【新潟】柏崎刈羽原発の放射線管理区域で、タバコ(持ち込み禁止)の吸い殻を5回発見 安全上のモラル問われる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1試されるだいちっちφ ★
★3号機タービン建屋など吸い殻5回発見

 中越沖地震で被災し、復旧作業中の東京電力柏崎刈羽原子力発電所3号機のタービン建屋など
放射線管理区域内で10月、たばこの吸い殻が5回も見つかっていたことがわかった。何者かが
現場で喫煙した可能性があり、安全上のモラルが問われる。(清水康志)

 放射線管理区域は出入りや持ち物が厳しく管理され、安全を脅かす喫煙は厳禁。たばこやガムの
持ち込みも禁止されている。
 同原発では中越沖地震後の復旧作業中に火災や人身事故が多発。東電、協力企業を含めた
安全体質に厳しい目が向けられる中、原発の安全を願う市民感情を逆なでする「不祥事」が
繰り返されていた。
 東電によると、放射線管理区域で喫煙した可能性のある吸い殻が見つかったのは、今年度は
10月に3、5号機のタービン建屋などで見つかった5回だけ。11月はなかった。
 3号機のタービン建屋では10月29日、巡視中の協力企業社員が空調機のダクト上で吸い殻を
見つけた。5回とも吸い殻が比較的新しいことから、東電は「放射線管理区域で喫煙した可能性が
ある」と判断したが、喫煙者は特定できていないという。
 放射線管理区域の入場ゲートでは、警備員が口頭で「ガム、たばこの持ち込みはないですね」と
確認しているが、身体検査はしていない。東電は再発防止策として、協力企業に管理強化を依頼した。
 東電は今月2日、火災、人災の再発防止策を国や県に報告し、県技術委員会から8日に認められた
ばかり。 (後略)

朝日新聞 2009年12月11日
http://mytown.asahi.com/niigata/news.php?k_id=16000000912110004

管理区域での喫煙は、放射性物質の体内への取り込みにつながるため法律で禁止されている。

新潟日報2009年12月11日 ※一部抜粋
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/7016.html
2名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 19:19:18 ID:E6MoPiJM0
裸にしてケツの穴まで調べろや
3名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 19:19:47 ID:9hiaDvxt0
オサネの冬きたる
4名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 19:20:06 ID:uldu2eN00
あそこで働いてる人たちは・・ゴホッゴホッ
5名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 19:20:29 ID:grkGgJRcP
吸った奴が内部被爆するだけなんだが
6名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 19:21:12 ID:EqjGIYdDO
カンカン踊りだな
7名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 19:22:43 ID:xYw8Zf8UO
あきれた
8名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 19:23:43 ID:iJFG55AS0
クラス委員長みたいな人がいるのね
9名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 19:23:57 ID:UjmV9wKXO
原発で働いてくれてるんだし大目にみてやんなよ
10名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 19:24:31 ID:2UuSYtwv0
タバコがどうこう言うよりも
犯人は吸い殻を隠すと言う初歩的な証拠隠滅も考えられない馬鹿

この事実が俺を恐怖に叩き落した・・・orz

馬鹿雇うなよ・・・
11名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 19:26:03 ID:ULHH+WIK0

ちゃんと喫煙所を作らないから こういうことになる!!

施設側が 悪い!!

12名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 19:26:24 ID:utd1wLVi0
あれだ、消防隊員が火事現場で一服するようなもん。
13名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 19:27:23 ID:okvp1C/E0
たったひとりだけとかの話ではないの?

ゆとりが繰り返しやってるってだけで
14名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 19:27:56 ID:ivc2WKFs0
やっぱり一箱1000円でいいんじゃね
15名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 19:28:48 ID:EfqT/rSQ0
地下鉄の禁煙の場所に、職員がタバコを吸って、そのまま吸殻を下に捨てていた事件があったなw
16名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 19:29:53 ID:88DMGGXYO
テロリストも簡単に破壊工作が出来る証明だね。
17名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 19:34:32 ID:MgsDoVTi0
DNA鑑定してくびにすればいい
18名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 19:34:51 ID:BFPpNYUp0
原発が安全だったら新潟になんかわざわざ作らないよ
東京までどんだけ離れてると思ってるんだよ。
原発を減らしたかったら、ネオンや無駄な冷暖房を取り締まるしかない。
19名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 19:34:53 ID:aNOw4+jS0
ということは、日本の原発はタバコ一服でメルトダウン、チャイナシンドロームするほど脆弱なわけだ。
原発がガンになるわけですね。それに、ケービインは自宅警備員によらず、
優秀だから安全の要が・・・。
20名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 19:34:58 ID:hENq+dv80
何か日本てぐだぐだ
21名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 19:38:14 ID:bvzvhe750
タバコやガムの方が放射線より危険なのか?
22名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 19:40:10 ID:qe1KPJ2c0
煙草なんて法で禁止してしまえ
23名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 19:40:28 ID:g8SQc9Aj0
火事になって原発あぼんしたら日本おわりだな
24名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 19:40:30 ID:ZQgvjPD0P
タバコ吸ってるヤツって頭の中って大人になっても中高生のまんまだよなw

