【経済】ウェンディーズ、日本の全71店舗を閉鎖へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
801名無しさん@十周年
>>773
ベーカーバウンズ旨いよな
802名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:07:08 ID:yR0krokR0
近所のダイエーにテナントとして入ってる。数ヶ月に1度くらいの頻度で
新聞チラシが織り込まれてたな。一度も利用したことないけど。
803名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:07:35 ID:EcfVnuEt0
>>800

それはそれで、改装費用でオーナー死ぬなぁ。。。
804よし〜:2009/12/11(金) 18:08:00 ID:dS5A3CHd0
アメリカで食べたハンバーガーの味に一番近くて、
美味しかった。
805名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:08:06 ID:oXcDOx920
え、マジ?
マクドなんぞよりよっぽど美味かったし
使っていたんだが

つっても、念に数回程度だが
806名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:08:10 ID:MKcaPBnA0
全焼が余計な事をやらなければ・・・。
807名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:08:16 ID:ZV1cVQ9/0
>>764
あれだ。ディッパーダンへ総移動だ
808名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:08:22 ID:ENc5ive10
>>798
ウェンディーズにFC店はない
日本ウェンディーズ自身が米ウェンディーズのフランチャイズ

FC店があったらこんな簡単に事業閉鎖できん
809名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:10:26 ID:2J+6RGwVO
マックより使える店だったのに。
810名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:10:57 ID:sYMn0DhD0
ウェンディーズに詳しい人って何かキモイね
811名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:11:40 ID:enki6L9ZO
なんでつぶれないのか10年前からずっと不思議におもってたが、とうとうつぶれたか
812名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:12:07 ID:XXts3SV5O
トリプル食いにくいよな
ダブルが一番うまい。
813名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:13:04 ID:r3DiPJbp0
ウェンディーズのバーガー別に高くないだろ
普通のやつでもはじめからマックのクォーターパウンダー並みの肉の量なんだぜ
814名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:14:19 ID:jmzr9GRT0
すき家のサラダ量が少なすぎだろ
糞ゼンショーさんよぜめて松屋並みにしろや
815名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:14:59 ID:ccZw7Cvz0
ドムドムの方が儲かってるてのが納得いかんw
ライセンス契約が相当重いのかね。
816名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:15:14 ID:7FTeSnCP0
最近じゃ低価格のエサみたいなペラペラバーガーか
1000円オーバーな勘違い高級バーガー屋ばっかだからなぁ・・・
手ごろな値段で量も多い、いわゆるジャンクフードが
食いたいからたまに通ってたのに残念だなぁ
こういう店がどんどん日本から無くなってくな(´;ω;`)
817名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:15:15 ID:GiXRNqjr0
マクドがいっちゃん不味いのに
なんでマクドばっかり流行るんだよ!!!
818名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:16:01 ID:DpjqiINz0
これが民主政権へのアメリカの老人の嫌がらせの1つだとしたら…
日本終わるな、本格的に
819名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:16:03 ID:8Sx142T9O
一番不味いのはロッテリアだと思うんだが
820名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:16:08 ID:73R3m5kx0
今はもうない、じゃがいも丸ごとメニューにはたまげた
821名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:16:49 ID:FZb/ot23O
六本木駅のも撤退かなぁ
一休みに便利なのに
822名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:16:54 ID:Gd7uJaHm0
>マクドがいっちゃん不味いのに

それはないw
ロッテより不味いところはない
823名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:18:40 ID:1FMZpsRK0
存続に血税投入してくれ。
JALより重要だ
マックが増えても意味ねーぞ。
824名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:19:14 ID:pLi8G3fnO
擁護全くないのに
これほど書かれるのがマックの凄みだな

