【政治】普天間、決断期限は18日 アメリカ政府が日本側に要請 鳩山首相、厳しい立場に追い込まれる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
【ワシントン共同】米政府は11日、沖縄県の米軍普天間飛行場(宜野湾市)移設問題に関し、日本政府に
今月18日までの決断を要請、現行の日米合意に基づくキャンプ・シュワブ(同県名護市)沿岸部への
移設に同意した場合、沖縄県内の海兵隊訓練の一部をキャンプ富士(静岡県)に移して沖縄の負担軽減を図る方針を決めた。

一方、現行合意が認められない場合は在沖縄海兵隊のグアム移転事業費を、
策定中の2011会計年度予算案に計上しないことを決めた。訪米している
国民新党の下地幹郎政調会長との会談で、国務省のキャンベル国務次官補
(東アジア・太平洋担当)やメア日本部長らが伝えた。

米側は決断期限や対応を明示し、鳩山由紀夫首相の早期決断に向けた包囲網を狭めた形。
首相は一層難しい立場に追い込まれた。

下地氏は、鳩山政権が民主党と現行合意案に反対する社民党との連立関係にあることや、
現行案へ反対が根強い沖縄県議会の状況を説明し「(現行案は)そう簡単にいかない」と指摘。
ただ、早期決断の必要性は認めた。

米側は18日までに決断しない場合「(海兵隊の)グアム移転事業費の予算を計上せず、別の予算に回す」と応じた。
米議会は先に10年度の軍事施設建設予算法案ではグアム移転事業費の復活で合意したものの、
普天間移設のめどが立たなければ11年度の予算法案は認めないと米政府が判断したとみられる。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009121201000150.html
2名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:30:31 ID:HhM7FB+eO
チャレンジド
3名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:30:32 ID:eI0tY5iC0
2
4名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:30:52 ID:EsF6moko0
ばかハトに良い薬だ

責任とって辞任しろ カス!
5名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:30:53 ID:hzmWiHoN0
頑張れアメリカ。
6名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:31:22 ID:d/i+uQDr0
国がよくわからない総理に聞く方が失礼
オバマはネトウヨ
7ゆきすら ◆bkzj9tIMUg :2009/12/12(土) 11:31:25 ID:CKFPZbJv0 BE:508086672-2BP(78)
海兵隊大喜びだな
日本の象徴富士山が見れるなんて
8名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:31:57 ID:j3YL+vNS0
18日までに解決しなかったら解散総選挙しろ
9名無しさん:2009/12/12(土) 11:32:34 ID:oFF6e1rPO
チャレンジド鳩山!
さあさあ、早く決めろ
10名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:33:00 ID:ePpJij8V0
                /\ 会談の内容は決まってません
              />>1 \
大統領と会談がしたい. ̄|  | ̄   ___
       |>>9 /    |  |     \>>10 | 国民新党は大事です
       |   \    |  |     /   |
       |/\  \__|  |__/  /\|
先送りします|   \  trust me ::  /  |\
    . /   ̄ ̄   ⌒  ⌒     ̄ ̄   \
    < >>8    ゙ (・ )` ´( ・)  >>4 > 社民党は大事です
    . \  ___  (_人__)    .:::::__  /
      \|   /   `ー´  .:: \    |/
       |\/  / ー┐ ┌-\  \/|
       |>>7 /     |  |   \ >>5.| 日米合意は大事です
できるだけ早く解決します.|  |   /   |
        ̄ ̄ ̄   _|  |_   ̄ ̄ ̄
              \>>6 / 日米合意は前提としません
                \/
11名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:33:42 ID:B3aUZO0dO
はやく白ブタを追い出せ
12名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:33:43 ID:sZDPGyRN0
こういった一方的な命令に従っていたら
民主党政権もポチにされてしまう
13名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:33:52 ID:MxP4U/SF0
米国何様だよwwwwwww
鳩山もなよなよしてねーで日米安保破棄も考えるとでも言ってやれw
14名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:34:10 ID:bv4dHYm70
鳩山は18に決着して、社民に責任とり辞任、これしかない
15名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:34:15 ID:zDkzVHpW0
>国民新党の下地幹郎政調会長
誰だよ?
16名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:34:55 ID:P3HsbSRu0
鳩山はグダグダ言ってるだけで何にも決められないんだよな
17名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:35:11 ID:VQDgFp1ZO
今年の漢字は『愚』でいいよ
18名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:35:24 ID:Pq/dW35+0
鳩山由紀夫vs 鳩山由紀夫 自らの献金問題を厳しく追及!!wwwwwwwwww
http://www.youtube.com/watch?v=ehZ-4dUgKO4
19名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:35:46 ID:nX2wVfCwO
鳩山はグアム移転しか考えてないんじゃ?
20名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:36:05 ID:8swiYE0K0
八方美人に振る舞った結果全方位に敵を作るという素敵な戦略ですね
21名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:36:07 ID:/fl9UqPd0
民主党に伝えたわけじゃなくて、国民新党に伝えた んだよなw

どんだけ民主党信用されてないんだよw
22名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:36:43 ID:7lwsmeJvO
>>15
国民新党の整腸快調だよ
23名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:36:45 ID:3G257PdY0
もうさ眉間に銃つきつけて交渉していいよ
24名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:36:58 ID:SsAswCNqO
おかげでアメの議会も滞ってんだろ?のんびり支那様の接待受けてるが。
25名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:37:09 ID:9gy49GAd0
下地って奴も、
何でノコノコ出向いて、こんな事を聞いて来る馬鹿な役回りをしてるんだ?
情報も掴めない馬鹿なら、動き回ったり、口開いたりすんな
26名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:37:16 ID:Q3LmARTsO
鳩山詰んだな
あと一週間足らずで決断するのは
鳩山では不可能
27名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:37:22 ID:UfS5PSuH0
3党首のコンパも済んだし、そろそろ決めろ
28名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:37:34 ID:7Qa5kON30
こりゃ、基地返還は白紙だな。

アメリカ、沖縄、社民党、全部敵に回す愚かな選択をしたもんだw
29名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:37:57 ID:vQ8mzUQK0
普天間移転のオプションであるグアム移転

いつから、というか何故に意味不明な解釈になったのか

なんかよくわからん
30名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:38:03 ID:7QjJNHbmO
実際に来年の安保更新しなかったらアメリカは日本から出て行くのかね?
安保の条文見るだけならどちらか片方が更新しないって言ったら安保終了なんだが。
31名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:38:35 ID:vQ8mzUQK0
基地返還も普天間移転のオプションだし
32名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:38:50 ID:l4Jfm+T00


バカ鳩は優柔不断で統率力もない、外国には八方美人、弟はちゃんと贈与税

を払うといったのに、兄の方はのらりくらりでハッキリ認めない。

こんな最悪の何も決められないバカは早く退陣しろ!

33名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:39:00 ID:s/fAJ9GXO
馬鹿鳩山のことだ何も決められないだろうな
34名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:39:23 ID:LbfpJ5XhO
ネトウヨ=アメポチ=売国奴

なにをそんなに怯えてるんだ、おまえらは。
35名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:39:43 ID:JhEmOeGIO
締切りつくられても、何も考えてないから映画館行ったり飯食ったり遊んでると予想
で、当日に頭に浮かんだ適当な事言って終了
36名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:39:43 ID:I11KHgbk0
勝手に期限切って何様だよ!
37名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:39:46 ID:0ihqtdcc0
どっちにころんでも地獄だね。
・移転容認→社民・国民新党離脱→法案が通らず支持率急降下→参院選惨敗
・移転反対→非現実的な政策をとり続けることで支持率急降下→参院選惨敗
38名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:39:50 ID:7lwsmeJvO
>>28
社民党や自称沖縄市民を納得させる最後の手段

普天間立ち退き命令

があるさ
39名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:40:35 ID:kBRO8clV0
もう逃げ場がありません
本当の地獄はこれからよ
地獄の苦しみを味わいなさいな ポッポちゃん
苦労知らないお坊ちゃまには無理だと思いますけどね


苦しみ味わう顔を拝みたいのです


それがクリスマスプレゼントです
40名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:40:35 ID:EsF6moko0
        ノ´⌒`ヽ   >>33 ? ヤツの即決能力はすごいよw
    γ⌒´      \
   .// ""´ ⌒\  )
   .i /  \  /  i )  支払いは任せろー
    i   (・ )` ´( ・) i,/
   l    (__人_).  |
   \    `ー'  /
 バリバリC□l丶l丶
   。 /。 (   ) やめて!
 。 。 (ノ ̄と、 i
。 。  。  しーJ
2009/12/10 「鳩山イニシアチブ」インドネシア。気候変動対策で374億円支援を表明
ttp://hicbc.com/news/detail.asp?cl=j&id=4305237
11/26/2009 日本、パキスタンに30億円:ノン・プロジェクト無償資金協力
ttp://indonews.jp/2009/11/30-14.html
2009/08/18 台湾に1億円追加支援 日本政府
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/china/290982/
2009/10/5 日本政府、IMFに2400億円を追加融資へ
ttp://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200910050052a.nwc
2009年10月06日 日本政府、ラトビアから排出枠150万トン購入
ttp://www.ecool.jp/news/2009/10/lat14-366.html
2009.10.26 鳩山首相、インドネシアに4億ドル(約360億円)の円借款
ttp://www.sanspo.com/shakai/news/091026/sha0910260505000-n1.htm
2009.11.6 アフガン支援策:日本政府、警察官訓練などで5年間で70億ドル(4〜5000億円)を拠出へ
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20091106k0000m010154000c.html
2009.11.6 鳩山首相3年間でODA5000億円表明 日メコン首脳会議
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091106/plc0911062235018-n1.htm
2009年11月17日 鳩山イニシアチブ 途上国の温暖化対策、12年までに8千億円支援 環境相
ttp://www.asahi.com/politics/update/1117/TKY200911170303.html
41名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:40:43 ID:7tWcpjNyO
つかなんで一度合意したものを反古にしてるの?
まさか、「合意は自民党がやったことだから政権交代後は無効」なんていうバカな理由じゃないよな?
合理的で理論的で、明確な理由があるんだよな?
42名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:41:24 ID:ojp95nPHO
次はどんな言い訳をみせてくれるんでしょうか
43匿名:2009/12/12(土) 11:41:35 ID:4fSt2eav0
沖縄から本当に基地が無くなれば
沖縄経済は大打撃を受け、大不況
になります。その対策はおありか?
44名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:41:48 ID:GCcc6njq0
はい詰んだ。
45名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:41:48 ID:A7Mn35QP0
18日までに日米同盟破棄するってこと?
19日から日中同盟かwww
46名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:42:15 ID:sZDPGyRN0
グアム移転で話を進めると
鳩山は直接オバマに決断を示せばよい
47名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:42:23 ID:vQ8mzUQK0
安保破棄だと
配慮無しの占領統治としてそのまま基地や空域使い続けるってところかねぇ
48名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:42:26 ID:J8p87MDAO
 全てがオワタ
【日米泥沼化】 鳩山 日米合意の全面履行を否定キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!! http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260528935/

◆「経済に影響したら大変。アメリカ政府が直接、(経済などに)何かをすることはない。しかし、政府と議会は別の生き物。議会が、何かをしてくることはある」
 by 森本敏[ワイドスクランブル 2009/12/11]

 なぜマスコミは報道しないの?ヤバいから?
 記事にはなっていないが、2009/12/08の日本テレビの夕方6時「NNN News リアルタイム」で、
アーミテージ元国務長官が12/8のシンポジウムで、「普天間の移設問題が解決しなければ、(日本の)経済にも影響があるかもしれない」みたいに発言。

■「引き延ばせば、オバマは軍そのものを撤退してくれるのでは?」と、民主党が考えているしたら甘い。
 勘違いしている人が多いが、普天間返還の日米合意をしたのは、共和党ブッシュ政権ではなく、1996年のクリントン米政権。
 さらに悪影響は経済にも及ぶ。日本とアメリカの関係が悪くなるのは、決まってアメリカが民主党の時代。
 自動車輸出などによって「ジャパン・バッシング(日本叩き)」が起きたのは、民主党のカーター大統領の時代。
 「ジャパン・パッシング(日本素通り・日本外し)」は、民主党のクリントン大統領の時代。話題の「年次改革報告書」もクリントン時代から。
 そして、今のオバマ大統領は、民主党政権。
 勘違いしている人が多いが…
 『今回の「米軍再編、沖縄の負担軽」は日本側から米側を説得し、それがもととなって計画が進んでいる。
 米側は、現状維持でも何ら問題がない。
 この問題は、そもそも日本側から言いだしたものだ。
 それを日本という国家が変わったならば解るが、政権交代しただけで変わるのは問題だ』。
 普天間移設ができないと普天間飛行場はそのままになり、海兵隊のグアム移転も頓挫する。
 沖縄の負担は、そのまま続く。
 国家の外交・安保政策の基本は、政権交代しても変わってはいけないものだ。
 かつて細川政権が誕生した時は、外交・安保政策は自民党政権の政策を踏襲することで問題を起こさなかった。
 ところが、今回の政権交代で鳩山政権は、外交・安保政策を変更しようとして、国の内外に悪影響を及ぼしている。
49名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:42:55 ID:bKz+yCMy0
今回のコラムでは優柔不断なお客への対応について書いて見ようと思いますが、営業マンにとって厄介なお客のタイプの
中でも、この優柔不断なお客の場合は、ついつい引きずり込まれて、商談が長期間にわたってしまったり、
何時までも見込み客の状態で、何時になっても決まらないって場合も多いのでは無いでしょうか?
そもそも優柔不断とは(気が弱く)決断力が無い人、またはその性格をさすのですが、決断力が無いので
一生懸命営業活動を行なっても最後のクロージングが契約まで至らない状態で、さりとて見込み案件として
残ってしまうのですよね?
販売する商品によっても違いが有るのですが、時として例え結果が売れないって事になっても、
白黒はっきり決着がついてしまったほうが、営業マンとしてはさっさと次の商談や、営業活動に頭を切り替えて、
動くことが出来ますので営業効率を時には考える必要が有るのでは無いでしょうか?
そんな優柔不断なお客に対しての商談に関しては、営業マンが主導して期限を区切ってしまうのが効果的だと思います。
例えば営業マンが何度も商談をしてクロージング段階で
「では、こちらが最終的な金額とお見積になりますが、お返事(決断)は何時頂けますでしょうか?」
といった形で商談の結論を貰う日時をはっきり聞いてしまうのが最も一般的ですが、本当に優柔不断なお客の場合ですと、
近日中に結論出して連絡するって返事で、結局は結論が出ないまま、連絡が来ない場合も出てきてしまいますので、
次のような営業トークをしてしまう必要も有ると思います。
「今回のご商談ですが、お出しするお見積のお値引き金額に関しては、精一杯のお値引きをさせていただく代わりに、
期限を切らせて頂いて、来週一杯にお返事を頂きたく思います、もしその期限を過ぎてしまいましたら、
残念ながら今回のご商談はお流れって事にさせて頂きます」
って感じで期限を切って、それを過ぎたら営業マンのほうから、商談打ち切りの宣言をしてしまうわけです。
もしくはこれ以上追いかけないって感じで話してしまうのも良いかもしれません。
「では弊社からの最終見積を提出させて頂きますがこれ以上の条件をお出しする事は難しい状況ですので、
本当の最終見積になります、あとはご検討の上、ご導入していただける様であれば、ご連絡をお願いいたします」
50名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:42:58 ID:slGIszQr0
つーか、政府や民主党じゃなくて、国民新党の人間に通達してんのかよw

鳩山と民主党はただの税金の無駄ってことじゃん。仕分けして切り捨てろ。
51名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:43:03 ID:tJoa3sCU0
>>36

そもそも普天間移設をお願いしたのは日本だろ。

議会に予算通さなきゃならんのだから期限があって当然だろ。

てめぇで卓袱台返ししておいてなんの代案も決断も出さねー馬鹿を
相手にしてられるか。
52名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:43:10 ID:6tZTUuVd0
>>42
次はどんな言い訳?

今までも意味不明な独り言つぶやいていただけじゃない。
53名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:43:21 ID:l4Jfm+T00



早く、アメリカはブチ切れろよ!

バカのせいで、移転計画自体を白紙に戻して、今まで通りの基地運用のまま

でいいじゃん、現状のままでアメリカは困らないんだよ、

日本の方が困るんだからな!


54名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:43:23 ID:X8pQ7Czs0
これは移転も返還も出来ずに現状維持フラグですか?
55出世ウホφ ★:2009/12/12(土) 11:43:37 ID:???0
普天間問題、18日までの結論要請=首相発言「重く受け止め」−米高官
 
【ワシントン時事】キャンベル米国務次官補(東アジア・太平洋担当)は11日、
訪米した国民新党の下地幹郎政調会長と同省内で会談した。
沖縄県の米軍普天間飛行場移設問題について、
キャンベル氏は「早めに結論を出した方がいい」と指摘。
米国の2010年度予算の暫定措置が期限切れとなる今月18日までに、
日本政府が現行計画に沿った方針を示すよう求めた。

キャンベル氏はまた、鳩山由紀夫首相が先月の日米首脳会談でオバマ大統領に
「Trust me(私を信じてほしい)」と発言したことについて、
「首脳同士での言葉を非常に重く受け止めている」と表明。

同席したドノバン国務筆頭副次官補は、解決の遅れは
来年2月からの11年度予算審議に悪影響を及ぼすとの見方を示した。 

これに対し、下地氏は沖縄県内移設に強く反対する社民党と連立を組んでいることや、
来年に同県知事選を控えていることを説明。「自公政権でつくった計画の履行を決断することに、
首相は政治家としてじくじたる思いがある」とも述べ、日本側の事情への配慮を求めた。

会談後、下地氏は記者団に「新たな提案をするのではなく、今の日米合意にイエスかノーか決める時期だ。
どっちにしても早く決めた方がいい」と語った。(2009/12/12-06:56)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009121200075
56名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:44:06 ID:CylFyFd2O
しかしグアム移転を主張する鳩山に対してグアム移転は全て止めますだからなあ
鳩山得意の基地外発言で誤魔化すしか無いんじゃね
57名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:44:19 ID:lhE7xHo20
>>25
沖縄地盤の代議士だからだろ
臨時国会でも一生懸命主張してたし
首相は支離滅裂、内閣融解状態なら能動的に与党の一員として動くのもありだろ
58名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:44:29 ID:iX19YoRd0
別に余裕だろ
此処まできたら
日本政府として正式に
全面撤退を要求するだけだ
59名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:44:29 ID:nKW+0Aop0
>41
んなもん、あるわけねーよwww

60名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:44:42 ID:iJWpdMFC0
現実的な落とし所は辺野古に移転だろうな
61名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:45:53 ID:A7Mn35QP0
19日に米海兵隊がお台場上陸作戦観光!
62名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:45:58 ID:r+k5fQYu0
譲歩案と同時に期限を出されて、って完全に先手を取られてるよな
元々、合意を一方的に無視したのに国内調整の時間をもらって、
さらにその調整の時間を無視しても譲歩案を出されてる

二回飴をもらってもなにも返さないとなると、次に何が来るか不安
63名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:46:10 ID:0ihqtdcc0
>>58
撤退なんてできないよ。アメリカの同意がなけければ無理。
アメリカはそのままいすわればいいだけ。
撤退させるなら安保破棄させなきゃね。
64名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:46:21 ID:7tWcpjNyO
>>59
分かってて書いたwwwww
65名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:46:34 ID:J8p87MDAO
>>48
 日本の友愛文化大革命が始まってしまった
★見えざる闇よ、姿を現せ!闇と闇 重なりし刻、冥府の扉は開かれる。光なき世界へ! 黒い点は線となり、線は面となって、黒い闇が日本を覆う。

キングブラットリー大総統…小沢
お父様…胡錦涛
軍上層部…民主党
「ファルマン少尉、国内であった小沢一郎が関わる政策、政局ってわかるかな?」
「これらを結ぶと・・・」
「・・・なんて事だ!毛沢東とヒトラーを合わせた錬成陣とそっくりじゃないか!」
「人の命で作られるという権力の石・・・」
「こんなものを今の日本で作ったら、一体何人が犠牲になるんだ!」
 民主党結党してからずっと、ホムンクルスたちが影で糸を引いていた。もはや、この国の国民はホムンクルスたちの家畜も同然。
「小沢や民主党が出てきて事を大きくしている」
「民主党結党の時から・・・」
「民主党ははじめ、議員の少ない党だったが、周囲の小党を併合しながら拡がってきた。この円を作り出すために?」
「奴らは民主党を利用して何かをしようとしているのではなく、何かをするためにこの民主党とその政権を作り上げたのか・・・」

「普天間の混乱」
「混乱って・・・決着したんじゃなかったのかよ」
「民主党がでしゃばってきて、混乱が起きたんだ」


 仙谷由人行政刷新担当相「政治の文化大革命が始まった」発言。
 大躍進政策と文化大革命で、虐殺数約3000万人〜約7000万人、中国の経済発展は30年遅れた。
 つまり、日本の人口1億2000万人のうち半数が、政策で死に絶え、日本は30年間経済成長しないということ。
◆文化大革命 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E5%8C%96%E5%A4%A7%E9%9D%A9%E5%91%BD
 文化大革命が起こる要因ともなった大躍進政策もあわせると、行方不明者を含めた虐殺数は、推計で約3000万人〜約7000万人といわれ、これらの政策によって中国の経済発展は30年遅れたと言われている。
66名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:46:35 ID:SAWU2Dlm0
>>60
鳩山が「県外移転!」って名の寝た子を起こしたので無理
67名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:46:51 ID:2FkLjEDs0
>>1
>沖縄県内の海兵隊訓練の一部をキャンプ富士(静岡県)に移して沖縄の負担軽減を図る方針を決めた。
落としどころを米から示してきたか。得るものはあったじゃない。
米国もグアム移転したいのよ。
68名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:46:54 ID:iJWpdMFC0
>>43
沖縄には普天間基地の他にも沢山の基地があるから軍事的にも大打撃は受けないよ
69名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:47:00 ID:qphNWmT1O
早く決めろ愚図ポッポ
70名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:47:22 ID:tJoa3sCU0
>>58

できるもんならやってみ?

できもしないくせにニートが
「俺ならうまい経営ができる!」とか言ってるのと同じ。

ウダウダ言ってないで働けよ。
71名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:48:13 ID:v8gvDsRoO
中国詣でから帰ってくる140人の議員どもが、一斉に安保破棄言い出しそうだな
72名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:48:17 ID:h1PjV8O0O
絶対に18日とは言ってない
73名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:48:20 ID:tT4wRT30O
まあないと思うが、米のスペシャルフォースが首相官邸襲撃してくんないかな〜って思う。
74名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:48:30 ID:YgFtpE/u0
米軍の意図が日本の便のフタになりつつあるな
75名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:49:17 ID:cwjScSei0
普通なら、「調子こくな、アメリカ」と思うところだが、

 やっとアメリカが期限を設定してくれた。
 これで話が進むかもしれない。

とう安堵感を覚える日が来るとは・・・
鳩山は俺に、新しい価値観を教えてくれたよ。
76名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:49:17 ID:A9yJ3ABu0

         ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:| 
       |::::::::/     )  (.  .||
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
     /ヽ.     /(_,、_,)ヽ  |
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::|  日米安保条約破棄して rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、   中日朝貢条約だ。 .`┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃愚民共っ中国様に感謝しろ|二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ|______________.|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::V::: rー''"|
77名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:49:28 ID:WouiTVob0
アメリカに強行されたから仕方なくへのこになりました
私は悪くない、悪いのはアメリカです。
国民もわかってくれている、その証拠に支持率もまだ高い



だいたいこんな感じでいくんでしょう
78名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:49:31 ID:HvvQ78Kj0
さあて面白くなってきたねw
79名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:49:54 ID:vQ8mzUQK0
>>56
> しかしグアム移転を主張する鳩山に対してグアム移転は全て止めますだからなあ

だよねぇ

議会で予算計上しないので、移転費用は日本持ち
じゃなくて
移転そのものが無くなる
だもんねぇ
80名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:50:13 ID:xj6ux27VO
どっちを選んでも鳩山は痛みを伴う状況になったけど、実際どうするんだろうな。
81名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:50:34 ID:7tWcpjNyO
>>73
ないない
怒り通り越して呆れてるだろ
会談を全部拒否して、完全無視の状態に入ってるの見りゃ分かる

信頼ってさ、積み上げるのは大変だけど、壊すのは一瞬だよ
82名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:50:38 ID:v8gvDsRoO
>>58
自民もミンスも、自主国防の見通し示したことなどないがな。
83名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:50:50 ID:J8p87MDAO
>>65
誰か教えてやれよ。負担軽減策が入っていると
■実は、国外移設と県外移設が盛り込まれている
 そもそも、日米政府の合意案「キャンプ・シュワブ沿岸部(沖縄県名護市辺野古)へ移設する在日米軍再編計画」には、
 ▽国外移設…「先ず、沖縄の米海兵隊8000人と家族9000人、合計1万7000人をグアムへ移す」
 ▽県外移設…「普天間飛行場のKC130空中給油機(12機)を岩国基地(山口県)に移転する」
ことが盛り込まれている。
 つまり、『国外移設や県外移設が第一になっていて、その後処理として、残った施設の行き先が名護市辺野古』なのだ。
 普天間の施設を丸ごと、名護市辺野古に移設するわけではない。

■沖縄の不幸は「沖縄がその位置にあること」に尽きる。地理上の宿命。
 中国による海への野望を扼するのに、逆に敵が日本本土への海上補給路を絶つのに、あれほど絶好の場所はない。
 そういう意味では、沖縄の代わりなどは存在しえない。
 良いとか悪いとか、右翼とか左翼とか、そういう以前の事実だ。

■なぜ沖縄なのか?再編計画での沖縄の重要性
◆解説委員室ブログ | 時論公論 「どうなる在日米軍再編問題」 http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/28379.html

■そもそも、米海兵隊普天間飛行場が果たしている、在沖米海兵隊の航空能力は何か理解しよう
 @ヘリなどによる海兵隊の陸上部隊の輸送機能
 A空中給油機を運用する機能 →岩国基地に移転
 @は沖縄県外への移転は不可能。
 飛行場は、沖縄本島と陸続きの場所になければ意味がない。なぜなら、本国から送られてくる兵員や物資を、本島内の海兵隊基地に補給するのが一番の目的だから。
 物資や兵員を空輸する滑走路とヘリポート、地上部隊、訓練施設の機能が近接していなければ基地機能を満たさない。
 ヘリ部隊も一緒にグアムに移設した場合、有事の際にグアムからヘリ部隊が県内に展開する地上部隊をピックアップしに沖縄に立ち寄る手間がかかる。
■参考
◆普天間飛行場の移設問題の複雑さ たむたむの自民党VS民主党 http://tamtam.livedoor.biz/archives/51286371.html
84名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:50:55 ID:ef8hPGHj0
どうせ18日にまた
検討する事が必要だ
と言ってアメリカを怒らせるだけだろ
85名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:51:05 ID:GAPal7HN0
開港を迫られていた江戸幕府のほうがまだ毅然としていたな
86名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:51:17 ID:t+kEpX670
あの鳩山だから、18日の23時59分に頭に浮かんだ言葉がそのまま結論になりますw
87名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:51:20 ID:tJoa3sCU0
このままゴネれば普天間移転そのものがご破算になって
アメリカにも沖縄県民からも両方恨まれる最悪の結果になるだろうな。

まぁ自業自得だ。
88名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:51:22 ID:Zci9zwe50
>>60
> 現実的な落とし所は辺野古に移転だろうな

現実的な落とし所は普天間基地の永続化です
琉球土人ザマァ!!!w
89名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:51:26 ID:W+ha5yFeO
キャンベルがキレてるw
鳩山が「私を信じて欲しい」発言は重いと繰り返してるぞ
90名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:51:30 ID:RuEI13UqP BE:4665114599-2BP(0)
>>53
アメリカもこれまで何年もかけて日本と調整してきた
米軍再編、グアム基地移転計画が潰れてかなりの被害なんだけどな。

本来は必要最低限の部隊を辺野古に残して大部分はグアムへ移す予定だったのに。

政権交代で最初から代案出して拒否するならまだしも
私を信じてと誤魔化すから余計に怒りを買った。
91名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:52:22 ID:ay2C9X4R0
小沢も中国よりアメリカに行くべきだったな
さらさら無いだろうけどw
いずれにしても鳩山も小沢も出来もしない事を野党時代に公言するから(呆
この辺りが幼稚な日本の政治というところ。小沢もアメリカに土下座して関空でも打診すればw
92名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:52:36 ID:k7Fd2d2O0
デッドラインまで後6日。
93名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:52:37 ID:lhE7xHo20
>>55
>会談後、下地氏は記者団に「新たな提案をするのではなく、今の日米合意にイエスかノーか決める時期だ。
>どっちにしても早く決めた方がいい」と語った。(2009/12/12-06:56)

 下地も直接対決して、飴との合意の重要性を理解したか、、
 与党内で合意を先延ばしできるかも、とか思ってるやつらは対米交渉の矢面にたったことのない卑怯者ばかり

 矢面にたってる人間の苦労も知らず、交渉材料も与えずに丸腰で突っ込んでこいっていってるようなもんだ
94名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:52:38 ID:A2om+aDj0
沖縄県内の海兵隊訓練の一部をキャンプ富士(静岡県)に移して沖縄の負担軽減を図る方針を決めた




アメリカが譲歩したか。ネトウヨはスルーしてるがこれは凄いことだぞ。
95名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:52:45 ID:Rcg3+q160
要約すると
18日までに「普天間基地を辺野古に移転します」と言わないと
グアム移転は12年以降まで無し 基地移転そのものは無期延期 と



あさっり一手で詰んだ この無能・・・
96名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:52:58 ID:EsF6moko0

ハトヤマの言動みてると

どっかのやヴぁい宗教にハマったキチガイか

クスリでラリッた精神異常者としか思えない
97名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:53:28 ID:5aAT+vaA0
ポッポ
「アメリカは18日までに結論と思っているのでしょうが、私はそうは思わない。そんな簡単じぁあ無いんです。」

とか言いそうw
98名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:54:05 ID:41icthVWO
「私が直接聞いたわけでは無いので分からない」
99名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:54:25 ID:YgFtpE/u0
グアムに移転とか誰得だよ
なんで日本が金を出さなきゃならんのだ
100名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:54:37 ID:CMpyKXpj0
>>83
沖縄の不幸は「沖縄がその位置にあること」に尽きる。地理上の宿命。
 中国による海への野望を扼するのに、逆に敵が日本本土への海上補給路を絶つのに、あれほど絶好の場所はない。
 そういう意味では、沖縄の代わりなどは存在しえない。
*************************************************

俺はそう思っているが、沖縄の人はどう思ってるのかね?
101名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:54:50 ID:Zci9zwe50
>>96
今まで重要事項を決済してきたママが入院中で判断がつかないんだよw
102名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:54:59 ID:NsHMEbfz0
そりゃそうだよな。
アメリカはクリスマス休暇に入っちゃうんだから・・・・・。


馬鹿鳩山とその仲間達は年末まで時間が有ると思っているようだが、
年末進行すらまともに出来ない社会人って・・・・(w
103名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:55:01 ID:Q1YqcxytO
批判はできても決断はできない総理大臣

無責任で優柔不断
104名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:55:03 ID:cwjScSei0
>>89
アメリカ側としては、

 日米首脳会談の結果を履行しろ

ってだけだよね。
鳩山は今までずっと、その場で言わずに後からゴチャゴチャ言って
63年間生きてきたんだろうけどね。
それじゃ駄目なことって、沢山あるよね。
105名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:55:32 ID:kRccGmCP0
18日に決めてもマジで19日にやっぱなしねって言いそうで恐ろしすぎる・・・
106名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:55:36 ID:tJoa3sCU0
>>94

逆に考えれば、メンツを曲げてまで、
ここまで譲歩した以上、
これ以上の時間稼ぎは許さないという
アメリカ側の断固たる決意の現われだぞ?

