【社会】 「売り切れててがっかりなう」 年内閉店のウェンディーズに“駆け込み客”殺到…人気メニュー売り切れ相次ぐ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(●´`ω´)@ちゃふーφ ★
米ウェンディーズ社と日本でのフランチャイズ契約を結んでいたゼンショーが2009年12月末で切れる
契約を更新しないと決定、12月11日に、全国に展開する全71店舗を年内で閉店すると発表した。

ウェンディーズは1980年に日本上陸。近年はマクドナルドなど、より低価格帯のファストフード店に
押されていたが、日本撤退を報じたニュース記事に撤退を惜しむ大量のはてなブックマークが
付くなど、根強いファンも多い。
そのため、12日から13日にかけて、撤退前にもう一度食べておこうという「駆け込み客」が
店舗に殺到、人気メニューが売り切れた。

神奈川県川崎市の新百合ヶ丘店では、12日夕方の段階で主力の「ウェンディーズバーガー」
といった牛肉パティを使ったメニューが全て売り切れていた。店員は「今日の分はもう終わりです」
といい、ハンバーガーはチキンサンドやフィッシュサンドなどしか残っていなかった。同様の事態は
他の店舗でも起きていたようで、ツイッター上には、

「今日は大人気みたいでハンバーガー類全部売り切れだってー!!」
「ウェンディーズ追悼しにきたのに飲み物以外全部売り切れって………!」
といった書き込みが少なくとも100件以上寄せられている。都内の主要店舗のほか埼玉、福岡など
全国の店舗で売り切れが相次いだようだ。また、特に人気のあったサイドメニューが「チリビーンズ」
という豆料理。こちらも「チリが売り切れててがっかりなう」という書き込みが見られる。

ゼンショーの広報担当者は、今回の事態に関し、
「ツイッターとかで閉店を惜しむ声があったので、対策はしていたのですが、想像以上の反響でした。
一部店舗で売り切れが生じ、大変ご迷惑お掛けしております」
と話す。当初想定していた以上の来客数で、牛肉パティを使用したハンバーガーや、チリビーンズ
など、人気メニューから売り切れていった。(>>2へ続く)

http://www.j-cast.com/2009/12/14056161.html
2(●´`ω´)@ちゃふーφ ★:2009/12/15(火) 03:01:53 ID:???0
>>1の続き)

「ここまでウェンディーズを愛してしていただいて感無量です。今後は売り切れないよう、お客様の
動向を見て何とかします」
また同社は14日、急遽「スーパーメガウェンディーズ」を21日から限定的に再発売することを決定。
牛肉を300グラム使用した巨大なハンバーガーで、07年12月に発売された際には「マクドナルドの
メガマック越える超特大ハンバーガー」として話題になった。価格は550円で、全国で販売するが
「なくなり次第終了」としている。

http://www.j-cast.com/2009/12/14056161.html
3名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 03:02:24 ID:2iwyovhe0
うんち
4名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 03:02:28 ID:DGOvR2IzO
3はネトウヨ
5名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 03:02:49 ID:H1mBYM/m0
ずっと小沢の記事が立ち続けていたからこういうのは逆に新鮮.
6名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 03:03:59 ID:g59GeKec0
>>4はウンチ大王
7名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 03:04:22 ID:0pMJCrTx0
さよならブスバーガー…

俺は好きだったぜ。
8名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 03:04:23 ID:waI6NWtq0
ハンバーガーって冷凍にしとけばずっと食える?
9名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 03:04:27 ID:V5rG9T0M0
銀座なう
10名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 03:04:43 ID:YW7jOCKW0
閉店セールでひと稼ぎやればいいのに
11名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 03:06:06 ID:LCd5W2590
がっかりなう
俺こんな言葉使わんわ…
12名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 03:07:10 ID:iSKaXFfxO
近所の店の前を通った。

あんなに客が入ってるの初めて見た。
13名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 03:08:19 ID:VT0WBftE0
いまだに「なう」とか言ってる奴って、ナウいな
14名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 03:10:57 ID:2j58mScN0
ウェンディーズはたまーにチリチーズフライが食べたくなるんだよなぁ
明日いってくるか
15名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 03:11:33 ID:vddLyw1x0
いい場所に開いていて、ほどよく客も入っていて、
なんで店を閉めるのかわからないんだけど
16名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 03:12:46 ID:FWdP98KV0
ツイッター(笑)
17名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 03:13:42 ID:jle6zcvEO
買いに行けるだけマシじゃないか・・・
俺なんて行こうと思ったら車で片道200km超、県を一つまたがなきゃならない。
無理だよ。
18名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 03:13:47 ID:ZSIeL6gF0
チリが食べられなくなるのがなー
自作するしかないのか
19名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 03:14:51 ID:xzfjdQr0O
田舎者の俺はウェンディーズ見たことも無いなう
20名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 03:16:04 ID:5jsRQkM+0
その後何が入るのかな。恵比寿や麻布十番とか一等地だもんな。
おれも最後に食いにいこっと。
21名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 03:17:08 ID:rOcA9n8rO
俺は食べたことも無う
22名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 03:17:15 ID:AmBKURNDP
ウィンディーズってほんとアメリカ人が好みそうなメニューだよな
あんなんよく食えるわ
23名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 03:17:27 ID:AQcfQuwB0
ここって、玉葱抜きとか出来る?
24名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 03:17:32 ID:vddLyw1x0
パテが四角という以外、特徴がよくわからん
25名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 03:18:22 ID:v3KAuJZG0
ハンバーガーは自作に限る

1.チーズバーガー http://11.dtiblog.com/d/dietgogo/file/20081115224114.jpg
2.チーズベーコンエッグ http://11.dtiblog.com/d/dietgogo/file/20081109144903.jpg
3.トマトレタスチーズバーガー http://11.dtiblog.com/d/dietgogo/file/20080824131156.jpg
4.トマトチーズバーガー http://11.dtiblog.com/d/dietgogo/file/20080820220928.jpg
5.トマトチーズバーガー2 http://11.dtiblog.com/d/dietgogo/file/20080820170306.jpg
6.月見バーガー http://11.dtiblog.com/d/dietgogo/file/20080617011802.jpg
7.クラシックオリジンバーガー http://11.dtiblog.com/d/dietgogo/file/20080813211849.jpg
26名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 03:19:13 ID:DWpI7uB0P
>>24
肉と肉汁の量。
27名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 03:19:17 ID:2PYOaClaO
がっかりナウ?
28名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 03:19:35 ID:YyZUCXdY0
下野なう?
29名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 03:19:43 ID:luwiJu9QO
ウェンディーズの女の子の制服は薄手なのか、
八割くらいの割合でブラが透けて見えたんだよな

もう見納めか
30名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 03:19:49 ID:9Ra5Ag9K0
ウェンディーズうまいのになー 宣伝が少なすぎだろ
CMとか見たことないもんな
31名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 03:20:09 ID:q1vxrt+3O
あのさ('・ω・`)?
藤沢か茅ヶ崎でないかな?なんかサイト見れないんだよね。誰か教えて
32名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 03:20:13 ID:f+jkD3s20
>>10
もう間に合わないでしょ
きれいさっぱり片付けて終わりを迎えられればそれでいいよ
33名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 03:20:52 ID:hAqtdAgM0
スレタイの意味が分からない
34名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 03:20:59 ID:3mqZvEl10
ウナコーワなう
35名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 03:21:16 ID:5jsRQkM+0
>>22
アメリカでウィンディーズってほとんど遭遇したことないな。
キングバーガー的ポジションなんだろうけど、キングバーガーの方がメジャー。
イタリアのミラノの駅前にウィンディーズがあって入ったな。案外高かった記憶。
36名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 03:21:17 ID:AUKh+qoBO
初めて知った、食べてみたかったなぁ
37名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 03:22:01 ID:lM1+udkgO
あのな遊びでやってたんじゃねーんだぞ!
なくなるからとかなくなってからとかふざけるな!

と両津がいいそうだ。
38名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 03:23:15 ID:bzgNiew90
チーズソースだけはガチ
39名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 03:23:15 ID:yKybCbjf0
なうって何?
40名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 03:23:48 ID:5jsRQkM+0
ウェンディーズだよな。コピペはいかんな。>ウィンディーズ
41名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 03:24:08 ID:K51ZvMuIO
あんバーガーってまだあるのかな?
42名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 03:24:34 ID:9Ra5Ag9K0
>>35
そうか?俺が旅行したときは結構見たよ。
チェーンのバーガーでは一番うまかった気がする。
43名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 03:24:39 ID:9jZ1kEQy0
ツイッターのパクリのアメーバなうかよ
頭悪いんだろうな
44名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 03:25:27 ID:bzgNiew90
歴史的仮名使いだろ
45名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 03:26:39 ID:Z+F7CHHB0
46名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 03:27:59 ID:R2qugRqgO
普段見向きもしないくせに閉店すると惜しむんですね
47名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 03:28:24 ID:xcOeV2zLO
麻布十番といえばウェンディーズ。
朝早く行ったときはいつもあそこで朝飯。コーヒーも美味い。
無くなったらどーすればいいのだ?
48名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 03:28:27 ID:etmdC0qV0
押尾「東京地検なう」
49名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 03:30:26 ID:AaPwGJauO
ミミズバーガーの噂ってどこだっけ?
50名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 03:30:31 ID:5jsRQkM+0
>>42
コロンバスにあったね。そこが発祥なのか。
でもキングに比べるとマイナー感たっぷりだったなぁ。
ハワイのクアアイナみたいな感じなのかもね。
51名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 03:30:45 ID:R2qugRqgO
なうあー
52名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 03:31:43 ID:SDEbjfAQ0
チリチーズフライ屋さんという印象しかない。まあハンバーガーなんてもう見慣れて飽きてるしな
53名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 03:33:43 ID:MJIyh22NO
皮肉なもんだな。
54名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 03:33:56 ID:id5K1vOBO
>>46
違うよ。普段から気にはしてる存在がウェンディーズなんだよ。
でも気軽に行けないんだよ。地理的な理由がメインだが。
ドライブスルーも無いだろ?

55名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 03:34:44 ID:q1vxrt+3O
ねえねえ('・ω・`)
藤沢で探してよ
56名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 03:34:48 ID:NlzTpYKpP
がっかりな鵜無しかよ
お前らにはがっかりなう
57名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 03:36:03 ID:AFV2nqUtO
>>31
藤沢の高校に通ってた茅ヶ崎市民だけど ないよ
藤沢駅は無いけど、湘南台とかの方は知らん
58名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 03:36:12 ID:inAvDs8pO
>>25
フィギュアのほうが気になるじゃねーかww
59名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 03:39:18 ID:fxuzLEpAO
>>55
藤沢は何年か前につぶれたんだよ(´・ω・`)
ヨーカドーの近くに合ったんだけどさ

再上陸を願うけど、ロッテ傘下になって味が落ちたバーガーキングみたいには成らないでね・・・
60名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 03:41:19 ID:xcOeV2zLO
>>55藤沢には無いなう。小田急で新宿まで来たらあるなう。
61名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 03:42:56 ID:BYWLcihXO
>>54
ドライブスルーあるよ。

宇都宮
62名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 03:43:38 ID:5jsRQkM+0
>>59
芝浦のバーガーキングよかったよな。再上陸以降一度も行ってないわ。
63名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 03:43:49 ID:K51ZvMuIO
あんバーガーは?
(´・ω・`)
64名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 03:44:10 ID:Wl3s2W2L0
頼む、さっさと身請け先見つかってくれ

今、2chに一年以上にわたって投稿されてる超大作「やる夫がフューラーになるようです」が佳境にさしかかってるのに、
作者がウェンディーズの身請け先が決まるまで投稿しないって言ってるんだよ
65名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 03:45:24 ID:xyXVVU8EO
66名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 03:46:00 ID:pOzowQOYO
>>17
諦めるな!行け!
67名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 03:46:11 ID:TCR7Gmjl0
なうー
68名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 03:48:38 ID:pFGS/Ghd0
スパイシーチキンサンドは好きでたまに食べてたのに…orz
普通のバーガーもポテトもマクドよりは美味いんだけどなあ
味より知名度、店舗数、価格が圧倒か
69名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 03:48:44 ID:5Fg1RpIl0

>>31,55,57

つ http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=21&grp=wendys&admi2code=14&bool=admi2code&oi=admi3code&ob=0

おれも喰っておかなくてはなう(´・ω・`)
70名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 03:50:08 ID:pOzowQOYO
あと半月か
食うぞ。食ってやる。
71名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 03:51:33 ID:PBomLpF10
なんでこれだけ惜しまれてるのに潰れるの?
おかしくね?
72名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 03:52:05 ID:ozddmHLS0
サイトからクーポンが消えた。
がっかりなう。
73名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 03:52:45 ID:gLSqVPot0
11日の夜食ったので勝ち組
プチ幸福感WWW
74名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 03:53:57 ID:OHiZMbRgO
なうまん象だなう(´・ω・`)
75名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 04:00:22 ID:qB6mNbSc0
がっかりなう。
76名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 04:01:11 ID:tql9rm5p0
銀座なう
77名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 04:02:36 ID:fCM4zgM+0
>>71
中国から日本企業が引き上げるようなもんだろ。
そういう目で今の日本は諸外国から見られてるということだ
78名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 04:07:22 ID:gWf5WDMf0
六本木でこれ座って食ってるのがいたw
優越感に浸ってたわ
ttp://froh.tv/item/gear/000077.html
79名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 04:12:12 ID:7P3Ql3c50
>>68
マクドナルドってコカコーラみたい
糞不味いのにどこにでもあるから売れる、みたいな

>>77
お前、アホな上に記事全然読んでないな
80名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 04:14:39 ID:DC8rS7Lm0



なう



81名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 04:15:02 ID:dtyEf/lD0
元旦からは独自の ハンバーガー 屋になったりして。 ( ´・ω・) ゼンショーズ へようこそ!
82名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 04:16:30 ID:WHd9s0mE0
店舗が無い県に住んでいますが、
連休取れたので、宿泊かねて食べてきます。

トマトが入っているのが嬉しい。
マクドナルドより、断然好きな俺です
83名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 04:17:16 ID:w2IqCbWq0
ああ閉まる前に行かなきゃいけなう
84名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 04:17:41 ID:zcqhl3pmP
明日池袋行くから食べてくるなう
85名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 04:21:40 ID:HI0vv0VO0
 何でもない田舎のマクドナルドが売り切れていたのはなぜ?

