:27:10 ID:SB7ihnp40
新自由主義とか小さい政府とかウゼエって。
自民党は常識的に見て十分に大きな政府路線だったが
民主党が「不要なことばっかり」やってるから「不要なことはやらない」と標榜してるだけだろ。
氏ねよ団塊。
309名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:27:45 ID:Gqndy0cn0
>>292
ん?
そういうのは株投資に向いてるはずなんだが、格言知らんのか?
人の行く裏に道あり花の山
310名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:27:46 ID:fqN6l17Y0
>「不必要なことをしない政府」を
>目指すなどとした勧告案

1000兆円借金作ったあげくがこれかよ
311名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:29:32 ID:r0CZVIRt0
>>301
根本的に違う。
国のあり方を小さい政府にすると明言した。
つまり、言葉を変えた「構造改革路線」の推進だな。
構造改革路線=新自由主義と間違った印象づけされたから
言い換えただけだな。

方向性としては支持する。構造改革路線は間違ってない。
312名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:30:38 ID:iIjPrmy+0
@今まで不必要な事を承知で国民の不利益になることばかりやりまくってました
A検討に検討を重ねた結果、不必要な事はありませんでした。
Bとりあえず、民主と反対のことをやると宣言したけど、細かいことは何も考えてない
どれ?
313名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:30:52 ID:WCcYhE6dO
3ヵ月でこの有り様じゃん
一刻も早い自民党政権復活を望む
314名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:30:53 ID:kbcKmTn10
>>311
根底に新自由主義がある
改革路線=新自由主義移行への改革
結果的にはこうなった。これは紛れもない事実
315名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:30:57 ID:LQYyVUsx0
>>1
馬鹿だ。これで自民も終わったな。

袂を分けてちゃんと国民の為の大きな政府を作る何かに入れるしかない
今で言うと亀井率いる国民新党って事になるか
316名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:31:40 ID:r0CZVIRt0
>>310
ナンセンス。
1000兆円払って今の日本の繁栄を買ったんだから無駄ではない。
・・・まぁ、無駄も多かったけどなw

つーか、まだ1000兆円までは行ってない。
317名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:32:01 ID:5A7SxQqV0
生活を全部国に頼りたいなら、
共産党にいれればいい。
それは個人の自由。
しかし、経済を国に保証してもらいながら、
自分の精神的な価値観は保証しろ、というのはムシが良すぎる。
そんな我儘は許されない。
経済の自由と精神の自由はワンセットだ。
国からの配給で生きるなら、精神の自由は放棄してくれよ。
318名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:32:08 ID:bIUETx870
>>290
小泉は宮沢以降の-を潰す鉄砲玉、麻垣康三は
普通に回復のために色々やってたろ。
まあ、麻生(吉田+妹皇族)+谷垣(影佐)・・・・・・、ま、どうでもいいや。
さっさとお前等は国を売れw
319名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:32:13 ID:Gqndy0cn0
>>313
いいことだろ
このまま突っ走って経済の敗戦状態になってくれw
320名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:32:20 ID:li219fYH0
今、小沢叩いとけば票は自然に戻ってくるよ。
321名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:32:36 ID:oPTFBjrz0
小泉路線は正しかったんだよ
新自由主義を進んでたら今ごろアメリカのように株価回復してたよ
322名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:32:55 ID:N8CxtCKJ0
百家乱立、同じ政党内で政策の是非を検討できる自由があるのが自由民主党
小沢一郎の一言で反対も賛成票を入れろと政策を検討できる自由がないのが民主党
323名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:32:55 ID:iIjPrmy+0
まず二階を議員辞職させろ、それから鳩山を追及しろ。
324名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:33:12 ID:8cSE1w1TO
アメリカ追従小泉政権みたいな小さな政府路線は求められてないと思うんだが
自民党は戦後の日本をどうやってここまで成長させてきたか忘れてしまったか
325名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:33:17 ID:kbcKmTn10
>>321
アメリカでは新自由主義は否定されてるよ
金融法案可決したし。
326名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:34:00 ID:r0CZVIRt0
>>314
事実ではない。日本は新自由主義ではなかったし、
改革路線=新自由主義ではない。
竹中が新自由主義を標榜したからそう思われるが、
実際は民間でできることは民間にやらせて、政府を小さくして
コンパクトにすることで借金を減らせるって話で
新自由主義とは違う。
327名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:34:27 ID:A90KVHV2O
自分達に不用なことはしない。
 
利益になることはどんどんしまっか?
 
はあ、そうだっか!
328名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:35:14 ID:13NoSGGXP
>>325
ん?新自由主義経済は別に国家介入を否定はしていないし、
中国を敵視し始めているぞ。
329名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:35:25 ID:Gqndy0cn0
>>321
それ、アメリカがやってた「雇用なき景気回復」の頃の真似じゃねーか
その後のアメリカがどうなったか見てからものを言え
330名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:35:25 ID:aboS6mX50
ジジイ政党に復活の日は来ないよ。
331名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:35:43 ID:ASwqf6ErO
自民党には現政権に代わって欲しい。しかし選挙術で
小沢一郎に勝てる程の作戦参謀を配置しないとな…
332名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:35:50 ID:IadcNPEW0
自民になったって米の属国にはもうなれないぞ
そして次は中国の属国となるわけだがそれはもう民主がやってるので今は自民の出る幕はない
333名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:35:51 ID:LevOck1w0
>>322
小沢って民主党の癌だよな
民主党支持者でもそう思ってる人多そうだ
334名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:35:55 ID:V2sL9j840
自民支持者ですが自民党の方へ

「不必要なことをしない政府」は別にいいんですが
それを上回る目立つアメを用意しないと意味無いんですよ!

いい加減やる気出せよボンクラ共!
335名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:36:02 ID:xciYZfqxO
別に間違っちゃいないが「必要なこともやりません」に聞こえるのが問題だな
ユーロはもう社会民主主義の大きな政府でやっていこうとしてるのに…
336名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:36:07 ID:4JS5/qfk0
自民は相変わらず馬鹿だな
337名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:36:33 ID:UY3HFAt7P
まずはアグネスと手を切れ
話はそれからだ
338名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:36:47 ID:tEkZ+qeB0
じゃあ児ポ法とかマンガ表現規制の類をまず取り下げてもらおう。
339名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:36:57 ID:AzJoIZaf0
財政均衡路線か。
デフレ継続、日本がどんどん縮小していく方向だな。
盛者必衰の法則に抗うにはバカなことをこそしなければいかんのに。
340名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:37:09 ID:5m0ZTqsL0
借金減らせても、会社が繁栄しても、
国民が飢えちゃどうにもならん。
投資家の気分で実体経済が左右される、
脆弱な経済が問題だ。
富の集中は弊害しか生まない。
341名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:37:10 ID:fq1jgODz0
なんでこんなにバカなんだろう
342名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:37:18 ID:r0CZVIRt0
>>321
日本の場合、金融監督庁が十分に規律を守らせてたから新自由主義ではない。
規律ある自由主義経済ってだけだ。
規制と規律は違う。竹中は規制を撤廃しようとしたが、規律は守らせた。
343名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:37:28 ID:kbcKmTn10
>>326
それはあくまでも一面だけ
ほかの側面を見れば明らかだよ。
おまけに借金は逆に増えただろ。
標榜した新自由主義の結果に振り回されて。
一番金をつぎ込んだところが一番大事なんだからさw
344名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:37:38 ID:Gqndy0cn0
>>333
小沢は、もともと自民党の癌だったから、追い出されたんだけどな
345名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:37:49 ID:0tbMqxRj0
お前が言うな
346名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:38:34 ID:JHm/yInO0
自民復活の必殺わざは、H2搭載可能な小形核、だ。50発でいい。
費用は、既存のハイテク起爆装置を使えば、アト、50億で足りる。
普天間も日米安保も不要、全領土も一発で解決、自衛隊も9割削減できる。
防衛費も今の10%で済む。
347名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:38:41 ID:r0CZVIRt0
>>333
おいおい、日本の癌と呼んでくれ。
奴に民主主義を語る資格はない。

数集めの多数派工作は民主主義とは言わんよ。
348名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:38:41 ID:13NoSGGXP
>>332
それは確かだな。水面の上に乗った日本産企業を
どう拾い上げて、外資を呼び込むかの話になってきたわな。
まあ、日本人の望んだことだろう。
349名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:38:45 ID:VNRqZ8J/O
死ねよクソ自民。自民支持の愚民も首吊れ
350名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:39:05 ID:ZtYqr5ff0
州本気で導入するなら小さな政府で十分だと思うけどね
351名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:39:47 ID:2dZFGLTpO
じゃあ解党すれば?
352名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:40:06 ID:TpiW4wOBO
鳩が酷すぎるだけであって、自民はちゃんと行動していかなきゃダメだろ…
不要なことをしないだけなら鳩山以外の誰でもできるわ
353名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:40:10 ID:r0CZVIRt0
>>343
経済を借金の量からだけ見てもしょうがないだろう。
日本がやるのは構造改革であって新自由主義じゃないと何度も・・・
354名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:40:13 ID:5m0ZTqsL0
自衛隊引き連れてクーデターでもおこさんと、
自民党が浮上することは金輪際ないだろう。
355名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:40:32 ID:xf+xnf1xO
マスゴミの汚い工作があったとはいえ、元はと言えばてめーらがしっかりしてないからだろ
とりあえず中川秀や古賀、野田聖子みたいなゴミどもを叩き出して巻き返さんかい
356名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:40:34 ID:2NVAxRC20
自民党っていつから馬鹿になったんだろう
357名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:40:37 ID:7mYSQAW+0
ニートやってるが、こうしようああしようと話しても会話にならない。
自民さんの気持ち良くわかるよ。
可愛そうだ。
358名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:40:40 ID:k6gPZvzH0
いい加減にしろよ

高度経済成長期で放っておいても右肩上がりの成長をしてるときは
改悪を避ける意味で不要なことをしない政府が求められたのは分かる

でも、この期に及んで「不必要なことをしない」は
思考停止や責任回避にも見えるんだが・・・

じゃあ、必要なことを提案してくれよ、これだけ棄民を増産しておいて
今さらなにが出来るんだよ、もうおれらの殆どはおまえらの55年体制で
先祖も含めて無縁仏確定だよ

自民はほんとに落とし前つけて欲しい
359名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:40:39 ID:5qeaTO1gO
そんな消極的なのじゃ駄目だって
何をやらない、じゃなく何をやるじゃないと
自民党は「国民のための政治」でいいよ
その際民主が外国人のためにがんばってたとアピールすることを忘れずに
あとは自分たちも無駄遣いなくしますよと公言しとけ
360名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:40:53 ID:oPTFBjrz0
日本は新自由主義を目指すくらいでちょうどいい資本主義経済になるんだよ
資本主義経済を目指しても社会主義経済にしかならないんだから

JALとか潰すべきだとみんな思ってるはずだ
361名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:40:56 ID:wexogfXzO
なかなかタイムリーなキャッチフレーズだな
当てつけとしては最高w
362名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:41:06 ID:pdtFfLGCP
無駄を削るって言ってガリガリに痩せるよりかは良いか。
363名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:41:08 ID:7E6z5exM0
小沢とばら撒き合戦の選挙はしないってことだな、まともだが国民はアホだからなあ
364名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:41:13 ID:T1OndHbn0
自民党自体が不要
365名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:41:18 ID:bIUETx870
>>354
それは間違いないな。
自民の復活はもうないだろう。
366名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:41:50 ID:zpt8Ikex0
政治家も役人も全員不要
367名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:42:07 ID:6MfA8U390
まあ、こんなスローガンでは民衆の心は掴めないだろうな( ・ω・)y─┛〜〜
368名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:42:13 ID:YLdqSoUj0
議員数半分に減らしますって言えよ
369名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:42:32 ID:b7QMMF2G0
>「不必要なことをしない政府」
>「次世代の意思決定を損なわない均衡財政」


ジョークにしか聞こえないんだがw
言うだけなら誰にでも出来るぞww
370名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:42:36 ID:KzsiE3qzO
色んな人材がいる自民党が最大の強みなのだが
371名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:43:07 ID:Gqndy0cn0
>>352
>不要なことをしないだけなら鳩山以外の誰でもできるわ
できねーよ
そもそも不要かどうかなんて利権が絡んで決められない
民主党の仕分けでも、子育て支援は聖域だったし、
科学関連は民主党に利権がないからすっぱり切られたし、
その割には学校巡回の人形劇は認められた(利権が絡んでるんだろう)
372名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:43:06 ID:UDQKPu040
>>353
お前、バカすぎ
無知をさらすな、ボケ
373名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:43:13 ID:EiRcaJ1WO
民主に比べれば自民がマシ
374名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:43:48 ID:5m0ZTqsL0
      自民党からマニフェストが届きました


          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     / 不必要なことをしない/  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
375名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:43:54 ID:dRc1zeh80
野党として最初に提出した案が児ポ法改正案でしたよね
376名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:44:03 ID:umL9rAux0
結局自民がましだった

なんで民主になったんだろう
377名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:44:04 ID:IUTA8gnV0
小さな政府だと競争重視だな
好況期ならともかく不況かつ地方が疲弊してる現状で国民ウケするかなぁ
ある程度均質の取れた国土の発展を目指すのは国民新か
378名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:44:13 ID:wglLJQGA0
>>310
90年代まで、自民党は不要なこともやって来ました。
でも、一度細川政権で野党に転落したのを機に、今までのやり方を改め、少しずつ無駄を削ぎ落として来ました。
そして小泉政権の時に、1000兆円の借金造った政策を推進してきた老害は大体自民党から追い出してある。

で、一方の民主党は細川内閣時の人間が未だに残っているんじゃないか?
というか、1000兆円も借金を膨らませた戦犯が民主党内で権勢を振るってるだろ。
379名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:44:14 ID:bIUETx870
いや、お前等自民に期待はするなよ。
選挙システムでお前等が自ら自民を潰したんだから、
自民はもう復活無理だろう。
380名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:44:58 ID:W3qqwA+50
>>368
もしくは議員報酬&賞与を現在の3分の1にするか
381名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:45:05 ID:O0rA9FJb0
ミンス信者にはこういう皮肉はつうじないってw
382名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:45:25 ID:r0CZVIRt0
>>372
じゃあ、説明しろ。
構造改革路線の問題点をさ。

お前の書き込みは中身なさ過ぎの非難だけなんだよ。
383名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:45:36 ID:m4gRK9LQ0
世の中にいらないものなんて一つもないんだよ
384名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:45:50 ID:Gqndy0cn0
>>369
>言うだけなら誰にでも出来るぞww
民主党でもできるしな
埋蔵金(笑)
385名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:46:00 ID:8gCqYFSMO
具体性が無く抽象的すぎボツ!
悪の帝王オザワを見習え
386名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:46:18 ID:2vKAUNIK0
日本で多数派のリベラル層を切り離すこの目標を掲げた時点で自民党は終わった
永遠に与党に離れないたろう
387名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:46:21 ID:27264Six0
>>371
単純に子供向けで予算規模が少なかったからだろ
世間へのアピールにはもってこいだ
お前だってこの予算をはじめて知っただろ
388名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:46:36 ID:tUGrOfniO
今よりマシだろう
問題は日本の癌、馬鹿ゴミ屑の団塊世代がそれを理解できる脳細胞残ってるかどうか
マジであの世代死に絶えれば平和になると思う
389名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:46:39 ID:2dZFGLTpO
>>354
クーデター(笑)

マジキチwww
390名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:47:11 ID:ZCbzb370O
>>379
×選挙システムでお前等が自ら自民を潰したんだから、
選挙システムで自民党自ら自民を潰したんだから、


並立制は害悪でしかない
391名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:47:12 ID:BmomxS/H0
民主党も同じことを言えばあっさり相殺できますよ
392名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:47:43 ID:yHkQca+T0
>>378
金の問題だけに矮小化してんじゃねーよ
国民の権利・自由をたいした理由もなく不当に制限しようとする政党がw
393名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:48:00 ID:kbcKmTn10
自民=国民(金持ち)のための政治
民主=弱者(B・在日)と中国のための政治
どこにも該当しない奴が多いからこの国は迷走してんだろ
394名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:48:17 ID:0gPTBa9c0
とりあえず普通の国家になるべき。
それは自衛隊を国軍として認め、自衛のための交戦権は憲法上認めること。
そして、バカな隣国の内政干渉や領土問題には断固として譲らない。
全ての平和的交渉はそこから始まる。
これが理解できないやつは本当のバカ。
395名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:49:03 ID:27264Six0
>>378
その借金は1993年以降に増加のペースが上がるってるんだけど・・・
小泉の時は赤字国債の発行額が抑えられただけで、借金自体は増え続けてるぞ
根本的な認識がおかしいな
396名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:49:08 ID:bIUETx870
>>393
あっそ、君は民主に入れたんだろうね。
今更焦っても遅いよ。
397名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:49:14 ID:fJlGIDpL0
民主が糞以下だからって、自民は要らない
政界再編してください
398名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:49:43 ID:JHm/yInO0
オバマでさえ、良い戦争、と悪い戦争、を主張している。
日本は、勝てる戦争はしても良い。負ける、戦争はダメと言えば良い。
以前は負けること分かってて、仕掛けたバカが居たのが、問題だ。
勝てる兵器はすでにある。 未だ言えない。
399名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:50:02 ID:5m0ZTqsL0
民主党「不必要なものはすでに我々が切り落としている」






      ._
       \ヽ, ,、
        `''|/ノ
         .|
     _   |
     \`ヽ、|
      \, V
         `L,,_
         |ヽ、)  ,、
        /    ヽYノ
       /    r''ヽ、.|
      |     `ー-ヽ|ヮ
      |       `|
      |.        |
      ヽ、      |
        ヽ,,ノ´⌒ヽノ
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )
     i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )
     !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/
     |:::::::::::::::(__人_)  |
    \:::::::::::::`ー'  /
    /:::::::::::::::::::::::::::\
                ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                 d⌒) ./| _ノ  __ノ
400名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:50:02 ID:2LEn58ziO
で一発目が二次規制ですな

もうなんというか信じられんのだよ
これも民主同様人気取りでしか無さそうだし
401名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:50:11 ID:kbcKmTn10
>>396
入れてないよ。
そもそも参政権とか怪しすぎるだろ。
俺のレス全部見てから文句言えば?
402名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:50:20 ID:AzJoIZaf0
不要なことをしない、では何をやるのかが見えない。
下手すれば何もやらないように思われる。
これだと支持得られないでしょ。
現実には真っ先に児ポ法とか不要なことやろうとしてるし。
近い路線にしろ、みんなの党の方がきっぱり公務員改革言ってる分マシだな。
403名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:50:25 ID:i0B/rhhn0
自民自体が要らなくても、今すぐに自民に変わってくれないと困る。
まともな政党はその後だ。
404名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:50:28 ID:Gqndy0cn0
>>387
>単純に子供向けで予算規模が少なかった
自民時代以上に赤字国債乱発しないといけない状況のどこが少ないんだよ?

