【政治】 「俺のボーナスは0なのに、脱税した鳩山首相は税金からボーナス383万円?」…怒りの声多数★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★首相ボーナスに国民怒り心頭、支給額「約383万円」

・10日、国家公務員に冬のボーナスが支給された。正しくは「期末手当・勤勉手当」と呼ばれる
 ものだ。過去最大の減額がなされたものの、一般行政職(平均 35.5歳)の平均支給額は
 64万7200円。大幅減額や不支給の多かった民間企業と比べて、官民格差が大きく表れる
 数字となった。一方、鳩山首相への支給額「約383万円」という数字も公表され、それに対し
 ネット上で怒りが爆発しているようだ。

 鳩山首相は10日、自身の偽装献金問題について「適切に法に照らして『贈与税』を払う」との
 考えを示した。しかし、日を同じくしてその首相に約383万円のボーナスが支給されたことが
 わかると、ネット上には「何もしていない首相にはゼロ査定だ」「返納しろ」「景気対策に無策の
 首相にボーナスは不要」など、手厳しいコメントが相次いだ。たとえ規定による支給だとしても、
 国民の多くが納得できなかったのも無理はない。なかには、「俺のボーナスはゼロなのに、
 脱税しておいて我々の税金から383万円か?」という意見もあった。

 民主党のマニフェストには、国家公務員総人件費の2割減が掲げられている。削減は時間を
 かけて行われるのだろうが、「デフレ」という言葉が呪詛のように繰り返される年の瀬。こうした
 ニュースに対して「公務員ばかりいい目をみている」「結果を出していない首相がなぜ…」
 という反応が出ても、おかしくはないのかもしれない。(情報提供:ココログニュース)(一部略)
 http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1211&f=politics_1211_011.shtml

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260522059/
2名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:35:30 ID:C7cdXgmk0
格差社会とか派遣切り、貧困、倒産、自殺者の報道はどこへ行ったの?
前の総理って「庶民感覚がない」という理由で叩かれてなかったっけ?
国会議員が140人も、懸案をほったらかして海外旅行で遊んでるのに
今年は批判されないんだ? これがみんなの夢見た政権交代なんだ?
http://market-uploader.com/neo/src/1260542309977.jpg
3名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:36:32 ID:nkZZM4jM0
ニートは黙ってろ
4民主党に投票したやつはネトウヨ:2009/12/12(土) 00:36:39 ID:WaJkX/QX0

鳩山は戦前のウヨクと完全一致!

東アジア共同体 = 大東亜共栄圏
在日参政権 = 日韓併合
友愛 = 八紘一宇
鳩山由紀夫 = 近衛文麿(名門出で優柔不断のバカ)

民主党に投票したやつはネトウヨ
5名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:37:04 ID:Z2yNQ/Iz0
ボーナスゼロなら、取られた税金もゼロと考えろ。www
6名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:37:08 ID:ZphGLIZG0
>>2
何いってるの?

民主政権になった途端に全て解決したからに決まってるじゃんw
7名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:37:22 ID:LXzQS1Q80
2割減の期限は 子供手当てはその後に
8名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:37:26 ID:UMJhsSJ40
万引きして「品物返すからこれでいいんだろ?」と
開き直るガキを、おまいらどう思う?
9名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:38:11 ID:UJH3agx2O
今年のボーナスは400万だった
お前等みたいなクズ共はせいぜい50万くらいだろ(笑)
10名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:39:24 ID:gyha3Jvl0
小沢の中国観光旅行は我々国民の血税ではないのか?

幼稚園の観光旅行をしている暇があれば日本国の問題を解決せよ!

仕事をしろ!税金泥棒!
11名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:39:33 ID:nbKSZJyfP
383万って言っても、総資産からすれば無いも同然でしょ。
なにを怒ってるのかわけわからん
12名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:39:48 ID:Y9gLMljT0
こういうのはストレートに支持率下げるだろうけど・・・

・・・・はたして自民が上がるかは・・・微妙

ここでボーナス受け取りを辞退する政党が出現すれば
支持率ばく進はまちがいない

できるか?共産党とか・・・
13名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:40:04 ID:Aa9B6yfKO
>>4
まあ戦前反乱を起こした若手将校はサヨだけどな。
14名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:40:13 ID:N5BLL5fSO
>期末手当て・勤勉手当て

www
就任後ずっと、お遊び旅行していた奴に勤勉手当てかよ。
15静岡人 ◆Jnlik0MEGA :2009/12/12(土) 00:40:25 ID:UOLzvff00
うぃ〜、
酔っ払っちまったよ〜ん☆
結局民主政権になりさえすればすべて上手くいくとか言ってた奴は
出て来いよ!
って事ですな。
彼らは今何を思ってるんでしょうね〜?
16名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:40:44 ID:2KPKVSy/0
383万って年収の間違いじゃないの? 
いくらなんでもボーナスで3ケタはないでしょ これは仕訳したほうがいい
17名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:41:12 ID:L4F3XHeS0
いいなーいいなーボーナスいいなー
棒と茄子でもいいから誰かくれないかなー
18名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:42:43 ID:POxnkrHeO
ポッポ辞めろ(`o´)
ポッポ辞めろ(`o´)
ポッポ辞めろ(`o´)
19名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:42:49 ID:DqWD7r780
くるっとる
20静岡人 ◆Jnlik0MEGA :2009/12/12(土) 00:43:53 ID:UOLzvff00
>>16
何を言ってるのやらw
案外鳩ポッポはボーナス少ないと思ってるのかも分からないよ?
だってサラリーマンの年収は1000万だと思ってるんですぜ?
21名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:44:07 ID:eQFE1vJ50
       r――-、
      / ̄ ̄ヽ \_ ♪ チッチク  チッチッ
YO! /ノ(ヾヾ|彡几ハ     チッチッチー ♪
     fイ> ゙<リ彡| ソ
     ||.. (_)  /7ハ′ハ  ハトハト、はとやまゆきおわね!
     |丶ε` / "/ ハ    日本の総理だYO!
   __丶|>ー-イ イ_ノノ
  ⊂_⊆ヽ/ ヽ_| | 丶    ハーイ!!
    | |\イ .| |<_|
    | | /| ...| ヽ /|
    丶_ノ | .丶_ノ |
 
 (( (ヽ三/)
    (((i )    ノ´⌒`ヽ  ♪ クックル クック
   /  γ⌒´      \    ポッポッポー ♪
   (  .// ""´ ⌒\  )
    |  :i /  ⌒   ⌒  i )    おメーら増税
    l :i  (・ )` ´( ・) i,/        オレ脱税 
     l    (__人_).  |  (ヽ三/) ))   YO !
     \    |┬|  /   ( i)))   脱税総理だYO!
      `7  `ー'  〈_  / ̄ 
 
         ノ´⌒`ヽ 
     γ⌒´      \ ♪
    .// ""´ ⌒\  )   
    i /  _ノ  ヽ、  i )    個人が
     i  (・ )` ´( ・) i,/   ♪  故人で 
    l    (__人_)  |        5人も 
     \   `ー'  ノ          誤認 ♪ 
     _ ノ  )>_ キュッキュ♪  YO! YO!
   /.◎。/◎。/|        御用かYO!
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/
22名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:44:20 ID:YLsXLvNC0
友愛なんだろ鳩山
てめえんちの莫大な資産使って国民の皆様のお暮らしを支援しろよ
早くしろオラァ
23名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:44:22 ID:bGHMXbmG0
>>10
子均等国家主席のヒーローショーでの握手&撮影会つきです。
この権利の為にODAはいくら税金でつぎ込むんでしょう。

そして日本は今日も人身事故多発です。
24名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:44:26 ID:pLw54Mho0
ポッポからしたら300円程度の感覚なんだろうな
25名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:44:35 ID:Q+p34Fo60
ハトの383万円はオレらの383円だ!
そんなはした金、どうでもいいはず。
26名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:44:53 ID:mv0Eobr30
>>6
どこの並行世界に住んでるんだお前はwww
27名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:45:12 ID:nkZZM4jM0
>>17 おれのナスでもくわえてみるかい?
28名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:45:38 ID:Tg3Fq+tt0
コイツって何一つ日本の役に立ってないよなあ

ほんといらんわ
29名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:46:20 ID:PpoUMJLJO
お金の価値のわからんやつだから、批判の意味めわからんやろうな。
ポーズだけでも返納すればいいものを。
30名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:46:24 ID:stV9npyp0

「年収1,000万以下の国民は全ての税、社会保険料を免除いたします。」
31名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:46:41 ID:pLw54Mho0
>>27
なにこれ、ホワイトアスパラですか?
32名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:47:08 ID:XFH5uzS30
>>4
参政権は、創氏改名のように後から
「日本の選挙権を与え民族の尊厳を傷つけた」
とか云われるだろうな。
33名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:47:49 ID:FqMi4f9v0
いいなぁあいつら。
日本国の税金で好きなことやって遊んでボーナスたっぷりだもんな。
34名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:48:08 ID:yL8YKxkh0

数億円脱税した金で、1食数万円のランチを食い、演劇見て、映画見て、鍋パーティして
ボーナス400万円弱貰えるwww
35静岡人 ◆Jnlik0MEGA :2009/12/12(土) 00:48:10 ID:UOLzvff00
で、ポッポ辞めろ!って話になる訳だけど、
ポッポの後の総理は?
亀井?小沢?それとも小泉の息子?
ふん、ダメだねw
結局今みたいな流れになって終了w
どうすりゃいいのかね?
36名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:48:24 ID:VdfgHWKh0
鳩山さんは激務に耐えてるんだぞ  たぶん
37名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:48:43 ID:/0JsikiR0
とうとう貧乏人の嫉妬に火をつけちゃったねw
38名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:49:13 ID:j0/fa/2Y0
税金でやりたい放題の公務員、議員の給与や待遇を即刻見直せ!
39名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:49:35 ID:hNPQ0z490
いんたぁねつとでこぞって民主へ誘導していた奴らの末路
40名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:50:07 ID:XFH5uzS30
>>29
国というものもわからないし金の価値もわからない。

いったい、何なら知ってるんだよw
41名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:50:10 ID:GkhL4O8M0
本当の格差社会の実現は小泉ではできなかった。
民主党が今これを実現しようとしている。


貧乏人が不況の中でヒィヒィ言いながら税金払い
中流市民の数百倍の資産を持つ「恵まれた家庭で育った」連中は脱税し、
脱税どころか貧乏人からもぎ取った税金で自分のボーナスをもらう

これぞ誰も想像できなかった究極の弱肉強食格差社会の実現
42名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:51:23 ID:fbjo4Lvs0
>>11
たしかにw
母ちゃんから貰ったお小遣いが9億円だもんなw
380万なんて、一日で遊びで使ってる日もありそう…
43(・∀・)ニヤニヤ ◆0ULhXvxx3A :2009/12/12(土) 00:51:51 ID:BA5gBxi20
>>35
俺がやるよwww
44名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:51:58 ID:DhTK1/iY0
まぁ鳩にボーナスはいらないと思うけど、自分が0なのに・・・ってのはなんか違うと思う
45名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:52:11 ID:QFV1OZdd0

  君たち増税 ぼく脱税www
46名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:52:19 ID:nkZZM4jM0
脱税って犯罪だろ なんで捕まらないのん 総理だから?金持ちだから?鳩だから?
47名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:52:30 ID:I8ShzeuG0
9億円脱税の延滞金と追徴課税金はいくらなんだい?
48名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:53:37 ID:/0JsikiR0
まぁこれに懲りたらもう投票行かない方が良いんじゃないのこういう人は
誰選んでも失敗するでしょ
49名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:54:58 ID:n3vq11d80
身内から批判でないところ見ると自民党と同じだな
50名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:55:17 ID:r3vg06410
ボーナス貰えるのは年金払ってる人だけだろ勘違いするなよ
51名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:56:08 ID:q3lmwmnc0
鳩のひと月の小遣いは1500万円だぜ
383万円なんてたいした額ではないだろう
庶民にわかりやすく言えば毎月1500円の小遣いが12月は1893円になった様なもんだ
52名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:57:15 ID:/0JsikiR0
>>49
昨日の太田の番組でも民主の奴は
・ 母親からだから犯罪ではない → 脱税だろと奈美悦子がツッコミ
・ 支持率が高いんだから文句言うな → 支持率高ければ何やっても良いのかよと太田がツッコミ

最近支持率高いから文句言うなってのが民主のトレンドみたいだなw
53名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:58:12 ID:rH9BvWJ00
ホームレスに刺されて死ね

鳩山
54名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:59:34 ID:eOtnAjGp0
おまえらのボーナスが0なのは自己責任だろw
55名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:59:54 ID:mH4ejcxQ0
>>998
マジレスするけど
一旦寝て起きた
56名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 01:00:02 ID:fCl2QJrAP
毎月350時間働く俺の年収よりも多いのか・・・死にたくなる
57名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 01:00:23 ID:SmEHyMXk0
完全週休二日総理がボーナスとな?!
58名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 01:00:24 ID:xZ5J0kJL0
鳩山さんにとって383万円は子供手当8日分だから大したことない。

むしろ首相になって自分の時間が無くなったのが嫌だと思う。金は腐るほど持ってるのによくやると思うよ。俺なら毎日遊んで暮らすけどな。






まー、毎日遊んでるけど
59名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 01:00:36 ID:WSTb7hnA0
ヨメをつれて海外旅行に行き、
ヨメをつれて外食もしてるぞ。
鳩山由紀夫的には、かなーりな重労働だから、380万はOKwww

60名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 01:00:39 ID:do77KxiW0
ボーナスが85万に減ってた・・・('A`)
61名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 01:01:22 ID:Rtslle6RO
鳩山消えろ
62名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 01:02:00 ID:mREHUsF00
でもハトヤマにとったら300万とか端金なんだよな……
オレの年収より多いけど
63名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 01:03:12 ID:nkZZM4jM0
政治家の2世3世ってのはろくなのがいねーな ルパンを見習え
64名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 01:03:18 ID:ZE+EToMc0
俺もボーナス0ですねん。
会社役員にはボーナスは支給されまへん。
でもリーマンしていた頃から20年も経てば
何も感じなくなった。
65名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 01:04:36 ID:EOF6TBGv0
それより、労働者国民の財貨をカツアゲして暮らしている公務員野郎が、
労働者の3倍のボーナスってどういう事だ!?
財政赤字1000兆、借金まみれの現状でよ!wm9
66名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 01:05:25 ID:zYklp3Ro0
鳩山首相は税金からボーナス383万円

頑張ったんだから当然!
高速無料化 温暖化削減 シナ人ビザ簡易化 海外無償援助30億円
子供手当て 学費無料化 米軍基地移転 
国民の3大義務 納税 これだけやり遂げたんだから貰って当然!

(´-`).。oO あれ?
67名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 01:06:49 ID:AWK+iPxvO
ボーナスか…。
俺には無縁の言葉ですね。
68名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 01:08:24 ID:2M9l8erQ0
公務員全員ゼロ査定でいくら浮くの?仕分け人
69名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 01:09:25 ID:wuHydPIF0
普通は返上するよなあ、普通は。
70名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 01:15:07 ID:hWMUIrzTO
俺はボーナス出たけど去年より10万低い…
出ただけでもいいけど高校と大学の奨学金の返済がまだ残ってるから0はキツい。
あー、公務員になっときゃ良かった…
71名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 01:18:21 ID:NWB5Idsl0
こんだけ浮世離れして、脳内お花畑な上に救いようの無い白痴な総理大臣も珍しい。
細川もこの手の奴だったが、鳩山の質の悪さはこの上を行く。

相続税回避の迂回献金が主目的の政治献金が許されて不起訴って言うなら
俺は、親の相続税なんて払わないし、払う気もないわ。
馬鹿らしくてこんな国に税金を払ってられねー!
国民ナメんじゃねーぞ!!!1!!!111!
選挙権なんかいらねーから、税金を収める義務を放棄しますわ!
72名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 01:19:04 ID:wgwlYaaAO
安心しろ。
そんなお前らが選んだ民主党は、公務員の労働組合政党だW

お前らみたいな馬鹿のおかげでお前ら民間はリストラ、ボ〜ナスカットだが、俺は安泰だwww
73名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 01:24:22 ID:qBVX7BfsO
賢いなあ
74名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 01:28:19 ID:Tdi4fnhJ0
俺も、今よりまだマシな時代だったに関わらずボーナス0続きだったが、
公務員に転身したらウハウハだぜ。
民間時代に比べれば、仕事でちーとも苦しい思いもせず安定収入。
おまいらも文句言ってる暇あったら、公務員への道を考えればいいのに。
75名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 01:31:58 ID:7lsegi2J0
>>67
お前はオレか
76名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 01:36:00 ID:2uFqS3rAO
何も仕事してないのに、

なんでボーナスもらえるの?

77名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 01:37:10 ID:Qk+jhk4a0
鳩山のは脱税じゃないんだけど
本人が脱税でしたって云ってるんだから
脱税だろう 常識的に考えて
78名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 01:37:55 ID:K/CpAVBa0
嫌なら次民主に投票しなきゃいいじゃん
議席0ならぷーだよぷー
79名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 01:40:05 ID:9ESsfHue0
総理大臣の報酬と自分のを比べてどうするのw
バカみたい
80名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 01:41:03 ID:vN0prf/d0
>>78
選挙は4年後だが、
中国が日本を併合するのに4年も要らない。
81名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 01:41:27 ID:lik9gTDjO
>>77
脱税でしょ?
82名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 01:42:15 ID:ScAf3XG40
って言うかこの状況作った自公の議員は給料も払う必要なしじゃ。
83名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 01:43:08 ID:dvmyZp660
383万なんて駄菓子ですよ
毎月1500万お小遣いもらってる人ですから
84名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 01:44:50 ID:YbHU/kwX0
ルサンチマンをポッポに向かうようにすれば、一発で民主党は終了。
今の愚民はそんなレベル。
85名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 01:46:58 ID:eeZTzTYT0
ボーナス328万円の差ぐらいで怒んなよ

子供手当ては億以上の差だぞwwwwww
86名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 01:57:15 ID:b5J3H+aW0
>>1
ボーナスがゼロになったのは、
民主党が政権を取ったためか?
鳩山の脱税が発覚したためか?

違うだろ
夏のボーナスはいくらだったんだよ
それまで業績が好調だったのか?

なんでも全て他人のせいにするな 
だからボーナスがゼロなんだと気付け 屑 無能
87名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 01:59:12 ID:Tdi4fnhJ0
期末になると、使え使えモードになるんだよねえ。
予算は使い切らないと、翌年以降に悪影響及ぼすから。

経費も幾らでも降りるんで、気を使ったことも無いな。
出張の時もむしろ高い移動手段や宿泊とってるし。
民間の時あれだけ気を使っていたのが嘘のようだ。
88名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 02:02:27 ID:BEcWNJiQO
ボーナス0は民主党の経済失政が原因。
いまの鳩山恐慌は100%人災。
89名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 02:08:50 ID:Zx5NWRMQ0
>>86
今後経済が回復し、来期の業績見込みが明るいのなら
今が赤字でもボーナスは支給しますよ。
この先、もっと悪くなると思うから、今は支給しないで現金を保持しておきたいのです。
90名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 02:10:03 ID:8d5HAE+Q0
国税の贈与税を巨額に脱税しているものに、ボーナスを渡すことは変ですね。
91名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 02:11:31 ID:wivt2YKmO
>>79
脱税とかに手を染めずに、日本のためになる政策を連発してくれる総理なら、高いボーナス貰おうが
文句は言われんよ。
92名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 02:12:24 ID:GHv9BqhcO
ワロタwww

確かに巨額脱税の大金持ちポッポが税金でボーナスとか犯罪だわ
93名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 02:12:47 ID:8d5HAE+Q0
ボーナスは、脱税額との相殺だろう。
94名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 02:13:39 ID:ZPi/EUSJ0
今月いっぱいで失業だよ
383万円あれば1年半は暮らせるな
95名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 02:14:59 ID:A6X0ZMLG0
おとといリストラされた…。
96名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 02:15:04 ID:BiXVAuIiO
国は赤字なのに公務員にボーナスやるなよ
97名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 02:16:48 ID:0bATQmiki
ボーナスもらったこと無い人〜


はい!おれ
98名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 02:17:10 ID:yYznyPyA0
橋下は自分の給与とか自らカットして下げて府職員の給与削減に踏み込んだけど
鳩山は脱税してボーナス貰って公務員の給与にはアンタッチャブルで国債乱発
必死にやるのは外国人参政権と海外に金をばら撒くことと友愛で中国に媚
これまでの親日国に喧嘩を売ることだけ

こいつら政権とって何がしたかったんだ
99名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 02:19:50 ID:qjpVDnGv0
鳩山は国民に金払う立場じゃね????????

貰ってどうする。
100名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 02:22:47 ID:Qk+jhk4a0
>>81
脱税だろうな
本人が言ってるからな
政治資金じゃないよな
101名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 02:24:19 ID:89YWYOH60
ハトから見ればはした金
なんでこの程度で騒ぐのあんちゃん?そうだよなおとうと。

くらいのもの
102名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 02:24:42 ID:XOm03UR+O
くるっぽーは無能なら無能らしく、ひっこんでりゃいいのに。
だいたい、ゴミンスには知的な人材はいないの?
恥知らずのクズしかいないの?
103名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 02:25:35 ID:xIqc2eG+0
経済対策をなにひとつやらなかったのにボーナスとはどういうことだ?
議員のボーナスは国民が見れるシステムにするべきだな。
104名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 02:26:10 ID:fhZJ9IXIO
鳩山を許すな!!
105名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 02:30:15 ID:Tdi4fnhJ0
>>96
ボーナス突然削られたら、ローンのボーナス払い困るだろうが。
106名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 02:31:35 ID:FXRG3miw0
もともとボーナスというのは余剰利益を再配分するという趣旨。
国債の乱発で台所が火の車だというのに、首相をはじめ公務員にボーナス。
企業だったら考えられない罠。
国債の発行残高が安全水準になるまで、ボーナスは見合わせるべき。
107名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 02:33:18 ID:mH4ejcxQ0
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20091211AT3S1103511122009.html

一部転載。
天皇陛下と中国副主席の会見、宮内庁が政治利用を懸念
 宮内庁の羽毛田信吾長官は11日、習副主席と陛下の会見を巡る経緯について
急きょ、報道陣への説明の場を設け「ルールはこれまでも政府内で重視され、
国の大小や政治的な重要性にかかわらず尊重してやってきた」と話した。

 宮内庁によると、外務省からの要請をいったん断った後の今月7日、
平野官房長官が「日中関係は非常に重要なのでお願いしたい」と羽毛田長官に打診。
10日に再度、平野長官から「首相の指示を受けての要請だ」との話があったという。
108名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 02:33:31 ID:sg+PMyA80
鳩山は何もしてくれないから・・・俺達がやるしかないんだ!
という国民の活気が景気を回復させる・・・という手だったのかもしれ・・・・無いな。死ね
109名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 02:33:47 ID:rEGgxKtl0
こんな巨額の脱税なのに逮捕されないなんて。
110名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 02:35:44 ID:WqgLRsobO
日本国債を暴落させ円を紙クズにするためには、

結婚できない、子作りできない、つまり消費できない、金が流れない需給ギャップ拡大で税収不足社会を作り上げるしかない!
111名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 02:36:59 ID:e2OsEPSkO
( `ハ´)早く、日本省になりな。
国債はそのままにしておくが、ODAは倍増しろ。
112名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 02:37:00 ID:yzvqwG+j0
国民の中にはボーナスがもらえないのが当然の業種だってある
そして多くの契約社員やバイト・パートは、社員と同じ仕事内容と量をこなしてても
ボーナスがないところがある

にもかかわらず、そんないたいけな国民からも税金をしぼりとり、
生産性の向上などほとんどない公務員にも関わらず、あれだけのボーナスを頂けるとはどういうことだろうか?!

そういうことだから、格差社会に絶望した世代や、貧困を知らない世代の迷走はとまらず
そのスピンオフともいえる女子学生の売春がじわりと広まりだしていること、どう思うのだろうか?
(売る方も売るほうだが)
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260495671/109
このレスにあるように、しまいには親が売春を率先させ、疫病が加速することもありえるかもしれないぞ
113名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 02:37:28 ID:bjZ4n1TV0
114名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 02:37:51 ID:Ba+krH9ZO
>>105
ボーナスをあてにするバカはどうなろうと知らんw
115名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 02:43:14 ID:IC4Z5lwwO
だから、ボーナス0の労働者をひたすら増やしたのは自民党の政策だろ?
少子化も学力低下も恣意的政策でやっていて、それを支持し続けたんだから何を今更だよ

使えない連中をリストラして会社の財務状況が良くなれば、正社員である優秀なオレ達の給与が上がり万々歳
なんて脳天気なこと言ってた奴らが言うセリフじゃないわな
116名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 02:43:23 ID:46umiLH80
どう考えてもあんだけ巨額の脱税しといて首相継続はないだろ…
民主的にもこんだけミソついた奴をトップにしとくのは
マイナスすぎるだろうに
117名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 02:44:02 ID:yzvqwG+j0
これ、基本中の基本でしょ?