 パンズが無いのでバーガー類は作れません。
 ここは何屋だ?

 別の日
 メガホットドッグのソーセージが無いので作れません。


 どういう在庫管理だ?
86名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 04:22:54 ID:zYB1BmQa0
 
87名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 04:24:22 ID:XxKW3SvVO
モスもかまってあげないとそのうちつぶれちゃうぞ
88名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 04:24:37 ID:IGFCLtBD0
24hウェンディーズの場合、いつ品切れになるんだ?
89名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 04:27:09 ID:XbPvhrH10
踊るアフォウ
90名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 04:33:33 ID:Lh3GBG7l0
がっかりNOW
91名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 04:36:07 ID:cgeI8nduO
がっかりにゃう(゚ω゚)
92名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 04:36:52 ID:Aq5avrAl0
なんともなやなう
93名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 04:36:54 ID:1cweORHC0
wikiより転載
>ゼンショーが、米国ウェンディーズ・アービーズグループとのFC契約が2009年12月末で
>期間満了となるのを機に、契約を継続せず終了する旨を発表した。
>なお、ウェンディーズ自体の営業成績は黒字だった。他社への売却か解散の方向で調整する方針。
>その後、ウェンディーズウェブサイトにて、12月31日にて全店閉店を発表

ウィンディーズ黒字だったのにやめちゃうの?跡地になんか作る気かな?
94名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 04:38:04 ID:6PKKFbW00
関係ないけど潰れる前のコンビニとかもだんだん商品が減っていくんだよな
店員の目が泳いでたり覇気がなくなってきたりもあいまって物悲しさが漂うなか
買うものが無くてそのまま店を出るときのなんともいえない寂しさがなんかね
95名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 04:39:22 ID:OxrPZYuV0
黒字でもやめるということは、儲けが少ないということか?
すき家の方がもっと儲かるってこと?
96名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 04:40:28 ID:7Y2d/d0WP
これからロイヤリティを払い続けられる自信が無いんじゃないか?
97名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 04:42:52 ID:bgkIyAIc0
>>77
コイツ恥ずかしすぎるwww
98名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 04:44:09 ID:IGFCLtBD0
アービーズが夏に株価暴落したんでライセンス料を上げたんじゃないかって噂を聞いた
ゼンショーはすき屋で儲けてるんだから払うか、せめて期限ぎりぎりまで交渉しないで
ダイエーみたいに丸投げで他の企業にゆずりゃあよかったんだよ

前スレ1000な
【経済】ゼンショー「ウェンディーズ」のハンバーガー事業から撤退、日本の全71店舗を閉鎖へ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260530037/1000
>1000 :名無しさん@十周年 :2009/12/14(月) 00:33:20 ID:2cFOIZAi0
>学校帰りに原宿店へ行き、朝まで飲み遊んだ日は恵比寿店で始発を待ち、
>十番店と既に閉店した大門店では会社のランチに使った・・・重宝してたよ。
>恵比寿店だけでも残してほしい。
>
>1000なら優良企業とフランチャイズ契約で復活!
99名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 04:45:26 ID:d+7+Ef8R0

がっかりなう?
100名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 04:46:00 ID:LgpI6PlQO
さもは〜ん キンポッ
101名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 04:47:45 ID:XL40UtY90
>>1
なうって…
102名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 04:48:22 ID:XL40UtY90
そんなにアメブロガーがいるとは思わなかった
103名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 04:48:23 ID:1cweORHC0
>>96
営業成績ってロイヤリティーも経費として差し引いたものだろ。たぶん。
何年契約なのかわからないが、中期的なスパンで見れば競合するハンバーガーチェーンに打ち勝つ見込みが薄く
リスクのがでかいってところかな?
それか、ロイヤリティーなんか払わずに、跡地で新しい何かを始めてがっぽり稼げるって魂胆なんだろうか
104名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 04:50:08 ID:TiZPGGB2O
新百合ヶ丘のバスロータリーのウェンディーズか。
学生のときによく食べたわ。懐かしい。
閉店前に食べ納めに行こうかな。
105名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 04:53:50 ID:I9FY5/5iO
たかだかファーストフードにw
バカが多いね
106名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 04:54:46 ID:ojDDpse30
なうってなに??
意外とそこへの突っ込みが少ないと感じたんだけど、
なにか流行言葉か…?
107名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 04:55:24 ID:XL40UtY90
>>106
amebaが最近始めたツイッターもどき
108名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 04:57:20 ID:k13Ay3SQ0
ばーか
こんな時ばっかり目の色変えて来やがって
109名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 04:57:40 ID:eqFJSeqf0
ウェんディーズが下野なう
110名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 04:59:22 ID:YOZ55KFSO
>>107
日本語で教えてくれ
111名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 05:00:11 ID:Z7PhfLi80
アメリカ側のウェンデーズはまだ日本のパートナー探してるんだろ

どこか引き受けてくれないかな。
112名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 05:02:27 ID:4n1uzSq40
このスレ伸びなさ加減 地方の人は知らないよ。

新宿店で友だちがバイトしてたな。71店舗しかないって・・・

思う存分、少ないな。
113名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 05:03:01 ID:XL40UtY90
>>110
ttp://www.nikkeibp.co.jp/it/article/NEWS/20091022/339279/

携帯から見れるかな?
ただし、アメブロはメンテ中なんでサービス自体は今見ることはできない。
ヒマだ。はよメンテ終われ。
114名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 05:04:48 ID:zcqhl3pmP
>>110
ツイッターでもmixiのボイスでも最近使ってる子多いよ

今銀座にいます=銀座なう 今悲しいです=悲しいなう
今お昼食べてる=ランチなう
115名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 05:06:31 ID:XL40UtY90
>>114
ツイッターとmixiとなうに同時に書き込むツールがあるらしい。
116名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 05:08:09 ID:iKEApBc0O
よく私は違う!みたいにモスが好きとか他のバーガーが旨いとか言ってみてもひいき目なしにみてもマックが旨いし儲かってる訳なんですね
117名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 05:10:15 ID:3QbQT2/D0
>>93
つまりゼンショー死ねってことか
118名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 05:10:34 ID:zcqhl3pmP
>>116
マックが儲かってるのは安いからじゃんw
119名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 05:12:03 ID:45tMnOsY0
知らないなう。
近所に店舗がないなう@立川
120名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 05:14:14 ID:aEyaGTev0
ツイッターきもいな
121名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 05:14:20 ID:qRK+FyEDO
ウェンディーズ黒字と言っても今年どうだったかもわからないし
契約料含めて黒字かもわからないし。
店舗数見てもマックモスロッテリアに追い付くことはありえないし妥当な判断だろう。
てか店舗少なすぎ。
122名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 05:14:34 ID:1cweORHC0
ブログって面白いの?なんつーか、俺の日常とかつまんねーし・・・
123名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 05:16:37 ID:eqFJSeqf0
ウェんディーズは店が汚すぎる。客層は喫煙DQN中心で延びしろ無し。
店を清潔にして禁煙にしていればこんな事にはならなかっただろう。
124名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 05:19:01 ID:ZJT3XF1I0
チリなら、Lサイズいくつか買って
家で冷凍して来年食べても味変わらないよね?
125名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 05:19:24 ID:57713rAS0
サラダバーが良かったな
25年前のアリゾナで通いました
126名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 05:22:02 ID:ZJT3XF1I0
>>125
日本にも昔あったよ。仕込みがマンドクサだったなぁ。
それも今となってはいい思い出だ・・・。
127名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 05:22:21 ID:1cweORHC0
知名度無さ過ぎというか近所にない。
通り道にあれば利用するんだろうが、わざわざ食べに行くって感じにはあまりならなかった
お出かけの時は他のもんにするし。
ファーストフードってむずかしいな
128名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 05:23:44 ID:9Ra5Ag9K0
>>123
それはあるなぁ
マックに比べりゃ高級路線なのに店汚かったからなぁ。

店舗数少なくても場所は渋谷六本木新宿とか一等地に構えてるんだから
もっと清潔感や高級感を出していくべきだった。
129名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 05:23:49 ID:YCExYrPhO
恵比寿と横浜の野毛によく行ってた。
寂しすぎる…
130名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 05:23:55 ID:j5cWX3FUO
北浦和店も列が外まで続いてたな。あんなの初めて見た(笑)
131名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 05:24:26 ID:dugFDctj0
そこまで旨くはないのに
132名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 05:25:09 ID:sRc6Pq090
なあ、なんかちょっと前から「〇〇なう」って言い回しを見るようになった気がするんだけど、
これどういう意味なの?
133名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 05:26:03 ID:3on/e6rU0
>>46
死んだ歌手のCDは売れるだろ
134名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 05:26:39 ID:q4L+04NP0
キングバーガーみたいにそうぬち復活するさ
2016年位にはまた復活するんじゃないか
135名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 05:27:43 ID:eqFJSeqf0
>>134
その時はロッテリア傘下だな
136名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 05:28:59 ID:bHf4SPFP0
なうってどこの方言なの?
137名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 05:29:17 ID:YEDIrLTb0
ウェンディーズのこと悪く言う人は2chでもみたことないな。黒字経営なのに勿体無いな。
138名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 05:29:34 ID:qRK+FyEDO
東京にすら18店舗しかないとか論外。
さらに店舗数より社員数が少ないのが論外中の論外。
店長すらバイトの店舗がかなりあるとかどんだけやる気ないんだよ。
139名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 05:30:51 ID:2lkJQYv50
飯田理穂のDVDで射精なう



「なう」の使い方合ってる?
140名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 05:31:45 ID:B8F9R6NZ0
ミニストップの「グリルドッグ グリーンホットチリ」にハマってる俺が来ましたよ。

モスがハラペーニョ出さなくなって、チリ出してたウェンディーズがなくなってしまうので
近所の辛いホットドッグ系は他に無くなってしまう。
原型のハラペーニョじゃないのが唯一の弱みだが。
141名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 05:32:04 ID:dQHPOjPfP
なうワロタ
142名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 05:32:17 ID:YCExYrPhO
チリチーズフライ好きだ。もう食べられないなんて…
143名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 05:32:39 ID:tql9rm5p0
買ってきたお的な感じなのか、このなうって語尾は
144名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 05:32:49 ID:bos967IV0
なういね!
145名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 05:33:27 ID:Hd1cMc1f0
がっかりなう・・・??
146名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 05:34:10 ID:YjefXTTM0
俺も食べたかったなう
147名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 05:35:39 ID:YdYd72fH0
どこの方言だよ
148名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 05:35:42 ID:qRK+FyEDO
もう食べられなくなるとか惜しんでる奴がもっと食いに行ってれば撤退はなかった
149名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 05:36:14 ID:E4WoFGuL0
スーパーメガ再販は、利益率高いからかな。
最後に稼げるだけ稼ごう、と。
150名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 05:37:22 ID:SGV34HlOO
なくなるのか…明日宮前平行ってくる
151名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 05:38:05 ID:574XpT8UO
銀座なう
152名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 05:38:52 ID:eqFJSeqf0
>>148
店が汚くて臭過ぎるのがいけないんだよ。味は嫌いじゃなかったが。
153名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 05:39:02 ID:tb3dAVzj0
普段から愛用されてれば撤退もなかったろうに。
154名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 05:39:20 ID:znEVsP750
なう!
155名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 05:41:39 ID:oJU7Ct5YO
ござるなう
156名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 05:41:50 ID:twAM/6YTO
やっぱりなう批判ばっかりかよwww

なうて「今○○してきた」とかの表現らしいけど、すんごいキモイよ。
157名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 05:43:04 ID:eqFJSeqf0
「産経新聞が下野なう」のなうもこれか?
ずっと「下野なう」の意味が不明で気になってはいたんだが。
158名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 05:43:25 ID:tql9rm5p0
現状で黒字だけどロイヤリティーの面で折り合いがつかないから撤退らしいけどな
159名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 05:43:27 ID:rpP/ROwQ0
まあセンショーの店に清潔感を求めても無理だわなう
160名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 05:43:42 ID:g9rgMXgB0
がっかりナウなヤング('・ω・`)
161名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 05:44:45 ID:mBONWCTt0
チリビーンズ、安いからな。
サイドメニューに最適。
162名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 05:45:57 ID:/H4fbB000
〜〜なう、とか超キモイな
163名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 05:47:14 ID:rk9hyej70
マックみたいに100円メニューがたくさんあれば買う
164名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 05:49:04 ID:8j7dFhVP0
アンナミラーズもぜんぜん見なくなったし話題にもならなくなった。
165名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 05:49:47 ID:9fr7VY18O
ガッカリNow!
166名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 05:50:35 ID:FsZ1xmlL0
俺、滋賀県民なんだが浜大津店が潰れてから一度も食ってない・・・
結構好きだったけどなー
167名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 05:51:49 ID:vn1bYyQpO
なんで年末なんだよ…

夏ならもう一度店に行って、店員さん達のスケブラを堪能できたのに…

ウェンディーズの夏服は白いシャツだから、スケブラしまくりなんだよね

表参道のウェンディーズはみんな女の子ばかりで、黒いスケブラや、可愛い柄のスケブラや、巨乳のスケブラも拝めたのに…
168名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 05:52:19 ID:FYPrSF/p0
「なう」はもともとtwitter発であって、
「オリジナルを創りだす キリッ」とかほざいた直後に、
その言葉まで拝借してtwitterのパクリサービスしてんのがamebaのamebaなう。
169名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 05:52:35 ID:FRsFhYJP0
ウェンディーズは本場ハンバーガーって感じがするので好きなんだよなー。
あー、もうウェンディーズのベーコンクラシック食べられないのかぁ。
ポテトにチーズ付けられるのも良かったのに……。
年内にあと5回程度いけるから、その時に食べてこようかな。
170名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 05:55:11 ID:q3kJkhs90
ロッテマックモスフレッシュとここと食べてみたが
今や本当に美味しいと言えるミートはここにしか無かったのに…
最近最寄に店があるところを見つけて通うのが密かな楽しみだった。
親会社が基地外丸出しだからなぁ…会社がアホなんだよ。
171名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 05:56:45 ID:2QTBkmcL0

