【社会】苫小牧港沖でボート転覆…5人死亡、1人不明 - 北海道

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
11日午後10時45分ごろ、北海道苫小牧市の苫小牧東港沖で、男性自衛官7人乗りの
プレジャーボートが転覆し、全員が海に投げ出された。6人が救出されたが、
うち5人の死亡が確認された。第1管区海上保安本部(小樽市)は巡視船やヘリで、
残り1人の行方を捜している。

1管や道警によると、亡くなったのは北海道安平町追分白樺、浜野誠一郎さん(49)
▽同所、鳥越幸男さん(50)▽千歳市富丘、前里正行さん(45)▽同市花園、阿部正規さん(31)
▽同市祝梅、佐々木勝見さん(24)。行方不明になっているのは同市勇舞、
茂川正弘さん(36)。
7人は同港沖で夜釣りをしていたが、港に戻る途中にボートが転覆。強風と高波の
影響を受けた可能性があるとみられ、1管などが事故原因を調べる。

全員救命胴衣を着用しており、千歳市日の出、田中勝則さん(51)が自力で
防波堤にたどり着き110番。海保のヘリで救助され、苫小牧市内の病院に搬送された。

1管や道警は近くの防波堤付近の海上などで転覆したボートと浜野さんら5人を発見。
消防が近くの病院に搬送したが、いずれも心肺停止状態で、間もなく
死亡が確認されたという。

*+*+ jiji.com 2009/12/12[07:29:45] +*+*
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009121200081
2名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:30:32 ID:6fdXWpkl0
          _____
  .ni 7    /        \  ご冥福をお祈りします
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l
3名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:30:46 ID:izaXKfYX0
やっぱり心臓麻痺かな?
4名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:33:53 ID:EizCfcMYO

貴重な自衛官が
5名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:40:02 ID:RM4e7ZPfO
北海道で夜釣りなんかするなよ(笑)
クソ寒いのに(笑)
6名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:41:22 ID:zKxbkdcE0
自衛官ともあろうものが、危機管理がなってないな。
7名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:41:30 ID:DsThu2hf0
前にも同じような事故があったような
しかも死者が自衛官ばかりの
8名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:48:08 ID:dzRfVKcxP
俺だったら寒くて海に落ちなくても逝ってるかもしれん
9名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:49:23 ID:nsvsjKjAO
真冬に寒々しいな
それも北海道とか
想像しただけで寒気がする
10名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:51:46 ID:F6juEy0NO
啓示でも釣っていたのかな?
11名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:51:53 ID:OSFUigQa0
ボートに乗り損ねるなんてよっぽどぼーっとしてたんだろうな
12名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:52:56 ID:jFlvrWYEO
何ともお粗末…(ry
13名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:56:29 ID:XG5GrUvo0
14名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:58:51 ID:edhuzpNWO
自衛隊が密漁か
死んで当然だな
15名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:59:02 ID:/5EST3IV0
今日にかけて天気が大荒れになるのがわかってて、何故ボートで海に出た。
しかも北海道だろ。正気の沙汰じゃない。
16名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:59:12 ID:O0ohZhjd0
あーあ安定して消費してくれる貴重な公務員が…
年金受給者と公務員は上客なんだよな。
17名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:02:06 ID:wj6egeQI0
強風警報出てたのに、我慢できなかったのか…
18(゚д゚)ウッウー ◆XhKQgUIE/k :2009/12/12(土) 08:02:41 ID:/1vNWAApO
アイナメかクロソイでも狙っていたのかな?
この寒い時期に、よく一人助かったもんだな。
19名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:03:29 ID:HRCPsQvA0
ご冥福をお笑いいたします
20名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:05:06 ID:91zn8dRE0
アメリカ怖いよ
21名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:05:15 ID:P0adc/+C0
ほしゅほしゅ
22名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:05:36 ID:0LjOQ2Ja0
田中さんのタフさは異常
23名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:05:55 ID:1iVwqaEv0
5Mの高波だったらしいが
24名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:08:53 ID:vyQYNuax0
自衛隊員
よえええええええ
25名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:16:56 ID:i+BB8Pa6O
たどり着いたのが最年長なのが何とも…
26名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:17:31 ID:ucyzEFhxO
現場へ駆け付ける消防車や救急車のサイレンが夜中やかましかった‥

荒れるとわかっている海へ釣りに出た自衛官 バカすぎるww
27名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:18:50 ID:m/Fasz2q0
自衛官って幸せな人生を送れないような希ガス
28名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:23:10 ID:GKm5TQOx0
苫小牧なら友愛だな
29名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:23:57 ID:L8p/nNaiO
全て政治の責任
30名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:27:19 ID:tgD2944t0



訓練だと言い張り、労災申請とかしちゃって
それが認められる予感www



31名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:28:35 ID:ayqkpsmB0
5-6年前、サロマ湖付近の海で同じようなことがあった
32名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:41:47 ID:ZdA33VbFO
寒い北海道で釣りなんかするから…
炬燵と電気ヒーターとエアコンとストーブでぬくぬく
33名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:06:59 ID:GKD8HJEDO
事業仕分けで隊員を増やさなくてもイイって言われてる矢先にこれだ

海に釣りに行く奴に救命胴衣の着用を義務化しろ
34名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:10:58 ID:Dp12+zgq0
つうか苫小牧めっちゃ風すごい。
なんでこんなときに釣りに?
35名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:21:43 ID:GiWpX06l0
どこの部隊だろう
36名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:29:11 ID:3KbTYxMsO
2階級特進扱いで遺族には退職金が支払われます(^∀^)ヨカッタヨカッタ
37名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:41:34 ID:FfJ8E3TS0
>1管によると、11日は夕方から海上強風警報が出ており、
最大で風速は19メートルで波は約5メートル、水温は9度。
視界は良好だった。(毎日新聞)