>世間へのアピールにはもってこいだ
来年の参議院選挙があるからなw
405名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:51:01 ID:UNUfg/Gf0
>>359
何をやるかと言われても、民主が日本をどこまでボロボロにするかで変わってくるだろう。
与党に復帰して真っ先にやるべきことは、民主党の解党かもしれん。
406名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:51:16 ID:QKVEPs360
>379
選挙区制度とか
自治体合併とかな
それらが翻って自民に向かったわけさ
407名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:51:19 ID:PFfyB8l+0



















社会主義を作ってきたのは自民党だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
408名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:51:29 ID:bIUETx870
ま、どういう風に滅びるか一番近いとこで観られるのはいいことだろう。
民主政治が滅びる様子を他国に残せるんだし、いいことだ。
409名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:51:36 ID:vvcvXBFMO
ダメだこいつらw
410名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:52:29 ID:o6I+5l3PO
自民に特別なスローガンはいらない。
あかるい社会とか暮らしやすい日本ぐらいでいい。
普通に政権運営しますとだけいえばいい。
411名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:52:34 ID:kbcKmTn10
もうね。。食い物に
・うんこを選ぶか
・他人のげろを選ぶかの違い
412名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:52:40 ID:9a0qkoBOO
自民党は歴史から学べよ
過去の教訓ってやつだ
413名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:53:03 ID:Fl4a5+N/O
>>388
後に自分が若者に「若い時に年寄りの団塊世代に立ち向かえなかったザコ世代、こいつらを駆逐すれば日本はきっと良くなる!」と言われる可能性を考えて発言しろよ?
自分たちの世代だけは正しい!なんて単なる傲慢で怠慢なんだよアホ。
414名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:53:13 ID:Gqndy0cn0
>>410
>普通に政権運営しますとだけいえばいい
そもそも民主党はこれができてないもんな
415名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:53:21 ID:Q4QHDptA0
正直な話、あんだけ借金して
しかも公共工事と言う鉄板理論が通用する時代
自民党でなくても日本は成長した。
つうか自民がいたからこそ日本はあの程度の成長しか
できなかったと言ってもいい。
自民党はいらない存在。
416名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:53:25 ID:qWp5m/Rx0
まぁ今の民主から政権を奪い返すという目的なら「不要なことしない」だけで充分だわな。
自民自身、変わるべき所は変わってほしいが、民主が糞すぎてそれすら期待できん・・・・
417名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:53:31 ID:2i1SKJmQO
保守って何かね(笑)
418名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:53:53 ID:YgXYtKuT0
新しい政党が出てこないともうだめかもしれん
419名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:54:14 ID:2Oefjbgb0
外国人参政権なんて要らないから廃案に持ち込んでくれ
仮に民主党政権で法案が可決したとしても
沿ういう事だろ
420名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:54:23 ID:IZrNDs6j0
小さな政府を目指すというなら、まず身を以って模範を示して欲しいな。
次期国政選挙から世襲議員は全て国替え、後援会は解散、あくまで承継選挙区に
こだわる議員には離党勧告してくれ。そしたら信じる。
421名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:54:32 ID:RIj5FEpJ0

お前が言うな
422名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:55:03 ID:WXDxjUzj0
日本と日本人のための
日本政府
にすればいいのに
423名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:55:08 ID:dyZV3GLqO
不要なことはしないとは,自民の解党ということか
こいつら立ち直れんな
424名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:55:14 ID:bIUETx870
>>416
無理無理、閉塞感とかいってる馬鹿がいるんだし、
平和だったら当然だろう。
戦争になれば自殺も減るしな。
425名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:55:17 ID:FDIGTC/w0
小さな政府ということなんかな
426名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:55:33 ID:UDQKPu040
お前らのレスを見てると、疲れる・・・
一般の国民からすれば、自民党に賛成する理由なんてないぞ?
この自民党の考え方に賛成するなんて、国家財政再建のためにはいかなる犠牲も許されると考える人、すでに金持ちでより一層の格差が望ましいと考える人、貧困ビジネスを始めようとする人ぐらいのもの
このスレで賛成してる人はなんか誤解してるんじゃねーか?
派遣社員として働きたいというマゾの人か?

改革を止めるな
国民を全て派遣社員に!!
427名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:55:46 ID:YcMNquS50
無駄な天皇も切るということですね?
428名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:56:26 ID:27264Six0
>>404
あの予算なんて数億円規模だから国債の問題と絡める必要なんかねーよw
429名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:56:33 ID:URw6MRbq0
人類自体が不要。
430名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:57:24 ID:Sg9Muf6j0
児ポ規制とか蒟蒻畑規制とか
イランことばっかりやってから下野したということにやっと気づいたか
431名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:57:31 ID:tVKGtZ0WO

これこそが大事!
久しぶりに賛同できる見解!
432名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:57:43 ID:qqxWIkYn0
これはなかなかいいんじゃないか
433名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:57:51 ID:kgj+bZMt0
不要なコトをしない→規制緩和&構造改革路線
ってことでしょ?
市場に任せれば適正化するってのは既に失敗したんだが、
いつまで経っても軌道修正できないのがクソだな。

自民党は次の参院選で勝ちたいなら、新自由主義を放棄すると明言しろ。
小泉竹中路線を総括しない自民党に未来はないよ。
ま、現総裁の谷垣はバリバリの新自由主義路線信者なわけだがww
434名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:58:06 ID:5m0ZTqsL0
天下り公社の乱発で借金増やしてきたのが自民党じゃねえか。
不必要なことはしないんじゃなくて、潰せるもんは潰せよ。
一過性ならいいけど、民主党まで引き継いで国債増発じゃねえか。
ありえんよ。よく養っていけるな。
435名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:58:17 ID:qKaxaypB0
>>1
>「社会主義への先祖返りと対峙(たいじ)し、政府の国民生活への過剰な介入を認めない」
フイタwww同意だ。

>「合意形成を怠らない民主制で意思決定される国と自治体」
>「次世代の意思決定を損なわない均衡財政」
ほんとそうだよね。
大事だよ。
436名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:58:38 ID:0PjOBSBD0
せめて必要なことをする政府を目指せよw
437名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:58:58 ID:bIUETx870
>>425
国民の頭に合わせるということかもな。
詐欺をやれば勝てるんだしw
438名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:59:00 ID:orRWwr2kO
自民党は>>420が出来るかどうかだな。
あと老害議員の引退。それができなきゃ、二度とない。
自民党の馬鹿どもはそこまで深刻な状況だという事に、まだ気付いてないのが致命的。
439名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:59:14 ID:/2fibLL5I








440名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:59:14 ID:R101QbFkO
いいと思う
441名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:59:16 ID:SSHZuuvA0
ネヨウヨがぁ〜ネヨウヨがぁ〜
     ー\ ネヨウヨがぁ〜
 /ノ  (@)\ 負の遺産がぁ〜
.| (@)   ⌒)\ 自民がぁ〜
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト, 自民がぁ〜
 \   |_/  / ////゙l゙l;  自民がぁ〜
   \  U  _ノ   l   .i .! |  自民よりマシぃ〜
   /´     `\ │   | .|   自民よりマシぃ〜
    |       | {   .ノ.ノ 自民よりマシぃ〜
442名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:59:20 ID:qx2eVkN10
国有地不当占拠を反省し、党本部の建物も更地にして
売却に協力します。議席数に相応しい本部を自ら建てます。

まずはココから始めよう。
443名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:59:23 ID:uYbufXJIO
ニュースとか観てると言葉の端々に「自見じゃこうはならなかった」だの
「自民党時代は」だの批判入ってるよな。
見事なサブリミナルの使い方だ
444名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:59:54 ID:/BjtjCyqO
じゃあ、まず党内の癌から排除していこうぜ
445名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:00:29 ID:1DHRVUgn0
>>1
まあ、これは有りかw
446名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:00:32 ID:zMv7GIlY0
今時の日本人の気質には合ってるかもね
447名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:00:34 ID:BrUs/8Ow0
>>429
ヒトモドキ乙!

しっかし児童ポルノがないと生きていけない奴多いなここ。
13歳の売春婦が合法の国にまで17歳のグラビアでgdgd言われるのはどうかと思うけど。
448名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:00:48 ID:WoCRzhkF0
お願いだからしっかりしてくれよ
449名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:00:50 ID:xuRskuMQO
ミンスが「不要なこと」やりまくりだからな。
とりあえず民主党関係者をキッチリ「処分」できるような法案も考えておけよ。
ドラキュラの心臓に杭をぶち込むみたいな内容のな。

450名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:00:51 ID:0RCRB6NL0
この路線じゃ復活は無理だわ。
アホだな。
451名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:01:05 ID:wVj7efsbO
いいねえ確実に自民は復活してる
参院選まで路線を示せるか鍵だな
452名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:01:08 ID:27264Six0
支持基盤が公共工事を基盤とした利権を基にしているのに小さな政府なんてありえなんわw
それさえ変えられるんなら谷垣支持するよ
453名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:01:41 ID:Fl4a5+N/O
>>444
そして誰もいなくなった
454名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:01:54 ID:gX6F/CSXO
私は自民党を応援するわ!民主党に投票するぐらいなら死ぬ
455名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:02:06 ID:i0B/rhhn0
とりあえず抽象的なことを言ってるようじゃ困る。
具体的になにが不要だからしないことに決めた、とか
今は何が必要なことと考えている、とか言わないと。
456名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:02:15 ID:ja/41ihwO
>>1
「何もしない政府」の間違いでは?
457名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:02:34 ID:bIUETx870
>>444
党外に放り出したら、国民がそちらを支持したでござる。
自民は国民の知能にもっと合わせるべき。
馬鹿に合わせた選挙戦略をしろ。
458名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:02:41 ID:fFzoFL/H0
不要なことって外国人参政権や30日ルールの無視ですね
459遠い者 ◆fMHk1I.OsA :2009/12/15(火) 09:02:46 ID:zZpyp687O
>総理大臣経験者
460名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:02:50 ID:0PjOBSBD0
自民党もミンスみたいに
「消費税を廃止」「生きてる人に一律毎月3万円支給」ってやればいいんだよ

与党になったらミンスみたいに消費税の換わりに生産税をとり、国保とかは月5万円UPとか
461名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:03:09 ID:4B0Mhiqp0
国会議員の世襲を認めないことを撤回できない時点で終わっている
谷垣さんチャンスをつぶしたよな
みんなの党こそが反民主のシンボルになる
462名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:03:16 ID:5m0ZTqsL0
>>455
谷垣のダメなとこだな。
抽象的なこと挙げて、幼稚な皮肉で批判。
野党なんだからもっとでかいこと言っていいのにな。
463名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:03:31 ID:Q3IgbWjw0
こんなことより、国防など日本をどこに向かわすかを示して欲しいな。
それに、20xx年に月に人を送るとか、首都移転するとか、緑の多い都市にするとか・・
なんか夢のある話もして欲しいね。
464名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:03:32 ID:HKK+tI420
>近く、総理大臣経験者などをメンバーとする新しい組織を設け、
>改定作業に着手することにしています。

また森元か、いい加減にしろ、頼むから。
もうそろそろ根本的なところを作り変えて再生してくれよ、ホント頼むから
465名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:03:37 ID:fviecijeO
>>444
そしたら殆ど何も残らないんじゃね?w
466名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:03:55 ID:b7QMMF2G0
>>447
ここじゃなくて、児童ポルノが無いと生活できない議員や組織が多いんだろ?w

子供を助ける<児童ポルノをでっち上げる

こんなのを支持できるかってw
467名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:04:18 ID:B5CvkW8I0
じゃあ自民党ごと消えろ、日本に不要だからな。

このカス政党、最後の最後で国籍法改正案通して逃げやがった、死ねと。
和魂党だと? 笑わせるな、売国党と名乗れ、民主党と共にな。
468名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:04:22 ID:T1OndHbn0
自民 「世襲は必要」
469名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:04:36 ID:zMv7GIlY0
今は「改革」ごっこで遊んでる余裕はないんだよ
まずは落ち着きたい
470名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:05:15 ID:Fl4a5+N/O
こないだの総選挙もそうだったがなんで自民or民主の二者択一になるかねえ、どっちも糞なのはわかりきってんだから第三の勢力が現れても良さそうなもんなのに
471名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:05:16 ID:7vlgKhmy0
少なくとも次の選挙で民主は
絶っっっっっっっっっっっっっっっっっっっ対に無いことだけは間違いない
今回の騒動で骨身に染みたわ
民主は危険すぎる
472名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:05:16 ID:0jaiNAhF0
不要なことをしないって
そんな消極的なことでいいのか
473名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:05:27 ID:Gqndy0cn0
>>428
>あの予算なんて数億円規模だから
うそこけ
474名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:05:47 ID:bIUETx870
>>465
外交・経済音痴を放り出したら民主になったんだろ。
小沢はその象徴だが?
475名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:05:50 ID:G4PQEd5t0
そもそも今の政権が「不要なこと」なわけだから、
政権交代すればその時点で
いきなりこの国家像を実現できるわけだな

ある意味すごくお手軽だw
476名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:05:54 ID:rVDiXYPw0
4年後の政権交代考えていっそ独自防衛・核武装とか掲げてくれればいいのに
今の10代後半〜20代前半には結構支持されるんじゃないか
477名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:07:05 ID:/2fibLL5I


不要なこと=森ゴリラ


絶対無理じゃん!笑
478名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:07:25 ID:B5CvkW8I0
>>471
自民も絶対に無いけどね。

国民は全員白票を投じるべきだ、もう怒れ、怒っていいこの国の政治には。
何故ここまでやられてクーデターが起きないんだ、国民も狂ってる、平和ボケとはまさにこのこと。
479名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:07:45 ID:i0B/rhhn0
>>476
俺もそういう考え自体は支持はするけど、
でも一番数が少ない世代もその辺なんだよ。
480名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:07:57 ID:bIUETx870
岡田はマジで馬鹿共の相手するの辛そうだし、
離党すればいいのに。
481名無しさん@九周年:2009/12/15(火) 09:07:57 ID:qrUc0pQY0

こんな能天気で悠長なことやってる場合じゃあないと思うけど。

日本人による、日本人の為の、日本人の政党であり、政策を掲げなさいな。

まあ、谷垣じゃあ自民党再生は無理だと思うけど。


482名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:08:13 ID:z29Qrud/O
利益誘導に特化
483名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:08:15 ID:IZrNDs6j0
>>463
地方重視とか言いながら、その実は一極集中を容認・推進して地方を枯らし、
再分配利権と補助金統制の効力を極大化して一族で肥え太り&選挙対策してきた点についても、
総括とまでは言わないから、真摯に是正する証が欲しいもんだな。
484名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:08:20 ID:1+3kSnfqO
これでいい。政府はただただ国の運営に努めればいい。
ちなみに児ポ法は不要なことな。
485名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:09:00 ID:KENJDcB/0
>>234
自民党は公務員改革関連法案を作ったが民主党はその作成すらする気配が無いぞ。
本来なら来年の通常国会で出す予定だったものが先送りになったのを君知らないのか?
486名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:09:26 ID:HKK+tI420
>>470
第三の勢力としては、日本共産党が既にあるw
第四の勢力に期待
487名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:09:40 ID:27264Six0
>>473

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009111702000088.html
>本年度当初予算額は二億一千七百万円だった

もう少し理解してから批判しろよ
488名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:09:45 ID:GSmG259s0
すごいな・・・・

>社会主義への先祖返りと対峙(たいじ)し 政府の国民生活への過剰な介入を認めない
>次世代の意思決定を損なわない均衡財政


バリバリの財界重視・モヒカン・ジジイ重視を宣言しやがったよ

いまだに与党気分で、政治とはボスと付き合い、大衆に煮え湯を飲ませるものである
って考えているわけだから「バカは死ななきゃなおらない」ってわけだ

もう参院選は、国民新党だな・・・

1984年以前の、日本を世界2位に押し上げた自民党の残滓は、
絶滅危惧種の国新だけになったか・・

日本も落日だな
489名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:10:24 ID:B5CvkW8I0
自民党が創った、1000も万もある天下り機関

全部「必要ない」から今すぐ潰せよ糞が、国民の血税でテメェらの私腹肥やしやがって

悪魔だ、こいつらは
490名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:10:29 ID:WCr9CiYL0

 未来には必要かもしれないけど、今不要だから、「技術開発禁止」
491名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:10:31 ID:fviecijeO
>>474
お前は勘違いしてるなw
俺は自民も民主党もどっちも良いとは思ってないぞ?w
492名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:10:56 ID:z2tAm8tXO
流石、谷垣さん
やることなすこと不要だ
493名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:11:09 ID:tD+tQgJ80
老害どもをスッパリ切れなければ変わらないだろ
494名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:11:11 ID:/2fibLL5I
どーして自民とネトウヨには、キモいロリコンが多いの?
495名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:11:47 ID:AzJoIZaf0
自民はまだ与党気分が抜けてない感じだな。
谷垣選んだ時点で終わってるが。
それでも民主に票が流れすぎた反動で参院選はいい戦いをすると思うが、
それで谷垣路線が強化されるなら結局未来は暗い。
496名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:11:55 ID:XnN8isPVO
まるで民主党が不要なことしかしていないような言い方だな
497名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:12:19 ID:6xR3eo1k0
>>491
だからどうしたの?
498名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:12:51 ID:Fl4a5+N/O
>>486
自民には不満、民主には不安、てコピーは見事だったな、議席アップには繋がらなかったがw
499名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:12:59 ID:13NoSGGXP
>>489
それ、各人への給与を全て出してそのまま公務員を
させていたほうがいいか、どうか数字に出すようにな。
そんなもんに騙されるのは低学歴
500名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:13:00 ID:f7Jv9IRo0
自民は終わった政党だからな
もう上がり目ねえよ
501名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:13:11 ID:AG5FoSF8O
>>496