>106 :名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 02:31:35 ID:FXRG3miw0
>もともとボーナスというのは余剰利益を再配分するという趣旨。
> 国債の乱発で台所が火の車だというのに、首相をはじめ公務員にボーナス。
> 企業だったら考えられない罠。
> 国債の発行残高が安全水準になるまで、ボーナスは見合わせるべき。

今までのレス眺めてて違和感あったけど、もしかしてマジでボーナスの意味、理解してない世代が多いってことかな?
昼間のニュース関連でも、ボーナスの意味解説するようなことないし
118名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 02:53:31 ID:2l7sl53W0
温厚って言われている儂でさえ、殺意に近い物が沸き上がる今日この頃。
119名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 02:56:58 ID:XSdCn48J0
まあ、襲われても仕方ないな。

とりあえず返上しとけってw

>>116
でも、小沢さんはリスキーすぎる。
120名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 03:02:02 ID:ckw4f9Y9O
政治は元はボランティアだったはず。
貴族出身だろうがボランティアに就いた以上は、低収入になる覚悟じゃないと政治になる資格がないよ。
政治になるってことは命捨てる覚悟でやるべきなんだよ。
それができないなら政治にならないほうがいい。
なってはいけない。
国民が不幸になるだけ。
121名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 03:02:58 ID:579P64pE0
なんで脱税してる奴に税金でボーナスが払われるのか理解できない
122名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 03:03:16 ID:fS1Jllk1O
>>106
どんなに苦しくても待遇を下げちゃいけない業種ってあると思うんだよね
集まるのは待遇に比例した人材。国家公務員は国の根幹なのに
コンビニの店員や工場のライン作業員、
タクシー運転手並の人材しか集まらなくなったら
この国はほんとに終わるよ。感情的になってはいけない。
待遇がうらやましいなら皆勉強して国家公務員になればいい。
競争率が上がればより優秀な人材が集まるだろうし。
123名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 03:04:20 ID:TqZyyb2r0
内閣官房・外務省・宮内庁ほか各府省へ一括メル凸できるフォーム
ttps://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose

匿名で意見を書いて送れる。
124名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 03:10:18 ID:u2XOXofbO
>>122
そういう詭弁でお勉強しかできない頭でっかちの成れの果ての肩をもつのかい
まずそのおよろしい頭使わせて国立て直させてから金はくれてやれ、
125名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 03:16:53 ID:0Y9GeBrGO
俺のボーナス0じゃなかったけどさ、これフザケてんだろ。
俺のボーナスなんて額面見てビックリしたわ。5000円だぜ?5000円wwwwwwwww
126名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 03:24:22 ID:XSdCn48J0
>>120
日本の貴族院、英国とか富裕層が無償で政治家やってるのは少数派じゃないのか。
ローマ帝国時代から、結局権力志向の人が幅を利かせてるような。

社会奉仕精神から政治家になる人が望ましいけど、日本は足引っ張るの大好きだし。
実際に政治家になってからも、理想を追求するより、別の些事で忙しいみたいだしな。

若い頃は、理想論ばかりで夢見がちでも、分析力が高くて知見の広い先生が政治家になれば
いいんじゃないかと思ったこともあったが(欲望先導でないから)、竹中氏でがっつり絶望した。
127名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 03:42:09 ID:zJoFROkfO
民主なんて、自民が勤まらなかった、政治家不適格の烙印をもらった集団。

いわば、自民の劣化版。

そんなところに投票しにいった家畜脳しかない国民逹に歯痒さを感じて仕方ない。
128名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 03:44:58 ID:2tNhWVX10
で、来週ボーナス返納したら、ますます支持率維持だな
129名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 03:46:50 ID:je3YL6bb0
脱税してないからボーナスゼロなんじゃね。てか何で税金なんか払ってんの?
在日・創価・公務員の財布乙。
130名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 03:49:17 ID:EHjYrj2e0
鳩山嫌いだけどこいつも不幸っちゃ不幸
悪い子としてもだれも叱ってくれないからね
131名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 03:56:26 ID:h1PjV8O0O
寸志のレベルになってる
132名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 03:57:08 ID:Vhqh+5Mj0
>>89
亀井は亀井で借金の必要がない人にも借りろと五月蝿いし。
「今の借りやすい時を逃すのはバカですよ」
数十年前にはびこったフレーズだよな・・・
次は土地ころがしか?
133名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 03:58:40 ID:fPI5Yhn60
倒産しそうです
134名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 04:00:04 ID:z5TfYaYF0
鳩山由紀夫vs.鳩山由紀夫 自らの献金問題を厳しく追及!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8824199
135名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 04:04:09 ID:t5dDViaC0
【脱税総理の名言集】

「日本列島は日本人だけの所有物ではない」
「参政権ぐらい当然、付与されるべき」
「政権交代するため、韓国からご協力を」
「日本はアジア諸国と濃い友情を」「靖国・教科書などは日本が清算」
「 独 島 問題は日本の外交的失敗」「日本側が歴史を正しく理解すべき」
「靖国参拝を中断しない限り、韓国・中国の信頼を取り戻せぬ」
「在日韓国人に一日でも早く地方参政権を付与しなければならない」
「(在日参政権問題で)日本人としての度量の広さを今、持たなければ、私は世界の笑いものになる日本だと」
「在日(朝鮮人)の方が日本の総理大臣になられたとしたら、それは素晴らしいことだ」
「日本は他の国々に比べて外国人の比率がかなり低いこと自体が大いに問題である」
「中国と韓国が含まれない安倍政権の価値観外交では東アジア共同体の実現は不可能
「北朝鮮と友愛外交を…価値観の異なる国同士が認め合えるよう模索」
「友愛外交でEU(欧州連合)が出来上がった」
「サハリンに残留する韓国人の韓国への永住帰国は日本人としてやらなければならない問題」
「(慰安婦)被害者に補償をし、名誉を回復していくのは当然だ」
「中韓の主張を聞く方が変という偏狭なナショナリズムが…」
「首相が靖国参拝をすると、中国・韓国は裏切られることに」「教育基本法改正に強く反対する」
「日教組と国を担う覚悟です」
「小沢代表は最もクリーンな政治家」
「(個人献金問題で)秘書を信頼したのはうかつだった」
「虚偽記載問題についておわびして政権交代を」
「世襲が日本の政治をゆがめてきた。世襲の私が言うのだから間違いない」

「国というものがよくわからない」

追記ヨロ
136名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 04:05:55 ID:VqQlk6mY0
どうでもいいが自民党よりかはマシでしょ。
137名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 04:05:59 ID:/nxet4Dh0
>>9
鳩山乙
138名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 04:08:13 ID:yi/CZFqg0
> 一般行政職(平均 35.5歳)の平均支給額は
>  64万7200円。

>>1
 だまされないようにww
 係長以上の管理職は除外されてます


【調査】 冬のボーナス平均、民間は40万円(3.2%減)・公務員は90万円(1.5%減)…みずほ証券予想★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226020679/
139名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 04:09:37 ID:z5TfYaYF0
鳩山由紀夫vs.鳩山由紀夫U クローンの攻撃
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8867605
140名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 04:16:15 ID:zuLUISszO
>>8
しかるべきところへ入ってもらう かな
141名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 04:22:39 ID:MfIHMw6cO
むしろマイナスだろ…
142名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 04:25:12 ID:1u2VppE+O





確かに。(笑)
脱税しといてポーナスとかおかしいよな。
むしろ問題を起こした議院は0にしろよ。
それが誠意というもん




143名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 04:26:19 ID:DYTxmOZBO
仕事も無く生きることも出来なくなった奴は、
どこのボーナス383万もらってるお坊ちゃんのせいで二番底にされたのか、
どこの独裁政権の幹事長のせいで経済を目茶苦茶にされたのか
どうすれば恨みを晴らして悔いなく逝けるか、よく考えることだ
金も権力も無い庶民には、せめて悔いなく逝く事くらいしか出来ないからな
144名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 04:27:01 ID:L+/jMVJH0
今年民巣に投票した非国民は無償でひとり100万税金還元しろよ。
鳩山不況の責任を取れ!!
145名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 04:29:22 ID:8Z8t2esd0
カネは、カネのある処に集まってくるんだよw
ギャンブル見てればわかるだろ
146名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 04:31:23 ID:JcYIHKdfO
年末、自殺者が増えるとか言ってるのに、先生達はぬくぬくお正月みたいですね
147名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 04:32:31 ID:z5TfYaYF0
民主党 鳩山由紀夫幹事長がニコニコ生討論 外国人参政権について
http://www.youtube.com/watch?v=FrANepcSUUk
148名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 04:32:41 ID:Vhqh+5Mj0
>>117
現実は労働組合のごり押しで
「支給されたりされなかったりする特別手当は不平等!
基本給を上げるのが会社に負担なら、ボーナスへ平準化しろ。」
よってボーナスは年収に加味される。
腐ったリンゴを集めたら民主党になりましたって事だな。
小沢が実権を握る為に考えた愚作、日本中の癌の集まり。
戦後数十年暗躍してきた連中の集まりだから、既定路線だよ。
149名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 04:33:59 ID:hLVWUOFS0
>>5
超亀レスだが、お前の頭の悪さにはあきれる
150名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 04:34:07 ID:G+Dj2RhE0
政権交代したら、もっと格差の深刻さを感じれられるようになった。
総理大臣の功績だなw
151名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 04:34:51 ID:Db8kgz610
383万円なんてハトからしたら383円の感覚だろ
152名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 04:36:23 ID:L+/jMVJH0
ッぽっぽの無能さに驚愕wwwwwwwwwwwwww
153名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 04:36:47 ID:o1zbEtis0
マスゴミが保身で敵に回るのも時間の問題だな。
朝日と毎日とゲンダイは民主党を枕に討ち死にしろって感じだが。
154名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 04:37:43 ID:cYF4IpMX0
0円でも存在すら知らなかったで終わるはず
155名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 04:41:15 ID:vBNPQGGb0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   \  / ヽ ) アーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |  おまえら増税,俺脱税   
   \    `ー'  /
156名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 04:58:43 ID:xvs11Qu80
100円で買える化粧品や、900円で買えるジーンズ
30円で買えるはずなのにハイオクよりも高い金額で水を買わされる消費者。

すべてテレビ業界が悪い。スポンサー料は何億、やつらの月の給料がン千万。

全部消費者が負担してるのよ?
157名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 04:59:04 ID:YoUPajqj0
普通に脱税総理といわれながら内閣が持っていること自体不思議。
「政治なんて誰がやっても同じ」である程度のレベルは保たれている
いう日本人の神話を民主党とテレビマスコミがタッグで潰してくれたよね。
158名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 05:00:31 ID:YoUPajqj0
>>156
他の先進諸国と比べて超破格の格安の放送免許料で実質あいつらの給与なんて税金補填だわw
159名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 05:02:57 ID:BU6TKIGC0
脱税は脱税で問題だけど、だけど能力がない人にボーナスをタダで出すのもどうかと思うし。
160名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 05:06:28 ID:KEwPDTg80
仕分けが一番必要なのは民主党議員
161名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 05:09:27 ID:xrcebVeTO
ボーナスって会社の利益を社員に還元する為の物だろ
公務員にボーナスは必要無いだろ、公務員が利益を生み出しているか?
162名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 05:12:07 ID:C7JjWSN/O
軽井沢の別荘。いいなぁ。
163名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 05:14:39 ID:hPLcHgn0O
>>159

能力を問われるのは経営者であって、本来労働者への純粋な評価は労働力だけだよ。
だから就業規則に違反しなければボーナスを支給すんのは当たり前
164名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 05:16:37 ID:0nBA7x0GO
>>151
もらったかどうか、気がつかないレベルだろ?
ママンから36億だぞ?
165名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 05:19:55 ID:G+Dj2RhE0
俺も親から数億もらえれば、それを資本に立派に何か事業でもして
成功している自信はあるわな。
166名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 05:20:50 ID:rAt5ArTUO
なぜ特別職と一般職の公務員ボーナスを同列に批判するのか分からん…。
167名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 05:21:50 ID:Wiz7G/hSO
負け組のひがみにしか聞こえない
現実を受け入れろ
168名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 05:23:20 ID:Z2MIGzgQ0
>>167
あれ?
格差是正が民主党の方針じゃなかったっけ?
何で負け組みとか言ってんの?
意味不明すぎるぞ。
169名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 05:24:05 ID:HUKPcoX9O
貰えるものは貰いますポッポッポ
170名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 05:25:00 ID:G+Dj2RhE0
>>167
残念ながら、勝ち負けが生まれた時点で決まっていることだな。
そうならないようにするのが、民主党政権の約束だったし責務だと思うが、
今のところは恵まれっぷりをまざまざと見せ付けてくれるわな。
171名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 05:25:05 ID:pH5qr0jA0
電波嫁と遊び歩いてただけで383万と。
ここまで税金の無駄を感じたのは初めてだww
172名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 05:26:24 ID:OaUkdVogO
大手の製造業のナスの方が多かったろ
大幅に減なのに
国家公務員より
173名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 05:29:40 ID:4QyUo59D0
ポッポにとって380万なんてお前らの100円程度だろ
もらった内にも入ってねえし
174名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 05:30:36 ID:oUKOZbdLO
>>40
脱税と友愛
175名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 05:31:20 ID:48YCcLxWO
国家公務員よりも地方公務員の給料減らせ
176名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 05:35:32 ID:9bUpQAhh0
(´・ω・)こんな奴を総理にするのに手を貸した奴は責任とれや
177名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 05:35:45 ID:7LPw6//tO
キチガイ鳩
178名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 05:40:13 ID:ihq3gcKQ0
だんだん自民の残党共が騒ぎ出したな。
しかし二階は辞任しないし邦夫も真っ黒、まったく打つ手がないw

このままだと参院選も民主の圧勝は変りないな。
自民党が借金まみれで倒産寸前のところ、小沢さんはチルドレンを率いて選挙対策に余念がないし。

なんといっても選挙は結果がすべて。
自民カルト信者は審判を受けたのだから少なくとも4年はおとなしくしてろこの愚民共。
179名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 05:42:22 ID:pH5qr0jA0
>>178
民主の批判をすると自民信者なのかよ。
そんなに自民が怖いのかw

180名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 05:58:20 ID:ihq3gcKQ0
>>179
怖くはないよ。
憐れんでるんだよ。
しょうもないところで騒ぐしか手がないんだね。
181名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 06:01:32 ID:4QyUo59D0
>>180
なんだお前のことか
182名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 06:01:51 ID:Vhqh+5Mj0
>>179
仕方がないさ、負け犬根性は抜けきらない。
将来の政策うんぬんって総理自身にも政党にもない支持者
なんだから、他党、自民党の批判しか書けないわな。
183名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 06:02:21 ID:+R1tgP4c0
>>172
カネの出所の問題じゃねーの?
公務員ならボーナスなしでもやりたい人間はいっぱいいるだろうし
184名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 06:02:31 ID:7Gld+KOl0
鳩にとっては貰ったかどうかも3日後には分からなくなるほどのはした金だな
185名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 06:03:46 ID:Gp+9mOLt0
あいつは〇〇だから、俺も〇〇にしてくれ

とならず、

俺は〇〇なのに、何故あいつは〇〇なんだ

となるのが日本人の卑屈さ
186名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 06:05:15 ID:u5szC0MG0
これを許す有権者は腹を切って死ぬべきである
187名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 06:05:54 ID:rjO6HDdSO
俺の年収以上か・・・
188名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 06:09:17 ID:oFF6e1rP0
ボーナス以上に追徴課税を喰らうんだからゆるしてやれよ
189名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 06:10:32 ID:nRDKD34+0
>>188

追徴くらうような悪人にボーナスなんてくれてやる必要ありません。
190名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 06:10:37 ID:ocTj+OiIO
民主支持してる奴は精神科いった方いいよ
191名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 06:11:34 ID:9bUpQAhh0
(´・ω・)毎月母ちゃんから1500万の小遣いもろてる奴に、400万はハシタ金やろ
192名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 06:12:01 ID:LM/sWUQGO
>>188
それなら、脱税で牢屋に入るのも必要だな
193名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 06:13:37 ID:NGKNj8890
>鳩山発言、今日コーナーの最初でも申し上げましたけど、まぁ、もぉ、この一週間くらい、ほんとはその、前からですよね。
とにかく発言がころころ変わると。さっきあの、VTR中で、総理発言の大転換、の謎は?って言うような事があったんですけど、
間違いないのは、大転換したつもり全然無いと思いますよ。
自分は普通に言ってるだけだと。何が普通かというと、状況二合わしているだけって気持ちなんですよ。
いみじくもさっき、弟さんの鳩山邦夫さんが
──仰っていましたよね、アメーバー的に
アメーバー的に合わせると。それは鳩山邦夫さんが真摯な政治家か知りませんが、鳩山由紀夫さんがコロコロ相手に合わせるっていうのは、
実は、その通りだと思うんですよね。で、それを具体的な発言でちょっと検証してみましょう
*普天間基地異説問題をめぐる主な動き(今月)*
3日(木曜日)社民党の連立離脱示唆を受けて
   鳩山首相「年内に決めなければらないという議論はしていない」
4日(金曜日)日米閣僚級作業グループの第2回会合
   岡田外相が沖縄入り
6日(日曜日)鳩山首相が岡田外相と会談
7日(月曜日)鳩山首相「どういうふうにアメリカに対して
               申し上げるか決め時だ 」
8日(火曜日)鳩山首相「かなり詰まってきている」
       北沢防衛相がグアムへ視察
09 12 09 青山繁晴がズバリ 〜関西テレビ アンカー ttp://www.youtube.com/watch?v=Pu7hUkwxWhY 別寅・他スポンサー
194名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 06:16:40 ID:NGKNj8890
首相周辺が推測する「鳩山私案」の中身は…
@辺野古沖に基地を移設A当面、訓練の一部移転などで負担軽減B(省略)
(辺野古)を移設するって工事しなければならない訳だから、工事期間中、普天間の基地そのまま使う訳ですよね。
その当面っていうのは、そういう意味なんですよ。工事4,5年かかりますから。その間に、移設する前から、その普天間に居る、海兵隊のヘリや部隊の訓練の一部を、
他のところ、他のところっていうのは、日本国内にある自衛隊の基地とか使って、現地での訓練を減らしたり、或いは、まさしく総理の側近である平野官房長官は、
普天間の周りの住民のお宅を少しずらしたり、みたいな事をね会見で仰っている。結構、皆、びっくりしたんですけども、そんなの沖縄県民受け入れるはずがないじゃないですか。
しかし、そういう事をいって、これは、沖縄県民の側を見てると。
09 12 09 青山繁晴がズバリ 〜関西テレビ アンカー ttp://www.youtube.com/watch?v=Pu7hUkwxWhY 別寅・他スポンサー
195名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 06:17:26 ID:0rgavCUhO
>>190
日本中行くハメになるわな
まぁ今の時期はどーなるかわからんが

参院選はどっちが勝つやら
196名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 06:18:38 ID:ODGInK0RO
よくよく考えれば、議員にボーナスなんて不要。
197名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 06:18:54 ID:Jzow9JahO
河村たかし名古屋市長はゼロだぞ
198名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 06:20:41 ID:IB2SBZMdO
だいたい貧乏人ほど我々の税金からとかほざくよな
税金大して払ってないくせに
年収2000万超えてから言えよ
199名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 06:21:43 ID:PzhCqbgMO
一国の総理大臣が300万くらいボーナス貰ってもいいんじゃね?
それより生活保護もらってる奴が、期末扶助とかで数万もらう方が納得いかない。
200名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 06:24:02 ID:mDmJdPAHO
まともな神経してたら普通は辞退するもんだがなw
201名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 06:26:09 ID:NGKNj8890
テキスト、落とし間違えありますが、拡散よろしくお願いいたします。
>総理の隠し案って何なのかというと、このB番のところなんですね。
B「辺野古」は10年〜15年の「時限使用」その後、グアムへ移転
一旦はアメリカと日本の国家間の合意を守って移すけれども、それは、10年か
15年の間で、適当な時期に交渉して決めて、それが終わったら米軍はもう、
出て行くんです。沖縄の皆さん、ついに私は米軍を沖縄から追い出すことに成功します、と。
しかし、アメリカに対しても、これは、ちゃんと、約束を守ってることになるんだと、
言うのが実は鳩山さんの私案じゃないかと言う事なんですよ。
──周りの方が、そうではないかと見ている、と言う事なんですよね?
これは、誰にも全然言ってない訳ではありません。そうでないと頭解剖しても判んないから。
──誰かには相談されているんですか?
極近くには相談しているんですが、岡田さんや、前原さんとか、関係大臣と
ちゃんと調整した訳ではない、ただしですよ?
09 12 09 青山繁晴がズバリ 〜関西テレビ アンカー ttp://www.youtube.com/watch?v=Pu7hUkwxWhY 別寅・他スポンサー
202名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 06:30:56 ID:vmhDz+OI0
学歴も実力も無い馬鹿は、
ボーナスなんてもらえないだろう。
キリキリ働けよ。
203名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 06:30:58 ID:Vhqh+5Mj0
>>201
>そうでないと頭解剖しても判んないから。
はまった・・・
204名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 06:43:19 ID:8nehLkjC0
>>4
天皇陛下政治利用が抜けてる。
205名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 06:43:43 ID:JGYIhHBR0
クズ鳩山はさっさと死ね!税金泥棒のゴミクズが!
206名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 06:48:14 ID:6J7VgFXF0
>>199
脱税してない総理で、国民の為に働いてるなら
別に300万位のボーナスあげてもいいよ

脱税総理の鳩山には受け取る資格はないと思うが
207名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:05:03 ID:VQ0wG0gjO
鳩山まだカネ欲しいのか
208名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:11:54 ID:b0L/MiBzO
ネットに俺のボーナスなんて書き込んでるような人間だからもらえないんだろ 人と比べる前に仕事しろよ
209名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:16:04 ID:O0ohZhjd0
>>208
文句があるなら自分が勤めている会社に言うべきだし
それでも納得いかないなら他所の会社に行くという手段だってあるはずだ
公務員叩いたって自分の給料上がるわけじゃないんだし
210名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:17:44 ID:JHatIsv70
ホント、鳩山には死んでほしいわ
ウソつくのも大概にしろ
211名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:17:50 ID:Fmgoa/etO
>196
議員だけじゃなく公務員も不要。
どんなに理屈をこねくり回しても、公務員に賞与は馴染まない。
212名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:18:59 ID:fkdMityc0
就任からの期間を考えると、ちょっと。
寸志でいい。
213名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:21:05 ID:xaQdjlCNO
公務員の給料減らして今以上に汚職や無能を増やすよりは、ある程度は与えて身分保障をしないと

公共に仕える仕事はそういうもんだよ
214名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:22:17 ID:8tA1BOQAO
死なばもろとも公務員叩き!
215名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:22:23 ID:i/hOh7aIO
僕もママンからのお小遣いほしーよー
216名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:23:25 ID:9O1/NNGQ0
>「結果を出していない首相がなぜ…」
俺が知りたいわ
217名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:28:38 ID:ivoALDRCO
糞百姓ども
文句があったら大臣や公務員に成ってみろよ
糞農民市ね
218名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:33:10 ID:mttfjkbB0
脱税は犯罪ですよ
219名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:35:04 ID:yUem1TqI0
ボーナス0?(笑)

会社やめたら?無能なお前なんてどこの会社もやとってくれないだろうけど

自分の無能を棚に上げて、公務員叩きはやめろ、な?
220名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:35:57 ID:A4vPpToF0
<鳩山、9億円の存在を知らず! 

                 ,,ノ´⌒`ヽ,,
            ,,γ⌒´         ゝ,,
           /             )⌒ヽ
          /   γ""´´⌒⌒``゛゛゛\  `)    
         /   ノ             ヽ (    ボゥーーー・・・・・・・・・
        (  彡                  i  )
        ) i     /\     /\   i (    さんびゃくはちじゅう・・さんえん・・・?
       (  !        ヽ   /      i  )   
        r⌒   -=・=-     -=・=-   ⌒i
        { (    ヽ,,__,,ノ ノ   ヽ.,,_,,ノ   .) }    ← 指導力ゼロ   こいつでは景気回復は無理
         \_! \  /(   )\      !ノ
          't    /   ^ i ^   ',   /
           ヽ     _, -‐‐-、._    /
             \_ヽ.  `ニニU´  _/
              \.        λ.
           _,,ノ| 、` ‐-‐-‐/ ./ \
221名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:37:44 ID:SOlnFBCOP
そもそも国家運営関連で、さらに赤字財政でボーナスなんてものが出るのがおかしい。
222名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:38:16 ID:sLpkTcsSO
ボーナス0なんて無能の証じゃねぇか
223名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:39:40 ID:xCz/SG+x0
ボーナス0なんて自己責任だろう
そんな会社を選択した自分を恨めよ
224名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:42:00 ID:MdawQurV0
ベトナムに新幹線をまんまと売りつけたから それくらいのボーナスはやれよ!
225名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:43:28 ID:ME788+f10
パンツさん
226名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:45:08 ID:fwoQbux70
ぽっぽさんにとっては383万なんて我々の383円程度だろう
227名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:47:37 ID:7H7oiURB0
ブリジストンの配当が7000万だろ?
383万なんて所得税分にもなりゃしない
228名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:51:02 ID:ogFTOPJM0
           .        /      \
                  / _ノ  ヽ、  \
                /  o゚⌒   ⌒゚o  \
                |    (__人__)   .  | 自民党の威張った風体のヤツには文句が言えなくて
                \    .       / 弱そうな人が首相になったら、「お前給料高いぞ」って
                   ヽ、      ../   叩く日本人って、何なの。バカなの?死ぬの?
                    \   /
                     ノ _.ノ
                     ( .(
                     )ノ
              .___   ((
           /ー  ー .\ .ノ
           /( ○))(○ )) \
          /  (__人__)     \
         |     |r┬ |  .    |
         .\.    || .| |     /
          .|  . || .| |     \
            | |.....|| .| |     |  |
229名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:53:26 ID:SOlnFBCOP
森元さんはじめから終わりまでサンドバッグだったじゃん
230名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:54:39 ID:5+0HzwII0
このボーナス、脱税の追徴金に当てるんでしょ?

いいね、国民の税金から自分の尻拭いしてもらえるってw
ふざけてんじゃないよ、犯罪ばっかり。

天皇陛下の政治利用って憲法違反なのに、また「鳩山解釈」で逃げようとしてるな。
231名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:57:26 ID:I3DullQt0
「フリーターの俺のお小遣いは0なのに、
脱税した鳩山首相はママからお小遣い1,500万円?」
232名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:58:32 ID:Ab0Rhyzu0
で、ミンス党になって何か変わったかね?
改悪しか見えないのだが。。
233名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:58:52 ID:44S2V7plO
税金の盗人がいるときいて

貰うもの貰って払うものは払わない
さすが脱税総理だ
234名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:00:07 ID:QFV1OZdd0
ボーナスゼロなのは自己責任だろwwwwwwww
235名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:00:10 ID:MgIrf+Pz0



由紀夫のやることにいちいち「脱税」を付けるスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1260569435/l50

236名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:01:33 ID:DHK7Hwpm0
>>228
ばかはお前だと言うことに、早く気づいた方がいいぞ。
237名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:02:18 ID:9phuZgW9O
>>234
ホントだよ。別にポッポを養護するわけではないが並列で話すのは間違ってると思う。
238名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:02:31 ID:7WddpIyy0
公務員は赤字国債償却するまで、ボーナスゼロにすべきだ。
239名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:03:59 ID:4dbG70ACO
日本のために頑張ってりゃ文句ないが、特亜のために一生懸命だからな
240名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:04:27 ID:15dlg5VEO
毎月母上様から1500万円の献金受けて家計をやりくりしてる鳩山家にとってはボーナスの低さに落胆してるであろう
241名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:06:46 ID:5nDWy0Cs0
マジレスもなんだが、ボーナスゼロの会社に勤めてるお前が悪い。
どうせそのうち潰れるんだから、さっさと転職しろ。
242名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:06:51 ID:OqMUNfj/0
 ボーナスか。うちの会社でもボーナスカットをやったらみんな怒ってた。
文句があるなら利益の出る対案でも出してカットされる金額を減らそうとする努力を
すればいいのに何もしない。選挙では民主、自民、公明、幸福実現党を支持していた。
あいつら見てプロ市民かと思ったな。その一方でそんな政党を支持しない私は株やFX
で儲けることができるから困らない。利益が減っても配当金は満額くれる会社ばかりで
助かった。それに安く仕込んだJ-REITの分配金も来る。そういうわけでボーナスカットに
賛成したらみんなお前は橋下や河村たかし見たいなことを言うと怒ってたな。
 うちの弟は公務員だけど私に対して株式やFXの投資以外の副業で稼げるからいいと
逆にひがんでいる。副業で仕事の依頼が来て稼げるからいいとうらやましがってた。
給料が安い、ボーナスがないと文句言うなら副業やればいい。それだけのことだ。
243名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:07:48 ID:69zELx1TO
>>238
バカな政治家を選び続ける国民がいる限り無理
244名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:07:55 ID:15dlg5VEO
>>240

これっぱかしでは何も買えないじゃないか 餓死するぞ と家で話してそうだ
245名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:08:40 ID:qjpVDnGv0
>>237
マイナス査定だから数億を国庫に入金し
他議員や公務員に模範を示すべきだよな。首相として。
246名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:11:18 ID:ixE1Y6IRO
公務員は沢山消費しろ
ためこむ奴こそ国賊
247名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:13:35 ID:cytozR0YO
責任とって辞めないのがおかしい
248名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:13:38 ID:ZYzFB42e0
なにこれ?


金持ちが高級すし屋に行くのを見て、文句言うような

低脳な国民性による民主主義ってのを、また やろうってのか? マスコミは・・


麻生の件で、もう飽きたと思ってたのに。

くっだらね。
249名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:14:43 ID:A4vPpToF0
ボーナスゼロのお前が悪いとかいってるボケナスども、
ボーナスとは成果に対する分配だ。
鳩山は何をした?何の成果をあげた?やってることは亡国一途だ。
250名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:14:49 ID:aD7inNU/0
防人の道 今日の自衛隊 −平成21年09月03日号
ゲスト:瀧澤一郎(国際問題研究家・元防衛大学校教授)
http://www.youtube.com/watch?v=gmZ4p1uPOqY&hl=ja

■ 「鳩山民主党政権」対露外交の行方

1955年 鳩山一郎邸をソ連海軍スパイ・ドムニツキーが訪れる(鳩山由紀夫7歳)
      河野一郎がモスクワで秘密交渉し、北方領土を売り渡す密約を交わす
1956年 日ソ共同宣言により鳩山一郎首相、北方領土をソ連へ

鳩山一郎 − 河野一郎 (日ソ共同宣言で北方領土をロシアへ売り渡す)
  |          |
鳩山威一郎− 河野洋平 (狂乱物価を作った官僚と中国共産党の走狗)
  |          |
鳩山由紀夫− 河野太郎 (狂った友愛外交)
  |
鳩山紀一郎 (現在モスクワ大学でロシアの協力者として育成中)
251名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:15:05 ID:BRiweJbEO
鳩のボーナスが俺の年収より多い件
252名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:15:40 ID:+dtKv0Is0
鳩山家の383万円ってのは一般家庭の3,830円ぐらいですか
253名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:15:46 ID:aD7inNU/0
鳩山一郎(祖父)
・戦前は統帥権を振りかざして軍部暴走を招き、戦争の原因に
・フリーメイソン初代グランドマスター(Degree Masons)
・1955年、ソ連海軍情報部スパイ、ドムニツキーと私邸で接触
 翌1956年、日ソ共同宣言で北方領土をソ連へ売り渡す

鳩山由紀夫
・小沢一郎(新闇将軍:中国の傀儡)の傀儡
・中国共産党の走狗
・狂った友愛政策・外交
・関連が疑われている団体・組織
 フリーメイソン、真光教、統一協会
・脱税容疑←New!