会社のトイレに「吸殻を流さないでください」なんて貼り紙がしてあったりする。
休憩室で普通にタバコ吸えるのに、コソコソトイレで吸う神経が分からん。

25名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 19:41:49 ID:ZyUnHD2k0
ニュースになるような話しかよ
26名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 19:43:03 ID:I1K1NtuG0
タバコの火が充満した放射能に燃え移ったらどうするの!!!!
27名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 19:44:06 ID:EyUNZmTM0
柏崎は関わってる人間が軒並みダメだ。
28名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 19:44:13 ID:BFPpNYUp0
人間の歴史はせいぜい数千年で、キリスト誕生からも2000年程度。
それなのに毒が弱まるまで数10万年とも数百万年ともいわれる毒物を作って地中に埋めようとしてる。
そんだけ長く管理ができた歴史があるのか。数十万年戦争をしない自信でもあるのか。
数十万年記録を損傷しない自信があるのか。数十万年放射能を浴びた地中の細菌類にどんな変化がおきるかわかってるのか。
原発は反対!
29名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 19:45:11 ID:NRUtiyi+0
相変わらず下らない事で叩かれるなあ
30名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 19:45:17 ID:utd1wLVi0
>>14
火災保険強制加入でいいレベル
31名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 19:47:08 ID:lzaQPJNPO
>>21
タバコの煙とともに、人体を透過しない放射性物質を吸い込んでしまう可能性があることが問題なのよ
32名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 19:48:22 ID:g8SQc9Aj0
火事になって原発あぼんしたら日本おわりだな

33名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 19:54:36 ID:Btnqe453O
>>29
そうは言うがな、重大な事故は小さな気の弛みから来るんだよ

チェルノブイリは「このぐらいなら良いだろう」の積み重ねだったからな
34名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 19:55:50 ID:JHw+2DmQO
早く宇宙にコロニーを作って移民しないと母なる星、地球がだめになってしまう。
35名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 19:58:05 ID:O1b95cnu0
DNA鑑定なんて簡単なんだから実施しろよ。

タバコなら100%誰が吸っていたかが分かるんだから。

簡単なDNAキットで素人でも特定出来るぞ。

36テンプレ2010:2009/12/11(金) 20:25:07 ID:7QlOxRv20
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1212563474/82 <<以下詳細へ

1,今は亡き筑紫哲也さんの失言から学ぶ教訓 
(ナチスの強制収容所ガス室の毒ガス・繊毛、喫煙で被曝、がん化プロセス)

2,うつ,喫煙,自殺,ニコチン脳スパイラル

3,口臭、老化

4,COPD、肺炎、ウイルス、繊毛

5,毒物、ニコチン、化学兵器禁止条約 シアン化水素、ハゲ、乳幼児突然死症候群

6,動脈硬化、心筋梗塞 、突然死(サドンデス)

7,妊婦への悪影響

8,喫煙者男性のがんリスク

9,受動喫煙 、 受動喫煙による死者数

10,喫煙で内部被曝(ポロニウム、ラジウム)、肺がん がん・白血病

11,発癌性物質であることが知られるカドミウム

12,喫煙者におこる肺の変化 ,がん細胞になるまでの様子

13,年間死亡リスク(米)、生涯死亡リスク(日)
「ライト」タバコは喫煙による健康のリスクを下げるわけではない

14,たばこと火事
15,JT工作活動等
37名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 20:25:25 ID:UVltRrmK0
放射線管理区域内で空気を吸うのとタバコを吸うのとどれくらい危険度が変わるの?わざわざ記事にしてる理由がよく分からない。持ち込みチェックが甘いということ?
38名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 20:26:34 ID:FMEwfux50
胃の中に入れてたんだな
39名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 20:38:32 ID:G8AYjNOp0
柏崎って原発関連でいわきナンバーの車が多いのだが、
なんかマナーが悪いのが多い。
これと関連性はあるかな。
40名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 20:43:57 ID:2iZH9J8l0
放射線管理区域内は飲食・喫煙は厳禁が常識
41名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 20:52:30 ID:Rwvu72Vg0
勝手に余計な放射能を食って調子をおかしくして、あとで健康被害を補償しろとか言われても困るからな。
そもそも喫煙者を雇うのがいけないが、危険すぎてDQNが多いんだろう
42名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 21:00:31 ID:joDZLmqm0