朝鮮人気質で「もっとゴネればもっと譲歩するだろう」とか考えるなよ。
107名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:55:40 ID:lhE7xHo20
>>64
反語的なレスだな
108名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:55:53 ID:J8p87MDAO
>>83
■「本当の対等な日米関係」と「日米安保」
 「本当の対等な同盟国の関係」とは、アメリカが攻撃されたら、日本もアメリカの同盟国として参戦するという事。
 「対等な同盟国の関係」とは、そういう関係をいう。
 現在は、攻撃されたら敵国のミサイル基地を日本は攻撃できないから、「助けてアメリカ様〜」と「アメリカが味方で参戦し、日本の代わりに敵国の攻撃拠点を叩いてもらう」。
 これが日米安保。


■憲法9条の皮肉な前提
 日本の軍事力は防空能力と対潜能力に特化しており、国を守るだけならなんとかなるが、憲法9条があるので、敵国を攻撃・占領する装備を一切持っていない。
 つまり、敵国から爆撃機が飛んできたり、ミサイルが飛んできた場合、敵の基地を自分で叩くことができないので、サンドバッグ状態。
 結局、最後は「助けてアメリカ様〜」ということになってしまう。
 要するに、憲法9条がある限り、日本の防衛力は「アメリカが味方で参戦してくれる」ということが前提になってしまう。
 日米安全保障条約があっても、「そういう危険性」があるから、日本の外交はアメリカ一辺倒になってしまう。
 反米の左翼が金科玉条のように思っている憲法9条が、実はアメリカとの奴隷契約書だったいうこと。
 『専守防衛のみ=本土決戦、日本本土の焦土化』ということをわかっていない人が多い。
109名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:56:05 ID:LRg2icfc0
もっとプレッシャーをかけろ!

日本国民のためにアメリカ頑張れ!
110名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:56:08 ID:WOQgFOH50
結論出なきゃ以降まともにテーブルつかんだろうな。
111名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:56:21 ID:sZDPGyRN0
>>60
仲井真知事は答申や移設先の名護市長の意見などを踏まえ、10月13日までに
知事意見を防衛省に提出。防衛省は知事意見を参考にアセス最終段階の評価書を作成するが、
新政権は普天間移設について見直しを含めた検証を始めており、移設計画の行方は不透明だ。

 答申は、サンゴについて保全措置が十分でないとして、
サンゴ礁の消失を最小限にとどめるよう「建設位置の再検討」も要求。
全体的に環境保全措置が不十分であると指摘した上で、
環境影響を十分に軽減できない場合は
「事業の中止」も含めた再検討を求める。

112名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:56:22 ID:B5dRtC9A0
決断期限18日

クリスマス休暇ですね^^
113名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:56:23 ID:SsAswCNqO
損害賠償請求来るな。
114名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:56:26 ID:u5E1RM5i0
こんな大事な時に、実質的なボスが600人連れて中国行ってるんだ。
能無し頭は決断もしないのに会談求めてくるし。
さすがに米国も頭にくるだろw

しかし、実際どうするんだろうねぇ。
115名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:56:43 ID:OHV1gBcGO
18日決断でない

25日クリスマス解散
116名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:57:15 ID:cKqtPstr0
マニュフェスト作成の段階で代案煮詰めてなかったのかな
117名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:57:15 ID:t3jS51xD0
>>94
海兵隊人員や海兵隊設備ではなく海兵隊「訓練」の一部移転だから
トークとしては成立するだろうが体感的には変わらんのではないか?

そんなチンケなカードで「譲歩」って勝利宣言ってw
118名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:57:20 ID:VoBff0tx0
>>106
だとしてもいいんじゃない?元々沖縄から撤退なんて非現実的な話だし。
そんな状況の中での譲歩は凄いことだよ。
119名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:57:45 ID:lU3RiQH70
そもそも、政権初期にキャンベルが高圧的な態度に出たのを
「そういう姿勢だとまとまるものもまとまらないから」って
引っ込めさせて日本側に余裕を与えた結果がこのgdgdだからな。

彼も「だから言わんこっちゃない」と思っていることだろう。
120名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:57:48 ID:9a1EkDC+0
>>94
じゃあサッサと辺野古に決めた方がいいね。
鳩山の本音は米を怒らせて撤退させ
中国を引き入れる事じゃないの。

日本を中国のような一党独裁の国にして
小沢が毛沢東のように君臨する。
中国での小沢の言動はそうとしか思えない。
121名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:58:17 ID:p0G7OF7p0
小沢に泣きついて中国様に助けてもらえば良いんじゃない?
122名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:58:18 ID:0ihqtdcc0
こいつらは連立維持のことをかんがてるから、
国益・沖縄県民のことなど関係なく移設反対っていうと思う。
123名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:58:19 ID:igrt5qnsO

グアム移転でよろしく


124名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:58:36 ID:sZDPGyRN0
>>114
米国内において海軍及び海兵隊の航空基地を対象に適用されているA
ICUZ海軍作戦本部長インストラクション(OPNAVINST11
0.36B)によると、滑走路の両端の延長線上4,500Mにおいて
は住宅や学校、病院、集会場などがあってはならないことになっている。
しかし、このインストラクションを普天間飛行場に適合した場合、滑走
路北側は普天間第二小学校、普天間小学校、普天間高校等の教育施設が
CLEARZONE若しくはAPZに含まれ、北中城村の一部まで続い
ている。滑走路南側においては、上大謝名地区、嘉数地区の住宅地域、
浦添総合病院、浦添市陸上競技場等、浦添市広域までも含んでいること
になる。
以上のことから普天間飛行場は米国内においては、米国の基準に照ら
し合わせて、成り立たない安全上不適格な飛行場であり、欠陥飛行場で
あると言える。
125名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:58:52 ID:C+e+nqZH0
いいからごめんなさいしちゃえよ、鳩山
126名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:58:54 ID:Zci9zwe50
日本は、国土はアジアにありながら、国民精神においては西洋の近代文明を受け入れた。
ところが日本の不幸として立ち現れたのは近隣諸国である。
そのひとつは琉球であり、もうひとつは朝鮮である。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているのだが、
もともと人種的に異なっているのか、それとも教育に差があるのか、
琉球・朝鮮二国と日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
情報がこれほど速く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
それでも過去に拘り続ける琉球・朝鮮の精神は千年前と違わない。
この近代文明のパワーゲームの時代に、教育といえば儒教を言い、
しかもそれは表面だけの知識であって、現実面では科学的真理を軽んじる態度ばかりか、
道徳的な退廃をももたらしており、たとえば国際的な紛争の場面でも
「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。

もはや、この琉球・朝鮮二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。
「東アジア共同体」の一員としてその繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、むしろ琉球や半島との関係を絶ち、先進国と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならないのだ。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。
127名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:58:56 ID:J8p87MDAO
>>108
【政治】オバマ政権、鳩山「特使」を拒絶 政権混乱で厳しい姿勢 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260521273/
 http://sankei.jp.msn.com/world/america/091211/amr0912111732004-n1.htm
 寺島は「日米安保なんかいらない、これからは中国だ」が持論。
 そりゃ、アメリカは怒るわ。「ハトヤマ、これがキミの答えか」。
 しかも問題は、寺島は、政府や党の役職に就いていない『ただの民間人!』
 つまり、何の権限も決定権もない。
 会っても、何の意味も、益も、約束が守られる担保(役職)もない。そんな奴を交渉事に使うとは…。
■名参謀と妄想家の違い
 この記事は面白かった。岡本行夫が優秀なのは当たり前だし、田中均は腐っても外交実務家だが、寺島実郎は妄想家に過ぎない。
 ▽岡本行夫…日米安保必要
 ▽田中 均…日米安保必要、防衛以外とも関係深めるという“深化”を
 ▽寺島実郎…日米安保要らない、アジアのバランサーに
◆「2人のT氏」と揺れる鳩山外交 差を見せつけたオバマ外交 http://mainichi.jp/life/money/kabu/eco/tohonseiso/news/20091124org00m020003000c.html


■日本へのメッセージ
オバマ「平和(日米安保)は義務(基地提供)を必要とし、犠牲(沖縄)を伴う」
オバマ「平和(9条)は義務(日米安保)を必要とし、犠牲(基地提供)を伴う」
◆オバマ大統領「戦争は必要」 ノーベル平和賞受賞演説で http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260453020/
「平和維持へ戦争必要」=義務と犠牲を強調−オバマ米大統領
 オバマ米大統領は10日、ノルウェーのオスロ市庁舎で行ったノーベル平和賞受賞演説で、
「世界に悪は存在する。時に武力は必要だ」とし、「平和の維持のため、戦争という手段には一定の役割がある」と述べた。
 また、「平和は義務を必要とし、犠牲を伴う」と語った。
128名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:59:01 ID:CS/r0ivgO
下地ってなんのために行ったん?
129名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:59:20 ID:l4Jfm+T00


お願いです!

アメリカさん、ブチ切れて

基地移転を白紙撤回してください。


それが、バカ首相と対峙するいい方法です。



130名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:59:45 ID:WOQgFOH50
「アメリカ政府は18日が期限だといっているが、われわれはそう思っていない」
とか言いそうだな。
131名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:59:46 ID:uhFrXJ0fO
10年かけた移転すべておじゃんWWW
132名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:00:06 ID:VoBff0tx0
>>117
日本が譲らなかった姿勢、アメリカが動いたって事実が重要なんだよ。
そのレベルはどうでもいい。自民政権ではありえなかったことなんだから。

まあネトウヨは悔しいだろうけどw
133名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:00:24 ID:Fxn7km3e0
アメリカ頑張れ
134名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:00:31 ID:ixjvaJ0f0
>イエスかノーか決める時期だ。

直ぐに決められないことを決めました。
マジで、そういうことを言う予感、、、
135名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:00:58 ID:KEYN6ape0
相手に期限切られたwww
民間ならトップ交代レベルの不祥事じゃねぇかwww
136名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:01:08 ID:oc0w6WRF0
>>128
鳩山も民主も相手にされないから仕方なく
連立で大変なんですと甘えた寝言を伝えにいった
137名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:01:38 ID:gFy0eRh+0
鳩山さんならスルッとすり抜けると思う
あとは悪のアメリカに猛然と戦いを挑む沖縄が放たれるだけ
138名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:01:41 ID:10LIQ9770
>>119
でもこのグダグダが、きちんと日米双方に伝わったのは良いことだと思うね。

正直、この程度のことで鳩山の仕事の実力が明らかになったのは、
不幸中の幸い。
アメリカも、もう完全に扱い片を決めてるしね。相手しない方向で。

戦争が、起きてからでは遅かった。
139名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:02:00 ID:NsHMEbfz0
>>132
自民政権でアメリカが譲歩ってしたこと無かったんだっけ?

今までの交渉過程で・・・・。
140名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:02:38 ID:WOQgFOH50
天皇にルール破りの要求して、平気な顔してるんだから、
こんな期日、屁でもないですよね。
141名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:02:49 ID:NyauIHXhO
鳩山「やはり国際的な観点から見ても、政権が変わったからと言って政府間合意を反故にするのは如何なものか?と…」

たぶん、こんな感じだろwwwww
142名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:02:53 ID:NSD7hdwqO
>>132
元々日本から持ち掛けた話じゃなかったの?
143名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:02:56 ID:Fxn7km3e0
鳩馬鹿は政府が予算をつけることの重要性が分かっていないし
困難さも到底理解していないだろうw

せっかく、移転の予算が議会で認められているのに、鳩馬鹿が先延ばしにすると
たぶん、もう予算つかないだろうなw そうなると、移転そのものが無くなってしまう。
ほんとーに マジで ほんとーに アホだな 鳩山はw
144名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:03:05 ID:sJUyHdPp0
「クリスマス休暇の前に仕事ぜんぶ片付けたいんだよ。18日までに決めろ」
145名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:03:18 ID:ATnlkdV90
鳩山首相は
餌がある所には喜んですぐ飛んでくるのに
ちょっと嫌なことがあるとすぐ飛んで逃げる
本当に鳩のような人なんです
146名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:03:21 ID:J8p87MDAO
>>127
★「寺島実郎」と「(彼が民主党の外交ブレーンであることを隠して出演させ、民主党の宣伝をしている)報道ステーション」が、日米同盟を崩壊させる
■鳩山首相が(野党の立場ではなく)首相の立場でありながら初めて、「イラク戦争は間違っていた」と発言。『同盟国の首相がアメリカを批判してしまった』。
◆[衆院予算委員会 2009/11/04]
 ▽石破茂「(普天間問題などの事の)重大性に対する認識が甘いんじゃないんですか?今、日米同盟が本当に危機にひんしている…(略)」
 ▽鳩山首相「(略)イラクに対する戦争は間違っていたという思いでございます。この間違った戦争に対して自衛隊が赴いた」
◆[FNN 2009/11/04]
 ▽木村太郎「同盟国の首脳が、これだけはっきりと間違っていたと言った例は、あんまりないんじゃないかと。
 『これは、鳩山さんの外交ブレーンの方(寺島実郎)の持論ですから、こういうこと(間違っていた発言)になるのでしょうけど』。
 ただ、アメリカとしては非常に、いかにオバマ政権であったとしても、受け入れ難い発言になるんじゃないだろうかと。
 ちょっと、『これからのアメリカのリアクションというものが気になります』」

◆「無邪気に偽善を振りかざす。無謀な望みを求める者は、風車に挑む愚かな騎士だ。たとえそうでも、突き進んでくる。日本の未来―《終わりなきマスコミの詩(うた)》―無垢なる望み、その代償は国家の命運か」

◆オシムの言葉
 「新聞記者は戦争を始めることができる/言葉は極めて重要だ。そして銃器のように危険でもある/記事を読んだ人々が扇動されることが怖い」

▼851: 2008/06/20 23:04:37 qm4l8/4Z0 [sage]
きょうの日刊スポーツに載ってた古舘のインタビュー、すごいな

―産業革命以上の革命、世の中を変えられるのは政治家以外にだれ?

古舘「うーん、僕ですね。ぜひ報道ステーションをみていただいて…。」

◆テレビの煽動番組が韓国の危機を招く・・・対岸の火事ではない http://news.livedoor.com/article/detail/3692644/
147名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:03:31 ID:E3LrQQ950
今の日米間のやり取りの感じで、上司にお荷物扱いされて追い詰められて
首を切られていく能無し社員を見たことある
148名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:03:54 ID:UfYaGkLG0
日米合意は条約に準ずる。
18日までに回答しない場合は、条約の破棄とみなします。
という意味。

アメリカの最大限の譲歩ですね。
149名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:04:02 ID:8swiYE0K0
「基本的には期限を切って拙速に決めるような類の話ではないと思っている。アメリカ側に理解していただけるよう全力を尽くしていく」くらいの首相談話かな
150名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:04:07 ID:32u7zzZOO
まぁ、なんだかんだ言い訳して、先延ばしするんだろうな
151名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:04:12 ID:2FkLjEDs0
>>135
民間なら普通にあることだが。

従属による無風外交のほうが異常なんだよ。
152名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:04:44 ID:b6uSFNKqO
期日を決めたのは良いことだ
下地の言うとおり、日米合意にイエスかノーかだけ決めればよい
曖昧な返事はもうするなよ、無意味に日米の関係が壊れていくだけだから
153名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:04:47 ID:E10l/S/A0
戦争まであと何日?
154名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:04:50 ID:he8lGdMn0
18日www

もう無理だ。普天間存続あるで!!
155名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:05:01 ID:0g1PuC9g0
もう無理だろ。
日米間はこれまでかねえ。
156名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:05:05 ID:Fxn7km3e0
>>142
そうだよw

アメリカからすれば、もうねー いい加減にしてくれよ って感じだろうねw
157名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:05:17 ID:uhFrXJ0fO
まあ基地は沖縄に居てくれたほうがいい
158名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:05:22 ID:VoBff0tx0
>今月18日までの決断を要請、現行の日米合意に基づくキャンプ・シュワブ(同県名護市)沿岸部への
>移設に同意した場合、沖縄県内の海兵隊訓練の一部をキャンプ富士(静岡県)に移して沖縄の負担軽減を図る方針を決めた。


ネトウヨは悔しくてこの話題を完全無視wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
159名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:05:29 ID:7AaIa0SP0
移転費用日本持ちでグアムに移転させても
沖縄の関連需要が減るだけなのにね。
160名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:05:32 ID:WOQgFOH50
>>149
うわ、すげえ殴りたいw
向こう予算に計上しなくなっちゃうんですけど、とか聞いてくれw
161名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:05:34 ID:ixjvaJ0f0
>>132
ちょっとその重要度がわかなんないけどさあ、
外交的勝利だとして、YESと言った場合だろ。
162名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:05:52 ID:Y8emObpV0
>>48
大企業は日本人にとっても敵だから、叩いてくれてかまわんよ

むしろ盛大にやってくれ
163名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:05:52 ID:0ihqtdcc0
「チョン」からも他山と石とよばれる日本!

福祉公約の看板である児童手当も悩みの種だ。
中学校卒業まで毎月2万6000円を支給するこの約束を守るには、
毎年5兆円が必要になる。 鳩山首相は「国民との契約は守らなければならない」
と繰り返し話しているが、円高とデフレが圧迫する日本経済はこうした公約を後押しする余裕がない。
不況で税収が減少し、財政赤字が悪化し、
来年も1%の成長を期待するのは難しいという見方が大勢だ。
デフレは3年続くと予測されている。 これを「鳩山不況」だと心配する人も大きく増えた。
福祉公約の修正が避けられない。

世宗市問題は日本の状況から他山の石が見える。
公約は無条件に守るべきだというドグマに陥り、
改善の余地があるにもかかわらず伏せていてはならないという事実だ。
実際、鳩山政権も内部的には出口を探している。
無理な公約については変更の可能性をメディアに流し、
世論を探るなど機会をうかがっているのだ。
票のために言葉が先立ったが、守れない公約は変えるのが純理であり、
国益のための道であるからだ。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=123708&servcode=100§code=140
164名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:05:54 ID:IjAxMkje0

小沢が目指しているのは、日本の重武装化!
アメリカ軍が日本から出て行くこと望んでいる!
第七艦隊だけで十分だと言っている!

だから中国の軍拡だけには、文句を言って来た!
小沢の最終目標は
日米安保を破棄しアメリカから独立して、重武装化で中国と対等な軍事力を持つ事!



165名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:06:16 ID:eFEaaaCqO
沖縄振り回されすぎ
プロ市民狩りはじまるよー
166名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:06:28 ID:8t9X2YGL0
鳩山「私としては18日が期限だとは思っていない。」
167名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:06:29 ID:aKMNTmC20
>>143
実生活のお金、政治資金、全て湯水のように使ってきた。
国会の予算編成では、反対しかしてない。

国債に関する意見が、選挙前と今で180度違うのは、
真面目に国債の発行について、考えたことが無い証拠。

国家予算の重要性なんて、鳩山にわかるはずもない。
せめてサラリーマンをやっていれば、何かしら感想を持てただろうに。
168名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:06:45 ID:f9tyEhHv0
普天間を解決するには政権交代しかない。
政権交代こそが普天間問題解決の早道だ。
169名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:07:09 ID:NsHMEbfz0
>>151
民間では自らの無能で期限きられて対応できなかったら責任者の首チョンだよ。
今回の場合の責任者は鳩山だからねぇ。
170名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:07:32 ID:lhE7xHo20
>>134

 シンガポール要塞陥落時に山下中将が降伏を迫ったって逸話を思い出した
 ついでに「24時間戦えますか」を口ずさんだw
171名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:07:50 ID:B8/7vV/y0
鳩山辞職確定ですなw
172名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:08:00 ID:J8p87MDAO
>>146
 12/18のCOP15までに方針を決めて、オバマに会いその方針を伝えるみたいだが、
『日本は12/28が仕事納めだが、アメリカ政府の仕事納めは12/18、19日からはクリスマス休暇に入る』。

▼934 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2009/12/08(火) 23:32:54 ID:+wn8pzwC0

「米報道官「いま日本と会話をする必要性があるとは考えていない」COP15での日米会談を否定」@CNN

(ノ∀`)
▼249 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2009/12/08(火) 23:51:40 ID:+wn8pzwC0

米報道官(意訳)「オバマはコペンハーゲンで、ハトヤマと目線を合わせることは無いだろう。それは側近からきつく言い聞かせてあるはずだ。」@CNN

 なんか凄いことになってますが (ノ∀`)

【政治】大統領の時間の無駄?日米首脳会談の実施に難色を示す - アメリカ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260311712/
 http://www3.nhk.or.jp/news/k10014286221000.html
173名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:08:23 ID:NSD7hdwqO
>>162
部屋に篭り過ぎて頭おかしくなったの?
174名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:08:29 ID:sJUyHdPp0
>>170
「マネーの鳩」ですね。わかります
175名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:08:38 ID:6NOr4rwH0
>>142
いや、アメリカが提案してきた話。ソースはさっきのTVニュース。

もし日本が持ちかけた話ならばソース見せて、ネトウヨさん(笑)
176名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:08:46 ID:oRVUUY1b0
>>148 そこまで過激な反応はしないと思うが、
   今後基地移転問題や地位協定改正に関しては今まで以上に強固な対応になるんじゃないかな
   民主政権である間は応じない可能性もある
177名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:08:54 ID:gfbkWm9rO
アメリカは日本の政局や連立がらみの内輪揉めは一切聞かないって
事前に言ってるのにこの下地の馬鹿はまんまその話をしてきたのか
178名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:09:01 ID:UfYaGkLG0
>>152
既に日米が合意している話しなので本来期限なんて無い。
どう履行するのかという段階。
日本が一方的に見直すと宣言してこんな事になってる。
相手が期限を切ってきたのは、それだけアメリカが譲歩しているんだよ。
179名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:09:02 ID:3lLMipv50
この最後通牒を断ったら鳩山は凄い総理大臣だと思う。



もちろん悪い意味で。
180名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:09:10 ID:eMf/s33O0
内閣のgdgd加減もさることながらアメリカもいい加減堪え性無いなー。
金たんまり出してもらってるくせにほんと短気なんだからwww


そんなに急がせたいなら日米同盟破棄でもチラつかせれば?
さすがにマスゴミも食いつくだろうしアホ政権に対する暴動くらい起きるんじゃね?
181名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:09:15 ID:0ihqtdcc0
>>158
そこまで譲歩してあげたんだから「アメリカの圧力」にならないよね。ってこと。
でも、こいつらは「移設反対」の道を選ぶと思うよ。
それが小沢の意向なんだから。
182名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:09:23 ID:xuTrP24b0
>>156
で、無理矢理話に乗らされて
日本が期限切ってるのにもかかわらず
日本が「知らね。」って言ってしまった。

民間なら取引停止かな?(他の部分も含めて)

しかもそれ以後もポッポは話が進んでいるように言ってたが
実態は全然話し合ってもいない。

完全に虚言癖
183名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:09:23 ID:faAbFYVu0
日本がピンチなのに、鳩ざまぁwwww
とか思ってしまいまふ
184名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:09:26 ID:LAB0i3jz0
鳩山の頭の中は、本意でない勝手に決められた結婚を間の前に、揺れる複雑な乙女心を演出しつつ
最終的にはゴタゴタをも恐れず式直前でドタキャン。「最後は私が決めるの!」真実の愛へと羽ばたく白い鳩。

これはもう協議でありません。
185名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:09:39 ID:uFbVD0wbO
鳩はバカだからヤバいということにすら気付いてないよ
186名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:09:40 ID:A7OfOLIR0
>>1
     \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ   (               ヽ,
   =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''"^/⌒\     ,,- ‐ー ‐ - ,,,,.   ゝ
    ``ミミ,   i'⌒!   ミミ=/     ヽ〆`"         ミ   (
   = -三t   f゙'ー'l   ,三`/      /           ',. \ ヽ
     ,シ彡、 lト  l!  ,:ミ'' /     / ;.             ,,,,,  ヽ )
     / ^'''7  ├''ヾ! ({     ./ ',         ,,.'''"  `ヽ 彡
    /    l   ト、 \丿!    i   ' , ,,,,,       ,r''(゜)ヽ  彡
     〃ミ ,r''f!  l! ヽ. (:i     ミ   〃  ゙゙゙゙''    ′.`"´,/ ヾ.
   ノ ,   ,イ,: l! , ,j! ., ト、.  ',   (    ,r'(゚ )`'ヽ    `'''''"    !
    / ィ,/ :'     ':. l ヽ. 、 ',  彡       `"´ ノ }  ゝ      {
   / :: ,ll         ゙': ゙i,ヽ ', 〆、ミ      ー- ''" ( ,、_ッ^′     i
  /  /ll         '゙ ! \ '{ ⌒              ,,___,.   / .}
    /' ヽ.          リ    \  i、        -‐"ニ' i´  /  ノ
   /  ヽ        /     ヽi           ヽ ,,,,ノ   i /   
   /  r'゙i!     .,_, /       \,,,ノi \            {./
  /.     l!       イ         i!`ヽ   ‐ - t       ,,ノ {
  /   ,:ィ!        ト、     >くフ  〕       ` ‐---ー "   i、
  ,r''"´~ヾ=―――=''′`ヽ;'''"´  ` ̄`゙゙`ヽ、  ,r一''"



187名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:09:40 ID:qZFdLvMy0
それでも何かよく分からない事言って
またまたまた先送りになりそう

4年間ずっと続いたりして
188名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:09:46 ID:7J1UllRs0
日米安保解消?民主の狙いはそこか?
189名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:09:45 ID:CS/r0ivgO
普天間周辺の住民は基地関係者がほとんど!
補償もらってるし文句言うな!
190名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:10:10 ID:/u9CmAnI0
>首相は一層難しい立場に追い込まれた。
ぽっぽはそれに気付かないじゃん
191名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:10:25 ID:RVw/9rrSP
ネトウヨ連呼厨気持ち悪いな
本当にリベラルエリートかよ
192名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:10:32 ID:Od31ZPM1O
チャレンジド鳩山「決断しないことを決断した!
193名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:10:36 ID:sZDPGyRN0
>>131
ほったらかしたのは前自公政権で
その責任を民主党政権になすりつけている。
194名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:10:46 ID:RUbBKFf80
>米側は18日までに決断しない場合
約束も、法律も、ルールも守れない総理に、期日が守れると思えない。
195名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:11:12 ID:l4Jfm+T00



こんな状態でも、今夜は夫人と仲良く銀座でお食事の悪寒



196名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:11:13 ID:UfYaGkLG0
>>188
ぽっぽの安保外交ブレーンは、軽武装中立がモットー
197名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:11:20 ID:f9tyEhHv0
つまり辺野古移転で、静岡で訓練をときどきやるのが民主党の大勝利
沖縄県民も大喜びだと

なわけねーだろ、ばーかw
198名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:11:28 ID:SUAhzyJ+O
一週間後には戦争か…。
この前世界には悪い奴はいるし戦争もする。
って言ってたのはこのための布石ですよ
199名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:11:29 ID:SR3c0So30
もう普天間でいいだろ
200名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:11:34 ID:dcNwEpUc0
18日超えたら実質普天間は別の新たな合意ができるまで
10年くらいまたそのまんまってことだな。
まぁ民主政権が続けばだが・・・
201名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:12:07 ID:2FkLjEDs0
>>169
期限切られるなんてざらにある。
関係性によっては期限に従う理由もない。
問題なのは最終的にどんな関係が構築されるかだけ。

202名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:12:19 ID:1hsRBFa40
アメリカ政府がなぜそんなことを言うのか分からない。直接あって真意を聞きたい。
203名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:12:25 ID:6NbMFuX0O
鳩山は真剣味に欠けるんだよ。
こういう奴に容赦しないのは米国政府の伝統。
204名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:12:29 ID:qZFdLvMy0
所で米さんよ
政権が民主党に変わった時何て言ってたっけ?
祝福してなかったっけ?