どっか買い取って続けてよ・・・・
172名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 05:57:45 ID:wRGGtD3V0
ここのバーガーは肉々しいので好きだ(・∀・)
またいつか帰ってきてほしい。どこかの企業が契約しないかなぁ。
173名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 05:58:37 ID:CylP4LOB0
>>112
ウエンディーズが歩いていける距離に三店ある稀な環境に住んでいるので
どこにでもあるように錯覚してしまっていたが
全国的には少ないのだな。
174名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 05:58:40 ID:Fl4a5+N/O
ウチ田舎だから食べたことナウ!!
175名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 05:59:33 ID:rpP/ROwQ0
>>163
去年までは色々あったんだけどね
現在の120円のバーガー類とフレンチフライSも99円で売っていた
去年の改悪前の99円バーガーのコスパは業界最強だっただけに残念だった
176名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 06:01:53 ID:BRbh5Y2k0
アメリカでも都市でばらつきあるのかな?
ニューヨークは結構ウェンディーズ多かったと思う。
177名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 06:06:33 ID:YXEQJFOzO
銀座一丁目のウェンディーズは店外までアホみたいな行列出来てた
今更おせーよ…
178名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 06:08:12 ID:qJHuUXBx0
なうの意味を知ったなう
179名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 06:09:11 ID:qlLDyWtL0
正直、「下野なう」とか「がっかりなう」の意味がイマイチ分からんのだが
なう→ナウ→new!  いま下野 とか いまガッカリ

という意味でいいのか?
180名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 06:09:20 ID:jIzAT4eMO
これはひどいガッカリなう
181名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 06:11:28 ID:8P9C3Gb1O
一回も食べたことない
182名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 06:12:07 ID:mBONWCTt0
僻地になくて、いいところに出店してるから、経費かかってそう。
183名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 06:12:52 ID:qlLDyWtL0
>>45
よくわかった

new じゃなくて nowだった
マジボケで顔真っ赤なう
184名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 06:15:11 ID:YJ9uODnb0
日本人は本当に馬鹿が多い。ミーハーというか・・・。
185名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 06:18:22 ID:j3sQePaJ0
馬場でたまに食ったけどパンが黄色でパサパサでむっちゃ不味かったな
186名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 06:20:12 ID:bQJMl1uwO
チリだけは食べ納めしなければ
二度と食えないんだぜ
187名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 06:21:24 ID:QMIYIbyB0
twitterって本当にキショいよな。
はてなでも散々言われていたけど。
188名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 06:22:58 ID:6JD5jyUP0
紳士服屋や靴屋の閉店在庫一掃セールと同じオチじゃなきゃいいけどなw
189名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 06:23:19 ID:VM+0xMBMO
ウェンディーズ、好きじゃなかったけど
なくなったら淋しい・・・なう・・・
なうとかきも!
190名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 06:23:58 ID:QMIYIbyB0
>>132
twitter なう 気持ち悪い

で検索すればOK
191名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 06:24:21 ID:zZfAoQFlO
>>183
さっそくキレイに使っててワロタ
192名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 06:25:24 ID:aJIvNIYsO
河原町三条店は出来てソッコーで撤退してたな。
当時週末24時間にしてDQNのすくつになったからかなぁ?
193名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 06:26:23 ID:fYQ+KUQkO
売り切れててがっかりしたうどん?
194名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 06:26:26 ID:CXAoIcZ80
昔からお肉が多くて大好きなう
195名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 06:27:04 ID:6HWRqZoT0
スレタイ打ち間違いかなんかかと思ったのに
196名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 06:27:21 ID:LwqrTsGLO

【日本の勢力図】

マック>>>モスバーガー>ロッテリア>>ドムドム

【アメリカの勢力図】

バーガーキング>>>マック≒ウェンディーズ
197名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 06:28:34 ID:QyH9y2XXO
チリビーンズ食わなきゃ!
198名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 06:30:38 ID:YJ8hWeWrO
「絢爛舞踏祭」の猫先生かよwwwwwwwww
199名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 06:31:56 ID:geUWnu4z0
先週日曜の朝、横浜みなとみらい店で食べた。
客5人のガラガラ。
行列と売り切れ避けたいなら、AM9時前入店がオススメ。

>クーポン
最後に掲載されたクーポンの利用期限は、12/16迄だったよ。
200名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 06:34:09 ID:BktTpyfD0
>>196

マック>>>モスバーガー>A&W>>>>ロッテリア>>ドムドム>>>>ビクモン
201名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 06:34:58 ID:VM+0xMBMO
ところでベッカーズってまだあるの?
202名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 06:38:08 ID:mc1M+GOf0
2ちゃんねるなう。
203名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 06:39:54 ID:wqMDvRrD0
>>192
やっぱり三条にあったよね。2回くらい行った記憶があったけど
なんか暗いイメージでよく思い出せなかった
204名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 06:40:51 ID:h6mFIl53O
おはよぅ、 ウェンディーズさん、 閉店まで、 チリ、 沢山、 煮といて下さい。
205名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 06:41:05 ID:n1tONhBF0
モスよりうまいのに。残念。

206名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 06:43:00 ID:VWlJi+fs0
わろすなう
207名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 06:46:15 ID:3ptt4cK40
恵比寿駅前のウェンディーズの店の汚さは異常w
208名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 06:48:03 ID:YrbdGcHfP
ウェンディーズって
プレーンなバーガーが死ぬほどまずくて
それ以来一回も行ってないんだが、
そんな美味いのここ?信じられんのだが。
209名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 06:50:47 ID:0ehKU4+V0
ウェンディーズには昔一回だけ行ったなう
210名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 06:52:06 ID:DWpI7uB0P
>>208
トリプルを食いに行く店だぞ。
211名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:03:00 ID:nRIuEHlGO
食べたことない。
場所が悪すぎる。
ホテルのテナントに入っててわざわざ行かないと食べれない。
212名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:03:45 ID:irpS7yzzO
チリが味わえなくなるのは残念…
213名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:06:05 ID:BRbh5Y2k0
銀座、浜松町、六本木、麻布十番、高田馬場、飯田橋、新宿、御苑、、、
結構いろんなところで食べてるなあ。

やっぱりウェンディーズ好きだったのかもしれん。
214名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:07:00 ID:qEIERPcU0
大好きだけど多摩センターに二店舗あるのは理解できなかった
215名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:10:07 ID:Sn6C8y01O
すかいらーく川口店はガラガラだったなあ。
216名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:10:59 ID:FD0bFy+/0
これは製造業軽視、サービス業過剰の結果。日本ではサービス業は製造業に寄生して生きる立場を忘れてはいけない。

しかしできればロッテリアが潰れればよかった。
217名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:15:20 ID:pjxT96SdO
昨日横須賀汐入のダイエー内の店に行ったなう
ツイスターは売り切れ
ベーコンBBQバーガーが食えなくなるのは痛いなう
218名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:15:32 ID:dP5DnVxWO
おいしいとか言ってるおバカさんが多いわね。
219名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:18:15 ID:DWpI7uB0P
>>218
国内チェーンではピカイチだったぞ。
220名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:20:13 ID:pjxT96SdO
バーガーキングが復活したのは嬉しいがウェンディーズが消えては一得一失だなう
アービーズと共に復活してくれることを切に願うなう
221名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:20:15 ID:IGFCLtBD0
>>201
あるよ
まずさは変わらないけど高くなったw
バック(JR)が強いと売れなくても生き残るんだよロッテとかもな
222名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:24:29 ID:5SGa9bqY0
なうってなんですか?
223名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:24:58 ID:1+shP90q0
都内だけど、この店知らないし見たこと無い
224名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:25:53 ID:A+imy1KKO
浦安にいた時は週4くらい食べてたな
近くにないから食べたくても食べられない
錦糸町からだと一番近くて市川
225名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:26:28 ID:z7mKeJWsO
がっかりなう〜(´・ω・`)
がっかりなう〜(´・ω・`)
226名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:29:36 ID:eV3THm8h0
>>223
上京してきたの?ボクちゃん
227名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:29:48 ID:7pK2UzPpO
>>222
スレタイ読んで出直せ
228名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:31:07 ID:quaUfGB9O
>>223
伊豆諸島ですか?
奥多摩ですか?
229名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:35:19 ID:urZdLvYV0
もう数寄屋いかね
230名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:35:43 ID:Z+5WrQfT0
この店、なぜか一度もいったことないんだよな。近所になかったってこともあるが、
最寄りにモスがあったせいかもしれない。
231名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:35:48 ID:tQttaDeP0
マックでいいや
232名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:36:59 ID:Zq/xpgz0O
外人には人気があったよー!女でもでかい肉頼んでた
233名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:37:55 ID:XifwN3fCO
ここがなくなったら、もうてりやき食うことないだろな。
234名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:38:31 ID:WNWhvUBa0
おまえらって、
廃止が発表されてからカメラ持って寝台車乗りに行く鉄ヲタみたいだなw
「残念ですぅ〜」って、 なら普段から買ってやれよw
235名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:38:47 ID:5SGa9bqY0
>>227
どう考えてもスレタイ読んだから聞いてるんだろ低脳
236名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:40:12 ID:OlCTLty0O
がっかりなうってなに?流行ってんの?
237名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:43:13 ID:TIUAW7AIO
なう→NOW→今
今、がっかり
って意味だよ。
238名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:44:44 ID://AXGaAJO
元カノとズルズル続いちゃってた頃、映画見た帰りにウェンディーズに寄った

そしたら新しい彼氏の影響なのか店員への口調が物凄く荒っぽくなってて幻滅

その日で縁を切れたのは良い思い出だなぁ…さらばウェンディーズ
239名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:46:35 ID:etmdC0qV0
押尾「九州なう」
240名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:47:13 ID:JMVJMRf+0
( ゚∀゚)ナハ
241名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:47:42 ID:ovFJzS/ZO
新しい事をナウいっていうのを今俺が思い付いた!
242名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:49:25 ID:a27YgzyQO
>>214
ひとつ無くなった時に嫌な予感がしたんだ…
243名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:49:55 ID:vP/6ey/dO
普段行きもしてなかったクセしやがって調子のイイにわかヤロー共だ
244名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:50:14 ID:9HFsOOZsO

何時も空いてるウェンディーズが満員になってた。

閉店セールビジネスは儲かるな。

245名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:51:10 ID:YrbdGcHfP
>>244
秋葉にあるよな。閉店セールやってるところ。
246名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:51:25 ID:+8z7P7CSO
>>234

事業自体は黒字だったんだぜ?
247名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:52:00 ID:9Lpz3jcFO
>>9で終わってた。
248名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:52:57 ID:Ok/xnx1cO
がっかりな鵜
249名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:53:06 ID:8o+5cJKAO
ヒムロックがよくカモンベービーナウってライブで言ってるな
250名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:55:48 ID:0Eon2qFB0
要はFCでやるより本体でやった方が儲かるから
契約延長しなかった本社のとばっちりだなw
251名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:55:55 ID:AGAT3mYZO
なうってホント気持ち悪い
252名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:56:37 ID:MVALLlPiO
バイクで20分の所に有ったかなう
何年も行ってないから無くなってもいいかなう
253名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:58:49 ID:IGFCLtBD0
>>246
それコピペだ
254名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:59:03 ID:iu3Da3/5O
この前みなとみらいでチーズバーガーとチリポテト食べたが、やっぱり美味かった
家の近くにあったら週3で食いに行くのに…冷めても美味いんだよウェンディーズ

撤退しないでくれよ!
255名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:03:16 ID:uZsuSrxGO
>>245
秋葉?
どこにある?
上野も秋葉も神田も東京も浅草も
ウェンディーズを東京の東側で見たことない
256名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:03:54 ID:r9s65nZY0
ウェンディーズのストラップはまだもらえる?
ウェンディちゃんがほすい
257名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:04:09 ID:OQuddb3Q0
徐々に縮小じゃなくて一気に全滅ってすごいな
258名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:05:23 ID:ZfD46ROcO
>>255
新宿御苑の近くに無かったか?
259名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:05:35 ID:B1fdrDkJ0
マクドのパサパサハンバーグに慣れてたら
肉汁たっぷりのは違和感あるんだろな
バーガーキング撤退後は、ここのトリプルよく食った
260名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:07:40 ID:emMksVxD0
チリビーンズとさっぱりしたパテが好きだったなぁ
261名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:08:00 ID:3h3/aEtz0
ウェンディーズが日本にあるファーストフードハンバーガーで一番美味しいのに。
どこか引き継ぐとこないのかよ。それと店舗が少なすぎ。マクド前に店舗展開したら
マクドの客多数流れるのに。
262名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:08:48 ID:ovFJzS/ZO
前にドトールでテイクオフですか?と聞かれたので、はいと答えた。
ウェンディーをお持ち帰りしたい。
263名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:10:50 ID:2cSE8OjFO
何が離陸するんだ
264名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:11:39 ID:uZsuSrxGO
>>258
都内だと新宿や池袋や渋谷とか東京の西側の店は知ってる
都内じゃなくもっと西の都下にある三多摩の店もいくつか知ってる
あと新松戸とか北浦和とかシケたとこにあるのも知ってる
265名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:11:39 ID:Eo1ysADC0
>>262
>テイクオフですか?と聞かれたので、はいと答えた。
服を脱ぐんですねw
266名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:11:52 ID:q5Imz7rY0
上京の度にウェンディーズを食べるのがささやかな楽しみだった
でも来年まで上京の予定なし

最寄りの店舗は約600km先だし(´・ω・`)

後生だから、誰か漏れの代わりにメガウェンディーズ3個一気食いしてきてくれ、頼むorz
267名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:13:50 ID:ewFsuBUSO
え?語尾の「なう」ってタイプミスじゃなくてネット用語? 
きんもー☆
268名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:13:51 ID:AJkv41tY0
「がっかりなう」って何?