     ○⌒\
     ミ'""""'ミ       
    ./(´・ω・`)  喫煙猿さえ居なけりゃ、       
   //\ ̄ ̄旦~    世の中平和なのに・・・   
  // ※.\___\
 \\※ ※ ※ ※ ※ヽ
   \`ー──────ヽ
    ────────
43名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 21:22:34 ID:U0j2GB5u0
もう何と言えば
44名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 22:35:59 ID:py1NsofT0
他人を巻き添えにする気満々だからなあ、煙突って。
45名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 22:53:28 ID:D+7AvA9N0
またニコチン家畜かよ!
46名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 22:57:20 ID:nuLQ+qN90
盲導犬にタバコの火を押し付けるシーンぞっとした
タバコは廃止すべき
47名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:03:23 ID:Et2uitHI0
こういう業務にニコチン依存症の患者さんを就かせてはいけないと思う
ニコチン切れで凶暴化したり錯乱して制御機器破壊してメルトダウンの危険性がある
48名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:09:40 ID:CNK2t418O
ちゃうちゃう。
反対派の工作。
49名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:21:58 ID:dtk2Hm1N0
健康問題と勘違いしたらしい>>37
50名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:25:28 ID:nYcAGQU/O
こんなルールも守れないのに、大きな安全ルール守る訳ねーなw

心の緩みは大事故の元
51名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:57:09 ID:wqJUDZUV0
関東人しっかりやれよ
52名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:57:42 ID:cTkTApkP0
こういう奴らがバケツで青い光発生させるのかな
53名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 01:01:42 ID:5i5KZPlO0
タバコに限らず、何だかんだとがんじがらめに縛られるのに、
対価も少なく感謝もされない、こんな現場で働く気にならんわ。
54名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 01:01:46 ID:zGOo88uF0
災害は忘れた頃にやってくるからなあ。
大地震、メルトダウン・・・
そろそろ何かきそうだな。
55名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 06:14:12 ID:ldUHbqT60
管理区域で働かせるようなヤツって、ホームレスばっかりだろ?
すぐに放射線量の基準一杯まで浴びちまうから使い捨てなんで、モラルのある社員は使えないよ。
だからモラルに頼るのは無理だよ。
56名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 06:39:39 ID:4DpY8nJy0
カラシニコフ光ってきれいだよね
クリスマスイルミネーションにぴったり
57名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 06:42:23 ID:ldUHbqT60
青い光ってロシアだとエロい色なんだよね?
日本でのピンクに相当するとかしないとか。
58名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:59:04 ID:aaguFhzq0
喫煙者に年間被爆量規制なんていらんだろ。
元々自殺志願者と変わりないんだからどんだけ被爆してもOKにしたらいいw
59名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:01:10 ID:E4peYdW6O
ニコ中は、5分ヤニがきれたら暴れだすとか
60tepco:2009/12/12(土) 09:02:06 ID:3USWHv8S0
DNA鑑定をやって下さい。
61名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:04:05 ID:p1MbpKz00
>警備員が口頭で「ガム、たばこの持ち込みはないですね」

まったく意味ないな
普通は私物はロッカーに
持ち込むものは全てチェックが当たり前だろ
62名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:06:34 ID:eH1QeBjVO
喫煙者のマナーの悪さって、もう下痢糞だよな。日本をダメにしてる。
63名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:10:09 ID:JfYANPiz0
地元民採用枠の弊害
64名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:12:34 ID:FPolZOET0
喫煙者なんて人間の屑を雇用するからこうなるんだよ
65名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:13:15 ID:NGKNj8890
国籍調べてほしい。帰化人かもしれないし。
帰化するのに、日本人になりたいからってだけじゃない人が居るらしいので。
66名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:14:33 ID:xxz9xyQtO
そこいらじゅうで横行しているポイ捨てを実質的に容認しているからこうなるんだろ
67名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:18:17 ID:jgJdNWgNO
また工作員にやられたの?
入所者管理を見直せよ。
次は火でもつけられるぞ。
内部の人が一番、火の始末に神経質になるのが当然だろうが。
こんな分かり易い工作に引っ掛かるようじゃどの道、先が知れてるよ。
68名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:19:59 ID:+/45BLu+O
社員じゃなくて下請けの孫請けの奴等だろ
わざと臭いな
69名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:24:01 ID:6jiCgQ6SO
そういう禁止区域で喫煙する場合、
大抵は携帯灰皿で吸い殻が持ち帰られるんだよ。
捨てられたその5本は問題の本質ではない。
もしその5本も捨てられずに持ち帰られていたら
喫煙がそこに存在しなかったと判断する根拠にならない。
吸い殻があったことを元に禁止区域での喫煙問題を考慮するのは危機管理がなっていない。
このあと「厳重注意を徹底したところ、それ以来吸い殻が発見されることはありませんでした。めでたしめでたし」
の展開を望むというなら本質を見失っている。
70名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:24:50 ID:sfNM/a01O
倒電にモラルなし
トップもトップなら
下っぱも下っぱ
低炭素スタイル?
そんなCMに金使わずに
まともな人間をやとえよ
71名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:25:54 ID:2+OrMQeFO
見つかっても厳重注意で済ますんでしよ?
場所が場所だけに厳重注意で済ませられないと思うけど…モラルを問うならそれなりの厳しさ必要じゃない?
72名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:29:47 ID:l0eRE2cKO
危険度の認識が甘いんだよな。