ここまで拗れるとは思ってなかっただろ?

俺達もだよ
205名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:12:32 ID:3U49i02b0
対米開戦は不可避だろうが、その前に日中同盟構築を急がねばならない。
小沢は10年前から既に動いているが。
206名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:12:46 ID:xYWTjkDq0
ID:Zci9zwe50

チャンコロor台湾人
黙ってろよ
207名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:12:48 ID:sZDPGyRN0

グアム移転で話をすすめると
オバマに直接決断を示すのが最も良い。
208名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:12:52 ID:49X6WNFEO
十二国記の斡由と性格だけはそっくりだ。同じ末路をたどって欲しい
209名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:12:56 ID:hSk3j7By0
鳩山は優柔不断を武器に普天間移転中止を狙っているのかもしれないな。
210名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:13:16 ID:PRGxGLRZO
「とりあえず現時点では決定出来ないので先伸ばしすることを決めました」だろうな
そして当然断られた後、
「決めろと脅してきたから決めてやったのに、それを断るとはなんと無礼な」
211名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:13:25 ID:9h5WXUeC0
オバマ大統領訪日の際に「普天間は時間がかかりそうだから待ってほしい」
と丁寧に事情を説明すればよかったんだよ。
でもオバマ氏は会談直後に合意したと思い込んでいた。
これは鳩山がいかに曖昧な話しかしなかったかということ。
しかも認識の食い違いが明らかになった直後にトラストミーなどと言ってる。
トラストミーというのは「あなたが望むような答えを出しますよ」ということだ。
しかし国内に対しては時間をかけて結論を出せばいいなどと言っている。
これでは信頼を失うのも当然。
どう公平に見ても、素人だからというより人としての基本的な資質に問題あり。
212名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:13:27 ID:lhE7xHo20
>>177
しかももさ、下地って内輪もめを起こしている一派の国民新党代議士なんだよ♪
213名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:13:30 ID:f9tyEhHv0
>>193
沖縄も米軍も合意してたんだよ。
民主党が県外移転以外なし、といいだして沖縄をあおって、合意をひっくりかえした。
ひっくりかえしただけで、なにも解決しなくなってしまった。

責任はすべて民主党にある。
馬鹿が政権をとるとここまで酷くなるといういい見本だ。
214名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:14:01 ID:UF7GCPP50
なんか思ったんだけど、米軍基地移転→基地周辺が栄える→人口増加
→住民が危険と騒ぎ出す→基地移転のループになるんじゃね?
215名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:14:07 ID:xuTrP24b0
>>193
ほう、辺野古案は
急に湧いた案なのか?

ミンスのバカはダムが一瞬に出来たり
有りもしない埋蔵金が見えたり
ファンタジーマニアの集団か?
216名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:14:08 ID:aGA9c52K0
>>58

たとえ安保破棄したって米軍は沖縄に残るよ。
だって基地内は日本の領土ではないし、
日本に頼まれて居るワケじゃない

おわかりかな
217名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:14:26 ID:Ua73+fTE0
そら自分らが約束守らないのに、アメリカ側が約束守ってグアム移転進めると思う方がおかしいな
218名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:14:56 ID:sZDPGyRN0
>>213
米国はもともとグアム移転を望んでいた。
それにイチャモンをつけたのは利権集団
219名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:15:07 ID:WOQgFOH50
>>211
オバマとか外国の要人とかにもあの話しかたしたんだろうなと想像付く。
そりゃ通じんわ。
220名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:15:29 ID:UfYaGkLG0
>>208
失敗を認められない性格だよね。
221名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:15:53 ID:7tWcpjNyO
>>214
結局どこに移っても同じだろうね
でも普天間は、ありゃ危ないわwww
222名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:15:55 ID:/twFXsKqO
鳩山家と小沢は、国が潰れても国外に逃亡する。

日本を潰しあぶればいいと考えるなら無駄。
223名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:16:06 ID:l4Jfm+T00



こんな移転計画を白紙にすれば、問題ない!



国際間の合意なのに、アメリカは日本に譲歩しすぎ!



もっと脅かせよ、アメリカさん!



224名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:16:07 ID:AErs9btCO
そもそも、本来履行されるべきものに対し期限を設けること自体がおかしい
225名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:16:08 ID:0PAmOpcr0
内閣不信任案だな
226名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:16:10 ID:f9tyEhHv0
>>201
アメリカが来年度のグアム移転の予算を計上する期限が18日までなので、意味がない日時ではない。

ただごねればいいと思ってる馬鹿は死ね。
227名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:16:13 ID:7U1Xl6ev0
                ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
               (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
               //        ヽ::::::::::|
            . // .....    ........ /::::::::::::|
             ||   .)  (     \:::::::::|
              .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
              .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
             |  ノ(、_,、_)\      ノ
  i´`Y´`Y`ヽ(⌒)  |.   ___  \   . |
  ヽ_人_.人_ノ `~ヽ |   くェェュュゝ     (⌒)
    \___    \ヽ.   ニニ´    ´ ノ  Y`Y´`Yヽ
       \   \_ 〉/\___ (´ ̄  .i__人_人_ノ
        ヽ   ./::::::::|\    ` ̄ヽ      /
                         ` ̄ ̄ ̄´
                 
         ノ´⌒`ヽ ´⌒`ヽ ´⌒`ヽ            ノ´⌒`ヽ ´⌒`ヽ
   三 γ⌒´      \    \    \ 三   三 γ⌒´      \    \ 三  
    .// ""´ ⌒\  )´\  )´\  )      .// ""´ ⌒\  )´\  ) 
 三  .i /  \  /  i )/  i )/  i ) ニ 三 i /  \  /  i )/  i )  三
    i   (・ )` ´( ・) i,/´( ・) i,/´( ・) i,/       i   (・ )` ´( ・) i,/´( ・) i,/      
  三 l    (__人_).  |人_).  |人_).  |  三  三 l    (__人_).  |人_).  |  三
    \    `ー'   /-'   /-'   /        \    `ー'   /-'   /  
228名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:16:14 ID:uKGbl1QTO
なぁまじで日本期限守れなっかたらまじで
軽い戦争になりそうか?まぁ国会に向けて民主党に向ってミサイル打つなら歓迎するけど
229名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:16:18 ID:OCVLg2aS0
>>100
俺もそんなそんな気がする。日本に返還されていなかったら、こうして交渉の
余地すらなく米軍が居座り続けていただろうし、仮に中国の支配下に入れば
今度は向こうの軍隊が居座るだけのことだと思う。かと言って琉球国として独立しても
米中どちらかが駐留しなければ独立を維持できないだろうしな。
230名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:16:26 ID:xuTrP24b0
>>219
日本人にも通じないんだからなw
231名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:16:26 ID:RUbBKFf80
>>12
>こういった一方的な命令に従っていたら
>民主党政権もポチにされてしまう
鳩山も少しは宮内庁の気持ちがわかっただろ。
232名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:16:40 ID:RVw/9rrSP
>>193
○○のせいっていつまで言っているの?小学生かよ

>>218
利権団体って何?具体的に言ってよ
233名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:16:46 ID:o+xVQC8BO
小沢が密約を提案するだろう。

農産物の貿易自由化促進。

これを裏で約束しておいて譲歩を引き出し、「アメリカの言うなりにならなかった、対等関係にできた」で支持率回復を狙う。

234名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:17:02 ID:49X6WNFEO
>>220
ホント性格 だ け そっくりなんだよ。救いようがないことに
235名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:17:09 ID:8rfsmoAQ0
全然厳しい立場じゃねーよ。
とっくにやっとくべき事だ。
夏休みの宿題の提出期限を、10月に延ばしてもらったようなもんだろ。
236名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:17:13 ID:CsQyYnTG0
どうせ決断できないから先送りだろw合意履行作業すべてストップで沖縄負担増w
237名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:17:25 ID:aKMNTmC20
>>211
しかも、首脳会談翌日の「オバマは思いたいんだろうが〜」発言の翌日、
「報道に惑わされないで」という書簡まで送ってるしねえ。
ばらされてたけど。

あの時点で、鳩山という人間の信頼は、全て崩れていたな。
238名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:17:34 ID:UPkeqcY/O
予算委員会でも町村に宿題出されてたのに、ブッチしてこのザマと。

で、また官僚が18日までに尻拭い考えさせられると。
239名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:17:51 ID:XaDoTMpD0
先延ばししまくって最後通告受けるまで判断できないんだから
恥ずかしい内閣だな。
240名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:18:13 ID:2FkLjEDs0
>>175
米国はグアム移転の予算は上げたいんだよね。
日本の支援もあるし。

日米合意が現実的だね。米国から沖縄への配慮を引き出して、
受け入れる沖縄の納得度を高めるのがこのごたごたの意味。

県外移設は長期的な別の話。
これで社民党が離脱したら社民党が終了。速く離脱しないかな。
241名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:18:20 ID:NsHMEbfz0
>>201
関係悪化は目に見えているがな。

予算の関係で早く決める必要があるのに、既に前の社長のときに決定事項だったことを
ひっくり返した上にグダグダ言って決定しない相手と取引はしたくないです。
取引相手として危なすぎます。

242名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:18:51 ID:wohuNK9a0
>>188
安保解消は両国のファイナルカードだが、現状ではそこまではありえんな。
今回のアメの通告は基地居座りを盾にしとるからね。

安保条約は日本側から一方的に破棄できるのだが代償は高くつく。
アメリカ側から蹴ってもらったほうが民主としては本望というところ。

結論を出さないor国外移転以外では連立政権に打撃を受ける。
連立政権が吹き飛べば現状の民主支配は不確定なものになってしまうし
今失敗を晒せば参院選での圧勝が霧散して政権が不安定化するだろう。

当然の流れとして、アメ的には結論を急いでこの敵性政権に一撃を加えたいわけだな
243名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:18:55 ID:f9tyEhHv0
>>218
誰がどうしたかったというのは関係なしに、辺野古移設で地元もアメリカも合意してたんだぞ。
民主党は誰の合意もとりつけられないばかりか、具体的な移設の計画すら出してない。

民主党は馬鹿の集まりか?
244名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:19:10 ID:/TElm1fdO
ここで衆参解散して
政治的空白をつくれば
鳩は神
245名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:19:16 ID:sZDPGyRN0
>>238
日本語ぎこちないぞw
246名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:19:41 ID:z9iQDkca0
あ〜あ、普天間固定か。
ご愁傷さまw
247名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:19:57 ID:xuTrP24b0
>>235
ポッポの場合
ギリギリで
「宿題?なにそれ?」
って言い出すのが問題なんだが?
248名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:20:11 ID:4aOZ6u9Y0
福田チンパンは自分の首をとばしてアメに勝ったぞ
糞するしか脳が無い鳩にはムリな芸当かなw
249名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:20:27 ID:soiTnCXeO
>>219
日本人にも意味わからん鳩節を
英語に変換したらどんな感じになるんだろう?
250名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:20:27 ID:NJgqxH7pO
いろいろ地名が出てよくわからんな。
結局どこがいいんだ?
暴力団事務所が周辺住民から反対されている構図と同じか?
251名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:20:28 ID:lhE7xHo20
>>207
それは15年もかけて出来上がった「合意」を反故にして
決定的に信頼を失った相手国と、いつ終わるとも知れない「新たな合意」を模索するということですね?

何十年かけても「合意」など得られないだろう。
252名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:20:35 ID:RUbBKFf80
>>36
勝手に約束破ったのは誰か考えろ。
253名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:20:40 ID:DK7ol3MH0
ついにリミットか
キャンプ富士の譲歩引き出せたんだから有難く首縦に振っとけと
254名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:20:56 ID:lZNT1IFI0
ここで反米言ってるやつらは
自衛隊削減し自国防衛すら軽視し
在日参政権を無理くり押し通す党が
扇動する反米でも反米ならマンセーすんの?

ご高齢の天皇陛下すら、中国様への貢物扱いとしか
考えてない媚中な奴らでも反米言えばマンセーすんの?

お前ら幕末の尊皇攘夷派以下の売国奴か
朝鮮人だろ。
255名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:21:57 ID:edv9uZ7b0
           ノ´⌒`ヽ
        γ⌒´      \
       .// ""´ ⌒\  )
       .i /  ⌒  ⌒  i ) 18日までとは聞いたけど
       i   (・ )` ´( ・) i,/
       l    (__人_)  |   今月の18日とは聞いてないよ
       \    |┬|  ノ    
       /    `ー' \   
256名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:22:09 ID:fdXxxZHQ0
@日米合意の遵守
A日米合意の破棄
Bその他

@を選んだら連立と沖縄の支持者を失う。最悪、少数与党になる可能性有り
Aを選んだら米との信頼が無くなる、国際合意を破ったのだから米以外の国々との信頼も恐らく無くなる
Bは早期に解決できるようないい案が無いだろ。最悪の場合@とAの両方を失う
どうする?ポッポ?
257名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:22:09 ID:ZoakbJV20
トラストミーという決断をいたします
258名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:22:13 ID:RVw/9rrSP
3ヶ月の推移
普天間→辺野古→グアム→周辺の県→大阪→辺野古→グアム→普天間→辺野古+グアム→静岡+普天間


今後予想される動き
鳩山「めんどくさいので普天間のままで」
259名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:22:15 ID:uKGbl1QTO
アメリカから日本にミサイル打たれる可能性は?
260名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:22:16 ID:A7OfOLIR0
     \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ   (               ヽ,
   =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''"^/⌒\     ,,- ‐ー ‐ - ,,,,.   ゝ
    ``ミミ,   i'⌒!   ミミ=/     ヽ〆`"         ミ   (
   = -三t   f゙'ー'l   ,三`/      /           ',. \ ヽ
     ,シ彡、 lト  l!  ,:ミ'' /     / ;.             ,,,,,  ヽ )
     / ^'''7  ├''ヾ! ({     ./ ',         ,,.'''"  `ヽヽ 彡
    /    l   ト、 \丿!    i   ' , ,,,,,       ,r'' ●ヽ  彡
     〃ミ ,r''f!  l! ヽ. (:i     ミ   〃  ゙゙゙゙''    ′.`"´,/ ヾ.
   ノ ,   ,イ,: l! , ,j! ., ト、.  ',   (    ,'● `'ヽ    `'''''"    !
    / ィ,/ :'     ':. l ヽ. 、 ',  彡       `"´ ノ }  ゝ      {
   / :: ,ll         ゙': ゙i,ヽ ', 〆、ミ      ー- ''" ( ,、_ッ^′     i
  /  /ll         '゙ ! \ '{ ⌒    \        ,,___,.   / .}
    /' ヽ.          リ    \  i、   ヽ   -‐"ニ' i´  /  ノ
   /  ヽ        /     ヽi      │  ∪ヽ ,,,,ノ   i /   
   /  r'゙i!     .,_, /       \,,,ノi \│           {./
  /.     l!       イ         i!`ヽ   ‐ - t       ,,ノ {
  /   ,:ィ!        ト、     >くフ  〕       ` ‐---ー "   i、
  ,r''"´~ヾ=―――=''′`ヽ;'''"´  ` ̄`゙゙`ヽ、  ,r一''"
261名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:22:28 ID:PRGxGLRZO
>>247
今は代わりに宿題やってくれる奴を探してる段階だしなあ
262名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:22:31 ID:WOQgFOH50
>>249
通訳さんが悶死しそうだw
263名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:22:39 ID:7tWcpjNyO
>>255
うぜぇwwwwwwww
264名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:22:49 ID:V+Wl5dBk0
ここまできたら鳩山が自分の首と引き換えに辺野古案にするしかない
俺が鳩山ならそうする
265名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:23:02 ID:UfYaGkLG0
>>256
そもそも政局と天秤にかける話しじゃない。
266名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:23:20 ID:GnNR1kYL0
>>2
不覚にもワロタ
267名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:23:34 ID:ysqm+G4y0
>>63

水道とガスと電気を止めればいい。
268名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:23:38 ID:2FkLjEDs0
>>226
意味がない日時なんて書いてないだろ。
それを超える可能性も否定せずぎりぎりまでやるのが交渉なんだよ。

文網のお前に、氏ねとまでは言わない。
269名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:23:43 ID:uhFrXJ0fO
>>242
安保破棄とかWWW
日本単独で国土守れると思ってるのかよ
270名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:23:44 ID:9eCG2FHa0
>>258
次は熱海とか秋葉原とか言い出しそうな気もするな。
271名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:23:45 ID:1hsRBFa40
一応解決した問題を
蒸し返して複雑にして、いったい何がしたいんだ。
結果的に日本の立場は悪くなるばかりだし。
272名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:23:47 ID:1+ZH79Yd0
>>261
金持ちのボンボンは違うなぁw
273名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:23:51 ID:wohuNK9a0
>>256
2でも1の全結果をそのまま引き継ぐぞw
アメは沖縄の基地を現状固定して動かさないことを通告してるんだから。
274名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:23:55 ID:uYpUujlDO
こりゃあ日米開戦も近いな
275名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:23:58 ID:o5d1Ac4F0
これは辞任と引き換えに決着か
276名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:24:05 ID:0hju+hY10
もう少し、うまく立ち回ってりゃ来年の参院選に有利に持ち込めたのに残念ながらこれじゃ駄目だわさ。
こんなに判断力のない御仁とは思わなかった。裏切られたという気持ちが大きいわ。
277名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:24:06 ID:6NOr4rwH0
今月18日までの決断を要請、現行の日米合意に基づくキャンプ・シュワブ(同県名護市)沿岸部への
移設に同意した場合、沖縄県内の海兵隊訓練の一部をキャンプ富士(静岡県)に移して沖縄の負担軽減を図る方針を決めた

今月18日までの決断を要請、現行の日米合意に基づくキャンプ・シュワブ(同県名護市)沿岸部への
移設に同意した場合、沖縄県内の海兵隊訓練の一部をキャンプ富士(静岡県)に移して沖縄の負担軽減を図る方針を決めた

今月18日までの決断を要請、現行の日米合意に基づくキャンプ・シュワブ(同県名護市)沿岸部への
移設に同意した場合、沖縄県内の海兵隊訓練の一部をキャンプ富士(静岡県)に移して沖縄の負担軽減を図る方針を決めた

今月18日までの決断を要請、現行の日米合意に基づくキャンプ・シュワブ(同県名護市)沿岸部への
移設に同意した場合、沖縄県内の海兵隊訓練の一部をキャンプ富士(静岡県)に移して沖縄の負担軽減を図る方針を決めた




民主党やるじゃん。
278名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:24:16 ID:Zci9zwe50
>>206
琉球土人が一匹釣れたw
279名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:24:28 ID:+XGJybhx0
さらなる検討を決断だろw
280名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:24:42 ID:GHv9BqhcO
一発だけなら誤射ですwww
281名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:24:58 ID:RVw/9rrSP
日米安全保障条約は日本側に有利な条約なのにな

アメリカ側はこのまま破棄の方向に向かわせたいんじゃない?
軍事費が減る
282名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:25:00 ID:pFiRQ7uv0
どうせ、外相切って先延ばしとかじゃねえの?
小沢やぽっぽのことだとそれぐらいのことしかできんだろう。
そして関係悪化が決定的になって、第二次太平洋戦争だな。
283名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:25:03 ID:0ihqtdcc0
どっちにしろミンスは詰んだね。
参院選は惨敗だよ。
284名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:25:03 ID:UfYaGkLG0
>>277
そのおかげで、日米に埋められないほど深い溝を作ったがな。
285名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:25:05 ID:6PM8YCps0
ついにハル・ノートきちゃったか
ハル・ノートなんかに比べりゃあ、まともな政治家なら簡単に適切処理できるノートだが
286名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:25:12 ID:uKGbl1QTO
平和ボケしてる日本にしたら何かチョットオィラワクワクして来たど
もっとアメリカ挑発して民主党消滅して
287名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:25:17 ID:+IFpJSem0
関西空港にするのがベターだと思うよ。
辺野古に拘る必要はどこにもない。
288名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:25:37 ID:S5ZE+VIg0
鳩山民主党政権に日本国が潰される
289名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:25:43 ID:I3DullQt0
無責任発言のツケだよなぁ
290名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:25:44 ID:f9tyEhHv0
>>268
何が交渉だ。
移設先の具体案一つ出さないで交渉も何もないだろ。
交渉する気なら、まず移転先を見つけて来い。
291名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:25:45 ID:ixjvaJ0f0
>>277
それは、YESと言った場合の話だろ。
292名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:25:51 ID:NsHMEbfz0
>>270
秋葉に多国籍軍が駐留か・・・・・。

痛戦車とか勘弁してください。
293名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:26:02 ID:UfYaGkLG0
>>283
残念ながら、日本では外交が選挙の争点になる事はないんだわ。
294名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:26:07 ID:wohuNK9a0
>>285
ハル・ノートどころかアメリカが譲歩案出してるとしか思えん。
我らが鳩山連立政権は譲歩以前の壊滅状態であるがな。
295名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:26:10 ID:1YzyMhZ8O
小沢民主は米国様に喧嘩を売ったんだから
アメリカの反応は当然の事

果たして、米中・国民が小沢さんの描いた絵どおりに動いてくれるかな?

296 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:26:17 ID:O7C8vJUNP
>>271
民主党にとっては、日本の破滅は党益になるからな。
未来や将来なんて団塊が考えるはずねぇじゃん。w
297名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:26:22 ID:4e8F2FDaO
小沢と一緒に辞任しろ。



みずぽと亀井も道連れにしていいから。
298名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:26:43 ID:RUbBKFf80
あれ、これって普天間はそのままで、県民を移設するんじゃないの?
299名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:26:48 ID:9eCG2FHa0
外相きっても後任だれがやんだかねぇ。
火中の栗どころが機関銃陣地の真ん前状態だし
300名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:26:49 ID:kLL3LlMi0
こんな程度でG7から外されたり条約破棄されたりすんなら
もともと浅い薄い関係だったというか。
ほんとアメリカの言いなりで今まで60年やってきたんだなぁ。
アメリカも不景気で戦争したくてタマランのだろうから。
また日本と戦争したくてタマランのだろう。
歴史は繰り返すというが。またてってー的に空爆されんだろーなー。
301名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:26:50 ID:WOQgFOH50
>>277
やってることは間違ってるがこういうやり方は自民も見習ったほうがいいな。
302名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:26:52 ID:mB2SWmwnO
>>285
第二のハルノートじゃなくて良かったよな
303名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:27:13 ID:aeU3wBcc0
これで普天間移転は頓挫するなw
304名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:27:13 ID:2FkLjEDs0
>>241
怖がりすぎ

305名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:27:37 ID:743isLRx0
日本がアメリカの防衛ラインから外されるのも時間の問題か
306名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:27:41 ID:ysqm+G4y0
>>281

アメリカが国益にならないことをするわけ無いだろ。
307名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:27:57 ID:fdXxxZHQ0
>>265
本来はそうだね。@以外の解決策?はありえない

>>273
破棄して新たな合意案を… で"政治的には"問題を先延ばしにすることはできるよ
社民も国民新党もせっかく手に入れた与党の椅子を簡単に降りたくはないだろうし
308名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:28:02 ID:edv9uZ7b0
>>283
こんだけ好き勝手やって、ろくな成果も無いのに
支持率が50%超えてるんだから、参院選も勝つんだろ
日本万歳
309名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:28:11 ID:ZcvOazoAO
参院選も危なそう。
ギリチョン民主党じゃない。
310名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:28:25 ID:xYWTjkDq0
>>278
おいおい支那人が2ちゃんで工作活動か?
気持ち悪いわ


ID:Zci9zwe50は、
>>126で脱亜論の「シナ」を「琉球」に捏造したチャンコロ・台湾人です。
気をつけてください。
311名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:28:33 ID:p0G7OF7p0
安保破棄したら左翼から神様扱いされるんじゃないの?
312名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:28:38 ID:2bnCSG8g0
>>43
2ちゃんねるではおなじみの「民主党沖縄ビジョン」があるだろw



313名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:28:52 ID:0/9g4N++0
3党で一生懸命考えれば解決出来るらしいから大丈夫
314名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:29:01 ID:GLEi5HZv0
馬鹿鳩は誰かから期限決めてもらわないとぎりぎりまで決断できないタイプだから仕方ないな
自分で言った期限は平気で破るし
315名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:29:13 ID:Qry/30J80
沖縄としては経済的に移転したくないという欲求と
いやいや米軍基地を置いているという立場は手放したくない

という相反する2つの欲求を満たすには無茶な要求をだしてご破算にする
方法しか取れないんだよなw
316名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:29:22 ID:k0xf6n0X0
一応移転は鳩山も首脳会談で了承しているはずなんだが
そうじゃなきゃオバマが共同記者会見で日米合意で行くと言うはずないし
317名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:29:24 ID:wE1nFAL50
日米合意破ってまで政権維持に拘るとか狂気の沙汰だよな
どう転んでも詰みだし、これは伝説になるな
318名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:29:24 ID:Rcg3+q160
クソポッポ総理自身が衆院選で勝ったら県外移転ってあれだけ沖縄で大見得切った以上
辺野古のんだら辞職しかねーよな・・・・
これだけ大きく取り上げられた公約ブっちこいた総理担いで参院選なんか出来るわけねーじゃん
沖縄県民から永久に嘘吐きって罵倒されるだろうし

つーか辺野古のめないのはそれが本当の理由だろ?
連立とか沖縄の民意とかじゃなくて鳩山の公約の都合でしょ?