読売はどうして肝心の部分を書かないのかな。
38名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:41:50 ID:nxSLWbbDO
東部隊の奴らか?
39名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:43:09 ID:rbw9j6iSO
友愛か?
40名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:45:03 ID:KVrlUT75O
一番若い奴。
こいつは営内者だろ。
41名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:45:37 ID:FfJ8E3TS0
転覆の原因が強風でしかも警報が事前に発令されていたという
肝心かなめの部分を省略している点では時事通信も同罪ね。
42名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:46:17 ID:maEBIqzE0
水温9度か。助かった人はよほどの出部かな。
43名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:47:10 ID:jiFRjfqu0
助かった人って鬼軍曹みたいなタイプなのかな
44名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:50:45 ID:ZqK9ngG+O
>>33
救命胴衣付けてても、冬の海に落ちたらヤバイらしいよ。
助かった人はすごいな。荒れ狂う北の海をよく泳いだ。最高年齢だし。
45名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:53:15 ID:HafJNgHb0
ボーナス出たからっていい気になるからだ
46名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:54:01 ID:T4rh/Rfq0
今日のマル○マ丼が楽しみだ
47名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:01:10 ID:C7Y1B+/1O
今日は大漁だなぁ
社会に、この人たちの分の仕事に空きができて
俺たちメシウマ
48名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:01:16 ID:NtrwmkE00
冬の北海道で水に入ったら10分で死ぬなぁ。
49名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:02:53 ID:a+o9Hk9N0
この季節の北海道の海では救命胴衣は関係なしか
まあ遺体が早く回収できるメリットはあるが
50名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:07:15 ID:M4P/oYdVO
くそ寒いなってきた時期にしかも北海道で夜釣りって・・・あほやと思う
51名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:10:23 ID:ugi/50CT0
思うんだが、水難事故なら118番だろ
何のために118番を新設したんだか・・・
52名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:12:34 ID:lNKWy6rb0
>>10

鮭児は釣れない。
53名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:14:25 ID:3C/+Nx/k0
ちょっと待て

これで 約6000万の税金が浮く訳だ
一人年収1000万としたら×6で

浮いた金で俺を養え!!
54名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:17:06 ID:2H5lvF8hO
使えねえな
どうせ死ぬなら竹島特攻しろよ
あと、逃げた奴は恥ずかしいと思うよ
55名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:17:19 ID:NtrwmkE00
>>53
じゃあ自衛隊に入れ。入れるなら。
56名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:23:52 ID:QFV1OZdd0
役立たず自衛隊員、お遊びの最中に死亡
死ぬまでオマヌケ
57名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:23:57 ID:4o062Q7q0
また貴重な税金が・・・
58名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:28:49 ID:8EHP+VI30
昨夜から今日は荒天だって予報でいってたのに

>>33
全員ライフジャケット着用
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091212-OYT1T00113.htm?from=main1
この時期の北海道の海におちたら ライフジャケットつけてても・・・
59名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:28:54 ID:3C/+Nx/k0
だから貴重な税金は浮くわけだ

北海道の真冬の海でボート漕ぐなんざ

マジ基地のやることだ
60名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:31:12 ID:dd2jHCSd0
貴重な軍人さんたちが…
61名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:34:04 ID:4o062Q7q0
貴重な税金を投入して鍛えあげられた屈強な軍人が海のもずくに
62名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:34:43 ID:yLdKuaEQO
昨日のあの苫小牧の強風の中で釣りうんぬんで海にボートで繰り出すとは余りにも自然をなめきっている…死んだ人達には悪いが
63名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:36:36 ID:364SChaLO
救命胴衣は
64名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:36:51 ID:O8oHPZYG0
これもみんすの悪政が原因。
65名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:37:15 ID:dIYqvFqn0
自衛隊災難続きだな
UIか?
66名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:39:01 ID:x0lTgyfa0
ボッキアゲ! じゃないの?
67名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:42:52 ID:n59cCuVFO
>>51
うみまるも泣いてます
68名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:43:21 ID:If/c0n8T0
今何が釣れんの?
69名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:43:27 ID:Lp22GkJLO
>>1
昨夜の苫小牧は強風警報出ていて大荒れだった
今も荒れてるのに、J官は何の訓練なんだか
70名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:58:44 ID:4o062Q7q0
こう言うのって港で出港止めるシステムないのかね?
71名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:22:58 ID:BnrvSvRO0
なにやってんの?
72名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:47:56 ID:L79RTOA/0
この悪天候で釣りに出るなんて余程の釣りバカかただのバカ
前者だったら海で死ねてむしろ本望だろ
73名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:48:30 ID:KofktVou0
自衛隊かよ ばかじゃないの
天気予報ぐらい見てから 海に出ろよ
死んで当たり前
74名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:52:31 ID:RecAXFjF0
厚めのウェット&ドライスーツ着てても、今の水温だったら駄目だろうな。

自分は、11月〜からの季節だと操船する場合に落水を考えて
ウェット着込んでいるが、苦しむ時間が長くなるとも考えれる(笑

75名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:52:45 ID:BDzCd0sqO
>>47
空きができても、よほど重要な役職でない限り人は補充されないと思う
76名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:53:41 ID:wYGnMAmeO
http://www.nhk.or.jp/news/k10014369061000.html#
海上気象情報を甘く見たのかもな
77名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:53:44 ID:LEb+c2PAO
教育隊に入校中の同期がいた…。
78名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:57:21 ID:DBdzcyiO0
どうしてこんな天候の日に…。
例の革の事故の時みたいに、上司や先輩が無茶な計画をたてて
下っ端は断れなかったなんて事は無いのかな。
酷い事を言うようだけど、こういう場合は年かさの者が計画を見直したりするべきだと思うよ。
7978:2009/12/12(土) 11:59:31 ID:DBdzcyiO0
誤字スマソ 革→川
80名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:04:08 ID:B/OJrxvC0
あの防波堤は立ち入り禁止になってるんだ。
それなのに自衛官らは、自身の欲望を抑えきれず
違法行為をしてしまった。
81名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:07:24 ID:8EHP+VI30
>>80
よくわかんないんだけど
船で沖に出るのと防波堤はなんか関係あるの?
82名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:08:14 ID:1aeiIASv0
ニュースで言ってたな・・・>立ち入り禁止
あちこちで違反場所での釣りが問題になってるのに
公務員がこのざまじゃなぁ

悪天候とか以前にこの点で同情の余地が・・・
83名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:09:45 ID:ZxrhRu2x0
シナチョンと同じ民度、日本の恥の道民の不幸で飯がうまいw
84名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:11:16 ID:1aeiIASv0
>>81
>>1のリンク先に
ボートで防波堤に向かってそこで釣りをしてたと書いてある
で、天候悪化で戻ろうとして起こった事故なわけだ
85名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:12:14 ID:ucyzEFhxO
昨晩〜今日にかけて さほど寒くないので生きている可能性はあるかもなww

しかし 風が強く 高波で発見出来ない可能性も‥
86名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:13:01 ID:iJRMt91L0
自衛できない自衛官
87名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:14:53 ID:SncQ5nI6P
ttp://www.mr.hkd.mlit.go.jp/tomakomai_kouwan/02_tomakomaikou.html
東港の南西側の東西に伸びてる、逆くの字形の防波堤?
88名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:15:55 ID:8EHP+VI30
>>84
d
89名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:15:57 ID:ucyzEFhxO
陸から数百メーターのところに ぽつんと防波堤があり そこへ向かったんだな‥ あほw
90名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:18:39 ID:ucyzEFhxO
>>87 場所が違う‥ 浜厚真の方 苫小牧港から東へ10数キロ
91名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:19:10 ID:aSoU/CLEO
サロマ湖でも7年くらい前にプレジャーボートが転覆して
自衛官ばかり7人くらい亡くなった事故があったな

