【社会】 オフィス街の安い「路上弁当」規制強化…周辺飲食店が「客が来ない」と安売りに「待った」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:27:49 ID:aTuJrYRQ0
>>943
保健所が管理してるから大丈夫なんて思ったら大間違いなんだがな。
ほとんどの人は保健所が検査してるから安心なんて思ってるだろうが、
検査は抜き打ちで来るわけじゃなくて、何月何日に行きますっていう
事前に通達してから来るから、大抵の店舗はこれに備えて検査にひっかからない
体制を作って保健所職員を迎えるわけ。

保健所ではないが、前に農林水産省の事故米穀の不正規流通で問題になった
会社も、事前にいつ検査に来るという通達に備えて、事故米を検査で見つかり
難いところに隠したりして発覚を逃れていたわけだし。

国の検査なんて、こんな程度のものだから、衛生検査されてるから大丈夫なんて
思ってはいけない。
953名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:27:58 ID:trenEzc3O
こんなんで失業者だしてどうすんの?
飲食店なんか客が集中したら捌ききれないじゃん。
954名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:28:17 ID:MNs+2Gql0
>>934
つまりは仕出しの工場が小売みたいの始めたから終了
デリカランチみたいなチェーンまで軽トラで売りに来てる始末
食いもんだから味は誤魔化せないし、大量薄利で切り抜けられないと脂肪
955名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:29:28 ID:8cFTuN6GO
>>949
学生生協ならしばらくバイトしてたが学生バイトが安いぜー
通勤徒歩0分で計算されてるw
956名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:30:08 ID:JBnVCDsdO
既存の理髪店が1000円カットの店に圧力かけたのも同じだけど
自分たちの商売が成り立たないから他を排除って、反感招くだけなのに
957名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:31:01 ID:3/cBEtNe0
>>951
お持ち帰りすればいいじゃん、弁当買うのと同じ
店内並んでる人は注文出してないから持ち帰りの方が早いよ
958名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:31:04 ID:apRl9NjH0
>>953
多分、ただ排除するんじゃなくて、職員も、これこれこういう許可とってください、と説明する形で
やると思うぞ。
>>847が本当ならば。
959名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:32:18 ID:qGXaJLTH0
300円弁当がなくなったら
今度は自分で手作り弁当持ってくるだろうから
やはり1000円ランチに客が戻ってくるとは思えない。
960名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:33:02 ID:iu/fJjrf0
ものすごく邪魔なのは確かだよな
歩道や車道を占拠すんな!と思う

商業施設やオフィスの敷地内で許可とって
もしくは呼ばれてきて商売してるワゴン販売はいいけど、
路上でやってるやつは最悪
街頭その他の維持管理費を支払い、地区の清掃を行い、
周囲に迷惑をかけないように街づくりをして客を迎えていた商店街に乗り込んで
周囲の負担の上に胡坐をかく形で商売している池袋の中国人みたいだ
961名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:33:19 ID:XII2JjYI0
>>956
1日の弁当代を400円しかもらえなくて、しょうがなく露天弁当屋で弁当買ってる
人がたくさん居るって現状を周辺店舗がわきまえてないということだな。
露天が無くなれば、牛乳とパンに移行するだけで、固定店舗の高い弁当が飛ぶように
売れるわけではないことに気付いてない。
962名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:34:52 ID:8cFTuN6GO
学生生協は学生が講義が終わって15分でスタンバるから回るんだよ
時給が安くても交通での拘束時間がないからトントン
面接なしで学生証採用だから人件費も少なさそうだた
963名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:35:17 ID:uw+F7apt0
日本に帰って思うのは奇麗でも活気が無い事。
弁当販売程度で目くじら立てるほうが異常。
964名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:36:05 ID:dhrns9l90
>>962
つかあれは学校からも補助金でとるとこもあるし、
生協運営費なんてものが学生からとられてたりするところもあるんで、
一般的なお店と比べても意味がなかと。
965名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:36:20 ID:rh8LGamY0
>>960
>商業施設やオフィスの敷地内で許可とって
>もしくは呼ばれてきて商売してるワゴン販売はいいけど、
>路上でやってるやつは最悪

売ってるものは同じなのに、路上はダメで、敷地内はいいと思ってんの?
お金出して入手できるものは同じなのに?
966名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:36:42 ID:qXA8RpUt0
道路の邪魔だよクソが
967名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:37:14 ID:iclPlw9N0
屋台だって勝手にやるこたあできなんだから
まあ当然だな
968名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:38:41 ID:t2UtGZFZ0
客がこないなら企業努力だろ。
店構えてる=食べるスペースという利点があるんだから。

こんな飲食店に限って努力もせず、パチンコ三昧とかだろ。
保護する必要なし。
969名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:38:42 ID:+oZEF9Wd0
弁当屋が無くなったとしても、店に客が戻っては来ないぞ。
絶対に。
970名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:38:50 ID:BlizEWrd0
嫁さんに作ってもらうしかないよ。もしくは自分で作る。
971名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:38:54 ID:D9d+OWlR0
>>963
アメリカなんかだと主婦が暇つぶしに
ドーナツ作って小遣い稼ぎに売ってたり、
ガキがレモネード売ってたり、
ベビーシッターやってるイメージだなw