鳩山幸(妻)
・中国出身
・サイエントロジー信者

鳩山紀一郎(息子)
・現在モスクワ大学勤務(ロシアに獲得されている)
254名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:16:33 ID:/TKDjD+aO
>>243
バカと強欲とアカしか見当たらないじゃん
255名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:16:53 ID:eRy5D62R0
鳩にはイライラさせられるけど、
鳩にボーナスが出るんじゃなくて、総理大臣にボーナスが出てるんだよ。
そこの区別が出来ないバカならボーナスゼロでも仕方ない。分相応。
それがいやなら、総理大臣にはなれなくても、他人が喜んでお金を払ってくれるような価値のある人間に自分が変わるしかないよね。
256名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:16:58 ID:x++k2df5O
犯罪者に税金から金を与えるな!
庶民に金を回せ!
庶民は健全な日本国民が大多数。
犯罪者ではない!
257名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:17:16 ID:qjpVDnGv0
>>248
いや、麻生ほど叩いてないぞ?
麻生の場合は漢字を読み違えても意味は充分通じていた。指摘できたからな。
鳩山は言ってること自体が訳わからん。さっぱりだ。
258名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:17:18 ID:WdkMM4Xs0
>>237

民主が原因でこの有様、収益なんて出てこねーよ。に対して、
私たちが原因でこの有様?、でも当然の如く金はもらうよ税金だものwww


こりゃ怒りも湧くさ。
259名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:17:42 ID:KNi7Xr7m0
慣例と言うだけで支払うボーナスは無駄じゃないでしょうか?
廃止の方向で検討します。
260名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:17:45 ID:ZYzFB42e0
>>249
それを言ったら、お金貰える政治家が、ほとんど居なくなるような
ご時世だから、言ったらアカンのやでー
261名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:18:05 ID:LvkMWzTBO
ボーナスが無いのはおまえらの会社の責任
更にその会社を選んだおまえらの責任w
262名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:18:15 ID:W38zxFIXO
新卒公務員でもボーナスは40万は支給されてる

自宅警備員はゼロだよなw
263名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:19:00 ID:/TKDjD+aO
>>252
それだってうちの食費の一週間分だ。383円ぐらいじゃね?
264名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:19:45 ID:9phuZgW9O
>>256
犯罪者じゃない=ボーナスが出ると思ってるのか?

そんな頭だから出ないんだよ。お前は消費者でしかない。
265名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:20:36 ID:ZYzFB42e0
>>255
まあ、その通りだ。

だから、文句言うくらいなら根本的に政治家の給料システムの変更を
国民が求める流れを作るべきなんだよなぁ

鳩だけ叩いても、なんだかなぁーって思う。
266名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:21:56 ID:4wNsyoPQ0
267名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:22:20 ID:QQVy4XQG0
脱税したらボーナスが出る国!日本!
268名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:22:54 ID:kGtRxvpN0
>>255
同意である

日本人はひがみ根性の持ち主だよな
269名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:23:27 ID:9phuZgW9O
>>265
総理の給料が減ってお前の何になるの?
最近のわかってないやつに多いが、足を引っ張ることじゃなく自分の給料が増えるよう自分を磨けよ。
270名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:23:32 ID:wgwlYaaAO
そういえばライブドアの豚はなんで捕まったんだっけ?

くるっぽはなんで捕まらないんだっけ?
271名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:24:40 ID:ObpOxgZXO
国のトップが300万てけっこう少なくね?
その辺の会社役員と変わらないんじゃ
272名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:26:17 ID:M58L+7mG0
それより、あの役所のダラダラした仕事ぶりは
何とかしないといけないぞ。
見ていて腹が立ってくる
273名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:26:21 ID:y1wqWYszO
>>271
年収ではアメリカ大統領より多い
274名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:26:44 ID:Nw6euOCd0
おまえら、ニュースソースをよく見ろ。
サーチナとかいうよくわからないネット新聞だぞ。
中国人留学生が作ったみたいだから、
反中国の右翼新聞じゃないか?
275名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:27:17 ID:yvRBgx7U0
お前らのボーナスが0なのはお前らが無能だからだろ。
なのに、じゃねえよ。


まあ鳩山は無能通り越して有害だけど。
276名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:27:21 ID:SL2AEah80
国民増税、ボク脱税
277名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:28:28 ID:XAgzR7dh0
鳩山が、「知らなかった」で言って、税金泥棒しても捕まんないってことは、
俺らも、この手つかえるねw
278名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:28:34 ID:OSFUigQa0
>>270
詐欺と証券取引法違反。鳩は申告漏れ
279名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:28:35 ID:pE4tzum0O
これも「特例」で無罪になるんでしょうね
280名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:29:10 ID:jy6Dqz6vO
>>269
税金の支出が減って負担が減るだろ
281名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:31:20 ID:SXS05BVs0
4人家族のうちの年収よりも高いボーナス・・・
282名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:31:24 ID:VzY8Leb80
鳩山「愚民ざまあw」
283名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:31:26 ID:RGxabvUU0
>「景気対策に無策の首相にボーナスは不要」

全く同意
284名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:32:00 ID:kAWd52DS0
お金は寂しがり屋だから、あるところにいっぱい集まりたがるんだ
285名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:32:30 ID:WdkMM4Xs0
>>269
如何にウマいこと言って金を取れるか、これに尽きる。

でもな所詮他人様から金ふんだくって利益上げてるって言ってんだから世話ねーわな。
お客がぽしゃれば自動的にこっちもぽしゃるしな。

技術屋でもあり営業マンみたいなもんでもあるから良くわかる。
286名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:32:41 ID:SL2AEah80
>>277
税金はいっさい申告しないで、指摘された分だけ払えばいいんだよな

もちろん重加算なんてないし、ましてや刑事罰なんてありえないだろう
287名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:33:21 ID:ZmeorT5z0
そのうえ ママから不法こども手当て9億円ももらってりゃーな
288名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:33:24 ID:wD3k2Bz10
脱税は怒っていいが
おまえのボーナスが0なのは社長に言え
289名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:33:53 ID:pHXGczbT0

はっはーー
日本沈没
ネトウヨざまあああああああああああああああああ
大勝利!!
290名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:35:29 ID:YJG/nCxI0

「チッ、ママンの小遣いより低いぜ」
291名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:37:42 ID:o+4LcMpU0
俺のボーナスはゼロなのに
のせいで台無し。
292名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:37:43 ID:Sys7MeuG0
知らなかっただとか捜査の結果次第とか何寝ぼけてんだと思ってたが
要するに鳩山は時効前の2003年以前のことはなかったことにするために
とぼけてるんだって最近ようやく気づいたよ
時効前のことは自分も知らないし調べないでいつから脱税してるかはほっかむりか。
きっちり天引きされてるサラリーマンはいいつらの顔だよ
293名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:38:06 ID:F9Ywv9fZ0
ボーナス0のダメ人間は自分の方がよっぽど税金泥棒って自覚はないのかね。
ぽっぽ兄弟は高額納税者だ。
294名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:38:29 ID:AI68HIly0
鳩山くらい金持ちが首相をやって方が利権に振り回されなくて
良いだよ。自民の政治家なんて金のある所にばかり厚遇してたから
こんだけ借金大国になっちまった。
295名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:38:44 ID:kqePseFn0
大手マスコミのソースで
こに記事見たかったよ
296名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:39:05 ID:KzA/oYfW0
今年は11万あったわ。お年玉に回すか。
297名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:39:39 ID:fwoQbux70
298名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:39:54 ID:aMcgrR8t0
>1

340万って、ボクの夕飯代くらい何ですけれども、
このくらいもらうことは一般的と言いますか、社会通念上妥当と言うように思えないかと、
つまり、ボーナスとは給料とは別にもらうものですから、私はよく知りませんでした。
私も驚いている次第です。

ぽっぽ
299名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:40:29 ID:iuJTGqlnO
返納しろよ
パフォーマンス好きの鳩山がいかにもやりそうなことで、
国民にも受けるぞ
300名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:40:32 ID:3M1lnBEGO
脱税した犯罪者にボーナスでるの?
301名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:42:18 ID:vVTv0ppx0
しかしこれを言いだしたら際限が無い。
俺のボーナス50万円だが公務員は90万円だった。
これは怒り心頭にならないのか?
302名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:42:38 ID:ignq4LrGO
自分らで選んだポッポ政権なんだからボーナスくらい認めてやれよw
303名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:43:14 ID:y+6fyoxT0
ここなのか
負け犬の集いは...
たかが383万でさわぐな
金持ちには 1000円の価値なのだ
はした金のぽー茄子よ
 がんばれよ ここに来た負け組み 勝ち組にあなたも−−−−−−なれよ

304名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:43:39 ID:Ut6meeQf0
オレも今年の申告は赤字申告するつもり
305名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:44:09 ID:7FxDky93O
>>294
日本語もまともに話せないキチチョン工作員は帰れ!
306名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:44:40 ID:xmlUvt/kO
>>1
ただのヒガミじゃねえか。
307名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:45:43 ID:1Ouy9V600
格差社会という以上に詐欺社会
308名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:45:59 ID:he8lGdMn0
>>1
2chのあほな書き込みで記事でいいなんて、いい商売やな
309名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:46:34 ID:W38zxFIXO
ボーナス0の自分と、一国の首相を同じレベルで語るなよw
310名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:46:48 ID:rLfjxiQFO
>>294

www
311名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:47:48 ID:CWdsDYYBO
うちの旦那は公務員だけどそんなに貰ってない
公務員がみんなそんなに貰ってると思わないでほしい
312名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:48:00 ID:OQ7+vE7Q0
いいつらの顔 の検索結果 約 537,000 件中 1 - 10 件目 (0.23 秒)
313名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:48:38 ID:Cx16XU5g0
はいはい、鳩に対するクレームはこっからね〜

ご意見募集、FAQ
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
314名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:48:47 ID:F9Ywv9fZ0
ママにお小遣い貰えばいいだろうに
315名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:49:05 ID:K6zz2uEN0
民主党への抗議先
ttp://www.dpj.or.jp/header/form/index.html

ttp://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose ←抗議先 官公庁

ttp://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html  ←抗議先 首相官邸

皆様、まずは抗議の声を上げるのが一番です。


抗議先一覧
ttp://www.geocities.jp/kijyo2ch/sanseiken/kougisaki.html


自民党 ttp://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
国民新党ttp://www.kokumin.biz/
共産党 ttp://www.jcp.or.jp/service/mail.html
316名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:50:17 ID:M7+Ki6czO
お前ら民主に投票したんなら文句言うな!
ザマミロ!
317名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:50:53 ID:8uQlNG3bO
民主党には政治を行なう能力がないな。
鳩山もやる気もなさそうだしな。
318名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:52:15 ID:fiIEMvgg0
「悔しかったらお前も国会議員になってみろ!」
319名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:52:40 ID:Cx16XU5g0
>>311
国家公務員平均で63万円、大阪府平均で84万円、だったよね?w
税収減ってるのに貰いすぎだろjk
320名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:52:45 ID:o+PXGw18O
俺の納税ゼロなのに鳩山は贈与税だけで3億円納税
兄弟揃って6億円
親が亡くなり相続するときは相続税だけで数百億円納税
しばらく総理させてもバチは当たらん
321名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:53:23 ID:dnbg3t0ZO
鳩山の成果はゼロ
賞与は上期の成果で支給される
日本国株式会社は大赤字
民間企業ならリストラをやりまくらないといけないレベル
当然、賞与はゼロ

にもかかわらず公務員の賞与はあの金額
議員から仕分けしないとね
322名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:53:38 ID:rLfjxiQFO
>>316
鳩山のボーナスも民意だもんな。
自民に入れたけど力及ばずの俺にも責任はある。
323名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:53:43 ID:e2OsEPSkO
お前らは棒茄子、鳩のはボーナス!

お前ら増税(鳩のボーナス)、鳩 脱税!
324名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:53:54 ID:qGBdsHEs0
「恵まれた家庭に育った私のボーナスがたったの383万?」
325名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:54:13 ID:ZRDVBsmJO
>>311
若手はもらえないよね('・ω・`)将来の昇給も先行き不安だし。
叩かれすぎだと思う。団塊は叩くべきだけど。
326名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:54:28 ID:K6zz2uEN0
こいつは毎月ママンから大金のお小遣もらってるからこの程度のボーナスなんて

なんともオモってないんだろうな・・・

ボーナスで約383万円だよ、ほとんど多くの国民はこの金額の年収すら

かせげてないというのにだよ、そしてこいつは意味不明にアフガンに5000億も

ばら撒いてきてまるで評価されてないんだよありえないよね。

5000億あればどれだけの国民が本当に今日生きるか死ぬかで苦しんでる

国民を救えると思う?民主党に入れたバカどもは身をもって責任とれよ。
327名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:54:35 ID:yiQn9xu+0
俺もボーナス0の会社にいたが、その会社は今年の春に民事再生のニュースがでてたな。
今は転職してきっちり貰える。他人を裏山する前に勉強して認められる会社に転職しる。

そういう発想にならんからいつまでも底辺なんだよ
328南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/12/12(土) 08:55:38 ID:0xt64w020
こんな奴に国民の気持ちなんか解る訳ない。
民主に投票した奴は自業自得qqqqq
329名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:56:14 ID:W38zxFIXO
ボーナスがゼロなのは生きてる価値がゼロだからだねw
330名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:58:25 ID:mmPEeGQD0
大赤字なのに、大企業並みボーナスほくほくの糞公務員 殴ってやりてえ
331名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:58:35 ID:khlYo2hb0
ま、民主党なんかに投票したヤツに文句を言う資格は無いわなw
332名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:59:04 ID:dnbg3t0ZO
>>325がいう少ないが民間企業のおおいって感覚の金額
333名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:00:23 ID:DyWvIn1W0
未練なく逝くために
小沢や鳩山の講演やパーティなんかで
握手の隙に間違いを犯そうとする奴が居てもおかしくないぞ、もう
334名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:01:32 ID:YCIPeJ9P0
ここで余裕こいてるアホどもも
来年の今頃は死んでるだろう プ
335名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:01:44 ID:2ac04r1GO
俺のボーナス3万円
経営苦しくてボーナスなしと思ってたから、出ただけでも嬉しい俺って…
336名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:02:00 ID:mREHUsF00
オレもボーナスゼロだけど、サラリーマン生活20年の中でボーナス貰ったの一回だけ(十万ぐらい)だから、
感覚がマヒしてしまった
ボーナスとか違う世界の話されてる感じ
337名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:02:23 ID:F9Ywv9fZ0
ボーナス減る心配のないやつらは幸せだなぁ。文句言ってりゃいいだけだからな。
338名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:02:39 ID:aMcgrR8t0
>>330

むしろ公務員は仕事内容は選べないから、指示を出してる政府の問題だろ。
339名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:02:45 ID:nbZi2anW0
むしろ損ねた国益分、支払わせるべき。
340名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:02:59 ID:1nMeI5DFO
>>333
金持ちしか講演やパーティー会場にはいれんよ…
341名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:04:38 ID:W38zxFIXO
ルサンチマンw

帝政ロシアの共産主義者か
342名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:05:26 ID:C0EriZmi0
◆日本国民には職業選択の自由が保障されています!割に合わない劣悪な待遇の職に就かず生活保護を!◆

肉体的にも精神的にも追い詰められて鬱や神経症などを患ってしまったり
不衛生な環境による感染症や、一歩間違えば手、腕や足などの切断
または死亡と隣り合わせの劣悪で非人道的で割に合わない職場に勤めるのは即刻やめなさい

なぜ生活保護で得られる待遇より劣悪な、労働基準法違反の悪徳雇用がのさばり続けるのか
働けども働けども豊かな生活が出来ないワーキングプアの待遇なのに
生活保護を選ばず働き続ける人間がいるから悪の根が枯れない
皆がそういった生活保護で得られる待遇より劣悪、労働基準法違反の悪徳雇用を避け
生活保護を選べば、悪徳企業はやっていけなくなると判断し、結果、待遇を上げざるを得なくなる

生活保護は人間らしい暮らしをするために作られた立派な制度
意地と見栄を張ってそういった制度を利用せず、
ワーキングプア、労基法違反の劣悪な雇用で心身を壊すハメになるのはいけない

生活保護などのセーフティーネットを叩くのはお門違い
日本の労働環境を叩くのが筋、奴隷もいいとこ
政府も労働基準法の徹底に乗り出さない、怠慢といえる 最低時給も低すぎる
生活に困窮している、つまり生活保護以下の年収の人間には、生活保護を受ける確かな権利がある
税金として集めた多額の金を海外へばら撒き、公務員の終身雇用、高年収、高額な退職金支払いを維持できるぐらい金余りなのが現状 遠慮せず生活保護を受けなさい
自主的に仕事をしたいと思えないような環境と、貧困を生み出した責任は日本政府にもあるのだから

生活保護についての簡単なまとめ http://d.hatena.ne.jp/sionsuzukaze/20091028/1256699756
貧困は自己責任ではない−JanJanニュース http://www.news.janjan.jp/culture/0711/0711226058/1.php
生活保護Q&A http://seihokaigi.com/seihoQA.aspx
生活保護法 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO144.html
生活保護を通すコツ http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20080308/1205057362
自立生活サポートセンター もやい - http://www.moyai.net/
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査 http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/hr_res/2006_2.html
343名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:06:59 ID:DyWvIn1W0
>>340
んじゃ選挙応援の時だな
握手して回ってる時に…
344名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:07:12 ID:nT2kWIFwO
なにこのスレw
能無員ばっかじゃんw
345名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:09:15 ID:44S2V7plO
これこそ仕分けするべきじゃない?
国民のためなら公務員のボーナスは全額カット
寝てもボーナス貰えるんだもんなw
346名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:09:42 ID:cPNrgqaNO
まーボーナスはあまり好きではない
茄子が食べられないんだよね
347名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:09:49 ID:9phuZgW9O
>>330
言っておくが大企業はこんなに少なくない。世間を知らなさすぎ。底辺には一生わからないだろうが。
348名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:09:57 ID:umuxhTO10
TBSが今回の脱税事件を「鳩山家のサクセスストーリーとして終わりそうです」とか
アナが言った時はマジで笑った
349名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:10:29 ID:yPEXU4js0
派遣切りされた人たちは今年は年越派遣村しないの?

麻生の豪邸を見学に行った人たちは、もっと大きい鳩山邸には
行かないの?

地下足袋履いてブリジストン見学ツアーとかしないの?

小沢のマンションを全部回るスタンプラリーとかしないの?

自称進歩的な文化人の人たちは、麻生には文句が言えたのに、予算を
削る鳩山は黙ってささえなければいけないの?

「民主党を応援すれば鳩山不況も怖くない」ってどの口が言ってるの?


馬鹿なの?「ネトウヨ」なの?

350名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:10:30 ID:e2OsEPSkO
赤字国債の国がボーナスを出す事態、納税者を馬鹿にしている!

もともとボーナスというのは余剰利益を再配分するという趣旨。
国債の乱発で台所が火の車だというのに、首相をはじめ公務員にボーナス。
企業だったら考えられないです。
国債の発行残高が安全水準になるまで、ボーナスは見合わせるべき。
351名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:10:45 ID:YgLedxBH0
中小を中心にかなりの数の企業が、ボーナス全面カットに踏み切っているとなると、
これはもはや個人や一企業の問題ではなく、日本経済全体の問題だろ。

この責は日本経済の舵取りを行っている民主党政権にあると考えるのは、極々当然
のことだと思うぞ。
352名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:10:56 ID:foB9Z8CK0
ボーナスなんぞこの15年もらったこと無いなぁ
353名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:12:26 ID:koMSw6Rg0
俺が一年苦心して溜めた100万の4倍近くだとぅ…!?
にゃんとか底辺から這い上がれないものか…
サビ残多すぎて正直やってられなくなってきたし
上司全員逃げるし
なんか嫌になってきた
354名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:12:37 ID:B6ahoqzz0
>>21
ワロタw
355名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:13:39 ID:Bz5y0crf0
脱税してもボーナスもらえるんだから、
首相ってすごいよな。
356名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:14:06 ID:IJPG+XsH0
国民の皆様のおかげで今日も飯が食えます。
本当にありがとうございました。
ボーナスは液晶テレビの購入費に充てさせていただきます
357名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:14:19 ID:sg+PMyA80
もう脱税は死刑でいいよ。
億単位の場合は一族もまとめて屠ればおk。
358名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:14:24 ID:9aVrab9N0
>>346
ナスを抜いてもらえばいいじゃない
359名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:14:48 ID:W38zxFIXO
愚民納税者のお陰で公務員は笑いが止まらないよねw

360名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:14:57 ID:e2IEKFme0
民間企業のボーナスは
経営者が役員報酬でがっぽり分捕り
利益の半分近くを配当として配り
その残りカスがボーナスだ

お前ら下っ端ソルジャーが安い(orゼロ)なのは当然なんだが・・・
社長がどんな暮らししてるか見た事あるのか?
民主に投票して公務員叩いてる奴はアホだな
361名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:16:05 ID:YgLedxBH0
>>349
去年の派遣村の呼びかけ人は民主党に取り込まれ、麻生邸見学ツアーを主催した奴は、
今月初めに自称貧乏人を集めてアフガン反戦デモをやっていたっけ。

多分こいつらって、来年の参院選で民主党から出馬することを狙っているから、絶対に政権
批判に繋がるようなことはしないだろうなぁ。
362名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:16:33 ID:ilyCM13a0
>>100
いろいろ(刑とかの他に、体面とか国民受けとか)加味して、脱税だってことに
するのと、政治資金だったってことにするのとどっちが得なの?
363名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:17:07 ID:YrarG6aV0
田舎の高卒公務員に言えよ。

選民意識全開で、仕事しないくせにボーナスもらえる。
俺の職場なんか、一日中タバコすってテレビ観て定時5分前に帰宅。

面倒なことは委託業者に全部任せる。
364名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:17:09 ID:koMSw6Rg0
>>360
この前どっかのイタリアンの店貸しきって誕生パーティーやってた
船買ったんだぜとか自慢された
毎月15万の車の修理代が経費で落ちていく
365名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:17:59 ID:9NuIrPCY0
特別子供手当が月1500万円で
それにプラス383万円かぁ。。。すごいね、鳩山は。w
366名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:18:01 ID:YefP6j+rO
>>2
ネトウヨ呼ばわりされても民主党が政権取ったら社会問題は(民主党マンセーの都合上)不可視化
されるぞと言ってたが、案の定の展開だよな〜('A`)


民主党政権になって、弱者が助けられるどころか「最初から存在しない事にされる」んだから、
民主党に何か期待して票を投じた底辺バカはバカ丸出しw
367名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:18:04 ID:Cx16XU5g0
>>325
入省して/公務員になって3年未満なら同意。それはそれは気の毒な金額だが・・・
研修だけ受けて辞めていくやつらは許せない。それこそ国費の無駄遣い。

いっそのこと、公務員も成果主義にしてもらいたいな。
368名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:18:26 ID:YgLedxBH0
>>359
せめて内閣閣僚ぐらいは、鳩山不況を招いた責任をとり、ボーナス返納してもよさそうなもんなのにねぇ。

それが国民目線ってもんじゃないかなぁ?
369名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:18:29 ID:yvRBgx7U0
>>319
平均で語るって公務員を馬鹿にする資格はないくらい馬鹿丸出しなわけだが。
370名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:19:24 ID:BqGpbaQiO
昔自民党政権下の時にテレビのバラエティ番組で
与党と野党でボーナスを受け取る?受け取らない?って質問のときに、
「景気対策が不十分なのにボーナスや退職金をいただくことは出来ない」
って出演してた全野党がほざいてたぞ

スタジオ中の観客が拍手喝采してた
371名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:19:32 ID:YrarG6aV0
>>364
天下りして仕事しないで国民の税金泥棒するよりマシじゃね?

少なくともそいつは会社の黎明期に努力したんだろ?
372名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:21:50 ID:Cx16XU5g0
>>369
平均じゃない数字、公表されてるっけ?
373名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:21:59 ID:YrarG6aV0
>>369
何が言いたい
ラスパイレス指数?

低学歴公務員はもらいすぎ。
これは前から言われてるだろ。

来年日本が破綻したら、ネバダレポートみたいになるんだな。

公務員は日本に吸付いたヒルみたいな奴等。
374名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:22:24 ID:QWmEJBsd0
鳩にとってははした金だろうがね
375名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:23:08 ID:mTh7YH2F0
>>198
バカか?貧乏だからこそ1円単位で貴重なんだろうが。
376名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:23:23 ID:ogFTOPJM0
             (ヽ三/) ))
         __  ( i)))
        /⌒  ⌒\ \
      /( >)  (<)\ )
    ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\  やったー!!ボーナスでたおー!!
    |    (⌒)|r┬-|     |   
    ,┌、-、!.~〈`ー´/   _/    民間は利益がなければ出ないけど、 規則 で 決 ま っ て る か ら 出 る って公務員だけだお 
    | | | |  __ヽ、   / 
    レレ'、ノ‐´   ̄〉  | 
    `ー---‐一' ̄
377名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:23:29 ID:W38zxFIXO
ゴルフ会員権を買う金はあるが、社員にボーナス出す金は無い。

民間なんか、そんなもんだろw

378名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:23:32 ID:138ygvCUO
東大卒の総理と高卒を同じ土俵で比べるのが間違ってる
379名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:24:31 ID:MLfMfWZv0
なんかすごいひどいとおもったな。
国債増発は公務員のボーナスのためかよ。
仕分け関係ねえじゃん。
380名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:24:49 ID:yEstpkth0
なんだよ俺の月収より少いじゃんw
381名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:24:50 ID:aotftOJm0
俺は苦しいが自営業だ。ボーナス久しく取っていない。
貰う?飼われているのか?それなら黙って働け。
382名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:24:56 ID:YrarG6aV0
>>377
日本が社会主義になるといいよな
383名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:25:17 ID:K6zz2uEN0
>>320
無利子国債発行して相続税免除しようとしてる連中だぜ。

結局、相続税ただにしてより酷い格差社会を作ろうとしているのが

民主党政権だ騙されるな。
384名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:25:29 ID:koMSw6Rg0
>>371
いや、族経営の三代目
製造業なんだけど
どうも元上司の話聞くと社長就任前は営業やってたらしいが
原価+諸費用>売上高を多量に請け負ってきて会社傾けた前歴があるみたいで
何処からも良い話がでてこない
385名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:25:52 ID:ITrOMvC60
ポッポにしたら数百万単位の金なんざ道端の石ころみたいなもんだろ
386名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:26:37 ID:U7O/5ox7O
鳩山にとっちゃ300万なんて1ヶ月の小遣いだよ。
当人にとっちゃ、貰ってやるくらいの意識なんじゃねーか?
387名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:27:04 ID:MLfMfWZv0
>>386
マジレスすると一ヶ月の小遣いは1500万だろ・・・
388名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:27:13 ID:YrarG6aV0
>>384
じゃあしょうがないじゃん。
公務員の話とは全然ちがくなーい?
389名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:27:58 ID:dve70jINO
ポッポ「383万じゃ何も買えないよ!1000万円ちょうだいママ!」
390名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:28:19 ID:ogFTOPJM0
            ___
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\    公務員の給料やボーナスは、職務に対する報酬ではない。
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |     規 則 で決まってるから、職務に就いていなくても在籍しているだけで出るのだ。
     \     `ー'´   /   

391名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:29:43 ID:6Vt8EJEC0
383万ってずいぶん安いな。
上場企業の部長クラスでもこのくらいもらってるやついるよ。
392偏向・捏造報道に多額の金を支払っているスポンサー企業:2009/12/12(土) 09:29:57 ID:8a0X/hrK0
脱税総理のボーナスが383万円で、
ちゃんと納税してるヤシのボーナスがゼロ・・・ (´・ω・`)

それでも暴動がおきない秩序正しい国、日本。
393名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:29:58 ID:ixnShVaK0
>>367
公務員を成果主義にしたら効率悪くなるぞ
目に見えて数字がよくわかる仕事以外誰もやりたがらなくなる
394名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:30:11 ID:3UOvKnoXO
俺は鳩山&民主党が大嫌いだが、
スレタイみたいな発想は単なるアホの僻み根性だろ。
もっと指摘すべき点が山程あるのに、
「俺より金もらってズルイ」ってなんだよ。
395名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:30:23 ID:ic+XYFnJ0
ただの妬みだろw悔しかったら公務員になれよw無能じゃ受からないけどなwwwww
お前が無能だからボーナス出ないだけんだよwwwwwwwwww
396名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:30:39 ID:Qi9C4Th/0
何がボーナスだよ
クンニしろオラアアアアアアアアアア
397名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:30:40 ID:YgLedxBH0
>>390
そういえば、部落枠の奈良市職員だったか、5年間で数日しか職場に出ていないってのが
いたよなぁ。

あんな屑でも、満額ボーナス貰ってるんだよなぁ。
398名無しさん@九周年:2009/12/12(土) 09:30:55 ID:7DP8pTAW0
知らぬ存ぜぬとは言え、総理が脱税しているは確かな事実だな。
399名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:31:16 ID:YrarG6aV0
>>393
海外ってどうしてるの?
400名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:31:20 ID:d5YRVeV50
そんな苦情は、直接政府に訴えよう!

https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
401名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:31:20 ID:SQoD2nio0
ボーナスって6ヶ月以上働いてもらえるんじゃないの?
402名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:31:23 ID:DyWvIn1W0
脱税総理は論外としても
普段から高度な判断と激務を強いられている官僚や特別職公務員は
数百万あってもいいとは思う

むしろ芸人やスポーツ選手のウン億って年収はどっから湧いてくるんだ?
経済効果のあるイチローやダルや石川遼なんぞはともかく
ほとんど功績に釣り合ってるとは思えん
403名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:31:39 ID:ZK1elLWwO
公務員にボーナス(笑)
ボーナスの意味が滅茶苦茶ww
404名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:31:51 ID:RCGUUvFl0
というか国家公務員の人件費を二割削減するというのはマニフェストのトップに書いてあった訳だが
何堂々と無視してる訳?