自身の総理の椅子がかかってるから辺野古移転ゴネてるんだろ?
319名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:29:37 ID:RVw/9rrSP
>>306
今はオバマ大統領だぜ
予算削減とかいい出して戦争反対の。
日本の防衛を米国が金だしてアメリカに何のメリットが

分かりやすく言うと
日本が対北防衛用に韓国に駐屯地おいて金払うようなものだぜ
320名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:29:46 ID:wohuNK9a0
>>311
破壊神の称号を得るだろうな。
破棄した民主党も反動で破壊される。
321名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:29:46 ID:EQ/5Orp+O
このままではまじにヤバイだろ。
322名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:29:50 ID:RUbBKFf80
辺野古を、長崎か熊本に編入すればすべて丸く収まるんじゃない。
323名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:29:56 ID:49X6WNFEO
18日までに辞めるか
日米合意を認めてすべての責任を社民党におっかぶせるか
どっちかだなw
324名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:30:02 ID:LyVA+ZqFO
アメ公、完全に上から目線だな。
325名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:30:17 ID:0ihqtdcc0
>>277
そこまでいい条件だしてあげたのにこいつらは「あくまで県外移設」を主張するとおもう。
最近の小沢の様子みてりゃわかるだろ?
移転容認派は6割超えてるんだよ。
ここまでアメリカも譲歩したのに、非現実的な対応とるのかってことで参院選惨敗。
326名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:30:19 ID:8H5EwfKhO
基地そのままで一部の訓練だけw
舐められてるだろ
拒否して県外移設を譲るべきではないな
327名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:30:28 ID:KEYN6ape0
>>304
いやいや、自社都合で契約破棄しようってんだから信用低下は避けられないっしょ
しかも違約金とかペナルティーの話もしようとしないとかちょっとありえない
328名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:30:31 ID:hSk3j7By0
           ノ´⌒`ヽ
        γ⌒´      \
       .// ""´ ⌒\  )
       .i /  ⌒  ⌒  i ) 普天間固定がアメリカの希望
       i   (・ )` ´( ・) i,/
       l    (__人_)  |   今月の18日までに決断しなければ移転白紙 トラストミー
       \    |┬|  ノ    
       /    `ー' \ 
329名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:30:37 ID:NsHMEbfz0
>>304
君は約束をたがえるようなところと取引したいかね?
330名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:30:48 ID:2FkLjEDs0
>>290
交渉っての積極的提案すればいいようなきれい事じゃない。
現に米国が譲歩を示してきた。こういう成果が重要なの。
過程じゃなくてね。
331名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:30:55 ID:Mja0Z1mG0
>>308
きのうなんかのニュースで街頭インタビューやってたけど、増税も軒並み賛成だったな。
どんどん政治を変えてほしいとか言って。
どうなってんのよ。
332名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:31:02 ID:PRGxGLRZO
>>308
参院選直前に子供手当て支給だから、下がってた支持率もV字回復間違いないしな…
333名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:31:12 ID:okJZCBmAO
アメリカさん、鳩と小沢潰して構いません。
どんな手段使ってくれても構いません。
334名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:31:26 ID:uokO6PtgO
>>324
そりゃあ、怒り狂っているんだから、強く出てくるだろ
335名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:31:29 ID:l4Jfm+T00


いまさら、代替案がどうのなんて問題じゃない。


「合意」を履行できないなら


常識的には合意自体を破棄するのが、相当だ。


今回は、新政権だから、アメリカがかなり譲歩して時間も取ってくれている。


本来なら、即決で「合意を破棄し、白紙撤回」通告を受けてもしかたない状況。


どこまで、バカ首相は甘える気なんだよ。



336名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:31:32 ID:uKGbl1QTO
日本にミサイル打つ為にオバマ ノーベル章演説で戦争もやむおえない発言したのかな
337名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:31:38 ID:kLL3LlMi0
>日本の防衛を米国が金だしてアメリカに何のメリットが

アホだろ。在日米軍の金は全部日本もち
338名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:31:42 ID:Zci9zwe50
>>305
ビジネスマンや留学生や宣教師の格好をした
シールズやデルタフォースやグリンベレーが
続々とご来日するんじゃね?
CIAは亀井が指摘したんで自重。
339名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:31:54 ID:hvi4XTAi0
>>277
いや、それ元からの条件だし
別に鳩山の馬鹿に対して譲歩したわけじゃないけど
340名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:31:55 ID:WwCjz16sO
早く憲法改正して自衛軍にしろよ
341 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:32:10 ID:O7C8vJUNP
>>306
米民主党は国益にならないと思ってるよ。マジで。
342名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:32:11 ID:lsghjzIY0
道路ほしいなら「民主応援を」副幹事長、陳情の知事らに2009年11月26日5時45分

 「政府与党はどこか、皆さんもよく理解して欲しい」

 民主党幹事長室に25日、陳情に訪れた全国高速道路建設協議会(会長・横内正明山梨県知事)の知事らに、
吉田治副幹事長が見返りに民主党議員への選挙協力を求めた。

 吉田氏は地元で要望を受けた際、「それを言うんだったら民主党を応援してから言ってこい」と発言したことを紹介。
さらに口々に道路建設を要求する知事らに対して「皆さん方はこれだけのお願いをしてこられた。私どもが
受け止めてしっかりやることは、皆さん方も私たちに地域で、どうしっかりして下さるのかということだ」と述べた。

 出席した知事の一人は「びっくりした。自民党時代はあんなこと言われなかった」。
http://www.asahi.com/politics/update/1126/TKY200911250469.html



↑こ・・・こわっ!!!
恐怖政治の始まりを隠す気もなくなったようだよ。
もう完全に中国共産党

注目!!−関連−
国会法改正:官僚答弁禁止 通常国会に法案提出へ 与党3党が一致
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091207dde007010058000c.html

民主党とその連立組以外の意見以外は一切通用しないように
未来永劫、民主党一党独裁でいくために
法律をどんどん変えて、完全に独裁政権にしていく気なんだわ。

小沢は本物の悪魔だ
343名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:32:16 ID:HZUwc4SZ0
合意をなんだと思ってるんだろう。民主も民主信者も。
344名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:32:25 ID:PSHROP0z0
>>331
増税賛成の人の映像しか流さないから。
街頭インタビューなんてどうでも操作できるよ
スタッフ使ってやってるところもあったぐらいだし
345名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:32:28 ID:ZcvOazoAO
>>324
だって上だもの。
346名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:32:47 ID:074e8rtj0

米国って日本がヘイコラ言うことを何でも聞いている内は紳士装っているが
日本が自分の意思を示した途端に豹変する。

米国って日本を属国か何かと思っていたのだろう。
アジアの二流国家として扱っている。
所詮米国って我侭一杯の国だね。

>>1に書いてある条件、まるで馬鹿なインディアンに出すような内容じゃんw
日本人をバカに仕切っている。
347名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:32:52 ID:UqDYTi8v0
敵を知り己を知れば百戦危うからずって言葉があるが、沖縄の状況とアメリカの状況を
良く分かってて、ぎりぎりまで交渉を続けるなら、アメポチよりずっと良い。
問題は良く分かってるのかどうかだw
348名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:32:57 ID:iGMXlWyYO
鳩山が的をえない言い訳ばかりして逃げてるから・・・・
決断力の無い甘ちゃんなぁなぁは首相になる資格なんぞ無い。
早く死ぬか辞任してくれ。
349名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:33:34 ID:uhFrXJ0fO
国土守れずに国たりえない
350名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:33:34 ID:hHLBhksPO
>>343
アメリカと自民党の押し付け
351名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:33:35 ID:0ihqtdcc0
>>332
そう思ってるんだろうね。ミンス信者さんは。
だからこんなことできる。
352名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:33:39 ID:v8gvDsRoO
>>324
互いに譲歩して得た合意を、日本に都合の悪い部分は破棄、都合の良い部分はやれと
いうキチガイ相手ならこれくらいがちょうどいい。
353名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:33:42 ID:g4kUJSznO
エロイ人達に質問
日米安保が破棄された場合って沖縄はどういう扱いになるの?
沖縄返還も破棄されるんじゃ…
354名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:33:45 ID:hSk3j7By0
>>346
意思を示してないから怒るんだがな。
355名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:33:57 ID:ysqm+G4y0
>>352

アメリカは別に譲歩してない。
356名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:34:00 ID:dcNwEpUc0
毎日「今日はどう言い訳しよう」って考えてるだけの希ガス。
あとは誰かがウルトラファインプレーな解決策を出してくれるのを待ってる。
357名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:34:01 ID:765ATfPW0
ぽっぽに決断できるわけもなく、このまま移設は白紙になるね
普天間は現状で固定化

「悪い話を一旦白紙に戻し、新たに協議を始めるということです。
 これは日米双方、沖縄県民、連立を組む各党がすべて納得する最善の策」
とか、いけしゃあしゃあと言いそうだが
358名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:34:03 ID:Fj+W8dHG0
「年越して国民の記憶が薄れた頃にやれば支持率も下がんねーだろ」
なんて考えてる節もあったし、ざまあみろとしか言えない。

そんな時のんきに中国旅行行った民主議員達は
基地問題は他人事と思っている輩だと思って間違いない。
359名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:34:06 ID:UfYaGkLG0
>>334
怒ってる以上に、疲れ果ててるらしい。
ソースはヒゲ隊長の報告。
ttp://www.youtube.com/watch?v=5-I6pxT3pTE
360名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:34:08 ID:XyD4Ke8r0
ところで、お前ら、ちゃんとスパモニ見ろよ!
毎日見ると、鳥越の予想がびっくりするぐらい外れて、面白いぞ!
361名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:34:13 ID:CG9NYei4O
鳩山が社民かアメリカか、どちらを友愛するかだな
362名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:34:17 ID:f9tyEhHv0
>>330
残念だったな。
もう辺野古移転か普天間そのままの2択しか残ってないよ。
いまだにそのくらいのことも理解できないとは、暗愚極まりないな。

18日が楽しみだな。そのあんたのいう結果とやらがw
363名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:34:22 ID:8KE5eLgKO
>>205
米中で日本を切り分けるだけだろ
364名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:34:38 ID:Mj301hmN0
>>350
救いようのないバカだな
365名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:34:51 ID:T8MvmEMpO
で、日本が戦場で日本人の一般人が韓国へ大量に密入国して、韓国政府に強制連行されたと主張すんのか?w
366名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:34:54 ID:hvi4XTAi0
交渉決裂寸前だな。もう譲歩の余地もへったくれもなくなる。地元が望んだ移転そのものが白紙

これでも信者は鳩山の外交を賞賛すんの?
367名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:34:57 ID:ixjvaJ0f0
こういうのはさっさと決断して、先に進んだ方が良いと思うけどね。
米軍再編の流れに乗って、さらなる沖縄の負担軽減も提案できる
かもしれんだろ。

北朝鮮を外交巧者という人がいるが、ごねまくって得たものもあった
だろうが、今も経済開放もできずに停滞したままじゃん。
先に進むことを選択すべき。
368名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:35:05 ID:iPTWpQUdO
小沢に聞いて、ミズポに聞いて、亀井に聞いて、最後にママに聞かなきゃならないから無理です。
369名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:35:08 ID:Zci9zwe50
>>324
> アメ公、完全に上から目線だな。

琉球土人はもっと上から目線だ
マジで何様かと思うよ
東京大空襲級の空爆を食らわせてやりたいdeath!!!
370名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:35:12 ID:2FkLjEDs0
>>327
契約破棄も致し方なしの状況があることを示してるだけで、
契約を破棄したわけじゃないだろ。

>>329
まだ違えてない。それに約束の履行が不安定でも、そことの取引に
利があるなら当然取引するよ。

なんか交渉の話を道徳で語っているやつが多くて笑える。
371名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:35:13 ID:ATnlkdV90
372名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:35:35 ID:RUbBKFf80

「私は、前々から早く結論を出すようにと思っていました。北沢防衛大臣と、岡田外務大臣に18日に結論を出せるように検討を指示しました。」
373名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:35:36 ID:ZcvOazoAO
>>346
完全に属国扱いなら。
はい在日米軍は今頃そこを拠点に国内侵攻していると思います。
とっくの昔に。
374名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:35:52 ID:G6E98l4r0
単に予算を計上しないだけじゃん
375名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:35:58 ID:JkCjMHAu0
「アメリカが譲歩案出したぞ。交渉大勝利だ。よし、県内移設だ!」
ってなるのかね? 沖縄や社民はそれで納得するのか?
376名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:36:16 ID:GGoxNTsdO
最前線から早く決断しろって催促来てるのに、
「なんとかするから突き進め!」って、実際は何もしない。


・・・インパールか?次は逃亡かね?
377名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:36:26 ID:i8c1MKXl0
勘違いしている人が多いが…
 『今回の「米軍再編、沖縄の負担軽」は日本側から米側を説得し、それがもととなって計画が進んでいる。
 米側は、現状維持でも何ら問題がない。
 この問題は、そもそも日本側から言いだしたものだ。
 それを日本という国家が変わったならば解るが、政権交代しただけで変わるのは問題だ』。
 普天間移設ができないと普天間飛行場はそのままになり、海兵隊のグアム移転も頓挫する。
 沖縄の負担は、そのまま続く。
 国家の外交・安保政策の基本は、政権交代しても変わってはいけないものだ。
 かつて細川政権が誕生した時は、外交・安保政策は自民党政権の政策を踏襲することで問題を起こさなかった。
 ところが、今回の政権交代で鳩山政権は、外交・安保政策を変更しようとして、国の内外に悪影響を及ぼしている。

■沖縄の不幸は「沖縄がその位置にあること」に尽きる。地理上の宿命。
 中国による海への野望を扼するのに、逆に敵が日本本土への海上補給路を絶つのに、あれほど絶好の場所はない。
 そういう意味では、沖縄の代わりなどは存在しえない。
 良いとか悪いとか、右翼とか左翼とか、そういう以前の事実だ。

 しかも、合意したのは、共和党ブッシュ時代ではなく、民主党クリントン時代。米民主党としても怒るわな
■「引き延ばせば、オバマは軍そのものを撤退してくれるのでは?」と、民主党が考えているしたら甘い。
 勘違いしている人が多いが、普天間返還の日米合意をしたのは、共和党ブッシュ政権ではなく、1996年のクリントン米政権。
 さらに悪影響は経済にも及ぶ。日本とアメリカの関係が悪くなるのは、決まってアメリカが民主党の時代。
 自動車輸出などによって「ジャパン・バッシング(日本叩き)」が起きたのは、民主党のカーター大統領の時代。
 「ジャパン・パッシング(日本素通り・日本外し)」は、民主党のクリントン大統領の時代。話題の「年次改革報告書」もクリントン時代から。
 そして、今のオバマ大統領は、民主党政権。
 鳩山首相は、2010年の名護市長選挙と沖縄県知事選挙の結果次第で、「同盟国同士の合意すら選挙で反故にできる」と甘く考えているのだろうが、
国内向けの政策とは影響の度合いが違う事に気付くべき。
378名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:36:32 ID:wOlKXknI0
沖縄以外の国内に基地を移設出来る筈が無いのに
迷うほど選択肢がねぇだろ能無し鳩がぁあああ
いい加減にしろよ
日本を潰す気か、売国在日チョン傀儡能無し政権
379名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:36:32 ID:HCybDUGYO
アメコウ敵に回して勝てるわけねー
味方は中国と北朝鮮だけw
380名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:36:36 ID:v8gvDsRoO
>>346
抑止力と引き換えに基地と予算を提供するのが、日米同盟の根幹。

それを否定するなら、自主国防の見通しを示せよ。
381名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:36:42 ID:mZdP789e0
もう全面白紙で良いよ
米軍はそのまま。グアム移転もなし
沖縄には生贄になってもらう
382名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:36:43 ID:hSk3j7By0
>>368
最後に聞いた人の意見に従うからママが最重要ってことだな。
383名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:36:44 ID:fNnp2n400
アメリカの言う決断は「政府合意に従うか、白紙撤回か」
つまりYes or Noしか求めていないよ。

いや、鳩が「先送りを決断しました」って言いそうなのが、ちょっと心配で。
384名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:36:57 ID:6NOr4rwH0
>>325
それはないだろwwww絶対に。

もちろん多少はゴネて、ポーズを見せておいてアメリカ案を飲むって流れはあるだろうけど。
いきなりアメリカ案を飲んだら「初めから県外移設しようと思ってないんじゃん」って言われるだろうからね。
そこは駆け引きでしょ。

ネトウヨは馬鹿だから>>277の事実から目を背けるんだよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
385名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:37:13 ID:f9tyEhHv0
>>370
信用というのは金では買えないよ。
誠実に契約を履行して、はじめて次の契約に移れる。

普天間移設をやり終えた後、次の移設についてまた交渉に入ればよかったんだ。
来年の予算88兆円を破棄したら95兆円に膨らんでしまったのと同様、結果を急ぐから悪い結果しか出ない。
386名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:37:16 ID:8oAwoYHI0
日本を馬鹿にしてる、て
鳩山見たらそう思うのは仕方ないだろw
しかもそいつが圧倒的に支持されてるなんて国民も笑いもの
387名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:37:17 ID:k0xf6n0X0
これで移設なしになったら首脳会談の存在意義そのものがなくなるね
388名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:37:20 ID:557pQy+j0
期限すらわかってなかった鳩山に
わざわざ期限を教えてくれるアメリカ
超親切
389名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:37:20 ID:7AuhU1uvP
これが第3次世界大戦のきっかけになるとは

まだ誰も知る由もなかった・・・
390名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:37:30 ID:lU3RiQH70
>>375
するわけねー
391名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:37:42 ID:Zci9zwe50
>>353
ワイハー王国方式・・・
ウチナンチュ良かったな晴れて米国民だぞ!
392名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:37:43 ID:GLEi5HZv0
>>366
いいんじゃねーの
どう転ぼうと信者は阿呆だったという結論にしかならないんだし
393名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:37:59 ID:hqW0G3990
天皇陛下の件といい、サウジの件といい、米国の件といい、
日本の外交がめちゃくちゃに破壊されている。
戦略なきミンスにバトンを渡した馬鹿な国民に責任がある。
394名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:38:00 ID:DIbseZXG0
こんなに立ち回りが下手な奴が一国の宰相だってよw
笑っちゃうね、腐れ北海道
395名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:38:08 ID:+XGJybhx0
>>367
アメリカを困らせて様子を見る。
確かに鳩山外交、北朝鮮の手法と似ているね。
396名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:38:15 ID:7Gld+KOl0
米国のぼせすぎだろ
日本の土地なのに出て行ってやらねーぞ?とか何様だよ。
397名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:38:23 ID:0ihqtdcc0
>>375
最近の小沢の態度とぽっぽの発言みてると「あくまで県外移設」と主張するとおもう。
398名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:38:34 ID:UoKVr6Q60
これ、年内にまとめられなかったら鳩山は辞任しる!
後任はオカラかくだでいい。
399名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:38:53 ID:ddl9Scr20
>>370
>なんか交渉の話を道徳で語っているやつが多くて笑える。

こちらの条件が今後厳しくなるわけだが。
バカ?
400名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:38:54 ID:Dlda5t9d0
>>357
普通にそうなるだろうな
401名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:38:59 ID:3h6jr+OpO
おいおいっ。子供手当まで民社党政権もってくれよ。
民社党が駄目駄目なのは解っていて、敢えて民社党に投票したんだからな。
402名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:39:02 ID:RUbBKFf80
>>109
>もっとプレッシャーをかけろ!

これ以上やったら、泣き入れちゃうよ。
嫁か母親かゴルビーに。
403名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:39:05 ID:2FkLjEDs0
>>362
短期的にその2択しかないのは認識してるしレスにも書いているのだがなー
404名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:39:07 ID:3NsWJMMN0
トラストミーはどうするんだ?
405名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:39:09 ID:v/ckCbmiO
さあ面白くなってきました
406名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:39:11 ID:4NEP8T8xO
海兵隊訓練を一部静岡に移転

これで民主は
「自民政権では『これ以上は無理だ』と言っていたが、我々は
更なる譲歩を引き出し沖縄の負担を減らした!自民は能無し」
と自画自賛。

そしてマスコミは
「いやぁ鳩山総理のしたたかな外交手腕、素晴らしいの一言です。
こうなると自民政権てのは何だったんでしょうね?次お天気です」
と大絶賛。



米からの信頼を地に堕とし、日米関係に致命的な軋轢が残った事は

完 全 ス ル〜〜〜〜〜
407名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:39:12 ID:Mja0Z1mG0
>>366
するんじゃないの、アメリカの言いなりにならなかったすばらしいとか言ってw
408名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:39:18 ID:CjW8JweC0
アメリカの譲歩案に乗っとけば鳩的にはそんな痛くないんじゃないの?
マスコミが>>375みたいなフォロー入れてさえくれれば
409名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:39:19 ID:gM8dNyPo0
ポッポは困ったとは思ってないだろうな。平然と無視するだろう。
410名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:39:27 ID:ISScHOPrO
某幹事長、帰国した途端に、スパイ防止法違反とかで
お縄にならないかな♪
411名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:39:33 ID:daEmO7Ju0
このスレに粘着して反米煽ってる奴って連合職員?






連合職員は在日朝鮮人と民主党議員連れて朝鮮半島へ帰って大東亜共栄圏ごっこしてろ。
今すぐ朝鮮半島へ帰れ。

412名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:39:41 ID:f9tyEhHv0
まあ民主信者が低脳ということがこのスレを見ていてもわかるな。
わずか1週間先におこるであろうことがいまだに見えてない。

これは民主党の作戦、民主党大勝利!だもんな。
アホまるだしだわ。
413名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:39:57 ID:lU3RiQH70
>>398
もうそれでいいや。「自民よりマシ」ならぬ「鳩山よりマシ」。
414名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:40:01 ID:eLN07cjd0
外務省とマスゴミこそが日本の敵だ。
http://tanakanews.com/091210okinawa.htm
415名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:40:10 ID:CE9oneoO0
鳩山がCIAに友愛される番です。
416名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:40:10 ID:0FZFU+zF0
>>394
つぎの選挙は宗男が収監中かもしれんから
かなり厳しくなるんじゃないの?
417名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:40:10 ID:P6p54vTyO
母親から贈与された9億円で人工の島を造って移設すれば。
418名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:40:17 ID:UvkdyIbl0
マスコミ関係者各位殿

不景気な中、毎日のお仕事お疲れ様です。視聴率の低下、購読者数の減少など
お悩みのことと存じます。そういう現状を打破できる手法をお教え致します。
同業他社を出し抜き、市場原理を勝ち抜きましょう。いつ出るかわからない政府の
公的支援をうけることなく、真っ当な商売にて貴社を存亡の危機から救いましょう。
手法はいたって簡単です。それに無料。

@貴殿のパソコンに某巨大掲示板専用ブラウザを導入
A「勢い」タグで順位変更
B上位が情報のニーズです。
C「見出し」「ニュース順位」として参考にする。
これだけです。

日本人の特質として、「均質」ということが上げられます。
母集団が大きければ大きいほど、マーケティング手法の効果が発揮されます。
先ずは、夕刊やワイドショー、深夜番組などでお試ししてみは、いかがでしょうか。
今まで情報を利用されていたNETを逆に利用するのです。会社存亡の危機から
真っ当な手法で生き残りましょう。
419名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:40:20 ID:xYWTjkDq0

ID:Zci9zwe50は、
>>126で脱亜論の「シナ」を「琉球」に捏造したチャンコロor台湾人です。
気をつけてください。

> 101:名無しさん@十周年[]:2009/12/12(土) 11:54:50 ID:Zci9zwe50
> 今まで重要事項を決済してきたママが入院中で判断がつかないんだよw

「重要事項を決済する」だと?wwwww
さすがは日本人離れした語彙力(笑)

ああ、本当にチャンコロor台湾工作員っていたんだな
420名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:40:27 ID:kr/Ublf10
>>396
日本の法律が適用されない時点で米軍基地はアメリカの土地だろ。
421名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:40:34 ID:NsHMEbfz0
>>384
あの内容は18日までに同意した場合ですからねぇ。

しかも契約事項でなく相手が勝手に決めたことなので、
やっぱり止めたでも問題ない状態。

そんなにアメリカを信用しているのですか?
422名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:40:45 ID:ZcvOazoAO
>>330
普天間か辺や古かだって。
あのもしもし。アナタは民主党信者ですか。何か重大な病を抱えていませんか。
いや失礼。人に明かせない事とか。
例えば幻覚が見えるとか薬をやってるとか。
お前はどうしようもない馬鹿だとか。
423名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:40:47 ID:uKGbl1QTO
本当 ポッポの脳内はどうなってんだ…
アメリカ怒らせ
天皇怒らせ

明日決める 今日決める先送り いや来週決める来週決める
グダグダ過ぎるw
決断力無さ過ぎw
424名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:40:54 ID:6NOr4rwH0
>>339
馬鹿か?アメリカ側からの提案だよ(笑)

ネトウヨは>>277の事実から目を背けられなくなって事実を曲げてるよwwwwwwwwwwwwwwww




ネトウヨ完全敗北wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
425名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:41:00 ID:rO1J2wGL0
米から試されている者

まさにチャレンジド首相wwwww
426名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:41:01 ID:2KOhWD0HO
427名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:41:07 ID:KEYN6ape0
>>370
道徳っていうか、契約相手も人間だからね感情の生き物だよ
民間で「契約破棄になるかもしれませんがウチの都合もわかってくれますよね」なんて言ってみろ
相手はニコニコ顔で対応してくれるが次回以降の話は極端に不利な状況になるのは目に見えてる
つーか自社の人間に締め殺されるわ
428名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:41:11 ID:67hTNvB40
アメリカ本気で
「民主は駄目だ」とか思ってそう

2大政権が順繰りにやってるあの国にしてみれば
最大野党がここまで指導力ないってのは驚きだったかもな
429名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:41:13 ID:VMjNtx0B0
>>13
米「約束守れよ」
日「何様だよww」
430名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:41:30 ID:c1z7FhLXP
>>243
>辺野古移設で地元もアメリカも合意してた

そんなの自民のホラ吹きじゃねーかw
地元の世論調査じゃ常に反対が上回ってるだろw
本当に合意してたなら最初からこんなに揉めてねーよw
431名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:41:31 ID:hvi4XTAi0
ミンス信者は馬鹿だから合意が白紙撤回になれば誰が一番困るか解って無いようだな。

合意がアメリカの押しつけで、それを無くせば満足か。 一体日本は何の為に誰の為に合意をとりつけたと思ってるのやら・・・
地元の負担軽減のためという本来の目的を忘れて、アメリカとの合意を呑みたく無いというこだわりだけが
先走ってる感じ。
まあもういいか。普天間市民も御愁傷様。
432名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:41:35 ID:sma+Vm+FO
>>403
これが譲歩に見えるお前の頭が可哀想

グダグダやった挙げ句、アメリカの信頼を失って選択肢は全く変化無し

損をしただけ
433名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:41:38 ID:PRGxGLRZO
>>383
もっと言うなら、どれを表明しても翌日には
「党としてはそのような意見が優勢で、妥当であろう、と言った状況ではありますが、私自身の考えは違っており、最初から一貫しております」
「そのような意見で決定したという報道がございますが、真実ではありません」
「私の中では、こうして発表しなかっただけで最初から考えはまとまっておりまして、それは他の方々の意見とは残念ではありますが違ったものであります」
などなどコロコロ変わるのが見え見えってことなんだよな
434名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:41:48 ID:ddl9Scr20
>>409
昭和13年 1月16日:近衛首相が、「国民党政府を相手にせず」という声明を発表
平成21年12月18日:鳩山首相が、「米国党政府を相手にせず」という声明を発表
435名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:41:50 ID:mZdP789e0
>>398
二人ともバカだがそれでもあの鳥類よりはマシか
436名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:42:17 ID:p0tEEr3R0
>>396
アメリカ=江戸幕府
日本  =米沢藩
437名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:42:35 ID:z9iQDkca0
>>346
>>日本人をバカに仕切っている。

あんなのが首相なんだから馬鹿と思われても仕方ない。
438名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:42:41 ID:fsG4hBVQ0
まさに鳩が言った、徐々に固まりつつある状態だなw
439名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:42:59 ID:DIbseZXG0
>>409
自分が何やってるのか、何で生きてるのかさえわかってないよ、この鳩は
本物の鳩の方が、コイツよりなんぼか利口
440名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:43:16 ID:D48bNOog0
>>428
日本の場合、自民の派閥争いが
ある意味、政権交代みたいなものだったからな。
○○派が与党で○○派が野党みたいな。
441友愛太郎:2009/12/12(土) 12:43:24 ID:Lp22GkJL0
単なるアメリカの脅しだよ。ほっとけばいい。
日本はバカだからちょっと脅せばなんとでもなるとアメ公は思ってるだけ。
442名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:43:41 ID:67hTNvB40
>>324
軍事面に関しては、上から見下ろされても仕方ねえや
相手の庇護の元にいるのは事実だし
じゃあ日本は今後、独自の軍事・防衛路線やりますか?
とか言うと、それはそれで反対なんだろ?
443名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:43:44 ID:5wP7UteB0
>>424
視野の狭い単細胞なヤツはこんな事で喜べるからいいよなぁw
今回はたまたま日本がゴネることが出来るネタがあっただけで、
これからの日本外交は色々と面倒くさいことになるよ。
だいたい日本が外交で強気に出られるカードをいくつ持ってるか、
ちょっと考えればバカでもわかるだろ。
444名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:43:52 ID:TiMSdci50
アメリカ側の要請は歯を食いしばってでも無視して
はやく乳離れをやらなければ
過去の明治維新を思い出せ
445名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:43:52 ID:+IFpJSem0
アメリカ政府は傲慢だな。
日本は何でも言いなりになるとでも思ってるんだろうか。

アメリカ政府がグアム移設費を計上しないなら、
「思いやり予算」も計上なしでいいんじゃないの。
446名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:43:58 ID:cqinFtDk0
そもそも、このアメの要請の意味をポッポが理解できるのか疑ってしまう。
ポッポ「予算を別に回すと何が起こるの?ママン入院中だから誰か教えて?」
447名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:43:59 ID:oc0w6WRF0
鳩山としては2択問題にしてもらって正解率50%wwwwwwwwwwww
ラッキーwwwwwwwwwwwwwwww
ってとこだろう
448名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:44:01 ID:LbirM1HRO
まぁ鳩山じゃ一年待っても無駄どころか、後退するだろうことは誰でもわかるからな。
とっとと見切りつけたいから日きったんだろうな
449名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:44:10 ID:hvi4XTAi0
>>277の沖縄海兵隊の一部撤退、地元負担軽減の話は、合意の履行と引き換えにと、前からあった話だけど

何?まさか鳩山がごねて引き出した結果と思ってるの? 馬鹿なの?ミンス信者って
450名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:44:35 ID:v8gvDsRoO
>>396
自民もミンスも、自主国防の見通しなんか示していないが?
である以上、普天間固定化でFA。
451名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:44:57 ID:z9iQDkca0
>>430
>>地元の世論調査じゃ常に反対が上回ってるだろw

息をするように嘘を付くんだね。
じゃなんで名護市長も沖縄県知事も移設容認なのぉ?
452名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:44:58 ID:rcXbgnJ/0
>>357
そのとおりになると思う。
ハトは
 県内移設は阻止した。
 国外移設は諦めていない。
 これからもねばり強く交渉する。
なんてホザキ。
マスコミは、戦いはこれから続いて行くなって煽って・・・






453名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:45:15 ID:fNnp2n400
日米合意受け入れ決定

記者「首相、結局何がしたかったんですか?」
鳩山「それは死ぬまで私の胸の内に仕舞っておく」
454名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:45:17 ID:5WsNQaUQO
アメリカは本気で民主政権潰しにくるだろな
455名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:45:22 ID:UfYaGkLG0

            ノ´⌒`ヽ
        γ⌒´      \      ━┓
       .// ""´ ⌒\  )    ┏┛
       .i /  \   ,_ i )      ・
        i   (・ )゛ ´( ・) i,/  18日までに決めろ?
       l u   (__人_).  |   出来るわけないじゃん
      _\  ∩ノ ⊃ /
     (  \ / _ノ |  |   アメリカは一体何考えてんだ?
     .\ “  /__|  |
       \ /___ /
456名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:45:29 ID:dCweq3Ca0
小沢主席が鳩山切って仕切りなおしでまた半年ぐらい
457名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:45:35 ID:49X6WNFEO
沖縄県民と社民党のご機嫌とりのために国民生活が困窮したらどの道選挙も勝てなくなるのに・・・
458名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:45:43 ID:2FkLjEDs0
>>385
だからそのマイナス面を含めて利があるならという話なんだが。
>信用というのは金では買えないよ。
これは前提。

>誠実に契約を履行して、はじめて次の契約に移れる。
これは一般論で、現実はそんなに単純ではない。
459名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:45:46 ID:ZcvOazoAO
>>377
そっちの方が良い。せっかく自民党がやったが…沖縄プロ県民馬鹿(笑)
まあ民主党政権下での日本では米軍にはいてもらわなきゃ困る。
米軍さんは費用の請求は鳩山、小沢、民主党議員の私的財産 でお願いします。
460名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:45:46 ID:NJpuIG6/0
解決策はこうです。
まず、辺野古沖2万キロの陸地に飛行場を建設します。これはアメリカの資金で行ってください。
その後、移転です。
461名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:45:48 ID:g4kUJSznO
>>424
それ結局返野古に移転しろって書いてあるけど
ネトウヨ敗北なの?
なんか民主党の城が煙上げて火を噴いてるけど…
462名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:45:49 ID:0ihqtdcc0
>>384
こいつらは国益なんて考えてないんだよ。政局のことのみ。
連立維持のためならなんだってやる。
中国にあれだけ朝貢し、特例で天皇会見までやるのはふっきれた証拠。
社民・国民新党も民主党が参院選で圧勝されれば困るから
足引っ張ってる。
それくらいの馬鹿集団。
463名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:45:52 ID:6NOr4rwH0
>>421
だからww物には順番ってのがあって、
今までの政権は「それすらも」出来なかったわけでwww

俺が評価してるのは結果じゃなく「アメリカが譲歩した事実」だよ。
極端なことを言っておいてその極端な目的は達成できなかったが微々たる話だが何かが動いた。
まずはそこだろ?w


>>449
悔しかったソースだしてごらんwww模造レス大好きネトウヨwwwwwwwwwwww
464名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:45:59 ID:Mj301hmN0
>>444
軍備拡張・軍事費拡大なんかには反対なんだろ?
お前らってホント言ってること無茶苦茶だよな
465名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:46:06 ID:DfASn8/N0
いつの間にか18日期限はアメリカ側が言ってきた事になりそうだなw
466名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:46:21 ID:3eW2S+ef0
http://www.japantoday.com/category/politics/view/hatoyama-indicates-japan-may-seek-to-rewrite-us-base-transfer-deal#comments

knews -- Oh, you poor boy. You had to interrupt your tennis match every 20 minutes or so because of the noise from U.S.

jets -- which the U.S. taxpayer is paying for to protect your security. What a terrible burden. Guess what
, if Japan throws those jets out, you won't have tennis courts to play on, because there will be no money to pay for them.
Of have you not noticed that Japan's finances are the worst among the G7 countries,
even with the smallest percentage devoted to defense? And YuriOtani,
your opinion is so simplistic as to be completely laughable. The Japanese simply cannot afford, either policically or financially,
to close the bases in Okinawa. That is the silliest example of empty saber-rattling I've ever heard.
The government is going to have to borrow JPY 55 TRILLION just to make this year's budget balance.
Where could they possibly find the money to pay for their own defense?