ウェンディーズよ、
比べるのも失礼なくらい中身は勝ってたよ
825名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:19:27 ID:sYMn0DhD0
>>819
ええええロッテリアの海老バーガーと照り焼きとアップルカスタードパイは美味しかったよ。
ポテトに変なシーズニング(アミノ酸系味の素的な)が入ってるのがあれだったけど。
826名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:20:59 ID:Gd7uJaHm0
最近行ってないが
作り立てだとポテトもマックチキンとかマックポークもそこそこ美味かった気がしたけど
逆にビックマックはレタスとドレッシングで冷めるからあんまり美味くないんだよな
827名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:21:28 ID:ccZw7Cvz0
COCO'Sにするには狭すぎ、すき家にするには広すぎる。
立地も合わない。どうするつもりなんだ?ゼンショーあほじゃねw
828名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:21:32 ID:R2BL7P0J0
やっぱ赤字なんだろ。
ライセンス料なんて三年払えばあとは看板代だけでよさそうなのに、
元のアメが儲けすぎなんだよ。
この不況に赤字でも引き受けるなんてそういないよ。
ライセンス料をまけりゃいいんだ。本家が。そうしないなら
潰れて、あとから似たようなのをこっそり出せばいいだけ。
829名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:21:45 ID:Znbfv+N7O
ウェンディーズ好きだったのに残念だ…
830名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:22:24 ID:X40yB4CBO
ご自由にケチャップをもう使えなくなるのか?
831名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:22:38 ID:/mwdNuRw0
今後は日本人とパートナーシップを結びますってこと?
832名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:22:40 ID:6mZn3zTL0
竹芝桟橋から旅に出るときに、ジャンクフードの食い納めにとよく寄ってたっけ。
今はカタコト日本語しか通じないスタッフだらけになっちまってるな。
833名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:23:15 ID:vrlCK3ql0
>>822
ロッテリアが不味いのは同意
缶コーヒーにクーポンが付いてたがゴミ箱に捨てた
834名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:23:23 ID:P9L/FODS0
我が青春の味。青山店ありがとう、さようなら。
835名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:23:31 ID:Gd7uJaHm0
べたべたでソースの味しかしない気持ちの悪い味の店ってイメージだな>ロッテリア
836名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:25:08 ID:iz1NAqKf0
oiiiiiiii
ウェンディーズ全店閉鎖なんて聞いてねえぞおおおおおおおおおおおおおおおおおお
どっか引き継げよおおおおおおおおおお
837名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:25:13 ID:sYMn0DhD0
>>835
ロッテリアといえばポテトのシーズニングだよ。
あれに気がつかないレベルのお前が味を語るなって感じw
舌が馬鹿なんだよ。
838名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:25:20 ID:ZV1cVQ9/0
>>833
横だがロッテリアはメニューの改悪が酷すぎるのよ。
せっかく美味しかったハンバーガーをいつの間にか台無しにする。
かと思ったらマックに対抗して出した100円ハンバーガーがいつの間にか絶品になっていたり

そいや今も絶妙だとか何だとかやってるな。食ってないけど
839名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:25:37 ID:LZVx/sKy0
>>515
最後に復活して欲しいよねー
惜しい
840名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:25:48 ID:R6FSxRB90
モスとかソースでなんとかしてる店より好きだったんだけどなー。
あとパテが肉の味がするの、ウェンディーズしかないじゃん。
841名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:25:59 ID:mzPgBFce0
まじで?
しゃあねえ行っとくか
842名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:26:05 ID:ENZgrlu00
>>825
テレ朝のお願い!ランキングでもエビは1位だったな
843名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:26:11 ID:Mih4u52sO
ウェンディーズは終わりにして
新しい名前でやればいいだけじゃね?
ノウハウなんかいくらでもあるだろうし
844名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:26:22 ID:NrFh1/9n0
Webアクセス出来ないのだが、もうなくなったのか?
845名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:26:28 ID:Y4n6EX+KO
ファーストフードの時点で不味いじゃん
韓国人と朝鮮人とを比べてるようなもん
846名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:26:29 ID:6CRPZdcvO
今ちょうどマックにいるけどウェンディーズには潰れてほしくない
847名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:26:33 ID:5sCleqDTO
なんだかんだ言ってマックが最高なんだよ
848名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:27:07 ID:ccZw7Cvz0
ロッテのエビとかゲロ吐く
849名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:27:11 ID:owhwpq5W0
ちょっくらチリ買いに行くか。
850名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:27:22 ID:tXGdod9P0
どんどん縮んでいく‥
851名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:27:24 ID:vrlCK3ql0
>>830
>ご自由にケチャップ
ファーストキッチンにソースバーが置いてあるよ
852名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:27:24 ID:NAOvqKED0
>>830
ロッテリアの絶品バーガーをファーストキッチンに持ち込んでケチャップかけてくる勇者はいるかな?