赤字国債で公務員のボーナスって完全におかしいだろ。
税収が回復するまではボーナス出すな。
405偏向・捏造報道に多額の金を支払っているスポンサー企業:2009/12/12(土) 09:32:57 ID:8a0X/hrK0
>>397
部落関連の人の不正は、暴きにくいんだろうなあ (´・ω・`)
部落の人らは、集団で少人数を糾弾しまくる抗議スタイルを
とってるみたいだし・・・
406名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:33:05 ID:V7ZBneZn0
>>2
うーん、まあ社会的弱者の癖に民主に投票した情弱馬鹿は野垂れ死にすればいいんじゃね?
407名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:33:26 ID:YrarG6aV0
>>397
高卒の新卒でも春のボーナス2ヶ月分くらいもらえたはず。
それ以降は4ヶ月分だっけ?
408名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:34:07 ID:TSOw4Tks0
>>2
キャバクラの次はキーセン旅行かw
色欲内閣
 
409名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:34:16 ID:CCjFHar40
天誅が起きたら拍手喝さいだな
俺も笑うと思うわ
410名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:34:21 ID:Cx16XU5g0
>>378
東大なんて、暗記さえ出来れば誰でも入れる大学だぞwww
411名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:34:34 ID:YgLedxBH0
>>404
そうだよなぁ。

経営不振のJALがOBの年金までカットするのが正しいなら、赤字財政の国家に仕える
公務員のボーナスをカットするぐらい当然だよなぁ。

いっそ、共済年金の基金から穴埋めしてもいいくらいだろ。
412名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:34:44 ID:YCIPeJ9P0
公務員のボーナスこそ
最大の税金の無駄遣い

早く仕分けしろよ
413偏向・捏造報道に多額の金を支払っているスポンサー企業:2009/12/12(土) 09:35:14 ID:8a0X/hrK0
>>404
労組の人らの給料とか減らせんのかな。
支持母体なのに。
特に自治労は・・・
414名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:35:59 ID:FJApBOlW0
>>402
能力も実績もある公務員は金銭的報酬も名誉もあって然り。
問題なのは無能公務員なんだな。

よくテレビで見かける芸能人の高年収のカラクリは、
つきつめて考えれば、格安地上波費用ということに尽きるだろう。
415名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:36:12 ID:9phuZgW9O
>>375
お前の納めた税金なぞ便所紙代にもならない。なったとしてもケツ拭いて終わりなレベルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

納めた気になってるバカが。
416名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:36:17 ID:Vz6MbLar0
麻生はバーで飲んだだけで「庶民感覚がない」ってマスコミから一斉に批判されたのに、何で9億円もらっていることを知らないって言った鳩山には何も言わないの?
417名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:36:48 ID:T21f3wJKO
>>1こういう風に話題ふると民主党に投票してしまった人も自分のしでかした事に気がつくかもね
(*^-')b

もうかなりておくれだがな!どうなっちゃうんだ日本は…orz
418名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:36:57 ID:W38zxFIXO
最大のコストは人件費w

事業仕分けなんかたかが知れてる。
419名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:36:58 ID:o+PXGw18O
民間では会社の業績が給料、ボーナスに反映するから頑張る
公務員も国のフトコロに反映させれば国は繁栄する
420名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:36:59 ID:U7O/5ox7O
>>411
JALのカットされた年金より給料が低い俺涙目
421名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:37:17 ID:bNYzBJli0
鳩山にしたらこの383万円もはした金か・・・

マトモに働くのが馬鹿らしくなった
422名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:38:22 ID:RdNV2zRS0
脱税総理と国会でも言われ海外の主要紙からもたたかれていて
普通なら内閣なんてもたないのに腐りきったテレビマスコミ様のおかげでなんとか
維持しているんだからテレビマスコミ様には足を向けて寝られないよね?鳩山さんw
今に国民から両方とも見限られるんだろうけど。
423名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:38:31 ID:MLfMfWZv0
>>416
国民は馬鹿だから、
そういう話題になるとチャンネルを変えるんだよ。
詐欺られたことから目を背けてる。
オレオレ詐欺がいつまでたってもなくならないのと一緒。
424名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:39:05 ID:dAvayjpF0
議員報酬と公務員給料の仕分けマダー?
425名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:39:27 ID:rmEJXyIbO
>>274
サーチナはそいつらがつくったネット新聞だな
俺の元彼女も中国人だが中国共産党嫌いだと言っていた
日本と中国の歴史認識について色々話してたころが懐かしい
426名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:40:00 ID:YgLedxBH0
>>414
数日前の自分の発言すら覚えておらず、指導力も皆無で同盟国を激怒させた鳩山だと税総理は、
無能公務員の筆頭だろ。

あと、何の経済対策も打たずに円高誘導発言までしていた藤井財務大臣も、ボーナスカットどころか
禁治産者としてボケ病棟に強制収用レベルの無能さだと思うぞ。
427名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:40:27 ID:ruZL7+Ls0
鳩山はボーナス給与、みんな寄付しろよ。
国庫に返還しろ。どうせ、ママが子供手当てくれるから給料なんて
いらないだろ。それに仕事しないで毎日遊んでるしな。
脱税が超思い罰だったらよかったのに。懲役20年とか。
428名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:40:38 ID:rHVJmga4O
>>415
積もり積もって巨額になるんですが。
その貧乏人に国が支えられてるんだよ?
知らないの?

どんな育ち方したんだろうな?
教育はちゃんと受けたか?
429名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:41:24 ID:YCIPeJ9P0
ホームレスでもなければ
便所紙代にもならないわけないだろ

消費税、固定資産税、道市民税、所得税

税金、税金、税金

公務員の人件を費早く仕分けしろよ
430名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:41:49 ID:M68N+NcS0
>>423
バカな国民とやらが居る日本に寄生してないで、お前ら朝鮮人は祖国へ帰るんだ!
431名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:42:34 ID:7/3HGIOV0
小じゃわ旅行団はボーナス貰って中国
でも自腹は2マソ円なの?
432名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:43:21 ID:dnbg3t0ZO
そもそも新卒の夏の賞与が二ヶ月っていうのがおかしいだろ
433名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:43:37 ID:CJ1T6e9DO
脱税してる犯罪者のボーナスは自分の一年間必死に働いた収入と同じ
なんかもうやだ
434偏向・捏造報道に多額の金を支払っているスポンサー企業:2009/12/12(土) 09:44:05 ID:8a0X/hrK0
>>423
まあ、正確な情報を与えられてから投票したわけじゃないんで、
民主に投票した人らも被害者といえば被害者のような気も・・・ (´・ω・`)

435名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:44:20 ID:QxeQuf/w0
>>428
それ以前に金持ちの仕事とか売り上げは”貧乏人”がいてこそ
金持ちって言っても、飯が食えんようになった貧乏人の群に襲われたら生きていけないのはいろんな国で証明済みだな
436名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:44:29 ID:YrarG6aV0
>>432
ごめん1ヶ月くらいだった。
437名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:45:43 ID:fVuYO9tVO
>>415
糞汚沢独裁詐欺集団工作員おつ


さっさと消えろ
438名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:45:45 ID:5Gi7LdZKO
お国のために働かせて下さいって言って、お国が不景気にもバカ高い給料、ボーナス貰ってる政治家だもの。頭ワリーな。ヒガミ通り越したよ…こんな奴らに投票しなくてよかったぁ♪♪
439名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:46:11 ID:M68N+NcS0
>>432
ま、自民党が作った制度だからな。文句は自民党へ言うべきだろ。
440名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:46:22 ID:YCIPeJ9P0
自動車もってりゃ台数分自動車税はかかるしな

早く公務員の人件費仕分けしろよ
441名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:46:37 ID:iaIhWszsO
鳩ぽっぽへの怒り爆発!
脱税坊や、ヤメロ!!
442名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:48:09 ID:+mlRgGlH0
閣僚はボーナス返還しろよ
はした金でもいいパフォーマンスだろ
443名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:48:28 ID:vQ8mzUQK0
おまえら増税
ぼく脱税

    ゆきを
444名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:49:04 ID:MFSi3VsbO
>>439
まーたはじまった
445名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:49:35 ID:vQ8mzUQK0
ジミンガー
ジミンガー
ジミンガー
446名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:49:44 ID:gXA7Z/fY0

明らかに民主が引き起こしている不況からくる、民間企業の業績悪化への不満が
沸々と溜まってきているからな。
悪質な巨額脱税の首相本人に大したお咎めなしは、示しもつかないだろ。
サラリーマンは、収入減の中でもガラス張りで税金かっさらわれてると言うのに。
・・・首相は、議員辞職するべきだな。
447名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:49:54 ID:W38zxFIXO
公務員法改正出来るかなw

公務員も派遣にしちゃえよ
448名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:50:05 ID:vsXu337S0
サーチナどうした?
449偏向・捏造報道に多額の金を支払っているスポンサー企業:2009/12/12(土) 09:50:14 ID:8a0X/hrK0
>>442
たぶん、返還せんのねん。
議員年金も大量の議員も減らさんし、
豪華な宿舎も無くさんのねん。
450名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:50:15 ID:RBDnJ/m30
お前がボーナス無いのは当たり前、お前が無能だからだ
じゃあ鳩山は有能なの?おかしくね?ってのがこのスレの主旨
451名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:50:52 ID:uhscLj590
ハトヤマさん
就任して6ヶ月も経ってないのにボーナス出るんですか
452名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:50:58 ID:+pkNcGX6O
ノーボーナスのリーマンはネトウヨ
453中国餃子とロッテのガムチョコ:2009/12/12(土) 09:51:10 ID:eKW6tAhI0
>>2
これはひどい。
マスコミは絆創膏や1000円バーは執拗に追い詰めるくせに、
民主党の審議拒否やお遊び旅行は見ぬふりか。
こうしている間にも日本経済はどんどん遅れを取ってゆく
454名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:51:30 ID:vQ8mzUQK0
「公務員給与を2割削減します!!」
455名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:52:20 ID:frjI2trvO
脱税総理にボーナスか
狂ってる
456名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:52:53 ID:M68N+NcS0
>>451
ボーナスが出てしまうシステムを作ったのが自民党だ。仕方ないだろ。
その責任とって、小泉郵政詐欺選挙で当選した自民党議員すべての財産没収しろって案には大賛成だ。
457名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:53:01 ID:dnbg3t0ZO
>>436
それでも多い
うちは三万
周りで聞いても五万前後
六桁以上なんてありえない

>>439
民主お得意の仕分けをすればいい
458名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:53:43 ID:PFzFWHN20
逆に考えるんだ!
「脱税もしないやつはボーナスゼロ」
と考えるんだ
459名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:54:30 ID:W38zxFIXO
日本が共産主義になれば全ての資本主義的問題は解決します
460偏向・捏造報道に多額の金を支払っているスポンサー企業:2009/12/12(土) 09:54:59 ID:8a0X/hrK0
>>458
その発想は(ry
461名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:55:12 ID:gNLYOze+0
>>415みたいなカキコする奴ほど税金を納めていないことは2ちゃんではよくあること
462名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:55:44 ID:VgDYlsyV0

「次の患者は、自分のボーナスと首相のボーナスを比べる言動が見られるのですが。」
「総合失調症の初期だな」

463名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:56:11 ID:nBwcUia2O
どうでもいいわ。
ポッポも300万なんてどうでもいいだろうし。
464名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:57:07 ID:b+SPBQr/0
毎月1500万もおこずかい貰えてる身分だから
300万なんてなんとも思ってないだろ
465名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:57:15 ID:WabZ6fFj0
 !
(゚∀゚) 俺も脱税すれば・・・
466名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:57:43 ID:GKZZ9zsMO
やっとこういう論調の記事が出てきたか。
この調子で在日偏重の生活保護までもっていけ。
467名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:57:55 ID:YCIPeJ9P0
どうでもよくない

身内に甘く

国民に厳しくじゃ

誰も支持しない

早く公務員に人件費を仕分けしろ
468名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:58:00 ID:JlkG2K8I0
犯罪者にボーナスなんてしきゅうするなよ!!
469名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:58:37 ID:VRV0iCnK0
お前のボーナスがゼロだったら何だっつーの
お前にボーナス出てたら誰がいくらもらってても何も言わないくせに!
自分の事しか考えてないくせに!
470名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:58:47 ID:JXSXlIdFO
みんなで金を借りに行こう。
471名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:58:51 ID:fSUFNplSO
弟はケジメをつけて兄に範を示したな

脱税兄貴は恥ずかしいなw
472名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:00:02 ID:wplEtjhH0
>>俺のボーナスはゼロなのに
負け組ジジイワロス
473名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:00:06 ID:wYu+/1Kl0
>>52
支持率なんてマスゴミ使えばどうとでもなるんだけどなw
マスゴミ各社、民主党、ともに背後に中国共産党というお大名が控えているのだからなんでもありだわな
474偏向・捏造報道に多額の金を支払っているスポンサー企業:2009/12/12(土) 10:00:33 ID:8a0X/hrK0
>>461
それどころか、ナマポ受給をしてたりして・・・ ('A`)
それか、高給鳥で自治労の地方公務員とか。
475名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:01:12 ID:Efs9YSa80
>>471
五十歩百歩っていうんじゃないの?

ゾウリムシが、アメーバの文句、言わないでよ。九億母親から貰ってもきづかなかったくせに。

って、大人になれば、親から三万振り込まれたくらいでも「これ、何?どうしたの?」って聞くよね。
476名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:01:58 ID:QaU99POcO
人権は平等だけど、人は平等じゃないから
477名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:02:25 ID:wYu+/1Kl0
てか、383万て漏れの年収と同じくらいだw
ひでーな
脱税野郎の癖に、遊びまわってる癖に
478名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:02:29 ID:IAAnYFgj0
マジな話、今年度は脱税続出じゃね?
払うのがバカバカしい。
バレた時だけ払えばいいって総理自身が言ってるし。
479名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:03:44 ID:eH1QeBjV0
支給することには問題ないが返納はしてもよかろうな
480名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:03:47 ID:DZGnUWe/0
脱税しても383万円。
嫁としょっちゅう外食や海外に行っても383万円。
たまに書類の整理したり、思いつきで適当なことを言って383万円。
481名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:03:55 ID:W38zxFIXO
俺も将来は人民公社から現物支給でボーナス貰えるから、ひがむなよ
482名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:03:55 ID:zM4cRKpIO
ママンから月1500万だぜ
300万なんてはした金、幸の洋服代だよ
483偏向・捏造報道に多額の金を支払っているスポンサー企業:2009/12/12(土) 10:05:24 ID:8a0X/hrK0
>>478
後で払えば、タイーホされないんでそ?
総理大臣だって払ってなかったけどタイホされてねえだろが。
つか、おめえらまさか、庶民だけ逮捕しようってんじゃねえだろうな!

・・・って、税務署で怒鳴り散らすのが現れそうな悪寒。

毎年思うけど、確定申告の時の税務署って、
怒鳴り散らし系のオサーンが出没して、かなり怖いのねん。 (´・ω・`)
484名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:05:36 ID:Efs9YSa80
バレタときだけ、払えばいいの?
485名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:05:48 ID:yrERTvHA0
>2
派遣村で騒いでたバカ共今頃何やってんだろうねえ
そいつらに乗せられて民主応援してた連中はそろそろ自殺してる頃かな?
本当に派遣切りやネカフェ難民の問題はどこに行ってしまったんだろう
あれだけ毎日大騒ぎしてたのに!
486名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:06:52 ID:Wf8aKlIPO
毎月15000円の小遣いを貰い、貯金が1000万円ある高校生の4000円って所か・・・・
きっと糞鳩は明細書の封すら切ってないな

487名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:08:10 ID:onoYTkfXO
>>1
鳩山なんかママンから支給される子供手当の方が額が多くて、383万だとかなんてはした金なんだろうなぁ
そんなはした金の収支なんか、はした金だから気に止めないんだろうなぁ

あああ鳩山には消えて欲しいよ、金銭感覚0のバカ首相( ゚д゚)、ペッ
488名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:08:26 ID:yrERTvHA0
ぽっぽは国から給料貰ってる事も知らないだろ
だから仕事してないんだよw
489名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:10:03 ID:JUGPSHgO0
>>349
>>416
ネトウヨくやしいのうwwwww
490名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:10:19 ID:JlkG2K8I0
>>485
今年の夏に、ハロワスレの住人の8割が民主党に投票すると言ってたなww

今民主党や政治の話すると即効でNGにされるwwww
中には未だに民主党に投票して良かったと言う無職まで居るよwwww


491名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:11:07 ID:K5oc0EUaO
ボーナスなんてないよ
報酬のみだし
492名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:11:10 ID:YgLedxBH0
>>456
民主党政権が自民党による政治を完全に否定するなら、当然、与党議員だけでも全額
返納すべきだろ。

それが出来ないってことは、民主党政権に自民党の過去の政策を批判する資格は一切
無いということだよ。

全てを刷新すると言っておきながら、自分達に都合のいいことだけ「前からの決まりです」
では、インチキ内閣のそしりを免れない。
493名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:11:17 ID:pWh+GgbO0
だって、リーマンは1000万年収があると思ってる人ですよ?
494名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:11:38 ID:Tg3Fq+tt0
>>490
貧すれば鈍すだな
495名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:12:01 ID:I1MC5JEZ0
ボーナスなしの会社は都市伝説ではないのか?
はした金はもらえるだろ
496名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:12:05 ID:njbyRtwJ0
0円も383万円も鳩山家にとっては誤差レベル
497名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:12:08 ID:eLyGH7Gg0
就任たった3ヶ月で満額の約6割支給されるのか
498名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:12:12 ID:IfwMQ8yQ0
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\   
       //       ヽ::::::::::|  
      // ...   ........ /::::::::::::| 
 +    ||          \::::::::|  
    + .|. fエ:エi.  fエ:エ)  |;;/⌒i  鳩山くんたいへんだね、交代しようか?
   +  .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).| 
      |///ノ(、_,、_)\////  ノ  
      |.  !ー――r \   |_   .
      .|   ェェュュゝ     /|:\_
       ヽ  ー--‐     //::::::::::::
       /\___  / /:::::::::::::::
     ./::::::::|\   /  /::::::::::::::::
499名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:12:20 ID:eIqFNHT+0
>民主党に投票して良かったと言う無職
在のことですね判りますw
500名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:12:28 ID:60/uUX6u0
>>12
賞与辞退とかしないところは与野党一致なんだよね。
法律で辞退はできないとかいうのなら法律改正しろよって
言いたいんだけどね。
501名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:12:36 ID:aSoU/CLEO
給料やボーナス云々で俺よりも…とか言う奴は
自分の人生で、「努力」したかどうかと自分の持って生まれた「知能」について
振り返った方がいいんじゃないか


それ相応だろ
502名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:13:05 ID:ogFTOPJM0
Q:脱税は犯罪じゃないの?

A:脱税が調査によって発覚すると、脱税した部分に加え重加算税などが加算されます。これは、払えば済む問題ではありません。
 刑事罰があります。
 起訴され、裁判で有罪が確定すれば、晴れて前科者です。
 ほかには、憲法に国民の三大義務が明記されており、納税はこのうちの一つです。
 多くの日本人が果たしている義務を怠った非国民のレッテル貼りが望ましいと、個人的には思います。

Q:じゃあ、鳩山さんは犯罪者なの?
A:いいえ。有罪が確定していない人に対して、犯罪者呼ばわりは許されません。

Q:じゃあ、ボーナスもらってもいいの?
A:はい。支給を内容とする規定があれば、必ずもらえます。利益が出たとか結果を出したとか国が破産しそうだとか、破産したとか
 そんなことには関係なく、国が存在する限り永久に時期が来れば自動的に支払われます。
503公務員:2009/12/12(土) 10:13:06 ID:zhL65LTW0
【ボーナスの語源・由来】
ボーナスは、英語「bonus」からの外来語。
「bonus」の語源は、「良い」を意味するラテン語「bonus(ボヌス)」である。
ラテン語「bonus」は、ローマ神話の成功と収穫の神「Bonus Eventus(ボヌス・エヴェントス)」に由来するといわれる。
日本のボーナスの起源は、封建時代に商人や職人の間で盆暮に支給されていた「お仕着せ」の習慣で、サラリーマンなどに支払われるボーナスは、明治9年(1876年)、三菱が支給した賞与制度が日本初とされる。
賞与としての最古の記録は明治9年(1876年)の三菱商会の例である。当初は欧米のシステムと大差のないシステムであったが、第二次世界大戦敗戦後のインフレーションで労働運動が高揚し、生活のための出費が
かさむ夏と冬に生活保障的な「一時金」としての性格を帯びるようになり、1回につき月給の1〜2か月分が支払われるようになった。これは多くても0.5〜1か月分といわれている欧米の賞与に比べると特異であると言える。
504名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:13:56 ID:pWh+GgbO0
>>490
ヤラセかどうかは知らんが、選挙前のマスゴミでも、派遣で切られた奴らはミンスミンスだったな。
公共事業減らすって言ってるミンスに入れるって事はどうなるか、全く理解できないらしい。
人並みの知能なんて持ち合わせていないだろうからな
505名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:14:27 ID:uGL8B1GX0
殆どの国民にはボーナスが無いことを知らない公務員ドモ。
はっきり税金泥棒だと言いたい!
506名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:14:40 ID:KeCHC9y00
お前ら貧乏人には子供手当やるから黙ってろってことだ。
507名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:14:52 ID:YgLedxBH0
>>498
こいつは、岩手の土建業者から毎月ボーナスを貰ってるようなもんなんだから、
わざわざ世界の非難を浴びるために表舞台に出てきたりはしないだろ。
508名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:15:09 ID:+9fIgECyO
ニートと総理。


違うのは当たり前。
509公務員:2009/12/12(土) 10:15:15 ID:zhL65LTW0
結局ボーナスといった賞与制度が取り入れられ始めたのは、
労働闘争の結果っぽいですね。

うちでも、そうだけど組合である程度、動いているところは、ボーナス関係の突き上げがあるからなぁ

つか、うちの上司、仕事中に組合の文書作るのやめろや!
おれが全て仕事しているやんけ
510名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:15:16 ID:hFv3L5DT0
鳩山一家って希代の銭ゲバ?
511名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:15:16 ID:zk47fTCH0
そうかなあ

2人で国庫へ10億円納入。

まいどありがとうございました。
512名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:15:18 ID:0xoGR/Ld0
>>1
あーこれウチの親も言ってたわw
麻生さんのバー通いなんかよりよっぽど許せんって
513名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:15:23 ID:hBgn6nmP0
たった3ヶ月でこれだけ日本を駄目にした上で383万円も貰えちゃうのか。
514名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:16:10 ID:plNG9e7R0



公務員は景気が回復してからボーナスもらえ。
こんな状況でもらえるから、本当の日本経済の苦しさ、厳しさがわからんのだよ。




515名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:16:13 ID:Y5M0CJmx0
首相なんだから仕方ない
歴代の首相はみんなボーナス出たんでしょ

>>490
これだけ苦しくても
それでも自民党は嫌なんだろう
それほど嫌われてるんだよ
516偏向・捏造報道に多額の金を支払っているスポンサー企業:2009/12/12(土) 10:16:46 ID:8a0X/hrK0
>>509
それって所謂、ヤミ専従とか言うヤシすか? (´・ω・`)
517名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:17:18 ID:QKvqzXEu0
環境税にしても子ども手当にしても、公務員給与をちょっと削れば簡単に捻出出来る程度の金額なんだよね。
518名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:17:37 ID:Qsun8vIVO
犯罪容疑者ばかりの内閣ってどうなんだよw
519名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:17:50 ID:YgLedxBH0
>>501
おまえの「知能」は鳩以下ってことでOK?
520名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:18:19 ID:T9JdUtKuO
鳩山の一回のボーナスはオタク2ちょんの三年間分の年収だろうな もっと虚しく騒げよ
521drv11:2009/12/12(土) 10:18:40 ID:CDMVasCb0
http://fightersdrv11.blog18.fc2.com/

不平不満を
「新」の一字で解消して!
522名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:18:44 ID:a+o9Hk9N0
383万か
鳩山にとっては1月の小遣いにもならんな
523名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:19:22 ID:HWy4bcRS0
税金収める奴はバカ
税金収める奴は負組
税金収める奴は貧乏人
        ゆきお
524公務員:2009/12/12(土) 10:19:32 ID:zhL65LTW0
>>516
ヤミセンとは違いますね
専念義務違反になるとおもいますわぁ

この前なんか、社保庁のヤミセンを救う署名を書けって、仕事中に渡されたから
断りました。

まったく、定年ちょい前の公務員ほど、ガンはいないな

おれの何倍ももらっているくせに
525名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:19:34 ID:JlkG2K8I0
>>504
特ダネで派遣切り特集やってたなw
ネカフェ難民の無職30過ぎの人が民主党に投票しにいく特集www

検索したら出てきたわwwww

dkkg.blog94.fc2.com/?tag... - キャッシュ -【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】その92009年9月4日 ... とくダネ観てたら、ネカフェ住人の人が民主支持ぽかったけど
ネット調査みたいな事もしてたけど、自分が政権変えたって事 ...... 今回は手のひらを返したように民主党に投票して。。 特に山花と櫛渕はかなりヤバイと思う。 あんなの当選させちゃいかん。 ...


526名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:19:39 ID:ogFTOPJM0
Q:じゃあ、僕はボーナスもらってもいいの?