> まるで民主党が不要なことしかしていないような言い方だな

まさにそうだろ
502名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:13:25 ID:44QGOLRd0
ええまぁそれでも民主よりマシに思えてきましたわ
503名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:13:28 ID:VcHCnvT+P
これは正直かなりいいな。
民主党の子供手当て、マニフェストが糞過ぎるから。こういうのが効いてくる。
さっき朝日でやってたが、結局事業仕分けで削れたのは3兆の目標のうち6000億だろ。
この方がいい。
504名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:13:42 ID:idkQuDMK0
何もしない政権が続いてたが、あれとどう違うのかね。
505名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:13:45 ID:SSHZuuvA0
【いまだに情弱愚民を啓蒙しようとしている心ある市民の皆様へお知らせ】

いまだに民主などを支持しアンチ民主に対して攻撃的な民主信者あるいは単なるアンチ自民などの愚民層にはそもそも話は通じません。論破し、教化することは諦めた方がいいでしょう。

また、選挙で民主に投票するような層はおおかたマスメディアの扇情的な報道に踊らされる程度の、メディアリテラシーの無い情報弱者…有り体に言えば愚民です。合理的な説得が奏効することはありません。

もはや「討論」や「教化」はあきらめ、メディアを使って同調圧力をかけ正しい道へ愚民を誘導する以外に手段はない。…そう考えるべきでしょう。しかしながらマスメディア自体も腐敗しきっている現在、先ずはこの悪影響を排除するべきです。

しかるべき後に対象者はメディアリテラシーのない情弱愚民であることを前提としたメディア戦略を構築し、愚民を誘導する。…残念ながらここまで劣化した日本人をまともな道に進ませるためには他に方法はありません。

繰り返しますが、情弱愚民を相手に論争は無意味です。
506名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:14:19 ID:SeVixPqoO
>>494
なんで民主狂信者は児ポ法に反対するロリコン左翼ばかりなの?
507名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:14:24 ID:fviecijeO
>>489
税金だけならまだしも規制を強要してくるぞ
規制強化で良い事をやってる振りをして国民の血税を巻き上げるのが奴らの手口
508名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:14:47 ID:fVlzQppH0
ちゃんとこの路線で行くなら支持してもいい。
509名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:14:54 ID:1pNDJRJ1O
古賀、山崎、中川、二階、青木あたりを粛正したら考える。
二階あたりは小沢に対しての脅威になり得るんじゃないか?
使えるもんはきちんと使えよ。
余り時間は残ってないんだからさ。
510名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:15:08 ID:QOAH6ih20
>>478
政治に怒りを向けるのは筋違いだと思うんだが。
結局それを選んできた国民がアホだっただけじゃん。

とはいえ、本当に怒りを向けるべきは今の今まで情報を捏造・選別して
国民から考える力を奪い取り
自分らは利権と言う金風呂にズブズブ使ってるマスゴミだと思うよ。
511名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:15:35 ID:xlh3oJ4X0
>政府の国民生活への過剰な介入を認めない

えっ?またグローバリゼーション旋風で、貧富の差を作るの。
ドラスティックな利益追求の成果主義を派生させて、弱いものを
扱き下ろす政策ですか。
なんか、不要なことしないって漠然としていて分かりません。
結局寡頭制に回帰するだけでしょ。資本家だけがウハウハ。
512名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:15:37 ID:qq+opX5v0
今やらなきゃいけないのはこんなことじゃないとわかっているはずだけどね。
谷垣も小沢も根っこは同じか。
513名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:15:52 ID:I1f3mvr60
>>489
それを民主党は何も仕分けできてないじゃないか。
そんなに悪魔のような天下り期間のはずならもっと切れたはずだ。何も出来ちゃいない。
どこが必要なかったのか、必要ないのか、民主党に教えてやったらどうだ。何も切れないくせにでかい口叩くんじゃないよ!
514名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:15:55 ID:27264Six0
>>505
世間の評価とも乖離したし、誰も話し聞いてくれないからすねたかw
515名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:16:14 ID:zMv7GIlY0
>>504
何かする政権というと、細川内閣や小泉内閣を思い浮かべる
516名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:16:35 ID:gQFahXC20
言わんとすることはわかるけれど、
打ち消しだったり否定形だったり。

もっと前向きな語句を選べなかったのかな
517名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:17:15 ID:i1jkrKVQO
〜をしない

マイナスイメージの言葉選びはこのご時世、インパクト弱いよ

民主政権によって破壊された今の日本を立て直していく力強いメッセージを出さないと。
518名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:17:26 ID:0eb8ZMyv0
>政府の国民生活への過剰な介入を認めない

まだ格差広げるげる気なのね
519名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:17:32 ID:2vXQYO360
>>166
男全体とか馬鹿な事いわんでほしいわ
520名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:18:06 ID:UiRlDgC5O
社会主義への対峙って冷戦脳過ぎるだろ
521名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:19:10 ID:ySVOOoDA0
ハニ垣じゃ頼りないが、概ね良いじゃね
もう少し時間が経てば具体的なものになるだろうし
522名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:19:32 ID:B5CvkW8I0
>>517
ふざけんなカス

今さっきまで長年与党だった糞政党どこだよ、自民と民主は全く同じだ、小沢がいる限り
腐ってる、完璧に、この国はたった一握りの極悪人の手によってメチャメチャにされてしまった、若者には一切明るい未来は無い、死の国だ
523名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:19:46 ID:RUNQK9waO
麻生の友達内閣を目指すのか
524名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:20:14 ID:3p8Wf5jD0
民主政権 ⇒ ネトウヨ発狂でメシウマwwww
自民政権 ⇒ キモオタ発狂でメシウマwwww

どっちに転んでも俺メシウマで勝利者wwwww
525名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:20:15 ID:RH/9w6K00
>>518
民主党政権で生活保護とワープアの格差広がったよね。
526名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:20:19 ID:PNpkLgWS0
色々な既得権益層取り込もうとして
余計なことしかしてこなかったのに
どの口が言うんだって感じ

余計なことして作り続けた
800兆の債務を何とかしてください
527名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:21:00 ID:kbcKmTn10
自称経営者の詐欺師が横行しない金融制度とかさ
なんか他にあるだろ。
自民時代はレベルの低い(自称経営者)詐欺師が
あることか勲章まで与えられる始末
そういう詐欺師が爆発的に増えた。起業をマスゴミと一緒になって
煽り挙げ句の果てに税金で支援とかあり得ないだろ。。
528名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:21:12 ID:e0W1GQ1+O
>>1
二階の擁護は不要
529名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:21:19 ID:bIUETx870
>>520
極東は冷静崩壊の恩恵を何も受けていませんよ。
分かり易くいうと、冷戦時のままだけど?
530名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:21:20 ID:GSmG259s0
>次世代の意思決定を損なわない均衡財政

これは若者をなめてるよ

実際は、中曽根売国税制改悪で、法人税と高額所得税を税金逃れして、
国を800兆円の借金漬けにして、ジジイは不正蓄財しておきながら相続税も税金逃れして

「国が財政破綻すると(国庫を食い物にして蓄財した)オレさまの札束が紙くずになるから
 若造の収入の7割を税金でとっちゃえよ!」

という政策なのに、臆面もなく「次世代の意思決定を損なわない均衡財政」
だってさ・・・

次世代のためとか抜かすなら

じゃあさ、相続税の3億円以下非課税とかインチキはやめて50%納税するんだな?
じゃあさ、老人の掛金の2倍のネズミ講年金は廃止するんだな?

おぼえてろ!
おまえらクソジジイの骨壷掘り起こして便器にして、頭蓋骨に糞便を染込ませるのを合法化してやる!
おまえらクソジジイの骨壷掘り起こして便器にして、頭蓋骨に糞便を染込ませるのを合法化してやる!
おまえらクソジジイの骨壷掘り起こして便器にして、頭蓋骨に糞便を染込ませるのを合法化してやる!
531名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:21:30 ID:AT0yBPxq0
偏向放送局を一度潰さないともうダメだろ
いくら正しいことしててもアカヒフィルターにかけて放送されちゃ国民に伝わらない
532名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:21:36 ID:098U1xD30
改革案が出るまで、席は空けとくのが無難だな
533名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:22:21 ID:0eb8ZMyv0
>>525
わざわざ変な方向に取るね
534名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:22:28 ID:AKQJpUwd0
>>522
小沢も鳩山も亀井も元々その与党にいたんだがね。
袂を分かったといっても今やってることが国益に適うの?
535名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:22:36 ID:LyiV9Rav0
無駄な社会保障は切らないとな
536名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:22:58 ID:zRrL/I4c0
おせーんだよ禿
在日党のやりたい放題じゃないか
537名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:23:03 ID:zMv7GIlY0
>>526
その反省にたっての>>1だろ
538名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:23:05 ID:pYlKlkkM0
インパクトがないなぁ
これじゃ民主がこけてもさぁ自民と行かないな
どうせ族議員が勢力持ち返して不要な事ばかりしだすんでしょという
自民党への固定観念がある
539名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:23:11 ID:VcHCnvT+P
子供手当てのために馬鹿みたいに赤字国債出す無能政府より何千倍もマシ。
自民党が悪魔のようなことをしてたならさっさと削減してみせろや。碌に仕分けも出来てないアホが。
パフォーマンスで金ばら撒くなボケ。
540名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:23:15 ID:kbcKmTn10
>>530
自民の言う次世代は団塊Jrだから意味なしだよ
だって世代的に事なかれ&拝金主義だから
今までとな〜んもかわらん
541名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:23:51 ID:YOZ55KFSO
何もしないって良い事だね。今気付いたよ
別に何もしなくて良いから人数減らそうよ10分の1くらい
542名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:24:10 ID:fgQNYBrx0
どんなにがんばってもマスコミ押さえられてるんだから、
もっと国民に伝える手段を考えるべきだ
543名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:24:21 ID:YVxP9trW0
安楽死センターを作るって政策も加えたほうがいいかもな
あと、自民専用のTV放送局を作るってことも
アメリカやフランスなどの報道番組を地上波でも流してほしいな
544名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:24:50 ID:P+pCmz32O
>>518
努力しない馬鹿が堕ちてゆくだけの話。
545名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:25:15 ID:/2fibLL5I



郵政が民営化すれば、ぼくたちは幸せになれる。


そう夢みた時代がありました
546名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:25:45 ID:3Xw46JIC0
不用なことはしないけれど、必要な道路や新幹線は作るんですね。
わかります、わかりますwwwwww
547名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:25:56 ID:PNpkLgWS0
>>537
もしかして猟奇的な連続殺人犯が
明日から真人間になりますと言ったら信じちゃうタイプ?
548名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:26:25 ID:4NAT5TWA0
>自民党、「不要なことしない政府」を目指す

派遣労働の規制をしない、サービス残業の規制をしない、とかかな?
あと、郵貯の金でアメリカ国債を買うことを規制しない、とか?
549名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:26:42 ID:fviecijeO
>>522
残念だがかなりヤバいな
もう手遅れかも…
550名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:26:45 ID:XSBYwUfi0
これを何もしないと読むやつはバカだな。
何もしてないのが今の政府。 不要なことしないためには、何もしないでは済むわけが無い。

企業にしても何にしろ、同じように存続していくためには常に変わらなくてはいけない。
毎日同じことだけしてれば会社つぶれないと思ってるのは、働いたことの無いガキか
働いたことの無い今の政府の幹部ぐらいだ。
551名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:26:54 ID:i3paPWcc0
>>546
それ、もう民主政権に言わないと。
自民は野党ですよw
552名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:26:55 ID:VcHCnvT+P
>>546
小沢幹事長が陳情聞いて高速道路と新幹線って発言してるの知ってる?
馬鹿が。死ね。
553名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:26:59 ID:UDQKPu040
チョンかと思うような下品なレスが増えたよな、最近。
2chは駄目だな・・・
554名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:27:43 ID:kbcKmTn10
>>548
ato
金融規制は行わないもだろ。
詐欺師に取っては天国のような国
555名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:28:00 ID:r35Y/9x+0
>>546は、こども手当目当ての乞食
556名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:28:13 ID:0eb8ZMyv0
>>544
あまりかしこくないでしょ?
557名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:28:15 ID:tzq2IOM+0
じゃあ児ポ法を進めるのは止めろよな
558名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:28:16 ID:5ppeTYZL0
>>547
きゃあおまえは又民主に入れんのか。

ふっ
559名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:28:41 ID:13NoSGGXP
民主は与党で自民は野党ですよw
560名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:28:54 ID:XSBYwUfi0
>>553
自分で言うのは珍しい。 分かってんじゃねーか。
561名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:29:13 ID:4NAT5TWA0
>>544
>努力しない馬鹿が堕ちてゆくだけの話。

アメリカと経団連の奴隷になる努力をする奴だけが報われる国にしたいのですね。良く分かります。
562名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:29:25 ID:Zd2tdE4jO
>不必要なことをしない

民主ならともかく、今の自民が言うと…

何もヤラネ&マンドクサ&モヤスミ〜 zzz…

何だか冬眠する熊みたいだw
563名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:29:29 ID:pYlKlkkM0
今の駄目民主へでさえ支持率が高いのって自民党への嫌悪感なんだよな
その辺を払拭できない限り自民党の復活はない
564名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:29:33 ID:VcHCnvT+P
まぁ、この期に及んで民主党支持してるような馬鹿だけは駄目だ。
565アジアのマミ:2009/12/15(火) 09:29:33 ID:/UtZFuuS0


相変わらず百済ねえことやってるね自民は。

筋金入りの総論賛成各論反対の政党だってことは、子供でも知ってるだろうにww
566名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:29:49 ID:vsCBpmvV0

朝鮮カルト教と縁切り宣言はまだ〜。

今、政権交代のチャンスなのに、何をモタモタしているんだ。
567名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:30:09 ID:r35Y/9x+0
>>553
自己紹介乙
568名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:30:19 ID:zDGLi72p0
>>553
むしろ最近はおとなしくなっただろw
569名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:30:49 ID:i3paPWcc0
>>561
日本だけじゃなく、他の先進国企業はドル安を求めて
アメリカにいってるよw
570名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:30:52 ID:9+iMLeAeO
ジポ法は必要なんですね分かります
民主も自民も糞だな
571名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:30:54 ID:aIhD/Wun0
えっと…今は…不要なことだけする政府?
572名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:31:10 ID:Lcd+o24SO
公共事業完全廃止で一般道の整備とかも止めるんだよな。
573名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:31:34 ID:GgL7wyagO
とりあえず民主がぐちゃぐちゃにする前の状態に戻して
574名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:31:35 ID:eWwaiw8D0
圧力団体に弱い自民党
575名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:31:37 ID:T1OndHbn0
土建自民にとって不要なこと = 税金が回り回って自分のポケットに入ってこないこと
576名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:32:05 ID:28J+wrEd0
リバタリアン標榜って事?
素晴らしい
577名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:32:00 ID:9a0qkoBOO
>>422
冷戦のソ連はロシア人によるロシア人のための政治・経済改革した首相がいたな、ユダヤ人に殺されたが
日本人による日本人のための政治・経済改革する党が出れば良いんだよな
578名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:32:23 ID:UHKdSJAJ0
民主が「不要なことをする」というわけですね。
579名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:32:26 ID:e8SEthrG0
自己責任の新自由主義をまだ標榜するのかよw
580名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:32:28 ID:31Bjm6bKO
社会主義への先祖帰りと対峙?