ファーストキッチンみたいに何種類も置かなくても良いけど
クアアイナみたいにケチャップとマスタードくらいは好きな量かけてくいたいな
853名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:27:52 ID:sYMn0DhD0
マックは安い。
そこそこ美味い。
セット売りも上手いし浸透力があるのが強み。
500円ちょっとでお腹いっぱいなじみの味って言うイメージはやっぱり商売上強いよ。
854名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:27:58 ID:R6FSxRB90
あ、バーガーキングがあった。家の近くにはないな。
855名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:28:09 ID:sunOqyWt0
かつてあったダイエー岐阜店はドムドムとウェンディーズの両方が入った珍しい店舗だった
856名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:28:36 ID:N891UX+H0
>>847
マックのポテトとマックチキンとマックフルーリーベリーが神
857名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:29:05 ID:NAOvqKED0
>>842
ゼンショーのドムドムにもエビバーガーはあるんじゃないか?
858名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:29:08 ID:iz1NAqKf0
ちくしょー閉鎖なのかよ
今年中に、できるだけウェンディーズ行っとくか…
チリもパティも好きだったのに…

もう国内のロッテリア全店潰して、ウェンディーズに置き換えろよ
安いマック、肉とチリのウェンディーズ、ソースとオニオンリングのモス、変わり種のフレッシュネスでいいだろ
859名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:29:15 ID:B57n/V1NO
ホモセクハラだろ
860名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:29:34 ID:cMpO5DPhO
>>788
青山ケンネルの隣だっけ
ビーンズへのこだわりと二階のサラダバーのデカさにインパクトを受けた思い出がw
861名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:31:42 ID:fZgoscEN0
しかし発表が急すぎる。
おととい自由が丘に行って、昨日年内での撤退を知った。
もうちょっと早く教えてくれたら絶対自由が丘店で食べ納めしてきたのに、
もう年内でウェンディーズがあるような街に出掛ける予定ないわよ。
ウェンディーズなくなるんなら、もうバーガーキングにかけるしかない。フレッシュネスはあんまり好きじゃない。
862名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:31:47 ID:1FMZpsRK0
引き継ぎ優良企業

吉野家
マクドナルド
サイゼリヤ
ワタミ
モンテローザ
王将
ユニクロ
すかいらーく
863名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:31:49 ID:/dXnCiOO0
>>853
マックは、マックチキンとチーズバーガー以外は不味いと言わざるを得ない。
特にクォーターパウンダー系は危険な味がする。
クォーターパウンダーベーコンは、この世のものとは思えない味。
864名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:31:53 ID:Wk1ldEz20
ウェンディーズはうまいと思うけど、服が汚れやすいんだよな
865名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:32:07 ID:hlD5Zcck0
昔はポンプ式のケチャップ出し放題だったけど
最近は小袋だった気がする
866名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:32:08 ID:o/KQYMUE0
西銀座店 東京都中央区銀座2-2-2 新西銀座ビル1F
麻布十番店 東京都港区麻布十番2-1-8 グランドメゾンビル
浜松町店 東京都港区浜松町1−27−12 秀和浜松町交差点ビル
六本木店 東京都港区六本木6−1−24 ラピロス六本木B1
竹芝店 東京都港区海岸1−9−11
新宿御苑前店 東京都新宿区新宿1-7-10
飯田橋店 東京都新宿区神楽坂2-10 カグラヒルズビル1F
高田馬場店 東京都新宿区高田馬場2-14-1
新宿店 東京都新宿区新宿3-34-11
目黒店 東京都品川区上大崎2−15−21
自由が丘店 東京都目黒区自由が丘1−13−7 サンケンビル
田園調布店 東京都大田区田園調布3-1-6
恵比寿店 東京都渋谷区恵比寿西1-8-6
渋谷店 東京都渋谷区宇田川町34−5 才藤ビルIII 1F
原宿店 東京都渋谷区神宮前4-29-4
池袋店 東京都豊島区東池袋1-21-4
ファブ南大沢店 東京都八王子市南大沢2-3 fab南大沢303
多摩センター店 東京都多摩市落合1−39−2 マグレブビル2F
867名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:32:15 ID:8Sx142T9O
ロッテリアは店員の在日率の高さと味に対して値段が明らかに高いのが無理

ベッカーズ安くならないかな
868名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:32:32 ID:uyFJ1mR90
うそーんチリ好きだったのに
869名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:32:34 ID:C8qkcaYEi
シーザーサラダ1つで満腹になるぜw
870名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:32:55 ID:YXwOHcIeO
ウェンディーズは、アイスが旨い
871名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:33:12 ID:LTjPVWue0
>>855