糞アメ公の開き直り
バカウヨはまだこいつらに居てもらいたいのか?
467名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:46:32 ID:f9tyEhHv0
>>447
それも日替わりで両方答えれば正解率100%と鳩山は思ってるからな。

虚言癖があることだけは民主信者も否定できないだろう。
468名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:46:41 ID:2hULx1230
こりゃもう駄目だな。普天間移転は完全白紙だ
民主は今回の件で米国、沖縄双方の信頼を著しく失うだろう

党首脳は今日の事態を事前に予測できなかったのか、この程度の計算も出来ず一国の舵取りが務まるのか
民主党の政権運営能に大きな疑念を抱かざるを得ない結果だ

鳩山?
いやあの人は単なる小沢の代打ちで、相手を煙に巻くのと胡麻を擦ることしか能のない傀儡でしょ
あんなのに何か期待する方がおかしい
469名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:46:57 ID:k0xf6n0X0
>>463
してない。それは元からの条件
470名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:47:11 ID:QpsgovmXO
アメリカに歯向かうオレカッケー!みたいな馬鹿に笑うわ
鳩山民主が国家間の決め事を守らないカスなだけだろうが
471名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:47:24 ID:PRGxGLRZO
>>452
アメリカの脅迫に負けずに敢然と立ち向かった〜だのなんだの賛美する様子が目に浮かぶわ…
472名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:47:54 ID:UfYaGkLG0
>>460
4万キロくらい遠い方が良いんじゃね?
473名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:47:57 ID:v8gvDsRoO
>>355
普天間から動くという点で譲歩だが。
海兵隊のグアム移転も。
474名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:48:02 ID:pFiRQ7uv0
ネトウヨと言っているヤツの精神構造は
戦前、非国民とか抜かしていた連中と同じなんだろうな。
475名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:48:04 ID:mQDSJXD60
>>94

譲歩じゃないってw
哀れみだよ。
476名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:48:09 ID:DxL/mM+g0
>>36
それを言うなら、勝手に合意を反故にして何様だよ!
477名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:48:24 ID:QoVtg3k3O
アメリカに楯突くのは俺としては歓迎だが、
鳩山政権は戦略もないし外交下手だから、結局はアメリカに駄々こねてるだけ

もともと政権力がないんだから、現行通りになるだろうよ
478名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:48:30 ID:zrHL+VVBO
18日…

アメ「宿題やってきた?」
鳩山「必要性を感じなかったのでやってません」
アメ「(#^ω^)ビキビキ」
479名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:48:32 ID:1YzyMhZ8O
>海兵隊訓練の一部を静岡に移転
wwww
何だよ〜この譲歩は?
民主の言うところの対等な日米関係?

もうここまできたら本音を言っちゃえよw

『米軍基地イラネ』
『日米安保もイラネ』
『思いやり予算はヤラネ』

480名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:48:36 ID:OpdRFEs80
無能・優柔不断・素人の鳩には決められるわけないな
まあ〜こりゃ見ものだわい
481名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:48:40 ID:67hTNvB40
「調子のいい事ばかりいってたツケがまわってきた」

一般生活で良く聞く事であるが、実際お目にかかることは中々ない事例を
国のトップがこうも分かりやすい形で見せてくれるとはおもわなんだ
鳩山さんて知識面はともかく、そういう感覚面で、俺らより余程「馬鹿」なんじゃねえか?
と本気で思えてくる昨今
482名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:48:51 ID:6NOr4rwH0
>>469
ソース出してみなよ、ネトウヨさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



悔しい脳wwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW



さてでかけるか。じゃあなネトウヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
483名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:49:00 ID:5wP7UteB0
>>466
自分で自分の食料、資源、国防、の面倒がみられる国になってから言えw
484名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:49:07 ID:3HSIfEnm0
先送りにすれば移転予算も使わずにすむからもうけもの
485名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:49:09 ID:g4kUJSznO
>>463
前政権が普天間移設を譲歩案として確約したのでは?
486名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:49:13 ID:VMjNtx0B0
模造と捏造の区別が付かない子が混じっている。
487名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:49:18 ID:QxeQuf/w0
>>468
しかしちょっと待って欲しい
中国の手先としてはかなりうまくやったといえるのではないだろうか>党首脳
488名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:49:32 ID:f9tyEhHv0
>>463
それって北朝鮮が「核保有国と認めろ」とわがままいいまわって、まわりの国から少し援助をもらうのと何の違いもないな。
周囲が大人だから、「子どもの言うことにつきあってられん。」と少し譲歩しただけだ。

そういうのは勝利でもなんでもない。
「泣く子は飴玉を多くもらえる。」だっけか?
489名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:49:38 ID:8H5EwfKhO
アメリカが譲歩なんてしてねーだろw
訓練の一部w
490名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:50:08 ID:fNnp2n400
沖縄に限らず基地問題って、他にまだまだやることあるだろ。
地位協定とか治安の問題とか思いやり予算とか将来的な大幅な海外移設とか。
期限までに辺野古を受け入れないと、
民主はこれら一切の交渉能力も失っちゃいますが。
唯一残るのは、安保解消のカードくらい。
491名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:50:09 ID:y8avJrD70
18日までに決断すると、2010年1月の名護市長選挙で民主は負ける
2010年1月に審議を問う形で名護市長選挙を行えば民主は勝てるかもしれない
痛し痒しですな
492名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:50:14 ID:hvi4XTAi0
>>463
うわあ、哀れ・・・逆に記事のどこに、鳩山に対する譲歩なんて書いてるよ
沖縄海兵隊の一部撤退とか、もともと再編計画に組み込まれてる話だから、普天間の件とセットでね。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009121000361
元々はグァム移転だったが、地元の都合で静岡の自衛隊キャンプになるようだな
493名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:50:14 ID:kFLayUAv0
鳩山総理は、偽装献金問題の責任をとって週明け15日に辞任、
が一番すっきりするんじゃないか?
494名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:50:21 ID:z9iQDkca0
>>463
目先の百円拾うためにドブに落ちそうなタイプだな、お前。

>>482
苦しくなると逃げるのね。
495名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:50:27 ID:NsHMEbfz0
>>463
うんうん、物には順番があるよね。
アメリカは基地を移転する意味が無いのに、日本(当時自民党政府)がアメリカに譲歩させて基地を移転させようとしていた結果で
基地移転の合意が得られたのですよね。
結果を評価しないといけませんよね。
496匿名:2009/12/12(土) 12:51:01 ID:4fSt2eav0
ハトポッポ、悔しかったら代案を出すこと。
地元北海道か佐賀か関空か?
497名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:51:13 ID:Zci9zwe50
>>377
>しかも、合意したのは、共和党ブッシュ時代ではなく、民主党クリントン時代。米民主党としても怒るわな

金日成=カーター合意(軽水炉供与)と同じ構図だな。
ヤンキー様は裏切り者への復讐を執念深くやる。
498名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:51:24 ID:3eW2S+ef0
アメ公は日中接近、過去の清算という動きが見えていないのが笑える。
小沢が何を考えているのか、後で思い知るだろうな。

第二次太平洋戦争w
基地撤去如きでアメリカが攻めてくるのか?
とんでもないならず者国家だなw
そもそもこのデタントの時代、米軍が居る必要性ないだろ
499名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:51:29 ID:YilwOQ8G0
>>489
一応、地位協定改正という譲歩を出した。
ここで折れとけば、鳩山も「自民党以上の成果を挙げた」と言い張ることも可能。
500名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:51:42 ID:ZcvOazoAO
>>444
いや思い出せないんだよ。生きてないし。
それよりも日清戦争を反省して。
今度の第三次世界大戦では地球上に。いや少なくとも中国、韓国国内にいる中国人と韓国人は1匹も残らないように根絶やしにするよう努力をするべし。
アメリカ軍いるし。
お前達中国、韓国人も反省するんだな。 それか早く戦争しようぜ。
501名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:51:47 ID:vd5QEsI60
知日派がいない米民主党に、ここまでごねると言うのも

   鳩山だからできることかもな・・・。あとのこと考えていないからな。
502名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:52:02 ID:QxeQuf/w0
>>498
工作員って給料いいの?
紹介してくれん?
503名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:52:06 ID:CNdNjs+00
自分から厳しい状況を作ったくせに
504名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:52:13 ID:zSQEYLlU0
>>429
>米「約束守れよ」
>日「何様だよww」

アメリカも約束守らなかったじゃん。
北朝鮮がミサイル撃ってきて反撃してくれたか?
竹島が不法占拠されて反撃してくれたか?
505名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:52:20 ID:A9yJ3ABu0

   故人献金??虚偽記載??ママから十数億円もらったらしいよw
                    
CO2を25%も削減?      ノ´⌒`ヽ    脱官僚・・えっ?官僚出身いるじゃんw
 ププw無理でしょ?  γ⌒´     \
            // ""´ ⌒\  )  円高株安だよ・・・どうすんの??
. 恵まれた家庭で (i /ノ   \u  i  )
 育ったんだってw i (・ )` ´(・ )  i,/ クスクス
            l  (_人__)  u  |
ブルネイにでも移住 .ヽ u 'ー´    / 対等な日米関係w?
  するんでしょ?w ノ       \  米国が攻撃されたら日本も一緒に
                         攻撃に参加してOKてこと??

     脱小沢だって????小沢の傀儡政権そのものじゃんwwww

        <クスクス        ノ´⌒`ヽ    米国に特使派遣も拒否されたってw
                γ⌒´      \!??
 普天間基地問題?   /    / ""⌒)
   もぉすっかり    .  i     / u ノ  )  中国に小沢が大訪中団だって・・・・
   ぐだぐだぁwww  .i    {~''u  (・ )`'i   千数百年以来の朝貢国に・・・
               l__ /    (__人)
 それでも支持率50%    \~   u  `ー' 
  超えてるってw      >ー--==-'''-〈  
TVしかない情弱ばかりで/  / ̄ i | :)    



  これが民主的な選挙に選ばれた民意だよ。愚民共は中国様の為にしっかり働け
                                                 by 小沢一郎
506名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:52:24 ID:v8gvDsRoO
>>445
抑止力と引き換えに基地と予算を提供しているだけ。
思いやり予算は計上される。
普天間固定化も確定。
507名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:52:28 ID:89de+Iqi0
決断できない総理の為に
譲歩案を示した上、期限まで設定してくれたんだな
あり難い
508名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:52:30 ID:PRGxGLRZO
>>487
中国側からしてもこんな「無能な働き者」は要らないだろ
今日明日にでも、その場しのぎのために「実は中国様に脅されてたんだポー!ボク悪くないポ!」って言いかねないんだから
509名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:52:33 ID:UfYaGkLG0
>>501
知日派が居ないわけじゃない。
既に立場がないだけ・・・。
510名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:52:48 ID:DIbseZXG0
このバカ鳩について、マジメに語るだけ無駄
罵倒だけしてりゃいいだろ、このメンヘラ62歳児は

>>474
ネトウヨ連呼厨は、はだしのゲンに出てくる居丈高な憲兵と同じだな
昔非国民、今ネトウヨ
アホの精神構造は昔も今も変わらんな
511名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:52:55 ID:CNdNjs+00
>>504
それやったら戦争勃発だよ?
明らか北と韓国の方が悪いじゃん
何アメリカ責めてるの?
512名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:52:57 ID:8oAwoYHI0
>>504
もう支離滅裂だな
馬鹿な国士様に見えるよ
513名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:52:59 ID:nINADK2TP
18日までに回答とか無理だね。
オバマ政権は日本が普天間移転のために妥協すると思ってるが、
日本の国内事情に配慮がなさすぎる。
たとえ普天間移転そのものがオシャカになっても、そっちを選ぶだろう。
514名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:53:00 ID:ZiKzFUTS0
こりゃもう移設はムリだな。
515名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:53:17 ID:D3tr6EkA0
要請受入 → ヘノコ
要請拒否 → 普天間

どっちに転んでも問題ないじゃん。
結局米軍は何があっても沖縄に駐留したいということだろw
もっとゴネて日本に都合の良い条件引き出してやれ。それが交渉の基本だ。
今までふっかけられた条件を丸呑みしすぎだったんだよ。
516名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:53:27 ID:ddl9Scr20
>>458
>これは一般論で、現実はそんなに単純ではない。
その現実論をドウゾ。

517名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:53:35 ID:p0G7OF7p0
社民党は党の存在意義に関わるから絶対妥協しない
鳩山に決断できるわけないだろ
小沢はもう次の総理を誰にするか考えてるよ
518名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:53:44 ID:2FkLjEDs0
>>408
とりあえず、ここまでごねたおかげで社民党が連立から離脱すれば
政党として終わる状況ができあがったのは喜ばしいこと。
一枚岩で離脱は無理だろうなー。

>>427
この場合、契約相手は会社や国です。あなたの「目に見えている」ものが
おかしいようだね。

>>432
信頼はあるかなしの2択じゃないですよ。

>>453
それをやれれば鳩山はたいしたものだ。ぐだぐだ説明してはならない。
519名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:53:50 ID:xYWTjkDq0

ID:Zci9zwe50は、
>>126で脱亜論の「シナ」を「琉球」に捏造したチャンコロor台湾人です。
気をつけてください。

> 101:名無しさん@十周年[]:2009/12/12(土) 11:54:50 ID:Zci9zwe50
> 今まで重要事項を決済してきたママが入院中で判断がつかないんだよw

「重要事項を決済する」だと?wwwww
さすがは日本人離れした語彙力(笑)

ああ、本当にチャンコロor台湾工作員っていたんだな
どっちかというと、沖縄の米軍基地にタダ乗りしている台湾人だろう。
520名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:53:51 ID:pX4YNRTO0
>>435
クダはダメだ、ありゃ真性だ。

まだオカラがいい、比較的マシ。
521名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:53:51 ID:hvi4XTAi0
>>499
いや、何も譲歩なんか引き出してないから

ミンス信者の勘違いだから。合意内容は自民時代から何も変わってないから
記事にある沖縄海兵隊の一部撤退のことをいってるなら、それは元々あった話で、別に鳩山の成果じゃねーから
522名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:53:55 ID:yG62BTfJ0
米軍撤退→チャイナタウンができはじめる→外国人参政権→日本初中国人知事!

とかねらってんじゃねえの
結局
523名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:54:01 ID:0ihqtdcc0
よい教訓になりましたね。
・八方美人は誰からも好かれない。
・約束を破るとそれ以上の代償をこうむる。
524名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:54:09 ID:5wP7UteB0
>>489
「よーしお前等、今日は富士山に登るからなー。
弁当とおやつは持ったか?これはピクニックじゃねーぞw
日米合意に基づく訓練の一部だから真面目に上れよ」
525名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:54:16 ID:MIZn0l7W0
マニフェストで「県外移転する」と約束したんだから当然県外移転だよな。
安保条約破棄しろよ。
526名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:54:18 ID:lU3RiQH70
>>501 >>509
知日派は今、ワシントンで完全に面目を失った。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091210/stt0912100739004-n1.htm

だそうです。もう遅い。
527名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:54:37 ID:7IJ5fT5T0
14日(月) 「18日までに結論を出すことが使命であります」

           ↓↓↓

18日(金) 「多様な可能性があるという結論に達しました」
528名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:54:42 ID:z9iQDkca0
>>491
>>2010年1月に審議を問う形で名護市長選挙を行えば民主は勝てるかもしれない

勝ったとしても民主にとって地獄だろ。
「市民の民意はこうなんで合意は無しよ」とでもオバマに言うのかと。
まあ面白すぎる事にはなりそうだがw

>>513
アメ公としては別に普天間でも構わんのだがな。
529名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:54:51 ID:l4Jfm+T00


だから、代替案なんて出しても出さなくても関係ないんだよ!


アメリカが求めているのは


「合意」



YESかNOか!


つまり、合意どおりか、現状のままか




2択





530名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:54:57 ID:je9p+/Ju0
>訪米している国民新党の下地幹郎政調会長との会談

こういうのはいらないだろ。
国民新党は民意を得て政権をとった政党ではない。
大体彼が言ったら沖縄の事だけを考えて発言するに決まってる。
国家戦略として考えるべき問題を沖縄問題に矮小化して道を誤ってる。
531名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:54:58 ID:osUCsIK/0
アメがこう出るのも仕方がないな。
政権代わったっていっても、外国から見たら約束したことの継続を求めるのは
当然のこと。

中国だったら、こんな出方ですまないぞ。
532名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:55:10 ID:fLJSFumR0
デタントの時代→ワロタ
533名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:55:17 ID:YilwOQ8G0
>>513
民主党の事情的には、「普天間住民の負担軽減」は、もうすっかり抜け落ちてるからな。
534名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:55:29 ID:JN/FvqqH0
>>463
何を譲歩したんだろう?
辺野古移転が決まれっても完成まで普天間使うのではその間危険な状態が続くから
決まったら完成までの間は県外等の基地で訓練行う事も最初から決まってた事なんだが
535名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:55:36 ID:wRvY7zvU0
>>496
竹島か択捉だろ。好きに使ってくれって。
536名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:55:37 ID:Z0OkhR+P0

 ♪      ノ´⌒ヽ 
    γ⌒´     \
   .// "´ ⌒\  ) ))
   i./ ⌒   ⌒  .i )   チャ チャ ♪
 (( i  (・ )` ´( ・) i,/  ♪ あばばば
   l    (__人_). |    
   \   `ー' __/    ハト脂肪♪
   ((. (  つ  ヽ、     ハト脂肪
      〉  と/  ) ))  ♪
♪   (___/^ (_)


        ノ´⌒`ヽ  
    γ⌒´     \ ♪ 
 ♪ /         ) 
   .i           ) ))
    i     U     /   チャ チャ ♪
   l     I    .|      チャ チャ ♪
   \       ._/ 
     `7ー---''〈     チャレン ジ・エンド♪
 ♪   /     .) )) ♪ チャレン ジ・エンド
  (( (   (   〈             ♪
     (_ )^ヽ___)
537名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:55:58 ID:mZdP789e0
この状況で支持率が50%有るってのは
ある意味屈辱かもな
愚民からお情けをかけられてるみたいで。
538名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:56:05 ID:S4sQRyXZ0
鳩山は、18日までに決断はしない。
先送り先送りでその場限りの言い訳に終始して時間稼ぎをする。
まあ、それが民主党というか小沢の方針にも一致するだろ。
539名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:56:11 ID:WaGnxKioP
正直、「アメリカが譲歩したよ大勝利!」って言ってる奴は
あきらかに頭がおかしい

あんまり棒立ちであちこちから殴られてるから
ちょっと手加減してくれたってだけだろww
それでどうにかなるかっていうと、どうにもならないに決まってる
地元民と社民党どうすんだよ?マニフェストは?
何を選んでも嘘つきと言われる逃げ場なしの状況だろ
殴られながら勝利宣言しちまうあたり、信者も本家と同じでキチガイだなあ
540名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:56:45 ID:CNdNjs+00
>>518
信頼は明らかに二択だよ
541名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:56:59 ID:aGA9c52K0
>>490

全くその通り

今回破談になったら今後何も交渉できなくなる。
目先のワンペアのために自分からカード捨てにかかる馬鹿なプレイヤーじゃ勝てるわけない
幼稚園児並だ
542名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:57:12 ID:5WsNQaUQO
鳩は辞任で逃げるだろw
543名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:57:13 ID:m8SLQEGAO
>>504
日本政府が黙ってるのにアメリカ様がしゃしゃり出るのか
国士様はなにを考えてるやら
544名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:57:32 ID:KEYN6ape0
>>472
一休さんの転生体発見
545名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:57:43 ID:49X6WNFEO
>>478
「困難な課題でしたけど解決する方向で努力しました。
しかしながら納得いく回答がでなかったので
今日のところはうちに置いてくることにしました。
明日もってくるかの最終判断はわたくしが決めます。
とらすとみー」
546名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:57:52 ID:fdXxxZHQ0
>>538
方針なんていうご立派な物があるようには思えないんだけど。
方針があるならこんなに発言がフラフラしないって
547名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:57:53 ID:rGVoBA8q0
>>534
完成後も行うということでは?
548名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:57:56 ID:3eW2S+ef0
アメ公 「おい、ジャップ、俺ら守ってやっているんだから頭上150メートルくらいの飛行は我慢しろやw
      G7でもっとも軍事に金出していないだろ。」
549名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:58:08 ID:WOQgFOH50
民すが言う国民との契約のマニフェストをとるか、米国との国と国との契約を取るか。
二律背反の致命的な問題になったな。
550名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:58:08 ID:CNdNjs+00
つうか、この経済的危機に外国人参政権だの基地の移転だのを
まっさきに取り上げて混乱を起こすことが異常だよ
やることあるだろ?まず
551名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:58:32 ID:pX4YNRTO0
          | ̄\            .| ̄\
          \:裏\           \:脱\
      ,..--‐‐‐‐ \金\-.         ノ\:税\=@  参院選が第一  
    /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;) ::::::);;)     γ⌒´  ) ::::::);.
    |::::::::::/     《. :::/ヽヽ    // ""´《. :::/ )    沖縄とか米軍とかどうでもいいんだよ。
    |::::::::::ヽ ........ 《/..... |:|    i /  \ 《/  i ) /`/`)    
    |::::::::/     )┃(.   |    i   (・ )`┃( ・) i,/ .// ,/) ))
   i⌒ヽ;;|   -=・=‐┃.‐=・-.|    l    (__人_) j /   /) ))
   (.      'ー-‐'  ヽ. ー' |    \   `ー'  ./(    ニ⊃ )
   ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |     `7     〈ノノ   ⊃
    |.    / トエェェェェエイ |   /リしヾ  ''''' .}  、、)ヽ)
   ∧ヽ      |ュココココュ| .|  / しんノ_,_,,,,,,,,,,,.ノ''、)
  /\\ヽ    ヽニニニニソ/  しし/ /   ノゝ
/::::::::::\ \ヽ. ─── /:::::\  /;;;;;\_/ ノ
552名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:58:38 ID:8H5EwfKhO
3党協議の結果、先送りを決断しましたw
553名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:58:59 ID:p0G7OF7p0
鳩山ってこの問題は自民党の決めたことだから自分の責任じゃないって思ってて
その言い訳がアメリカにも通用するって思ってないか?
こういう奴を総理にしておいて良いのか?
554名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:59:07 ID:ucT5PzX6O
譲歩もなにも自業自得。
県内移設しかも街からだいぶ離れて沿岸側で、きちんと兵士の外出規制すれば良いものを、本当馬鹿丸出しだね。
555名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:59:13 ID:OigqAC7y0
>>550
まぁ派遣の方々が放置されてんのは間違いないw
556名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:59:22 ID:tboubKfa0
>>548
アメリカに防衛も任しているから経済に回せたわけで、
GDPだけで相手を判断すると痛い目に遭う。
まあ、先の開戦時はGDP比13倍差、石油精製能力700倍以上、鉄
鋼生産25倍とかだったから少しはマシに見えるかもしれないけどw
557名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:59:31 ID:YilwOQ8G0
>>539
アメリカ的には、「アメリカが譲歩したよ大勝利!」って騒いでもらって結構だから、早いところ決断してラクになれって
言ってるところでしょ。
こんだけ不義理を働いた相手に、それでも「同盟国」として助け舟を出してきてるのに。小沢中国で本格的に中共の
軍事支援の約束でも取り付けてきたのかな?
558名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:59:34 ID:xqkeEvCr0
もし屁野故で合意したあと、捨民等が連立離脱し、惨院で反対に回ったとする。
そうすれば捨民倒は世論から猛烈なバッシングをうけ、やがて消滅するだろう。
559名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:59:43 ID:1iUJpz2V0
鳩山GJ!
オバマかなり焦ってるなw
こんな要求はスルーしておk
いざとなったら1000億ドルほど米国債を売ってやれ!アメリカは震え上がるぞ
だいたいあいつらのせいで多くの日本国民は苦しんでるってのに、
あいつらは暢気にクリスマス休暇なんぞを楽しんでやがる頃だ。
許せない!もっともっとお灸をすえてやるべき。
560名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:59:46 ID:f9tyEhHv0
>>518
残念ながら、小沢が普天間問題で社民党に配慮しろと、内閣に命令してます。
だから今の内閣は社民党が連立離脱するような結論はださないよ。

「内閣はどうなってるんだ」=小沢氏、普天間で苦言
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009120900001
561名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:59:54 ID:Y+itbmaB0
ヘノコに一部移すのを拒否したら、全部が居座ってしまいましたの巻。
562名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:00:12 ID:Bvo/iwSi0
>>482
うわー。
ほんとにあっちの人はすべてもらうことしか考えてないんだね。
だから頭も文化も発展しないでパクリになるはずだわ。
じゃあお前にピッタリな言葉を送ろう。












ggrks
563名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:00:22 ID:UpIfAa+t0
普天間は竹島に移設しよう
564名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:00:23 ID:6WrVy2Ud0
しかし日本のことなのに
なんでアメリカが脅して日本がビクビクせにゃならんの?
565名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:00:28 ID:CNdNjs+00
>>559
クリスマス休暇はまだまだ先だよ
馬鹿
566名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:00:39 ID:aP8moQseO
首相が脱税、外交も危機的状況、破られ続ける公約

今だに政権を支持してる奴は一体……
567名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:00:49 ID:3eW2S+ef0
ねえ、バカウヨ
日中組んだらどこが攻めてくるの?
アメリカか?w
568名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:00:55 ID:oAt8aZ9B0
たとえ決断期限を迫られようと、鳩山のしゃくし定規否定理論には通じないのであった
569名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:00:56 ID:pX4YNRTO0
>>555
おまいらも報道されないから忘れてるだろ、民主党が2007年参院選で勝った理由は「年金記録問題」