自分たちは社会主義政策をやっていたと認めたのか
581名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:32:50 ID:hBt1eldG0
スレタイ 自民党が不要なのかと思ったw
田母神を更迭した自民党△ー
でもネトウヨは自民党支持ですwwどうなってんの?
582名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:33:01 ID:13NoSGGXP
>>566
それと自民は1988年ぐらいから続いてないじゃん。
どうでもいいけどさ。
583名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:33:01 ID:nJzE30qO0
言いたいことは分かるがもう少し言いようって物があると思うんだけどね

:必要なことをしない。

:本当に必要な事に集中する。

どちらも同じ意味だよね
584名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:33:05 ID:PNpkLgWS0
野党になって真っ先に提出した法案が児ポ法

余計なことをしない政府を目指す(笑)
585名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:33:29 ID:ambf+Em/0
自民党なら、独立行政法人を90%くらい削減してくれるのかな?
586名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:34:11 ID:B5CvkW8I0
んで、天下り先の確保と外国人移民3200万人受け入れは「必要なこと」なんでしょ? 自民党さん

ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと、経団連の言うとおりに動いてきたもんねぇ

日本人、皆殺しにしたいんでしょ、自民党さんは
587名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:34:19 ID:gep+Le4k0
族議員に牛耳られた自民党にムダは切れないよ。
それがハッキリしたから政権交代になったんじゃないの。
野党になっても「公共工事削減反対」でギャーギャー言ってるくせに。
588アジアのマミ:2009/12/15(火) 09:34:47 ID:/UtZFuuS0


自民に無駄なこと=国民に直接カネが行くシステム。

ムダじゃないこと=業界団体にカネを通すシステム。


全部丸分かりで支持率低迷w
589名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:35:15 ID:5ppeTYZL0
>>586
いや、そりゃ日本人殺すのは民主党の方が早いだろ? ふふっ
590名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:35:22 ID:fZjXDolh0
まず二階を切れ
今のままじゃ民主がどんなに駄目になっても自民に支持は戻らん
591名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:35:27 ID:fviecijeO
>>573
どうせなら昭和後期にまで戻すべき
平成に入ってから変な国になったからな
特に2000年頃からは輪をかけて酷い
592名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:35:44 ID:VcHCnvT+P
>>580
三木谷浩史「民主党の政策って、基本的に社会主義なんだと今更ながら気がつきました。国際競争にさらされてるのに・・・時代に逆行してる」
http://twitter.com/hmikitani/status/6644636042

馬鹿か。お前は。
593名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:35:53 ID:T4XZIa7y0
>>8
自分のしたことに自惚れられない男なんて、嫌いよ
594名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:35:56 ID:kbcKmTn10
予想される流れ
民主
参政権付与→地方分権

・能なしの地方公務員と地方の団体の
利権まみれがあたらしい利権の温床となる
・帰化人の議員が大量に当選。
 選挙のたびに在日が住民票移動させる問題が表面化

終わったな。。日本

自民党
何もしません

格差拡大

終わったな
595名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:35:57 ID:2x89FP4z0
層化から票が欲しい
あとは
比例は公明へ
とかでいいじゃないか
シンプルで
596名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:36:03 ID:7PnjgDfx0
>>584
公明党に媚び売ってる連中が巣くってるからな
自民党はどっちにしろもうダメだ
かといって民主党も最悪だし、どうしたもんだろ
597名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:36:08 ID:tARAyTVr0
不要なことばかりするのが
和魂党の存在意義でしょ?
598名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:36:12 ID:0OGg7ZhuO
まず児ポやめろ、ネット規制の方針を止めてから言え
599名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:36:41 ID:31Bjm6bKO
>>585
独立行政法人削減を掲げた民主に対して、
「独法を無くしたら独法の職員や
独法と関わる関連民間企業の仕事が無くなる!
ミンスは最低最悪だ!自民党なら大丈夫だったのに。」
って批判してた奴はどうすんの?
600名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:36:54 ID:6VPHDa8JO
老害しか残ってないクソ溜めがそんなこと言ってもな…
ゾンビ枠を全部新人にしてみろよ
601名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:37:16 ID:PNpkLgWS0
公明党との連立を切るなんて不要なことはしません(笑)
602名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:37:20 ID:zMv7GIlY0
>>547
それは「あの」小沢を救世主だと思ってる層でしょ
看板を変えても、やはり小沢は所詮小沢だった

自民党は小泉安倍福田麻生と、看板は同じでも政策は修正し続けてる
小沢がいた頃とは全然違うものになってるよ
603名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:37:49 ID:L3pmBmIQO
こんな弱いメッセージが馬鹿な国民に届くかよ。センスねーな。

604名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:38:26 ID:9a0qkoBOO
>>591
幕末〜明治体制でも良いんじゃね?
そのころが本来の日本だと思うが
605名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:38:28 ID:kbcKmTn10
事業仕分けは演出w
言うこと聞かないと廃止しますと言う
小沢の仕込み。
現場はどう思ってるか知らないけどね。
だから一兆円も出ないんだよ。結果が
606名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:38:30 ID:28J+wrEd0
>>594
格差が拡大しても別に日本終わったりしませんが?
607名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:38:58 ID:VcHCnvT+P
そもそも民主党はまだただの一つの行政法人もつぶせてないじゃないか。
仕分けとかほとんど基金の取り崩しだし。アホだろ。
それで回る金が子供手当てって。しかもそれで赤字国債出しまくるって馬鹿だろ。馬鹿。
608名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:39:11 ID:B5CvkW8I0
児ポなんてどうでもいい、ロリコンの俺でさえ国家の事を思えばその点はどうでもいい

自民党を許せないのは、国籍法改正案を「国民に黙って」 中国人・朝鮮人の天国に日本を変えてしまったという歴史的大罪だ
何故こんな売国政策を国民が怒らないのか、当たり前だ、「知らされてない」からだ
609名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:39:12 ID:fviecijeO
自民が右翼だと思ってる奴はアホw
キリスト教的な価値観をもった奴らが右翼なわけないだろカスwww
610名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:39:18 ID:fqN6l17Y0
>>316
> >>310
> ナンセンス。
> 1000兆円払って今の日本の繁栄を買ったんだから無駄ではない。

評価甘っw
まあ甘い評価を下してきたのはこれまでの有権者全体でもあったんだけどね。
借金自体が悪とはいえないが、実際に払うことになるのは
パーーッと使っちゃった連中じゃないんだよな。


今思ったんだけど、経済的にも財政的にも
民主のお花畑リベラル思想的な意味でも
日本って今ワイマール共和国みたいな事になってんじゃないだろうか。
611名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:39:49 ID:Fc61+zSg0
不要なことをしないのはいいが、こんなのを掲げてちゃ選挙に勝てないだろ
「○○をします」って言わないとだめだ
612名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:39:50 ID:13NoSGGXP
学生運動やってたアホが混じっているな。
親の金を貰いながら働いていていた警官を殺したゆとり屑w

>>591
団塊を消し去れば何の問題もないとは思うけどな。
あそこらはGHQの最高傑作でアメリカも苦労しているみたいだしw
613名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:40:05 ID:PNpkLgWS0
今当選している人たちは大切なんです。
だから追い出すなんて不要なことは当然しませんよ。
614名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:40:39 ID:kbcKmTn10
>>606
格差が拡大したら上の民主にシフトしますよ。
ってか今は既に民主にシフトした状態w
自民がうち立てて民主が促進してるんだよ
日本終わったはw
615名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:41:01 ID:zMiHXJ/v0
利権の塊の小沢がCHANGEだと? 国民を騙すのもいい加減にせーよ。
616名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:41:28 ID:50V19A3l0
>>1
じゃあ自民党議員は全員辞職しろ!
617名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:41:33 ID:VcHCnvT+P
とりあえずまだ民主支持してる馬鹿は何にもわかってねーからさっさと死ね。
どう見ても中にクズしかいねーじゃねーか。
618名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:42:09 ID:0gRdEmtx0

保守系マスコミを育てろ。
二大政党の国、アメリカではCNNというリベラルとFOXという保守マスコミが実にうまく機能している。
619名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:42:29 ID:PNpkLgWS0
児ポ法は必要だから出したんです。
私達は、不要なことはしないと言っただけですから。
あ、もちろん和魂党への改名は必要だからするんですけどね。
620名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:42:30 ID:VXaiJQgg0
国士様はどうして自民党に粘着するのか分からん。
正直自民党の支持層のほとんどからは、声が大きいだけ
のやっかいものとしか見られてない。
亀井なり泡沫政党応援してろっての。
621名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:42:31 ID:teKwUeT80




小さな政府とかほざいてデカイ金動かすからこうゆうことになる












622名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:43:02 ID:GSmG259s0
>>544
努力って、

中曽根を買収して、消費税の形でオレタチ若者の財布から金を抜いて
法人・所得減税の形で、自分たち老人の財布に入れる「強盗行為の努力?」

小泉を買収して、憲法で団体交渉権が認められていて、労働法で解雇権乱用
が禁じられているのに、脱法インチキして
「非正規だから組合にいれない!派遣/請負解約や、雇い止めは解雇じゃない!」
って、黒を白と言いくるめて、給料を買い叩いて、「強盗する努力?」

グローバル競争だ!給料は中国人なみにする・・といいつつ、自動車や家電は
タタナノを日本市場から締め出したり「カルテル」で全然競争力強化になっておらず
物価はグローバルに下がらない、上だけぬるま湯ダブスタ「グローバル詐欺の努力?」

日本は英国病! 世襲貴族反対! 努力の報われる社会を!っていって
法人/所得減税して、自分が老人になると、世襲万歳、選挙地盤も世襲・相続税は払わない!
庶民の関東学院中退は非正規奴隷で、シンジローは世襲議員「英国病&努力詐欺の努力?」

自民党のジジイは悪事を働く努力はしまくっているよね!

おぼえてろ!
おまえらクソジジイの骨壷掘り起こして便器にして、頭蓋骨に糞便を染込ませるのを合法化してやる!
おまえらクソジジイの骨壷掘り起こして便器にして、頭蓋骨に糞便を染込ませるのを合法化してやる!
おまえらクソジジイの骨壷掘り起こして便器にして、頭蓋骨に糞便を染込ませるのを合法化してやる!
623名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:43:07 ID:28J+wrEd0
>>614
小泉路線の格差拡大と貧乏社会主義の格差拡大は別物だろw
俺は前者はむしろ率先して引き起こすべきだと思う
負け組は死ぬ、分かりやすいじゃん
624名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:43:19 ID:p/9jBjX60
確かに、自民はこれでいいんだけど、でも、この言い方じゃダメなんだよ。
こんな言い方してたら、全く伝わらない
もう少しシンプルかつ明確にわかりやすい言い方を総称としてつけないと
大事な部分はかわらず、かつ無駄な部分はそぎ落としていくという意志が
強く現れたキャッチコピーみたいなものを作らないと
625名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:43:42 ID:31Bjm6bKO
>>608
そもそも国籍法に限らず委員会審議はオープンに行われてるのに、
あなたが国籍法にとりわけ個人的関心があるからと言って
「黙ってやった」と憤るなんて変だよ。

626名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:43:42 ID:tThMIqCc0
散々不要な公共事業をやっって消費税を作ったり悪行の限りを尽くしてきて今更何だよ!
政権取ったらまた税金上げてジャブジャブ使うくせに。
バーーーカ!
627名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:43:54 ID:yjgtR8NvO
これでよい
628名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:44:15 ID:xSwxF30u0
60年以上無駄なことし続けて今更なに言ってんだかw

残した赤字国債を返済する案でも出してから解党してくれw
629名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:44:19 ID:gbzM+CB7O
>>609
いや、右翼ってもともとフランスで生まれた言葉だから問題ないぞ。
ちなみに自民党は中道右翼を名乗ってるが、世界的に見ればせいぜい中道左翼。
この国には本当の右翼は殆ど存在しない。
この右翼と呼ばれる人は殆どは中道左翼だ。
630名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:44:24 ID:Op2nQUViO
>>617
自民を支持出来ないから、民主を支持してるってだけだろ。
支持政党無しとほとんど変わらない。
631名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:44:55 ID:fviecijeO
>>617
いや、お前も死ねw
甲乙つけがたいクズのどっちかを選ばざるを得ない国民に謝れwww
632名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:44:55 ID:9a0qkoBOO
自民が自国の軍事、核武装を考えてこなかったツケ
633名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:45:32 ID:VOPq93aXO
で、必要なこともしない…と
634名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:45:38 ID:YIEWgOfm0
>>22
ホンダが四輪自動車で成功することなんか絶対ないんだからさっさと撤退しろby運輸官僚のエース
役人の判断力なんて所詮はこの程度
635名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:46:00 ID:ougfyKFb0
>>607
人口減少で怪しい移民を入れなければ経済が成り立たなくしたのは誰だ?

子供手当てが失敗したら大量移民時代が来る。
移民を入れなければ年金は無しだ。
636名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:46:17 ID:7PnjgDfx0
少なくともオレを含めた選挙に行くオタは自民に戻らんだろうな
オタ全員が選挙に行けば児ポの改正なんてまず通らないハズだが、趣味以外に興味がないのがオタだしな
637名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:46:30 ID:koW9YwqX0
>>630
そういや、民主凄いなあ。
生活よくなるんだっけw
ば〜かw
638名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:46:34 ID:jNImbnthO
>>622
若作りしても加齢臭が漂ってるぞ、左翼じじいさんw
639名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:47:05 ID:ci+oT/7VO
なんでそっちにいっちゃうかなー
どうやって何が不要かを判断するんだよ
結局やっちゃうんだろ
640名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:47:06 ID:zw7AGpDVO
とりあえず自民は今回の件でもっと騒げ
今んとこあべちゃんしか見てないぞ
641名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:47:08 ID:dmJEi22zO
公明との連立も不要だな
642名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:47:25 ID:r35Y/9x+0
民主擁護の単発が一気に増えたw
643三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2009/12/15(火) 09:47:28 ID:bIH3MfQxO
所詮谷垣ではこんなもんか。
こんな後ろ向きの方針で選挙に勝てるものか。
644名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:47:31 ID:ehk6E5a90
リーマン党
645名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:47:34 ID:kbcKmTn10
まぁ。。グローバル化つう言葉は新自由主義を
正当化するための詐欺師用語の一種なのは解る
>>635
いや子供手当で既に若年世代の結婚・少子化は
さけられない事になってる
646名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:47:34 ID:uZsuSrxGO
たしかに民主党政権って
いらねぇ事ばかりするよな
647名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:48:00 ID:yHkQca+T0
>>629
ジロンドが右翼なんだから金持ちマンセー政党は右翼でいい
小泉が最たるものだが今の自民でも十分に右翼だよ
648名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:48:02 ID:PCYYU/VcO
この理念で新党できないかな
649名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:48:06 ID:IZrNDs6j0
>>614
戦時体制から続く今のマスコミの体制を維持強化してきたのも
他ならぬ自民だしな。在京の全国媒体は東京の視点で地方の無駄遣いを
批判してくれるから、自民議員の選挙対策には都合がよかったんだろう。
世論に抗してまで公共事業等を持って来てくれる救世主様をを演じ易くて。
子弟をマスコミにコネ入社させてる連中が、今頃になってマスゴミとか
喚き出しても説得力がない。報道を自由化する方向には動こうとせず、
あくまで現行の枠組の中で統制を強化しようとしかしてこなかった連中だし。
650名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:48:17 ID:V56VIdKo0

自民党の族議員が利権確保のため不必要なことをやりすぎて、
経済破綻国家にしてしまった。
いくら綱領でも、自民党の体質じゃあ無理だろ。
651名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:48:30 ID:31Bjm6bKO
>>629
だいたい「世界的」に見れば云々て言う、曖昧な基準で思想を決められるわけないだろ。
652名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:48:44 ID:0kPecRsPO
なんか消極的に聞こえるフレーズだな。
意味は判るが、もっと希望のもてる前向きな表現を考えろよ…
票を獲得しなきゃならないターゲットを意識しろ。
653名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:49:00 ID:n5kl6XLd0
だが児ポは必要なんだろwww

必要か不必要か国民と乖離している以上話はこじれる
654名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:49:07 ID:GSmG259s0
>>614   ___
    /     \「英国は世襲貴族・階級社会で努力しても上がれず
   /   \ , , /\ 、怠けても福祉で食えたから英国病になった」
 /    (●)  (●) \「日本は英国病!努力の汗に報いるため法人/累進減税を!」
  |       (__人__)   |  
  \      ` ⌒ ´  ,/ 
    /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
  |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
  |  自民盗ジジイ l ̄

・日本は生保で食える人は僅かで、若者は非正規です。英国病じゃなくロシア病だと思いますが?
・百万歩譲って英国病だとして、それなら「努力の汗」に関係ない「世襲」への相続税は50%徴税し、
 3億円以下非課税などの抜道は塞ぎ、中曽根買収減税で不正蓄財した分は死ぬ前に国家に返すんですね?
・働く努力が報われる社会というなら、派遣国営化+公共事業で「安定した結婚できる雇用」
 を充分供給してくれるのですね?働く若者が、税金にタカル老人より優先されるのですね?
・官僚出題の筆記試験を実施して上位10%以下のアフォは政党助成金給付を止めるのですね?
\____    ______________________/
        \/
        / ̄ ̄\        「こまけーことはいいんだよ!上だけぬるま湯共産主義
      /       \      ____     国になんか返さず世襲相続するよ!
      |::::::        |   /      \ 老人の数が多いのだから若造は黙って奴隷になれ!
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \相続税は払わんがオレのネズミ講年金24年の為   
       |::::::: 若者  |/  (●) (●)   \若造は収入の7割を税金で差し出せ!
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |少子化?知るか!日本が滅びても 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´       カネもって逃げるからかまわないよ
        ヽ::::::::::  ノ   |  自民盗ジジイ   \ 
       /:::::::::::: く    | |        |  | 
                   
 
655名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:49:19 ID:9a0qkoBOO
>>635
移民入れても得しないよな
明治は生めよ増やせよ政策して人工が増えた
19世紀あたりから世界中で人口が爆発的に増えた
江戸の風習やめたことで人口増えたんだけどな日本も
656名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:49:23 ID:99ar5MRr0
小泉竹中路線に戻すのか?
657名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:49:34 ID:TMV2d48RO
仕分けの二番煎じ?
658名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:49:39 ID:YIEWgOfm0
>>83
役人の99%はバカでバカがやることは無駄=政府がやることの99%は無駄というのが常識
659名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:49:40 ID:JW8j3G890
これで良いんだよ。
目新しさだけに固執して物事引っ掻き回しても混乱するだけなのは、
今回の政権交代でわかったろうが。
要不要を見極めて、必要な事を淡々とやってきゃ良い。
660名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:49:45 ID:VcHCnvT+P
>>626
ジャブジャブ使ってるのはどこだよ。なぁ?社会保障費だろうが。馬鹿が。
だから鳩山政権で赤字国債大量発行するんだろうが?なぁ?違うか?馬鹿が。死ねよ馬鹿が。

>>635
バブル期に憲法改正せずに足引っ張ってたどこかの糞左翼政党とその支持者だろうが馬鹿が。
アメリカみたいに海外にパイを増やすべきだったんだよ。いまさら民主党だなんて言ってる馬鹿には何もかも遅いか。馬鹿で間抜けが。
民主の子供手当てのしわ寄せ着て将来糞苦しんでろ。死ね
661名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:49:45 ID:YVxP9trW0
>>608
国家のこと思えばロリコンのお前を規制したほうがよさそうだ
格差は仕方ないよ、パレートの法則でググレ
662名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:50:24 ID:ofZzdnlNO
>>643
「無駄を無くす」を言い換えただけで後ろ向きと言うのはちょっと違うかと
663名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:50:38 ID:BWwW/hqo0
>>1

よし!

それでこそ自民党だ!!!

勇気がわいてきたぞ!