商品名?タイプミス?方言?テレビの流行語?
269名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:14:12 ID:88wLLm0rO
直営のお店が日本に上陸すればいいのに
270名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:14:18 ID:GfU2UT6pO
スレタイ誤字だ!と思ってウキウキして遊びに来たのに
ツイッターにカウンター食らって豆知識をゲット!
271名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:15:07 ID:Tk5l1vWNO
がっかりNOW
272名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:16:33 ID:r9s65nZY0
273名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:17:38 ID:IpTbq+Ah0
「なうあー」
274名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:18:35 ID:ySioTc3wO
オナニーなう
275名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:19:01 ID:E9Vh8uYU0
どうでも良いよ
276名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:19:03 ID:NPBGj9FmO
>263

俺の大統領専用機が
277名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:20:14 ID:BWI6ZnBY0
この葬式厨どもが!
278名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:21:29 ID:7deTx8yDO
寒いけどフロスティだけは食べておきたいな
まだあるのかな?
279名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:21:52 ID:9Zji67YSO
この「チリビーンズ」こそ刑事コロンボの大好物でしばしば会話に出てくる料理
これ豆知識な
280名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:23:24 ID:r9s65nZY0
うまそう

http://digimaga.net/uploads/2009/07/wendys-spicy-chili-cheeseburger-review01.jpg


ツナマヨバーガーって無いの?
バーガー+ツナマヨ+レタスで
281名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:23:28 ID:9W4+DXcDO
活動範囲にウェンディーズが二件あるわ
282名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:25:57 ID:9XZ435r/O
葬式厨の鉄ヲタがこんなところにも沸いてるのか
283名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:25:57 ID:16dXIOG10
あれだろ、年中閉店セールの店みたいな商法なんだろ?
284名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:26:25 ID:mzw0Y4Vs0
店が少ない
おいしいのに
285名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:28:49 ID:/7OHl7L20
>>114
違うよ。
ナウ銀座、ナウ悲しい、ナウランチ。
だよ。知ったかは良くない。
286節子 ◆EPqOr67Ayw :2009/12/15(火) 08:30:03 ID:ztyFNf1eO

一昨日食べたー
美味しかったー

店員さん達ありがとう
287名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:30:10 ID:pJxVDa48O
がっかりNow!
288名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:30:32 ID:P4dCX8Si0
ゼンショーで食う情弱wってまだいるのねw
貧困だから情弱なのか、情弱だから貧困なのかw

ゼンショーグループ一覧

株式会社 なか卯(JASDAQ上場)
株式会社 ココスジャパン (JASDAQ上場、J-stock銘柄)
株式会社 ビッグボーイジャパン
株式会社 サンデーサン(東証2部上場)
Catalina Restaurant Group Inc.
株式会社 日本ウェンディーズ    ←←←←
株式会社 華屋与兵衛
大和フーヅ株式会社 (JASDAQ上場)
株式会社 はま寿司
株式会社 ぎゅあん
株式会社 宝島
株式会社 シカゴピザ
株式会社 トロナジャパン
株式会社 サンビシ
株式会社 麺工房
株式会社 グローバルフーズ
株式会社 グローバルシーフード
株式会社 グローバルテーブルサプライ
株式会社 グローバルウェア
株式会社 グローバルフレッシュサプライ
株式会社 テクノサポート
株式会社 グローバルITサービス
289名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:32:00 ID:QoT1ASrZ0
ナウなヤングにバカウケ!
290名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:32:03 ID:QKVEPs360
ウェンディーズ
2回くらいしか行った事無いからどうでもいいわ
291名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:32:43 ID:9XZ435r/O
ナウいって死語でつか?
292名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:35:54 ID:/7OHl7L20
>>134
2016年には宇宙食みたいな物をチューブで吸い込んで食べてるぞ。
俺の持ってるマンガでは。
293名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:37:05 ID:q5Imz7rY0
>>269
日本三大がっかりバーガーの一角・モスが、モス止めてウェンディーズになればいいだけなのにな
294名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:38:13 ID:apk106n3O
>>289
いつの時代だよ
ほとんどビョーキだなw
295名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:38:29 ID:9pb1LU6B0
だせえ
296名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:40:26 ID:CSvpUjIeO
昔は週1くらいで食べてたな。
トマトがどこよりも上手かった。
最近は行ってなかったが…
297名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:40:33 ID:S5MpMgcl0
このスレおっさん臭いわね
298名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:40:34 ID:RK/JXfzL0
閉店するのが分かって食いに行ってる奴ら。
普段から行っとけってのw
お前らが行っていれば潰れずに済んだって事だ。

閉店とか限定とかに弱い日本人w
299名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:43:01 ID:ySioTc3wO
賢者なう
300名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:43:18 ID:K51ZvMuIO
ねーねー
あんバーガーはもう無いの?
(´・ω・`)
301名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:43:24 ID:jvjABeruO
>>293

モス、ウェンディーズ、バーガーキングだよな?
302名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:44:11 ID:LwqrTsGLO
>>281
特定した
303名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:44:45 ID:vafH+d5/O
なう
304名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:45:00 ID:yqoUUtUN0
Now Get A Chance!!
305名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:45:04 ID:Px/M6o2F0
>「売り切れててがっかりなう」
なう?
306名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:45:29 ID:GX1bgx1rO
ボトルコーヒー?
307名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:48:44 ID:FL8687pDO
100円均一のメニューが豊富でお金がないときお世話になった
バーガーが三種、ポテトS、ドリンクS、アイスと
一通り揃ってる充実ぷり
マックより断然ウィンディーズ派でした
308名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:51:02 ID:UIbdL8m6O
チャイが飲みたいけど、引っ越してから近くにない
309名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:55:25 ID:hMzpEsBS0
なうって何?どういう意味で使うどこの国の言葉なの
310名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:56:55 ID:dQUWNa2UO
マックでいいなう
311名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:58:38 ID:FbbCiHbn0
大昔、麻布十番にできた最初の頃はよく行ってたが、知らない間にゼンショー系になってたのな。
店の掃除が行き届いてないのを見ると「ああ、ゼンショー系なんだなw」と納得できる。
ゼンショーと関わったのが運の尽きだったな。
312名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:59:08 ID:lWE9Ld+2O
自分は 六本木地下鉄構内で くったことしかないなう
313名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:59:43 ID:q3kJkhs90
>冷めても美味いんだよウェンディーズ

俺はこの言葉に集約されていると思う。
マックは冷めたら吐く。
ウェンディーズは最後の最後まで質は落さなかったよ。
潰したのはそれに目を向けず安売り路線のマックや合びきに変えたモスに
ばかり行ってたお前らだろ。

ウェンディー以外のゲロバーガー食って美味いと思うか?
糞まずいマックの3回の飲食なんぞウェンディーの1回の飲食にも勝らんわ。
314名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:00:08 ID:Xx5it3aHO
>>298
だよな
普段から繁盛してたら撤退なんてしないのにwww
315名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:00:11 ID:oYlBq7I8O
>>311
納得
316名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:01:08 ID:1RaF1zPr0
>>313
そんなに必死になってハンバーガー食ってたのお前w
317名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:01:54 ID:k4aujSt70
在庫一掃できればウハウハだな
318名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:02:20 ID:XygbJiXPO
牛皿でいいなう
319名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:02:30 ID:VJVdF2KzO
ファーストフード系なら、サブウェイとフレッシュネスがあればいい
320名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:02:50 ID:wf+EmoTa0
ウェンデーズおしいなう
321名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:03:15 ID:GXub92s90
俺も行く予定なう
322名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:04:26 ID:yFHdGGwE0
朝のワイドショーで黒字だって言ってたけどな
323名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:04:27 ID:NWp8UoxF0
>>1

twitter
なぜナウやnawではなく「なう」なのか

http://d.hatena.ne.jp/RRD/20090727/1248682147

324名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:04:43 ID:8X62TMVC0
2010年 マクドナルドに新メニュー登場
スーパーメガウェンディーズバーガー 

 以後、ウェンディーズの提携は日本マクドナルドとなりました。
 ロッテリア&バーガーキング勢との争いが始まります。
325名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:05:20 ID:OQdGp/BEO
高校の近くにできたが即行閉店したなう
一回行ったがあまりの不味さにビックリした
326名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:05:26 ID:k4aujSt70
はっ!
すき家のメニューにチリ丼ができるヨカン
327名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:05:34 ID:SW/yESv3O
なうなうキモい
328名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:05:46 ID:Kv1KDdcf0
ゼンショーじゃないとこで再上陸を心から願う
変なモーニングとかどうでもいいから、どっしりとした昔の味をひとつ
329名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:06:04 ID:IGFCLtBD0
それクォーターパウンダーじゃん
330名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:06:27 ID:w4DYdPPD0
アメリカ本社直営にしる。
331名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:07:15 ID:wf+EmoTa0
ウェンディーズテイクアウトして2ちゃんしながら自宅で食べてるなう
332名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:07:27 ID:z2tAm8tXO
行列を見ると列びたくなるのは関東だけかと思ったら
福岡もかよw
333名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:07:30 ID:kz0WezUMO
芋の上にチーズがかかったやつ
ラスプーチンみたいな名前だったと思うが
食べたことがなかったから食べておこうかな
334名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:08:08 ID:Aq5avrAl0
いまさらジロー
335名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:09:49 ID:wf+EmoTa0
ウェンディーズ食べたいので都心に移動中なう
336名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:10:29 ID:yqoUUtUN0
うなコーワ
337名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:11:04 ID:IGFCLtBD0
>>333
潰れる気がしねえ、そのメニュー

何発撃たれても生きていた怪僧だ、それ
338名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:11:38 ID:YERF/3uy0
がっかりなう??
339名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:12:21 ID:q5Imz7rY0
>>309
なう!って叫んで指パッチンしたら、自由の女神も東京タワーも富士山も瞬時に消してみせれる魔法の言葉だって習った
340名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:13:17 ID:wf+EmoTa0
馬場のウェンディーズで食べてるなう
341名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:14:02 ID:Hid0//li0
がっかりなり〜
342名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:14:34 ID:tQFn2mFv0
>>15
アメリカとのフランチャイズ契約が切れるんだとさ。
デフレでファストフードやばそうだし本業に響くから、いい機会だと思ってやめちゃうんだろう。
343名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:16:24 ID:zwSYUGVx0
がっかりnow
344名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:17:11 ID:OxcyBTVu0
昨日食べて来たけど

マックとは比較にならないボリュームのビーフチーズバーガー
チリ豆ソースとチーズがたっぷりかかったポテト
おいしいコーンスープ

モスやフレッシュネスとはまた違うおいしさでした

モス=ウィンデーズ>ロッテリア=マック

かな
345名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:18:42 ID:fWVY0XYpO
ウェンディーズいくならバーガーキングいくわ
346名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:23:04 ID:r9s65nZY0
じゃ、どこか引き受け先探してお願いしよう
全国71店舗中 ダイエー店内が多いからダイエーあたりとか
伊藤忠とか
347名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:24:30 ID:aLDcHZcLO
今までウェンディーズ知らなくて、とりあえず駆け込みで行ってみたが、モスに匹敵する旨さだった。
知名度を克服すれば、マックやロッテリアよりもはるかに旨いから売れるぜ。
348名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:25:17 ID:xWimINu+0
>>336
なうコエーワ

に見えた



とでも言うのだろうか
349名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:26:18 ID:vjseRmZD0
>>346
元々はダイエー系だったんだよ・・・
350名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:27:11 ID:IGFCLtBD0
バー金はJrでも飽きて全部食えない
モスはたまにやわらかいレトルトハンバーグのような優しそうなハンバーガー食いたい時にテリヤキ食う
351名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:27:24 ID:W+wphhkh0
池袋のもなくなるの?
352名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:30:29 ID:wf+EmoTa0
たぶん10年後はバーガーキングみたいに復活なう
353名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:31:54 ID:cqeyQMPQ0
うんこなう
354名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:33:11 ID:gISSRLNr0
まずくて高いから負けて撤退する。それだけの話

うまいのはマクドナルドだけ。それ以外はまずくて高いから売れない。
355名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:33:57 ID:Yq8mym3aO
HPが全然つながらない
どんだけ貧弱なサーバーなんだよ。
356名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:34:45 ID:3phjJb3E0
HP見に行ったら表示されねえ
357名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:35:48 ID:RtojbrndO
近所のイオンにあるけど暇そうだったぞ。隣のたこやき屋とうどん屋が繁盛してた。
358名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:36:00 ID:OSA1NQGf0

「なう」ってなんなう?

359名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:36:04 ID:gISSRLNr0
もっというとこの連中は味覚音痴。だからウェンディーズなんて聞いたこともないような
マイナーな店に殺到する。ある意味貧乏人根性も染み付いてるどうしようもないやつら
この味覚音痴共がバーガー文化をダメにしている
マクドナルド最強。万人が認める至高の味
360名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:36:31 ID:g/bp678v0
昔のモスは良かったが、今はだめだろ。
フレッシュネスはいいけど、店が少ない。
361名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:36:43 ID:wf+EmoTa0
馬場にあったバーガーキングとウェンディーズが撤退とはこれ因果なう
362名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:37:11 ID:IGFCLtBD0
hpメニュー以外は表示されるよ
363名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:37:39 ID:yHkQca+T0
>>361
昔はファッキンもあったなう
364名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:38:14 ID:w/RHnIGc0
ウェンディーズ派のうちの家族涙目
365名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:38:19 ID:jnru10E5O
味覚狂ってる奴が湧いてるな
流石ウジ虫w
366名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:38:24 ID:gxH6PX1n0
ウェンディーズは本当のアメリカンハンバーガーって感じで美味くてボリュームもあった
値段もリーゾナブル
しっかりした親会社がしっかりした戦略で展開すればうまくいくのに!
367名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:38:46 ID:goGhmGd50
>>25
頑張ったつもりかしらんが、全然ウマそうにみえん。
レスなくてがっかりなうだろうから、書いてあげた
368名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:38:50 ID:OSA1NQGf0
閉店セールは半年前からやれよw
369名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:38:57 ID:dvNPulOx0
ナウ ゲッタ チャンス!
370名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:39:47 ID:GC4xj05FO
>>18
レシピ教えれなう
371名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:39:52 ID:jY9RD2jQO
ミーハーみたいで恥ずかしいなう。けど好きだったから最後に行こうなう。大好きだなう。恥ずかしいとか言ってられないなう。
372名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:40:01 ID:6+Dik3WkO
たまにはドムドムの事も思い出してくださいなう
373名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:40:52 ID:om7zCAGkO
よし、今日はたべるぞ
374名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:40:52 ID:gISSRLNr0
マクドナルドが唯一至高のバーガーショップ。あれ以上の美味なるバーガーは存在しない

ウェンディーズとかいうのはまずくて高いから撤退w
味覚音痴共w
375名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:41:03 ID:yHkQca+T0
まぁバーキンとウェンディーズとファッキンだったら
バーキンに行くのが学生なう
376名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:41:04 ID:DGItQyGAO
なうって流行ってるん?
377名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:41:14 ID:IGFCLtBD0
>>360
家は周りフレッシュネスばかりだ。家と職場の周りだけで4件・・・
旨いから食べるけどランチに不向きだし高い 
378名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:41:33 ID:16KEYGM5O
マクドナルドが美味いとか冗談だろ?
379名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:42:24 ID:oVjRbdOoO
>>368
歌手の絢香なんて一年ちかく閉店セール続けてるもんな……
380名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:42:31 ID:OSA1NQGf0
マックは餌だろ
381名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:42:53 ID:GEtpDHwI0
がっかりなう?
382名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:46:40 ID:zMUp+OBK0
ナウ アイム ヒア!
383名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:48:04 ID:Fw1EXvpFO
>>374
マック店員乙w
384名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:51:32 ID:aI6xEjWM0
チリはうまいよね
あれだけ他会社が真似で出してよ
385名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:52:26 ID:SzPFVeOO0
マックも100円マック以外は別に安くないし勿論美味くはない
オレはマックは100円マックしか食わん
何故ひとり勝ちなのか不思議だ
386名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:55:24 ID:2PYOaClaO
がっかりいぇい
387名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:57:04 ID:oVjRbdOoO
お前ら、ハンバーガー通ぶって書き込みしてるが笑わせるな!
お前らが選んだハンバーガー、そんな物は三流品ばかりだ!