地元の祭りの関係で年一回火薬を扱うんだけど、
『持ってると吸いたくなる』
って事で火薬作業区域にはタバコ、ライターは持ち込みすら禁止。
『扱うのは爆弾と同じ。ちょっとしたミスで簡単に人に被害を与えてしまう可能性のある危険な物。』
と毎回認識させられながら作業に取り掛かるんだよね。


吸った作業員もだが、この原発で働く人達全てが甘いんじゃね。
73名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:01:34 ID:XYkjbvmI0
いちいち擁護してる原発馬鹿
モラルも糞も無くただ原発マンセー
74名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:04:41 ID:dPGh1gs00
>>71
済まない。本人当確の場合確実に出禁くらう。
下手したら孫請け丸ごと。
75名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:09:49 ID:xvs11Qu80
>>74
銘柄で特定とかせんのか?
76名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:14:42 ID:dPGh1gs00
>>75
さあそこまでは知らないけど。
ただ、あっこはヤニガム飴の類は厳禁。
本人が体内に放射性物質とりこんじまったら責任問題にされちまうから。
77名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:30:51 ID:LicLnSZfO
管理区域内に煙草とライターを持ち込み一服。そして残りの煙草とライターを管理区域から持ち出したってことだろ。
持ち出された煙草&ライターは低レベル放射性廃棄物じゃん。
78名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:34:12 ID:IIryHNsj0
割れ窓理論じゃないけど、これが原発の管理体制を端的に表してるな。
79名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:12:37 ID:sfNM/a01O
さすが倒電
80名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:33:21 ID:w60NMTkm0
電力自由化がらみで
同じ仕様内容でも価格が前年比5%減とかで発注されるんだよ。
下請けはたまらん。資材費も上がっているしな。
そうすると臨時員や若年者を使ったり工程を無理に短縮したりして
人件費を削減する。サービス残業当たり前だし。
作業員の質低下しまくり、不満たまりまくり。
管理区域内で決まりなんか守るやつ、いなくなるわな。

以上、あくまでも俺の想像な
81名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:03:55 ID:FnuuPHUPO
下請孫請の臨時の未経験カス野郎共の仕業だろ。
10人単位で募集してた求人が秋ごろ何件もあったとよ。
82名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:07:02 ID:0C7l3I3ZO
DNA鑑定して犯人を首にすべき
83名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:31:10 ID:fX1GxOpR0
こういう仕事って死刑囚とか終身刑とかの犯罪者に
やらして原発の仕事すれば何年分生かしてあげるとか
減刑してやるとかってやった方が良くないか
正直ただ死刑にして人的資源を無駄にするのは
勿体無い
84名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 21:57:45 ID:akoSntgX0
まあここまでは登録されたカードがあれば入れる。
この先は原発で仕事したことあるやつなら分かるだろうけど無理。

持ち込めるのは履いてるパンツと眼鏡ぐらいなんだぜ。
85名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 08:49:26 ID:CHAscM/bO
タバコ吸ってるとマジで頭が良くなる。
俺は吸い始めてからIQが150を超えた。
86名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 09:01:29 ID:dfICVjoB0
しょせん今時の喫煙者なんざこんなもんよ
喫煙者は採用しないに限るよ
87名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 09:03:33 ID:aZ/sV+OW0
>>85

よかったな。じゃあ、もったいないから、もう煙は吐き出さずに全部飲み込め。



電力会社って、柏崎みたいに完全に
「本社から来てるエリートVs現地調達の実行部隊(下請けがほとんどか、100%か?)」
のような構図になってるから、ただでさえ実行部隊に不満が溜まってるのに、
本社から来てる連中は、
「いっそ、本社に呼び戻してもらえれば儲けもの」
という程度の認識だから、やる気なくて、こんな状況じゃぁ、永久に改善はされないだろ。
88名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 09:04:40 ID:w2RtZfUS0
こっそりタバコとか中学生かよ
大人なんだから自制しろwww
89名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 09:31:02 ID:Qy83zrPX0
規制はなくして自由にすればいいよ
昔知人が煙草を吸いながらガソリンを発電機に入れていたのを見た
早く引火しろと念じたがなぜか通じなかった
90名無しさん@十周年
こういうことがあるから、原発派の「きちんと管理している」「安全」という言葉に
信頼性が無いんだよな。