A:はい。支給を内容とする規定があれば、必ずもらえます。

 利益が出たとか結果を出したとか国が破産しそうだとか、破産したとか
 
 そんなことには関係なく、国が存在する限り永久に時期が来れば自動的に支払われます。
527名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:20:44 ID:CX3rjsq30
>>515
>それでも自民党は嫌なんだろう
>それほど嫌われてるんだよ
それを上回るくらい民主党は嫌われていくぞ。
民主党は仕事そのものを日本から消そうとしているから。

528名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:20:50 ID:xiCwOEa30
俗物って単純でだましやすいよね。

総理一人のボーナスじゃなくて、
その周りにウン十万、ウン百万といる腰巾着どものボーナスに怒れよ。
たかが383万どころの話じゃねーよwww
529名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:21:18 ID:w+MJk9Nl0
>>2
こいつか。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E7%B2%82%E5%8B%9D%E4%BB%81
> 父はトラック運転手、母はパートタイマーという普通の家庭に生まれ、奨学金とアルバイトで学費をまかなって東京大学で学び
> 司法試験に最終合格、弁護士となった[1]。
> 東大在学中の2006年、フジテレビ系恋愛バラエティ番組『あいのり』に出演。
> 当時から政治家を志していたこともあり、ニックネームは「総理」とされた[2]。
>2009年の第45回衆議院議員総選挙においては、神奈川県第11区から立候補、自民党の小泉進次郎(当区前職の元首相・小泉
>純一郎の次男)との対決が話題となった。
>世襲候補への厳しい視線を背景に奮闘し、54262票差の次点で敗れたが、
>比例南関東ブロックで当選することとなった。

鳩山みたいな坊ちゃんじゃなくても、いざ当事者になると格差なんてどうでもよくなるようだな。
覚えてこう。

もう、革命しかないんじゃね?

530名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:21:37 ID:zk47fTCH0
>>520

ていうか、株の配当金が年2回で  そのつど

20円×1000万株で  2億円くらい入るんでないの
531名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:21:49 ID:EW5tOLCf0
友愛なんて言葉で誤摩化されてるけど金金金だよなw
鳩山政権に成ってその傾向に拍車が掛かってる
腐った世の中には腐った政治が横行してる

 脱税してもOKてwどんだけモラルハザードだよ?w
532名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:21:56 ID:TSOw4Tks0
脱   政権交代は達成した          オバマ「お前とはもう会わない」   
税                       現状への甘え        国というものがわからない
   「トラストミー!」                                そんなことは言ってません  環
              みずぽ「米軍は沖縄から出てけですぅ」                         境
                                           ミスター検討中           税
                    円高になってもなんにもしない                            
  寺島「アメ公は俺に会いたくなかったみたいだ」
                                ノ´⌒ヽ,,     何ひとつ決めることができない
          常に自分を甘やかしてた   γ⌒´      ヽ     ママのお小遣い\1500万
                            // ""⌒⌒\  )
亀井「連立して欲しかったらこれお願い」  i /  ⌒  ⌒  ヽ )|    閣
                            !゙ (○ )` ´( ○)i/    僚   米軍「普天間の補修費用出せ」
     悪いことは他人のせい         |   (__人_)  |      が 
                           \   `ー'  /      無 
                      俺が最終的にすべて決める    視

533名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:21:56 ID:YgLedxBH0
>>517
地方財政についても、同様のことが言えるよね。

地方自治体の財政支出の大部分を占める地方公務員の人件費のうち、さらに大きな割合を
占める公立学校の教職員の人員削減や給与カットに手をつければ、一気に黒字健全化する
のは明白だよ。

公立学校の教職員の3割り人員削減と3割給与カットを断行すれば、人件費半減なんだぜ。
534名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:22:06 ID:jGk7xEew0
ボーナス0なのは自己責任だろ
535名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:22:12 ID:1AgDWGuG0
しねよ
536名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:22:40 ID:HWy4bcRS0
>>528
本当だよ。
本当に貧乏人はバカだねw
         ゆきお


537公務員:2009/12/12(土) 10:22:56 ID:zhL65LTW0
ボーナスかぁ
自分が入庁した時は、3月末にも期末手当があって、
車の税金払うのに助かったんだよねぇ

ただ、最近思うのは、新人の子が手取りで9万しかもらえない給与体系は問題あると思う。
結局、仕事できて賃金安い新人を入れずに、給料が高くて働かない40,50代がほとんどなんだよね

正直、人員を減らすのは無しにしてほしい。
この先、賃金の高い世代がいなくなってくるから、ある意味、効率的になるのに
538名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:23:01 ID:ogFTOPJM0
ちょっと腰が痛いから、ずーっと休んでるけど、ボーナスが
  +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ     |
    +  \│   `ー'´     /    +        ___
       /          |              / ・ /ヽ
      (_⌒) ・    ・ ||____________  |ま | ̄|
        l⌒ヽ     _ノ | |\  |___|   {}@{}@{}−| る|  |
         |  r `(;;U;)   )__)  \ >゚))))彡ー―'. |_.|_|
       (_ノ  ̄ / /     \`ー―’___
             (__^)       | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
539名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:23:33 ID:4pMwnqYzO
結局
悪いのは民主党に票いれた馬鹿と
そいつらを説得できなかった馬鹿が原因なんだがな
マスコミや民主自身が悪いのは言うまでもない
540名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:23:36 ID:dh7RHqxpO
他人はどうであれ、ボーナスゼロはお前の成績
541名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:24:08 ID:V7Ok0x2u0
>>485
派遣村の住人の正体は実際に派遣切りされた奴らじゃ無くてハンコすら持っていない
ナマポ目当てのホームレス達ですから。
542名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:24:14 ID:Y5M0CJmx0
>>527
それはまあそうかもしれん
だからこそ自民党は今のうちに
支持率を回復させればいい
543名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:24:27 ID:4aOZ6u9Y0
脱税したのに知らんかった、返すから許して☆ってボーナスだってお
544名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:24:36 ID:TdfTfo730
ママからお小遣い貰えてボーナスも貰える。
羨ましいよ。ボンボン首相。
545名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:24:59 ID:E7RPqtcK0
お前ら0か?ボーナス0な人間なのか?
いつ何をやるのもいい加減にして、一生他人のせいにして終わるのか?それでいいのか?
お前らそれでも男か?悔しくないのかあああああああああああ? 
546名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:26:13 ID:HWy4bcRS0
貧乏人の庶民のみなさんへ
羨ましかったら、金持ちの家に生まれなさい。
                 
547公務員:2009/12/12(土) 10:26:14 ID:zhL65LTW0
んー、上で人員3割減とか書いてあるが、対費用効果を考えてほしいのう

日本の公務員の給料が欧米の倍くらいって統計あるけど、あれは、人員が2倍くらい違うし
仕事の中身もだいぶ異なるんだから、給料減らして、人員を一定入れるがの一番だと思うが

ここでの、意見はどっかの頭の悪い社長の話を聞いているみたいで
全然建設的じゃないんだよ。
548名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:26:17 ID:URzB5O77O
民間は、そういうリスクあるの分かっていて入社しているんだから、しょうがないよな。
公務員は景気変動幅が少ないのが利点の職業だからしょうがないよな。
首相はこの在任期間で成果だせというのは酷だよな。ぶっちゃけ400万弱なんて要らないんだろうがなぁ。
549名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:26:20 ID:FtZwSyj+O
自民党政権の時の絶望的な事考えたら大分民主党はマシだな
550名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:26:32 ID:4qg3zphW0
・・・・・まあ、確かに鳩山はカスだが、お前らのボーナスが0なのは、まあ、自己責任だw
551名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:27:25 ID:/73cTZu90
>>545

まあ、民主の経済政策のせいで減った奴が
半分くらいいるんじゃないかな?

なんせ製造業が赤字見通しだから

>>542
自民もクズ(=選挙上手と言われる利権屋)が沢山残ったから
選び様が無いわw
552名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:27:32 ID:3LHpwdbGO
うちは介護報酬の改訂の影響で、今年は夏も冬もボーナス増額で
基本給アップだよ!


元々の支給額が低い上にここ数年間昇給凍結されてたけどね!
四分の一ちょっとは税金や保険料で持って行かれるけどね!
553名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:28:13 ID:Y0JzHR+b0
長女は貰ってないのかな?
554偏向・捏造報道に多額の金を支払っているスポンサー企業:2009/12/12(土) 10:28:19 ID:8a0X/hrK0
>>524
それはまた、すごい職場すなあ・・・ (´A` ;)

その上司がクビにならないあたりが、
禿げしく公務員天国な悪寒・・・
555名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:28:22 ID:W38zxFIXO
ボーナスがゼロって

来年は倒産するなw
556名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:28:26 ID:EW5tOLCf0
今ごろ中国で女付きの大宴会かw楽しそうだね
557名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:28:40 ID:URzB5O77O
まぁ、今年の賞与はかなり減ったが、公務員よりは貰っていて安心した。
558名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:28:43 ID:JlkG2K8I0
民主党支持者はホームラン級のドアホウだな
559公務員:2009/12/12(土) 10:29:00 ID:zhL65LTW0
まぁ、あれだ。
国や地方、そして民間を見てきたけど、

いずれにしろ、もう経済(給料)が上向きになることはありえないから

おれは、貰えるものは、じっくりもらうわー

民間がどれだけ、苦しくて、ボーナスなど問題外なのを肌で感じているからこそ
絶対、もらえるものは、とことんいただく
560名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:29:18 ID:4pMwnqYzO
>>547
便所の落書きに期待するな
まともに会話できる奴なんてほとんどいないから
561名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:29:21 ID:EAcX8fCJ0
>>458
既に日本は無法地帯か・・・
562名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:30:04 ID:aK/bvEU20
ボーナスって何だっけ、なんだっけ〜♪
563名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:30:52 ID:QC27ZxM5P
これでもまだ左翼は「底辺同士で叩き合ってる」と言うのだろうか
564名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:31:01 ID:4qg3zphW0
>>545
泣き虫先生乙
565名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:31:06 ID:2Dhgka3c0
>>539
その通りなんだが
身近に民主党に投票するようなバカがいても説得しなかったバカが一番罪深いと思う
明らかに愚かな行為をしようとしているのに、それを諫めなかった訳だからな
566名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:32:09 ID:/73cTZu90
サラリーマンの皆さんが厳しいって言ってるけど
年収1000万くらいしかないんですか????? by鳩

半年分の飯代にもならん罠
567名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:32:32 ID:NFZXQFX60
底辺リーマンの自分と総理大臣を比較している痛い記事ですね
分かります
568名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:32:33 ID:Znew9muG0
公務員は景気良くても 飛躍的にはボーナス伸びないだろ。

鳩山は自分が首相で国庫に金がないんだからその額くらいならの税金ぐらい喜んで払うだろ。
569名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:33:00 ID:0InTBc1mO
ボーナス全額返還したら少しは信頼度が上がるのに。
俺なら還すな。
支持率高いほうが何かと儲かりそうだし。
570名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:33:06 ID:E7RPqtcK0
ほんとに今の労働者は扱いやすいよねえ
昔なら労働組合がボーナス0なんて絶対に許さなかったけど
今は組合活動に理解のない人が多いからねえ
組合を嫌っている労働者さえいる
そんなんだから経営者の報酬だけが上がっていくんだわ
571公務員:2009/12/12(土) 10:33:10 ID:zhL65LTW0
>>554
それで、断ったら、切れ始めるですよ...........
今の仕事は、いろんな会社まわって、指導をしているんですが
結構やりがいあるし、不況下でも、民間の現場の人とのやりとりで勉強になりますわ
ほんと、まじめで紳士な方が民間にはおられますね。

自分がいやになりますけど......... そういった方に無理難題を押し付けるのは
572名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:33:22 ID:EAcX8fCJ0
>>565
しかし、あの空気では選挙前に民主党に投票するのかどうかなんて問いただせば、一生友人関係が崩壊するぐらい
対立しかねないし、今となっては民主党に投票した奴は名乗り出られんだろうなぁ。
酷い話だよ、全く。
573名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:33:38 ID:YgLedxBH0
>>556
早速、ハニートラップに引っかかったことを喜々として語る馬鹿議員が現れたぜw

【日中友好】民主・横粂議員、夜の北京で全身マッサージ受ける(画像あり)★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260580674/

帰りの飛行機が墜ちればいいって、本気で思うわ。
574名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:34:16 ID:r/VsUeLmO
31だけど支給額60万ちょいでした
貰えないとか言ってる奴は、どんな底辺職なの?
575名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:34:29 ID:/73cTZu90
>公務員は景気良くても 飛躍的にはボーナス伸びないだろ。

平均年収で700とか
上場企業でも業績優良なところだけだよ

それこそ公務員の数倍働いてるような

地方なんぞ平均4-500万で十分だと言ってるんだ
576名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:35:50 ID:Y5M0CJmx0
>>570
2ちゃんねらーてのは不思議な人達で
労働組合も叩く
577名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:36:19 ID:1AgDWGuG0
>>575
3、400で十分
578名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:36:40 ID:/73cTZu90
>>570
>昔なら労働組合がボーナス0なんて絶対に許さなかったけど

組合に何期待してんだw

組合の役職が回ってきた後は、人事・労務関係の管理職ポストになんのに
会社に楯突くわけ無いだろw
末端が不満言っても嫌がらせがくるだけ
579名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:36:47 ID:6rP478uM0
すっかり脱税総理のイメージが定着しつつあるな
何でこんなのに5割も支持が集まるのかようわからん
「自民じゃなきゃ何でもいい」で凝り固まってんのかねえ
580公務員:2009/12/12(土) 10:36:49 ID:zhL65LTW0
>>560
いや、すいません。
正直、2chを見ていると、公務員関係に関して、5割がた嘘で
とりあえず、文句を言うところしか、ないから
少しでも、書きたかったんだよ

>>575
おれ、30代半ばで年収360万だよ。
ボーナスは額面で47万
もらえるだけ、ありがたいです。
ほんとに、うれしかった、明細を見て
581偏向・捏造報道に多額の金を支払っているスポンサー企業:2009/12/12(土) 10:37:56 ID:8a0X/hrK0
>>571
公務員は収入面とかでは安定しとるようすけど、
人間関係のゴタゴタで、精神を病んでしまいそうすね・・・ (´A` ;)
582名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:38:18 ID:/nZy7fl70
鳩山「子供1人につき年間30万円ばらまいてあげるからね」
583名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:39:05 ID:/73cTZu90
>>576
働いてたら労組賛美なんてとうていできんわw

中小の同属企業なんかじゃ、女社員は慰安婦・男社員は奴隷だから
それよりちっとはましだろうが・・・
584名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:39:47 ID:EAcX8fCJ0
>>570
実際労組はどうしようもないクソだから。
活動費用と称して組合費ばかり吊り上げて、その金で幹部のための豪華設備ばかり作る事に執心だし、
労働条件を争うより左翼の政治運動への加担が主な仕事と化してるのだから。
>>576
実際、今の労組は、悪条件で働かされてる労働者なんてまるで眼中にないだろ。
冷戦時代に組織された、アカの手先の労組なんぞ、百害あって一利なしだ。
585名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:40:08 ID:3e7C4exM0
>>5
ワロタ
586名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:40:25 ID:YgLedxBH0
>>581
部落とかの被差別特権持ちなら、職場に出てこなくても済むから、実は楽なんじゃね?
587名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:41:29 ID:y9gpkLqm0
日本人ってこういう細かい、割とどうでもいい所には怒るんだよな。
その前にもっと大きな責めるべき問題があるのに。
愚民すぎて呆れるわ。
588名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:41:30 ID:Le25l9PB0
「住民税払ったら負けかなって思っている。」ケケ中

「贈与税払ったら負けかなって思っている。」ポッポ
589公務員:2009/12/12(土) 10:42:08 ID:zhL65LTW0
>>581
いえいえ、ほかの方に比べたら、私は恵まれています。
なぜ、それが分かるかというと、メンタルの関係で会社を回ることもあるので、

現場の方の、重労働、職場環境、家庭内のごたごたを見ていると、
きっついですよね。 

そりゃ、欝にもなるよなぁ

ただ、一人欝になると、周りもウツになるんですよね。
仕事の負担や逃避から
590名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:42:24 ID:EAcX8fCJ0
>>579
マスゴミの発表する支持率は、少なくとも3割引きだと考えた方がいいと思うよ。
今年の衆院選だって、実際の得票率は五割程度に過ぎないのだし。
591名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:42:28 ID:JlkG2K8I0
>>572
俺周りで二人投票した奴居るわwwwww
一人はなんとなくで、もう一人はあんたが自民自民うるさいから私は民主に入れた!ってバカ女w
二人とも政治経済に疎いバカだから、不景気は実感してるけど他はなんとも思ってないみたい。

俺には私には関係ないと思ってるだろうな。
消費税が上がればさすがに気づくんじゃない?w
592名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:42:31 ID:/73cTZu90
>>584
>労働条件を争うより左翼の政治運動への加担

そう
何故民主を支援するのかと問うたら

”国民生活のためには民主党なんですっ!!!!”だってさw
そろそろ吊るし上げてやろうかw
593名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:43:13 ID:EW5tOLCf0
ダンナのボーナス見せられてw
今ごろ民主に投票してぞっとしてるババァとか多そうだよなw
経済は明らかに自民党時代の方が数段良かったよ
594名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:43:13 ID:E7RPqtcK0
弱小労組しかない会社は気の毒ですな
私のところは国会議員も送り込んでるししっかりしてる
ボーナスもしっかり出ました 当たり前ですが
595名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:43:38 ID:MgIrf+Pz0


鳩山のやることにいちいち「脱税」を付けるスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1260569435/l50

596名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:43:39 ID:ClEnGhd60
はぁ?民主に投票しといて何言ってんだ?この馬鹿共は。
ボーナスどころか給料も無しで働いとけw
597名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:44:34 ID:YUBKq3YPO
鳩だけは許せんな
598名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:44:41 ID:4pMwnqYzO
>>572
民主党が勝つこと予見して公務員に就職決めた友人はある意味世の中のながれにそってる気がする

>>580
ストレスためない程度にして下さいね
見てて呆れるカキコミばっかでしょうが
599名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:45:27 ID:/73cTZu90
>私のところは国会議員も送り込んでるししっかりしてる

民主の重鎮がいますが
ボーナスとは全く関係ないですな

地方議員あたりだと陳情を聞いてくれるようだけど
600名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:45:29 ID:Y5M0CJmx0
>>574
「派遣は甘え」とか
「その仕事を選んだのはお前だろ」とか
いつも底辺を散々バカにしてたのにね
自分に対しては「自己責任」という言葉は
使えないんだよ
601名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:45:46 ID:afi5YbIO0
そんな職を選んだ方が悪い。
負け組が妬むのはみっともない。
602名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:46:13 ID:glGYrq1g0
公務員へのボーナスはともかく、なんで政治家にボーナスがあるんだ
603公務員:2009/12/12(土) 10:46:29 ID:zhL65LTW0
>>584
あんさん、労組の長や執行委員やったことないでしょ?
実際、全員を救うのは無理だべ
あっち助けたら、こっちが駄目で
そんなことを繰り返していたら、形どおりに逃げたくなる
だが..... 悪い奴はたまにいるよね。
ほんとは、全員が参加して、全員が意思をまとめて、活動しないといけないんだが


なお、組合活動は、当然夜中や休日にやっていますよ。
ただ、憲法改正反対運動に借り出されるのは、いやだが
604名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:46:34 ID:JlkG2K8I0
512 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/12/12(土) 10:42:54 ID:Q/iSpvJs0
ひっくり返した方が面白いじゃん
自民が何十年も政権とったってつまんないし
楽しめよ

513 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/12/12(土) 10:43:45 ID:EK2WfpdU0
>>512
無職なのに余裕だな。


ハロワスレの無職はマゾヒズムだなwwww

605名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:46:57 ID:EW5tOLCf0
マスコミもいつまで守るんだろうねコンなの守ってもオマエらの給料には跳ね返らねーのに!
606名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:48:33 ID:4oislflk0
この鳩野郎が何百億金持ってるか分からんがそれ全部ハガキかなんかの抽選で当たった国民に
10万ずつプレゼントしろ。それくらいやれ。この三ヵ月は日本にとって害になることしかやってねーんだから。
607名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:49:23 ID:afi5YbIO0
>>602
特別職の国家公務員だし。
608名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:50:29 ID:/73cTZu90
>>603
まあ、公務員の労組は民間と違うから

民間企業の場合、”業績・収益”が悪ければボーナスなんてガツガツ減らされる
待遇改善とかそういうレベルじゃないから

だから民主はありえねえの
609名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:50:38 ID:N86JhkbhO
すこし気になったんだが。総理大臣のボーナス安くなったの?

500万は越えてた記憶があるんだが‥‥
610名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:51:01 ID:yAV88pVWO
>>579
自民がちゃんとしていればこうならなかった
どうせ沈むなら自民で沈むより、
他の党で沈むか浮き上がる可能性があるほうを中流以下の多くの国民が選択したんだろ
選挙制度がそうなってんだから仕方ない
そして、そういう人々は初めて政権とった党に
1年や2年でみんなが満足するような結果は求めてないと思うよ
611名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:51:02 ID:Y5M0CJmx0
>>606
宝くじの一等を100万円にして
当選者数を100倍にするとか・・・
612公務員:2009/12/12(土) 10:51:35 ID:zhL65LTW0
>>598
ありがとうございます。

ちなみに、私が公務員へ来たのは、
土木・建設の大学へ行っていて、民間実習で建設会社で住み込みで働いたときに
担当の方に、”毎日2時まで仕事している。このままだと、おれが倒れるか、妻が倒れるか、どちらだ”と
つらそうに語られたからです。

実際、公務員になってみて、福祉や労働、そして、建設とか
ほんとに多岐に渡って仕事があり、やりがいがある職場もあるんですよね。

役場とかの窓口業務だと、飽きてしまいそうですね。
実際、市役所や県庁とかの会議で色々とお願いすることがあるのですが、
正直、ひどいところが多いです。
613名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:52:01 ID:z8wMM+I/0
>>605
わかってねーな。もともとマスコミは富裕層に分類される高給取りコミュニティの構成員なのよ。
614名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:52:03 ID:YUn3mztr0
新聞テレビで少しずつ叩かれ始めたからそろそろ
皆で僕をいじめるとか泣き言を言い出すだろね。
615名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:52:49 ID:Le25l9PB0
>>609
今回は、まだ総理になってからの期間が短いためだそうだ。
616名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:53:09 ID:/73cTZu90
>>610
>1年や2年でみんなが満足するような結果は求めてないと思うよ

三ヶ月で大失望ですがw
いい年こいた連中が、大学生並みのメンタリティしか持っていない

まずは10年ほど社会に出て働いたらどうですか?って
617名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:54:22 ID:iizY2ySd0
>>610
腐ったりんごを捨てて新しいりんごを選んだら毒りんごだったわけですね。

わかります。
618名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:55:08 ID:rataeuKq0
鳩山さんは恵まれた家庭に育ったんだから
ボーナスゼロの貧民が文句を言う筋合いじゃねえんだよ馬鹿wwwww!!!!
619名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:55:44 ID:uGL8B1GX0
フニャフニャ首相によるフニャフニャ政治でどうにもとまらない日本は終了秒読み。

620名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:55:58 ID:N86JhkbhO
>>615
ああなるほど
ありがとうございました。
621名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:56:17 ID:z5cUjCi20
逆に言うとまだ3ヶ月しか経ってないんだよな
リーマンショックもろに食らった麻生にくらべて
世界全体が回復基調にある中でここまで叩き落すとは
これがあと3年以上続くんだろ… ありえない
622名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:56:38 ID:/ZKx3tc+O
鳩山にとってはまさにはした金
623名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:56:51 ID:ojAdpUdn0
民主党職員には政権交代手当してとボーナス10万円UPと聞きましたが本当ですか?
624名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:57:04 ID:Y5M0CJmx0
とにかく今は我慢だ
おまえら絶対に死ぬなよ
谷垣政権が誕生するまで
なんとか持ちこたえろ
625名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:57:41 ID:EAcX8fCJ0
>>616
具体的な政策ビジョンがあるなら、一年ぐらいは見守る度量は持ち合わせてる心算だったけど、初めら連中はそんな物を
持ち合わせていない事が明白だったからねぇ。
>>621
リーマンに比べればまだまだ小規模なドバイショックを、急落の言い訳にしてますよ。
全く、ふざけた連中ですよね。
政権取った途端に、日経平均だけが世界中の株式市場の回復トレンドから乖離して下落し始めた
というのに。
626名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:58:47 ID:afi5YbIO0
貰うものは貰わないとな。
参議院選での勝利後、本格的に動き出すだろう。
暫定税率もなくなるし支持率はうなぎのぼりだろう。
627名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:59:29 ID:HWy4bcRS0
>>614
>新聞テレビで少しずつ叩かれ始めたからそろそろ
>皆で僕をいじめるとか泣き言を言い出すだろね。

全てが他人事の鳩山に、そんな繊細な感覚があるわけない。
鳩山の頭の中にあるのは、ママから小遣い貰うことと、
みゆきと遊び回ることしかないよ。
628名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:00:18 ID:E9zk1b5oO
くやしかったら、おまえらも脱税してみろ
!脱税できるほどの資産も収入もないくせに!







こういわれるのが落ちだからお前らやめとけ
629名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:00:30 ID:TWM3eH7m0
ボーナスも事業仕分けしろよレンポウ
630名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:01:30 ID:iizY2ySd0
515 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/12/12(土) 10:59:54 ID:Q/iSpvJs0
あのな
民主に入れたっやつは普通のリーマン達だよ
そういう空気出来てただろ製造業なんかとくに
もう自民はだめだなって
数十年まともな運営してたら
ここまで世界順位下がってない
国民は敢えて毒を選んだ、選択肢がないから

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1260325923/

民主党に投票した無職が政治を語ってるぞwwwww
631名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:02:02 ID:2U+W+z9UP
鳩山様においてはボーナスは勿論、給料が払われるのもおかしいと思います
632名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:02:05 ID:plNG9e7R0

つーかさ、公務員のボーナスは各種経済指標(GDP、倒産、消費、就労関連etc)と連動させるとか、
自殺率や出生率と連動させるとかしたら面白いんじゃね?
633名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:02:29 ID:OSFUigQa0
低額納税者の妬みは嫌だわ
634名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:03:20 ID:/73cTZu90
>>614
>>627
>>皆で僕をいじめるとか泣き言を言い出すだろね。

もう言ってるじゃんw
ゴルビーに対して”僕は悪くないのに苛められてるんだ!!”ってw

ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=200912/2009120700565

>首相は米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題などを念頭に
>「(マスコミなどから)批判されている」と弱音を吐く
635名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:03:29 ID:mCCcu3CIO
国政に不満があるなら税金納めなきゃいいだけ

納税は国民の義務だなんだと言ったところで
当の上が率先して破ってるんだからこっちまでご丁寧に守る事は全く無い
636公務員:2009/12/12(土) 11:04:35 ID:zhL65LTW0
>>632
おれも、そう思うけど
たぶん、そういった調査を立ち上げても、今の政府じゃ仕分けされそうじゃね?
そんで、都合のいいように変えられそう。
637名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:04:46 ID:OSFUigQa0
>>635
キチガイ犯罪者予備軍は士ね
638名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:05:01 ID:YgLedxBH0
>>632
国や自治体の財政が赤字のうちは、ボーナスカットでいいんじゃね?
639名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:05:29 ID:JOMpAnj5O
こんな端金、鳩山にしたら貰った感覚すらないだろ。一般人じゃあるまいし
いちいち明細書やら
口座やら確認しないだろうしな。
世の中、金持ちには次々と金が舞い込むのに
貧乏人には来ないように
出来てるんだよ。
裕福な家に生まれたから
金が舞い込むのは本人のさうではなく仕方ないんだろ
640名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:06:28 ID:UQgBCnsIO
文句言ってるバカいるんだな。(笑)

総理大臣と自分を同じ天秤にかけるバカがいるのにびっくり(笑)
641名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:07:17 ID:EAcX8fCJ0
>>639
そんな事言ってると、3年前の自分自身から痛罵を浴びせられる事になりますよ?
642名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:07:41 ID:YgLedxBH0
>>635
脱税総理や税金泥棒内閣の体たらくを見せつけておいて、「確定申告はお早めに!」なんて
呼びかけても、説得力皆無だよなぁw
643公務員:2009/12/12(土) 11:08:37 ID:zhL65LTW0
>>638
正直、民主が与党になって、冬のボーナス半額、来年の夏は0になるかもしれないなと思っていました。
カットされるのは、理由があるし、仕方ないと思う。

ただ、カットするなら、期末手当+勤勉手当のうち、勤勉手当にしてくれ
あくまで、期末手当は、給料の分割なんだから..........