……いいだろう、究極のハンバーガーが知りたかったら明日このスレに来な。
388名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:58:03 ID:VhyXB3260
マック以外でうまいハンバーガーの店を教えてください。
都内にある店舗で予算は1000円以内でお願いします。
389名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:05:22 ID:gISSRLNr0
>>385
うまくて安いからひとり勝ち。結果がすべてを物語っている
なぜ現実から目をそむけるんだ? 現実と付き合えよw

まずくて高い店が撤退するんだよ。ウェンディーズとか言う聞いたこともない店を
ありがたがるおまえらの味覚がおかしいの。それだけの話
おまえらは味覚音痴なんだよ!www

マクドナルドは最高にうまい。誰がくってもそういう。普通の味覚を持っていればな
390名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:08:39 ID:0Va77DXp0
マックは不味いっていうことがカッコいいと頭に刷り込まれてるのかw
391名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:09:37 ID:TCqH/vbY0
くやしいなうwwwww くやしいなうwwwwwwwww
392名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:09:53 ID:VhyXB3260
>>389
もうマックはいいよ。
多くの人が味知ってるから熱く語ったって失笑されるだけだって。
393名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:10:19 ID:8J3rwjGdO
>>389
聞いたこともない店がまずいってよくわかるなー感心感心www
394名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:10:52 ID:uKA+RkiSO
>>387
貴様も究極のハンバーガーを、、、
明日このスレで会おう
395名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:13:28 ID:VhyXB3260
>>394>>387
おまえらwいまかたれw
396名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:14:06 ID:9D0wlbFYO
>>387>>394
どうせ犬だろ。チョンが
397名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:14:49 ID:0DUT5GSwO
がっかりなうって何だ?
398名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:15:39 ID:lEfj3XLh0
がっかりだよ!
399名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:16:01 ID:kmZvRQeh0
チリが食べられるファストフードチェーン 他にないもんな
都市部だけでも存続希望
400名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:16:35 ID:yHkQca+T0
>>394
そこは至高で対抗しろなう
401名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:16:46 ID:/ib48pb1O
がっかりNow
402名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:17:16 ID:g1EUOcc80
黒字経営だったらしいから、
どっか引き取り手はありそうではあるがなぁー
403名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:17:43 ID:KfqjkiWYO
がっかりNOW!
404名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:19:33 ID:kWWWw9xd0
>>21
何故だろう・・・ここまで読んで一番ワラタw
405名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:19:37 ID:UEtcPg4O0
チリ食った翌日の屁は殺人的
406名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:20:14 ID:GXub92s90
ナウいね
407名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:20:51 ID:jZxm8id00
なう??
408名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:21:32 ID:AK3+DfDd0
チリは美味いよな。他にチリやってるファストチェーンってある?
しかしマック最高とか書きこむマック工作員大杉。
もう勝ったんだからそれくらいにしとけよ。
409名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:21:59 ID:gISSRLNr0
>>392
マックが一番うまいと認められない味覚音痴がいる限りこの訴えをしていきます
マック以外のハンバーガーショップが日本から絶滅するまで頑張ります
410名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:22:29 ID:BokdO9H40
ウェンディーズがなんか込んでると思ったらそういうことだったのか。
まあ、食べ納めしたくなる程の味ではなかったがな。
411名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:25:25 ID:UaVnTEKrO
がっかりナウ
412名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:27:29 ID:KfqjkiWYO
Macとロッテリアが並んでたらMac行くが
Macとウェンディーズが並んでたら迷わずウェンディーズだ
413名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:28:13 ID:nvdb+RmG0
圧倒的に店舗が少ないよなう
414名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:28:23 ID:nAKSnwaB0
「チリが売り切れててがっかりなう」

誰うまw
これ書いたのおっさんだろw
415名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:29:14 ID:kmZvRQeh0
ダイエー1Fに店出すようになったら、あかんよな。
416名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:29:30 ID:7mp69/DP0
モスにしか行かない
417名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:30:49 ID:pjDMaZLXO
疲れたなう
418名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:31:39 ID:niU9469h0
提灯の量がハンパねえな
さすが広告費をケチらないゼンショーw
419名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:31:44 ID:LsraJlTZO
俺はバーガーキングで良いや
420名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:31:45 ID:pti2s23H0
こうゆうハイエナにはびっくりなう
421名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:31:46 ID:ntUixD0J0
そんな店聞いたことなう
422名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:32:08 ID:XoctokK2O
がっかりなうパピコ
423名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:33:09 ID:dgDcn9ecO
>>415

ファンとやらが毎日食ってやらないから撤退なう
424名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:38:17 ID:82Di1stM0
>>1
>また同社は14日、急遽「スーパーメガウェンディーズ」を21日から限定的に再発売することを決定。

調子に乗りすぎたら売れなくなるよ、「来ると思ってないから行ってやろう」っていう
バカは「来ると思って準備されたら行きたくなくなる」連中だから。
425名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:39:08 ID:YY3AgofC0
店舗検索したいのにウェンディーズのサイトにつながんね。
伊豆から最短の店舗ってどこなう?
426名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:42:31 ID:u9MYjB3Y0
なんだ、ツイッターっていうのがなういのか?
どこで買えるんだ?
427名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:44:50 ID:3Jt01vbvO
なう→twitterで使われる用語


用例「今、渋谷です」→「渋谷なう」
428名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:49:01 ID:yFHdGGwE0
>>425
多分江ノ島
429名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:51:18 ID:4VuQ5OpS0
ウェンディーズ・・
やってくれたなう
430名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:52:39 ID:um6wsBQq0
渋谷の東急本店の奥のはす向かいのお店はご健在だろうか
芝居を見た後に寄った覚えが
昨日沿線の別店舗に寄ってみたが、人は入ってるのになんとなく野暮ったくて
活気がないのな
やっぱキンキン声のいらっしゃいませ!!は効果あるのではなかろうか
431名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:53:17 ID:4jPv1cqK0
日本のケンタッキーあたりが買収してもいいんじゃないか?
三菱商事なら金あるだろ
432名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:55:25 ID:1RaF1zPr0
>>430
一昨日そこ行った
433名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:58:36 ID:p6DfQjNs0
閉店のニュースが出てから大賑わいで、手が足りなくなるなんて、切ないないなぁ
434名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:59:40 ID:YY3AgofC0
>>428
マジっすか・・・
自宅から130km 所要時間3時間15分
むりぽorz
435名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:00:02 ID:CHr955z5O
その新百合ヶ丘なう
あまり混んでなくて普通に食えたなう
ほんとうはギガだかメガだかが食いたかったがまだだったなう(;´Д`)
436名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:05:31 ID:ThCRZNs50
モスよりウェンディーズが好き
チリチーズフライがいい
437名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:05:50 ID:1RaF1zPr0
>>435
無職は自由でいいな
438名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:07:38 ID:KiSOscsT0
>>437
youも無職になっちゃいなよ!
439名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:08:15 ID:Vdx8yNjkO
こちら南行徳なう
これから混むんだろうと思うが
まだ店内ガラガラで、どのメニューも
スムーズに買える。
ちなみに漏れはダブルWとチリLを買った。
もうお腹イパーイで氏にそう…w
440名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:10:00 ID:V1ycMzBy0
>>25
うまそうだな。バックのハルヒたちもなかなかいい。
ハンバーガー自作セットを格安で売り出したら売れるかな?
正直、肉をパンで挟んだだけの食い物だから自分で作った方が早くて安くてうまいはず。
441名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:12:33 ID:Vdx8yNjkO
>>440
漏れはチリ自作セットがあったらいいなー
アレを美味く作るのは難しいと思われ
442名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:15:26 ID:cfQwtUMDO
うわ、スーパーメガW食いたい!
443名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:17:07 ID:ii0gm+T20
>>438
今から無職になってくるから、ちょっと待ってて!!!
444名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:19:08 ID:q5Imz7rY0
吉野家が牛丼事業から撤退してウェンディーズを継承すればいいんでね?

で、すき家が吉野家マリポーサを名乗って(ry
445名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:20:26 ID:/5REEsUX0
ひたちのうしく店行ったら寒い中、外まで行列で30分並んだ
446名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:22:29 ID:Eo1ysADC0
>>409
マクドナルドが美味いとか味覚音痴どころか味覚障害wwww
447名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:25:42 ID:JyC7f9qi0

典型的なアホの日本人


448名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:25:48 ID:S0BHMDn10
>>445
ウェンディーズは基本的に都市部だからな。
これで、ひたちのうしく も都会の仲間入りだ。牛久カッパ祭りより価値があるね。

おれも最後だと思って、先日、ひたちのうしくのドライブスルーに行った。
最後だと思うと感慨深いものがあった。
受付してくれた店員もかわええ女の子だった。この子も最後だと思うと悲しくなった。
ほんと、かわええ。
449名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:29:59 ID:p6DfQjNs0
ウエンディーズは肉の味がするけど
マクドはマクドの臭いと味がするんだよな
クズ肉を固めて化学調味料でゴマしているせいか肉の味がしない
450名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:30:12 ID:/5REEsUX0
>>448
あ、レジの女の子たしかに可愛かった、凄い行列なのにレジ1台のみでずっとそのカワイイ子がやってたな
451名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:31:43 ID:L1CVYC8q0
>>447
無駄に改行を入れるとアホっぽいですよなう
452名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:32:08 ID:Eo1ysADC0
>>449
あの肉の味のしなさは異常だよなw
ビーフ100%謳ってくるくせに。
453名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:33:09 ID:S0BHMDn10
>>450
あっ  おまいが見た子、おれが見たのと同じ女の子かも知れん。
ウェンディーズの行く末よりも、あの子がどうなるのかが気がかりだ。
ハンバーガーが無くなるより、あの子に会えなくなる方が問題だ。
454名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:33:45 ID:FbbCiHbn0
>>446
マックの勝因はID:gISSRLNr0みたいな味障を作り出し飼いならした事だと思う。
子供のうちからおもちゃで釣って飼いならすんだから勝てるわけないよねw
455名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:35:29 ID:XPEVMEtMO
ストーカー予備軍多すぎなう
田舎の情報網は怖いなう
456名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:35:50 ID:jeVKdu+EO
やっぱWウェンディーズうまいわ
この値段でスパイシーで肉々しいハンバーガーは他にない
マクドは臭いし
モスじゃ物足りないし
ロッテリアもなんか違うし
ワッパーはこっちにないし

もっと美味しいハンバーガーもあるけど千円する

チリチーズフライももう食べれないと思うと涙がでる
457名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:36:42 ID:PxQZKIxPO
まともな食材とうまいは比例しない
458名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:36:53 ID:Vdx8yNjkO
マクドは臭い
ウェンディーズは美味い
459名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:37:29 ID:e4lR4e/l0
がっかりなうぇんでぃーず の略だよな?
460名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:38:09 ID:vSTh959n0
また無職大量生産か
461名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:38:13 ID:eXgGQhki0
青山みたいに閉店セールをずっと続ければいいのに
462名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:38:22 ID:LnkxOWEtO
横浜ランドマークで働いてる俺にはきつい
夜食でお世話になってるのに
463名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:39:38 ID:UZYYqSYV0
ウェンディーズ、うちの近くじゃダイエーに入ってたけど
肝心のダイエー自体が無くなって、それっきり…
464名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:39:59 ID:EHgDCTQEO
六本木のウェンディーズもなくなるの?がっかりなう
465名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:40:31 ID:Vdx8yNjkO
他はともかく
チリだけは食っとけ
アレだけはどこにも売ってないから
466名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:40:58 ID:vCqruF5g0
たいして旨いもんでも無いけどもう食えないと思うと駆け込みで行きたくなる
気持ちはよく判る
(マクドとかも基本は不味いがたまにむしょうに食いたくなる事があるし)
俺的にはヴィクトリアステーションが撤退した時は大ショックだったね
(日本ではダイエー系列だったがダイエーの経営不振から整理の対象になった)
ローストビーフの凄い奴(プライムリブ)がメチャクチャ旨かったのに・・・
467名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:41:18 ID:DkolTgqV0
サイトは一足先に閉鎖したんか
468名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:43:11 ID:UZYYqSYV0
>>466
ダイエーがしっかり経営していればこんな悲しみを味わわずにすんだのにいいい
469名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:43:50 ID:dgRbkcgtO
心配しなくても餓死はしねえよ。それより安くてうまいもんはたくさんある。
470名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:45:04 ID:1cweORHC0
マックが一人勝ちの理由がわからんな。
モスなんか小さくなったし、具も残念になったのに業界2位・・
なんかおかしいぜ、
471名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:46:12 ID:YDEneVbBO
自分はフレッシュネスがあればいいや
472名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:47:19 ID:jeVKdu+EO
チリチーズフライをかきこむように食べたら至福の時間が訪れる
473名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:47:31 ID:r9s65nZY0
474名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:47:48 ID:w+XcZVrdO
初めて食ったがWバーガーが旨い
体に悪そうなチーズがオプションで付いてくるのもいいね
でもこの値段ならベッカーズに行くよ
ありがとう
475名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:49:12 ID:q3kJkhs90
復活は計算ずくの様なイベントの用意の仕方だな。
つかウェンは親会社になった会社達が糞杉だわな。
でもマックは食いたくねー。。まじ吐く。
476名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:50:28 ID:cxm8e5p90
>なう


…あ?
477名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:50:57 ID:4cf+xSPv0
チリチーズがかかったポテトが惜しい・・・
478名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:51:41 ID:r9s65nZY0
479名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:54:25 ID:jeVKdu+EO
だからさぁ
ベッカーズやらフレッシュネスやらこっちにはねぇんだよ!!!
それがなくても
まあウェンディーズがあればいいかなう
そう思って生きてきたんだよ!