徹底的に馬鹿左翼どもを潰すぞ!
664名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:50:58 ID:Q4QHDptA0
>>652
自民党改めワゴンセール党の方針は
「自己の存在を消して批判だけしていれば棚ぼたするだろ」
だからな。
665名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:51:14 ID:31Bjm6bKO
小泉竹中路線なら支持する奴は増えると思うな。

ただ、社会保障費を聖域化してる時点で終わってるけどな。
666名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:51:16 ID:koW9YwqX0
>>643
経済・外交音痴だから自民を追い出された連中を支持する国民では
経済通の谷垣さんでは無理だろうなあ。それに中川酒もいないし、
与謝野も年齢があれだから日本はもう詰んだな。
667名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:51:20 ID:Gqndy0cn0
>>487
おまえが「あの予算」とか言うから話がおかしくなるんだよ
きちんと具体的に書かないお前が悪い

俺は「子育て支援」のことだと思ってたんだが
668エラ通信@“226”を切望します ◆0/aze39TU2 :2009/12/15(火) 09:51:28 ID:pQhsQD3F0
児童ポなんかその典型。

あれで都議選大敗したのを忘れたか!!
と意見した。
669名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:51:40 ID:DFgGMcVU0
小沢は、社民を切り捨てることになった場合、自民党に手を突っ込むと見られてる。
社民が抜けた分を補充する程度か、それとも政界再編規模なのか・・。いずれに
しても小沢は用意周到。これがダメなら次の手もある。
自民党は受け身ではなく、民主党を割るとか民主党に飛び込んで乗っ取る・・などの
戦闘的な政治工作をすべきだ。来年の参院選では、民主大勝とはならないと思うが、
では自民党が受け皿になるか? 今の自民党ではダメ。
670名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:51:55 ID:c0R72H1a0
大衆の事業仕分けへの支持を見る限りこれが正しい路線なんだろうな
民主はハリボテだから持たない
671名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:52:04 ID:+JPn0mgFO
これはなかなか良いキャッチコピーじゃないの。
672名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:52:10 ID:SHQ9UYk30
不要なことを沢山してきたわけですね

わかります。 ってゆーか見てました。
673名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:52:11 ID:h18UaWlWO
これは
必要とあらば外参権も永住法も認めるってことだろ?
必要とあらば、中国、韓国ともべったりするし、不法移民も受け入れると。
ちょっとがっかりだね。いいのがれ戦法をミンスから学んだか。
674名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:52:11 ID:GnwehcGg0
とりあえず森追い出してよ
675名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:52:28 ID:Im4bYqj80
エロ漫画やエロゲ規制は必要だからやります!キリッ って事かね。
肉屋を支持する豚にはなりたくないんで、しょうがないんで渋々民主に投票しますよ。
676名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:52:55 ID:cQLleuaZO
政治家が不要だろ
677名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:52:57 ID:Xor0VCCj0

民主党は国民生活への不要な干渉、自民党は国民生活に何もせず
格差社会拡大を放置。両方とも駄目だ。

時代は国民新党を求めている。
678名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:53:07 ID:HB6EPkvwO
シンプルだけど大切なこと
頑張って政権奪回してほしい

まずは参院選ガンガレ!
679名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:53:09 ID:teKwUeT80





「政権とったら○○をします」ってのはもう流行らないだろ


「無駄をとことんなくすだけの政権にします」ってのは流行るよ。だって今の日本国民がそういう生活なんだから




もう、日本は衰退していくだけであって、その衰退速度をどれだけゆるやかにできるかが政府の仕事



680名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:53:13 ID:fviecijeO
つーか政治家官僚公務員の皆さんに頼らないで自分達でやった方がいいんじゃね?(笑)
681名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:53:33 ID:99ar5MRr0
アメリカみたいに年金も自由化しても良いと思う
自由主義の基本は優勝劣敗なわけだし金持ちと貧乏人の格差OKな社会なわけだし
682名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:53:42 ID:50zzlgKBO
国民は売国、売皇室に激怒してるんだから、
明確な保守アピールでいい
余計なことは言うな また突つき回されるだけだ
683名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:54:11 ID:31Bjm6bKO
>>677
どこかの市町村議会議員選挙の応援か?
684名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:54:12 ID:+qb/Vrhg0
自民党にとって役人の天下り、渡りは必要な事だから
政権復帰後も天下り、渡りを推し進めてゆくわけですね、わかります
685名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:54:15 ID:VXaiJQgg0
>>634
電卓戦争時に、国はカシオとシャープを育てるんだから
新興メーカーはすっこんでろ。といって、汎用CPU開発
したメーカーが傾いて、権利をIntelに売却しましたな。
686名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:54:21 ID:ougfyKFb0
>>661
ロリコンを規制して国家の特になるか馬鹿。
もっとマシな事を考えろ。
687名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:54:48 ID:koW9YwqX0
要は馬鹿に合わせる宣言したんだよ。
良かったな民主に投票した連中w
688名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:54:52 ID:pYlKlkkM0
>>681
それ日本には合わなくない?
と言っても完全な資本主義なんてやっているのアメリカだけなんだが
689名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:54:56 ID:gbzM+CB7O
>>647
というか、そんなこと言う前に辞書で引けよ。
右翼は既存損得、すなわち資本主義に繋がってるところもあるので、ある意味正解なんだが。
生憎、小泉はリベラル系。つまり、左翼なんだよね。
左翼の基本思想は革新。だから、少し前の体制を変えた時点で左翼といえる。

ちなみにその主張だと、中国共産党は右翼になるんだけど?
あいつら格差肯定してるんだけど。
690名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:54:57 ID:28J+wrEd0
>>681
っていうか低福祉化+ひたすら緩やかにインフレでいいじゃんな
何で弱者救済みたいな色気を出そうとするんだ
691名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:54:58 ID:q/NpJoks0
不要なことをしない、か・・・
まず第一に外国人参政権だな。
期待してる。
692名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:55:06 ID:DjYzO0Am0
小沢が天皇を政治利用していることの悪さがよく分かるニュース報道
http://www.youtube.com/watch?v=HwLP1J0VqPA
693名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:55:10 ID:kbcKmTn10
>>685
あれがなければINTELはNECの子会社だったのにね。
文系脳はそんなもんだろ
694名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:55:34 ID:WCr9CiYL0

 これだけ民主のポカが続いていても、次の選挙で、自民は勝たないんだろうなぁ。
695名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:55:59 ID:iGrVrr/T0
民主党って自由が無いんだな、と今更ながら気がついた。
696名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:56:01 ID:teKwUeT80





「政権とったら○○をします」ってのはもう流行らないだろ


「無駄をとことんなくすだけの政権にします」ってのは流行るよ。だって今の日本国民がそういう生活なんだから




もう、日本は衰退していくだけであって、その衰退速度をどれだけゆるやかにできるかが政府の仕事




697名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:56:02 ID:YIEWgOfm0
役人の99%はバカなのにそのバカ役人の権限を強化しろ役人に金を使わせろという究極バカが多いのはなぜなんだろ?
698名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:56:04 ID:MHi0UrgU0
>>658
99%の具体例をどうぞ。
699名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:56:14 ID:/2fibLL5I

年賀状の受付始まったらしいけど。
年賀状って50円のままなんだな。
「郵政民営化」ってなんだったんだろな?
竹中って今どこでなにしてるんだろ?
700名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:56:16 ID:Re8SWIkEO
不要なダムとか空港とかいっぱい造ったの反省してるのなら支持する
701名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:56:28 ID:ambf+Em/0
民主党が更地にして、次期自民党がちゃんとした建築をする。
というのを期待していたのになぁ。
702名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:56:53 ID:n5kl6XLd0
まあ下野から半年もたたない内から
「もうあんなことしません」
とか主張がコロコロ変わるようでは誰からも信用されん
703名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:57:17 ID:XwZp20URO
自民党はもうダメですよ。国民の敵であることが確定しているから。
704名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:57:19 ID:WZGykzVQO
>>682
激怒、まではしてないだろ。少なくともネットの意見は参考にならない。つか参考にしてもらえない。
マスコミの調査が全てなんだよ。
705名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:57:21 ID:koW9YwqX0
>>691
票の獲得の為に必要だろう。
民主のコピー+の政策でくるだろう。
じゃないと得票できんだろうしさ。
706名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:57:33 ID:kbcKmTn10
>>701
更地にしたら中韓の愚連隊に不法占拠
されてしまったでござる
707名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:57:34 ID:0H5qKWdg0
自民は安心できる、政治がしっかりしていたから国民ひとりひとりが自分のことに一生懸命になれた
708名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:58:20 ID:GSmG259s0
>>638
はあ? 泥棒を殴ると左翼共産主義になるのか?

インチキはやめろ! 泥棒はやめろ! といって何が悪い!

日本は英国病なんだろ?

じゃあ、関東学院中退のシンジローは2年非正規をやらせ
2年海自で水兵として、海賊狩りをやらせてから議員にしろよ
それが本人のためでもある。 若者育てないで、安直にぶら下がってるジャン!

それから3億円以下は免税とか、相続税のがれしないで50%払えよ!
既得権益のカタマリ

  上だけぬるま湯 共産党   下だけインパール状態

もうさ、自民党と民主党って呼び名はやめて
  牟田口党 と ジョン失地王党って改名しろよ!

おお! 無駄な事はしない! 無駄口はしない! 牟田口党!
そういう意味なの?(w 
709名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:58:25 ID:PPZjwKab0
復活したければ与党時代の反省をして総括するべき。
それをしないと何時まで経っても与党時代は〜と混ぜっ返される。

あと、公明と手を切れ。
710名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:58:36 ID:31Bjm6bKO
>>689
小泉の政策の自由主義的側面は経済的自由に限定されるだろ。
政治的自由まで主張してないしやってない。
711名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:58:36 ID:C4rCzH+U0
>>696
だったら詐欺フェスト政権なんて誕生しないよ。

無駄はなくし受益は多くしますだろ
712名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:58:58 ID:URw6MRbq0
>>693
文系人間は、国家の運営に一切タッチさせない。

これが日本復活のカギだ。
713名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:59:03 ID:gRLwlpNM0
悲しいけど日本にはこの程度の政党や政治家しかいないんだよねえ。
シナやチョンにもてあそばれるしかないのか、、、、
714名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:59:06 ID:VcHCnvT+P
>>699
馬鹿が、郵便事業はもともと収益化を図るような事業じゃねーんだよ。
どこで郵政が利益を出してるのかも知らない池沼は指くわえて黙ってろマジで。ボケが。
715名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:59:24 ID:KnSeq0+CO
福祉政策を批判するくせになんで偏差値40以外の高校や大学があるのか?
あれは生活保護どころじゃない金だぞw
716名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:59:35 ID:YIEWgOfm0
>>698
二年ごとに配置転換される役人に専門知識があるわけないし実際問題として全くない
専門知識が全くないのに辞めたあとの天下りのためだけに規制だなんだとやった結果が>>685
717名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:59:35 ID:yHkQca+T0
>>689
リベラルだから左翼だって根拠が分からんが…
(金持ちのための)自由主義が右翼の真髄だろ
もともと自由主義と民主主義は対立するものなんだし
んで中国共産党がなんだって?
718名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:59:37 ID:ougfyKFb0
もう無理だよ。
自民の議員の顔見て見ろよ。
だっせ〜
719名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:59:44 ID:28J+wrEd0
>>697
99%もバカな役人にもなれない連中だらけなんだがw
いい加減、自分が無能で、競争に負けて野垂れ死ぬ存在なんだと気付くべきだよ
720名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:59:51 ID:jO98zBtJO
>>696
問題は「如何に衰退するか」




経済的に衰退しても
国防、政治を向上させればよい。
721名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:59:53 ID:DT3N2hHB0
保守派なんだから当たり前だ
722名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:00:18 ID:JW8j3G890
>>701
そう言うリセット願望は結局何も生まないのよ。
ただただ壊すだけ。
723名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:00:19 ID:XkbQ6XPH0
もう出てこなくていいから
ずっとシャッター下ろしてろ
724名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:00:24 ID:31Bjm6bKO
>>712
鳩山総理 →東大工学部
菅副総理 →東工大

つまり現状維持と……
725名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:00:36 ID:dA+mtWj50
民主がでたらめ過ぎるので今すぐ政権交代して欲しいところだけど
エロ拓が再登場しそうだったり二階辞任をいまだに慰留したりと
自民はあいかわらずのダメッぷりなので当分民主で我慢するしか
ありません

自民の最大の欠点はなぜ見放されたかに気づいていなくて
そこを改善しようという姿勢が無いこと
726名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:00:41 ID:gbzM+CB7O
>>651
じゃあ、逆に言おうか。
日本(と一部の周辺諸国)の左翼右翼の認識がおかしい。
ちなみに売国奴は左翼でも右翼でも無い。
あくまでそういった思想に近いだけだ。
極左も極右も自国を愛してることには変わり無いんだよ。
727名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:00:43 ID:fviecijeO
>>707
これだけ日本を駄目にしといて安心もクソも無いだろwwwwwww
728名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:00:44 ID:T1OndHbn0
子ども手当は自分のポケットにカネが入ってこない税金の使い方だから自民党は反対
729名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:00:45 ID:SSHZuuvA0
テレビのコメンテーターの寝言を鵜呑みにして民主を支持するような情報弱者
いまだに自民叩いて誤魔化そうとしてる民主信者のネトウヨ連呼厨って

屠殺場でみじめに虐殺され解体されながら…

 熱 烈 に 肉 屋 を 支 持 し て る 豚

…だよな…いくら連呼しても民主の政策ダメダメで日本瀕死という
          ____   「現実」は変わらないわけでね…
        /      \   
       / ─    ─ \   「自民のせい」 にしようとしても現在進行形で
     /   (●)  (●)  \  財政も経済も悪化させ…挙げ句の果てに
     |  :::::: (__人__)  :::::: |   結局増税という「現実」…
      \.    `ー'´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  | …まあ、この程度の愚民に
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | この程度の政権…ってことで
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | バランスは取れてるかもなw
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
730名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:00:51 ID:Gqndy0cn0
>>699
その値段を維持するために、社員のみならずバイトにまで
年賀状やお歳暮のノルマが課されていると聞くが
集配局の統合とかもやってるし
731名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:01:00 ID:YPO3Yg0U0
やりたい事だけやって、やりたくない事は無視する

…って、自民が国民から見放された理由そのものじゃん
732名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:01:30 ID:UxBMv1pV0
不要なことしない政府か
つまり表現規制をついに捨てるんだな
733名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:01:34 ID:koW9YwqX0
つか、民主に投票した奴は外国人の地方参政権には賛成なんだろうから、
もうそれは保守も諦めた選挙戦略になるんだろうし、それは仕方がないわ。
もう、それは諦めたけどなあ。
734名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:01:47 ID:URw6MRbq0
>>724
三権のトップと幹部、経済界、学術界の幹部をすべて理系出身者にする勢いでやらんとどうしようもない。
735名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:01:55 ID:3QbQT2/D0
「不要なことしない政府」を目指す

と言いながら、役人に頼る政権しかできない。
736名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:02:07 ID:B8RYYk3mO
金持ち第一路線

金持ちじゃない奴は非国民として切り捨てますってはっきり言えばいい
737名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:02:09 ID:ougfyKFb0
>>726
そうすると、自民党は売国奴に区分けされるんですね。
738名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:02:19 ID:4NAT5TWA0
自民党にとって不要なもの=清和会と言う寄生虫

早く寄生虫を駆除しないと、宿主ごと死んでしまいますよ。
739名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:02:23 ID:9a0qkoBOO
文化と伝統と歴史は残しておいて政治と経済大革命はした方が良いかもな
740名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:02:25 ID:teKwUeT80


「政権とったら○○をします」ってのはもう流行らないだろ


「無駄をとことんなくすだけの政権にします」ってのは流行るよ。だって今の日本国民がそういう生活なんだから




もう、日本は衰退していくだけであって、その衰退速度をどれだけゆるやかにできるかが政府の仕事



政治家だけが頭の中日本成長中のバブリーだからおかしなことになる


衰退する国家は衰退する国家の身の丈にあった政治をしろ



せんずは政治家の数を三分の一にしろ


衰退って言葉を悪い意味だけに捉えてる奴はヨコハマ買い出し紀行を読むことを勧める



741名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:02:41 ID:hnwdSEur0
「不要なことしない政府」

いいよ!すごくいい!

