【政治】 平沼赳夫氏の復党を要請…自民岡山県連幹部

このエントリーをはてなブックマークに追加
59名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:21:52 ID:dLbq3cnX0
>>54
機動力と決断力が欠けてるのは政治家として致命的だろw
60名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:24:34 ID:xGFm5nBp0
こらえてつかあさい
61名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:25:32 ID:zLIHLVDH0
自民復党でも新党結成でもいいから、反民主で連携取ってほしい。
62名無しさん@十周年 :2009/12/12(土) 17:26:45 ID:jjkIwL3Y0
平沼はもう年だし自身は象徴でしかない。
行動するなら城内ら若手に活躍の場を与えるように、
将来のための種を蒔いておいてほしい。
鳩山政権がノムヒョン化してるのに、それに変わる保守政党がないのは困る。
63名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:28:49 ID:7RhoBuKH0
>>50
今の自民に入ったら、平沼が損だろ
だから、平沼は復帰しない方が良い
保守とかいうけど、表面上保守でしかない自民に平沼は合わん
64名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:29:13 ID:HyBAAaUi0
>>37
スポンサーが居なくて金がない、ポチじゃない平沼には誰も金を出さない
麻生セメントの金じゃ高が知れてるし、ジャスコや石橋レベルの金がないとな
65名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:35:11 ID:2uJ0gQLc0
平沼新党立ち上げて売国勢力を一掃すべし
66名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:35:36 ID:TVpRfguD0
>>55
いつ谷垣が首相になったんだ?
67名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:43:00 ID:ep0Mr2+r0
逆だろ?
自民党の保守勢力が平沼グループに行くべきだろ
68名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:45:12 ID:s3lZyVMd0
逆風っていっても平沼は強いからね、選挙で。
これで津山は安泰だろうね。
69名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:45:17 ID:0O0jqBLS0
自民に保守勢力なんているのか?
70名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:45:23 ID:YX1/Dkw70
復党は結構厳しいんじゃねーの?
とにかく与党側に保守勢力おくりこまねーと日本終わるぞw
71名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:09:41 ID:v3/brWnZ0
>>52
森の長男覚醒剤使用疑惑あるんだろ?
ぱくられたら、自民は森を切るのかな?
いくら息子が悪いとかいっても元秘書だし覚醒剤容認のイメージがついたら自民滅亡だろ
72名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:18:45 ID:61PMOjQT0
一致団結して自民党は解党するしかない
73名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:35:49 ID:WfDkkBkzO
アベちゃんにもう一度、頑張ってもらいたい!!
まわりを、平沼さんや桜井さん、中田、田母神で固めていけば…
74名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:43:24 ID:/8RB8HzZ0
結局、平沼って離党後に保守勢力の結集なんて出来なかったな
何の為に離党したんだか
75名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:44:14 ID:gAtFxc7QO
とにかく、外国人参政権反対派で、中韓と距離をとり、アメリカと上手く付き合える党が欲しい。
できたらお金にクリーンで、マスゴミ対策にも長けている人がいれば尚良いけど。
投票したい党が無くて困るんだよ。
76名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:48:38 ID:12FNJQQ50
3年前、これで負けたってのに、なんで学習しないかね・・・
77名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:55:29 ID:2EsP3CNO0




小泉がどーのこーの言ってるおまいら、バカ丸出しだな。
平沼は郵政衆院選直後の首班指名投票で、小泉に投票してんだろ( 苦笑 )


そうじゃなく、平沼はカルト公明を毛嫌いしてんだよ。

郵政選挙圧勝で犬作と決別するチャンスがありながら
参院選のために公明との連立をゴリ押しした禿ゾエがいる限り、
平沼は自民には復党しねー、
それが真相だよバカwww

ま、これからの日本は平沼新党と狂惨党の2大政党制でいいよ。
稲田朋美は小泉チルドレンだが、櫻井よしこやすぎやまこういちと一緒にぜひ平沼新党に合流してくれ!

とにかく自民もカルト公明も統一協会ミンスも社民も、とっととくたばれ!!!!!


78名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:00:23 ID:Q+tioULj0
平沼さんはアメリカに媚び諂う自民党を批判してるからな
やはり復党は難しいだろう
79名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:03:30 ID:uoMKjF190
28 :名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:00:53 ID:9sk4JwZ80    New!!
平沼さんが自民に戻り首相になり、それを麻生さんが補佐する、という形になって欲しい。
もちろん麻生さんが首相でも凄くうれしいが、
麻生さんは一度下ろされてしまったから難しいだろうしなぁ…

日本を救うため、お願いします。







( ゚д゚)ポカーン
80名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:03:58 ID:JvypR22C0
>>62
城内は落選中、平沼にかなり世話になったそうだよ。
寝てんのかと思ってたが、正直平沼見直したよ。
81名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:04:08 ID:xj6ux27V0
自民復党なんていいから、政界再編の波おこしてくれ平沼先生。
82名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:05:06 ID:EOjO/5jb0
そうかそうかw
83名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:08:02 ID:GpoyKzBKO
>>73お笑い政党じゃねえかそんなの

健康不安があるからな〜
84名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:08:21 ID:cLesPlF10
是非、現与党のガン、亀井静香も復党させてやってくれ
85名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:17:09 ID:ZiD9L2Gb0
まぁ今は現政権の暴走迷走を止めるのが先決だしな
86名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:26:01 ID:aD7inNU/0
福沢諭吉 帝室論
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5120245
http://jp.youtube.com/watch?v=fBPZpWK10QQ