なんなんだよ!!
政治も滅茶苦茶だし日本おかしいぞ!!!
480名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:54:51 ID:R1nyQN6LO
閉めるから安売りしまっせ!っていったらお客さんがわんさかやってきて、その間の売上を持ってトンズラ…今時自社配送の業者は少ないから、ガンガン発注しても短期間ならわからへん。

こんな閉める閉める詐欺に気をつけなあかんな。
481名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 12:06:50 ID:um6wsBQq0
うちの近所、家から駅までの10分圏内興亡記

サーティーワン撤退 モスバーガー撤退 ミスタードーナツ撤退 ジェラード撤退
ケンタッキーフライドチキン撤退 神戸屋レストラン撤退 名も無きお好み焼き屋撤退

マクドナルド創業当時から休みなし・・・尋常じゃない生命力
482名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 12:08:19 ID:pOzowQOYO
腹減ったなう
483名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 12:09:52 ID:1sdHpJfSO


今日の『語尾に‘なう’をつけて話そうぜ!』スレはここだと聞いて
来ましたなう♪('_'*)

484名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 12:11:26 ID:n9WgTwkl0
渋谷に通勤してたときは使ってた
ボリューム感はあった
味はまあ、普通か
485名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 12:12:15 ID:a47BXTNM0
ここのドーナッツ、揚げたて食えるからミスドよりうまいんだよ
昨日食ってきて、土産に買って帰ったが、やっぱり揚げたてが一番
もう、食べられなくなるのか……
486名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 12:14:59 ID:YsSxbsQYO
こういうの見ると、万年閉店セールって利にかなってるんだな
487名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 12:17:11 ID:mxELJN+f0
なんだかんだで、サブプライムローンが引き金。
世界的大不況に突入したから、たとえ黒字経営でも親会社に余力が無ければ長期契約はできない。
488名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 12:18:01 ID:iW93kWl0O
【惜別】「ウェンディーズのハンバーガーを毎日食べておっぱいが大きくなったのに」閉店を惜しむ女子小学生


http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1257735057/
489486:2009/12/15(火) 12:18:03 ID:YsSxbsQYO
理にかなう



だった(´・ω・`)
490名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 12:21:20 ID:G2hTthGA0
なうなう
491名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 12:27:25 ID:xOHA6tkXO
なうなやんぐにばかうけなう
492名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 12:34:16 ID:Vdx8yNjkO
新浦安なう
まったくもって余裕で買える
客席も空いている
493名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 12:34:30 ID:h6mFIl53O
三日間 チリ喰ったお。はっきり言って 見たくもないお、しぃーーーーーーー いま ウェンディーズで注文したお。ホットください。他にご注文よろしいですか?って言われたお。うーん やっぱり 100円のチリつけて下さい・・うまぁ〜
494名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 12:45:36 ID:IUbAv2Gj0
池袋跡地なにになるかが問題だ

Mac専門店になる予感がするのだが
495名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 12:45:50 ID:jO5vAmwH0
フーターズまだー?
496名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 12:55:27 ID:U0e5D9rZO
モスやマックの隣に出店してチリ、チーズソース、ポテト、フローズンコーヒーゼリーだけ販売してれば撤退は無かった。
497名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:06:23 ID:WInhr0k00
>>494
お茶屋がほしいな。
サンシャイン通りに一軒もお茶屋がないのは使えない。
ウェンディーズのコーヒーはとてもマズかったが。ないよりマシだった。
498名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:13:10 ID:AQcfQuwB0
HP見たけど、今月一杯で全店閉店なのに新商品発売とかスゴイなw
499名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:30:27 ID:LFajcVHAP
「なう」ってネット語なの?
初めて聞いた。意味としてはどういう意味なん?
500名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:32:18 ID:iq/BwX2V0
近くのウェンディーズに行列できてる
何故にそこまでして
501名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:33:22 ID:yFHdGGwE0
>>499
今何時?
502名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:35:38 ID:3QbQT2/D0
>>499
nowの意味がわかってるならわかると思うが
503名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:37:10 ID:WInhr0k00
5月  コルテオ最終公演!
6月  熱狂的なリクエストにお応えしてコルテオ再公演決定!
12月 コルテオ「東京」最終公演!

ウェンディーズもこの線で行けばいい
504名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:40:31 ID:FTk+DZtn0
>>64
なんだよそれ?wwwwwww
って探して冒頭読んでるんだが

これ異常に面白くないか?
505名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:45:44 ID:nyHPL7nH0
がっかりなう???
なうって何?
506名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:46:07 ID:tkxHrZMfO
再来したバーガーキングは激しく劣化していたからな
507名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:46:42 ID:9MAbJtk70
げええええええええマジかよおれのウェんがああああああああああああ
508名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:58:27 ID:GNhxb16jO
>>462
やっぱり売り切れてますか?明日辺り行こうかなと思ってます
509名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:59:44 ID:KbZIfBCo0
公式サイトがパンクして店舗情報がわからんw
http://www.nihon-wendies.co.jp/
510名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:02:12 ID:AMhO1YKa0
がっかりなうって何?
511名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:02:33 ID:01/Cmw060
チリというと、ビスケットを砕いて入れるのが美味い

とあのコロンボ警部が言っておったなう
512名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:16:24 ID:pTCnz4Ta0
確か初めてドクターペッパー導入のファーストフード店だったと思う。
神楽坂店、原宿店、お世話になりました。
バーガー食べずに、チリとドクターペッパーとフロスティ(?)で学生時代粘った。
30年位前だ。
513名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:17:36 ID:4eDxOHKo0
なうなんてリアルで使ってるのにびっくりなう
514名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:20:20 ID:Dad/9pRf0
シュリンプバーガーが食べられなくなるのは悔しくてたまらん。
515名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:29:05 ID:mJXCaNgi0
麻布十番は今混んでる?
516名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 15:25:24 ID:unwqf3gM0
シュリンプバーガーはとっくにないのだ
新幹線乗って新神戸店に来い
余裕だったぞ
マジゆっくり出来ていい店だったのに
517名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:13:00 ID:Dfctz4aC0
俺もtwitter始めて一月弱、段々twitterを使わなくなってきたのは決して飽きただけが理由じゃない。
1990年代後半のwebチャットを思わせるような、オタクが大手を振って歩いてる雰囲気に嫌気が。
90年代後半のwebチャットもこんな感じだった。

画面の大半は専門用語(オタク語、造語、等)と顔文字(しかもオリジナル)でさ。
俺は顔文字にゃ興味がなかったから俺と誰かと二人のときは文字だけで話題が進んだんだけど、
そこに3人目が入ってくると確実にその場はAA広場と化していた。

名前も「ひろさん@仕事中」とかわざわざ現状を常にアピールするヤツがいたり、
今のtwitterでいうと「仕事中なう」ってなところなんだろうけど、なーにが「仕事中なう」だ、
「中」が「なう」じゃねーか、バッカじゃねーの?

せっかくらみんなで集う場所にやってきてるのに、わざわざ身内だけでしか集まろうとしない・・・という感じ。
そして、その少数が大多数をワケも無く見下すというネット上の変な文化には辟易。

「え、こんなのも知らねーの?www」

なんだろね・・・ネット上のこの不思議な少数決は?
518名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:26:55 ID:lcbOLQ9H0
519名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:28:44 ID:ZIcjPccA0
おげんきですか
ぼくはとうとう無職なう。
合いたいです。
520名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:35:40 ID:jeVKdu+EO
>>509
朝モバイルサイトなら普通に見れたがな
521名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 17:07:57 ID:FTk+DZtn0
店舗探そうと公式見てみたら
もうHPは閉鎖してやんのw

なんかひでえなあ
チリとピンクレモネードとシーザーサラダは最高だったよ
522名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 17:11:04 ID:sq+FdtQ7O
今、池袋店でT島学園のガキに5人なんで席あけろと言われた。
ふざけんなガキが
523名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 17:12:38 ID:0BORngogO
チリとシーザーサラダはよく食べたな
なくなるんだ
久しぶりに行ってみるか
524名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 17:24:53 ID:GKlkybLGO
>>517少数決ゲームにあなたは勝利しました。
525名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 17:27:03 ID:gxH6PX1n0
>>521
思いだけだなう
526名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 18:07:59 ID:1sdHpJfSO
>>511
節子、そらビスケットやない。クラッカーや。


美味かったよなぁチリ。仕事で行き詰まった時Lサイズ2個をビール
飲みながら一気喰いするのがストレス解消法だったのに…
今度の土曜は早起きして売り切れないうちに買いに行くか。
527名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 18:16:51 ID:pSRnZoss0
がっかりなんだぜ
528名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 18:18:29 ID:odcs8QePO
ポテトSだし実はお得じゃないんだけど、選べるテイクアウトボックスならチリにクラッカーついてくんだよな
529名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 18:20:20 ID:1QqqYdETO
買いに行きたいなう
530名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 18:55:50 ID:B0v57w0w0
クリーミーマッシュルーム・・・美味しそうなので明日買いに行く。
初めてが最後になるかもしれないけど
531名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:00:21 ID:odcs8QePO
>>530
持ち帰りでもいいからジュニアじゃない牛は買っとけ
532名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:49:52 ID:QwRhwFug0
チリチーズポテトが地味にうまかった
533名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 20:07:45 ID:4sKTRr7M0
なんでスレタイがtwitterなんだ
534名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 20:27:43 ID:TpEkcpff0
ソバカス碧眼のウェンディ嬢が日本人好みの燃えキャラに衣替えしてリニューアルだろ
535名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 20:47:53 ID:3jVYJtRx0
チリが売り切れててがっかりなう

もう死んでるだろこの言葉
536名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 23:56:23 ID:IGFCLtBD0
昔はなう
トマトとピクルス多めオニオン抜きなどリクがなう
できて日によってカスタマイズしてたなう
よく、好きなモノばかり食べてちゃいけんて親に叱られたなう
じゃが子供の頃のわしは気に入ったカスタマイズができたときの誇らしさに酔いしれ、
友達と交換してはいかに口が肥えてるか競ったなう
あれも楽しい思い出じゃなう・・・
537名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 23:59:11 ID:FiLnn4a20
美しく青きどなう
538名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 00:11:54 ID:m2RP0rPmO
渋谷で食うてキタなう。やはりウマいなうウェンディーズ。
明日からチキン新メニューとか書いてあったけど、今からかよ!なう。
539名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 00:13:37 ID:Y+z+Kov+P
>>536
今はオニオン抜きとか出来ないんだ?
ハンバーグ苦手なので知らなかった
チリが美味しいから他社が買い取ってくれないかなあ
あの不味いドムドムですら帰って来たのに
540名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 00:16:25 ID:sUz/2ze+0
マクドナルド工作員
最後ぐらい多めにみてやれよ
541名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 00:17:32 ID:Zqo02QBWO
びっくりドンキーがウェンディーズを買って欲しい。
542名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 00:25:05 ID:AbljFWCF0
ウェンディーズは潜在能力はあるんだけど、日本で
チェーン契約をしている会社がダメダメすぎ。
543名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 00:26:40 ID:+3M9B1ZlO
都内3店だけでいい残ってほしいチリ
544名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 00:33:20 ID:sUz/2ze+0
みなとみらいも残してほしいなう
545名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 00:35:47 ID:aZF7HpDhP
銀座ナウ
546名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 00:36:29 ID:6TJOwJqZO
一回も食べたことないから最後に一度行こうかなう
547名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 00:37:10 ID:Y+z+Kov+P
どこかが買い取ってマックやミスドみたいに
キャラグッズ展開すれば何とかなるんじゃないか?
548名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 00:58:33 ID:f+uoXbef0
一番の押しのパティがそれほどおいしくもないんだよね
549名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 01:01:41 ID:PF+bCBfT0
>>548
で、どこがおいしいの?
550名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 01:08:35 ID:WMNhKVqD0
>>511
ピーターフォークの娘は本当に刑事なんだぜ
551名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 01:12:53 ID:XC7QfvJy0
>>549
ドモドム
552名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 01:54:17 ID:aHvVRoMn0
は?
553名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 02:13:14 ID:pgveUWbo0
お主らはこの語尾の「なう」を、普通の終助詞の「なう」として使つてゐるだけだなう。
二十数年前はトマト入り/トマト抜きで別価格だつたのが懐しいなう。
やつとウヱンデイズ徒歩五分の処に引越してきたのに、皮肉なものよなう。
554名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 02:32:07 ID:Rgzzdp1FO
今日から新商品だな

あと3回以上は行く

555名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 02:39:04 ID:9hdoLcLc0
ポテトにチリをかけたものを初めて食べたとき
そのチープでジャンクな発想と
いかんともしがたい美味さのギャップに涙した。
556名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 02:42:47 ID:KIUX9jjHO
地味にマックより好きだったからショックです
557名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 02:49:22 ID:P6NRtZVcO
アポカリプスなう
558名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 02:50:12 ID:uAzzYpwo0
漏れにとって東京銀座の味といえばウェンディーズだった
これから何を楽しみに東京に行ったらいいのだろうかわからなう
559名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 02:52:34 ID:XC7QfvJy0
>>558
バーガーキングにおいで
560名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 02:52:38 ID:x7yPrwIIO
「大沢ミキオでぇぅ」を思い出した。
561名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 02:53:35 ID:bM2KuvrA0
>>504
「やる夫がフューラーになるようです」はナチスが政権を取るまでの話をヒトラー個人だけでなく、
当時の社会情勢まできっちり描いた傑作
筆者の独自研究も説得力があるし、独自研究の場所はらきすたのキャラが喋ってて、
きちんと明示されてるのもすばらしい
多分、大学できちんと勉強してるその道の人間が書いてるんだと思う
俺もそれなりにナチスとか詳しいと思ってたけど、格が違う

ヒトラー、ワイマール共和国の混迷を語る前に必ず読むべき
562名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 02:56:25 ID:glgL2fUS0