そういや、勤勉手当に関しては、来年度から、人事評価制度で評価するらしいねぇ
まぁ、絵に描いた餅だが
644名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:09:29 ID:he8lGdMn0

みんな払わなくても捕まらないよ!!

4億5000万円脱税した総理大臣ですら捕まらない国なんだから。
645名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:09:53 ID:YgLedxBH0
>>639
やぁ、トンスル民族さん。

民族学校では、句読点の使い方を教えてくれないんですか?
646名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:10:45 ID:plNG9e7R0
>>636
民間の調査会社に委託するのだ。
外国の企業の方が第三者的でいいかも。

>>638
そしたら、彼らは税金上げて、支出を何も考えずに削るだけだろ?
福祉とか必要なやつまでな。

だからこそ、彼らが直接手を下すことが出来ないが、国全体の動向を示す指標類との連動が必要だと思うのだ。


647名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:11:06 ID:XE5qeTKz0
>>644
そのためには、知らないうちに「脱税してしまう」システムが必要だな。
首相は「俺は知らなかった」が通ったが、事情を知っている人間は起訴されてしまう。
648名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:11:13 ID:Y5M0CJmx0
>>644
めんどくさくなって
数年前に確定申告をサボったんだが
未だにマルサは来ない
649公務員:2009/12/12(土) 11:11:27 ID:zhL65LTW0
>>642
そうそう、現場が一番困るんだよね
社会保険・雇用保険・労働保険..........だれも払ってくれない
もしくは、とりにいっても、30万くらいのところ500円しかくれない
(払わないと、いろいろ指導があるけど、少しでも払っていると強く出れない)

脱税者がトップなんて、没落する国の典型的な例になっているな
650名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:11:30 ID:z5cUjCi20
>>643
期末手当なんざ民間は出ないよ

まあ公務員はあれだな
リストラしかないよ
ああだこうだうるさかったら退職を迫るのは常識
651名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:11:48 ID:GuEDJA5v0
鳩山はさっさと降りろと思ってるがボーナスはもらうのは当たり前だろう…
日本人はどうも他人の給与に対する嫉妬が多すぎる。
652名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:13:07 ID:1OixEWxCO
>>643
>期末手当は、給料の分割なんだから


詳しく
653名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:13:11 ID:DCGOejqSO
>>642
誰か有志が確定申告のポスター鳩山で作ってくれないかな
654名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:13:23 ID:3rTmpDsu0
あほか、相手は東大・ハーバード出の秀才なんだぞ
Fランのおまえらが嫉妬しても・・・バカと同一視するな
655名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:14:08 ID:4pMwnqYzO
>>638
自治体の赤字が公務員のせいだけならそれでいいと思うんだけど
現実問題、田舎は役所の財政健全化したとしても未来はないだろ
少子化なのに若者は出ていく、年寄は生産しない、地方交付税頼り
このあたりの地域格差を見つめ直さないかぎりどうしようもない気がする
656名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:17:23 ID:ec/Q3OO0O
>>651
日本国民にタダで養ってもらっている方々は厚顔ばかりなんですね。
657名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:17:27 ID:UfS5PSuH0
>>652
第3のボーナスっすよ平たく言ったら
658名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:17:45 ID:qjpVDnGv0
>>576
バカを支持するうえに、オルグと称してバカ議員の応援をさせるからだろ?
いかにも会社の行事のような言い方して動員するぜ?
659名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:18:13 ID:2+kpEtLL0
鳩山は今の鳩山は返納した方がいいだろう
今さら3、400万くらい無くなったって痛くもかゆくもないだろうし、その方が見栄えがいい。

それにしても、景気の悪い時だけ公務員のボーナスをクローズアップして、嫉妬の嵐で叩く
ずいぶんと浅はかな記事だね。
底辺のはけ口つくってるんだろうな。
660名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:18:15 ID:2xCFqfSVO
普通の国は脱税が発覚したらアウト!

日本は脱税に甘すぎる!
661名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:20:17 ID:I0zJ6XMa0
総理大臣と自分をまともに比べるとは。
こういう人ほどパチンコ狂いで、パチンコ経営者と自分を比べることはないだろうな。
662名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:20:59 ID:GuEDJA5v0
>>656
厚顔なのはおまえだろう。「俺が0だからおまえもボーナスカットしろ」なんてよくいえるなあ。
そもそも総理大臣の報酬なんて年収ベースが固定でそれを月とボーナスで
等分してるだけなのにアホかと。
663名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:22:16 ID:vLqChyeOO
>>657
エウレカかよwww
664公務員:2009/12/12(土) 11:23:36 ID:zhL65LTW0
>>646
あー、 わからんでもないが
最近、いろいろ外部に委託しているが、予算を限りなく少なくしているから、ひどいもんだよ

結局、日本って、国と民間が変な風にがんじがらめになっていると思う。

>>650

ちゃうちゃう、民間でいう給料を分散させて、期末手当にしているだけ

と、思っていたが、今、ググって見たら、あれだな
あくまで、民間準拠にしただけとしか書いてないな。
あれー、組合で調べたときは、あくまで給与をいっきに上げれないから、
こっちで作る、いわば、給与の分割ですって、なっていたはずなんだが



>>ああだこうだうるさかったら退職を迫るのは常識

そういって、上に都合のいい人間を増産しているんでしょ、民間は
みんなで互いの首をしめあっている......

アメリカの労働状況とか、よく勉強してほしい
結局、自分に都合のよい常識を押し付けているところがある。
まぁ、言わんとすることは分かる。
自分も立場が違えば、公務員キエロ! とか思うからな
だからといって、キエルことはできないのが、現実だが
665名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:23:45 ID:E7RPqtcK0
ボーナス0でも会社辞めないのか
だったら社長はずっとボーナス0でいいと思うんじゃね
666名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:23:59 ID:1AgDWGuG0
公務員はボーナス制度辞めれば良いんじゃないの
良いとこだけ無理に民間に合わせる必要は無いだろう
667名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:24:08 ID:EAcX8fCJ0
>>.654
ああ、そう。
だったら君は誰にも意見するべきじゃないね、知的底辺クン。

668公務員:2009/12/12(土) 11:25:15 ID:vnLPl6EeP
>>657
エウレカ?
669名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:26:34 ID:TI8Kl0VU0
>>俺のボーナスはゼロなのに、

働いてないのが悪い

>>脱税しておいて我々の税金から383万円か?

我々って、お前が払ってる消費税は親がくれたお金だろ
670名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:26:55 ID:4pMwnqYzO
>>668
公務員がスロットネタに反応してんじゃねえwww
671公務員:2009/12/12(土) 11:27:52 ID:zhL65LTW0
>>666
あと、4年くらいして、道州制が導入されたら、
地方とかであるかもしれないね。


つか、一から、給与体系を変えるのは、大変だと思わない?
抵抗勢力との絡みも含めて、
だから、だれもやろうとしない。

ハシゲが総理になったら、わからんけど
672名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:28:06 ID:EAcX8fCJ0
>>658
民主・社民を後援してる労組には、死んでも加盟したくありませんよね。
673公務員:2009/12/12(土) 11:29:09 ID:vnLPl6EeP
>>670
スロ好き、株好きなもんでw

やっぱ、人前(2ch含む)では隠したほうがいいかな?
674公務員:2009/12/12(土) 11:30:58 ID:zhL65LTW0
>>672
気持ちは良く分かるけど、
数の力を使おうとしたら、そっち関係も連携しないときついんよ
共産党だけじゃ、くるしいし

正しいだけじゃ、甘いだけじゃ、何もできない進めない
675名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:31:58 ID:1AgDWGuG0
>>671
やるのは財政問題が本格的に限界にきた時じゃないかな
もうやばいけどね
もっと切迫しないと手を付けないと思う
選挙の支持層ってのもあるし
手遅れになるかもしれないけども
結局自分がかわいいからね公務員に限らずに
676名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:32:00 ID:qjpVDnGv0
>>672
でも、勝手に給料から天引きされるわ、
社内に醜い民主議員のポスター貼るわ、
社員の役に立ったためしがないわ、

組合費返せよと言いたい。
677名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:32:17 ID:2+kpEtLL0
俺のボーナスは0なのに・・ってくだりはなんんだかなぁ

ある程度の企業に入れてれば、いくら景気悪いったって
さすがに0はないだろ 

そういうとこに入れなかった自分が至らなかっただけじゃない
嫉妬の嵐もいいとこだな
678名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:32:24 ID:YgLedxBH0
>>671
地方なんて、公立学校の教職員あたりを中心に、民間委託しちゃえばいいのでは?

時給2000円の塾講師の方が、よっぽどいい仕事するだろ。
679名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:33:11 ID:CsAS4M0x0
お腹ペコペコだよ〜
何か食べたいよ〜
おいらもボーナス欲しいよ〜
680名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:33:19 ID:4pMwnqYzO
>>673
あんまり評価はよくないだろw
定時に役所でた公務員がパチ屋に入ってったとか善良な市民(笑)から苦情が入るだろうし
株やろうがFXやろうがパチやろうが個人の自由とは思うけどさ
681名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:33:35 ID:NGKNj8890
>こうなるとですよ、もう出口が無いから普通は、さっきの偽装献金問題を回して、
>総理の身体に関わるのは当然の事なんですよ。ところが鳩山さん自信はそうは感じてないんですよ。
>要するに、自分は状況に合わせて、ちゃんとやるべき事をやってるって考えだから、
09 12 09 青山繁晴がズバリ 〜関西テレビ アンカー 
ttp://www.youtube.com/watch?v=Pu7hUkwxWhY 別寅・他スポンサー
↓ここなのですが、
>自分は状況に合わせて、ちゃんとやるべき事をやってるって考えだから、

状況に合わせて、発言をコロコロ変えろ、という役割をやっている、と言う事なのでしょうか?
682名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:34:34 ID:Le25l9PB0
記者クラブやマスコミも、
「今回のボーナス、何に使われますか?」って質問してみろよ。
683名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:35:07 ID:LT6noFBW0
マスゴミどもも結構なボーナスもらってんじゃん
684名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:35:22 ID:uYJmxUlQ0
>首相ボーナスに国民怒り心頭、支給額「約383万円」

おまえら愚民が、民主に投票したからだろ
くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww
685名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:36:43 ID:ni3c/vv00

鳩山クンが嫌いな者はブリジストンは買うな!!
ミシュランか金ないやつはファルケンのタイヤ買いなさい
686名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:37:08 ID:HWy4bcRS0
ちぇっ、たったの383万円か。
ママのお小遣いに比べたら、屁みたいだな。
                ゆきお           
687名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:37:13 ID:1AgDWGuG0
>>685
YOKOHAMAでよくね?
688名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:38:09 ID:i2P35wZP0
>>677 だよなw公務員になればよかったのにね ごめんな手当沢山貰ってw
689名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:38:53 ID:cXdzD9qQO
ブリヂストンのでかい工場のある市にすんでるんだけど
そのお陰で市の財政が豊かだと思うとなんか嫌だ
690名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:39:25 ID:AEnL+vfqO
>>678
おまえは教師が勉強だけ教えてるだけだと思ってるのか?w
691公務員:2009/12/12(土) 11:41:15 ID:zhL65LTW0
>>678
藤原和博さんが、そこらへんで、実際に校長をやったときに、
小学校の授業で臨時に塾講師を入れてやったらしいけど

まぁ、あれだな、学校関係も村社会で、最終的に藤原和博さんを追い出したんだがねぇ
それを、誇らしげに、どっかの組合やつが言ってたときは、イヤになりました。

>>680
いやー、アルバイトさんに、ぼろぼろに言われて凹んでるんですわ。

>>675
日本全てが夕張みたいにはならないでしょうね。
結局、私を含む今の下級役人を切り捨てて、生活保護も切るだけ.........
上に行くほど、保守派になるのはなぜだろう。
692名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:41:22 ID:GR7CRmSz0
マスコミが散々庶民派と持ち上げた男の正体がこれだ
693名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:41:43 ID:W98kwMydO
>>685
鳩山は嫌いだが、それだけは断固否定する。
質はいいからな。
694名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:42:42 ID:UGmBXZpJ0
1人ナマポな俺だって
年末のもち代¥15000というのに、、糞鳩死ね!
695名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:42:43 ID:/VTTT3C20
人からの税金はもらうが自分は脱税
それがぽっぽ
696名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:43:00 ID:yrERTvHA0
>514
官僚が景気回復させようと必死に作った案を叩き潰したのが民主党なんだよね
697名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:43:51 ID:WYMctHuQ0
ボーナス383万位でガタガタ騒ぐな
ここはバカの集まりか
698名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:44:06 ID:u5E1RM5i0
ボーナス0っておまえ....
ボーナス無しなのに年収一千万って、日本のサラリーマンはどんだけ月給もらってるんだよ!
699名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:45:06 ID:EAcX8fCJ0
>>691
よほどの超金満自治体以外は、破綻を免れ得ないと思いますよ。
なぜか民主党は、発券権限を持つ中央政府でなく、地方自治体に給付財政の負担を負わせようとして
いるみたいですから。
700名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:45:32 ID:mW1lYg820
383万円は年収です!
701名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:45:46 ID:qM/v8TSw0
>>696
それは正しいと思う。
年金の管理といい、官僚に任せると全て失敗してきた。

だから、官僚の案はとりあえず潰せば上手くいくはず。
こういう時代では、逆張りをするべき。
702名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:46:03 ID:NxKNnN0F0
今日も土曜なのに朝っぱらから山手線、井の頭線と人身事故ですね。
いやぁ、オラワクワクしてきたぞ
703名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:48:06 ID:Vi0ocb+I0
これをネタにしたサラリーマン川柳を読んで
「えへへへへ、えへへへへ」
と、ニヤニヤ笑って終わってしまうのが日本人のダメなところ。
704名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:48:50 ID:qjpVDnGv0
>>693
ここは岡本理研のタイヤにすべきだろ。
705名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:49:24 ID:4pMwnqYzO
>>701
奇抜な手は地道な手に比べハイリスクハイリターン
日本が本当にそこまで追い込まれてるかは微妙だと思うが
706公務員:2009/12/12(土) 11:50:20 ID:zhL65LTW0
ふいー、みんなすごいねぇ
頭がゆだってきた。
いつもは、全然レスとかしないんだが、書き込むのって疲れるねぇ

>>699
なにをもって破綻とするのか。
一切の行政サービスがなくなるってことは、ないですから
過去の例では、ソビエト崩壊で、行政が崩壊しましたけど、
形自体(既得権益者)は、残りましたから。

まぁ、首になったら、農業でもやります。
田畑はあるので
707名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:50:33 ID:GR7CRmSz0
>>703
そりゃそうだ、今じゃ脱税容疑者と知ってて首相にした民族と
全世界から笑い者だしな。
ぶっちゃけ、世界で最も民度の低い国と言われたっておかしくない。
708名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:51:05 ID:pw29xejU0
ボーナスよりお母様からのお小遣いのほうが多いじゃねーかw
709678:2009/12/12(土) 11:51:17 ID:YgLedxBH0
>>690
教師なんて、本当は勉強だけ教えてればいいんだよ。部活の顧問や盛り場での補導なんて、
教師本来の仕事じゃないんだから、本職に任せればいい。

前者は地域のクラブチームに移管すればいいし、後者は警察や補導員、地域の自警団の仕事
だよ。

ましてや、暴れて授業を妨害するような生徒を押さえつけるのは、絶対に教師の仕事ではない。
そんな社会不適応な生徒は、警察か精神病患者の収容施設に任せればいい。
710名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:52:13 ID:plNG9e7R0
>>655
残念ながらそれをどうにかするのも公務員の役目です
711名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:52:48 ID:Y92MOpiS0
>>709
道徳を教える人がいないw
712名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:53:03 ID:hvzkEbHvO
この金額だけで、俺の年収よりずっと多い
713名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:53:10 ID:OzQRuqHH0
くだらない事突っ込んで時間無駄にしてんじゃねえよ


714名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:53:27 ID:NxKNnN0F0
しかし段々と民主信者のレスが擁護から「自民政権のころの負の遺産だ」みたいなのになってきてるな
さすがに民主党を支持するというお花畑な頭でもいまの鳩山内閣は擁護のしようがないというのに感づいてきたのだろうか
715名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:55:16 ID:2+kpEtLL0
鳩山は別に380マンぽっち
返したくないんじゃなくて
今それどころじゃないから返納に頭が至らないだけなんだろーな 
まあその辺が無能なんだが
てか、ボーナス貰ったことにも気づいてるのかな
716名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:55:26 ID:e2OsEPSkO
400万とは、
民の年収、鳩のボーナス。お前ら増税、鳩は脱税。

彼らの国民とは、
オザワは中国、鳩は姦国。が率いる民主党は、
国民目線です。
717名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:56:03 ID:ygpOanmSO
とりあえず五万よこせよって言いたい
718名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:56:44 ID:plNG9e7R0
>>664
>あー、 わからんでもないが
>最近、いろいろ外部に委託しているが、予算を限りなく少なくしているから、ひどいもんだよ

別に現状の仕組みでどうしろってわけじゃないけどね。
そりゃぁ公務員の給料と連動させる指標を調べるなんて重要な業務に、
今君がちょっと使ってる調査会社と同じ割合の予算をつかわんだろ・・・
719名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:56:58 ID:3HSIfEnm0
やることやってくれればよい

金の話はすぐ妬みがらみになるので
ニュース的には面白いし叩きがいはあるが
俺はもう飽きた
720709:2009/12/12(土) 11:57:29 ID:YgLedxBH0
>>711
今の教師に道徳が教えられるのか?

坊主や神父でも呼んで授業して貰った方が、よっぽどマシだろ。
721名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:57:41 ID:YilwOQ8G0
まぁ、総理大臣の業務と、その辺のサラリーマンとを同じに見るのは、わりと馬鹿げた話ではあるんだが、
でもこういう意見こそが、総理大臣とかの地位の基盤であるのも事実なんだよな。
そういうところを逆撫でしてしてやまない鳩山は、いくらテレビが支持率を支えて見せても、行き詰るのは時間の問題。
大衆の支持なんて、一番頼りにならない政治基盤。
722名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:57:52 ID:ysT5a2Fo0
今回のボーナスは手取り50万以下www
20年勤めててこんなボーナス新人の時以来だよwww
723名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:58:05 ID:u7NpGvjvO
脱税かどうかは税務当局の判断の問題

ボーナスは労働による対価的性格をもった一時金ないし賃金なわけだな

脱税かどうかと賃金は全く別次元の問題だろ
クダラネ
724公務員:2009/12/12(土) 11:58:56 ID:zhL65LTW0
>>701
政治家&官僚が一体となって悪くなったので、言いたいことは分かるが、

政治主導(逆張り)になって、経済が以前より悪くなったとは、明らかに言える!

稼げなければ、成長しなければ、資本主義国家では崩壊を免れない。
経済無視というか、遅行では、もう手遅れ

>>710
橋本知事だったら、なんとかしろと、一方的に公務員に言うだけだろね。
全ての事象(人、経済)の根が腐った状態だから、どうしようもできないが
だから、公務員の人件費削減をねたにして逃げているね、政治家は(マスコミも含む)
725名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:59:53 ID:kkPSIZT0O
害悪内閣

鳩山由紀夫 脱税総理
菅  脱税副総理
小沢 脱税幹事長
岡田 売国大臣
千葉 違法務大臣
福島 少子化推進大臣
藤井 不景気推進大臣
726名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:00:35 ID:u7NpGvjvO
今年のボーナスは春夏合わせて200しかなかった

社会人ってクソだな
727名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:00:44 ID:e2OsEPSkO
脱税、マザコンの裸の王さま、鳩山由紀夫!
ママン!今年は僕たん、頑張ったよ。クリスマスとお正月のママンの贈り物を楽しみに待ってます。
由紀夫より。
728名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:00:57 ID:he8lGdMn0
                         ノ´⌒`⌒`ヽ
                     γ⌒´        )
                     ./´  ノー´⌒´⌒ ̄| ⌒ヽ
                    /   ./        .|   ヽ
                    / / ̄         \_ .|
           r‐-、   ,...,,  .| .|   へ、   /ヽ   | .|
           :i!  i!  |: : i! /\| / =ヽ、 ノ= \_ |/ヽ
            !  i!.  |  ;| |. (  ヽ_●_ノ | ヽ_●_/   .) .|
             i! ヽ |  | \./   ―  / ` ―   ヽ/
            ゝ  `-!  :|    (   _ノ(  )ヽ_   )
           r'"~`ヾ、   i!   ヽ     `!´     ノ
          ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!   \__  ` ー'´  __//`T
          !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、..\__,/‐'",..-'"
           | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
  ┏┓  ┏┓            ┏┓      ┏━━━━━━┓ ┏━┓┏━━━━┓
┏┛┗┳┛┗━┓        ┃┃      ┗━┳  ┏━━┛ ┣━┫┃┏━━┓┃
┗┓┏┃ ━━ ┃  ┏┓  ┃┃  ┏┓  ┏┛  ┗━┓   ┗━┛┃┗━━┛┃
  ┃┃┃━━━┻┓┃┃  ┃┃  ┃┃┏┛┏┓┣┓┗┓   ┏┓┗┓┏┓┏┛
  ┃┃┃━━━━┫┃┃  ┃┃  ┃┃┃┏┛┃┃┗┓┃ ┏┛┃  ┃┃┃┃
┏┛┃╋┳┳┳┓┃┃┗━┛┗━┛┃┃┃  ┃┃  ┃┃ ┃┏┛┏┛┃┃┗━┓
┗━┻┻┻┻┻┻┛┗━━━━━━┛┗┛  ┗┛  ┗┛ ┗┛  ┗━┛┗━━┛
729名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:01:20 ID:bwDYgkIr0
税金でやりたい放題の公務員、議員の給与や待遇を即刻見直せ!
730名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:01:32 ID:4pMwnqYzO
>>720
嘘つきで脱税した奴が総理やってる国で道徳なんて教えられる奴はいないだろ
現実は悪が栄えてんだからさ
731名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:01:47 ID:NxKNnN0F0
          ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )    
      i   (・ )` ´( ・) i,/    在日の方は税金を納めている!
     l    (__人_)  |    
     \    `ー'  /      当然、日本の政治に参加する権利がある!! 
.      /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ   
      |  ___゙___、rヾイソ⊃  
     |          `l ̄    
.      |         |          

      /⌒´ ̄`ヽ、
     /        ヽ´\
  /´   ノー―´ ̄|    \
 /   /::::::::::::::::::::::::|      \
/  / ̄    u:::::::::::::\_     |      、z=ニ三三ニヽ、
|   / u       ::::::::::::|    |     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |    }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
 ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ    lミ{   ニ == 二   lミ|  お前は税金納めてないだろ
  |●ノ 丿 ヽ●__/  U:::::::::::::)/   {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
  / ̄ノ / `―     :::::::::::/      {t! ィ・=  r・=,  !3l  政治に参加すんなよ
 ( ///(    )///// ::::::::::::|ノ      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
  ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿        Y { r=、__ ` j ハ 
   |    r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\へ、`ニニ´ .イ /ヽ
   \ . `ニニニ´ ノ  /? /:// / / /⊂)   `ー‐´‐rく  |ヽ
   /:`ヽ ヽ〜   /?  /::::::::::::::::::::::::
  /:::| ?\__,/?  ?/::::::::::::::::::::::::::::
732公務員:2009/12/12(土) 12:03:53 ID:zhL65LTW0
>>718
何が言いたかったかというと、
重要な業務ほど手厚くするべきなのに、全然予算がつかないんですよ。

本省レベルでも同じで、徹底的に予算が減らされると、その結果の信頼性が無くなりますよ

先日あったGDPの修正でもそうだけど、ほんとにやばい状況だと思います。

733名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:04:21 ID:nXPj9fbNO
てか議員の世襲して金もってるやつは給料さげたほうがいい

今のままじゃ金持ちしか政界に入れない
734638:2009/12/12(土) 12:05:01 ID:YgLedxBH0
>>655
それを言うなら、企業の業績不振だって社員のせいばかりじゃないのに、ボーナスが
カットされるんだぜ。JALなんてOBの年金までカットしてるじゃん。

無論、閣僚や国会議員、首長や地方議員の責任も大きいのだから、彼らへの給与や
年金も当然、削減や全面カットの対象になるべきだろう。

いっそ、十年前まで遡って返納させるのもありだと思うわ。
735名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:05:36 ID:YRzgGR+LO
民主党布教で鳩山不況になる。
736名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:05:58 ID:Xh6xpk6wO
見つからなければ何でも有りなんだよ
見つかったら秘書が勝手にやったっていえばOKなんだから。
くやしのう、くやしのう
本当にくやしのう、俺(涙)
737名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:06:13 ID:e2OsEPSkO
>>709
学びの大切さも教えられない馬鹿教師が、ゆとり教育を助長し、教室が荒れたのだから、
責任と対応は、全て教師がとるべきだよ。
教師を甘えさせては、いけない。
それこそ、命をかけて欲しい。
738名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:08:49 ID:Vq+UcSCSO
鳩は在任中給料もボーナスも政党助成金も全て国庫に返納すべきだね
739名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:09:01 ID:he8lGdMn0
・日本、パキスタンに30億円:ノン・プロジェクト無償資金協力
・台湾に1億円追加支援 日本政府
・日本政府、IMFに2400億円を追加融資へ
・日本政府、ラトビアから排出枠150万トン購入
・鳩山首相、インドネシアに4億ドル(約360億円)の円借款
・アフガン支援策:日本政府、警察官訓練などで5年間で70億ドル(4〜5000億円)を拠出へ
・鳩山首相3年間でODA5000億円表明 日メコン首脳会議
・鳩山イニシアチブ 途上国の温暖化対策、12年までに8千億円支援 環境相
・日本、IMFへの最大1000億ドルの資金支援で合意文書に調印
・日本と世銀が途上国の銀行支援、3000億円規模のファンド設立
・食料・環境に150億円拠出 IMFで日本が支援表明
・パキスタン支援国会合、17日都内で 日本は約1000億円を約束
・ソマリア支援に208億円 日本は20億円追加を検討
・日本、インドネシアに金融支援/融通枠120億ドルに倍増
・日本、途上国支援・環境分野の基盤整備に4,900億円融資
・日本国内の韓国学校、日本政府が授業料支援 朝鮮学校や高専も無償化 文科省
・初「鳩山イニシアチブ」はインドネシア 気候変動対策に374億円支援 ←new!! 12/10

  /´(:》;ヽ.    ノ´⌒ヽ,,    
 ヾゞ:::/;/ γ⌒´      ヽ,     
  〈:(:::);〉 // ""⌒\   )   ボンビ〜!
  (j::l;} i / ⌒  ⌒  `ヽ、 )   バラマクねん!バラマクねん!途上国に
  {l:i:;) !゙ (・ )` ´( ・)  i/   8000億円を、ポイッチョ!
  {l:i:;) |   (_人__)    |    温暖化対策に使って欲しいのねん!
   {i;|  .\  `ー´   /    これくらい安いものなのねん!
  /Sと⌒´>‐-ミ=チ-‐<.     まずインドネシアさんに374億円バラマいたのねん!
  ゝ3( _.    `∞O∞´r‐'⌒'フ.  
   |l|~ `Y       ,    Vl(/(ノ ). 
   |l|  {===┬――‐┬===}´.  
   |i|.  ヽ  | 7  rヾ |  .ノ.   
   |l|   ゝー.| ヽ_.ノ  |.ー ノ    
   |i|.  mu└‐┬┬‐┘um
740名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:09:52 ID:1AgDWGuG0
>>737
まあ教師っつっても千差万別だしな
変体教師の裏で運動部の顧問で担任
休みほぼ0、働きすぎってのもいるからねえ
741名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:10:06 ID:BhFpbdAoO
ママンからおいらの生涯賃金より高いお金貰えんだからボーナスいらないだろ
なんに金使うんだよ(´・ω・`)
742名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:11:07 ID:648cYtB70
>>714
俺は生粋の民主党支持者だが、金の問題についてはスルー貫徹している
下手に擁護すると、自民党が同じことをした時、叩き潰すことができなくなるから
それ以外では、民主党は正しいことをやっているから全面支持だ
ただし、万が一、自民党と同じように特定利権に利益誘導するようなことがあれば、徹底的に締め上げてやるよw
743名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:12:24 ID:80Oj6NnF0
>>737
とりあえず勉強をきちんと教えられない教員はいらないだよな。
いろいろ御託ならべても、みんな塾講師並みに教えることが
出来てこその話なんだよな。塾行かなくても学校の勉強だけで
十分だよと思わせる公立学校が1つくらい出てこないものかね。
744名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:12:39 ID:4pMwnqYzO
>>734
一部の金持ちが自分の利益優先してたりするからな
組織が大きくなればなるほどねずみ男みたいなチンケなのが増えるし

当面の赤字もそうだが、インターネットの普及による物流の変化に田舎がもっと向き合わないといかん気がする
745名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:13:10 ID:U1PBkiQ+O
>>742
スルーすんなw
支持してるなら正せよwww
746名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:13:48 ID:hoNJId8p0
383万円なんて、鳩山からすれば端金だと言う奴がいるが、金額からすればそうかも知れないが、
確信犯的に、いろいろと税金不払いをやってるんだから、そうとう金に汚いハズ。
端金でも、本人たちにとって有意義に使うだろうさ。
747( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2009/12/12(土) 12:14:31 ID:9RrIkGnq0
( ゚Д゚)<ハトヤマも
( ゚Д゚)<受け取らなきゃいいのに
( ゚Д゚)<馬鹿だねえ
748名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:14:50 ID:YUn3mztr0
来週数百万の税金を払わないとならないから
そのときに嫌味のひとつも言ってやろうと思ってる
749名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:14:50 ID:OIW/qZfjO
Q――士道とは何か。
三島由紀夫:…ぼくは、魂の問題といふことで「士道」といふ言葉を使つた。
内面的なモラルといつてもいい。
内面的なモラルといふものは、自分が決めて自分がしばるものだ。
それがなければ、精神なんてグニャグニャになつちやふ。
今日では、自分で自分をしばるといつたストイックな精神的態度を、だれも要求しなくなつた。
ストイックなのは損だと、だれもが考へてゐる。

三島由紀夫
「精神的ダンディズムですよ」より
750名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:16:02 ID:4pMwnqYzO
>>743
馬鹿の授業妨害が学ぶ機会を奪ってる、ってことが保護者とかに周知されたら変わるんじゃない
勉強したい生徒が集まる塾となんで学校くるのか不思議な馬鹿もいる学校じゃ比べられないだろ
751名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:17:25 ID:OIW/qZfjO
>>749つづき
Q――「士道」の復活は、現代において可能ですか。

三島由紀夫:ぼくはさういふふうに問題を考へてゐない。
「士道」といふ言葉をいふのは、その言葉が、まるで一滴のしづくのやうにその人の心にしたたつたら、
自分で考へてごらんなさい――といふだけなんです。
「士道」といふものは、マスコミを通じて広まるやうな性質のものではない。
われわれの心の中を探つてみると、心のなかに持つてゐる自己規律に照らして、どこかやましいものがあるはずだ。
やましいものがあれば、士道に反してゐるのだと考へるべきだ。それが日本人だと思ふんです。
なぜやましさを感じるか。それは士道にもとつてるからなんです。
士道つてそんなものではないか。

三島由紀夫
「精神的ダンディズムですよ」より
752名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:17:46 ID:7FlzJXX10
阿久根市長、職員のボーナスを1円単位で公開 [12/11]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1260538801/

平成21年12月支給 期末勤勉手当明細【PDF】161キロバイト
http://www.city.akune.kagoshima.jp/sisei/syokuin_h21_kimatu.pdf
753709:2009/12/12(土) 12:18:06 ID:YgLedxBH0
>>737
他の生徒の学びの機会を阻害するような生徒は、容赦無く教室から排除されるべきだろう。
それこそ、他人に迷惑をかけないという社会道徳の第一歩になると思う。

駄目教師の罪滅ぼしとしては、別の教室でそういう社会不適合な生徒の相手をすることで
事足りるのでは?
754名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:18:23 ID:BmtOe0rt0
ボーナス0っていうやつはそもそもニートで働いてないだろw
しかも税金を1円もはらってないくせに文句言うなよw
鳩山首相はすくなくとも一般リーマンより遥かに税金はらっとるわ
ウダウダ言う暇あったらハローワーク行けや
755名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:18:43 ID:h3QxptU40



  あれ?麻生のバー通いを狂ったように叩いていたミンス信者さんドコイッタンデスカ?