民主党なら今できる!すぐ出来る!と言ったくせに未だに出来てない長妻。
570名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:01:04 ID:WkSD3zUa0
これが鳩山不況の入り口なのか?
571名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:01:08 ID:ZcvOazoAO
>>522
それしかないと思います。
それか民主党がそれを狙っているのを通り越して。
中国が直接的に軍事力を背景に力を使い出し動きかねないと思う。中国はベトナムやインドにも戦争をしかけたし。
ロシアにも戦争仕掛けた聞くし。
今日本には米軍いるから民主党使った工作しているんじゃない。
572名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:01:08 ID:y3nnpoBRO
鳩山を評価できる信者ってすごいな。
得意先に不快感を与えるメリットなんて全くないのに。
あと、沖縄の人も頭どうかしてる。早く沖縄自治区になってね^^
573名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:01:10 ID:fdXxxZHQ0
>>549
マニュフェストを履行できない場合、沖縄の民主支持者が損害を受ける
日米合意を履行できない場合、日本国民全員が大損害を受ける

どっちを取るべきか、普通はわかるんだけどね。恵まれすぎた家庭に育つとわからないのかも
574名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:01:16 ID:PRGxGLRZO
この件についての関連スレを全部保存して、1週間後に酒飲みながら見たら楽しいんだろうなあ
ああ、予想通りだったって呟くだろうから
575名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:01:23 ID:JllSDXoR0
支持率は65%の筈だが
576名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:01:35 ID:wQ39Xczl0
日本国内に米軍基地があるのに、米国が期限決めるってどんだけ舐められてるんだよwwwww
577名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:01:40 ID:8H5EwfKhO
納期と契約は守れよw
仕事来なくなるぞw
578名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:01:42 ID:1xQeiUjA0
>>550
それ以前に、国民固有の権利を外国人に無条件で付与するとか、
明確な安全保障ビジョンもないまま同盟国にケンカ売るとか
日本以外のどこの政治家も許されんだろ…
579名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:01:43 ID:pX4YNRTO0
>>559
本気でそう思ってるならあたまおかしいし、釣りにしてはレベルが低い。
580名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:01:54 ID:gM8dNyPo0
アメリカの予算て、1月から12月だっけ?
そうならさすがにアメリカもこれ以上はまてんよな。
581名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:02:02 ID:DIbseZXG0
>>539
>アメリカが譲歩したよ大勝利!
        ↑
目先の優越感情だけでしか物を言えない連中だからな
プロ市民と同じレベルだろうよ
582名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:02:09 ID:LajFLeXU0
>>567
それは笑いごとでなく、普通にありえる
583名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:02:12 ID:PcucQ3pK0
日本を思いっきりバカにしているよね。
自民党がいいなりの犬だったがために、
アメリカは自分たちの言い分が何でもとおると思っているようだね。
こんなことぐらいで崩れる日米同盟なら、見切りをつけてしまえばいいだろう。
鳩山は強気でいけ、いいなりになるな。
584名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:02:13 ID:Zci9zwe50
>>538
なし崩しで安保破棄へ世論・マスゴミを誘導するんだろうな。
まあ、お手並み拝見ですよw
どこまでやれるかねえ〜
585名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:02:27 ID:ubZFsa3QO
>>567
中国が攻めてくるぞ
お前みたいなバカは真っ先に内臓を売られる
586名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:02:29 ID:nINADK2TP
>533
沖縄県民はもうヘノコじゃ満足できないよ。
ヘノコ移転よりも普天間継続を選ぶだろう。
587名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:02:31 ID:l4Jfm+T00
>>576
日米安保があるんだよ、クソバカ


588名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:02:33 ID:S4sQRyXZ0
>>546
大きくはアメリカを切り捨てて中国に寄り添う。
直近では来年の名護市長選や参院選でもまだこの普天間を沖縄の選挙民の撒き餌にする。
最終的には民主党の一党独裁体制を構築する。
その辺を国民に気付かれないように進めていくには、鳩山の天性のいい加減さは役に立っている。
589名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:02:38 ID:pX4YNRTO0
>>566

★民主党3ヶ月の輝かしい実績

  [ 選挙前 ]                    [ 選挙後 ]

子供手当します            →  財源は地方と企業にも負担させます
高速道路無料化します        .→  無料化は北海道限定です。旧国鉄の借金は税金で返します
事業仕分けでムダを削減      →  事業仕分けに強制力なし。財務省が主導してます。 
埋蔵金を発掘して財源に充てます →  埋蔵金ありませんでした
農家への戸別所得補償をします  →  予算が膨らんで首が回らないので見直します
国家公務員の天下り根絶      →  郵政の3役に天下りのボスを配置しました
国家公務員の人件費2割削減    →  法案を再来年以降に先送りしました
暫定税率を廃止           ..→  その代わり環境税を導入します
赤字国債を抑制します        .→  過去最大の国債発行になります
クリーンな政治を           →  総理が数億単位で脱税してました
内需を拡大して景気回復      →  株安&円高 デフレ宣言
590名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:02:39 ID:HFz0hbIh0
米国が期限を切ってきたってことは、破られた場合の報復措置を考えてあると
思った方がいいぞ。
591名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:02:47 ID:RPZjYXIG0
>>482
最近と云うか、この1年くらい。
「wwww」の連打ってエンコリ時代から朝鮮人特有なんだよね。
それも、火病れば火病るほどwの長さが長くなる。

それに反して、日本人は(なりすまし、や左翼を除く)Wは殆ど使わない。
592名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:02:51 ID:fNnp2n400
合意守れないなら、普天間居座るから。
施設の改修費と辺野古の調査費なんかの請求書は後から送るよ。
それと今後一切、民主党とはいかなる協議も行わない。

ここまでは簡単に予想できるね。
残されたカードは「安保破棄、在日米軍は全て出て行け」しか残らないと思うんですけど。
ポッポよ、そこまで腹くくってる?
593名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:02:52 ID:Mj301hmN0
>>567
中国と組むってのは中国の奴隷になるってことだろ低脳
594名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:03:02 ID:t1AaGlM20
鳩は先送りを決定したところだったのにwwwww
595名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:03:04 ID:tar01BHR0
>>573
鳩山は沖縄県民の支持なんて一切全く考えてないだろ。
社民、国民新党との連立解消はまずいと、それしか頭にない。
596名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:03:12 ID:ZiKzFUTS0
>>576
そもそもこの件、言い出しっぺは誰でしたっけ?
597名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:03:32 ID:xYWTjkDq0
>>538 おいおい、脱亜論捏造する奴が何レスしてんの?

ID:Zci9zwe50は、
>>126で脱亜論の「シナ」を「琉球」に捏造したチャンコロor台湾人です。
気をつけてください。

> 101:名無しさん@十周年[]:2009/12/12(土) 11:54:50 ID:Zci9zwe50
> 今まで重要事項を決済してきたママが入院中で判断がつかないんだよw

「重要事項を決済する」だと?wwwww
さすがは日本人離れした語彙力(笑)

ああ、本当にチャンコロor台湾工作員っていたんだな
どっちかというと、沖縄の米軍基地にタダ乗りしている台湾人だろう。
598名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:03:41 ID:YilwOQ8G0
>>567
たぶん、米中組んで日本に攻めてくる。
599名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:03:53 ID:hKu8uo1p0
あれ?つい2、3日前に政府特使との会見拒否したり、首脳会談中止にしたアメリカが何擦り寄ってきてんのw
交渉することなんかないんだろw 嫌いな日本に擦り寄ってくるなよw アメリカって気持ち悪いなw
600名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:03:57 ID:pX4YNRTO0
>>583
まるでWW2前夜みたいなセリフですね。
601名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:04:01 ID:4yHKsq0/0
おいポチ(小沢の犬鳩山)!
不用意な発言して小沢大権現先生困らせんじゃねーぞ
誰のおかげで首相になれたと思ってんだ
602名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:04:02 ID:KEYN6ape0
>>522
中国人のノービザ入国、単純労働者受け入れ解放あたりかな
ウチの田舎あたりはあっという間にチャイナタウンになりそう
603名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:04:02 ID:3eW2S+ef0
地方参政権、市町村レベルで何が出来る
相変わらず、バカウヨはお花畑全開だな
が一般市民にとって、虐殺組織在日米軍の方100万倍脅威だろ
604名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:04:03 ID:WOQgFOH50
>>589
ひでえw
605名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:04:15 ID:iITOtjtlO
中国に尻尾振ってるとアメリカはキレるぞ。
中国がどんなに大国で最大数の人間が居ようが
世界最強の軍事国には勝てんぞ。
なんだかんだいいながらも戦後うまくやってきた日米関係。
中国人は紳士ではなくペテン師。
簡単に裏切るぞ
606名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:04:19 ID:HCtByWyT0
中国にとってはアメリカがいなくなれば速台湾統治にかかるだろうな。
なんで民主党は中国に有利な事ばかり進めるのかな?
日本にとって最悪のシナリオなのに。
これじゃあ中国統治されて日本自治区になるのこいつらのせいで現実になるよ。
安保止めるなら核武装と第9条破棄だな。それから安保止めなきゃ。
607名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:04:21 ID:1xQeiUjA0
>>583
だからな、アメリカにケンカ売るなら、明確なビジョンを示してからにしろって
言ってるんだ。
また勝ち目の無い泥沼に日本を放り込む気か?
608名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:04:28 ID:ZcvOazoAO
>>567
日中だ。組みたくね〜よ。阿呆。
中国を糞廃墟にして中国人を根絶させたいと思っている。
それがお前の言うネトウヨさ。
多分な。
609名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:04:29 ID:ddl9Scr20
>>588
>その辺を国民に気付かれないように進めていくには、鳩山の天性のいい加減さは役に立っている。
アメにCOP15の日までに結論出せ、て言われてるんだろ?
アメが何らかの声明を出せば、もう隠せないよ。
610名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:04:29 ID:DhB0fTXr0
おそらく18日迄に両者が納得できるような決断を下せないだろうな。
そしてさらに状況が悪化して、どうにもならなくなった所で突然辞任。
理由は体調の悪化(急病)。
611名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:04:41 ID:2FkLjEDs0
>>530
米国も沖縄のことを考えての話としか取らないだろ。
怖がりすぎ
612名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:04:47 ID:5wP7UteB0
>>593
ガス田での交渉一つみりゃわかるよな。
中国はアメリカほど甘くはない。
613名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:05:02 ID:K6zz2uEN0


     /  ̄ ̄ ̄ \     アメリカが怒ってる?だからなんだ? 
    / 小沢    / vv    日米同盟なんてどうでもいいだよ。
    |      |   |   これはら中国様だっていってんだろ。        
    |     (||   ヽ       
    ,ヽヘ /     |  おまえはオレの言うことさえ聞いてりゃいいいの。    
   /\\       /  オレのおかげで総理になれたの忘れないよな?      
  /    \\  __ /         
 /         `\|             
 |         ヽ             
 |  |   l    |              

                 ノ´⌒ヽ,,
             γ⌒´      ヽ,
            // ""⌒⌒\  )   
             i /   ⌒  ⌒ ヽ )   
             !゙   (・ )` ´( ・) i/ 
             |     (__人_)  |   仰せのままに
            \    `ー'  /
             /       .\
614名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:05:19 ID:Wb49grWq0
結局、現実と乖離したお花畑政党そのままだったな
首相が脱税ジド山だし、どうしようもない
615名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:05:23 ID:GRRE+LW0O
出来なかったらどうなるの?
616名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:05:24 ID:Zci9zwe50
>>590
米国の報復措置はちょっと読めないな
米国トヨタへの嫌がらせぐらいしか思いつかない
617名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:05:25 ID:LBPQXehn0
もうやだこんなバカ政権 どんどん信用なくなってく
618名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:05:28 ID:uhFrXJ0fO
ポッポ:移転先を再検討することを決断しました
メリケン:じゃあ移転合意は破棄だな
619名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:05:37 ID:fLJSFumR0
>>583当り前だ。
今の憲法を押し付けたのがアメリカだから。
どう馬鹿にしたって手も足も出せないだろうが。
と馬鹿にしきっているにきまっているw
620名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:05:40 ID:0ihqtdcc0
>>599
交渉なんてするつもりない。
「yes」or「No」どっちかを18日までに選べ。
そういってるだけ。
621名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:05:43 ID:qqJNO2f20
ポッポ 「来年1月24日の名護市長選挙の結果に全責任を押しつけたいのでそれまで待ってください。」
622名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:05:50 ID:YilwOQ8G0
>>586
既に沖縄県民には、選ぶ機会も発言する機会さえも与えられないがな。
623名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:05:57 ID:VHxWD6j10
@ へたれる
A とんでもないことをやらかす

ぜんぶひらがなでかいてやったぜw
624名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:05:58 ID:DIbseZXG0
決断期限なんて言うとハル=ノートかと思うなw
あの時は馬鹿外務省が送別会の飲み会やってたんだっけ?
今はアホ総理が変な嫁と優雅に海外リゾートかw
625名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:05:59 ID:WkSD3zUa0
>>580
アメリカの予算執行は秋だよ・・・10月くらいだったけ・・・?
今、やってるのは上院と下院とでもめてる案件 いづれにせよスピードが要求されている。 最終
626名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:06:15 ID:gEFv/TvMO
どうせ現行案で決着だろ。くだらないパフォーマンスに付き合わさせられたな。
627名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:06:32 ID:XfAF06ICO
鳩山よ、
悩むくらいならお米軍には出て行ってもらえ。

俺から言えることは、それだけさ。
628名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:06:33 ID:pX4YNRTO0
>>596
1.沖縄の要請を受けて日本政府が動いた
2.日本政府の要請で、ホワイトハウスが渋る海兵隊を説得
3.沖縄県内でのすりあわせを10年かけてやってきた
4.鳩山政権が先送り                          ←いまここ
629名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:06:52 ID:yfsrh45HO
日本危機の時代にアホな鳩山と売国奴小沢がリーダーとは

以前なら愛国者が国の
ために身を捨てて抹殺したと思うが今はCIA頼みかな
630名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:07:01 ID:cC5cVhkW0
>>599
バーカ、18日までに無回答なら、普天間存続で決まりなんだよ。で、改修費用は日本の全額負担。
631名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:07:01 ID:7PDYLisU0
まだ妥協してくれるアメに感謝の念が絶えない
632名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:07:01 ID:OJybuWoUO
バーロー 米国に宣戦布告だ
パールハーバーの悪夢をもう一度思い出させてやれ
日本のことは中国が決める
日本は中国のもんだ 米国は口を出すな!!!
633名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:07:13 ID:Be43rUqZ0
ポッポ「オザワ様が中国に擦り寄ったからアメリカなんてこわくないもーんw」
634名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:07:31 ID:Vi0ocb+I0
「『年内に決める』と言った覚えはありません」
と、米政府に言ってやればいいじゃないの。w
「新聞をよく読んで下さい。鳩山さんはブレていません」
と援護したコメンテーターも手助けしてやれ。
635名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:07:32 ID:WOQgFOH50
国民に参政権がない中国と何が哀しくてアメとの同盟切ってくまんきゃならんの。
636名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:07:35 ID:S4sQRyXZ0
>>597
何言ってんの?

637名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:07:37 ID:P0s4/YL4O
どうせなら最後まで突っぱねてみろよ
638名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:07:41 ID:gLzOk4LL0
首相や閣僚が好き勝手にほざくから現場レベルはすっげー苦労してるみたいだよ
鳩山とか亀井とか明らかに野党ボケ。とにかく好き勝手に言いすぎ
639名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:07:44 ID:fdXxxZHQ0
>>616
G7から本格的な村八分にされる。重要な情報回らない、会議に呼ばれない。
下手したら日本を人身御供にした経済声明をG7が日本抜きで発表

これくらいはやりかねんな
640名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:07:52 ID:6L1yAg310
平成のハルノートだろ。
だが、俺が怖いのはやけくそで日米安保破棄するかもしれないことだ。
鳩ぽっぽならやりかねない。
641名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:07:55 ID:pX4YNRTO0
>>616
米国内の日本資産の凍結とか、米企業と日本企業の取引規制とか、
どっちやられても即死亡レベルだよ。
642名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:07:56 ID:7AaPHeQq0
>>626
現行案は100%無いよ。
現行案でいくとおそらく将来的に沖縄がもたなくなる。
本土の人間と沖縄の人間の温度差は想像以上だからね。
643名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:08:18 ID:xYWTjkDq0
訂正。

>>584>>616
おいおい、脱亜論を捏造しちゃう精神構造の三国人が何レスしてんの?

ID:Zci9zwe50は、
>>126で脱亜論の「シナ」を「琉球」に捏造したチャンコロor台湾人です。
気をつけてください。

> 101:名無しさん@十周年[]:2009/12/12(土) 11:54:50 ID:Zci9zwe50
> 今まで重要事項を決済してきたママが入院中で判断がつかないんだよw

「重要事項を決済する」だと?wwwww
さすがは日本人離れした語彙力(笑)

ああ、本当にチャンコロor台湾工作員っていたんだな
どっちかというと、沖縄の米軍基地にタダ乗りしている台湾人だろう。
644名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:08:20 ID:3eW2S+ef0
小沢は着実に外堀を埋めアメリカを追い詰めている
オバマは追い詰められている

修羅場を潜り抜けてきた豪腕政治家とペーパーの差だな
645名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:08:23 ID:ddl9Scr20
>>616
>米国の報復措置はちょっと読めないな
>米国トヨタへの嫌がらせぐらいしか思いつかない

日本人を発狂させる、究極の壱手

つ「黒マグロ/鯨の完全禁漁」
環境守るの、大切だ死ねえ
646名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:08:26 ID:ARwApWCKO
期限なんか無視するべし!

民主党は日米同盟を徹底的に破壊し、日本からアジアからアメリカを叩き出せ!

君たち基地害ウヨクどもはさっさとアメリカに行け!
647名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:08:41 ID:nINADK2TP
もう普天間継続で
普天間周辺住民の引越しでいいと思うよ。
648名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:08:42 ID:A4VCKQoz0
とりあえず

方 針 を は っ き り し ろ
649名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:08:43 ID:gbsCNJEJ0
どんなに酷い約束でも、1度約束したことに後から内容にゴチャゴチャ言うのは
(約束を必ず守るとしてビジネスで世界的に有名な)日本人としてどうなのよ。
650名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:08:51 ID:Cz4cJjON0
18日に決断しなくても日本は全然困らない。
追い詰められてるのはアメリカ。19日から辺野古の思いやり予算の日米合意も自動的に切れて負担軽減。
日本にはメリットしかない。アメリカは自腹で駐留してねw 電気や水道も供給できないからそっちも自分たちでよろしくw
651名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:08:57 ID:z9iQDkca0
>>539
そう。
現実から逃げてるんだよね、民主信者は。
652名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:09:01 ID:ay2C9X4R0
>>588>その辺を国民に気付かれないように進めていくには

いやいや大きく気づいてるでしょ国民はw
結局は全て小沢なんだし。

初めは勢いいいんだよ細川政権のときもそう
でも直ぐにポカやらかすから一騎にバレて呆れられる。
自民への国民の批判票を利用して
政権交代なんぞ言ってるが今回も幼稚な茶番の同じ事を繰り返してるだけの事。
しかしマスゴミに呆れるなアレだけ竹下金丸時代から悪の枢軸みたいに批判してたくせにw
殆どないよねマスゴミも責任大w
653名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:09:08 ID:3ZSItBCwO
>>603
沖縄の市長選で基地移転の是非が問われるような事態になってるんだが。
654名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:09:12 ID:mCKE1vimO
報復措置なんていくらでもある。
米軍やCIAの掴んだ情報を日本に渡さない、海外との協定などを日本スルーで行う、など。
655名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:09:14 ID:pX4YNRTO0
>>631
中国軍なら交渉も無視して一般市民を強制排除するよ。

「これでできた」でおわりだ。
656名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:09:21 ID:yfsVqT290
最初に18日を言い出したのは、実は鳩山の方だったからなぁ…
すぐに撤回したから、言った本人も忘れているかもしれないけど自業自得w
657名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:09:26 ID:K/bQEFD30
>>631
うん、ここ3ヶ月でよくわかった事がアメは以外と辛抱強いって事
658名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:09:26 ID:Y+itbmaB0
>>631
そうだよな。
これプーチンが相手だったら、もう鳩山は生きてないだろ。
659名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:09:36 ID:jD+50F0Z0
>>592
それやると、当然核武装論議をせざるを得ないし、防衛費の予算を大幅に上げないと日本は守れない。
こいつに国家戦略とは何か、誰か教えてあげろよ。
660名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:09:40 ID:p0G7OF7p0
鳩山は外交ルートを通じて期限を参議院選挙後まで伸ばしてもらおうとしています
661名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:09:46 ID:IPM4g6m70
鳩山も支持者も意地になって退くに退けなくなってる

バカが政権握ると戦争が起きるのがよくわかる
662名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:09:51 ID:cC5cVhkW0
>>567
中国。事実上、国を乗っ取られるだろうな。あの国が4千年やってきたことだ。
663名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:09:52 ID:Mj301hmN0
>>616
経済的に村八分ってとこじゃね?
あとは拉致議案も拉致の被害者なんざ知らねぇよってなるだろうな。
664名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:09:54 ID:8oAwoYHI0
>>642
もはや辺野古移設は一番ダメージ大きい選択
665名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:09:56 ID:ojq/IWyi0
グアム移転費も仕分けされましたか……
666名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:10:07 ID:SsAswCNqO
代替え案出すとか言って責任者は国内不在。決める意志がない。
667名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:10:16 ID:0ihqtdcc0
>>642
さらに炊きつけたのが自分たちだからねw
その上交渉相手が、自分たちが賞賛しまくっていたオバマだから笑える。
668名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:10:18 ID:pX4YNRTO0
>>645
あいつらもマグロ食うじゃん
669名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:10:21 ID:ZiKzFUTS0
>>628
分かりやすいw
d
670名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:10:21 ID:2FkLjEDs0
>>560
小沢の立場だとそういうしかない。
671名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:10:21 ID:fLJSFumR0
>>642その通り!
その点をもっとアメリカにわからせろ。
今のままだと米軍に対するテロ続発
状態になるのは必定だ。
672名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:10:38 ID:Nh5EcRgpO
金が無ければ動く物も動かないけど、とりあえずは現状維持

移設を公約した民主と社民の顔が潰れて社民は政権離脱か

民主党は参議院選挙を惨敗するな
673名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:10:40 ID:8GT0ldnE0
米マスコミの論調も変わってきている。
http://www3.nhk.or.jp/news/t10014369271000.html#
日本の政権交代という事態を受けて、米国側も今は手探り状態にある。
従来の日米同盟利権人脈、日経や産経の論説委員やら、ネオコンの「知日派」連中を使って、
まず軽い恫喝に出たのは、これまでの自民政権時代の手法が通じるのか、ジャブを繰り出してみたというところだろう。
ところが、鳩山=小沢は、中国カードやら社民党カードを使いながら、のらりくらりとかわしてしまった。
米国はそもそも試しているだけだから、日本国内で反米、嫌米感情が広がるのは勿論まったく望んでいない。
なんだかんだ言って、鳩山=小沢は最初の試練を乗り越えつつあると思う。
674名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:10:53 ID:f9tyEhHv0
>>638
これが民主政治だから、とか抜かしてるけど、麻生政権のときはあれだけ閣内不一致っていいまくったのにね。

ようは民主党は自分たちは何をやってもよくて、自民党のやることはすべて悪い、みたいな思想の人間の集団なんだよね。
こんなんで政府としての方向なんかまとまるわけない。
675名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:11:00 ID:d7KSXFfVO
沖縄県民は、米軍基地無しで生活出来るんだろうか・・・
676名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:11:07 ID:z9iQDkca0
>>650
それだと単に日本の領土がアメリカの基地にされるだけじゃん。
まさかその状況で日米安保が生きてるとか言わないだろうなw
677名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:11:10 ID:y98C1+Se0
>>254
米国が本気で日本を守ってくれると信じているのか?
日本よりも中国に肩入れしている米国が
中国から侵攻に立ち向かうとも考えられん。
結果、日本の分割統治だろ。
国力は抑制されたまま、日本は労働力と技術力が未来永劫搾取される。
日本自衛軍を新設して、核配備して、安保破棄でいいよ。
678名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:11:12 ID:DIbseZXG0
>>640
後先考えず、何の現状認識もせず、その時の気分でベラベラ喋るからなぁ
あの宇宙的友愛鳩…w
679名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:11:15 ID:PCsJinoT0
安保反対のブサヨはいい加減死ね。
680名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:11:26 ID:IAgbLjMy0
こりゃ北朝鮮からミサイル飛んで来ても教えない動いてくれないな

最近、車にナビつけたんだけどこの衛星もアメリカのやつなんだよな、止めないでね。
681名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:11:29 ID:XG0zSZcMO
>>644
は?
意味がわからん。
どういう意味?

682名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:11:41 ID:JYXlHnhmO
まるで開戦前夜の混乱ぶり
崖に向かって国の舵取りをしてる

今度は米中に日本が焼け野原にされる
北朝鮮や韓国も手を出すだろう

国を危険に陥れた張本人として、小沢さん鳩山さんその他を、日本国民が自らの手で裁く日がくる

そうしたらやっと民主主義の意味を実感するだろうね
683名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:11:42 ID:y3nnpoBRO
>>583
しかし相変わらずだが、民主党支持者は全く代替案を出せないよな。肝心の国防についても全く。

鳩山と一緒で具体性ゼロ。しかもそれが良い事と本気で信じてるからタチが悪い。

過去に警備会社を解約した隣家に空き巣が入りました。
けど、我が家も金がかかるからセキュリティ解約しよう。そんな物騒な世の中じゃないっしょ

ってレベル。一度入られたら取り返しがつかない事もあるのになあ
684名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:11:45 ID:tT4wRT30O
>>658
あぁ、プーチン様なら鳩山はこっそり友愛されてるな。
685名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:11:51 ID:mCKE1vimO
特使はアメリカに門前払いされて外交ルートがマヒしてるようだが。
686名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:12:05 ID:c1z7FhLXP
>>543
はあ? おまえは自民党が黙って何もしなかったっていいたいわけ?
テロ指定解除や安保理決議の件でもさんざん要請しただろ。
自民を悪く言うやつはネトウヨの皆様にボコられて来いよw
687名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:12:07 ID:U7O/5ox7O
>>642
沖縄県民の意思なんか、いざとなったら無視すると思うぞ?鳩も米も。
688名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:12:14 ID:ddl9Scr20
>>668
>あいつらもマグロ食うじゃん

原住民に取らせればおk。
やつらの方はそれで、鯨の禁漁切り抜けてるしw
689名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:12:16 ID:eiMZFgI90
宜野湾市を宜野湾県にしちゃえば、丸く収まるんじゃね?
690名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:12:17 ID:fNnp2n400
これアレだよね。
中国マフィアが勢力を伸ばす盛り場で、
暴力団のみかじめ料が高いからとか、隣の事務所が営業妨害だからとかいって
ヤクザに難癖つけ始め、
「ならお宅との関係もこれまでということでいいですね?」って言われて
「いいよ、マフィアともそこそこいい関係なんだ。二度とウチの店出入りするな」
ってタンカ切っちゃいそうなスナックの経営者みたいなもんだろ。
691名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:12:21 ID:cC5cVhkW0
>>576>>583
普天間の移転は、代替地こっちが用意しますからって、日本側が頼んだんだ、バーカ。
692名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:12:26 ID:Ot019czY0
>>12
すでに中国のポチなんですが、、、
693名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:12:30 ID:iLtQz2P60
鳩山は外務省事務次官の首をアメリカへ献上せよ
694名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:12:33 ID:DcTdAkTc0
これは子供に対して言う事だが、あれもこれもイヤはダメだぞ?
695名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:12:42 ID:VgvnqZ3w0
>646
憲法改正して日本国軍を作るって言うなら賛同するよ。
防衛費大幅増額もね。
それもなしにただ出てけって言うのには同意できないね。
696名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:12:43 ID:KEYN6ape0
>>640
無理無理、アレに何かを決断することなんかできないよ
閣僚かテレビかアメリカ特使にちょっと圧力かけられたらすぐ「さっきの無しで」ってなる
ここ数ヶ月でよくわかった
697名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:12:45 ID:VhFDdlFcO
>>658
プーチンが威嚇のために落としたボールペンを「あの…落としましたよ?」といって拾うKY鳩山
698PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2009/12/12(土) 13:12:49 ID:osHDrTKeO
平成のハルノート来たbear
699名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:12:56 ID:oIXHh8HkO
これが後に第二次太平洋戦争を引き起こし、第三次世界対戦の引き金になろうとは誰も予想していなかったのである。
700名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:13:04 ID:R5Z6FtcH0
>>585
攻めてくるというよりは
浸食されるだろうな

中国のやりくちはジワジワと侵略して
相手の出方を見る、抵抗がないなら更に奥に進む
それを何回も繰り返し
そして相手に反撃の力がなくなったら一気に乗っ取る
701名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:13:12 ID:ZOU2f1V20
>>650
電気足りなくて勝手に普天間基地撤退するだろうなw
水もないと整備すらロクにできなくなるしw アメリカが吠え面かくの見たいw
702名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:13:27 ID:dH4Frnb70
来年は為替どころかガソリンも灯油も大豆も小麦もなくなって
日本の経済よりも先に国民の日常生活も破綻しそうな予感だな。
703名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:13:29 ID:vlddUQ580
もっと立派な滑走路その他の施設をぐわむに日本負担でつくりましょうって
ってのはダメかい。ぐわむのゼネコンも喜ぶ。
704名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:13:31 ID:8H5EwfKhO
鳩の意見「先送りします」w
705名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:13:43 ID:S4sQRyXZ0
まあ、現行案の辺野古には、もう、基地は作れないだろ。実際問題として。