皆様、
ウェンディーズ・ベーコンチーズバーガー、
美味しゅうございました。

ビーフパティ、
美味しゅうございました。

カリカリベーコン、
美味しゅうございました。

ピクルス、
美味しゅうございました。

チリチーズフライ、
美味しゅうございました。

チリビーンズ、
美味しゅうございました。


閉店の不幸をお許しください。
563名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 03:03:59 ID:4Cr7L3qhO
母親がハンバーガー買ってきてくれたのはいいが
ウェンディーズだとがっかりだったなう
でも、なくなると聞くと、食べたくなってくるから不思議だなう
564名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 03:07:17 ID:dnZdS0d3O
毎日閉店セールすれば稼げるお(o^∀^o)
565名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 08:43:57 ID:QJjL6O+NP
携帯サイトは健在
566名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:37:03 ID:Y+z+Kov+P
昔好きだったファーストキッチンも、デイリークイーンも今はなく
これもなくなるのか悲しいなう
567名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 10:18:57 ID:rT0Jo6170
>>566
ファッキンは潰れてないよ
http://www.first-kitchen.co.jp/

昨日、恵比寿店行った。チリが売り切れだったorz
クラシックチーズがウェンディーズチーズより安くなっていたけど、いつからだ?
568名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 10:22:52 ID:Son4+DNgO
>>567
ファッキンってそないにおめこやりまくりみたいに言うてw
569名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:12:07 ID:deom052IO
森永ラブ復活しないかなー
ぬーぼバーガーだけでもいいから
570名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:13:54 ID:Y+z+Kov+P
>>567
まだあったんだ!? カンチガイしてたありがとう
571名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:36:04 ID:u5Qpwl4lO
>>567
具材から考えても最初からじゃないか?
たしかベッカーズは値段が逆だ
572名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:52:23 ID:rT0Jo6170
>>571
フレッシュネスもクラシックの方が高いしね。
最初にクラシック出たころ、高いからクーポン貰った時だけ食べてたのにって思い込んでたけど、
クーポン活用で食べてたのクラシックWだったかもしれんね。
573名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:28:08 ID:19QyBKbqO
きのうに引き続きw
きょうは新松戸ダイエー内のウェンディーズで
クリーミーマッシュルームチキンサンドの
チリチーズフライセットに、当然のごとくw
チリLを注文。

う〜ん…
きょうもお腹イパーイ…w
あ、ちなみに店内はそこそこ混んでいたが
フツーに買えたなうw
574名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:29:48 ID:/kRs2FBsO
ウェンディーズってアメリカのバーガーに最も近いってよく言われるけど、形が正方形なところだけではなく、
確かにビーフパティのうまさが全然違う。店のハンバーグに近い。だからトマトもタマネギも調和する。
でもウェンディーズチーズバーガーとクラシックチーズバーガーの違いがよくわからないんだよな‥レタスの違いかな?
あとフライドポテトはマクドナルドとモスバーガーの中間の太さでいいんだけどプラス30円で付いてくるチーズフォンデュソースの味が薄くてコクがあんまりないのがやや不満かな。
あとここの最大のウイークポイントはドリンクに尽きるよ。種類が少ない。ペプシとオレンジとコーヒー類だけでは不満。
せめてグレープやアップルやグレープフルーツの100%やカルピスソーダくらいはあってほしい。仕方ないからメロンソーダ飲むが氷が著しく多い。全体の9割近く感じる。
だいたい飲み物ケチっている店はつぶれる。吉野家みたいな大手でも熱い茶一杯だけ出して水すらケチるようなところは業績不振になる。
客にいちいち水くれと声をあげさせたり、ボーイが水の量をじろじろ見ながら注ぎにこないような、飲み物で客に神経を遣わせる店はのどの渇きで客の満足度が著しく低くなるから。
ハンバーガーとかは特にのどが渇くから結局自動販売機でまたジュースということになるしね。
575名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:30:51 ID:YFdrBZ570
全然金落としてなかったくせに、なくなるのが決まってから急にファン面して惜しむ奴って屑だよね。
576名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:32:52 ID:EDcB1aROO
2ゲットなう
577名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:35:28 ID:6BB7AGIf0
なうとかきめぇ……
578名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:38:13 ID:ZoB5wNbXO
なうまんぞう
579名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:58:11 ID:u5Qpwl4lO
>>574
氷抜きにすればいいだけじゃないか
580名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:00:04 ID:ZbHBYziN0
>>573
だからお前はデブなんだよ
581名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:04:13 ID:8tCuwECQ0
>>573
うちも近所なんでたまに行く。
582名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:08:13 ID:SouTp81k0
>>579
読むなよwww
583名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:21:09 ID:b2CnyUcaO
新松戸にあるのか
おやつ買いに行こう
584名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:33:02 ID:PYb7z9lbO
くやしいなうくやしいなうw
585名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:38:58 ID:js8eVeL6O
最後になうが付くとなんだか可愛らしくなるな
586名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:41:07 ID:+kjvG1io0
ウェンディーズってどこにあるなう
587名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:47:30 ID:RpPYi9gQO
今仕事中なうが一番ワロタ
588名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:51:21 ID:rqLCA32mQ
ダイエーなう
589名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:54:16 ID:RlyIlRqJO
チリチーズとクリーミーマッシュルームチキン食べてまんぷくなう
旨かったけどチリチーズはワキガ風味と言ってた奴の気持ちもわかるなう
食べ過ぎたから晩飯抜きなう
明日から仕事探しがんばるなうたぶんなう
590名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:56:42 ID:J70w9vtDO
キャナルシティのウェンディーズも人入ってたな。隣のケンタッキーはガラガラだったが
591名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:11:34 ID:URvX35ck0
そんなことより上のほうにあったやる夫がフューラーになるようですがすげー面白いんだが
592名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:36:20 ID:flv31MEX0
チリ好きだったのに、、、
日本の奴は量がふざけてるけど
593名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:40:53 ID:rT0Jo6170
来年からウェンディーズに行こうと思ったら近くて台湾か韓国なんだぜ?
594名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 15:47:28 ID:Om6FCIOR0
>がっかりなう

異様にイラつく言葉遣いだな
595名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:14:48 ID:WMNhKVqD0
>>553
# なう なふ
# (助動)(なは・○・なふ・なへ・なへ・○) 〔上代東国方言〕動詞の未然形に付いて、打ち消しの意を表す。.
596名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:15:23 ID:l3ZK6yEZO
味を忘れてたので閉店記念として食ってみた。   

なんか高いね。。。同じ価格のものはモスの圧勝じゃないかな?

チーズソース、、、うん、チーズソースだった。 

閉店前に食べられたのでよかった。
597名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:22:15 ID:9yA4atIV0
何日か前にチリチーズフライ食べに行ったら売り切れてたな。
やっぱりどこの店舗でも同じような状況なんだな
598名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:34:47 ID:8Qn5/o+WO
ナウい?
599名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:37:03 ID:s/uXrLnX0
ゼンショーが在庫処理で必死なスレ?

バイトが残業代請求したら、賄い飯は窃盗だって刑事告訴した全焼グループw
バイトでは無い個人事業主だって言い張る全焼グループ

バイト中に強盗被害で負傷したら、労災どころかク強盗被害金額とリーニング代と弁済させる

スーパーブラック企業ゼンショーグループw


600名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:38:04 ID:zx1wkFAdO
あのおさげ髪、赤毛のアンなんだと思ってた。ガキの頃。
601名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:39:10 ID:rT0Jo6170
モスはたまに食いたくなるけど、パテじゃなくてレトルトハンバーグみたいなもの挟んでて、あの値段こそ高いよ
602名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:42:20 ID:BrSi9DsB0
なう〜
603名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:57:34 ID:Qdqs1qQL0
初めて行ってきた。クリーミーマッシュルームチキン食べた^^
味濃い〜。やっぱり混んでた。報告終わり
604名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 17:11:26 ID:19QyBKbqO
ウェンディーズのチリは
漏れの血液そのものw
605名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 17:15:25 ID:H+hm0XZK0
100円バーガーの質は一番だと思う
特にBBQバーガー
606名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 17:18:29 ID:i0ZuHeTc0
>>604>>605
オイシイのに潰れないで欲しいよ。チリもBBQバーガーもオイシイよな!
607名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 17:27:02 ID:atjZ+bD+0
報道以降うちの近所のウェンディーズもいつも並ぶようになった
店内の混み方は同じくらいだから
持ち帰りが多いようだな
608名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 17:28:28 ID:5rNaMKgN0
おまいらまるで鉄ヲタ
廃止となると殺到する葬式厨そのもの

プ
609名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 17:30:33 ID:atjZ+bD+0
>>603
ウェンディーズバーガー食えよ
あそこはレタスとかトマトとか含めてあの味付けなんだよ
だから他の食べるとバランス崩れて味が濃くなる
610名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 17:48:01 ID:Jx+1hbgm0
>>17
情熱が足りん
611名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 17:56:36 ID:iYXJj7gO0
みんな公式のお知らせ読んだ?
「ぜひ一度今月中にウェンディーズへお越しください」って締めてあるよ
店舗も見たこと無いのにすごく寂しくなっちゃったよ
北海道には無いんだろうな
612名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 17:59:09 ID:qtGVD4ns0
>>562
故人の遺書をネタにして笑いを取ろうとする腐れ外道は黙ってろ
613名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:09:21 ID:0R9K5RHF0
提灯スレが多すぎw
ゼンショー、マジでうざい
614名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:11:57 ID:RGUfS+/f0
>>613
またいつぞやの自称労務士のキチガイか?
ゼンショーなんてブラック糞企業なんて動でもいいんだよ
ウェンディーズが無くなるのがいやなんだよ
615名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:23:59 ID:EkidsS6AP
あと2回いければ良いかな……
ラストは、メガとあんバーガー10個と決めている
616名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 19:21:53 ID:kr9dSCPn0
何かにつけて残念がりたがる人って、いるよな。
残念ネタを探してきちゃあ、残念無念惜しまれる!酷い仕打ちだ!って。
ミュンヒハウゼン症候群と相通じる精神疾患。
糞なカンドー映画でぎゃーぎゃー泣き喚きたがる中二病。
617名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 19:24:44 ID:L/aRq+yR0
>>600
あの子の名前がウェンディーだから、店舗名がウェンディーズだと思っていた
618名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 19:26:13 ID:Dzq7DMPO0
ゼンショー氏ね
619名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 19:26:38 ID:OKV1bpmZ0
がっかりなぅ!
あいにゅっ!
620名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 19:35:48 ID:2SZ7HbnRO
あれ?むしろものすごい空いてたけど…
ん〜?間違ったかなぁ〜?
621名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 19:49:33 ID:L/aRq+yR0
>>620
どこの店舗?
622名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 20:01:54 ID:LF1neYbs0
ウィンディーズって糞マズいだろ
昔食って以来、マズすぎて一度も買ってない
623名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 20:05:58 ID:2whj16f5O
>>539
ピクルス多めとかが無理なだけで抜くのは出来るだろ?
624名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 20:26:21 ID:i0ZuHeTc0
>>622
チリ旨いだろ!最高だぞ?
625名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 20:31:52 ID:YfX4PTAl0
今日は2人前セットを食べたよ
セットの内容は
●クリーミーマッシュルーム
●デミグラスベーコンチーズ
●ポテトS
●ナゲット5個入り
●コーヒー×2

これにチリSを追加

ちなみにウェンディーズバーガーとチリチーズフライは昨日食べた
626名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 20:48:38 ID:0R9K5RHF0
>>625
あんた、相撲レスラーか、もしくは・・・・
627名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 20:50:19 ID:/oBA4C6Q0
2009年流行語大賞
「がっかりnow」
628名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 23:52:02 ID:jQDA6Qan0
>>617
それが正解のはずじゃなう。創業者の娘さんだつたらしいなう。

儂が悔やまれるのは、近所のウヱンデイーズで食べた回数が
遠征してラツキーピエロで食べた回数とほぼ変わらないことだなう。
629名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 00:36:04 ID:T87xn8a/0
>>628
ラキピは函館ローカルやけんなう・・・
どこから遠征したんかなう?
函館出身バンドのファンかなう?
630名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 03:51:34 ID:7B0GXg620
>>626
まさか全部一度には食べられません!
ナゲットだけ持ち帰り、温めて旦那と夕飯にしたよ〜
631名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:37:07 ID:jPWuZJpCO
あげ
632名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:42:49 ID:cE7LgzH+O
ケチャップ出すやつが好きだ
633名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:01:25 ID:CTdD33cE0
2日かけてようやく辿り着きました。
このなうスレに!
634名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 09:11:19 ID:J5c89eMc0
チリビーンズだけ残してくれなう
635名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:35:05 ID:hyLDEoYPO
南行徳→新松戸ときて…w
きょうは新浦安ショッパーズプラザ内のウェンディーズで
同社最後の新メニュー
ベーコンデミグラスチーズバーガーのダブルと
ここまできたら意地でもwチリLを購入。

…ウェンディーズ3連チャンはちと飽きてきたかな…www

でも年末近くになったらどーせ
どこの店もゲロ混みで食いたいメニューが
ことごとく売り切れになるのは必至だろうから、
今のうちに心おきなく食っておくのが
正解かもな…

さらばウェンディーズ
30年間ありがとう〜ノシ
636名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:35:47 ID:M7PMVxYM0
目黒店に10時過ぎに行ったらガラガラだったよ。
あと何回食べられるだろうか?名残惜しいなう。
637名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:36:55 ID:J9daaG880
なう
638名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:56:04 ID:CNedahtK0
なう
639名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:58:37 ID:B4HPNHhN0
チリ作ったけど金かかったなう
買ったほうがいいなう
640名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:07:30 ID:4qn6rYNE0
もう少ししたら福岡天神のウェンディーズ行って来るわ
結構好きだったけど久しぶり
チリあるかな?
641名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:12:28 ID:eXQ580pT0
居抜きはロッテリアかな
642名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:16:55 ID:Kjx3vh1MO
寒いNOW
643名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:22:02 ID:MgOpOTSk0
食べたことないけど、みんなに愛されてることはわかったなう。
644名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:22:16 ID:JPsj/ryN0
がっかりなう!
がっかりなう!
売り切れってがっかりNow!
645名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:24:52 ID:JPsj/ryN0
売り切れててがっかりNow!
646名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:37:51 ID:f/GCKNpK0
>>640
あるなう!
647名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:47:44 ID:37qNw4Lb0
福岡はショッパーズとキャナルの2店だっけよく行ったよ。
利用するFFってファーストキッチンかウェンディーズかフレッシュネスだな
残念!事業引継先が出てきてほしい。
648名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:51:14 ID:IzVEDx7nO
なうって関東地方だけの流行?
649名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:56:51 ID:lJB5ZO/9O
なくなるのはガッカリナウ!
650名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 13:03:51 ID:GBeQUzVH0
なうゲッツアチャンス ニン
651名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 13:10:46 ID:GMvOLGrB0
うむ、引継ぎはフーターズだな。
メニューを日本向けに変更して、ジャパンの得ろエロガール満載で大繁盛だろ。

http://www.hooters.com/home.aspx
652名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 13:15:22 ID:B4HPNHhN0
アクセスしすぎなう
重いなう
653名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 13:45:31 ID:4QdurrrOO
>>648
主にツイッター内だけなう
654名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 14:12:36 ID:JPsj/ryN0
>>653
全国的流行だとおもってたなう
655名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 14:32:06 ID:TwvP2omC0
>>640.647
福岡は天神ショッパーズのがいちばんうまいよ。
筑豊・中間市のダイエーショッパーズにもあるけど、
なんか味が濃かった。