手始めに、生保の母子加算廃止からお願いします。
742名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:02:41 ID:GSmG259s0
>>614   ___
    /     \「英国は世襲貴族・階級社会で努力しても上がれず
   /   \ , , /\ 、怠けても福祉で食えたから英国病になった」
 /    (●)  (●) \「日本は英国病!努力の汗に報いるため法人/累進減税を!」
  |       (__人__)   |  
  \      ` ⌒ ´  ,/ 
    /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
  |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
  |  自民盗ジジイ l ̄

・日本は生保で食える人は僅かで、若者は非正規です。英国病じゃなくロシア病だと思いますが?
・百万歩譲って英国病だとして、それなら「努力の汗」に関係ない「世襲」への相続税は50%徴税し、
 3億円以下非課税などの抜道は塞ぎ、中曽根買収減税で不正蓄財した分は死ぬ前に国家に返すんですね?
・働く努力が報われる社会というなら、派遣国営化+公共事業で「安定した結婚できる雇用」
 を充分供給してくれるのですね?働く若者が、税金にタカル老人より優先されるのですね?
・官僚出題の筆記試験を実施して上位10%以下のアフォは政党助成金給付を止めるのですね?
\____    ______________________/
        \/
        / ̄ ̄\        「こまけーことはいいんだよ!上だけぬるま湯共産主義
      /       \      ____     国になんか返さず世襲相続するよ!
      |::::::        |   /      \ 老人の数が多いのだから若造は黙って奴隷になれ!
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \相続税は払わんがオレのネズミ講年金24年の為   
       |::::::: 若者  |/  (●) (●)   \若造は収入の7割を税金で差し出せ!
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |少子化?知るか!日本が滅びても 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´       カネもって逃げるからかまわないよ
        ヽ::::::::::  ノ   |  自民盗ジジイ   \ 
       /:::::::::::: く    | |        |  | 
743名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:03:00 ID:VXaiJQgg0
>>693
過剰に保護した産業は皆潰れる法則があるからねえ。
鉄鋼・造船・繊維・鉱業を重点支援して全て10数年後には地盤沈下。
グローバル化で後れをとった金融も、護送船団だっただから
今の体たらくな訳で、マスコミが糞なのも総務省利権で
競争が無いからだしな。
744名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:03:01 ID:VcHCnvT+P
今の中国来日問題見てたら役人に頼ってた政府の方が何千倍もマシだったな。
小沢幹事長に頼った政権が出来て何かよかったか?馬鹿が。間抜けが。
745名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:03:05 ID:pYlKlkkM0
>>722
リセット願望が必要なほど政府の行政サービスが肥大化しちゃったってことでしょ
そうした面もあっての小泉民営化や民主の事業仕分けみたいなのが受けているんだろうけど
746名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:03:36 ID:kbcKmTn10
いったい自民はこれだけの時間があったのに
何を考えていたんだろう。。。
動脈硬化状態は全く変わってない。
747名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:03:37 ID:P2IT2Q3iO
とりあえず献金二階・森キチ・無能のぶてる・売国河野Jr・児ポ野田

この5人を議員辞職させる事だ。

話はそれからだな。
748名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:03:42 ID:6qWgRCX6O
小さな政府目指すなら、与謝野、麻生、森あたりは追放だな
749名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:03:58 ID:YIEWgOfm0
>>719
ああつまり天下りマンセーと
まあいいや、天下りだけなら大して実害もないし・・・裁量行政で日本経済を破滅させてることに比べれば
750名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:04:01 ID:2fgy3IGN0
不要なことをしない政府 必要なこともしない政府
751名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:04:22 ID:ougfyKFb0
そうだな、清和会の奴を5〜6人消したら多少良くなるかもね。
多少だけどね。
752名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:05:28 ID:n5kl6XLd0
まずは+板にある汚らわしくて不要なスレを減らす事から始めて見よう
753名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:05:34 ID:99ar5MRr0
最低でも地方切捨て宣言だけはして欲しい
ちゃんと地方を切り捨てる事だけは伝えないと
754名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:05:44 ID:koW9YwqX0
いや、自民じゃなく外国人参政権を望んだ人や民主政権を
望んだ人が多いだけだから諦めろ。
お前が選択したのを他人に押しつけるなよ。
755名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:06:12 ID:wfOyatwg0
「正直者が馬鹿を見ない政府」を目指してくれ
756名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:06:12 ID:VcHCnvT+P
むしろ民主はこれだけの時間があったのに在日米軍基地問題について何にも考えてなかったのか?
馬鹿が、間抜けが。自民党の何千倍時間があったんだよお前らには。馬鹿が。間抜けが。死ね。ぼけゴミカス。
757名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:06:13 ID:Fe2ow7EC0
世界一にもなれないスパコンに1200億出すのはどう考えても不要です。
758名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:06:44 ID:ougfyKFb0
>とりあえず献金二階・森キチ・無能のぶてる・売国河野Jr・児ポ野田

この5人を議員辞職させる事だ。

いやいや、消した方が早いよ。
759名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:06:53 ID:SSHZuuvA0
          ____
        /      \
       / ─    ─ \  ねえねえ負け組底辺民主応援団
     /  (●)  (●)  \ 遺伝子残す価値もない情弱愚民
     |    (__人__)     |  略して「民団」のネトウヨ連呼厨のみなさん  
      \    ` ⌒´    /ヽ  自民がダメだって必死で言いたいのは分かった
      (ヽ、      / ̄)  |  でも、だからといって民主が優れているという
       | ``ー――‐''|  ヽ、.|  証明にはならないわけよね…
       ゝ ノ      ヽ  ノ |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


          ____
        /      \  …自民がどうなろうと知ったこっちゃ無いけど
       / ─    ─ \ 民主は内政も外交もgdgd+経済無策で日本瀕死
     /   (●)  (●)  \ 底辺愚民の君らは地獄行き確定
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 
      \.    `ー'´    /ヽ  景気も君らのみじめな人生も
      (ヽ、      / ̄)  |  好転することは無いんだけど
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |  そうやって誤魔化してる気分ってどう?
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | せいぜい苦しめ…自己責任だけどなw
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
760名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:07:03 ID:WZGykzVQO
まず公務員の人件費大幅削減を 最 優 先 で着手してくれて、
その金を 国 益 の為に使う政党ならどこでも構わない。
761名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:07:22 ID:XkbQ6XPH0
つまり増税だけしまくる政府なんだろ
762名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:07:27 ID:bSNhZoJ70
鳩山弟だって億単位で母親からお小遣いもらってるし
西松建設の二階も議員辞めろって声がでない
役職を辞めさえすれば良いって甘い考え
小沢を本気で追及する気なんてまったくない
麻生なんかだって良いところのお坊ちゃん
新人の小泉新次郎にしたってそうだろ?

そういう人たちの「不要なことをしない」ってなんだろ?
「必要なこと」はわかってるんだ 自分たちのお金が
減らないようなルール作りをしようって事なんだろうよ
性質の悪い貴族政党でござい、っていう宣言なのか、これは
763名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:07:42 ID:13NoSGGXP
最近、責任転嫁レスが増えてきてるな。
お前の選んだことだから受け入れろ。
764名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:07:43 ID:31Bjm6bKO
>>726
余計わかりにくい概念だな。
765名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:07:54 ID:D6nZyPVn0
表現規制とかは不要なことだからな
これがわからないなら与党は無いぞ?
オタク連中は国のことなんて見てないからな
766名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:08:04 ID:kbcKmTn10
>>754
違うだろw
マスゴミに踊らされて投票した情博がおおいってこった
767名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:08:14 ID:fviecijeO
>>746
そりゃ、自民党の象徴みたいな奴らばっかりが残っちまったからなw
768名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:08:20 ID:WCcYhE6d0
小さな政府って言いながら、赤字国債出しまくりだったんだが
改めてネオリベ宣言っすか?
769名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:08:41 ID:Px7bqiVU0
そのうち国民が泣いて自民にお願いするようになるよ
民主党政権が続けば国家破綻する
もう俺は資産全部ドルに変えた
770名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:09:01 ID:02NIsUTD0
小沢の天皇陛下に対する不敬、そして傲慢逆ギレ会見でせっかく国民が批判してる今、
自民が猛攻撃をかけないで何してるんだ?
やっぱ谷垣じゃ弱いな。
771名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:09:25 ID:ougfyKFb0
>>765
>表現規制とかは不要なことだからな
これがわからないなら与党は無いぞ?

野田を消せとかw
772名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:09:59 ID:gbzM+CB7O
とりあえず、マスコミは国民を騙すのを辞めてくれれば良いんだけどね。
反論するならその経済回復のプロセスが欲しいなぁ。
773名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:10:04 ID:D6nZyPVn0
>>770
ハニガキじゃなぁ
そもそも日本ユニセフとズブズブだし
774名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:10:27 ID:13NoSGGXP
>>767
自民の象徴で金庫番しかできない小沢が勝ったよな。
ま、どうでもいいけどさw
775名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:10:34 ID:YIEWgOfm0
>>760
政治家や役人を経済に関わらせないことが唯一の国益だというのが世界中の経済学者の常識
776名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:10:56 ID:/tHv6JI+0
>>443
なんつうか、戦後ここまで日本が復興したのはまさに官僚と自民党政権の力なのに
その恩恵に与りながら、自民党時代はとか批判してる香具師らの無様な事。

もし、当時の政権が今の民主くらい無能だったらとっくに日本州なり日本省なりになってただろ。
777名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:11:01 ID:31Bjm6bKO
不要なことをしないって言い切れるのは野党だからって事もあるかもね。
仮に政権奪還したら陳情System再起動でしょ?
778名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:11:10 ID:6qWgRCX6O
>>769
長期下落トレンドに入ってるドルに変えるとかww センスなさすぎ
779名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:11:26 ID:JW8j3G890
>>745
だからリセットせずに方向修正して補修、修復するしか無いの。
「一回チャラにして」なんてのは、自分達の過去に対する責任を放棄する事に他ならない。
780名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:11:35 ID:n5kl6XLd0
自民党もこのスレも不要なんだが・・
781名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:11:57 ID:7cLj43DX0
2回がいらん
782名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:11:59 ID:GSmG259s0
>>743

バーカ! 円高にしたから、産業の競争力がなくなったんだよ!

産業進化論なんて、中学生、高校生レベルの経済論だ

普通は、円安にして、企業統合して、簡単に産業を譲り渡したりはしない!

この失われた25年の惨憺たる失敗の連続が
古臭い 小さな政府論者が 惨めで無能な連中であることの証拠

25年間も経済運営に失敗しまくったんだから、いい加減
全体のパイを増やせない 縮小均衡しかできない無能なジジイは
 
最低賃金で、刺身にタンポポを載せる仕事でもさがせ!
783名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:12:03 ID:kbcKmTn10
>>769
おいおい早まるな。
通貨変更ある可能性が高いのに
今は「元」だろw
高くなるよ。。元は・・中国が為替操作やめればだがw
784名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:12:17 ID:Px7bqiVU0
>>778
あり金をドルか金に変えたほうがいいぞ
785名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:12:20 ID:Fe2ow7EC0
>>1
>自民党の政権構想会議は、将来の国家像として「不必要なことをしない政府」を
>目指すなどとした勧告案を取りまとめる方針で、執行部は、これを受けて党の
 ^^^^^^^^^

これね。「「不必要なことをしない政府」を目指す」、”目指す”ってとこが大事なポイントですね。
つまり、いままで散々不要なことに税金つぎ込んできたことをお認めになるってことですよね。
786名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:12:30 ID:TyrW1FFSO
どうせ無駄な公共事業は地域のためとか災害防止とか
大義名分つけて必要なことにするんだよな。
787名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:12:34 ID:TINkOudb0
>>769
お前みたいなバカが国をここまで追い込んだんだな。
責任取れよ。
788名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:12:35 ID:D6nZyPVn0
お前ら信じられないだろうが
若者の大多数は小沢が旧自民の田中派であることを知らないんだ
もちろん汚れに汚れた経歴もな
789名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:12:36 ID:+Yy8Cdxz0
ニートのロリコン変質者風=国士気取りのネトウヨ をつけあがらせない
というのも項目に加えとけw
キモイサポーターがついてるとフツメンの受けが悪いだろう
790名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:12:43 ID:xw7EysIX0
小さい政府を目指すのですね
791名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:12:48 ID:tqK2WGu60
>>80
アカヒ頑張れ
792名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:13:01 ID:fviecijeO
>>769
自民に頼むくらいなら国が解体してしまっても構わんw
793名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:13:13 ID:veFUZVHeO
子供手当てのことかーー!
794名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:13:47 ID:XSBYwUfi0
>>792
なるほどな。
795名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:13:50 ID:b3amSkt60
>>778
公共事業が出てこないと日本は更に酷いことになるよ。
アメリカは他の国を巻き込みながら1960年代の経済構造に
戻っている。あそこを舐めすぎたらいかんて金融で楽してた
だけだしな。
796名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:13:52 ID:28J+wrEd0
>>772
別に騙してもいいけど、ちゃんと「競争しなければ死ぬ!」と煽ったり、
勝者の優雅な生活を宣伝し続けたり、自由経済のプロパガンダとして機能して欲しいわ
やれ福祉だ国民目線だとかは不要
797名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:14:13 ID:FK7xW6gRO
和魂党改名とかこれとかw
チョン民主に対するあてこすりだなw
自民には頑張ってもらわないと
798名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:14:14 ID:OYvtDqzwO
自民党が不必要なんだが
799名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:14:17 ID:31Bjm6bKO
反民主の大きな政府論者はどこに流れんの?共産党?
800名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:14:24 ID:kbcKmTn10
>>788
自民時代に借金を倍増させた張本人だろ。小沢って
あと誰かが「純血」じゃないと書いてたな
801名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:14:34 ID:wM4lfOYV0
> 不必要なことをしない政府

こういう口当たりだけよくて、意味不明なスローガンはいらない

大きな政府を目指すのか、小さな政府を目指すのか、
経済回復を護送船団を復活してでも国が主導するのか、
市場に完全に任せるのか、
どっちにもとれるだろ
もっと明確なイメージを出せ
今なら民主にいくらでも勝てるだろ
802名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:14:34 ID:3w+s8KqU0
ちょっとアメリカにいて日本のニュース見てなかったんだけどさ、
自民党、ニュースに影すら見せてもらえないじゃん?

わざとニュースに出さないようにされたの?
普天間んこととか、自民なんて言ってんの?
803名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:14:38 ID:Xor0VCCj0
>>790

いえ、官僚たちの政府です。

804名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:15:30 ID:D6nZyPVn0
不必要なことしたから負けたんだよ
日本ユニセフはパチモンなんだから潔く潰すんだぞ?
805名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:15:46 ID:YIEWgOfm0
>>776
>>634
>>ホンダが四輪自動車で成功することなんか絶対ないんだからさっさと撤退しろby運輸官僚のエース
自動車産業が成功したのはたまたま運輸省に大した権限が無かったから
自民党様や官僚様が介入していたらホンダなんか影も形も見当たらなかっただろうな
806名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:15:54 ID:Px7bqiVU0
>>792
貿易統計がまもなく赤字になる
日本は債権国から債務国に転落するよ
転落したら二度と這い上がれない
双子の赤字に苦しみながら沈没するのみ
807名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:16:08 ID:0r/+tibWO
自民「明日から本気出す」

ついにガキレベルまで堕ちたか
808名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:16:21 ID:S4nqlyT50
>>147
孤独なヒーローのように、倒した後は人知れず消えてくれれば良かったのにな
喩え自体は上手い。ライダーの戦う理由も8割がた私怨だし
809名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:16:32 ID:ambf+Em/0
若い政治家が中心の政党にならないと期待できない。
年寄りの政治家は自分が生きている間くらいは何やっても
大丈夫って感じだろうし。
810名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:17:05 ID:Fe2ow7EC0
>>799
正直、行き場を失ってる。みんなの党は主張はいいんだけど、規模が小さすぎ。
このままだと二大政党にならない。
811名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:17:16 ID:6qWgRCX6O
>>784
ドルか金ってwww目茶苦茶過ぎる。ドルと金は逆相関の関係なの知らないのか?
812名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:17:18 ID:vfHd8dNQ0
例によって玉虫色。WWWW
813名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:17:38 ID:ougfyKFb0
>>809
老害を消せってかww
814名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:17:40 ID:pYlKlkkM0
>>801
自民党内部でも郵政民営化一つ是非が論じられない
小さな大きな政府論ならなおさらで内部分裂が怖くて出来ないのだろう
結局は新党結成しか生き残る道はないだろう
815名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:17:43 ID:SSHZuuvA0
ネヨウヨがぁ〜ネヨウヨがぁ〜         …もう政権交代して問題なのは民主政権の対応なのに…
ネヨウヨがぁ〜ネヨウヨがぁ〜          内政も外交もダメ…経済無策…財政破綻…結局増税…
ネヨウヨがぁ〜ネヨウヨがぁ〜          そのくせムダなところには盛大にバラマキ…
     ー\ ネヨウヨがぁ〜         …自己評価だけムダに高い能なし…子孫作る価値もない劣等種…
 /ノ  (@)\ 負の遺産がぁ〜     ネヨウヨ連呼厨底辺民主信者の自己責任なのに…都合悪くなるといつも…
.| (@)   ⌒)\ 自民がぁ〜                            / /" `ヽ ヽ  \   /      \
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト, 自民がぁ〜           _____     //, '/   u ヽハ  、 ヽ | _ノ ヽ_u |
 \   |_/  / ////゙l゙l;  自民がぁ〜        /       \   〃 {_{ _ノ   ヽ、_,リ| l │ i| | (●)(● )  |
   \  U  _ノ   l   .i .! |  自民よりマシぃ〜   / _ノ  ヽ_   ヽ  レ!小l( ●) (●)从 |、i| |  (_人_)  |
   /´     `\ │   | .|   自民よりマシぃ〜   .| (●)(● ) u  |    レ    、_,、_,     |ノ  |  ` ⌒´   |
    |       | {   .ノ.ノ 自民よりマシぃ〜     |  (_人_)    /     ヽ、 `⌒´   j /    |         /
816名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:17:56 ID:2fgy3IGN0
自民党にとって「不要なことをしない」政府
817名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:18:19 ID:bmSDVVeJ0
やっと民意が解ってきたか。
いや、今まで解ってて無視してきたのかな・・・。

その路線で良いと思うよ。ちゃんとやってね。
818名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:18:21 ID:IOhXXuEd0
>>790
言い方を変えたらそうなるな
使い古されたフレーズだが

ただ、それだと「事業仕分けで小さな政府」
と方向性が重なる可能性があるのが怖い
819名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:18:29 ID:Caa7OZYQ0
自民党にとっての「不要な事」っていうのは「経団連と官僚のためにならない事」だからな

お前らの考える「不要な事」とは違うからな、誤解するなよ
820名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:18:49 ID:b3amSkt60
>>806
そうなるけど、日本は海外の債券を取り崩しながら
生活できますよ。つか、団塊世代が死ぬまでそういう生活を
する予定だろ。
821名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:19:04 ID:yHkQca+T0
>>810
自民党解体したらドッと雪崩れ込むだろ
民主党だって10年ぐらいで政権取ったんだし
822名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:19:12 ID:VcHCnvT+P
>>807
普天間問題を先延ばしにする民主党よりマシだろ。外交には相手がいるってのに。
糞ガキと外交してるんだよ。アメリカは。

ばかだなぁ。
823名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:19:24 ID:/2fibLL5I




12歳の少女のパンツがおちてるよ




ここで吠えてるネトウヨの釣り餌
824名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:19:28 ID:D6nZyPVn0
>>819
日本のためにならないことしかしない民主党よりはまだましと思うべきか
825名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:19:52 ID:KZLaJrXd0
国防と治安維持と教育に重点おいてほしいな
826名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:20:01 ID:teKwUeT80





「政権とったら○○をします」ってのはもう流行らないだろ


「無駄をとことんなくすだけの政権にします」ってのは流行るよ。だって今の日本国民がそういう生活なんだから




もう、日本は衰退していくだけであって、その衰退速度をどれだけゆるやかにできるかが政府の仕事




827名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:20:09 ID:GSmG259s0
>>759
そのコピペやめろ!