  
756名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:19:57 ID:h3QxptU40


  カップラーメンの値段を知らなかった事を、汚らしい言葉で批判していた民主党支持者のみなさん


  どうしたの?なんで鳩山を批判しないの?風邪でもひいたんですか?

757名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:20:35 ID:h3QxptU40

 

  ホッケの煮付けで、麻生を叩いていた民主党支持のみなさん?


  どこに行ったんですか?

758名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:21:14 ID:h3QxptU40


  民主党支持者のみなさん。まさかダブスタやってませんよねww

759公務員:2009/12/12(土) 12:23:01 ID:zhL65LTW0
>>752
これ、面白いよね。
まさしく、高年齢層に人員が偏っているって示しているわ
90万以上の人間が5割以上で、若い20,30代は、20〜40万くらいだと思う。

まさしく、ガンの寄り合いだねぇ
760名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:26:50 ID:7FlzJXX10
>>759
ほんと、平均のマジックですね
761名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:28:24 ID:80Oj6NnF0
>>759
世代間格差だな。公務員は叩かれても30代以下は
いろいろ給料上がらないように仕組まれているから、
若手が50代になるころは、今の50代並みには
もらえない。
762名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:31:05 ID:YilwOQ8G0
>>742
公務員という特定利権に利益誘導してる事実もスルー貫徹でよろ。
763名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:32:33 ID:/Dymzq030
>>1
「俺のボーナスはゼロなのに」って・・・お前のボーナスがゼロだからなんだというのだ。
日本国内閣総理大臣という職務に対して相応の給与や賞与が支給されることは問題ないだろう
鳩山がふさわしい華道家は全くの別問題だが…
764公務員:2009/12/12(土) 12:32:54 ID:zhL65LTW0
>>760
そうそう
まじめで能力の高い新人がどんどんやさぐれていくのが、手に取るように分かるよw

私も、最初は最低賃金でもかまわん。みんなのためにやるんだと思っていたんだが
来客者からの突き上げや、周りの高年齢者のしりぬぐいには、もうほとほと飽きた。

大卒で入って、10年目手取り18万(手当てもろもろ込み、生保・ローンなし)
不景気でなおかつ税金で食っているので、文句も言えないし、受け入れるが

本音は、きついね。新人が手取り9万って知ったときは、残酷やと思ったよ。
765名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:35:37 ID:YilwOQ8G0
>>763
支持率という民意が支えてる地位の人間にとって、こういう感情問題の方が、実は重要なんだよ。
実績をガンガン挙げてる日本国内閣総理大臣なら、スルーしとけば良い戯言でしかないけど。
766名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:36:49 ID:80Oj6NnF0
>>764
若手世代は、給料安くても正規ならまだしも、
非正規もかなり多いからね。どうなんだかねぇと
真面目に思うよ。
767名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:38:13 ID:4/RRe2lY0
書類上日本人配偶者がいると税金払わなくていいって本当ですか?申告者ゼロ

390 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:34:40 ID:+4Z????

全農の加工下請にもいっぱいいるが、全国全農の中で戸田市の外人は見た中で一番お粗末です。
不法就労助長罪にならないように知ったことを忘れるように苦労している。
裏技でまかり通ってるってことは、とりあえず、国レベルで黙認ってことでしょう。
不法就労で使えなくても気がきいていたり、謙虚ならまだマシなんだけど、不法でなくともバーター雇用だから
態度と能力と賃金が見合わないのがいてタチ悪い。
768名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:39:11 ID:ZRrW5DpM0
アホすぎだろ。
鳩山が仮にボーナスもらいませんとか言っても
嫌味に聞こえるだけ
769公務員:2009/12/12(土) 12:41:10 ID:zhL65LTW0
>>766
結局、民間も公務員も、抱えている問題の根っこは同じなんですよね。
世代間格差と、非正規雇用 さらに進んで、下請けいじめ

強者が弱者を食い物にする。
小泉からの路線がほんとに悪い意味で続いている。
あと、意外と気づかないことが多いですが、中国からの搾取もここ10年で増えていますね。
グローバル化の先にある、地獄か......
770名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:41:16 ID:yrERTvHA0
>729
公務員で給料高いのって教育職とか医療職だぞ
あと地方
771名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:43:05 ID:DqWD7r780
こんな所でウダウダ不満書いても誰も読んでないよアホ共
772名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:43:42 ID:tzzNipan0
どうして公務員がボーナス貰えるの?
そもそも赤字なんじゃないの?
773名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:43:47 ID:yrERTvHA0
>753
それができれば苦労は無いだろ
現代は過保護すぎる
マスメディアがモンペを徹底的に叩かないと呼び水にもならないぜ
774名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:44:16 ID:VRV0iCnK0
なかには、
「俺のボーナスはゼロなのに、脱税しておいて我々の税金から383万円か?」
という意見もあった。

お前のボーナス全然関係ないから。
お前のボーナスが100万円だろうが0円だろうが
鳩山のやった事と全然関係ないから。
並べて書くな。
775名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:45:03 ID:j+Xti5pTO
ボーナスゼロ野郎から税金吸い上げて、
脱税する奴のボーナスに使われる。
776名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:45:07 ID:YilwOQ8G0
>>771
おまえが読んでくれてるじゃないかw
777名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:45:19 ID:8R+aFXlcO
>>12
受け取り拒否は違法。
だから、学歴詐称発覚後も議員を辞めなかったエロ拓の対抗馬も、
議員報酬は受け取らないと宣言はしたが、法律にしたがって、受け取った。
778名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:45:22 ID:GR7CRmSz0
>>754
ボーナスって、別に会社は払う義務なんてないんだぞ。
この冬のボーナスは鳩山大恐慌による影響で、平均で約10万円下がってる
支給されない会社も珍しくない。
普通に働いてれば、この鳩山大恐慌は肌で感じてる筈なんだが
779公務員:2009/12/12(土) 12:46:27 ID:zhL65LTW0
>>767
外国人労働者への対策については、

@取り締まる側の権限が明確化されていないor上からの指示がでない
(明確にすると儲けている企業が困るので、そこから献金を受けている政治家or団体が反対する)
A賃金と不法就労について、労働局と入国管理局の横の連携がほとんどとれておらず、情報共有もできていない(個人情報保護法のため)
Bそもそも、取り締まれるだけの予算や人員がない、現状の業務で手一杯

の3点が原因であると思います。
政治家がはっきりと対策を出して、予算をつければ、だいぶ良くなると思うのですが
780名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:46:34 ID:E7RPqtcK0
ボーナス0か
来年は2倍になるようにがんばれ
781名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:48:56 ID:h3QxptU40
せっかく麻生や中川が頑張って経済立て直してきたのにねえ・・・

民主党ってほんと最低
782名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:50:12 ID:qG+1VblpO
ゼロを2倍しても、ゼロなんだが
783名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:51:20 ID:8R+aFXlcO
>>778
俺の回りだと、今の不況は、麻生政権の負の遺産だ、再来年ぐらいになれば好転する、
って言ってる奴が多いな。

不況を肌身に感じてはいても、原因は、鳩山政権にないと思ってるようだ。
784名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:52:27 ID:91I8LNd70
まてまてまてまて!!!

ボーナスってのは出来高に対する賞与だろ

景気後退してるんだから逆に払うのが筋ってもんだろ
785名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:54:12 ID:7M330DOn0
そもそもボーナスなんて必要ないくらい資産持ってるだろ。議員の給与も賞与も資産
ある人間は減額設定すればいいのに…
786名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:55:02 ID:g4kUJSznO
>>783
夏はボーナス普通にもらえたのに!民主党はやく経済をよくしてくれ!!
とつぶやいてたオッサンがいたけど

馬鹿なのかな?
787名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:55:36 ID:+Dw/MzrN0
鳩山のボーナスも俺のボーナスもお前らがボーナス貰えないこととは寸毫も関係がない。
無能が身の程も弁えず嫉妬丸出しで他人がもらう金にケチをつける。
かつて貧しくも恥を知り誇りたかった日本人にはありえない醜態だ。
788名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:56:42 ID:tH5JRAUi0
公務員は高級取りでもなぜか社会には金が回らない
なぜだ あいつらの給料はどこに使ってるんだ
789名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:56:56 ID:4pMwnqYzO
>>770
資格職は民間とのバランスが難しいからなぁ
世代間格差もすごいし

若手は搾取されてばかりだし
790名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:57:04 ID:BFEs4zPY0
ボーナスがゼロだったという人は、鳩山さんに怒りをぶつける前に
一度、自分の今までの生き様を反省したほうがいいよ。
791名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:58:21 ID:qM/v8TSw0
>>778
なんで、上期の業績に応じて支払われるボーナスに
鳩山大恐慌の影響が出るの?

本当に働いたことあるの?
792名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:59:43 ID:GR7CRmSz0
>>783
俺の叔父さんは、予算停止の影響で首吊っちゃったから
一族挙げて鳩山にはブチ切れ状態だったりする。
再来年とか言ってる人達は、再来年までこの状態を続けるつもりなのかねぇ…
793名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:00:16 ID:3Wyp87waO
ボーナス18万です
死にたい
794名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:00:18 ID:qM/v8TSw0
>>788
税金で沢山取られるし、あとは住宅ローンに。
貯金もしないといけないでしょ。子供の塾代も払わないと。

お小遣い?そんなのは1万円ですよ。
何を買えと?マリオ買ったらおしまいですよ。

俺?俺は実家住まいの独身20代だから、毎月20万以上を
好き勝手に使えるが。
795名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:00:26 ID:G7LJ9Gzk0
>>739
まさにキングボンビーだな
796名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:04:17 ID:UhjXwCKH0
公務員の貯金や株の購入を禁止する法案ができれば景気がよくなるのに
797名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:04:28 ID:yrERTvHA0
>792
マジだったら悲しい話だな
ご愁傷様

でもこういう話はこれからいっぱい出てくるんだろう
798名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:06:06 ID:vJ4REI0P0
海外で遊びほうけて383万
799名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:08:25 ID:MNezkC7nO
不況でボーナスゼロなのに、税金から公務員が大したカットもなくボーナス貰えるなんてやりきれない。
800名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:08:50 ID:vlmtknnv0
>>792
土建屋なんてどんどんクビ吊ればいいんだよ
今まで調子に乗ってきたツケださっさと支払え
801名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:09:56 ID:4pMwnqYzO
>>792
今の世の中の流れだと、自己責任、死んで逃げたって言われそうだな
マスコミ様はもっとこういうのを取り上げるべきなのに

もう世の中を動かす歯車がどこもかしこもおかしくなってきてる気がするわ
802公務員:2009/12/12(土) 13:10:50 ID:zhL65LTW0
>>796
貯金は分かるが、株は?

景気がよくなるって、みんな言うけど、
そもそも、なんでここまで景気が悪くなったのか。
原因が在りすぎて、もうどうしようもない状況だべ

>>800
土建は、ここ5年で、ぼろぼろになっているんだよ
そこで、止めが来たから、調子に乗っているなんて言わなくても..........
803名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:12:12 ID:a7MtHvXu0
鳩山は383万なんてもらってももらわなくても気付かないよ
804名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:13:44 ID:6IsktIMR0
次の確定申告でボーナスを捻出するぜ!
805名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:13:48 ID:SN/ooMuSO
なんで脱税してる鳩山が税金からボーナスをもらえるの?
もうポルナレフだわ
806名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:15:05 ID:QM79OsrUO
うちの嫁はキングボンビー
807名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:15:19 ID:E7RPqtcK0
なんで土建屋を嫌うのか
洞穴にでも住んでるのか?
くだらんインチキ臭いサービス業よりまし
808名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:15:32 ID:DZGnUWe/0
昔は羽振りの良かった某A県の公務員なんだが、数年前、不景気を受けて給料表が国並みに変更されたんだ。
その時にいきなり下げると反発があるというので「現給保障」というのをやったんだな。
例えば現時点の給与が20万円、給料表切り替え後の給与が19万円だったら将来昇給して20万円を超えるまでは
20万円を支給しますよ、ってこと。結構な優遇措置だとは思う。

でもここに問題があって若い世代はそもそも最初から給与が安いので、新しい給料表でも
1度か2度の昇給で現在の給与額を超えてしまったんだ。だからほとんど恩恵を受けていない。
そして40代後半以上の職員はそもそも新しい給料表に存在しないほど高額の給与を貰っていたので、
退職するまでずっとその給与を受け取り続けることになったんだ。

しかも計画性のない採用をしていたおかげでこの年齢層が一番多いんだ。
そりゃ人件費もかさむだろう。

そして今年度の給料表改定では、若い世代の給与には手をつけないと言っていた。
フタを開けてみると確かに初任者程度の給与はそのままだけど、20代後半位からはもう減額されてる。
そして40代後半の連中は「現給保障」で給料表にも載ってない額を受け取ってて、
しかも給料表に載っていないんだから減額もされていない。

中堅世代だけが安い給与をさらに減らされて泣きを見てる。
809名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:16:18 ID:GR7CRmSz0
鳩山大恐慌で多くの国民が苦しみ餓え、その日の食事にすら不自由し
毎日にように自殺者が出るほど辛い思いをしてるのに
「由紀夫ちゃんお小遣いが欲しいの〜ビチャビチャビチャ」とママに何十億円も強請るような奴が
脱税しまくったり、不当な献金で金集めたりしながら
国民の血税でちゃっかりボーナスなんて貰ってたら、そりゃ怒るのが庶民の感情じゃないのかね?
383万って、節約すれば一家4人くらいでも一年は食える金額だぞ。
しかもこれから大増税になるというんだから、怒るなってのが無理だろう?
810名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:17:05 ID:8R+aFXlcO
>>792
なんでも、麻生が日本を徹底的に痛め付けた結果が今の不景気で、
回復には二年ぐらいかかるのも仕方ないんだと。

どっかの経済学者の講演の受け売りらしいが、怖いことにみんな納得してる。
だから、金融商品も三年物以上を買った方がいいと、本心から勧めてくる。
811名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:18:55 ID:GR7CRmSz0
>>810
麻生って米国発の経済危機から、日本どころか世界が立ち直る切欠を作ったんだが…
洗脳って怖いな。
812名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:21:20 ID:86MpBrIpO
>>810
具体的にどう痛め付けたのか理解してないままに納得してるのが馬鹿だよな。
藤井の円高容認を挙げて具体的に説明したら、俺の周囲は鳩山不況に納得してくれたが。
813名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:22:37 ID:SN/ooMuSO
頼むから鳩山をクビにして麻生にもう一度総理になってほしい
こんなメチャクチャな内閣は我慢できないよ
814名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:23:08 ID:L+bS2wEV0
く   何  /            ー'          て
 |  が .|      ノ´⌒`ヽ_ )   よ   な  国 (
 |  ク  |   /⌒´      \ヽ   く  ん  と  (
 |  ニ .| // ""´ ⌒\  ).|  わ  だ  い. |
 ) だ  | i / ⌒   ⌒  i ).|   か  か   う  |
ノ.  よ ( i::: (・ )` ´( ・) i,/ |   ら     も (
 ̄`v-√  l::   (__人_)  |  |   な      の |
_人_人_/ト|:::    |r┬-|  |   |  い     が |
). オ ク (|:    | |  |  |、 ノ  ! !        /
| ラ .ン |ヽ    `ー' / \´つ ..ィ'!ヽ  /`Y´
| ァ .ニ {                 ) /
| ァ  し ゝ
)    ろ(
へwへイ
815名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:24:57 ID:mggN+KxZ0
ボーナス手取り50万だた
泣ける
816名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:25:33 ID:qM/v8TSw0
>>815
俺も似たようなもんだ。
せっかく今年は2万円近く昇給したのに去年より少ない。
817名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:25:55 ID:5nFJ94iF0
はとちゃんの場合
脱税の話も国債の話も言っていることとやっていることが全然違うからなw
818名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:25:58 ID:S7+Z4mYn0
鳩山さんにとったら400万なんてどうでもいい金額なんだぜw
いちいちうるさい事言うなよ
819名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:26:07 ID:PTl2rD4P0
>>2
ヨコクメって本当にバカなんだな
言っていいことと悪い事の判断が全くついてないのがすげえ

TVに写る=知名度ある俺すげえ、としか考えてないのかw
820名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:26:21 ID:+A0QCcgj0
821名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:26:50 ID:wOlKXknI0
810みたいな、無理解な奴が居るからなw
麻生さんがあそこでがんばって無茶したから一時的に景気も上向こうとしたのに
在日チョンTVマスゴミに扇動されて在日チョン傀儡党に投票したから
あっという間に、日経平均が1万割れてしたろ
その間、主要国は株価を上げ捲っていたのに、鳩山が無能だから
外資系が見切って日本だけ一人負けになった
こんな分かりやすい比較がるのに810みたいな奴って一体w
822名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:27:39 ID:8R+aFXlcO
>>815
ま、うちは半導体関連だから、今年の夏から不支給だったんだがねorz
823名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:27:50 ID:9+U0HKnc0
>>777
それなら全額どっかに寄付でもすればいいのにな
「何処」にするかでまたかわってきそうだけどw
824名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:27:56 ID:a7MtHvXu0
>>810
国民レベルでは景気回復の実感はなかったけど、
会社の損失はかなり補填されていたはずだよ
月次毎の資産内容を見れば、8月の総選挙までかなり順調に回復していたことがわかるはずだよ
今はもう見るのも嫌だけど
現在は合併、リストラが急ピッチで進み、小泉時代の二極化なんて目じゃないくらい疲弊して、
ボーナス不支給が増え、元気なのは外資ぐらいたいなんだけど
825名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:28:28 ID:5nFJ94iF0
>>815,822 

・27日のTBSラジオ「アクセス」にて、鳩山首相について以下のような話が展開された。

麻木久仁子
 「鳩山さんの経済対策とういものが見えてこないのは、自分がお金持ちなので、庶民の
 この年末に向けてのピリピリしてる感じがいまひとつご理解いただけないのかな、と」

元日刊ゲンダイ編集部長・二木啓孝氏
 「まあいいや、言っちゃおう。昔ね、鳩山さんと取材の後の雑談で、当時私日刊ゲンダイにいたから
 『サラリーマン、相当痛んでますよ。ここに対するサラリーマンへのメッセージを出さないと、
 自民党をひっくり返す力になりませんよ』って話をした時に、鳩山さん「そうですか。そんな給料
 減ってるんですか。今、サラリーマン平均1000万ぐらいですか?」って言ったから、鳩山さんに
 『それ絶対外に言わないほうが良いですよ』って言ったことがあった」
 ttp://www.youtube.com/watch?v=7wKbtHcbC_Q&feature=player_embedded
826名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:29:08 ID:HFz0hbIh0
何の価値も生み出してない奴に何でボーナスを払わなきゃならんのか訳分からんわ。
827名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:29:12 ID:GR7CRmSz0
>>819
あいのりに出るようなDQNなんだから、オツムの程度は知れてるだろw
横粂って振り込め詐欺団体と同居してたと一時期話題になったが
あれどうしたんだろうな。
828名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:29:18 ID:L+bS2wEV0
く   秘  /            ー'          て
 |  書 .|      ノ´⌒`ヽ_ )   俺   悪  俺 (
 |  が  |   /⌒´      \ヽ  悪   い  を  (
 |  悪 .| // ""´ ⌒\  ).|  く   !  選 |
 ) い  | i / ⌒   ⌒  i ).|   な      ん  |
ノ.  ! ( i::: (・ )` ´( ・) i,/ |   い      だ (
 ̄`v-√  l::   (__人_)  |  |          国 |
_人_人_/ト|:::    |r┬-|  |   |         民 |
). マ 官 (|:    | |  |  |、 ノ         が  /
| マ .僚 |ヽ    `ー' / \´つ ..ィ'!ヽ  /`Y´
| が .が {                 ) /
| 悪  悪 ゝ
) い  い(
へwへイ
829名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:30:15 ID:Xgo+uzmI0
>>820
竹原後援会の愚行!障害者団体を組合ヤミ専従扱い!!
以下は竹原後援会ブログから
もう竹原支持をするのなら何でもアリなのか?