706名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:14:03 ID:a2gAnA8C0
経済制裁くるかな?
707名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:14:08 ID:GENqp4Xf0
これ、明らかに合意案である辺野古を決断させる為ではなくて
合意案を破棄して普天間居座りを決定事項にするためだろ。

で、そのときに民主支持者や反米主義者はどう言うんだろうねw

まさか「合意案を破棄とはけしからん!」とは言わないと思うがwww
708名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:14:11 ID:5wP7UteB0
>>701
経済制裁されるとあっという間に干上がる国が言う台詞じゃないなw
709名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:14:18 ID:fLJSFumR0
現行案でいくとおそらく将来的に沖縄がもたなくなる。
→つまり現行案でいくと沖縄で反米戦争がおこり
ソマリア状態になる。
710名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:14:19 ID:E7MWNicZ0
だってバランサー理論の後継者だもんw さらに友愛トッピング 日本もこれまで〜w
711名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:14:20 ID:z9iQDkca0
>>701
そろそろ現実を見たら?
712名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:15:03 ID:U7O/5ox7O
日米同盟の終焉か、いつか来た道やな。
713名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:15:04 ID:XfAF06ICO
沖縄なんて日本にはいらねーよ。
714名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:15:06 ID:ZLyf6VXi0
715名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:15:07 ID:ZiKzFUTS0
>>695
至極真っ当な意見だ。
716名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:15:09 ID:pX4YNRTO0
>>685
あんなプロ市民を差し向けたって合ってくれるわけ無いじゃん、
総理が手土産山盛りくらいで行かないともう無理だよ。
717名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:15:11 ID:Cfm+P+JO0
右往左往した結果、結局普天間放置か

最悪日本に金要求してくるんじゃね?
718名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:15:16 ID:b3I1dNjS0
自民党のラーメンCM状態になってきたな
719名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:15:19 ID:cC5cVhkW0
>>616
とりあえず、円高が一気に進む。輸入自由化の圧力が強まる。
720名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:15:26 ID:t8qRUfDI0
米国債少し売ってやれば?
そうすれば長期金利上がって住宅ローン問題ですぐ暴動起こるからw
オバマ政権なんか瞬殺できるよw
721名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:15:31 ID:3eW2S+ef0
民主党内の珍米勢力って前原ら極少数。
主流派は興石を中心とする旧社会党系、小沢の支持基盤な。
アメも無駄な抵抗だw
722名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:15:37 ID:wuC+z99O0
>>642
ああ、普天間の永続使用しかないだろうな

723名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:15:40 ID:7AaPHeQq0
>>687
だから、それだと沖縄がもたなくなるんだってw
本土の人間と沖縄の人間の深層心理には微妙な温度差があるんだよ。
本土的には沖縄を一つの県だと思ってるけど、沖縄人の深層心理には
日本はヤマトと琉球の連合国家だって意識があるから、現行案で押し通すと、
それこそ中国に手を突っ込まれ放題になるよw
724名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:15:42 ID:Be43rUqZ0
いい加減ブレブレグダグダから脱却して何とかしろよ伝書鳩〜
725名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:15:43 ID:KEYN6ape0
>>701
送電送水を勝手に止めるのは基地への破壊工作とみなされるぞ
使いたい放題使われて、請求書を無視されるのが関の山だ
726名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:15:51 ID:6PM8YCps0
>>491
っつか、「安全保障よりも政局」って時点で
民主党なんかに見切りをつけるのが有権者として良識ある行動だと思う
727名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:15:52 ID:sJUyHdPp0
レンジャーを解雇して38口径リボルバー1丁でサバンナに躍り出るようなもんだな
今の日本は
728名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:15:53 ID:K6k4xGYV0
小沢に命令してもらえよ、それなら即決なんだろ
729名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:15:59 ID:Uu92N16n0
9条信者にしても
鳩山にしても

何の根拠もなく相手の善意に頼った楽観論で
世界は動いてないことをいい加減に学んで欲しい

普天間にしても腰を据えてタフな仕事だと認識して
粘り強く交渉する覚悟があるならいいが
政権交代したからOKでしょ程度にしか考えてない

民主党も社民党も主婦のおばちゃん並みの思慮の浅さ
730名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:16:04 ID:K0fRp1gX0
>>599
擦り寄ってきてなんてないよ。
これは最後通告、こっちもこれだけなら譲歩してやるが
これ以上の譲歩はない。
のむか、のまなかは、お前らしだいだ、
のまなかったときは、今までの合意すべてを白紙に戻す。
ってことだよ。沖縄に居座り続ける。グアムには施設は移さん。
アメリカは予算を計上しないということは、ほかに使うから
アメリカとしては、どっちに転んでも得。
トランプのババ抜きでたとえるとアメのカードの手持ちは一枚、
そのカードはジョーカーだってことだよ。
731名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:16:10 ID:pX4YNRTO0
米高官がブチ切れるまでの流れ

1.「年内決着です。やります、信じてください」
    ↓
2.「というのはむこうが勝手に思ってるだけ」
    ↓
3.「という報道がありますが信じないでください」
    ↓
4.「と思ったけどやっぱり別の手考えようよ」
    ↓
5.「と言っても元の方法が死んだわけじゃないよ」
    ↓
6.「やっぱ年内の決着は無理っす」


普通、怒るよね?
732名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:16:15 ID:SgAoIhpjO
>>1
最初に下地くらい説明してから交渉すりゃいいのにトラストミーなんて言うから…
733名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:16:22 ID:3ZSItBCwO
>>646
本当に反米国士様は勇ましいな。
734名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:16:23 ID:wdF7wsZr0
社民の先送り戦術バレバレだなw
ま、いいんじゃね。
現状維持で困る奴は・・・沖縄の土建屋さんくらいかなw
735名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:16:25 ID:2FkLjEDs0
>>616
海兵隊のグアム移転が進まないってことだけでしょ。

>>628
手続き主義だな。スパコンの仕分けでも「〜をへまして〜で了解を頂き」
って官僚が延々とやってたな。
736名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:17:04 ID:nINADK2TP
もうアメリカは日本に制裁やってる余裕なんかないけどな。
イラクとアフガンで戦争してるってのに、
軍隊も出せない国に重要性などまるでない。
日本がヘノコ移転拒めば普天間継続するだけ。
アメリカは痛みを感じない。
737名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:17:15 ID:fdXxxZHQ0
>>711
こういう人は宗教に嵌ってるのと同じなんで無理じゃね?
現実的な数字や歴史事実より自分の意思に合致した妄想世界の方が優先してるから諦めたほうがいい
738名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:17:17 ID:ZiKzFUTS0
>>720
米国債って簡単に売れるもんなの?
739名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:17:21 ID:pLJcR/kG0
今回だけはアメリカを応援する
外圧頼みで情けないけど・・あいつらを何とかして

それと・・一緒に行動始めないか?
ttp://www.soumou.net/
740名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:17:25 ID:PcucQ3pK0
アメリカ経済の中に日本が深く入り込んでいる以上、
そう無茶はできまい。
無茶してくるならそれでもいいさ。
アメリカの犬にだけはなりたくない。
741名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:17:31 ID:amPlhHkCO
ここはアメリカを応援せざるを得ない
オッバッマッ!オッバッマッ!( ゚∀゚)o彡°
742名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:17:32 ID:yfsVqT290
>>699
日本は、戦争なんか続けられないよ。
インド洋を航行してるタンカーを、何隻か沈没させられたら、即終わる。
743名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:17:38 ID:ZcvOazoAO
アメリカと戦争煽っている奴いるけど。てめえがやってこいよ。
ほら米軍基地に殴り込め。応援くらいはしてやるよ。
インターネットユーザーを説得して。
そして、投票すらいかなかった奴らを説得するんだな。
多分。「民主党。何それ。」
渋谷にいる奴らは岡田を知らなくて。岡田が歩いてアピールしていたが普通にスルーされていたらしい。
誰あれだとか言われてたらしい。
「アメリカ知ってるよ。米軍基地がどうしたの?沖縄米軍基地。沖縄に行くお金な〜い。」
「ニュースは見ないよ。」キリ。
こんなレベルだと思うから。頑張って説明と説得をしてくれ。
744名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:17:48 ID:3eW2S+ef0
社民を切れるわけがないということだ。
同志だものw
745名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:17:52 ID:OigqAC7y0
海兵隊も普天間も現状維持で終わり
で、沖縄県民は得するのか?w
746名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:17:57 ID:aMtmO3bAO
15日に天皇陛下を中国のナンバー2に会わせた後、機嫌が良い内にさっさと中国に許可貰えよジャップwwwwwww
ですね?わかります
747名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:18:00 ID:cC5cVhkW0
>>650
いい加減、普天間の移転は日本側がアメリカに依頼したんだってコトを認識しろ!
748名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:18:05 ID:jV8tk269O
民主に投票したまわりの人間は
民主にいれたから悪く言えないみたいで滑稽だよ
鳩山の金の問題もいつもふわふわした内容ばっかの会見も
イライラしないのかよ
749名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:18:28 ID:wuC+z99O0
>>709
沖縄でテロだとかソマリア化なんて
お前の脳内以外ではありえんよww

悔しかったらお前が腹に爆弾巻いて突っ込みなよ
750名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:18:54 ID:/9W5qAf70
在日米軍交渉失敗してオバマの不支持率が先週51%になってしまったしな。
オバマも成果出そうと焦って泥沼に嵌ってしまった。外交的にも完全に鳩山の勝利。
日本からも米国内からもフルボッコ状態w
751名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:18:56 ID:4gSrSbfVO
民主党批判=アメポチのレッテル貼りの人たちが少ないな。
さすがに、天皇陛下との会見の件で、民主党=シナポチが磐石になっちゃったからかな。
752名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:18:58 ID:d7KSXFfVO
OUT 社民党
IN 公明党
753名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:19:16 ID:nINADK2TP
しかし冷静に考えてみると
普天間からヘノコって移転する意味ないな
754名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:19:18 ID:z9iQDkca0
>>723
>>沖縄人の深層心理には日本はヤマトと琉球の連合国家だって意識があるから

だからそんな意識関係ないんだって。
沖縄人が。

自衛隊に

米軍に

人民解放軍に

抗う手段があんの?
755名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:19:25 ID:fdXxxZHQ0
>>738
簡単には売れないけど、日本銀行は計画的に売ってる。
一気に売ったら急激な円高になって日本が死ぬ
756名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:19:29 ID:Sf0P8ABrO
基地がなくなっても沖縄経済って持つの?

あと、米軍が消えたとして、
自衛隊で沖縄カバーできるのかね。
757名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:19:31 ID:tT4wRT30O
>>720
そんなことしたら日本再占領プランを実行しかねんぞ。
758名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:19:36 ID:dQtnzUbJO
責任とって辞職しろよ、脱税総理!
759名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:19:49 ID:f1SZttCK0
逆に介錯してもらって良かったねww
760名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:19:54 ID:ZiKzFUTS0
>>755
なるほど、ありがとう
761名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:19:59 ID:3eW2S+ef0
在日米兵、砂利屋、基地利権地主のガキども必死すぎ
762名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:20:04 ID:GENqp4Xf0
>>736
>日本がヘノコ移転拒めば普天間継続するだけ。
>アメリカは痛みを感じない。

最近になってやっと、民主支持者もバカ反米どもも
その単純な事実に気がつきだしたよね

気がつかずに「政権交代したんだから、日本の民意を尊重しろ!」
「もっとアメリカに主張しろ!困らせてやれ!」
…と見当はずれなことを喚いていたのは、滑稽だったよ
あいつら今頃、自分の馬鹿さを恥じて練炭でもしてる頃かなーwwww
763名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:20:18 ID:d7ez4CPBO
中国は何してんだ?
この肝心な時に中国は何してんだ?
いいのか?日本がアメリカ領になっていいのか?

力を合わせるなら今だぞ
764名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:20:24 ID:y3nnpoBRO
>>644
日本語で頼む
765名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:20:24 ID:dH4Frnb70
大体米国怒らして、普通に日本がやってけるって思ってる人
がいるのが不思議。円高で輸出産業は壊滅した上に、自給率
低いものはみんな国内からなくなっちゃうっていうのに…。
766名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:20:57 ID:TgSE5lPb0
ハトヤマ自殺するんじゃね?
767名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:21:03 ID:IA1FzaeM0
沖縄本島の横に土砂貯めて、新しい県を作ればいいよ。
土砂は沖縄を削って運べばいい。
768名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:21:05 ID:U7O/5ox7O
>>745
事業仕分けで基地の従業員の給料が差っ引かれるから、損なんじゃね?
769名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:21:10 ID:p0G7OF7p0
アメリカが日本潰そうとしたら経済的にどうにでもできる
市場を操作すれば株安、円安にできて
日本製品輸入禁止させれば資源を外国にたよってる日本は大打撃
770名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:21:29 ID:KEYN6ape0
トロピコで米軍基地つくった後ソビエトに擦り寄ったらえらいことになったが、まさか現実に再現されるとはなw
771名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:21:31 ID:PyY14Rxw0
>>740
全世界共通で嫌われるゴキブリに降格だからw
772名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:21:33 ID:S4sQRyXZ0
>>652
気付いてない国民の方が多いでしょ。
でなけりゃ鳩山の支持率が6割もあるワケがない。
貴方が考えるほど日本人は賢明ではないようだよ。
773名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:21:41 ID:SsAswCNqO
これが民間なら、こんな信用出来ない取引先は切るな。
数字は読めないわ振り回されて被害被るわ。
774名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:21:42 ID:SySklXph0
なに、中国様が小沢に、「沖縄から米軍追い出せ」とご下命くださるから、どうって事ないさ。
775名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:21:42 ID:fsumEL4U0
どうせ結論を来年に先送りする「決断」になるんだろ
776名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:21:52 ID:qGRs8CDx0
いつまでも恫喝が通用すると思ってる時点でオバマも痛いやつだなw
イラク・アフガンで現在進行形で恫喝統治が失敗してるのにまだ懲りないらしいw
777名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:21:57 ID:YD/kGwdsO
>>731
ほんとに頭悪いな鳩山www
基地外レベルwww
778名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:22:09 ID:wuC+z99O0
>>723
沖縄が持たないなんて漫画みたいな表現だな

何が持つとか持たないとかなの?
沖縄の一部の偏った思想家達の妄言や妄想は昔からだよ?
779名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:22:09 ID:fZdX7jV30
>>640
鳩ならもっとぶっ飛んで、

「現政権において、過去日本国がポツダム宣言を受諾したことについて
慎重に精査する必要があると私は考えているわけであります。
かたや一方において…」

みたいな事言い出したりしそうで怖いです。
780名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:22:10 ID:3eW2S+ef0
基地移転させただけで、経済封鎖して脅しをかけるのか?
世界の警察官に地位は凋落だなw
781名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:22:23 ID:GdhYWcsG0

どう見ても、政権末期ですw
782名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:22:27 ID:/Mb0Zicb0
少々痛い目にでも会わなきゃこの馬鹿総理は分からんだろうから
やるかぎりやってくださいな
783名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:22:36 ID:JN/FvqqH0
>>738
絶対売れないわけではないけど
もし仮に売ったらアメリカよりも先に米国債を世界一保有してるあの国が友愛に来るかもしれないw
784名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:22:41 ID:cC5cVhkW0
>>673
何を希望的観測読み込んでるんだ?ワシントン・ポストがこういう社説を出すってことは、オバマ
政権がぶち切れ寸前だってことだろうがよ。
785名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:22:48 ID:4azpP2J20
>米側は18日までに決断しない場合

雌鳩と遊ぶことばっか考えてる雄鳩が決断なんか出来るわけがない。
世界へ恥を発信する内閣、マンセー。(藁
786名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:22:48 ID:OJybuWoUO
米国に見放されようが経済制裁受けようが
日本なら耐えれる。あと10年は耐えれる。
民主党は国民の味方だ。必ず助けてくれるはず
787名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:22:52 ID:8H5EwfKhO
突っぱねて破棄で、鳩がまた最初からやればいい
788名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:23:04 ID:nINADK2TP
>769
アメリカが日本潰しても得はないんだよ。
中国が入ってきて在日米軍を失うだけだ。
それくらいなら、在日米軍を拒否してるわけではない
現政権の方がはるかにまし。
789名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:23:12 ID:z9iQDkca0
>>731
中国との交渉でこれやったらポッポを神と認めても良いレベル。
790名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:23:20 ID:TgSE5lPb0
ハトヤマは社民を切って現行案で進めるだろな。
791名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:23:23 ID:QUchtuRT0
>>786

日本でやるなw 祖国でやれや
792名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:23:27 ID:npHMJP2aO
辺野古に移設となっても、工事するときに左が船をだして阻止するそうです。
ソース<ニュースアンカー青山
793名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:23:28 ID:Be43rUqZ0
>>731
これは殴られても仕方ないレベルwww
794名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:23:29 ID:TlGzHdAq0
最後通告キター
795名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:23:30 ID:gLzOk4LL0
>>762
>「もっとアメリカに主張しろ!困らせてやれ!」
これよく主張してる人いるよね。亀井とか福島とか
困らせて何の得があるんだって話だよな
困らせるだけで向こうが譲歩してくれりゃ苦労はねぇよ
796名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:23:32 ID:+Ijb7c000
>>34
世界第一の強国であり、いまだに牽引している国であり、アメリカが何をしようと
対立できる国が無い状況で怯えないお前はノミだな。
797名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:23:33 ID:ZiKzFUTS0
>>783
そうだ、あそこはやたらたくさん持ってたなw
798名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:23:36 ID:5WsNQaUQO
大丈夫、中国がアメリカに圧力かけてくれるから
鳩山さんは助かるよ
799名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:23:46 ID:fdXxxZHQ0
>>762
ミンスに投票した人の殆どは自民になんとなく入れたくないってだけだったと思う。
外交政策なんて殆ど頭に無いって。
困るのは、人間って何かしらの言い訳や都合のいい情報を探して過去の自分の判断を肯定しようとすんだよね
800名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:23:49 ID:k4IgutlT0
昨日の戦争発言でオバマ世界中の首脳からフルボッコw
基地移転でも失敗でオバマ政治的に終わったなw
801名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:23:59 ID:kC6r9+3f0
アメリカ敵に回してどーすんだよ
まじで怖いわwww
802名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:24:04 ID:DQ6SBrTJ0

        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   //""⌒⌒\  )
    i /  ⌒  ⌒  ヽ )
    !゙  (・ )` ´( ・) i/ ま〜た♪
    |    (__人_)  |   それじゃ私がおかしいみたいじゃないですか
   \   `ー'  /      マッタクモー
    /       \
803名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:24:04 ID:K0fRp1gX0
>>750
アメリカでは、基地問題なんぞ。
話題にすら上ってないぞ。
オバマの支持率が下がったのは医療保険の件と
一向によくならない経済、雇用問題でだよ。
アメリカ国民にとって沖縄の問題なんぞぜんぜん関係ない。
たぶん、大多数のアメリカ人に沖縄どこありますかと
地図を見せて指させてみろ。
ほとんどアメリカ人はとんでもない所指すよ。
正解率は、一割満たないだろうな。www
804名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:24:04 ID:OigqAC7y0
>>780
お前、どうしてここまで揉めてるか全く理解してないだろ?w
805名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:24:05 ID:GENqp4Xf0
これは明らかに、ヘノコ移転は無理とアメリカが判断したって事だろ
「無理なら無理でいいからさ、さっさとハッキリさせろ」ってだけ
本気でヘノコ移転を目指すなら、もっと時間をかける
806名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:24:06 ID:tT4wRT30O
>>765
食糧自給率が80%以上で、自国を守るだけの十分な軍事力(核保有を含めた)があって
はじめて安保破棄とか堂々と言えるのにな。
何を勘違いしてるんだか
807名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:24:08 ID:mGEsm1sQO
最後通牒ktkr
808名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:24:16 ID:Nh5EcRgpO
基地を動かそうにも動かない状況になれば、社民党と民主党のバトルが始まるな

連立離脱し街頭で鳩山を口汚く罵る社民党のオバサン達
それでも基地撤退を叫ぶのだろう
809名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:24:20 ID:wdF7wsZr0
>>753
いやー普天間は街のど真ん中にあるからコワイよ。
辺野古はスゲー寂れてるから移転すると、それなりに地元は潤うと思うけど
どうなんだろうね。
810名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:24:20 ID:49X6WNFEO
さすがにマスゴミも鳩山がここまで馬鹿とは想定外だろ。
おいマスゴミ!死にたくなければちゃんと真実を報道しろ!!
スポンサーと視聴者がいなくなって一番困るのはお前らだろ!!
811名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:24:22 ID:pSHayXqJO
てか日本が国際間の合意不履行ってさ

国際連盟脱退以来なんだけど

ウヨサヨの問題じゃねーよ
812名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:24:24 ID:C4LlLS4vO
どれだけアメリカに食糧依存してんだか解らん支持者は中華毒菜腐る程喰って視ねよw
813名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:24:59 ID:jgJdNWgNO
米国の制裁を受ければいいよ。
中国に乗っ取られる前にバカ国民の目も覚めるだろう。
回復に時間かかるだろうが、中国に無血占領されるよりマシ。
814名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:24:59 ID:OZn3dR6+O
もろ地元じゃん
御殿場はもう負担は無理だ!散々演習でドンパチうるさいのに
他行ってくれよ
815名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:25:17 ID:e82cGQE80
>>738
どこの取引市場でも相場が混乱するような意図的短期的な大量売りは
ストップになる。長期的にやるなら可能。
なお、米国債は日本にはなくアメリカにあり、日本で米国債買う人も、
日本からアメリカの銀行に取引依頼をする形になる。
アメリカが敵対国家の国内口座や資産を差し押さえるのはよくあること。
なので、戦争になりそうなら売り払うとか言ってるのは単なる馬鹿。
それに日本の年金運用組織や銀行も大量に保有している。
816名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:25:21 ID:btrcx/xBO
沖縄再占領でいいよ。で、日本人総退去で
817名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:25:36 ID:5T7RtuHsO
鳩山さっさとタヒなねーかな
818名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:25:44 ID:wRXB8DPg0
沖縄県民の意図は。

沖縄の戦略的重要性が高まれば高まる程、
保証金を吊り上げられる。
819名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:25:48 ID:nINADK2TP
>809
だから平野が言ってたように、
普天間の町の方をヘノコに移転すればいんじゃね?
820名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:25:51 ID:/Mb0Zicb0
逆に決められるわけないんだから
最後通牒出して理由付けしてあげてんだろ
アメリカの優しさじゃないか
821名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:25:59 ID:S2l76P540
期待してますよチャレンジド鳩山さん!
822名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:26:05 ID:DIbseZXG0
民主支持者は反米やるならやるで、現実的に語ってみやがれ
823名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:26:05 ID:vBtYwKj7O
>>786
日本は資源がないから10年戦えない

この壺はいいものだ…
824名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:26:06 ID:cC5cVhkW0
>>698
ハルノートがこの程度のシロモノだったら、太平洋戦争なんて起きちゃいねえよ。こいつは日本じゃなくて
民主党の都合だけの話だ。民主党が泣くだけで、コトは済む。自業自得だしな。
825名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:26:08 ID:80RX78f70
小浜ブチキレ 飴、開戦

ポッポ邸をピンポイント爆撃 即終戦

日米合意を履行
826名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:26:12 ID:9K/+6CMfO
社民党と沖縄県民は日本のガン
827名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:26:19 ID:3eW2S+ef0
カナダもアメの軍事に屈しないと抵抗しているぜ。
サブプラ爆弾世界中にバラ撒いて、世界恐慌を巻き起こし
アメリカは恨みを買っている。
日本に嫌がらせするには世界の協力が必要だ。
アメリカのヤクザ行為に賛同し、どこが付いて来るんだよw
828名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:26:39 ID:S4sQRyXZ0
>>809
普天間基地が街のど真ん中にあるんじゃなくて、街が普天間基地をど真ん中にして出来て来たが正しい。
829名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:26:52 ID:kDLoHfXe0
締め切りを設定されてしまって、黒鳩はどうするんだ?
830名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:26:55 ID:pX4YNRTO0
>>803
一般アメリカ人の問題じゃない、それをオバマへの攻撃材料に使われるのが問題なのだ、
「同盟国との交渉も出来ない大統領!」ってな。

最重要同盟国の大統領を、日本が背中から撃ってどうする
831名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:26:55 ID:GeYZQtFr0
いや〜、まさに政権とってから考えるっていう
鳩の脳みそ並の能力をご披露しとるの〜〜。
832名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:26:55 ID:yfsVqT290
>>731

7.「18日にオバマさんと会って、話をしたい」

8.「やっぱり無理みたいだから、やめとく」
833名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:27:01 ID:QQVy4XQG0
どうせこれもぐずぐず言ってうやむやにしようとすんだろ。
アメリカ相手にそんな手が通じるはずもないが。
もしくは、前政権が決めた通りに実行することを決断した!(キリッ
とか言って、あたかも英断を下したかのように見せて祭り上げるか。
834名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:27:12 ID:R5Z6FtcH0
アメリカと戦っても日本には何一つ良い事ないぞ

今までアメリカの言うことは聞き過ぎたってのはある
多少わがまま言ってアメリカを困らせて譲歩を得るのはいいが
あくまで「許せる」レベルにしないといけない
外交でこの辺を見極められるかが重要なんだが
はたして鳩山政権は出来るのかな

835名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:27:25 ID:TlGzHdAq0
こりゃ、既に有事だろ。
自衛隊は空港閉鎖しろよ。
836名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:27:31 ID:ZiKzFUTS0
>>825
そういやアメリカ、誤射が上手いよねw
837名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:27:43 ID:U7O/5ox7O
>>824
鳩なら日本を巻き込んで壮絶な自爆を敢行するね!
838名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:27:46 ID:8z2M0Knc0
>>803
広島と長崎はどこですかって聞いたら正答率は宝くじに当たる確率並みに低くなりそうだ
839名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:27:49 ID:TlbJ4/r10
最大の同盟国イギリスもアメリカと距離置く発言ばかりだしな。
ひとりで勝手にやってろが世界の認識。最後までアメリカに付き合った国がババを引く。
840名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:28:06 ID:wdF7wsZr0
>>819
まープランとしちゃ面白いけど、ねえw
841名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:28:11 ID:MWuBtCXW0
はじめから県外、国外移設なんて現実的に無理な事を承知で、
選挙民を騙したから時間と労力の無駄を費やし、ここまで我々は努力した
っていうポーズするんだろうなどうせ。
アホらし。
842名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:28:11 ID:pX4YNRTO0
>>829
先送りする!に10ドルかけてやるよ。
843名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:28:17 ID:zYklp3RoO
まあ移転予算計上期限は当初から言われていた事だな。

鳩山なら先送りで移転凍結になりそう。
844名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:28:20 ID:PsB9ZiFB0
マニヘストに18日までなんて書いてませんよ フフン
845名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:28:24 ID:dzTcQhHXO
>>720
日本の持つ米国債って、実体は米国にあり、日本の手元にない。
それは、どうできるかといえば
米国が真珠湾の時のパターンで
日本を煽りまくるねんな。まず。
で日本国内に反米世論を作る。
次に(日本を愛する)国粋主義者を(米国が)養成して
アメリカで911レベルのテロを
起こさせ、世界の哀れみを買う。

それを利用して日本の持つ米国債を接収して借金チャラ
米国にある日本所有の米国債を封鎖
日本は米国債を市場で売り捌けない。
普通債券を差し押さえすると他の買い手がなくなるので禁じ手やが、
アルカイダのように日本を国際的な悪にしてしまえば
それも可能になる。

つまり、米国債はカードに使えないのに
最後の一手では使えるかのように日本は勘違いしてる。
846名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:28:26 ID:CjaY+g3fO
期限切られてやんのm9(^Д^)プギャー
847名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:28:28 ID:/Mb0Zicb0
>>809
街の成り立ちみたらヘノコに移転したら
住人の3分の1はそっちに行くんじゃね?
俺の推測だけど
848名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:28:35 ID:6WgypOd2O
牛肉の時みたいに、
日本製タイヤに制裁関税200%でいいよw
ブリヂストンが死ねば、鳩山もさすがに気付くだろww
849名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:28:44 ID:cC5cVhkW0
>>723
民主党がバカなコトさえ言わなきゃ、キャンプシュワブ沖でまとまるんだよ。もともと条件闘争
しかしてねえんだ。
850名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:29:06 ID:FWug0Axg0
あと一週間なんて鳩山が決められる訳ないじゃん
851名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:29:12 ID:e82cGQE80
>>834
本気でやりたいなら、合意履行した上で
安保改訂の際の条件面の突き合わせを
数年かけてやって、撤退と自衛隊増強の
道筋をつけるようにやればいいのにな。
852名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:29:26 ID:TgSE5lPb0
もうさ、この調子でアフガンもイラクも沖縄基地も全部断っちゃえw
853名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:29:35 ID:3ZSItBCwO
>>839
距離を置くのと後ろ足で砂かけるのは全然違うぞ。
854名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:29:44 ID:9K/+6CMfO
>>823
マクベさん乙です
855名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:29:53 ID:GENqp4Xf0