帝室は政治社外のものなり。

帝室は万機を統るものなり、万機に当るものに非ず。

我が帝室の一系万世にして、今日の人民が之に依て以て社会の安寧を維持する所以
のものは、明に之を了解して疑わざるものなり。

帝室は直接に万機に当らずして万機を統べ給う者なり。
直接に国民の形体に触れずしてその精神を収攬し給う者なり。

我帝室は万世無欠の全壁にして、人心収攬の一大中心なり。

全国人心の中心栄誉の源泉なる帝室

福沢諭吉の日本皇室論―現代語訳(原文総ルビ付き) (単行本)
無窮會 (編集), 池田 一貴 (翻訳), 平沼 赳夫
http://www.amazon.co.jp/dp/4882181312
87名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:26:16 ID:aD7inNU/0
福沢諭吉 尊王論
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5129355
http://jp.youtube.com/watch?v=Lnhp9MrCF_o

天下後世社会の安寧の為めに尊王論の一編を記して子孫に遺すも亦無益の労に
非ざるべし。
今その立論を三条に分つ。

第一 経世上に尊王の要用は如何。

第二 帝室の尊厳神聖なる由縁は如何。

第三 帝室の尊厳神聖を維持するの工夫は如何。

福沢諭吉の日本皇室論―現代語訳(原文総ルビ付き) (単行本)
無窮會 (編集), 池田 一貴 (翻訳), 平沼 赳夫
http://www.amazon.co.jp/dp/4882181312
88名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 21:48:54 ID:HycWax730
しかし亀井の方が政治家としては上だったな。平沼アウト!
89名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 22:06:48 ID:RsTGaWu60
結局、自民党はいろんなヤツが多すぎて、何を目指してる政党なのかがわからなくなってしまった。
別に保守政党の存在を望んでるわけじゃないが、少なくとも今の自民党はとても純粋な保守政党とはいえない。
選挙で負けた時点で、自民党内の再編があれば生き残る道もあったのだが。
90名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 22:37:16 ID:hXR9eFLT0
平沼の何もやらないぶりは異常。

さっさと亀井と組んでれば小沢の牽制もできたのにね。
91名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 23:23:02 ID:0O0jqBLS0
自民政権があまりにも長すぎて、自民内で全部完結してたんだよな
自民を左右で分ければ、そのまま健全な2大政党になるようなイメージ。
92名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 23:27:58 ID:eIqFNHT+0
>>41
バーカ、そんなことしたらますます社民党みたいなイデオロギー零細政党への道を
深めていくだろ。民主にだって前原みたいな奴がいるように、政党の多様性は
その政党が国民政党になる上で不可欠なんだよ
93名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 23:30:53 ID:ZNBsiemW0
郵政がなけりゃとっくに総理だった器なのにもったいなかった
94名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 23:34:01 ID:P3OMAqqWO
政治家に一番大事な決断力が足りない
95名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 23:49:47 ID:BIUHs47+0
民主党のせいで、自民を立て直すはずの若手が全部居なくなって、残ったのは老害ばかり。
さらに折角排除したゴミまで複党させたら民主には100%勝てず、国は滅ぶだろう。
96名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 23:52:33 ID:86kBUHGm0
>>28
>自民に戻り首相
ワロタ
97名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 23:52:36 ID:eIqFNHT+0
>>95
流石にそれは後進に道を譲らず、自分の地位に執着した自民内の老害が悪い
98名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 23:53:07 ID:3JV0TqQxO
このオッサンに何か出来るの?口だけなら俺達と同じだろ。
99名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 23:56:38 ID:o+5ZUPtF0
>>53
郵政とか言ってる場合じゃないなら騒動起こした自民党が土下座しろよ
100名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 00:00:19 ID:rLe9JoaCO

党益より国益より先ず私益。

101名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 01:36:09 ID:HurFcGmEO
この人、総理総裁の器だと、今でも思っている
102名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 04:07:33 ID:DclEkg9M0
10歳若ければな
103名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 08:54:38 ID:Zl7wOKrP0
スレ違い
104みんなでやろうぜ:2009/12/13(日) 18:40:02 ID:YR/mMUD80
《自民党》
古賀誠元幹事長      160
森喜朗元首相       500
二階俊博経済産業相     30
尾身幸次元財務相    2080
藤井孝男元運輸相     600
藤野公孝元参院議員    400
山口俊一首相補佐官    200
加納時男国土交通副大臣  200
川崎二郎元厚生労働大臣  140
山本公一元総務副大臣   114
林幹雄前国家公安委員長  100
渡辺具能元国土交通副大臣  14
105みんなでやろうぜ:2009/12/13(日) 19:12:49 ID:YR/mMUD80
《自民党》
古賀誠元幹事長      160
森喜朗元首相       500
二階俊博経済産業相     30
尾身幸次元財務相    2080
藤井孝男元運輸相     600
藤野公孝元参院議員    400
山口俊一首相補佐官    200
加納時男国土交通副大臣  200
川崎二郎元厚生労働大臣  140
山本公一元総務副大臣   114
林幹雄前国家公安委員長  100
渡辺具能元国土交通副大臣  14

106名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 23:31:52 ID:r2VugMWq0
閣下が新党作れば投票する
107名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:54:13 ID:yerHatpf0
日和見主義なんじゃねこの人
ここで言われてるほど期待していいものかどうか・・・
108名無しさん@十周年
郵政売却禁止法案に反対しといて復党要請って…。
売国勢力と一緒にできるわけないだろ。