羨ましいなっ!畜生!
うちの近くにあったドムドム、潰れちゃったんだよ。
あそこのギザギザのポテト、大好きだったのによう…orz
872名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:33:20 ID:EOMtNnl9O
チリとチリチーズポテト…(´;ω;`)
873名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:33:23 ID:x606kOqp0
フーターズの進出を切望するものである。
874名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:33:46 ID:ds4B3ayO0
なくなる前に一回くらい行っとこうかな
875名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:33:53 ID:ahus+Uq80
ベッカーズは大丈夫かな?
久々に売り上げに貢献してこようかしら
876名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:34:14 ID:4B6BhqBj0
俺のうぇんでにゃんが!
877名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:34:54 ID:vrlCK3ql0
>>855
昔マルエツにドムドムがあったんだけどいつの間にかなくなってた…(´;ω;`)
878名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:35:07 ID:dOMRRrPO0
日本国内の主なハンバーガーチェーン

マクドナルド
ウェンディーズ
バーガーキング
モスバーガー
フレッシュネスバーガー
ファーストキッチン
ロッテリア
Becker's
ドムドムハンバーガー
クアアイナ
明治サンテオレ
ラッキーピエロ
A&W
Jef
879名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:35:13 ID:qzbUk1muO
>>867
犬の肉使ってそうだしね。
880名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:35:40 ID:Wk1ldEz20
ロッテリアは子供の頃にミミズバーガーと教えられてから一度も行った事ないなw
881名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:35:42 ID:mzPgBFce0
ぐぐったらウェンディーズって鶏肉と玉ねぎは中国産なんだな。
たまねぎ抜きでオーダーするか。
882名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:35:53 ID:0Q5v1nBPP
>>876
なぜ急に17歳
883名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:36:37 ID:jfD7SyjI0
近所にないからどうでもいいわ
ドムドムとマクドがあればおk
884名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:36:38 ID:qlLvBJlS0
>>347
自由が丘店は地階なくなっちゃったんだ。
10年くらい前よく行ってました。
平日夕方以降の地階は、近くの某予備校の自習室と化してたw

近くにないから、週末行ってくるかな・・。
代々木店はもうないのかな。



885名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:37:01 ID:WFg9Tg97O
スーパーメガウェンディーズ好きだったわ

大学の就活の時期とかぶって毎日クーポン使って食いまくってた
内定後訪問してたOBに別人扱いされたのは良い思い出
彼女とデートですらウェンディーズだったもんな

青春だわ泣けてくる
まじ何とかしろや
886名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:37:12 ID:9rtXvPMC0
ジャブロナルド とザビテリア はどうなったんだろう
887名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:38:44 ID:G1GD7YBk0
>>881
おいおい、いまどき中国とか国産とかだけで物事を判断する情弱がいるとは思わなかったぞw
888名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:38:46 ID:oz0T5eBc0
買ってきて食ってるけどやっぱり美味いな
これがなくなるのは悲しすぎる
889名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:39:25 ID:3A9b024l0
>>867
なんでそんなに詳しいの?
890名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:39:38 ID:Gd7uJaHm0
中国産はできる限り回避が常識だろ
891名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:40:29 ID:N2zxFk6f0
>>853
マクドナルドの味はエサ以外の何者でもないだろ
まずい上に高くなってる。
最近じゃクーポン使っても余裕で600円越すぞ
892名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:41:09 ID:spZd30RO0
ジャック イン ザ ボックス を作れ。
893名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:41:18 ID:X40yB4CBO
チリだけ喰い納めしないとー
894名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:41:58 ID:vrlCK3ql0
近くにファーストキッチンが出来てからマクドナルドにほとんど行かなくなった
895名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:42:00 ID:+KiK0G1S0
>>515
さっき行って来たけど、似たようなのあった、あれとは違うのかな
896名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:42:44 ID:NAOvqKED0
>>867
インド人(?)の店員を見て驚愕した事ならある
スリランカ人とパキスタン人とバングラデシュ人とインド人を見分ける自身は生憎無いが

まぁスリランカ人なら仏教徒なので問題はないかもしれん
897名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:43:43 ID:N891UX+H0
>>887
こういう時に情弱って言葉を使うとは、チョン乙w
898名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:44:27 ID:mzPgBFce0
>>887
中国産の食品食ってると頭がおかしくなるという実例だな。
899名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:44:27 ID:ENc5ive10
>>892

そ れ だ け は イ ラ ネ
900名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:44:28 ID:HDRZdMKYP
あのチーズだけでもネット販売したら売れそうだw