バカ反米「政権交代したんだから、合意案は撤回だ!」
アメリカ「OK。もともとボクも『日本にお願いされて仕方なく』だったんだw」

こんな単純なことさえ理解してなかった、頭の悪いバカ反米www
おまえらもう二度と外交問題に意見するなよ
意見するなら最低限の基礎知識ぐらい身につけてからにしろって
856名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:29:56 ID:j2H2OwmW0
年間1900億円以上のおもいやり予算を
ゼロにしてから、
アメとの交渉テーブルに着け!
857名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:29:56 ID:8z2M0Knc0
>>834
軍事が関わることで既に許せる許せないとかいう次元の話じゃないけどね
アメリカからしたらグアム移転なんて寝耳に水の話だったと思うよ
858名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:30:09 ID:JlUFEZpSO
なんで住民移転しないんだろか。ダムとかはすぐやるのにね。一番いいと思うけどなあ。
859名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:30:21 ID:GTJ/iv1IO
>>838
日本人だって、離れた地域だと該当県を指せないだろうから当たり前。
860名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:30:25 ID:4azpP2J20
アメリカ人はリメンバーパールハーバーを永遠に唱え続けるから
861名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:30:35 ID:WkgZ+uT+0
汚鳩は中国の方しか見てないから、この件は放置で何も決める気ないだろw
放置したら米国がどう出るか、計算している上でやってるとも思えないがねぇ。
862名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:30:36 ID:nINADK2TP
>847
普天間の町なんて基地で食ってる奴ばっかりじゃないのか?
ヘノコ移転しても今度はヘノコに町ができて
やっぱり住民の反対運動が起きるだろう。
ヘノコ移転意味ねえな。
863名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:30:44 ID:xYWTjkDq0

ID:Zci9zwe50は、
>>126で脱亜論の「シナ」を「琉球」に捏造したチャンコロor台湾人です。
気をつけてください。

>101:名無しさん@十周年[]:2009/12/12(土) 11:54:50 ID:Zci9zwe50
>今まで重要事項を決済してきたママが入院中で判断がつかないんだよw

「重要事項を決済する」だと?wwwww
さすがは日本人離れした語彙力(笑)

>369:名無しさん@十周年[]:2009/12/12(土) 12:35:08 ID:Zci9zwe50
>東京大空襲級の空爆を食らわせてやりたいdeath!!!

deathってニダのマネかい?wwww
マジキモイわ。

ああ、本当にチャンコロor台湾工作員っていたんだな。
どっちかというと、沖縄の米軍基地にタダ乗りしている台湾人だろう。
馬英九もタダ乗り賛成してくるくせに親中してんじゃねえぞ。
どっちなんだよ台湾人。
864名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:30:48 ID:pX4YNRTO0
だいたいなんでヘノコに反対するんだよ、市街地から離れてるから問題ないだろ。
865名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:30:48 ID:wOlKXknI0
はいはい、日本はアメリカに負けたんだから
いくら>>827が息巻いても無駄だよ
どう考えても日米同盟は有益で、日本が軍隊なしでやっているのは
アメリカのお陰だろ
アメリカが居なければ、日本はロシアと中国に分割統治されていただろう
日本人は民族浄化されてここに存在さえしていなかったに違いない
アメリカが居なくなれば、即座に中国が日本を占領するだろ
そして、民族浄化をするのは目に見えている
まだアメリカにぽちと言われている方が日本人は幸せだよ

866名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:31:10 ID:wdF7wsZr0
>>828.847
そうな。基地経済に依存してるんだろうな。
普天間市どーなるんだろ。
867名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:31:10 ID:tP17gnyf0
もう鳩は首を吊るしかないな
868名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:31:15 ID:CjW8JweC0
合意しなくても全然困らないのになんで追い詰められてることになってるんだろ?
基地が欲しくてたまらないのはアメリカだろ?アホか。
869名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:31:21 ID:DQ6SBrTJ0

        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   //""⌒⌒\  )
    i /  ⌒  ⌒  ヽ )
    !゙  (・ )` ´( ・) i/ 岡田くん、うまくやっといてよ♪
    |    (__人_)  |
   \   `ー'  /
    /       \
870名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:31:24 ID:gEFv/TvMO
アメリカは18日と期限を切った。当然それを過ぎてもいい加減な対応をすれば何らかの実力行使があるということ。
もちろん戦争なんて短絡的なことはしない。でも、日本からの輸入関税のひき上げとか、高速鉄道や
原子炉の公共工事の発注先から日本企業を排除するぐらいのことはするかもしれない。
そして、アメリカの影響力で世界各国から取引縮小。

そしてそんな折り中国が日本に「助け船」をだす。

クソッ!小沢の作戦はこれか!?
871名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:31:27 ID:cC5cVhkW0
>>738
世界経済崩壊と共倒れになる覚悟があればな。
872名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:31:35 ID:yLjHLVS90
なんかこれって20年くらい前のアメリカ企業と日本企業の交渉風景そのまんまじゃないか?w
873名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:31:45 ID:DIbseZXG0
時の与党が共和党だろうが、民主党だろうが
常に無駄なく迅速に、ビジネスライクに政権運営に当たろうとする米政府に
どんな誤魔化しが通用するんだろうね

教えてくれよ、民主投票者
874名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:31:57 ID:A3DDcjte0
鳩山は18日までに逃げるだろ
875名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:31:57 ID:WOQgFOH50
もう鳩には「日本の自衛力増強はどうするつもりですか」って聞いていいと思うぞ。
当然考えてるだろうしな。
876名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:32:06 ID:fdXxxZHQ0
>>834
アメリカはここ10年くらい日本をタフネゴシエーターだと思ってたんだぞ。信じられないかもしれないけど。
逆に考えたら他の国はもっとアメリカに押されてたってことだろうな。
877名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:32:08 ID:K0fRp1gX0
>>830
逆だ、鳩山に対しての不信感がつのってるんだよ。
元来、外交に関しては前政権が取り決めたことに対してどこの国も
白紙に戻すことがなかった。
江戸幕府が結んだ条約をそのまま明治政府はそのまま受け継いでるし、
ロシア革命後のソ連ですら外交政策は手をつけなかったんだよ。
日本の場合、単なる政権が変わっただけ、資本主義から共産主義などに
劇的に変わったわけでもなく、おかしな事をしているのは日本との認識になってるよ。
878名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:32:08 ID:d7KSXFfVO
突っぱねるなら突っぱねるで、その後のビジョンあるのか?
その場しのぎでウダウダやってるだけだろ、鳩
879名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:32:16 ID:9l1SkJU/O
アメリカGJ!!
880名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:32:18 ID:kC6r9+3f0
また岡田がやつれるなwww
あいつマジで倒れるんじゃないか?
881名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:32:22 ID:1xQeiUjA0
>>780
はぁ?
基地移転させない場合、怒るのはアメリカじゃなくて沖縄県民だろw
882名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:32:26 ID:POmIRQflO
民主党が政権に居座っている間は
アメリカに頑張ってもらうしかない
883名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:32:28 ID:8KE5eLgKO
>>856
アメリカにしてみりゃ「そうですか、じゃあ基地で働いてる日本人を解雇します」ってなもんだろ。
884名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:32:42 ID:Nh5EcRgpO
国内には他にも米軍基地があるのに何で沖縄だけうまくいかないのかなぁ…
885名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:32:52 ID:tT4wRT30O
いっそのことウルトラC級の移転先は小浜市でどうだ?
半島とも近いし、何よりオバママンセーの集まりだ。
きっと快く反対運動してくれるぞ。
886名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:32:58 ID:tar01BHR0
>>870
そんな汚沢くんは今日も絶好調

【政治】小沢氏、外国人選挙権付与「来年の通常国会で現実に」 韓国で明言
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260592137/
887名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:33:02 ID:Hj37r9vxO
最初からへのこ沖でよかったじゃん
888名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:33:12 ID:Mj301hmN0
>>827
そのヤクザなアメリカに喧嘩売ってるひ弱な日本に一体誰が付いてくれるんだろうな?
しかも揉めてる原因は日本にあるんだぜ?
もう少し現実見る練習した方がいいと思うぞ。
889名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:33:14 ID:gHaHs/6q0
それでも「悪いのはネトウヨ!」なのが見えない敵スレ
890名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:33:32 ID:awbAL+/o0
18日過ぎたら首相官邸空爆してもいいよ
891名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:33:34 ID:30ys1poI0
こうなると、まずは普天間凍結 次は政権の転覆だから・・・日本国民を叩くだな・・おー怖。
892名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:33:49 ID:wdF7wsZr0
>>862
いやあ、海に向かってテイクオフするのと
街の上に向かってテイクオフするのとじゃ
軍民両方とも危険度が違うと思うよ。
893名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:33:57 ID:pX4YNRTO0
>>866
跡地にイオンが出店しますから、問題ありません。
894名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:34:09 ID:on8IABrJ0
食糧もブラジル、中国、東南アジアからのシェアがどんどん上がってるしな。自動車も市場は中国。
アメリカはもう用済み。日本が離脱すればドルの基軸通貨制度も自動的に終了でアメリカ詰みでそ。
895名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:34:11 ID:cC5cVhkW0
>>786
円ドルが80円切ったら、日本は終わりだよ。
896名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:34:14 ID:R5Z6FtcH0
>>857
まあ合意の白紙撤回は許せるレベルじゃないな
897名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:34:21 ID:8z2M0Knc0
>>859
誰も群馬を指せとは言ってない
少なくとも広島と長崎は日本人なら誰でも指せるだろ…
指せないヤツは不勉強と言われても仕方ないよ
898名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:34:24 ID:GENqp4Xf0
>>868
バカ発見
アメリカはそもそも合意案なんて、好きでやるわけじゃないんだよ
日本の前政権にお願いされて、顔を立てるためにOKしただけだ
日本が政権交代して気が変わったというのなら、
あっそwで終了
899名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:34:32 ID:SgAoIhpjO
沖縄は面倒だし足手まといだからアメリカに再占領してもらおう
900名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:34:34 ID:e82cGQE80
>>876
利用する口実ができてシメシメだろうなあ。
901名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:34:39 ID:wuC+z99O0
>>829
18日までに年内決断出来ない事を決断し発表する
902名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:34:44 ID:1/dkaRm60
最後通牒キタコレ。
さすがアメさん、容赦ねぇ。
903名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:34:46 ID:pX4YNRTO0
>>872
70年くらい前にもありましたね、あの時の総理大臣は細川総理のじいさんだったな。
904名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:34:49 ID:U7O/5ox7O
>>880
あいつは、もう少し辛い現実を味わった方がいい。
外国人参政権とか、寝言を言い出さないようになるまで締め上げるべき。
905名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:34:51 ID:KY3hWpA50
日米関係が悪化し、日米同盟が崩壊したら笑うのは中国とロシア
ロシアは凍らない港を欲しがっているから迷わず南進。
中国は国内の問題を日本に仕向けることができ、半島も同時に侵攻可能。

日米同盟破棄で待ってるのは日本国の滅亡
アメリカはアメリカで中国ロシアに対する防衛線を張りたいだろうから、仮に中国とロシアが日本侵攻をした場合
日本側に付くのではなく、中国とロシア側に付いて沖縄を占領、51番目の州にする可能性が高い。

戦争の構図は 日本 VS アメリカ&ロシア&中国
国連は アメリカ ロシア 中国 の3者が参加するので日本侵略に対しては何一つ言わない。
906名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:34:55 ID:OigqAC7y0
岡田がどれだけ優秀だったとしても上がカスなんだからどうにもならんよなw
907名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:34:58 ID:z9iQDkca0
>>828>>847

そして50年後・・・

沖縄人「なんで辺野古の街近くにあんな危険な基地が!撤去しる!」

以下ループ
908名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:35:09 ID:Lfc5eWt70
口は出すのに自分は決断しない
リーダーとして最悪だ
909名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:35:13 ID:LBLkkPn40
夏の参議院選挙が終わるまで、亀ちゃんや福島政則を味方につけないと
いけないから、のらりくらりとするでしょう。さん銀で単独過半数を
取ればイルボンの国家元首はラスプーチンになります。このままでは
私はラスプーチンに殺されます。助けてください。
910名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:35:14 ID:5o7WS1rB0
鳩山は何も決められないよ
優柔不断な態度をしているうちに勝手に状況が好転するとか甘い考えをしてるんじゃないよ

移転の予算計上見送りで沖縄の負担軽減は鳩山のせいでオジャン
911名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:35:15 ID:XWMcuIE20
>普天間基地の跡地がイオン
マジありそうで笑えるwww
912名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:35:21 ID:xrcR/Y/I0
ワッハッハッハッ

決断力ゼロの鳩山がどう反応するかが見ものだなwwwwwwww
913名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:35:25 ID:ZiKzFUTS0
>>888
そういやこの件、海外で理解を示すような論調は見たことないね…
当たり前かw
914名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:35:38 ID:yw5MxEmi0
誰かカウントダウンしてよww
915名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:35:39 ID:HGRziftf0
形だけでも、日本ー米間の関係維持のラストチャンスだな。
ぽっぽは、このチャンスを活かすのか殺すのか?
米からの提案にどろ塗らなきゃいいんだけど・・・。
916名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:35:59 ID:KnNCeJ7eO
アメリカはネトウヨw
917名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:36:24 ID:C9vyxlUD0
ネトウヨがことアメリカがらみの話になるとポチになることに笑いが止まりません。
918名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:36:33 ID:+1mH3ZD40
18日か
あっちはクリスマス休暇で色んなとこの業務がストップするからな。
民主は、年内には〜って言ってたけどアホかとオモタよ。
919名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:36:36 ID:/i2t0IoDO
来年向こうは中間選挙があるから、議会ともめるネタは少ないほうがいい。予算絡みなら絶対うやむやにできない。
回答期限を切ってきた以上それなりの決断が必要だが、果たして鳩山にそれができるのかね。
920名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:36:40 ID:fdXxxZHQ0
>>898
残念ながら合意を元に色々動いちゃってるし、合意にこぎつけるまでの過程も結構苦労したので
アメリカが"あっそ"で終わらせることはないよ
921名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:36:43 ID:PsB9ZiFB0
辞任して逃げるってのはないの?
922名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:36:55 ID:NACXgh9G0
馬鹿の相手させちゃってごめん、アメリカ本当にごめん。
923名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:36:57 ID:8HV3XXAL0
アメリカ焦ってるな。もう少し焦らして現実をわからせてやれば?
日本の思いやり予算のおかげで駐留できてるってわかってないみたいだから。
924名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:37:02 ID:8NF+iflk0

く   秘  /            ー'          て
 |  書 .|      ノ´⌒`ヽ_ )   俺   悪  俺 (
 |  が  |   /⌒´      \ヽ  悪   い  を  (
 |  悪 .| // ""´ ⌒\  ).|  く   !  選 |
 ) い  | i / ⌒   ⌒  i ).|   な      ん  |
ノ.  ! ( i::: (・ )` ´( ・) i,/ |   い      だ (
 ̄`v-√  l::   (__人_)  |  |          国 |
_人_人_/ト|:::    |r┬-|  |   |         民 |
). マ 官 (|:    | |  |  |、 ノ         が  /
| マ .僚 |ヽ    `ー' / \´つ ..ィ'!ヽ  /`Y´
| が .が {                 ) /
| 悪  悪 ゝ
) い  い(
へwへイ


925名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:37:17 ID:nINADK2TP
海兵隊8000人のグァム移転はアメリカが
米軍再編として勝手にやることだから
日本は一切負担しなくて良くなるな。
926名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:37:18 ID:U7O/5ox7O
>>915
確実に泥を塗るね!賭けてもいい。
927名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:37:21 ID:/48vlpaf0
18日までにちゃんと返事しないと
もう辺野古移転は完全になくなるなw
928名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:37:25 ID:XWMcuIE20
小沢の言う事聞くしか能が無いなら首相なんかさっさと辞めちまえ能無し鳩ポッポ
929名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:38:01 ID:5o7WS1rB0
>>920
あっそで移転の予算計上見送りだろ
これで現実的に移転は凍結
930名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:38:03 ID:qdNEj3gDO
弱いなぁ…
931名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:38:06 ID:UYBeuR/iO
誰も追い込まれていないだろう
932名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:38:15 ID:cC5cVhkW0
>>837
とっとと検察に秘書起訴してもらって、詰め腹切らせるしかねえ。
933名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:38:36 ID:wdF7wsZr0
ああそうかアメリカは12/18が仕事納めだったな。
忘れてた。
934名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:38:36 ID:e82cGQE80
みんなが応援してくれるとか勘違いして、クラス内のいじめっ子に
文句言ってまわりを見渡したら、日頃愚痴を言ってた連中が全く
同調せずにそっぽを向いている・・というヘタレな優等生的ポジション。
935名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:39:21 ID:POmIRQflO
中国のポチ(中共犬)の売国奴が政権与党だからな
936名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:39:37 ID:Np9ZxpBM0
一方的に「日米での話し合いにより新しい合意の策定を模索する決断をしました」宣言をして、
勝手に「バラクとの首脳会談での決着を近い時期に行いたいと思います」と発言してしまって、
アメリカから呆れられるってのが予想なんだが・・・


多分、このレベルだよな?
937名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:39:43 ID:jfB2mwZz0
>>30
そうなると思うけど全部費用は日本持ちになるな。
938名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:39:45 ID:+Ijb7c000
>>748
んな事あるわけねーと思うがな。
選挙しか関われない政治って事だぞ、それは。
政党と有権者の関係って株主と会社だから、文句は別に言っていい。

>>870
出すか?短期的な助け舟以上に迷惑な技術譲渡を迫るんじゃないか?
取引国には開発工場の中国移転、あと、以前頓挫したソースの開示の
合意とか。
939名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:39:46 ID:tH5JRAUi0
何も決められないで18日を迎える可能性が一番高いな
そんで最悪は白紙答案提出
940名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:40:04 ID:pX4YNRTO0
空気読まずに25日あたりに回答しそうだ。
941名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:40:09 ID:LQ0/lc1d0
下地は公約で、普天間基地にディズニーランドを作ると言ってたので、その打合わせでもしてたんだろう。
942名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:40:10 ID:Be43rUqZ0
>>915
更にアメリカをブチギレさせるに1000ポッポ
943名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:40:15 ID:k3G6imX10
アメリカと手を切って中国の属国になりたいんだろ、
第二の北朝鮮の道になるつもりだな。

民主が政権取ってからレミングの死の行進が夢にでてきたが正夢だったとは
944名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:40:18 ID:fdXxxZHQ0
>>929
予算案を作るだけでも結構大変な作業なんだが
それにアメリカがそれで納得したとしても、日本が合意を破棄した事実は変わらないわけで
日本の世界からの信頼は地に落ちる
945名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:40:32 ID:Okf5zYsN0
民主 沖縄選出議員たちの不満爆発寸前 (ゲンダイネット)
鳩山首相が普天間基地移設問題で煮え切らない態度を取り続けているうちに、身内の民主党議員の間で不穏な動きが始まっている。

「米軍の県外、国外移転が実現しなければ、沖縄選出の議員たちが民主党を離脱する決意を固めている。こうした話が永田町に流れています」

 民主党関係者がこう打ち明ける。

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_democratic_party__20091212_5/story/12gendainet02043930/
946名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:40:37 ID:A7YQ58WG0
ドイツでも基地費用負担と地代で揉めてるしオバマ軍事問題の交渉下手だな。
日本からも欧州からも信頼とお金失うよ。ってもう半分失ったも同然だけど。
947名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:40:40 ID:UpIfAa+t0
年内に「グアムに移設します」と誰が言うかなんだよなww
日本が先に言うと政治力がアメリカより下だと世界的に思われるから
948名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:40:45 ID:4LVSSPV20
【政治】小沢氏、外国人選挙権付与「来年の通常国会で現実に」 韓国で明言
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260592137/
949名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:40:47 ID:e82cGQE80
>>935
シナポチだよなあ。
しかもジャイアンじゃなくてスネ夫に尻尾振る感じの。
950名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:40:50 ID:h6ecvreT0




国民「鳩山〜ッ!おまえ、マジで今すぐ死んでくれ〜ッ!!」






 
951名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:40:51 ID:Mj301hmN0
>>913
そもそも既に合意した内容をちゃぶ台返ししてるのに、これは対等な交渉だとか言ってる
低脳は何なんだよって思うよ。
本気で現実見えてないんじゃないか?
952名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:40:55 ID:cC5cVhkW0
>>857
寝耳に水じゃなくて、10年以上の交渉で没った案。アメリカにすれば過去の亡霊がよみがえった
って話。
953名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:40:56 ID:A3PV3gR40
出ていかないんなら米軍への電気水道を止めろ
954名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:41:00 ID:5p0bA9W80

普天間問題をこじれさせた媚中ブレーン、寺島への抗議はこっちへ
http://www2.jfn.co.jp/tera/mail.html

みんなで日本の多数の声を届けよう。
955名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:41:03 ID:DQ6SBrTJ0

        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   //""⌒⌒\  )
    i /  ⌒  ⌒  ヽ )  ああこれね、むこうは強く出れないはずなんです
    !゙  (・ )` ´( ・) i/  中国のことがありますからね、ええ無理なんです♪
    |    (__人_)  |    ていうか、小沢さんがそう言ってましたけどねえ
   \   `ー'  /       ええ、そう思いますよ
    /       \
956名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:41:07 ID:K0fRp1gX0
>>925
その、グアム移転もしないといってきてるんだけど。
957名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:41:09 ID:GENqp4Xf0

反米バカも、ようやく現状が理解できたようだね

日本が合意案を反故にしたって、アメリカは軍事的には何も困らないよ。
アメリカが怒っているのは軍事的に困るからではなく、
約束を反故にされて、面子がつぶれたからにすぎない。

ブサいキモ男が「夕食を一緒に!」と泣きつくから仕方なくOKしてあげたら、
メイク完了して出かける時に「お前ってよくみると好みじゃないから止めたwwww」
と言われたようなもの。

最高に腹は立つが、だからといって、それで何か困るわけでもない。
958名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:41:12 ID:DIbseZXG0
ワイドショー政治の成れの果てを見られるかもな
民主主義(ゲラ)とやらで、出てこなくていい馬鹿まで大量に選挙権行使しちゃって、このザマだw
959名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:41:40 ID:z9iQDkca0
>>934
>>というヘタレな優等生的ポジション。

鳩に面と向かって文句言う勇気なんて無いよ。
いじめっ子の陰口が本人にバレて、慌ててへつらってるクズ。
という表現がふさわしいかと。
960名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:41:49 ID:tP17gnyf0
>>946
日本が世界から信用を失うだけ
やり方が明らかにまずい
961名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:42:06 ID:xrcR/Y/I0
 >>923 :名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:36:57 ID:8HV3XXAL0

朝鮮人は関係ないだろう。失せろ、ダニ。
962名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:42:08 ID:5FrN7Z8w0
>>934
全然優等生じゃないだろ
単に金持ちだから適当におだてられてただけのボンボンが、それを自分の実力と勘違いして自爆しただけ
963名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:42:11 ID:ntj4FcKG0
小沢がシナに逝ってるのも人民解放軍にあとはよろしくって言いに逝ったんだろうな
964名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:42:37 ID:zHsiZ3gd0
>>953
出て行けって行ってるのに出て行かなかった在日への電気水道も止めるべきだな
965名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:42:48 ID:1xQeiUjA0
>>917
ミンスが米軍撤退と平行して憲法改正と軍制整備する気なら
ウヨとしちゃ大満足なんだけどな。
少し知恵があれば、そんなことよりアメに番犬してもらったほうが
よっぽど安上がりと気付くわけだがw。

ま、なんにしろ日米同盟解消後の安全保障をどうするか明言
しない限り、そんな煽りしたって無駄だぞ。
966名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:42:55 ID:5o7WS1rB0
>>944
それはそのとおり

ただアメリカは鳩山のgdgdに付き合って時間を無駄にする事はしないってだけで
日本の信頼度は世界中から格下げになるのは間違いがない
967名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:43:04 ID:3eW2S+ef0
よし社民、国民新党、沖縄選出の議員たちの民主党議員、党内左派
これらが政権離脱すると政権運営出来なくなる
つまり民主は米軍追放するしかない訳
アメリカ詰まれたなw
968名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:43:32 ID:cC5cVhkW0
>>868
普天間の移設を無理言ってアメリカにお願いしたのは、日本側な。話が潰れて困るのはどっち?
969名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:43:39 ID:WOQgFOH50
大臣とかの辞任があるとしたらこの日までにだろうな。
970名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:43:40 ID:+1mH3ZD40
そういやオバマは去年、クリスマス休暇でハワイに里帰りしてたな。
971名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:43:41 ID:g1I0JL+00
>>557
売国宣言してきたじゃん
972名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:43:43 ID:FkkCUf67O
アメリカ超頑張れ
973名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:43:56 ID:2CN9i9oU0

案外、社民はアメに居座られた方が良かったりして
974名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:44:10 ID:tP17gnyf0
>>963
在日人民解放軍…か…
975名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:44:17 ID:POmIRQflO
汚沢の伝書鳩「普天間は県外か海外移設」(キリッ

「大臣になって初めて事の重大さに気付くようでは」(フフッ
976名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:44:17 ID:OJybuWoUO
その気になれば中国だってフルボッコにできるし核弾頭だって作れるし予算100兆計上したってまだ余裕。
977名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:44:41 ID:T2Weu0fn0
>>946
ドイツは、合意を破棄したわけじゃない。
日本は破棄して白紙撤回した。
つまりは日本の信頼とお金が失われた。
978名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:44:42 ID:fdXxxZHQ0
>>966
"あっそ"のレベルについて認識の誤差があったが、考えてることは大差なさそうだな
979名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:44:48 ID:wQ39Xczl0
>>499
犯罪起こした嫌疑の米兵の即時引き渡しがまだ入ってない
980名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:45:24 ID:a+3wMLer0
18日頃に電撃訪朝があります
981名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:45:32 ID:zCbOq0Pk0
これって良いニュースじゃん。

先方が期限きってくれたから、どの途結論出さなきゃならなくなったんだし。
982名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:45:46 ID:wbS9w4LLO
マスコミを買収、世論操作と印象操作させ政権を握った民主党に期待してはいけない
森元首相も捏造報道の被害者
983名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:45:55 ID:469hSmOD0
経済が基地でなりたっている分野の方達こそ反対派ですよ、反対派利益ってもんが得られなく食いぶちがなくなるんです、
実際に下地議員の実家はゼネコンですので、沖縄県の建設界はグアム開発に未来を託しているような複雑なような状況でしょう。
984名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:45:55 ID:cC5cVhkW0
>>920
普天間はあっそで存続だろうが、それ以外が怖い。特に円ドル相場。
985名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:46:16 ID:b85+MHtj0
ノーベル平和賞絡みで世界から孤立してるからな。
飼い犬に手を噛まれたのがよほど悔しいんだろう。アメリカの味方がどんどん減って行く。
986名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:46:33 ID:KLcf3r15O
>>967
そりゃトヨタだって小さな国の軍隊ぐらいの傭兵団は雇えるって言うくらい非現実的
987名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:46:50 ID:KQJB//PsO
民主はアメリカに追い銭するのかな?
このままうやむやにして居座らせるのかな?
988名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:47:01 ID:5olVDtRGO
沖縄をアメリカに返還
989名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:47:08 ID:7xTV9ENJO
19日午前0時ジャストにトマホークを発射して鳩山の家と首相官邸を吹き飛ばしくれないかな。
犬をしつける時はすぐに「軽く」小突いて、強く「いけない!」って言ってやらないと。
我が儘し放題で育った礼儀知らずの馬鹿首相も頭冷えるだろ。

990名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:47:18 ID:SgAoIhpjO
>>979
そりゃ刑事訴訟法改正しないとアメリカは受け入れない
991名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:47:53 ID:C9vyxlUD0
>>965
お前らネトウヨは「アメに番犬してもらう」のではなく、「アメの番犬をする」の間違いだろ。
ここ掘れワンワン、売国ご苦労w
992名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:48:08 ID:di3DjSAF0
>>981

民主党は馬鹿だから結論出ないよ。

支那の犬だから。

マジでコイツら政権の座から落ちたらギタギタにしてやる。
993名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:48:17 ID:08nsGuLF0
ネトウヨってアメポチでいることが何より優先なんだね。
失望したよ。
994名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:48:28 ID:c63+6qTCO
子供でも大人でも物事に期限はある。
相手の都合がからむ交渉では期限や約束を守ることは当然だ。
一国の政治トップが約束を反故にすると国際社会で非難を浴びる。日本が頓挫する。
995名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:48:32 ID:Rpn5iR03O
>>989
小沢の家と民主党本部も忘れちゃ嫌
996名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:48:43 ID:YilwOQ8G0
>>723
だからそういうないちゃーの妄想やめてくれないかな。
沖縄は、日本なんだって。なんでないちゃーは認めてくれないんだよ。
997名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:48:45 ID:Mj301hmN0
>>984
相場で言うなら円がらみは全て怖いだろ
998名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:49:21 ID:1xQeiUjA0
>>991
>ま、なんにしろ日米同盟解消後の安全保障をどうするか明言
>しない限り、そんな煽りしたって無駄だぞ。

日本語通じねぇ煽り多いなあ(笑)
999名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:49:21 ID:7xTV9ENJO
>>991
よう!
チャイニーズ政治将校希望の無職サヨ♪
1000名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:49:28 ID:8z2M0Knc0
>>984
1000なら夢にまで見た60円台
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。