それを彷彿させる…
92名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:22:53 ID:SncQ5nI6P
>>90
東港の写真もあるでしょ
93名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:23:25 ID:8EHP+VI30
94名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:24:11 ID:hXFP1gJp0
自衛官といえども、心臓マヒには勝てないか
95名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:25:53 ID:W3uW684cP
普通の50代よりは遥かに強いだろうけど
96名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:28:42 ID:GiWpX06l0
>自衛官ばかり7人くらい亡くなった事故があったな

七人ミサキ!!
97名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:34:43 ID:ucyzEFhxO
>>92 スマン 携帯でちっさい画像の方しか見なかったから勘違いした‥w
98名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:36:22 ID:If/c0n8T0
99名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:40:28 ID:2rpLupHfO
次の日から休みで2泊で釣り、酒のんで夕方20m近い風の中釣り船取れなくボートで沖へ。

ゆるやかな集団自殺だろ
10093:2009/12/12(土) 12:42:20 ID:8EHP+VI30
あ、やっぱり失敗してたw
101名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:46:24 ID:b7VOQquf0
禁止区域で釣りをしていた犯罪者じゃないか? 自主退官しろよ。
102名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:51:29 ID:b8YV4oNlO
>>35
祝梅住所がいるから東千歳のどこかじゃね?
103名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:52:43 ID:HrMtUc/i0
今、日米合同訓練中なんじゃなかったっけか
104名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:54:00 ID:LCv9IKkg0
自衛隊員かよ!!!
国民を助けるどころか、国民の税金を使って救助、捜索させて。
しかも立ち入り禁止の区域なのに。
なんか、納得できない。
105名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:54:22 ID:+wYys0NdO
9度・・・冷たすぎるな。
ご冥福をお祈りします・・・
106名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:57:05 ID:LCv9IKkg0
>>101
というか、死んじゃったよ。
107名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:59:45 ID:qDZe9zc90
北海道は道警といい怖い土地だなぁ
おそロシア

おや、だれかきた(ry
108名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:02:29 ID:Qa1vp9lU0
>1管や道警は近くの防波堤付近の海上などで転覆したボートと浜野さんら5人を発見。

これって防波堤のテトラポットに吸い込まれて出れなくなって溺死するんだよね
組み込まれたテトラポットの隙間に激しい海流が生まれる
防波堤のテトラポットは直径3Mは超える巨大で表面は滑らかだから掴まる場所も無く脱出も不可能
二次遭難の危険が高いから下手すると遺体回収もむずかしい

http://file.giraffech.blog.shinobi.jp/1063-582.jpg
109名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:03:38 ID:1dW049E10
東港の沖防って上陸しなければいいんでしょ?
110名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:10:05 ID:/V7A/qbz0
昨日の大嵐の中でよく船を出したもんだ。
すごい風だったのに。自ら死ぬようなもんだよ。
111名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:11:24 ID:5jDwc+0/0
>>98
最近の帝国軍って駄目だな
空:飛行機車輪出さずにやっほい
海:ヘリどぼん
海:船ごっつんこ
陸?:酒のんで夕方20m近い風の中釣り船取れなくボートって飲酒操舵じゃないのか
112名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:15:40 ID:G3C/QZyZ0
>>108
なるほど、勉強になった。

>>111
陸の一押しは爆薬舐め舐め病院直行の方だなw
113名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:18:28 ID:oFFrjS0W0
あの防波堤立ち入り禁止のとこじゃん

公僕は呑気なものですなぁwww
114名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:20:48 ID:RDiNpzQT0
職場の上下関係があるような集団だと、天候が悪くても止めようって言い出しにくいんだよな。
115名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:25:20 ID:LCv9IKkg0
>>114
「今日は天気が悪いから止めましょうよ」とか言うと、

「大日本帝国海軍たるもの、たかが風に恐れてはいけない。
我々は神国日本である。
貴様、何をたわけたことを言っておるんだ!!!」

とか言い返されそうだな。
116名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:27:17 ID:QFV1OZdd0
どーせ酒盛りしたあと海に出たんだろ
117名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:28:29 ID:pXL6nNFI0
北海道の夜の海って無茶苦茶寒そう

118名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:29:16 ID:n169+GrNO
平日にレジャーですか
119名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:33:39 ID:47XiZZpn0
どうみても友愛です
120名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:41:50 ID:WjFu9pfy0
こんなので戦争に勝てるのか?
121名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:47:14 ID:dUwTi9jeO
>>119
オレには平和ボケにみえるけどな
危機管理ができてないように思う
職場で6人もいきなり欠けたら支障あるでしょ
122名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:47:40 ID:yBzD64GjO
訓練だったのか?
123名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 14:40:05 ID:KORTprq3O
立入禁止区域で釣りをしていて転覆!

自業自得 税金泥棒!
124名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:01:55 ID:D9vj+PVj0
メシウマ☆
125名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:13:13 ID:wC0wcLR50
遺族は上司に損害賠償請求起こすかもな
自衛官だから上司が行くといったら断れんだろ
生還した人がいる方が驚きだけどな
126名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:33:16 ID:DTV6T6Wd0
生き残った人は転覆したボートから寸前で脱出している
127名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:34:08 ID:2G/zKYy30
何と戦ったんだ・・・
128名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:37:15 ID:8EHP+VI30
ポセイドン
129名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:55:36 ID:lV6HHprd0
自衛官7人の卒業文集まだ〜?
130名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:59:41 ID:CoITW76l0
>>122


第二の八甲田山の可能性があるな
131名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:04:38 ID:14eEvrwN0
山田甲八さんって
どんなにえらい人の映画だべが?
132名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:09:06 ID:5FklajpKO
任務に失敗しても当局は一切関知しない
133名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:51:38 ID:nXHhaFdsO
悪天候無視して北海道の真冬の海に特攻とか…


無w茶wしwやwがwっwてw
134名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:22:34 ID:/ZEp44yKO
>>18根魚だな、この辺は大きいのが釣れる
135名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:37:38 ID:mSA/cDaWO
こんなじゃ国民を守れるわけ無い。
民営化して競争させろ。
136名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:37:39 ID:OGoQhRTQ0
浜野誠一郎(49)
鳥越幸男(50)
前里正行(45)
阿部正規(31)
佐々木勝見(24)
茂川正弘(36)