チリチーズはちょっと量が少ないので、
時々テイクアウトで単品のポテトLとチリのでかいのと
チーズソース買って自作するのが好き。
656名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:19:02 ID:Euz73Tit0
銀座行ったら売り切れなう
もう笑うしかないw
でもウェンディーズバーガーおいしいです、今日も混んでいた
657名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:25:47 ID:28vAuNzpO
混んでて諦めたよ。食べたいお
658名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:50:40 ID:oMDGuyrv0
>>25
自作したいがバンズが手にはいらん。
659名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 22:40:35 ID:CxIHBf3BO
閉店てマジか…宮前平のコに告ってくる
660名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 22:43:34 ID:fNX6ApiA0
銀座チリがないなう
661名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 22:48:51 ID:xtoSZ6F10
なうの意味がわかったつもりになったけど
やっぱりわからなくなってきたなう

正しい使い方を教えてくださいなう
662名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:01:20 ID:00Y2R7O/0
ねえねえ、がっかりなうってどこの方言なう?
663名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:02:01 ID:Hfe4XSwD0
ウェンか。ちょっと前までは近くにあれば必ずいってたな。
唯一まともなバーガーショップだった。

しかし,ここ半年ぐらいはマックに鞍替えしてしまった。
安い金額だせばそこそこ満足できるものが変えてしまう。
パティの分量もかわらないやつが。

このニュースみてやっぱ客離れがあったと納得。
みごとマックの高級路線(といってもウェンより若干やすめ)にはまったね。
664名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:04:30 ID:bmqAHMm5O
うんこもらしたなう
665名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:09:41 ID:R7rijoqn0
>>639
いったいどんな作り方したんだ?
500円もあればL4つ分ぐらいはつくれるだろ?
666名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:10:30 ID:/kJfrvYn0
マックをドライブスルーで買って
車内で食うと、あの臭いが車内に
こびりついて、すごくイヤだね。

ウェンディーズはそんなことないのに…
667名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:13:01 ID:3QRLcuJp0
最終日もやっぱ「肉がなくなったら閉店です」なのかね。
668名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:16:05 ID:wWoKM50xO
>659

閉店しても すき家で働いてるよ
669名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:17:52 ID:4yJMTGvH0
「売り切れててがっかりNOW」
670名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:19:19 ID:4qcXF/3dO
ツイッターでなうを使ってるヤツがこのスレ見たら使いたくなくなるだろうなう
671名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:22:47 ID:Pekv5vqO0
とどめはなう!
672名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:04:31 ID:BMW7s8jc0
>>663
経営自体は黒字だったらしいけどな
673名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:13:11 ID:Cu+qS52R0
売り切れで、ガックリだったモニュ(´・ω・`)
674名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:23:30 ID:BGupsbho0
福岡天神ショッパーズ店に夕方3時半頃行った。
客は半分くらいでこんなもんかと思った。
でも30分くらいしたら急に増えだして満席になった。
久しぶりに食ったハンバーガーは肉肉しいと思った。
それにチリチーズポテトのセットで。
チリチーズポテトは意外としょっぱいんだな。
チリは少ない。
チーズはオレンジ色のでもっとピザチーズのようなクリーム色のチーズが美味いんじゃないかと思った。
675名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:07:17 ID:XVpld17J0
原宿にいったが、閉店数分前でもしっかりチリあり。
ただし持ち帰りしたら冷えてたorz
食えただけましと思ってるが。

ものすごくショック。なぜなくなるのだ?あーあ
676名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:28:49 ID:FvqNYDBk0
>>1

Yeah!! GAKKARI now!!
677名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 11:26:01 ID:6yTXnrS6O
自分的には、きのうで「食べ納め」と思っていたのだが…
性懲りもなくwまた買いに来てしまったわ…
きょうのメニューは、やっぱり「王道」のダブルウェンディーズと
もはや買うのを義務付けられたwチリL。

ここまで来たら、他人にピザ呼ばわりされようがw
ラストまでとことん食いまくってやるぞ〜!w
678名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:20:26 ID:JumxDuDp0
なうとか使うヤツきんもー☆
679名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 17:00:01 ID:Sey2dbEs0
>>677
1092kcalか
でも普通にファミレスでランチ食ってもそんなもんだ
お前がピザなのはウェンディーズとは一切無関係だな
680名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 19:47:17 ID:0gcEPt8W0
今日も引継ぎの電撃発表みたいなことはありませんか…(つД`)
681名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 21:01:06 ID:/oTC0CM90
オレが2兆円持ってれば買うんだけど…。
ま、昨日財布に100円もなかったんだけどね。
682名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 21:35:32 ID:b5HSWDMe0
>>660
もう売り切れなう カナしいなう
683名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 21:45:59 ID:pjY7AbN70
まさかとは思うが、作り杉で余ったチリを
すき家のメニューに流用するんじゃないだろうな…

★すき家・2010年初春新メニュー★
その名も「チリチーズ牛丼」!www
684名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 21:50:52 ID:zbcsbzwx0
なんだよがっかりなうって誤植じゃないのかよびっくりなう。これでいいか。
685名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 21:53:47 ID:QyK0BfWU0
ウェンディーズ復活すると思うよ。再上陸みたいな形で。
マクドナルドに飽きた人たちの受け皿として。
686名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 21:57:25 ID:b5HSWDMe0
>>685
マジでそうなってくれる事を心から願う
久々にウェンディーズ食べたらマックなんてクズだわ
687名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:57:46 ID:hndtV+4F0
※ただしロッテ資本
688名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 23:17:02 ID:XvNqfwXB0
ゼンショーとロッテは勘弁
昔の美味しかった時の味を再現出来るとこに
して欲しい
689名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 23:27:18 ID:aCI1WDhG0
>>687
それなんてバーガーキング
690名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 01:01:13 ID:N8xO7abS0
じゃぁ、ミスド&モスバーガーでモスドなんてやってないで
買い取っちゃえばいいんじゃない!?なぁミスドさんよ。
691名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 01:27:55 ID:4F9QC5BA0
歴史ある寄席、人形町末広が経営難で閉鎖するにあたって
存続を訴えてきた満員の客席から飛んだ「やめないで!!」という声に対して
舞台上の談志師匠が怒鳴り返した一言。
「お前らが普段こなかったから閉めるんだ!!何を勘違いしてやがる!!」
全くその通りだと思うわけですよ。
692名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 01:29:10 ID:1i5BJdDX0
そしてひとこと、がっかりなう!
693名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 01:36:25 ID:RSQjHDaj0
>>691
経営不振って訳ではなかったみたいだよ。
694名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 01:39:20 ID:RSQjHDaj0
>>651
フーターズは4,5年前に日本上陸の話はあった。
ただその後話を聞かないからうまく行かなかったんだろうな。
フーターズエアーも無くなっちゃったし。
695名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 01:43:07 ID:spEQw4wh0
六本木の青山ブックセンターは閉店後にやめて欲しくないの声に答えて復活したね。
復活後もあんまり混んでるように見えないけどさ・・・
696名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 02:02:57 ID:uAb5TCHR0
三木谷さんがウェンディーズ好きなんだよね。
買ってくれないかな?
697名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 02:12:14 ID:sRlvUbhN0
mbsなう
698名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 02:27:08 ID:glegLVBf0
>>663
俺はウェンディーズが好きでずっと行っていたからわからなかったが
そういうことか なんか納得した
699名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 08:17:42 ID:dS3mq9QW0
初めて食べに行ったけど、なにこれ

すごいうまい
700名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 08:21:20 ID:eb1zp2ZjO
うわぁ…俺の数少ない思い出の一つがある場所なんだよなぁ

遠いけど久しぶりに足運ぶか
701名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 08:40:47 ID:RvR6QFiw0
数えるほどしか客が居ないローカル線、廃線が決まった
とたんに超満員

と同じ構図か。

「いやー、今乗っておかないと、二度と乗れませんからね」

でもお前、このローカル線が廃止にならずに続いたら、
乗らないで墓に入ったんだろ
702名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 08:44:35 ID:9MdN379lO
家の近くにあればもっと頻繁に行くんだけどなぁ
店舗少なすぎるよ
703名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 08:46:51 ID:wZsYe2RP0
ウェンディーズは一応黒字だったんでしょ?
鉄道の葬式厨は「じゃあ普段から乗っておけよ」って思うけど、
今回はしょうがないかなぁという気もする。
704名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 08:57:48 ID:DGE5e5sN0
>>697
市長乙
705名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 09:46:15 ID:spEQw4wh0
>>701
鉄のコピペがいつものじゃない
706名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 10:13:38 ID:FnwZi+5R0
なう の流行って一年前くらい?

「秋月パルス」?初出はにこにこ動画だよね?
707名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:38:55 ID:bXl9t/UPO
>>701
俺はマックより好きだからよく行ってるが…
708名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:48:20 ID:wulmi8cDO
田調でデミベーコン完食。
旨かったよ。
洋食屋デミをしょっぱくした感じだった
いつもwcbだから野菜が足りない感じ。
この店、他よりポテトが柔らかくて旨かった。
販売中止になったドーナツソフト意外売り切れてない模様
709名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:55:31 ID:nE3p8a7SO
がっかりnow
710名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:59:27 ID:DTk9k/lW0
食おうにも近場に店がない
711名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:00:39 ID:ZPacyodJ0
>>703
会見で「売れんDAY's」って言う会社だから撤退やむなし。
712名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:09:37 ID:ID5qYvd10
浜松町のウェンディーズはちょっと思い出深いわ。そしてうまかった。
713名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:12:56 ID:wAnfC43g0
ウェンディーズという店の存在すら知らんかったなう
714名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:18:34 ID:7SkGgx6Y0
>>696
『楽天臭プンプン』のウェンディー............いらんわ。
715名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:29:37 ID:xyJyU2/u0
がっかりとなうは別の文章だったんじゃないのか
716名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:34:58 ID:bXl9t/UPO
土曜のジム帰りにいつも来てる。
今日はバンズのケースがうず高く積み上げられていた。
最後に儲けまくって、また戻ってきてくれ。
717名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 20:05:17 ID:SDspdhTFO
>>708
デミはたしかにウマかったけど
ちょっとソースがクドいかなって感じかな
スライスしたトマトとオニオン
はさんだら良かったのかも。
718名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 20:06:09 ID:C4S+cPXq0
【経済】ゼンショー「ウェンディーズ」のハンバーガー事業から撤退、日本の全71店舗を閉鎖へ★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260788585/

『12月31日に全店閉店』  ウェンディーズ がなくなるのは悲しいすぎる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260942397/
719名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 20:15:19 ID:xZv/+bPLO
大門が通勤駅だから週5で見てたけど、客はコンスタントに入ってたから勿体ないな
720名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 20:21:50 ID:tM6415LKO
なんだ、ブラック企業のゼンショーか。
721名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 20:26:37 ID:45CuXQUBO
>>387
ふっ、遅れてしまったな、申し訳ない
さて究極のハンバーガーを知る者よ
貴様の究極を語ってみよ
722名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 20:28:40 ID:SVbmKFQq0
>>721
遅れ過ぎだろwww
723名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 20:34:07 ID:K3mMDf1SO
絶望先生でもネタにされてたな
日本人の駆け込み需要
724名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 20:46:02 ID:eFFW0TXs0
なうwwwww
725名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 20:46:42 ID:E6rKjbbF0
その語尾はなんなの?
726名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 20:55:37 ID:4Tv4QingO
失望のあまり言葉を漏らす様を言う。


使用例「先週フられちまったなう」「ボーナス減ったなう」「ご一緒にポテトなう」
727名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 20:57:06 ID:X/lMXGgHO
>>668
マジかw
でもこういう時でないと機会がないしなぁ。。。
728名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 20:59:06 ID:OOFIR5V+O
>>726
ポテトのくだりがわからんwww
729名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 20:59:08 ID:1i5BJdDX0
>>727
そんな>>668の言ってることなんてあてにしてないで、
とっととあたって砕けてこいよw
730名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 20:59:39 ID:muRU/Z4HO
社員はどうなる
731名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 21:00:33 ID:kHUGOedmO
元々ダイエーと組んだ時点で駄目だわw
732名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 21:00:48 ID:fgoSug/FO
社員はゼンショーグループのどこかにいきます。
733名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 21:00:59 ID:Ic+rXI9xO
つサンデーズ
734名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 21:01:19 ID:1i5BJdDX0
>>728
そこは、ポテトのくだりが「ご一緒にポテトNow!」で誤用だろ、ばかたれーってつっこんでやれよw
735名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 21:02:30 ID:MQlvOKrY0
ウェンディーズは結構好きだったんだけどな

セット頼んで少し物足りないときのスモールサイズはなかなか良かったのに。
ネギミソも旨かったのになぁ、もうフレッシュネスでしか食えなくなるのか
736名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 21:02:52 ID:p8RpiPwx0
全国のマクドナルド潰してウェンディーズに変えて欲しい。
まずいマックは生き残っているのに、ウェンは…orz
737名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 21:07:34 ID:w4vbLyPcO
糞客どものせいで、俺は職を失うことになった。普段買えよ馬鹿、駆け込みは迷惑なんだよ馬鹿、忙しくても時給730円なんだよ馬鹿。
738名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 21:10:09 ID:m/lYOUqRO
ざっとスレ読んだけど
『なう』ってツイッター用語なの?
ホントに?
739名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 21:18:36 ID:4Tv4QingO
そんなわけなう
740名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 21:33:40 ID:UxjzBoRb0
>>726
>先週フられちまったなう
先週って時点でナウじゃねえ
741名無しさん@十周年
チェーンのハンバーガー屋で本当に腹いっぱいになるのは
ここのウェンディーズトリプルだけ