 昨日、福祉団体の公式な抗議声明が4件しかなかったことを
書きましたら、それに反応されたのか?7団体が阿久根市役所
に押しかけられたようです。

阿久根市長:鹿児島の障害者7団体が抗議 - 毎日jp(毎日新聞)
ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20091212k0000m040093000c.html

 日記を読んでから騒いだのだから、市長の日記に書かれている
真意を読めば良いと思うのですが、たぶん読まれていないでしょう。
 そうであれば泣き叫ぶようなことができるはずがない。
 どうしても、日記の中の特定の文章を対象にして騒ぎたいみたい
ですね。
 しかし、この抗議行動ですがボランティアで参加されたのか?給料
貰って参加されたのかがわからん。
 下手をするとヤミ専従の疑いを市民に持たれますが、それでよろし
かったのでしょうかね?
830名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:30:20 ID:golYZfnf0
一国の首相がボーナスもらって悪いんかいwww
831名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:31:29 ID:Nk4u70VQ0
その前に偽装献金を怒れよ
832名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:31:40 ID:CUMcoJ9h0
383万円あれば1年戦える。鳩の金銭感覚じゃ3ヶ月分くらいか。
833名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:31:50 ID:yrERTvHA0
>821
× 810みたいな
○ 810が例にあげてるみたいな

日本語は正しく使え
834名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:32:45 ID:HFz0hbIh0
財政収支が黒字になるまではボーナスなし、給料なしでやるべき。
835名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:32:57 ID:PwoNL7b70
●公務員の年金
日本の年金は、高額を賭けたひとたちだけが、たくさん年金をもらえる仕組み。低収入の人はもらえない。
年収200万円の人は、「貧乏人に特に厳しい」と世界で有名な、日本の税制だと、年金は払えない人が多い。税金の控除は、なんと「0円」

公務員や金持ちは、年金を積み上げて老後にもらうだけで、「合法的な脱税」をしている。
脱税額は年間300万(60万円)に及ぶ!!10年で3000万円の税逃れ!!積み立てられた30%が課税されるべきだが、老後にすることで7%しか払っていない。

「基礎年金以外は、払ったときの年収の税率でかけろ!!」


Q、フリーターやバイト、自活でやってる人も、年金と退職金手当てで、毎年300万円免税してほしいです。
A、公務員しか認められてません。

Q、老後の生活を考えると、年金を毎月20万、退職金を毎月10万は貯めたいです。
公務員のように将来30万円で返ってくる汚いシステムは使えませんが、現金でためたいです。30x12= 360万は返してください。公務員は脱税同然です。
A、360万円は返しません。一般国民に福利厚生は認めてません。

Q、ふざけるな!金を返せ!!!国民年金は、自分(公務員)たちの療養施設、マッサージ、旅行費用、サムプライズの運用に使われるじゃないか!
A、そのために国民年金を強制してるんです。生活保護を申請されないように、最低年金は払ってもらいます。

Q、25年未満は一年も出ないんだから、強制はやめてください。
A、10年や15年払って無職になった人に、食費を食べなくても払わないといけない心理にさせるための制度です。払わないと、全て無駄になります。
公務員年金は一ヶ月以上加入すれば、しっかり年金は出ます。
国民年金や他の年金は、25年未満だと一円も出ません。

Q、年金を積み立てを、なぜ認めてくれないんですか?
A、公務員は資金をほとんど手当て、老後にまわし、免税する(老後に「国民の税金」から高額年金をもらう)システムがあるからです。
公務員年金は、国民年金の平均と比べて、年間320万円多く受け取っています。

9000万円も老後に差がつきます。 「公務員は脱税のはじまり」です。
836名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:33:11 ID:VXXvYE0j0
>>783
2年くらい経てば勝手に景気は回復するだろうし、それを民主のおかげだとか
言いそうな人たちですね?
837名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:33:18 ID:GR7CRmSz0
>>831
怒るとこが多すぎて整理券配らんと…

>>832
鳩山の金銭感覚じゃ、383万円なんて5分くらいしか持たないよ
メンチカツ一個に1000円出す庶民感覚の持ち主だぜ?
838名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:33:32 ID:D/z2ctn+O
>>830
功績があるなら悪いとは言わん
839名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:33:40 ID:WdcyyAR1O
民間なら、八月末に入社した人は、冬のボーナス出ないと思うんだが
840名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:33:56 ID:5D3IKZtNO
脱税して税金でボーナスもらうって素敵やん
841名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:34:11 ID:O/1GcywY0
公務員もそうだけど業績査定のないボーナスというものに疑問を感じる
842名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:34:53 ID:IEkrhBlkO
>831
一週間もたない
843名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:35:05 ID:qM/v8TSw0
>>839
中途採用は出る。
ただし、新入社員の夏ボーナスは金一封という形でしかでない。
844名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:35:13 ID:/QcMqUOn0
民間企業なんて不安定な所に勤めてる自分が悪いんだろ?
安定求めるなら公務員になればいいだけなのに馬鹿なんじゃね?
845名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:35:26 ID:5nFJ94iF0
盗人に追銭w
846名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:35:30 ID:3Tvcq6dbO
給与が低い奴は才能がないんだよ。
847名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:35:51 ID:HLnyPprI0
>>836
まあ、このままでは2年たっても絶対回復しないw
848名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:37:08 ID:HLnyPprI0
>>841
実は公務員の勤勉手当には、「成績率」というのがある。
849名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:37:23 ID:GR7CRmSz0
>>847
回復どころか、そろそろ日経平均7000円台を覚悟しなくちゃいけない情勢だしな。
民主党政権が続けば、来年の今頃は日本もIMF監視下かねぇ?
850名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:38:08 ID:J8GObv550

日銀は全失業者

一人に1億円与えよ。
851名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:38:10 ID:HFz0hbIh0
>>846
鳩山ぐらいになると才能も実力も関係ないと思うね。
家柄とコネの世界。
852名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:38:30 ID:7RhoBuKH0
ボーナスとかそんな事でやっと騒ぎ出すとかね
853名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:39:56 ID:vr4S36cuO
>>830
悪いよ、賞与なんだから。
我々の税金なんだから。
一国の首相たる結果を出さないで金だけもらうんなら、首相なんて水着のねーちゃんでいいよ。
854名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:40:29 ID:c7DJYJPw0
これで鳩が無罪放免なら相続税なんてバカらしくてまともに払うやついなくなるな

借用書とか適当につくって生前贈与してばれたら税金納めれば済む
855名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:41:06 ID:HFz0hbIh0
>>847
少なくとも、来年度税収に関しては民主政権自身が今年度に続いて
40兆円を割り込むと見通しを立ててる。
そこから1年でV字回復するっていうのなら話は別だが。

そもそも、庶民感覚ほどあてにならないものはないとこのところ痛感してるよ。
856名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:43:46 ID:HFz0hbIh0
>>854
ていうか、フツーに真似すればいいだけだな。
特に金持ちはメリットむちゃくちゃでかいだろ。
それがまかり通れば、税収は、さらに落ち込むことになるがな。
857名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:45:34 ID:GR7CRmSz0
なぁ、これからは鳩山とか鳩山首相と書かずに
鳩山容疑者と呼ぶ事にしないか?
858名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:53:27 ID:/73cTZu90
まず最初に自分の給料から仕分けるべきだったな ぽっぽ
859名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:55:56 ID:HH1Idhvl0
>>830
悪い。
景気悪いんだから。
景気良くなったら、その成果としてボーナス受け取ればいいんだよ。
860名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:56:13 ID:FlvVQTED0
一国の首相が犯罪者っての問題だろ
861名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 14:00:09 ID:UOF1w35wO
>>830
国が儲かってるのか?
そもそも、公務員にボーナスなんてあること自体がおかしい。
年俸制にしろ。
862名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 14:02:05 ID:Aqhou0zG0
全額返却したら許してやらなくもない。
まぁ、どうせはした金なんでしょ。
863名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 14:03:07 ID:wQ9Q8VsMO
脱税した人間が税収でボーナスとかどんだけーw
864名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 14:04:48 ID:5nFJ94iF0
脱税は「知らなかった」で済むらしいぜw
865名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 14:18:18 ID:y9wvetCI0
自己責任。納得いかないなら国会議員になる努力をしろ、ってことですかね。
866名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 14:26:29 ID:SY0eQTBE0
鳩ポッポの脱税ボーナス383万円にはいくら怒ってもいいが、

>俺のボーナスはゼロなのに、

これは自業自得だろwww
867名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 14:27:08 ID:LrIyrK4EO
よかったなおまえらの大好きな民社党
おまえらの財布の中身スカスカ

(^O^)
868名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 14:28:51 ID:p/Wjo3Ki0
鳩山さんは自民党の政治家に多く見られる、私腹を肥やすため政治家になったわけではない。
国を良くしようという志から政治家になった立派な人だ。母親からの資金も政治活動に使った。
私財を投げ打って国の為に働くことを、なぜ犯罪あつかいされるのか理解できない。

自民党の政治家のように、公共事業誘致の見返りに開発資金の一部を賄賂として頂く。
この様に巧妙に国民の税金を食い物にする自民党政治家の方がはるかに悪質だろ。

私財を使って政治をしていた立派な人が叩かれ、税金で私腹を肥やしていた外道が何の罪にも問われない。
こんな理不尽な話はあるだろうか。こんな理不尽な話はあるだろうか。こんな理不尽な話はあるだろうか。
何も知らずに鳩山さんを誹謗中傷する連中は本当に愚かな奴らだ。真の情報弱者はコイツラだ。
869名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 14:33:35 ID:yrERTvHA0
>868
× 私財を投げ打って国の為に
○ 私財を投げ打って中国の為に
870r+:2009/12/12(土) 14:33:39 ID:rlbESvGX0
>>868
ただの脱税だろ。
871名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 14:33:58 ID:eWj2PrY70
偉い人が給料高いのはあたりまえだと思うんだが。
出世するほど給料高くならなきゃおかしいだろ。

むしろ給料安い男が総理勤める国とかイヤだわ。
872r+:2009/12/12(土) 14:38:20 ID:rlbESvGX0
何億も脱税する金持ちが、たった360万円ポッチのボーナスで
騒がれたくはないよなw

これは認める。


億単位の脱税の話なのに、360万ポッチのボーナスで煽るマスコミが低俗
873名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 14:40:45 ID:/pilz6dg0
>>864
問題は、「知らなかった」で済ませるのが難しい点だが。
税務処理を自分でやってるなら知らないはずはないし、
おせっかいな税理士に一任して、クライアントにしらせずに勝手に処理するような、
非常に珍しい状況じゃないと…
874名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 14:42:49 ID:0ncw1ILvO
総理大臣の給料が高いのは当たり前だけど、この人脱税した人だからw
875名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 14:43:32 ID:3ub/AeDuO
自営の俺にはボーナスなんて…
876名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 14:43:37 ID:SfvorXjX0
こんな屑ごみ虫が総理大臣とか何の罰ゲームだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
877名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 14:45:53 ID:z3CmtI3m0
金もってんだからむしろボーナスを国庫に払えよ、逆ボーナス
878名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 14:47:14 ID:wKToJq2f0
ここで保留でも「国が大変なときですから」と返上でも評価あがったろうになあ
たかだか380万で、バカじゃないのかこの鳥脳は?
879名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 14:47:28 ID:meWH+y8n0
>>868
脱税は「犯罪あつかい」じゃなくて犯罪ですw
故人献金も犯罪です。
あたま大丈夫か?

ちなみに鳩山家は代々政治家だそうだが政治家の給与って高くないの知ってるか?
どうやって莫大な資産を作れたんだろうね〜
不思議だね。
880名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 14:47:43 ID:nGyZtQ9J0
このゴミ屑には一般常識ってものがないよな
ただ金持ちの息子だっただけ
881名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 14:48:49 ID:rMM72oq1O
たかが300万くらいでどうして騒がれるのかわからないby鳩山
882名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 14:52:28 ID:9Ya/jSVO0
なんというか、今の日本は
天から罰を受けてる最中なのかな?

そうとしか思えない・・・
883名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 14:53:17 ID:v+tU5gX10
鳩山本当死ねよ。マイナス100億くらいのボーナスで国民に還元しろカス。
884名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 14:53:37 ID:Y02cskwS0
300万なんて鳩山からしてみればはした金なんだからそんなに騒ぐことないだろ
885名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 14:56:41 ID:rkZN0cfG0
0の奴なんかはさすがに自業自得。会社の問題。
886名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 14:56:50 ID:hPTOro6v0
鳩山容疑者「383万なんて一週間の食費にもならないという思いです」
887名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 14:57:54 ID:zZzcz0/2O
なんせサラリーマンの年収は一千万だからねー
888名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 14:59:49 ID:HWy4bcRS0
ボーナス0ということは、税金も納めないということか。
税金も納めない国民は、生きてて恥ずかしくないのでしょうか。
                      鳩山由紀夫
889名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:01:42 ID:SYl4LqJd0
>>885
俺0
会社の業績はこのご時世でも右肩上がり
転職も無理
890名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:03:26 ID:jAQUV1vEO
でも、かあちゃんから12億も小遣いもらえたら、
383万なんかポケットのなかの小銭以下だと思う。
891名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:06:13 ID:p/Wjo3Ki0
>>879
>>879
頭おかしいのはお前だろ。馬鹿な野郎だwww
それと鳩山家がお金持ちなのは、母方の実家が大富豪だからだ。
鳩山さんの母君がブリヂストン創業者の石橋家の御令嬢だってことも知らんのか?
信じがたい頭の悪さだ。コイツラ結局何の知識もなくただ誹謗中傷してるだけだな。
892名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:06:28 ID:5EyUByjw0
庶民感覚で言うとパチンコで勝ってラッキーくらい。
893名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:11:14 ID:HWy4bcRS0
何と庶民には、ボーナスも貰えない負け組がいるのか。
私なんか、税金も払わないのに、税金からボーナス貰ってるぞw
                       鳩山由紀夫
894名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:11:27 ID:D3tr6EkA0
ネット上でってネトウヨとニートだろ。
そもそもそいつら無職だから他人様のボーナスにケチつける資格なんてないよ。
895名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:12:22 ID:PdRdY9JM0
自分で買い物したことすらねーんだよな。
ここまで金銭感覚おかしい奴が総理って・・・。
896名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:12:48 ID:sklKq2px0
鳩山委員長「組合を組織して議員の生活を安定させよう!」
897名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:13:57 ID:/2rD5kl5O
>>894
朝日社員乙
898名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:14:24 ID:x17A5omMO
的外れな批判・・
ボーナス0って自分が選んだ会社だろ
ろくに努力もしてこなかったくせにw
899名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:16:30 ID:XxcLUghW0
ボーナスゼロで手取り17マンです。
田舎ではこれくらいあればなんとかなるけどな。
家は鉄筋のオール電化5LDK。年収300万とかったらもっと贅沢できるだろうとか思う。
都会の人はどう思うのかはシランけど。

うちの住む町の平均年収は150〜200万(ボーナスは0〜30万)ってとこだな。
900名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:18:26 ID:OFGjcXnvO
政権交代っちゅーか政権後退。
901名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:23:25 ID:PdRdY9JM0
>>899
俺もほぼ同じ収入。@茨城。
自営で店舗の上が居住スペースになっているので住居費は0。
暮らしていくには不自由ないけど結婚は無理だ。
ミンスがどんなデタラメやらかすかわからんし・・・。
902名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:24:17 ID:yyk2jQUBO
>>871
> むしろ給料安い男が総理勤める国とかイヤだわ。

別に?
903名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:24:42 ID:tL9iKL950
別にこんなのは昔からだろ
なんで今頃そんなこと煽ってるんだか。

地方公務員も含めて、公務員の賞与はその所属団体の利益から出させるべきだろ
当然税収が少なくて赤字なら0で。
904名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:24:52 ID:zvQgyEdX0
ボーナス0の自分と一国の首相を同レベルに考えてるのか
905名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:25:12 ID:BQ93Kb7pO
鳩山死ねよ
906名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:25:55 ID:P40Ij6MX0
とっとと公務員のボーナス制度(期末勤勉手当)を全廃しろや。
超赤字大国のくせに公務員にそんな無駄な金払ってんじゃねぇーよ。
907名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:25:59 ID:he+2dkCp0
ボーナス0のヤツはボーナスからの税金は納めてないからな
鳩山からすれば友愛の対象だろう
908名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:26:52 ID:CAJfR7fH0
小泉と竹中が能力主義とか主張しだしたときからずっとボーナスゼロだから俺には関係ない。
自民でも民主でも一緒。ないものはない。
909名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:27:29 ID:HWy4bcRS0
>>898
>的外れな批判・・
>ボーナス0って自分が選んだ会社だろ
>ろくに努力もしてこなかったくせにw

そうです。格差社会は、あって当然です。
              鳩山由紀夫
910名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:28:17 ID:XxcLUghW0
>>904
首相とやらはまともな仕事してないんだから同レベル以下だろ
911名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:28:29 ID:YvHkvr6k0
この糞山にとって383万なんてティッシュの紙みたいな物だろう
912名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:28:38 ID:yxYHw3vo0
自分は脱税、国民は増税 
なんとすばらしい鳩山脱税反日内閣
913名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:28:42 ID:PlrhpOyU0
>>908
俺のとこも社長が構造改革とか称してボーナス減らしたまま上がってない。
最高益出した年も据え置き。出るだけましか。
914名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:28:48 ID:lrhr/PJtO
こいつ何にもしないで海外旅行行くだけで給料貰ってのが信じられない
915名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:30:05 ID:uKk+Tn+90
まあいいじゃん。森も高校生が溺れて死んでるって報告受けてもゴルフで遊んでてボーナスまで貰ったんだから。
916名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:30:31 ID:MJOW2dUxO
政治家の3百万なんてあっという間に取り巻きにむしりとられるもんだ
917名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:30:57 ID:HrfgW/CB0

鳩山は議員報酬を全額辞退しろっ

今まで貰った議員報酬も全額返済しろっ!

手弁当で働け、別に困らんだろうがっ!



918名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:31:25 ID:77YK2P3fO
なんで国会議員関連のもなは仕分けしないんですか?
919名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:31:34 ID:mq7gNyAG0
テレビで『脱税』て言わないよね
親族の財産だからあんまり悪くないよね!て方向に持ってきたいのかなw
920名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:32:00 ID:BIVLsRf+0
鳩山の給料削っても俺の給料増えるわけじゃないしな。
どうでもいいや。
921名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:32:22 ID:nGOTRgN00
383万なんて一日の小遣いにもならんだろ
922名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:32:44 ID:AYqPrsJ9O
確か、8月末の当選なのに
8月のひと月分の給料も貰ってるんだよね
923名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:33:42 ID:cyEHlIW6O
多すぎる議員も仕分け削減してください
924名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:34:23 ID:/KZfPAHl0
怒って当たり前
それでも支持率が高い高いと必死で操作するマスゴミ
925名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:35:33 ID:ccXQW3Tb0
自民がいくら批判しても自民の議員もボーナス貰ってるしな。
辞退したやつ一人もいないだろ。
926名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:36:24 ID:U7O/5ox7O
>>920
議員の数と給料と年金を削ったら、多少でも税金が安くなるかもしれん。
927名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:36:37 ID:GCGVv0bn0
かといって自民じゃもっとダメだしな・・・
928名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:37:23 ID:aLf7i3bH0
>>920
ぶっちゃけそうだけどそれを言ったら元も子もないw
929名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:37:57 ID:Uxg452fG0
給料以上に税金納めてるから、文句は言えないジレンマ
930名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:38:04 ID:EtiVyz0I0
ワロタw

俺のボーナスは0なのにってボーナスなんて本来業績に応じて支払われるものだったのが
常態化したため惰性で続けられていたもの
ボーナスなんて無くして本給に組み込んだほうがいいだろ?
もちろんその結果として本給レベルで人によってはかなり格差が付くとは思うけど
中には組み込み額ゼロ=ボーナスなしと同義の人もかなりいるだろうけどw
931名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:38:39 ID:xhhVXCSu0
『俺のボーナスは0なのに』


あまいな。
CO2削減費、環境税、扶養控除廃止で源泉徴収・社会保険料増加

0じゃないんだよ0じゃ。今後は給料から抜かれるの。
932名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:39:06 ID:DSZ+E1ZL0
>>922
そうだよ。政党問わず480人全員がなにもしてないのに8月分の歳費120万もらってる。
返還したやつはゼロ。
933名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:39:16 ID:HWy4bcRS0
>>927
そのダメな自民時代より、もっとダメになってるしな・・・
934名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:40:04 ID:lKboBW29O
>927
イメージ操作乙 
エコカー減税 エコポイント 
効果あった景気浮揚作は自民の政策です。 
ミンスが何か景気よくなる政策したか?
935名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:40:08 ID:kiBRKPAp0
俺のボーナスはクロムの三重構造なのに
936名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:40:13 ID:y0PyIV4mO
>>927
ほんとにそうか?


それ今だと取ってつけた意見に見えることがある
937名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:40:31 ID:DiC4K8z7O
俺は月手取り2万円。なんとかドラム缶で生活しているが、ボーナスは0。まぁ田舎だからなんとか暮らして行けるが結婚は無理かもしれない。
938名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:40:45 ID:xdbMa0Ko0
サラリーマンの年収1000万位だと思ってるお花畑野郎だから
400万程度で批判される意味が分かってないだろうな
939名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:41:29 ID:lq76ZK1G0
こういう「政治家が高給取りなのはおかしい」とかいう貧乏人のひがみ丸出しの意見を言う奴いるけど。
議員歳費が高いのは正に貧乏人でも政治家が務まるようにする為であることは分っていっているのだろうか。
940名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:42:01 ID:Y92MOpiS0
>>937
鈴木義司かよw
あれは土管か。
941名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:42:22 ID:CCpvgWAjO
赤字ならボーナスなしが普通
公務員は半額にしても足りない
942名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:42:55 ID:RzGTlP8f0
自民より酷いっていうのがよくわからんな。
自民のときでも増税で凄まじく負担増えたけどな。
消費税導入と税率アップ。報酬比例部分にボーナス算入で社会保険料アップ。
定率減税20%廃止で住民税と所得税40万円アップ。介護保険創設で年額5万徴収。
挙げたらきりないけど自民のまま続いてても殺されてたと思う。
943名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:42:56 ID:xdbMa0Ko0
>>939
貧乏人は政治家になれないから意味ないけどな
944名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:44:22 ID:bnuSKOIB0
>>942
酒税とたばこ税も忘れるな。
発泡酒の課税強化はマジで頭にきた。
945名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:45:22 ID:1ws7onXL0
>>937
古代のギリシアだったかローマだったかに、そういう哲学者だか詩人だかがいたな
そちらは確か樽だったと思うが

>>939
でも結局お金持ちや2世3世4世5世しか当選出来ないから、泥棒に追い銭なことになる
946名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:45:34 ID:m8pLfwJx0
増税なんて今に始まったことじゃないだろ。
ここしばらく毎年なんらかの増税やってるじゃん。
文句言ってるやつは働いて納税したことあんのか?
947名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:45:39 ID:Uxg452fG0
株の配当課税を強化だな。
これを累進にしなけりゃ意味ないだろ・・・源泉分離をやめろ
948名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:46:28 ID:1gYPmO6H0
株価マイナスで日本の資産減らしたんだから、当然ボーナスゼロだろ。
949名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:46:31 ID:EtiVyz0I0
>>941
そうだね、地方公務員の横並びの人事評価ほど人件費の無駄はないな
頑張っても頑張らなくても同じ評価だったら普通の人は頑張らない
そもそもお金を稼ぐじゃなくて使う側だから、何をしたら頑張ったかの評価基準もないのだろうな
そういった結果横並びでしか評価できない部門の人件費は最低ラインで統一で十分だと
民間では判断するのだけど、どうも公務員脳では違うらしいw
950名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:47:12 ID:tNCkj4TA0
>>942
>報酬比例部分にボーナス算入、定率減税20%廃止

この2つが一番きつかった。うちはこれだけで手取りが39万減った。
951名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:47:59 ID:V37PAWJBO
鳩山かわいそう。
952名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:48:12 ID:loYDFai80
もうお金なんて要らないでしょ、この人
ままからあんなに貰ってるじゃん
953名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:48:53 ID:2GUz/tom0
株はおまえらのせいだろ。
小泉も貯蓄から投資へって言ってたじゃないか。
おまえらが貯蓄ばっかりして株をちゃんと買わないからいつまで経って上がらない。
954名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:49:36 ID:FfuDstRqO
鳩「これで、もらいすぎなの?いいよ、それなら全額返金してもいいけど」
955名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:50:10 ID:1ws7onXL0
脱税云々抜きにしても、鳩山にボーナスは要らんだろう
まだ何か成果出した訳じゃないし、彼にしたら383万なんて1日の食費だし
むしろ法律を改正して、10億ぐらい国に寄付させろ
そしたら脱税はチャラでいいから
956名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:50:40 ID:xgLGcQV2O
まず、日本には納税というルールがあってねー
その税金から鳩山にも給料やボーナスが発生しているんだよー
‥と、誰か優しく一日かけて説明してやれよもう
957名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:50:46 ID:JIrP9euI0
腹立つわ〜しかし・・・
958名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:50:58 ID:EOjO/5jb0
>>1
そらお前のボーナスは0だろ

ニートなんだしwwwwwwwwwwwwww
959名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:51:07 ID:LrIyrK4EO
よかったなおまえらの大好きな民主
財布スカスカ
960名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:52:23 ID:1ws7onXL0
俺はボーナスどころか、仕事がゼロになるよ、年内で
来年のことは未定
961名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:52:35 ID:U7O/5ox7O
>>956
鳩「ルールというものがよくわからない」
962名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:52:43 ID:LpjE83bP0
経済対策を何もしないで、なんで賞与を出すんだ?
963名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:53:11 ID:+Dw/MzrN0
おまえらのボーナスがないのはおまえらの自己責任だっておまえらがだーいすきな自民党が言ってたろ。
自分の無能を棚に上げ総理大臣のボーナス妬むなんてさもしいさもしい。
964名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:53:32 ID:y3/ZM/AF0
下手なマネーゲーム加熱でいらん資金が流入して、世界中でこの騒ぎだ
株とかもうどっちに転んでも経済を破滅に追いやるだけ
965名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:53:37 ID:GR7CRmSz0
>>938
それ年収じゃなくて"月収"らしいぜ…
966名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:54:26 ID:SN/ooMuSO
脱税はするわ遊んでばかりで仕事しないわ
民主に投票した奴の顔が見たいわ
967名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:54:55 ID:jJISXC+D0
好き勝手言ってるけどお前らはボーナス貰うに見合うだけの成果出してるの?
俺が査定してやるからおまえらの半年の成果ここに書いてみ。
968名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:55:58 ID:ACztophmO
単なる、平民で下々のお前らとは違うんだよ

By 麻生太郎


脱税も特権も みんなでやろうぜ

By 谷垣総裁
969名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:56:17 ID:1gYPmO6H0
マネーゲームも何も鳩山日本単独不況だからなー。

彼には責任とってもらわないとな。
970名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:56:56 ID:NSy7yna60
>>967
ほとんどの奴はボーナス貰う資格ないだろ。
赤字ばっかだしな。
971名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:57:40 ID:aS8qCxnKO
総理大臣とお前と比べるなよ。

ただハトヤマには必要ないだろう
972名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:58:08 ID:1ws7onXL0
逆に考えようか
ちゃんとボーナスあげるから、景気回復させてね鳩山
期限は年内で、規模はバブル期並みに
973名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:58:10 ID:Ytbzs1s80
民主の中国旅行も税金
ああああ、最低だ
974名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:58:12 ID:HcE/7HrA0
いいかげん議員や公務員のボーナスなくせよ。
こいつらが無能なせいでどれだけ日本経済も国家財政も
メチャクチャになったと思ってんだ。
975名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:59:35 ID:i4PsqNrWO
東大に入る頭脳を持ち、一流の家出身で、コネも金もある人物と
三流校で庶民の、コネも金もない奴を比較してどうするw
競争がない皆一緒にゴールって社会が望みか?
976名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:59:48 ID:HWy4bcRS0
>>963
だから私も、昔から派遣切りも貧乏も、自己責任だと言ってたでしょ。
                          鳩山由紀夫
977名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:00:38 ID:LvworYAw0
>>1
>俺のボーナスはゼロなのに

転職するか会社を乗っ取れよ
978名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:00:54 ID:QOz3Fo3K0
総理と自分を比べるって傲慢な奴が多いスレだなw
おまえらそんなに偉いのかよw
979名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:02:04 ID:RDiNpzQT0
>>978
あいつ選挙のときは頭下げてたぞw
980名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:02:05 ID:HWy4bcRS0
>>975
そうです。
友愛精神というのは、努力した金持ちの為だけの精神です。
                     鳩山由紀夫
981名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:02:50 ID:P5SN0TMj0
鳩山なら1000万円くらい財布から無くなっててもわからないだろ
982名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:04:54 ID:G6VIAQfY0
ボーナス0はそいつの能力が低いだけだろ。
誰が総理でも関係ない。そもそもボーナス決めるのは総理じゃねえし。
983名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:05:31 ID:y9wvetCI0
衆議院TVのページ見たら全然会議やってないじゃん。
会期延長したんじゃなかったのか?
またごたごたで無くなったの?
984名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:05:33 ID:Yvf6chIZO
公務員のボーナスほど世の中の無駄はない
985名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:05:49 ID:HWy4bcRS0
>>978
その通り。
貧乏人と違って、何億円も脱税できる私は、偉いのです。
                     鳩山由紀夫
986名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:06:05 ID:H8ooYWDM0
なんでもかんでも鳩山のせいにしすぎw
そのうち転んで怪我しても鳩山のせいにする奴が出て来る。
987名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:07:03 ID:1ws7onXL0
>>975
>東大に入る頭脳を持ち、一流の家出身で、コネも金もある人物
自分の努力で得たものは、何も無いじゃん
受験勉強だって、そんだけ好条件揃ってれば楽々だし
988名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:08:09 ID:M0l7ZdM20
相応の職務を果たして、報酬をもらうのは当然だと思うんだがなぁ・・・・・
989名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:08:40 ID:hJT8Uav00
>>988
果たせば、な
990名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:08:56 ID:MTcrz/3hO
お前も努力して、首相に見合う位のボーナスを貰える男になれよって話だよ
991名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:09:01 ID:n4m0CCOD0
   ┃
   ┃♪二一卜、二一卜二一卜  
   ┃  二一卜、二一卜二一卜一
   ┃  二〜卜せ一いか一つうぅぅぅ
   ┃
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||\
   ||||||||||||||||||||||||||||||| |||||||||  ヽ
   ||||     ||||||||||||||| |||||||||   |
   ||||||||||||||||||    ||||   ||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||| ||||||||||   |   v  v v   v
   ||||     ||||||||||||||| ||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   | v  v  v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v   v v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |  v  v  v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v  v   v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
992名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:09:23 ID:beyPutILO
>>984
会社としてみれば、
財政赤字が何年も連続してしかも破綻とか言われてる段階でボーナスでるのは確かにおかしいわな。
993名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:09:28 ID:FYVsmEZC0
文句は会社に言えよw
バカかこいつは?
994名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:10:26 ID:mD4kLMIg0
日立も大赤字だけどボーナス出る。
問題ない。
995名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:10:35 ID:nHbaTY89O
いや 鳩山の脱税は悪いが、ボーナス0はてめえの責任だろw
996名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:10:41 ID:D3ftJ42m0
麻生のときはもっとボーナス出してやれとさえ思ったが、
鳩山は国金を返してもいいくらいだ。

マイナスになることしかやっていない。
軽蔑したくなる総理って、今までで初めてだ
997名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:10:49 ID:xhhVXCSu0
>>1
これ言ってるやつ、民主党に投票してるよな?
ほかの人間に迷惑かけておいて、まだボーナスもほしいってか?

仕事があるだけありがたいと思え。
998名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:10:49 ID:M0l7ZdM20
>>989
業務はこなしてるだろ・・・・結果は伴ってないが。

妥当な報酬だと思うんだがなぁ。
999名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:11:25 ID:xgLGcQV2O
>>961
そっかじゃあ幼児教育用の絵本とかにルール教えるやつとかありそうだから、それ使うしかないな
1000名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:11:33 ID:tHvO3B2/0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。