ざまぁw
137名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:38:21 ID:NwzD9CZv0
知ってる名前が無くて良かった。
138名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:40:18 ID:D9vj+PVj0
ご冥福をお祈りします

    / ̄ ̄ ̄\
   //・\ /・\\
  |  ̄ ̄  ̄ ̄ |
 / ̄\(_人_) |
(__ノ|\  |  |
 / \へ\ \_| /
`|\_/ )
 \_ノ(/
139名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:44:49 ID:UKlKuIBy0
ざまぁ(w)というより、トホホ(呆)・・・って感じだ。
140名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:49:34 ID:L1tqyJypO
自業自得
141名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:52:13 ID:ptmVDx9AO

助かった人は、亡くなった方々の親族やらから色々言われるだろうな〜


ある意味酷いな…
142名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:55:08 ID:OXxg+Veh0
>>39
バカはさっさと消えろ。
143名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:58:53 ID:U6+YIr+HO
地元民「そこは立ち入り禁止だよー」
A「うるせえんだ、ぼけぇ」
警官「波が高くて危険ですよー」
B「黙ってろ、あほ」

数時間後・・
「助けてくれ〜」
144名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:05:24 ID:+t8z33tcO
7年前にも事故が有り立入禁止の場所。しかもボートは定員オーバー。埠頭で釣れば良いのに常識知らない自衛官。馬鹿ですね。
145名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:11:25 ID:iYeeIjchO
>>136
お前は許さねぇ
146名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:11:51 ID:SncQ5nI6P
http://www.tomamin.co.jp/2009t/t09121201.html
東港の西側防波堤の方みたい
147名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:14:23 ID:RzkFDalM0
茨城の立ち入り禁止の防波堤に『良く釣れるから』と言って入り込んでる連中と同類か
148名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:19:45 ID:KQ9CjSBS0
いざという時に何も役に立たない税金泥棒の自衛隊なんて全員死んでいいよ。
これから自衛隊員は全員ボートで海に逝け。
戦争起きたら戦前に逝くのは俺ら一般市民だぞwww
赤紙くるぞ、赤紙wwww
149名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:25:04 ID:XtuZhkg50
この時期の北海道は死ぬほど寒いのに、良く釣りなんかするものだ
150名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:27:45 ID:yb/dj/Lh0
最低のスキルさえも持たない情けない軍隊を
どうにかしろていう、ミットモナイ事件。
プライベートの場でも、自分や同僚の命さえ守れない最低の軍隊が、自衛隊。
北朝鮮のロケット未発射を大間違いの「発射」で、
全日本の行政に通達したくらい、人の養成がなってない自衛隊だからなぁ。
鳩山は、何はともあれ自衛隊をPKOでも何でも実戦が少しでもあるとこに派遣して、
使い物になる自衛隊に鍛え直すのが、一番にやること。
そのためにも、日米地位協定見直し交渉が一番初めにやることで、
普天間交渉はその成果を踏まえて解決すべきだったのに、
そもそも順序が間違っている。
151名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:40:14 ID:eLAtAtfv0
>>91
あの事故では、救命胴衣を着けていたのは1人だけで、その1人と、たまたま
クーラーボックスを捕まえられた1人を除く全員が死んだんだよね。
安全意識が低すぎ。
152名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:41:56 ID:pC5GuYbG0
冬の海とかやばすぎだろ。
153名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:46:05 ID:HeHMMVns0
立ち入り禁止区域というではないか、自衛隊は隊員教育を真面目にやっているのか。
それと自分らは税金で活動しているという意識を持たせていく教育はしているのか。疑問が多い。
154名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:46:09 ID:DBdzcyiO0
上下関係の厳しそうな職場で、仕事を離れてまで付き合いたくはないな。
何か不安に感じても指摘しにくいし。
155名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:47:58 ID:QFV1OZdd0
プレジャーボート買えるくらいバカ高給料やってるのが間違い
156名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:01:46 ID:OdkFwWHU0
投げ出された6人のうち5人死亡、1人不明

全員がライフジャケット着用で、死因は1人が低体温症
残る4人は水死。

良く分からないんだけど、テトラの中に吸い込まれたってこと?
そうじゃないなら家族はやりきれないだろう。ライジャケ着てたのに水死って。
157名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:05:06 ID:KQ9CjSBS0
>>156
全員低体温症なんじゃないの。ジャケット着ておぼれるってことはないと思うが。
つーかジャケット付けてなきゃ全員沈んで今頃行方不明だろう。
水温何度か知らんけど10度ぐらいでも水の中いたら10分で体動かなくなるwww
158名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:10:10 ID:WtG6lIg40
>>153
それ以前に強風が吹き荒れる夜の海へ行って
夜釣りする時点でちゃんと教育しているのか?と
疑問に思ったよ
159名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:10:52 ID:wYGnMAmeO
5mうねってたら普通に溺れるだろ
160名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:15:39 ID:AGbZVAnz0
不法侵入に定員オーバーとかごみくずじゃん
161名無し募集中。。。:2009/12/12(土) 19:19:53 ID:mh41JOb60
公務員うらやましいよなあ 普通遭難したら消防と地元海上保安部が捜索してくれるんだけど
公務員が非常識な暴風時に禁止区域で釣りして遭難したら地元の苫小牧ほか小樽釧路函館の海保
さらに羽田の特殊救難隊まで出動航空自衛隊まで総出で懸命な救出作業だってさ うらやましい
162名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:19:53 ID:miknOCcC0
捜索にかり出された人たちの無念さを思うと涙が止まりません。
163名無し募集中。。。:2009/12/12(土) 19:27:46 ID:mh41JOb60
>>161
公務員は仲間意識強いからなあいくら金掛けても
税金だから足りなきゃ増税すればよいだけ
民間人に対してはマニュアルどうりの対応で充分だろ
164名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:29:24 ID:JYMo/1t10
北海道の自衛官って、陸自最強の北部方面隊?
脳まで筋肉?
165名無し募集中。。。:2009/12/12(土) 19:30:24 ID:mh41JOb60
年末の時間外特殊手当はありがたい
これで温泉一泊くらいはできるなあ
166名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:30:29 ID:ZqK9ngG+O
>>108
乙。すごく解りやすい図だな。
テトラポッドって、最近クッションとかになってよく見るけど怖いものなんだな。
こんな中に遺体があったらさぞ回収は難しいだろう。
167名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:34:05 ID:OdkFwWHU0
>>157
いや、4人は水死って書いてあったよ。
そりゃ水も飲んでるだろうけど、何だかなぁって感じ。