民主党を勝たせたのは、財界などの利権団体が、民主にバンドワゴンした結果で
「いわゆる勝ち組が、勝者にゴマすって取り入った」のが原因だろ!
「いわゆる負け組は、共産党か国民新党に決まってるだろ!」
>>414 はじめから詐欺だろ?派遣禁止で請負はOKとか詐欺じゃん(w
    ×鳩ポッポ⇒○サギポッポだな(w
                   .| ̄\
    ___          \:金\
    /    \         ノ\:愛\=@ 
  /ノし   u;  \    ;γ⌒´  ) ::::::);.
  | ⌒        )   // ""´《. :::/ .); 派遣禁止法可決します
  |   、       ); .. i;/   \ 《/_. ヽ );.契社・請負無制限のザル法です!
  | 政財癒着だ!|   ;i  (・ )`┃(・ ) ;i/;それで問題は解決した事にします
  |   車も嫁もない非正規に(__人_)⌒.u|;  【今後とも結婚できず苦しんでください】
  |  ;j 高速無料も子供手当ても┃. /、「若者の結婚よりジジイの献金が一番」
  \   関係あるか【終身雇用に戻せ!】  =================
  /      ⌒ヽ  ヽ二)  /(⌒    ノ;  投票は「金愛」民○党へ
 /       r、 \  /  ./   ̄ ̄ ̄/;  共産には投票しないでね!
                       ============

828名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:20:10 ID:/AOUJqEdO
まずは人を総入れ替えしろ話を聞くのはそれからだ
829名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:20:32 ID:pYlKlkkM0
>>806
貿易収支と言うのは貯蓄−投資の関係だから
貿易赤字というのは今の過剰貯蓄の日本にとって悪い事じゃない
830名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:20:45 ID:YIEWgOfm0
>>786
公共事業で経済が良くなったことなんて一度もないんだが
831名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:21:06 ID:bSNhZoJ70
>>799
民主じゃないの?

さすがにこれだけ明快に
切捨てを宣言されたら怖いだろ

数でまともに対峙しうるのは民主だけ
他の点には目をつぶって選ぶしかなくなった
832名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:21:09 ID:0jDlc18k0
>>1

>政府の国民生活への過剰な介入を認めない

こういうことを言ってて真っ先にやるのは漫画・ゲーム規制。
なんで、この国にはまともな政党がないんだろう。
833名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:21:15 ID:ougfyKFb0
>>1
幼女でオナニーしてる場合じゃねーだろ。
834名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:21:51 ID:D6nZyPVn0
まあ、民主党にも自民党にもいい議員いると思うんだよね
だから自民と民主のまともな議員だけ集めればいい政党が出来ると思うんだよ
どっちにもカスいるしね古賀誠とか
835名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:22:09 ID:tVKGtZ0WO

ホント、余計な事はしなくていい。 この方針でいいと思う。
必要な事だけをやって下さい。
支持します。
836名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:22:09 ID:9a0qkoBOO
>>788
小沢の師匠が角栄と金丸だからな
837名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:22:25 ID:Px7bqiVU0
>>829
資源のない国の輸入過多がどうなるか考えてみろ
838名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:22:32 ID:ckb5mXPU0
地域密着型体質があるかぎり無理だな
とある地域を優先する事で他に影響がでるのは必然
839名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:23:01 ID:Fe2ow7EC0
>>813
そこは冗談抜きでその必要がある。
サッチャーからブレアに政権が移ったのは、ブレアのグループが野党にいた間に労働党の
老害を一掃して平均年齢を一気に下げて若返りをしたからで、今の自民はそれとおなじこと
をしないといけない。

「私は先生たちの功績はしっかり認めております。しかし民衆は若い顔を求めているんです。
選挙に勝ちたいんです。」

って言えば、老害のやたら高いだけのプライドも保ったまま追い出せる。
来年の参院選までが唯一のチャンスだな。
840名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:23:08 ID:cP9qoxyD0
>>3
だろうな。結局変わらないだろ。

農協などの支持層には手厚い保護をし、労働者には「余計なことをしない」「国際競争力」
と言って過当競争を課す構造は変わらないだろうな。
先の衆院戦も、自民党の勝率が高い県はほとんどが一次産業従事者が高い県。
(青森、宮崎、高知、熊本、鹿児島、鳥取、島根、愛媛)
これらの支持層への手厚い保護は、明らかに切れないだろう。

最近NHKが放送していた、「地域再生のための地域で農作業」なんてのも、
自民党が始めた地域政策が発端で、自民党人脈により推し進められており、その目的は
「農業者と非農業者を結びつけ、選挙戦で役立てよう。」という取り組みだと俺は見ている。
これら支持層への保護政策と、選挙目的の囲い込み、みたいなものは今後進展していくだろう
と俺は見ている。

こんな綱領嘘っぱちだね。
841名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:23:16 ID:wM4lfOYV0
>>830
馬鹿は口を開くな、鬱陶しい
842名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:23:23 ID:0HxzJfWJ0
自民党頑張ってよ。
議員数削減、公務員の給与削減を大きく掲げてさ。
オープンな仕分け作業も、一度民主がやったから、
自民党もできるでしょ。


843名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:23:35 ID:IZrNDs6j0
>>829
既に貯蓄率は国際的にも低いレベルに低下してたと思うけど。
844名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:23:48 ID:ix5hMSXe0
2ch内の自民支持率は90%だな
一般層と2chはなんでこんなかけ離れてるんだ?
845名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:24:20 ID:2fgy3IGN0
>>835

>必要な事だけをやって下さい。
>支持します。

 何また幻想を抱いているんだ?

 「必要なことをする政府」を目指すとは言ってないだろうが。
846名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:24:55 ID:/tHv6JI+0
>>456
今の政権だろそれ。
なんか、決めない事を決めたらしいが。




薬でもキメテルんじゃないだろうか。
847名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:25:06 ID:JLpsnOXb0
自民の存在そのものが今の日本には不要
848名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:25:06 ID:yHkQca+T0
若返りか
小泉進次郎や小渕優子、中川の娘やらを押し出すのか
まぁそれなりに議席は取れそうだな
849名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:25:09 ID:OYvtDqzwO
早く消えてしまえ自民党
850名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:25:13 ID:Xt4a1Hfq0
児童ポルノ法は人権擁護法に匹敵するほど危険の治安維持法だからなぁ
まず、この改悪を停止すると宣言してくれれば相当数票が増えるよ
851名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:25:25 ID:tKbaXv370
やっと自分の立ち位置わかったのかよ
とりあえず経団連の話聞くのは不要
852名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:25:26 ID:2tdQAaVB0
うんうん。
小泉以降の自民党らしいね。
自民党が保守するのはわが国の歴史や伝統や国体は国益なんかじゃなく、「自由と民主」なんだね。んで「社会主義へと立ち返らせる」サヨクと戦うんだ。
うーん。いかにもネトウヨ好みを狙ってる感じだね。

戦後民主主義バンザイってところだね。
こんなのは「保守主義」とは言わないよ。せいぜい「ネトウヨ主義」ってところ。
戦後レジュームからの脱却を言ってた安倍ちゃんなんかはこれでいいと思ってるんだろうか。

しかし…
>「不必要なことをしない政府」
小学生の目標みたい。
853名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:25:35 ID:8ocArX8D0
うそつけ
要らん事ばっかりして肝心な事は先送りジャマイカ
854名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:25:39 ID:pYlKlkkM0
>>837
貿易黒字赤字ってそういう商売的バランスシート観点じゃないんだって
国内の貯蓄投資バランスの結果の数字何だってば
855名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:25:39 ID:YlcmdEWGO
自民はぜんぜん反省してないな
856名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:25:47 ID:+dCztK9D0
谷垣が言うと必要なこともしないように聞こえるから早く交替したほうがいい
857名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:26:12 ID:vfHd8dNQ0
不要なことはしない政府

つまり今までどおりの自民党ってことですね。
858名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:26:37 ID:Fe2ow7EC0
>>821
解体したらね。ただ、いま自民に残ってる人は自民という看板をうまく利用してきた人たちなんで、
自民時代に外様扱いだったミッチーJrの下に素直につくのは難しい。

政治家ってのは異常なくらい高い虚栄心の固まりだからね。
859名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:26:41 ID:5cWXOuV20
言葉と行動が違うのが自民党
国民にとって不要なことをしない政府を本当に目指すなら河野を選んでた

民主に対抗できるように自民以外の政党を大きくした方がいい

860名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:26:45 ID:n5kl6XLd0
自民党は不要だから選挙で負けた
必要な時は呼ぶよ

今は必要無いからホント
嘘じゃない、本当に必要ないんだよ。こまっちゃうな〜
861名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:26:49 ID:VcHCnvT+P
小学生は今の民主党を支持してる馬鹿国民だろ。
862名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:26:56 ID:yzh1IANMO
もう自民党なんて名前は老害どもにくれてやって、
若手達はみんなの党にでも行ってくれよ。
やり直すなら早い方がいい
863名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:26:59 ID:slFkXS+f0
>>853
民主党と間違えてるんジャマイカ?
864名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:27:29 ID:VXaiJQgg0
>>805
ホリエモンだって、逮捕して株価暴落させる引き金引いて実害
与えたのは検察だからな。実態がない企業なら、株暴落した
時点で資金が途絶えて潰れるけど、まだライブドアは存続してる。

あれ以上の不正経理疑惑のある銀行やマスコミなどの
既得権益企業や首相はお咎めなしで、新興企業叩きしてりゃあ
若い奴の働き口なんてあるわけない。
労働環境の改善は新興企業・中小全般にある問題だから、
別途対応は必要だろうけど。
865名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:27:51 ID:GF1+iFNS0
不要なこととはどういったことなのか、、。

肯定形の表現の方が、強い印象が残るよね。
表現はもう一回練りなおした方がいいかも、、。

でも、しっかりしてもらいたいから応援してるよ。
866名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:28:04 ID:pYlKlkkM0
>>843
1500兆円で世界で2番目の金満大国です
867名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:28:12 ID:Px7bqiVU0
資産は海外に移しとけ
民主党じゃこの先どうなるかわからん
868名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:28:17 ID:rC+FtmTp0
今まで無駄な事ばかりやってきた自民党。
そのツケを払わされる俺等。
869名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:28:42 ID:Xpel7ju4O
何十年と無駄に政権で時間過ごしてきた自民党が今更綺麗ごと言ってもね〜 自民連中はちょっと民主批判したぐらいで反省した気でいるんだな、国民なめるな
870名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:28:46 ID:bSNhZoJ70
>>855
人が変わらなきゃ、看板替えても変わらないわな

実際、看板替えてイメージアップするか!
みたいな意見がでるぐらいには危機感ない
871名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:29:12 ID:Caa7OZYQ0
>>866
何で貯蓄率という言葉に貯蓄額で答えてるの?
872名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:29:28 ID:/tHv6JI+0
>>805
馬鹿だから役人と本田宗一郎を比べたがるんだろうな。

宗一郎氏は天才ではなかったが、情熱と信念と部下からの厚い信頼があったから
あそこまでの事が出来た。
和光のメタセコイヤの木でも見てこい!涙が出てくるぞ。
873名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:29:45 ID:lUzrheNZ0
>>1
老害が居座ってる時点でなんの説得力もない
参議院戦の結果によるが、一度高齢議員は勇退して再選挙したほうがウケがよくなるだろう
民主もやり過ぎてもうあまり怖くないだろうしな

ま、それまで日本があればの話だが
874名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:30:09 ID:ys0AvNie0
不要なことしないのは当たり前。
必要なことをしてくれるのかが大事だ。
875名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:30:17 ID:GSmG259s0
>>840
農村を基盤とする議員のほうが、都市労働層に同情的だよ

都市自民は「都市の金持ちだけ」で都市庶民からは浮いてしまっている

まあ、スター作ってミーハー騙す作戦で、いつまで騙せるかね
もう、めっきは剥げてきているからな

丸珠が当選して、田村が落ちているからアレだけど
ところでエイズが、み党に入ったのは笑った。
あいつみ党がどういうところか考えたのかな・・・
876名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:30:20 ID:2tdQAaVB0
>>844
そういう状況の中で、ネトウヨが「ネトウヨなど存在しない!ネトウヨ連呼厨氏ね!」
とか言ってもどれだけ説得力あるかって話だよね。

ネトウヨの意見:
 それは2chユーザーはリテラシーが高く、複数のソースにあたるためマスゴミの捏造や
 チョンやブサヨの工作に騙されないからです。

一般的な意見:
 2chという「偏った情報源」にしか触れていないから。
 自分らと違う意見を「工作」「捏造」などとまともに聞き入れないからです。
877名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:32:39 ID:OTFTAp090
>執行部は、これを受けて党の新たな綱領を策定するため、
>近く、総理大臣経験者などをメンバーとする新しい組織を設け、
>改定作業に着手することにしています

この体質をまず改めないと
878名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:32:47 ID:pYlKlkkM0
>>871
失礼、貯蓄率は下がっていますね
879名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:32:58 ID:0HxzJfWJ0
中国との不要な交流は
ほんとに止めて!!
880名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:32:58 ID:2fgy3IGN0
どういう視点で不要なことと考えるかが問題で、ある視点から見ると不要なことが
別の視点から見ると必要なことになる。

まず、不要なことと必要なことを事業仕分けすることから始めないと。

たとえば、八ッ場ダムは、不要なことかどうか? とか。
881名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:33:14 ID:7mp69/DP0
「不必要なことをしない政府」といいつつ国と地方の借金を1300兆円にして破綻させた自民党w
882名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:33:44 ID:nuouko3F0
不要なことって何なんだ?やらなきゃいけない事だらけな気がするぞ。

これから産業の空洞化が急速に進むけど自民はどうするつもりなのかな?
国内の産業守らないとサービス業もすぐに駄目になるだろうし税収も下がる一方だと思うんだが。。

海外から安い部品を調達できても国民所得が減って物が買えなくなっていってる状況は
将来国民のほとんどがコジキになる気がするんだけどさ。
883名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:34:11 ID:aoguG3hw0
なにもしない政府を目指すのなら政府いらないじゃん。
つーか自民自体不要ってことだろ?頭おかしいのか?こいつら。
884名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:34:45 ID:GSmG259s0
>>846
ああーーなるほど、構造改革があんまり評判がわるくて
アゲシオに改名したカバがクスリキメて作った方針かもしれないな

たしかにサイケデリックでシュールだよ
野党なのに「小さいはずが増税政府」(w
885名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:34:56 ID:5cWXOuV20
行動で証明すればいい

国民は二階や古賀のような古い政治屋を求めていないが切れないだろう、そういうことだ
886名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:35:01 ID:lUzrheNZ0
まぁ不要なことしてくれた自民議員再選させてるからなぁ
野田とか野田とか野田とか

こいついなきゃ2chでの風当たりは労働問題と東亜売国の2つであまり関心もたれなかったと思うがなぁ
887名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:35:04 ID:9a0qkoBOO
というか政治家の顔面偏差値が低いから国会議員のブサイク禁止にすれば大半の国会議員を減らせるよw
888名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:35:34 ID:DF2xlTBxP


なんで政権持ってたときに出来なかったんですか?

 
889名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:35:35 ID:Op2nQUViO
>>1
何言ったところで信用されなきゃ意味が無い
890名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:35:56 ID:2fgy3IGN0

自民党のやってきたことは全部必要なことでした。

自民党は、民主党のように不要なことをする政府を目指しません。

自民党は、不要なことをしない政府を目指します。
891名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:35:58 ID:VkFts90L0
散々介入しまくって利権作り続けた
お前が言うなマジで
892名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:36:41 ID:ougfyKFb0
自由と民主の為にって言葉を出すのに偉く時間がかかったな。

やっぱり、自由でも民主でも無いってことだろ。
893名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:37:58 ID:vLySRIvE0
まぁ今となってはミンスよりマシだったな
894名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:38:30 ID:cP9qoxyD0
>>875
どちらにしろ、自民党の勝率が高かった、青森、宮崎、高知、熊本、鹿児島、鳥取、島根、愛媛
は、一次産業就業者の比率も上位を独占している

1位青森 3位宮崎 4位高知 5位熊本 6位鹿児島 7位鳥取 13位島根 15位愛媛
(47都道府県)

という確実な相関関係がある。これは切れないし、手厚い保護政策も切れないだろ。


み党に入った奴は元から共産にオルグされてるから普通期待してないだろw
895名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:39:09 ID:Fe2ow7EC0
>>870
総裁候補に西村とかいう全くのペーペーを森が推してきたときに、

「ああ、自民って敗北から何も学んでない。」

ってのがよくわかった。
民主党はこのまま西村が党首になってくれーとか祈ってたんだろうな。
896名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:39:43 ID:/N7W/EZL0
アホか
自民党が目指すのは、「日本人のための政府」だろ
それによって民主党と完全に差別化できるじゃないか
897名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:41:02 ID:ougfyKFb0
>>896
「田舎人のための政府」です。
898名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:41:20 ID:Caa7OZYQ0
>>896
「日本人」の中に庶民は入ってないけどな
入ってるのは経団連と官僚だけだ
899名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:41:34 ID:Z3DW/VW/0
あれだけ自民党に騙されたのに、
いまだに自民党を支持するとはあきれます。
おまえらはまた自民党に騙されるぞ。
900名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:41:36 ID:WCcYhE6d0
必要なこと=派閥抗争
その他=官僚丸投げ
変わってませんねー
901名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:41:42 ID:bSNhZoJ70
>>880
パフォーマンスで良いから
自民党も独自で仕分けやって公開して欲しいやな

おそろしく貧相で野党じみた行動だけど
新次郎と行くツアーよりかは中身があるだろう
902名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:42:48 ID:YVxP9trW0
自民党「日本列島は日本人だけのものです」
これだけで余裕だろ、ぽっぽの発言と並べてやればいい
903名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:42:57 ID:DF2xlTBxP
>>901
与党時代に河野がやってただろ
904名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:44:03 ID:Fe2ow7EC0
>>901
>新次郎と行くツアーよりかは中身があるだろう