日本だと、行政の許可は?免許は持ってるの?
とかそんな感じでできないんだろうけれども
972名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:39:08 ID:iu/fJjrf0
>>965
「路駐は駄目で、駐車場に停めるのはいいと思ってんの?」
て聞かれたのと同じくらい面食らった
973名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:39:32 ID:dhrns9l90
>>965
許可とったり、呼ばれたりしてんだから、望まれてるわけで邪魔じゃないことが確定して・・・って、釣りか?
974名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:40:15 ID:8kZRLAuU0
>>970
嫁など居ぬ
975名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:40:15 ID:6p58R0WX0
>>951
そういや産経が、ファミレスのランチは安く提供してるんだから長居すんな、俺のジャマだと言ったコラム書いて、
以前ちょっとした物議を醸してたね。
ファミレスも、混むんだよなあ。
976名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:40:26 ID:JzFLDhAD0
>>971
 ニューヨークの路上販売はどうのこうのというやつがいるがアメリカだって許可制でショバ
代とられてるんだが。
977名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:41:13 ID:sv7Xv9Fq0
>>965
なしくずしに何でもオッケーというわけにはいかない。
978名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:42:15 ID:8cFTuN6GO
>>964
生協運営費って帰ってくるやつじゃなくてかw
安いわけだw
学食部門が闇鍋とかすげーメニューを開発してたなw
979名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:42:29 ID:hosNyNyTO
営業努力しないのが悪いのに行商のせいですかw
980名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:42:52 ID:6dtfdAPf0
>>952
事前に知れる定期検査もあれば、弁当・そう菜の抜き打ちもあるよ。
もちろん、細菌検査、化学検査同時にやる。

少なくとも、東京都特別区はそうだ。

981名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:43:18 ID:6p58R0WX0
>ID:JzFLDhAD0

     ショバ代ショバ代って、なんすか?
982名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:43:59 ID:RAC3aTEi0
>>977
ハトポッポ総理が数億円脱税していることに比べれば、露天の商売なんて
可愛いもんだよ。
983名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:44:36 ID:ncbgeLDc0
安さだけじゃないぞ!「路上弁当」を買う理由
ttp://www.j-cast.com/kaisha/2009/12/14056132.html
984名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:44:47 ID:qd5hYP0l0
沖縄に仕事に行ってたときはこんなのがよく走り回ってたな。
馬鹿みたいに多いオカズとご飯。それと沖縄そば。くえんってw
985名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:44:48 ID:obCBisVi0
>>971
それ教会のバザーと勘違いしてないか。
アメリカでも勝手に販売して良いわけではない。
規制はあると記憶している。
986名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:45:37 ID:jmZLCcT00
250円弁当とか、社員食堂より安いじゃねーか
そら、不景気になるわ
987名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:46:27 ID:RonsWVZG0
>>980
>事前に知れる定期検査もあれば、弁当・そう菜の抜き打ちもあるよ。

食中毒事件を起こした店舗でさえ、営業停止後にまた再開しても、
こんな検査はやらない。
吉兆なんて、あれだけ騒がれたのに、騒動後に営業再開して
行政が検査に入ったという話は聞かない。
988名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:46:28 ID:wmaeFxVnO
吉野家が公安にカネ渡したんだろうなw
989名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:46:40 ID:JzFLDhAD0
>>981
 君の前にあるのはただの金属と樹脂の箱ですか?
990名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:48:01 ID:D9d+OWlR0
>>985
まぁ州によるんだろうけれど、
別にバザーじゃなくてもやってるよ

そもそも、日本の規制、許認可ってのは
行政学者の間じゃ有名らしいが
世界でも有数の厳しさだぞ?
991名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:48:16 ID:RQYYMQHJO
松屋で昼もソーセージエッグ定食食えるといいのだがのぉ
992名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:48:16 ID:8ibCruS+0
移動速度が決められてないなら時速1mmでもOKだよね
993名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:48:30 ID:8cFTuN6GO
てか絶対にヤバイもんを適当に詰めてるw
善良弁当屋と学生生協でバイトしてた俺が断言するw
994名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:49:30 ID:obCBisVi0
>>990
ああそ・う・で・す・か
995名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:50:27 ID:hz0Vx51O0
>>993
吉野家もロクにBSE検査してない肉を「吉野家は安全です」とか言って
輸入して販売しようとしてたよなw
996名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:50:43 ID:D9d+OWlR0
>>994
無用
997名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:50:48 ID:apRl9NjH0
なんかやっぱりうさんくせーなあ……
どうも肯定派がほんとのことをしゃべっているように見えねーなあ…
998名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:51:15 ID:G+frO8DX0
こういうのだけじゃなく、
いろんな分野でガチガチの規制作るから、日本ってつまらないんだよな。

しかも国民全体がそれを良しとする始末。
999名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:51:44 ID:obCBisVi0
>>996
ああそ・う・で・す・か
そ・う・で・す・か
1000名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:51:56 ID:WgZ+xIuu0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。