テトラに吸い込まれたんじゃないなら、
ライジャケメーカーと裁判沙汰とかなるのかね?
168名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:34:07 ID:JYMo/1t10
テトラポッドって、波を跳ね返さずに吸収するから、カヤックで
川下りやってても、舟が磁石に吸い寄せられるような感じになる。
怖いから、遠巻きにする。
169名無し募集中。。。:2009/12/12(土) 19:34:45 ID:mh41JOb60
泣く子も黙る第7師団
水陸両用戦車でもあればよかったのにねえ
170名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:36:52 ID:tW+23svNO
朝からサイレン等がなってたのは、この事件だったのか…
171名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:38:18 ID:09G94cqX0
どうして糞寒い北海道で夜釣りなんてしたんだろw
しかもこの時期にw
集団自殺?w
172名無し募集中。。。:2009/12/12(土) 19:39:25 ID:mh41JOb60
多分戦争はもうないだろうってことで
最近の戦車は川渡ると動けなくなるらしいよ
デザインだけ変えて性能は2の次だから
173名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:41:01 ID:oFFrjS0W0
公僕は呑気なものですなぁwww
174名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:41:57 ID:KQ9CjSBS0
>>172
まあ、自衛隊員なんて定年退職するまで一回弾撃つか撃たないかってところだからね。
普段は突撃銃構えて口で「ばーん!ばーーん!」「やられたあ」とか言っているだけで袋を立てることが出来るボーナス貰ってるんだからwww
175名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:42:03 ID:09G94cqX0
単純に年齢考えると、助かった51歳が上司らしいな。
自らの横暴で死なせちゃってどうすんだろ・・。
176名無し募集中。。。:2009/12/12(土) 19:45:25 ID:mh41JOb60
政府もアメリカに逆らって中国よいしょ韓国謝罪おまけに在日に選挙権なんて
勝手やってりゃ自衛隊だって勝手にやるだろF15飛行禁止にしろってその間に
北朝鮮やけくそで万歳アタックしてきたらどうするんだって話だ 日本もうダメだろ
177名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:48:01 ID:aSoU/CLEO
>>174
情報操作乙

射撃…知ってるかのように嘘をよく書けるよな
178名無し募集中。。。:2009/12/12(土) 19:48:55 ID:mh41JOb60
だから情報公開しろって
179名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:51:35 ID:E+GCJNg5O
なんか極秘任務についてたんちゃうの?
イメージCGみたがあんな詰まってんのありえんだろ
180名無し募集中。。。:2009/12/12(土) 19:51:53 ID:mh41JOb60
177みたいのが大したことない情報おれだけ知っているって
思い込んで優越感だけで生きていて批判されると
目立ちたいだけで殺人まで逝っちゃう危ない奴なんだよ
181名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:52:40 ID:MNpB7loY0
すばらしい馬鹿どもですねw
悪天候+立ち入り禁止+定員オーバー
182名無し募集中。。。:2009/12/12(土) 19:54:26 ID:mh41JOb60
その捜索にじゃぶじゃぶ税金うらやましい
183名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:54:36 ID:wYGnMAmeQ
ttp://www.tomamin.co.jp/fishing/
荒れてさえなきゃいいんだろうけどな
184名無し募集中。。。:2009/12/12(土) 19:56:58 ID:mh41JOb60
だから禁止区域だって
185名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:58:53 ID:jVAx8/M10
ジエーカンやケーカンって基本的に体力が勝っててオツムが弱い連中だからなぁ・・・
そういう連中に依存しなきゃならない道内経済ってもはや終わってる段階を通り越してるよ
186名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:59:25 ID:CvgYoxQbO
悪天候に夜釣りとは呆れる、国を守る人が自分の命守れないとは(>_<)
187名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 20:02:50 ID:09G94cqX0
最年長の51歳だけ助かってるっていうのが強烈な皮肉だなw
なかには嫌々付いてった連中もいそうw
自衛官が立ち入り禁止区域に入って夜釣りして悪天候で流されて死ぬって馬鹿かw
188名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 20:04:01 ID:2G/zKYy30
残された家族は可哀相だ
おまいらあんま叩くな
189名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 20:04:55 ID:KQ9CjSBS0
>>179
まあ遊びで釣りしてたんだが公務ということにして殉職二階級特進退職金がっぽり遺族年金がっぽりwww
190名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 20:06:14 ID:lKOzRmiCO
自業自得のあの世逝きか
バッカじゃね?wwwwwww
191名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 20:06:17 ID:GiYzWohw0
これで陸海空揃って懺悔だな
空:脚出し忘れ着陸
海:ヘリ沈めて死人
陸:夜釣りで死人
192名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 20:07:34 ID:ASzu/qGf0

とまこマイケル♪
193名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 20:08:26 ID:wYGnMAmeQ
194名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 20:11:00 ID:5FklajpKO
>>184
貴様は駄賃が欲しくてそんなことを言ってるのだろ!!
195名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 20:11:47 ID:eIEHsR0f0
こういう人たちが「もしも」のときに、戦時国際法をきちんと守ってくれるだろうか?
なんだか、戦後にBC級戦犯の自衛官がぞろぞろ出そうな悪寒。
196名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 20:31:31 ID:aSoU/CLEO
>>180
情報握ってたら優越感から殺人か…


文章がよく分からないんだが、日本語できるか?
197名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 20:37:13 ID:2chaPmrW0
夜中・悪天候・定員オーバー・禁止区域へ…

で、年寄り一人だけ助かるか
198名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 20:54:20 ID:Q0BKxFuf0
ルーデルなら全員救助しようとしただろうに
199名無し募集中。。。:2009/12/12(土) 20:55:10 ID:mh41JOb60
ゆとり教育のおかげで正規の日本語は通じなくなったなあ
200名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 20:55:53 ID:YnZtthsPO
NHKニュースきた
201名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 20:56:41 ID:ZxWcP6LP0
まさに友愛の船、友愛の海だな上も屑なら下も屑
202名無し募集中。。。:2009/12/12(土) 20:58:25 ID:mh41JOb60
首相の地元だものいくらでも税金使えるさ
203名無し募集中。。。:2009/12/12(土) 21:00:58 ID:mh41JOb60
足りなくなったらママがくれます
はこずかいか まあ税金足りなくなったらまた国債で…
204名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 21:20:00 ID:EKzIhIIK0
205名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 21:20:01 ID:VB18WwUd0
>>191
陸:爆弾を部下に食わせるも追加
206名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 21:25:51 ID:iaHbv0SC0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091212-00000071-jij-soci