あれはホントバカだと思った。そんなんでいいなら氷川きよしを党首ににしろよって思った。
905名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:44:06 ID:9a0qkoBOO
リアル国会王子いるんだから麻生の息子、橋龍の息子、中川酒の娘、邦夫の息子、ゆうこりんらの中心でやった方が良いだろう
若者と若手中心チームでさ、老害はさっさと引退しろ与野党問わず
906名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:44:27 ID:idUyfywN0
「不要なことは止められる政府」
だな。
907名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:44:43 ID:ix5hMSXe0
ところで自民党的には二階は必要なのか?
908名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:45:26 ID:7mp69/DP0
みんなで何もしないぜ!!!
909名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:45:49 ID:e4lR4e/l0
しばらくはみんなの党を推すことにします
910名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:46:05 ID:VXaiJQgg0
>>901
公開されないところで族議員の反対が入ったり、
現実みて適度な落としどころに修正されて目立たない
だけで、自民党時代も予算チェックは当然あったらしいよ。
やりゃあ良かったとかマスコミに言っちゃう不勉強議員もいるけど。
911─☆─ 北九州市民ケーン Part.2 ◆M/9x9wMp.c :2009/12/15(火) 10:46:14 ID:OFhQ1zW40
んー、医療費自己負担3割って言うのは異常だからな。

自民党はいらないから、幸福実現党か。
912名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:46:41 ID:iYcympnN0
なんともチンケな話しだなー。
913名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:47:24 ID:bSNhZoJ70
>>903
野党時代の、今の自民党がやらないで
どうするんだろう?と思う

前にやってたからもう良いとか
そういう話じゃないと思うけど
そういう考えで自民がいるなら
自民党は消えてなくなった方がマシだな
914名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:47:46 ID:5m7o74N70
>>899
麻生は論外だけど、それまでの自民は少なくともミンスよりマシだった
915名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:47:56 ID:VZz88uSV0

民主は不要なことばかりして、肝心なことは全くできないからなぁ。
916名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:48:28 ID:lUzrheNZ0
>>910
あの発言は党員剥奪してもいいレベルだったな
917名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:48:46 ID:GSmG259s0


しかし、負けても負けても反省しないところは本当に

   牟田口党だな(wwwww
918名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:48:50 ID:vfHd8dNQ0
>>914

赤字国債ばら撒いていたからな。
919名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:49:56 ID:RZUyYZri0
>>901
若手がそれをやって、党がつぶすってのを
自民党はこの何十年か繰り返してきたんだよな
920名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:50:43 ID:b3amSkt60
>>918
それ、小沢に言え。
921─☆─ 北九州市民ケーン Part.2 ◆M/9x9wMp.c :2009/12/15(火) 10:50:52 ID:OFhQ1zW40
…幸福実現党が天皇制度を弄らないと言う条件を呑めば、君主制民主国家の理念としては合格点。

自民党は受益者負担を名目に医療福祉を切り捨てすぎた。

残念ながら現段階では支持できない。
922名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:51:40 ID:aoguG3hw0
橋龍のときだったかな。消費税3%から5%に増税するのが争点になった選挙。
新聞が議員に賛成か反対かアンケートとって一覧でてたけど自民の候補者もほとんど反対だった。
で、選挙終わって1ヶ月で賛成多数で増税決定。あれは開いた口がふさがらなかったね。
それ以来自民の言うことは一切信じなくなった。
923名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:52:02 ID:lUzrheNZ0
>>914
いや、森以降で麻生が一番マシだったからw
924名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:52:15 ID:FVART22d0
結局国家社会主義指向なのか
構造改革路線にしたいのか
良くわからんな
925名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:52:30 ID:f+jkD3s20
散々好き勝手変わっておきながら変わられないだろ?
元に戻してから家
926名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:54:23 ID:b3amSkt60
>>922
宮沢ときのほうが問題よw
責任を散らすなw
927名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:54:40 ID:l+nfQErKO
必要な事をやれ、今動けよカス
928名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:54:48 ID:GSmG259s0
まあいいや

自民党は、無職になったあとで

牟田口みたいに、焼肉屋のオヤジになって、自分の葬儀で遺言で
反省しないチラシでも撒いたらいいさ

池田・佐藤・田中の頃には輝いていたし頼もしかったのに
 いまじゃこんなになっちゃって・・・

民主があんだけポカやってても、この有様じゃあな

日本も終わったな・・
929名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:55:44 ID:WCcYhE6d0
不要なことしない野党としては、なかなかのもんかもねー
何してんの?
930名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:56:11 ID:/tHv6JI+0
>>914
麻生が一番仕事したな。小泉以降では。
931名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:56:25 ID:Fe2ow7EC0
「不要なことをしない」は、「政治献金もらっても便宜は計れません」ということと同義。
ということは、政治献金ますます減っちゃって可哀想。
932名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:58:05 ID:GzCGnJpp0
>>1
ちがう。
ベクトルが違うだけでそれではミンスと同じ近視眼的政治しかできぬ。
今求められるのは国家100年の計
100年後に日本がどうなるのか、どうなりたいのか、どうしたいのかの
長期ビジョンとその実現へ向けての地に脚がついた政策こそが
不況のまさに今現在求められる政治。
不必要な事=有権者に人気がない事はしない、では子供でも国政ができる道理。
933名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:58:20 ID:/tHv6JI+0
>>922
でも実際あのタイミングで5%に上げなかったらもっと悲惨な目にあってた可能性が高いのでは。
934名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:58:29 ID:ix5hMSXe0
>>931
そこで不要な二階を切るはずだよ
935名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:58:40 ID:b3amSkt60
安倍・福田・麻生は仕事してたろ。
まあ、もうどうでもいいけれど。
936名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:59:08 ID:UxBMv1pV0
まぁ結局「全部必要なことです」とか言い出すんだろうな
937名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:00:41 ID:/N7W/EZL0
>>901
やってただろ
それで、河野太郎が「アニメの殿堂はムダ」とか言って民主党に有利な方向に持っていった
公開でやるのは、あれは公開処刑という
938─☆─ 北九州市民ケーン Part.2 ◆M/9x9wMp.c :2009/12/15(火) 11:01:01 ID:OFhQ1zW40
>>923
…たぶん小泉元首相から安倍元首相への転換期が一番よかった時期だろうな。

アメリカからF22を100機買い付ける動き、疲弊した国防を刷新する意気込みまではよかった。
ただし、失敗に終わったけどな。

米国民主党マイク・ホンダ議員の従軍慰安婦問題提起から日本の国防刷新が潰されるとは夢にも
思っていなかっただろうな。

このへんがネックだな。
939名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:01:48 ID:y4BLefkJ0
目指すって、胸をはって言われてもなあ
当たり前のことだろ、いらんことしないってのは
940名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:01:51 ID:XmeFBEXP0
立派な無能揃いでござるな
941名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:03:12 ID:GSmG259s0
>>926
中曽根だろ? 中曽根税制改革で、富裕オヤジの法人税・所得税を下げて
貧乏若者の消費税を上げる方針が決まった

富裕オヤジは 「汗が報われるべきだから、法人・高額所得減税を!」といっていたが
資産家ジジイになると「汗に関係なくても世襲したいから、相続税逃れ!」と言い出した
それを国の借金800兆円でこっちに付回しするくせに

次世代にツケをまわさないために(相続3億円以下免税の廃止じゃなくて)消費増税!
小さい政府だけど、貧乏人には増税!

わらっちゃうよ・・若者は日本から逃げるべきだな
942名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:03:18 ID:IpTbq+Ah0
ジミンが保守と言うと頭に日の丸というよりも
星条旗が出てくるな
保守の言葉が安っぽく見えるから困る
943─☆─ 北九州市民ケーン Part.2 ◆M/9x9wMp.c :2009/12/15(火) 11:04:09 ID:OFhQ1zW40
…軍事力は国際社会の発言力に比例するからな。

軍隊の弱い国は相手にされないんだよな。
944名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:04:26 ID:hnwdSEur0
天皇とか普天間とか見てると、
不要なことをしてもいいから自民の方がマシって気にすらなる。

ウンコそのものより、
ウンコ味のカレーの方がマシって感じ。
945名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:04:37 ID:TpiW4wOB0
「不要なことばかりしてる政府」

の間違いでは
946名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:05:12 ID:+sSlfzs+O
今更気付いても遅いよ…
国民は何度も言ってきたのに…
947名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:05:29 ID:VUZWBVEW0
総理大臣経験者とか自民の負の遺産と意見交換しなくていいよ
948名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:05:34 ID:XwZp20URO
自民党は金にとりつかれているからダメだよ。庶民を苦しめる悪法を「必要なこと」と言って作るからなあ。
949名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:06:46 ID:Fe2ow7EC0
>>935
安倍はよくやってた。短期間で多くの法案をまとめてたし。
時間当たりで言ったら一番働いた総理かもしれない。

残りの福田と麻生は論外。安倍はもう一回チャンスがあってもいいとは思うが。
950─☆─ 北九州市民ケーン Part.2 ◆M/9x9wMp.c :2009/12/15(火) 11:07:19 ID:OFhQ1zW40
…いまさら気付いても、支持母体の1つの幸福の科学は独立してしまったからな。

オレとしては幸福の科学(幸福実現党)のほうが自由主義の理念をよく理解してると思う。
951名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:07:58 ID:EfYabkkH0
あめりかさまへ。
もっかいこのくにをせんりょうしてください。
じゃないともうこのくには…
952名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:10:16 ID:7+tMvfPzO
>>942
赤い五つ星の国旗より、星条旗の方が数万倍いいです。
つか、アメリカさんの真似してchangeしたら、そのアメリカさんとの
仲が悪くなりましたって、もの凄いブラックジョークだよなw
953名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:11:02 ID:teKwUeT80





まぁ、最低でもあと4年は民主党だから、そのあいだに頭冷やすしかないね













954名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:12:10 ID:Caa7OZYQ0
>>953
最短は次の参院選だろ


まあ、自民党がこの体たらくじゃ望みなさそうだけどw
955名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:13:00 ID:GSmG259s0
>>942
それはちがう。アメリカの搾取というよりは、経団連の搾取と無能だな
まあ、ハゲタカとつるんでいた奴もいるが

それと、日銀の円高・・・

サヨちゃんは団塊左翼の影響のせいで
東側が社会主義だから善で、アメリカが資本主義だから悪だと
単純に考えすぎている
956名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:13:08 ID:h4YNHyje0
自民党という政党が不要物の代名詞だから、解党するのが一番手っ取り早いな。
957名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:15:25 ID:v0Odvlff0
自民党「自民党にとって、必要なことをします。次世代のゆとり脳の皆さんが相手ですので、とても楽に政策が作れます。」
958名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:16:50 ID:Z2CAL/X90
自民党保守派は元々小さな政府を目指しているのでこれは当然だ
959名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:17:42 ID:g5qDD1ns0
どうせ必要な事もしないんだろうな
960名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:22:59 ID:ougfyKFb0
経団連に不要なことしない
961名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:23:31 ID:nPCiL32U0
800兆円の莫大な国債の責任について真剣な総括をしてほしい。
責任者については自民党として、相応の処分をしてから新規出直しだろう。
自分たちが仕出かした不始末は知らん顔してすまそうとしてもいつまでも責任問題はつきまとうだろう。
962名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:24:02 ID:2tdQAaVB0
>>952
俺は>>942じゃないけど…
ネトウヨっていつもこうだよな。
誰も中国の話なんかしていない。中国韓国を誰よりも気にしてるのがネトウヨ。
○○よりマシ、って思考しかできなくて、あろうことがそれが現実的でクレバーだと思ってる。
963名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:24:31 ID:wtYDS3UXO
>>959
余計な事しまくり民主党よりいいよ…多分
964名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:25:17 ID:GSmG259s0
>>953

いやあ、前回参院選でお灸すえられて反省せず

衆院選でクビにされて反省せず

もう、バカと牟田口は死ななきゃ(死んでも)治らない・・

って状態じゃないかな・・・

消費増税を掲げる庶民に優しい
企業団体献金禁止に反対する清潔で
借金800兆円&国防崩壊状態で世襲禁止と相続税逃れ禁止に反対する愛国的な野党
っていうのも、かつてない斬新でシュールな路線だと思うよ

おそらく、自民党職員、秘書、陣笠議員もインパール状態で
どんどん破滅して、我々とおなじ、破滅後の貧乏人の世界に落ちてくるぜ?

牟田口党でいいよ
そんで民主党は ジョン欠地王党でいいだろ?(w

名誉革命がいつ起こって、マグナカルタに署名させられるかわからんが
いずれ一揆がおきるんじゃないの?

こんなダブルバカについていったら部隊は全滅だ・・
965名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:28:22 ID:Fe2ow7EC0
ってか「不要なことをしない」なんていうスローガン、正直言って共産党とかぶるんだよね。
そんな後ろ向きの目標でいいのか?って思う。
966名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:28:53 ID:VkFts90L0
これが自民党の成長戦略w
民主の事業仕分けは正しかったんじゃん。
967名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:30:05 ID:ougfyKFb0
谷垣は民主党より貧乏神・・・・これ確実。
968名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:30:32 ID:GSmG259s0
>>965

国のことも、国民の事も、何も考えていない
ぐちゃぐちゃに腐ったジジイと性格のわるい坊やの集団になっちゃったから仕方がない
969名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:30:57 ID:0YgS0BPKO
民主を潰してくれ…
970名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:31:05 ID:UdPaTfjyO
国家に不要なゴミ人間はさっさと自殺しろ!と言う政治を目指すんだよね。
971─☆─ 北九州市民ケーン Part.2 ◆M/9x9wMp.c :2009/12/15(火) 11:31:28 ID:OFhQ1zW40
>>966
…ムダな幽霊団体に資金投入してた責任ってのは自民党にもあるよな。

まあ、小沢一郎を仕分け対象にできない民主党は異常だけどな(笑)
972名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:31:33 ID:9OQh10Pd0
終わったな
  ・財政均衡 →  中央銀行制度においては、サラ金で借りた金を後生大事に貯金して金利破綻を待つのと同じ
  ・不必要な事をしない → 大衆は死ね 富裕層のみ優遇

どうやって政権とるんだろうか
973名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:32:52 ID:pGV8u+li0
                      目指すのは誰でもできる
                   政権を握ったらあとはやりたい放題
974─☆─ 北九州市民ケーン Part.2 ◆M/9x9wMp.c :2009/12/15(火) 11:33:46 ID:OFhQ1zW40
>>967
ホント、自民党の人選はよく分からんw

町村信孝を首相にしておけば…。

# しょせんはアトの祭り。
975名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:34:18 ID:ougfyKFb0
平均年齢を45歳にしてから出直して来い。
976名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:34:24 ID:VXKt+0/V0
なら今までどおりの官僚丸投げでの無能無策政府と変わらないじゃないか。
977名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:34:24 ID:uvrzy0AV0
と言って必要なこともしてないし、何もしない(できない)政府ってことなのかい?
978名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:35:11 ID:6RruFOY40
>>1
「不必要なことしかしない政府」の間違いだろ。
979名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:35:17 ID:VXKt+0/V0
まぁ、とにかく森、町村、与謝野らがいなくなるまで自民党の再生はないな。
980名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:35:19 ID:bUN1+h670
とりあえず2階と邦夫を除名しろ!
それから話は聞いてやる
981名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:36:39 ID:VXKt+0/V0
もう野党だし、思想、政策の全くことなる奴は別れたほうがいいよ。
利権もないのにくっついてる理由もない。
982名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:37:16 ID:ougfyKFb0
野田も消せや!
983978:2009/12/15(火) 11:37:25 ID:6RruFOY40
民主スレと間違ってしまったorz。
申し訳ない>自民党
984─☆─ 北九州市民ケーン Part.2 ◆M/9x9wMp.c :2009/12/15(火) 11:37:29 ID:OFhQ1zW40
…たぶん自民党叩きは続くだろうな。

かつて協力関係にあった旧民社党でもムダ使いや全体主義への警戒感は拭えないからな。

左右の全体主義との対決姿勢。
985名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:38:08 ID:c23E8X0ZO
>>980まぁ、そういう事だ。
986名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:38:13 ID:VkFts90L0
普通野党はこれをやりますと約束して政権を狙うもんだろ。
いったい何をどうしたいんだよ。
987名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:40:54 ID:ougfyKFb0
つまり、はなしはまとまらなかった、ってことだな。
988名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:43:06 ID:uvrzy0AV0
実質、小沢天下の民主もいやだから少しは危機感を持ってもらいたいものだ
989名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:44:34 ID:1k/qI6mV0
日本は、自民党が否定されれば、こんな媚中政権になってしまう状況に
置かれていることが身にしみてわかったろう。
990名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:45:17 ID:ougfyKFb0
新しい政党が50個くらい出来そうですね。
991名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:46:35 ID:HBDNyTw30
自民議員も抗議デモに参加しろよ
992名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:47:33 ID:IpTbq+Ah0
>>955
金集めに血眼になって
日本の和や戦前から続く日本らしさを削る企業や
共産カブレの伝統文化の破壊
アメリカ目線が進歩的で文明人的な国という押し付けもあるからな
イラクもそうだけど、占領と同時にイスラムの人たちの
生き方に、米国が人権侵害などと言って伝統を滅ぼそうとするしな
993名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:47:40 ID:vQj+gtCx0
>>986
やるべきことやっていながら
マスコミに踊らされた国民によって大敗させられてるんだし
自民党のほうが「国民はなにをどうしたいんだ」って聞きたいぐらいだろ、むしろ。
994名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:47:43 ID:9OQh10Pd0
>>989
国民新党応援しようぜ
自民党なんて終わった政党じゃなくてさ。
国民新党は、「日本人の党員」が20万人もいるんだぜ
995名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:47:52 ID:GIVkZxeVO
自民がんがれ
996名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:48:03 ID:vfHd8dNQ0
>>920
小渕政権から狂ったようにばら撒いたのが問題だったわけだが?
997名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:49:12 ID:6n2vFqA30
痔眠なんぞ当分お呼びじゃないよwww
998名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:49:22 ID:ougfyKFb0
>>993
答えは簡単。児ポ法やめろ。
999名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:49:38 ID:1shLvXtu0
新しい自民を目指しても過去の所行を持ち出されてやっぱり自民もダメってなる
政界再編成しないとちゃんと国民のために仕事しようとしても味噌も糞も一緒にされる
売国議員のいない新政党を望む
1000名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:50:10 ID:WoOanbBM0
パチンコからどんどん税金はとるべきだ

たしかに政府の介入が少ない世界が理想だが時には神の手になって経済をすくわなければ
無政府主義と同じになってしまう

それは北斗の拳のような弱肉強食の世界だから
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。