転覆のボートは定員超=立ち入り、航行も禁止区域−北海道苫小牧沖
12月12日17時9分配信 時事通信

北海道苫小牧市の苫小牧東港沖で陸上自衛官5人が死亡した
プレジャーボート転覆事故で、ボートの定員は6人だったことが12日、
第1管区海上保安本部などの調べで分かった。転覆時には7人が乗っており、
1管は定員超過が事故の原因になった可能性もあるとみて、
天候悪化が予見できたかも含め、業務上過失致死などの疑いを視野に捜査を始めた。

1管などは同日午後も、行方不明となった陸自第7師団第7後方支援連隊所属の
茂川正弘3曹(36)=千歳市勇舞=をヘリコプターや巡視船などで捜索したが、
手掛かりは得られていない。
転覆したボートは長さ4.45メートルの繊維強化プラスチック製で、
1管は事故原因の解明に向け、同型ボートを使って、転覆時の状況を再現することも
検討している。
苫小牧港管理組合によると、7人が11日夜に釣りをしていた防波堤は立ち入り禁止区域。
加えて、大型貨物船などの往来に支障があるため、プレジャーボートで
防波堤に近づくことも禁止されており、立て看板などで注意を呼び掛けていた。
 管は、釧路海上保安部所属の「えりも」、浦河海上保安署所属の「もとうら」の
巡視船2隻を出動させ、茂川さんの捜索を続けた。道警と自衛隊による捜索は
日没とともに打ち切られた。



釣り人=迷惑
って図式が生まれそうです。
207名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 21:28:53 ID:tsGWA8c90
みんな冷たい脳
208名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 21:30:21 ID:mtLdMpPA0
なんか自衛隊ってさ・・・


日本守るの無理なんじゃね?




馬鹿ぞろい
209名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 21:30:47 ID:L+bS2wEV0
210名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 21:31:17 ID:OGoQhRTQ0
>>208
馬鹿を殺して日本を守った。
211名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 21:31:38 ID:17hmC1KAO
定員オーバーな上に、昨日はめちゃくちゃ風が強かった。
あんな強風の中で海に出るなんて信じられない。
212名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 21:33:05 ID:RZsxbj410
救命胴衣付けててもダメってどういうこと?
213名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 21:36:29 ID:bxHhVLJ80
助かった人すげぇ・・・
俺今青森だけどさ、水に入ったら1分で死ぬ自信ある。

ていうか、今部屋の灯油が切れたら冬眠する自信ある。
そのくらい寒いぞ。
214名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 21:38:44 ID:ckdV4nXq0
>>212
タイタニック号の乗客で海へ投げ出された人もみんな、救命胴衣は着けてた。
氷山が浮かぶような冷たい海では凍死する。
215名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 21:39:34 ID:w1ItpXfp0
こないだのヘリ墜落の時も、
引き揚げ作業妙に迅速だったなw
 
216名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 21:40:28 ID:BQ9+bjXb0
時化で波5mで水温9度ならどうにもならん
そもそもそんな状況だと魚いねーと思う 
217苫小牧セレブ ◆LcbOIIzvDU :2009/12/12(土) 21:46:48 ID:NVxEZLEQO
ご冥福をお祈り致します。


218名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 21:52:00 ID:Oc+Qfg+0O
すごくキナ臭いです
219名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 21:55:22 ID:GlMVgY5V0
最近自衛官の死傷事件が妙に多いんだけど
国産原潜の乗組員を集めたりしてるのか?
220名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 21:55:27 ID:xa+GqdSL0
下は24歳、上は51歳か。
良好な人間関係だったんだろうな

221名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 22:01:42 ID:RZsxbj410
>>214
そうか
夏でも寒いの?
222名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 22:10:41 ID:ssBH7/800
自衛官たるものが、定員オーバーや立ち入り禁止区域に進入するなど
言語道断。

それで死んだとしても、全く同情できない。

自業自得。

捜索にかかった費用は、遺族が全員で負担すべき。

ルール破って引き起こした事故に、我々の税金をムダに使うな。
223名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 22:12:28 ID:/zenAzp/0
.
こんな時のために、、、

おまいらもスーパー銭湯で水風呂に浸かり、体を慣らしておこうぜ!
224名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 22:29:17 ID:JYMo/1t10
>>222
当人らに同情できんのは同感だが、遺族どうこうはよせよ。
225名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 22:30:09 ID:f9mUv16Q0
この手の事故に付き物の自己責任と弁償の主張が少ないな。
いつもなら>>222みたいな批判がかなりでるのに。
226名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 22:38:20 ID:YC1v3wY30
>>225
みんな30人31脚で忙しかったんだろう
227名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 22:41:51 ID:f7/4WXxuO
助かった一人の人、最後に「電話して」って声聞いたんだってな
今日の民報に書いてた
228名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 22:48:08 ID:f7/4WXxuO
>>108
分かりやすい!
うまいわw
229名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 22:51:55 ID:f7/4WXxuO
>>175
鬱になるかもな
死んだ奴等の分も長生きしてくれよ
230名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 22:56:36 ID:5sFQ3zZu0
昔1年だけ住んでいたことがあるが、
苫小牧市民の民度の低さはガチ。
小学校の教師が、自殺においこまれるくらいにガチ。
231名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 23:02:01 ID:f7/4WXxuO
苫小牧ジャス〇に行ってみても民度の低さというか、田舎臭さ凄いよな
海の町だから?それとも、厚真とか、追分の更に田舎の人が繰り出してきてるからなの?
服装とかヤバいwww
232名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 23:02:40 ID:byl9glVY0
自業自得!
233名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 23:04:58 ID:f7/4WXxuO
>>22
吹いたwww
田中さんは船が傾きかけた時にすぐに防波堤に飛び移ったんだってさ
234名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 23:07:19 ID:f7/4WXxuO
しかし
遺族ウラヤマ
うちの…旦那も…
235名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 23:26:21 ID:ZD6AD1GAO
>>234
小さい子供2人遺して逝った人もいる。
さすがにそれはないだろうよ。
236名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 23:38:20 ID:n8wok3LA0
で、釣り道具、竿、クーラー見つかったの?えさ買ったの?
工作員を釣りに行ったのじゃない会?
大物を釣り損ねたとか、
237名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 23:44:22 ID:2rBGm4iSO
>>234
人として疑うわ…。
238名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 23:48:57 ID:gBmi7/ku0
12月の北海道で湖/海に落ちたらその時点で死にそうだな…
239名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 00:15:49 ID:0afPZeBa0
職務での事故とか言いそうだな。
また、何だかんだで国のお金が動くんだろ、どうせ。
240名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 00:17:33 ID:HBWvZkOx0
これ事故じゃないだろう
何かが遭ったと見た方がいいのでは?
241名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 00:20:28 ID:pkJfuhZ+0
>>240
やはり死亡した人たちの職業柄、どっかの国の工作活動の
対象となってしまったと考えるのが妥当だと思う

即刻抗議声明を送りつけるべき
242名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 00:22:13 ID:kPqqhBbdO
>>241
馬鹿?
243名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 00:22:50 ID:DWm+EPq00
事故じゃないなら集団自殺だな
244名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 00:24:17 ID:XxS3mquw0
ポッポの地元だね。
245名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 00:25:18 ID:2wGbVfmfO
>>241
他国とは限らん。
事業仕分けの可能性も・・・w



あれ?こんな深夜に誰だろう?
246名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 00:29:47 ID:T8W6u2MuO
クエとか高級魚が釣れるからいってたの

防波堤にはおらんけど
247名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 00:29:52 ID:7r7UWIm4O
自衛隊員としては悼むにやぶさかでないが、釣りキチとしては全然同情出来ない
248名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 00:33:47 ID:mksI2eCy0
死亡者の同僚の人って5人分の香典出さなきゃならないのか?
大変だな。
生き残ったヤツは葬式行くたびに遺族から白い目で見られるんだろうか
死んでも地獄、死ななくても地獄だな
249名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 00:37:10 ID:GtpU0CmuO
かなり時化てたらしいから無謀な釣行だよね
この日じゃなくても、海はいつでも在るのになぁ
250名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 00:47:34 ID:Lw9e41m+O
ボートも定員オーバーらしな。
立入禁止区域で夜釣り→ボート転覆→5人死亡
1人行方不明で捜索中

税金泥棒が死に行って、税金で捜索

税金で葬式

遺族年金がっぽり

ふざくんな

自業自得でザマーwww
251名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 00:50:27 ID:qz9Po0KxO
>>171釣りキチの馬鹿ぶりは異常だからなw本物の釣りキチはどんな困難な状態でも釣り糸を垂らすw
252名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 00:53:28 ID:fx7JqtWV0
>>249
休日は今日しかないからといった、人間の都合で自然に挑んだら、
災難になるよな。
253名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 00:53:59 ID:bD1S0a5kO
ここの自衛隊の基地の近くに住んでるけど駅前までバスに乗る時に自衛官がたくさん乗ってて若い女というだけでジロジロ見られるからめちゃめちゃストレス。
254名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 00:55:15 ID:fx7JqtWV0
自衛隊にはコンプライアンスってないの?
255名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 00:56:46 ID:j48U2cwZO
凄い風が強くて、雨も降ってたのにな…
コンビニすら、行きたくない様な天気だったよ
どうして中止しなかったのかな…
256名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 00:58:57 ID:+XFJ51BA0
てかさ、同じ職場しかも自衛官同士で年齢もバラバラとなると
ちょっとどうよと思う人がいても
言いだせる空気だったのかね
誰がよし行こうって決めたんだろ
257名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 01:07:37 ID:ZyFZvm0b0
自衛隊が自衛できなくでどーすんだよ
258名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 01:45:58 ID:dTahqn5b0
確か前も道東で同じように死んでるんだよな
せめて自衛隊員ぐらいは学習能力を持って欲しいが期待するだけ無駄なようだな
259名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 02:11:58 ID:d2fkY4h3O
>>234
同感です!
旦那が嫌いな人じゃない限りこの気持ちわからないと思います
結構、「うちの旦那も一緒に釣りに行ってれば」と思われた奥様達いらっしゃるかも
260名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 02:18:59 ID:IFtM5yju0
なんかテロリストが上陸したっぽいな・・・。
ちょっと気をつけたほうがいいぞこりゃ・・・。

不自然すぎるだろ、まじ怖いな。
261名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 02:19:27 ID:8v9aSphL0
最年長が止めなきゃいかんのに、一人助かっちまったな
262名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 02:21:49 ID:aQHSgH1N0
ロシア軍に船ひっくり返されたんじゃないの?
263名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 02:31:09 ID:vnCYoxMv0
あの暴風雨で釣りとかわけわかんない。
264名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 02:32:04 ID:dDkEO1S60
公務員て、山に行っても遭難するし、
台風来てるのに学校行かずにサーフィンしに逝ってアボーン
自滅遺伝子でも持ってんのカ?
265名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 02:35:06 ID:QxrT0q5+0
自衛隊員7人で夜中の荒海へ。




どんな特殊任務なんだよ。w
266名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 02:50:11 ID:sgJOtO0p0
凄い暴雨風だったよね・・漁師さんもこんな天候じゃ出さないって言ってたのに。
進入禁止で定員オーバーだったんだっけ?

一人助かった方も気の毒だなぁ。
267名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 02:55:31 ID:VhpakZI90
この糞寒い中、海に放り出されたか。

凍死だな。
268名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 03:16:46 ID:baLnj2270
プレジャーボート買えるほど自衛隊って給料いいのかぁ。
うらやましいのうぅ
269名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 03:17:56 ID:XeJ34h3zO
>>259
旦那の稼ぎないと生きていけない能無しアホ女がなにを偉そうに

そんな嫌いならさっさと別れて自分で稼いでから言えよ

まぁ別れたら自分では稼げないから違う男に寄生して生きてくんだろーがな
270名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 03:24:32 ID:gzFoVgkSO
445cmで6人乗りて何?
外国の船か?
271名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 03:55:00 ID:AIAfNIFk0
ボート転覆 「電話して!」海中から救助求める叫び声
12月12日22時14分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091212-00000027-maip-soci
>暗闇とうねる波の中、4人がバケツを持って海水をくみ出し、
>田中さんら3人が係留していた船首と船尾のロープを握って必死にボートを支えていた。
>約10分後、船尾のロープがはずれ、船体が傾き始めた。
>田中さんはとっさに防波堤に跳び移ったが、他の6人は海に投げ出された。
>田中さんはとっさに防波堤に跳び移ったが、他の6人は海に投げ出された。
>田中さんはとっさに防波堤に跳び移ったが、他の6人は海に投げ出された。


この「田中」が飛び移ったせいで他の奴ら落っことされたんじゃね?
272名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 04:09:06 ID:tfumSV080
どんだけゆとりなんだよ…
273名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 04:25:59 ID:yzZyR5GM0
自分自身を守れない奴が国民を守れるか
自業自得だな
274名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 07:44:22 ID:d2fkY4h3O
>>269
当たり前でしょ
275名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 07:46:57 ID:2Me41mycO
夕方から強風警報出ていて、外出もためらわれる暴風雨だったのに
自衛出来ない自衛官ってどうよ?

そして、立ち入り禁止区域で夜釣りかw
276名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 07:51:18 ID:2Me41mycO
>>231
DQNホイホイなんだよwww
苫小牧ジャス〇ってのはw
277名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 08:04:58 ID:q0MN+YwJ0
278名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 08:53:32 ID:Nw+8DxxF0
頭の中が不良中学生レベルの自衛隊員
279名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 09:10:33 ID:+XFJ51BA0
真面目な話、これが「無謀な大学生」とかだったら理解できるんだけどね
やっていいっていうことじゃなくて、人生経験もない若者だったら
「これくらい大丈夫だろ」って判断ミスすることはあるから
でもこれいい年した大人、しかも普段海になんて言ったこともないっていうような人たちじゃないわけでしょ
何でこんなことしたのか不思議だよ
280名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 09:13:54 ID:ZPKRdU520
自衛官のくせに自分の命さえ守れないのかwwwww
メシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
281名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 09:14:51 ID:z39+ducZO
>>189
それは無理
明らかにレジャー中だもの
282名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 09:27:50 ID:nLLI7T/Y0
戦争と訓練以外で死ぬ自衛官って・・・・
283名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 09:32:19 ID:d2fkY4h3O
>>282
戦争と訓練で死んでくれたら…ウホウホ
284ゾンビバスターズ:2009/12/13(日) 09:33:39 ID:rAcUoaDw0
自衛官を海に出すな。

285名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 09:56:28 ID:d2fkY4h3O
うちの旦那こそ極寒の中釣りに行って欲しい
釣りやるからって竿揃えただろ
なんでも中途半端なんだお前は
286名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 10:15:51 ID:wsJ+DxVj0
まあ、自衛隊なんてエリート以外は不良の就職先みたいなものだしな
特に団塊の世代は
287名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 10:18:53 ID:jr1oulBn0
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20091212k0000e040032000c.html?inb=yt
詳細が出たね
ライフジャケットを着てても真冬の海に使ったら上れないだろうな
手はかじかむし、コンクリは凍って滑るだろう 服は濡れて重く冷たい
ただ死を待つだけ10分間はつらいな
288名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 11:31:22 ID:2Me41mycO
今日テレで遺体発見キタコレ
289名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 11:46:46 ID:nG4ZGOnNP
290名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 11:56:35 ID:LkqsI/ys0
大阪とか鹿島港とかにも
立ち入り禁止区域に侵入して、
ホイホイ死ぬ釣りDQNいるよね
291名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 12:33:50 ID:GA85XXjJO
全員自衛隊員で年齢もバラバラ、こんな日に夜釣りとか状況が不自然すぎる

何か隠してないか?夜釣りなんかじゃないだろ。何か緊急事態で偵察に行ったんだろ。
292名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 12:55:56 ID:k8t+PKev0
自衛官6人の命を事業仕分けしたわけですねw
危機対処能力が著しく欠如してる無能自衛官ならやむなしか
とりあえずわずかでも俺らの血税が無駄に消費されずにすんだ訳だ
ナイス冬の海www
293名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 12:58:42 ID:wMKGCmKb0
>>279
それは若年層の発想。年齢や経験は無関係。
イケイケはじじぃになってもイケイケ、まぁ体力の衰えと共に静かになったりする事もあるけどね。
あと、いくら経験があったとしても自然には勝てないよ。
要はこういうのは対岸の火事だと思わない事が大切なのではないでしょうか?
今日は我が身って奴ね。
294名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 13:03:21 ID:0EkyLqNl0
立ち入り禁止に勝手に入って自業自得
気象条件も読めない馬鹿は放置でいいだろ 自己責任
イラクに行った3馬鹿と同じ程度
ああそういえばあの子も北海道だったなwww
295名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 13:32:51 ID:2Me41mycO
【社会】苫小牧ボート転覆、不明の自衛官?海底で発見 - 北海道
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260670470/
296名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 14:25:41 ID:blqxvxGg0
51ともなると、結構上の人だろうけど、階級はどれぐらいなのかな?
297名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 22:21:32 ID:QBANLUjwP
298名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 22:33:49 ID:as4WjSG80
>>297
2等陸尉ってけっこう上だよな
299名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 23:09:30 ID:bAOfBnwkO
あそこの防波堤は、何人も死者がでてるが
アフォどもが自分だけは大丈夫と行く場所
http://abugarcia1112.blog94.fc2.com/
こいつらなんか常連中の常連

300湧チン人死:2009/12/13(日) 23:45:26 ID:BYpa3ICB0
自己責任っすよ自己責任
自業自得
301名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 23:53:35 ID:+LPLKg6W0
生前に遡って懲戒免職にすれば退職金払わなくてすむだろ。
それに捜索費用も遺族から徴収すればいい。
302名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 00:44:14 ID:qYbrlpaOO
>>299釣ってるなwさすが沖防だなw
303名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:43:16 ID:+gxdWqYA0
ルールを守らない自衛官ども
実戦でも役に立たんな
304名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:53:39 ID:EAmnD3nuO
>>299
マッチョな自衛韓が落ちたから、もっとデカくなるんだろうな
305名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:56:53 ID:iV8qv9Fu0
ほっき様のたたりじゃ!!!
306名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 06:12:41 ID:Yn42gfhjP
307名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 06:14:01 ID:A+QHnRy0O
>>274釣り乙
308名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 06:17:48 ID:A+QHnRy0O
海沿いの奴らは排他的
漁師なんかは特に
だが仲良くなるとやたら面倒見がいいんだよな
309名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 06:28:36 ID:dfQWpf+4O
定員オーバー
禁止地域で釣り
DQNが自滅しただけ
310名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 09:08:51 ID:Lqupgy770
釣られるアホ男
311名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:46:23 ID:B1IKfFtJO
葬式行ったが 泣けた
312名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:45:07 ID:8PNV0uGN0
マックス乗っても、凪の海で定員の2/3まで。

普通係留は、船首が消波ブロックで、船尾が沖向き。
防波堤で釣りを楽しんだ後、船に乗り込んだ。
すると、波と風の抵抗が大きくなって後ろのアンカーが外れたな。
あの強風と波だと、船が波と平行になるまでには
おそらく5秒。



ヤマハのFR-17の紹介です。
17フィートながら幅が2.05mありますので、とても安定感があります。
313名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:46:05 ID:rT7xrZgq0
このところ毎日のように釣り人が亡くなっているのだが
海の祟りか何かか?
314名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:08:22 ID:eWclDNi1O
>>303 全くそういう事
それをふまえた上でアメリカとの関係が大事なんだよね
自衛隊では国防できんよ
315名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:20:35 ID:kkKXkZSk0
よーづーり!
よーづーり!
よーづーり!
316名無しさん@十周年
友愛されたのか