【社会】他人の文章を勝手にコピーして使う「コピペ」を禁止…コピペルナー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
大学生が書いたレポートなどに他人の文章を勝手にコピーして使う「コピペ」と
呼ばれる行為がないか自動的にチェックするソフトを、大学の研究者とソフト会社が開発し、
教育機関向けに有料で配布されることになりました。

「コピペ」をもじって「コピペルナー」と名付けられたこのソフトは、金沢工業大学大学院の
杉光一成教授と東京のソフト会社が共同で開発しました。大学などではここ数年、
学生がレポートを書くときにインターネットにある論文やブログなどを部分的にコ
ピーして使う「コピペ」と呼ばれる行為が増えており、学生たちの考える力の低下にも
つながると指摘されています。このソフトは学生が書いたレポートなどの内容を
インターネットにある同じテーマの複数の論文などと比較して、似た部分が無いか
自動的にチェックするもので、文章の語尾や単語の一部を書き換えても判別できるということです。
海外の大学では、すでにこうしたソフトの導入が始まっているということで、
今月下旬から大学などの教育機関を対象にソフトを有料で配布する予定です。
開発した杉光教授は「レポートがコピーされたものかどうかを手作業で確認することは
難しく、こうしたソフトを使って安易なコピーを減らしていきたい」と話しています。

*+*+ NHKニュース 2009/12/10[06:03:32] +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014312131000.html
2名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:04:18 ID:DDG58Hsl0
作家失業
3名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:05:03 ID:246v8Mw80
どう考えてもコピペと判断できない教授側が問題。
4名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:06:00 ID:QC+J3gU+0
セルカン対策ソフトですねw
5名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:06:13 ID:L4rrI0VY0
こんなことする学生は即退学でいいよ。
6名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:07:31 ID:T8NYUJBf0
コピペにマジレスかっこわるいコピペにマジレスかっこわるい
7名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:08:09 ID:atPwAaOw0
しかし、特定の方面の書籍や資料を集めて論文を書く場合に
カブるのはしょうがないことではないだろうか。
そんなにポンポン毎回オリジナルを考えられる奴なら、
大学なんぞに行かないですでに活躍している気が…
8名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:08:12 ID:fxn5LQYn0
姉妹ソフト マンガ用トレスルナー
9名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:08:12 ID:W5y95CPK0
>>3
むちゃいうな
10名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:08:40 ID:uQE+JjGN0
教授なんて大体関連論文とかチェックしてるのがデフォだから、
コピペすりゃすぐ判るのが普通だけどな
11名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:08:39 ID:BS6fgGVU0
コピペしてないのにコピペルナーによって誤認
停学させられたとして訴えられる大学側と教授達が目に浮かぶわ
12名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:09:06 ID:nUqjYsu20
韓国ドラマのシナリオをこの機械で調べるとあらびっくり!?
13名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:09:11 ID:E7Uz1U9u0
コピペが問題なのなら、手書きで提出させてOCR使えばいいのに
14名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:09:44 ID:XD95vhfa0
漫画の懸賞応募作品でもコピペパッチワークがまかり通ってしまう時代だからな
15名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:10:20 ID:TZZfKyoF0
>>11
アホか。ソフトの結果のみで判断する訳無いだろ。
16名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:10:55 ID:BftNJ+fo0
そのまえに、>>1はなんでいつも大丈夫なのかわからん
17名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:11:04 ID:CySGSVUM0
これで偉い大学教授とかの論文が実はコピペだったとか
発覚しまくりそうだな
18名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:11:50 ID:9o9fym2KO
>>5
はあ?死ねよ
19名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:11:55 ID:QC+J3gU+0
>>7
内容がかぶるのは問題ないけど、明らかにコピペなのはだめでしょ。
20名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:12:28 ID:WnHo+PRC0
楽曲版コピペルナーは?
21名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:12:29 ID:DNgBVrf00
何割引っかかるか興味があります
22名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:13:01 ID:atPwAaOw0
文体や、単語を書き換えても発見される精度なのだろうか。
むしろこのソフトを改変して、違う用途に使いたいw
23名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:14:30 ID:NrE7QP44O
そしたら引用とかできなくなるね
24名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:14:35 ID:qyPZt8U10
音楽みたいに何小節とか決めてたら、ギリギリを狙う人が出てくるかな?
25名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:15:18 ID:tPmqoj6w0
こういうソフトは2年位前に見たことがあるんだが。
これ自体がコピペというオチか。
26名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:16:14 ID:LOTLlauY0
>>9
自分の専門分野ならどの論文のコピペかすぐ分かるっての。
27名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:16:52 ID:ywfZ3EUP0
>>22
「これパクりだ!」
「どこがだよ」
「コピペルナーがコピー判定したもん!」
「いや、だから自分の頭で考えてどこらへんがk」
「判定したもん!」

"機械的にコピペルナーを適用する行為が増えており、
検証人たちの考える力の低下につながっていると指摘されt……"
28名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:18:01 ID:21cU7sPFO
>>23
レポート内に引用部分を明記せずに、さも自分の考察のように書くのが問題なんじゃない?
29名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:18:31 ID:K9rTltXm0
天国にいる君と2ゲット

今だ2ゲト!ズサーッ!!

くらい違えばセーフ?
30名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:19:02 ID:GcLgCuxxO
>>7
だよなあ
読んだ事のある文章に似たものを無意識に書いてしまう事もあるし
その不安があるなら無理せず引用しろって事かな
31名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:19:03 ID:AXWZJoV0O
>26
卒論程度ならともかく、脩論博論になると、とんでもなく知識が深化してくるからなかなか分からないと思うけどな。
32名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:19:05 ID:qqaKTHu50
そしてより一層コピペが深刻な問題になるのでした。
33名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:21:27 ID:3E2Gcc/p0
原文の全ての単語を変えて中身も構成も全く別にしたコピペを作られるだけだろw
34名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:22:28 ID:orbcgcdN0
コピペじゃなくて、文章力だけが勝負になりそうだな。
文系マンセー、技術者がどんどんいなくなる。
35名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:24:56 ID:atPwAaOw0
コピペ前に、こういう風に改変しろ


小説
「後ろで大きな爆発音がした。俺は驚いて振り返った。」

ケータイ小説
「ドカーン!俺は振り返った。ガッシ!ボッカ!私は死んだ。」

ライトノベル
「背後から強烈な爆発音がしたので、俺はまためんどうなことになったなぁ、
とかそういや昼飯も食っていないなぁとか色々な思いを巡らせつつも振り返ることにしたのである。」

志賀直哉
「背後で轟音が鳴った。自分は振り返った。」
司馬遼太郎
「(爆発−−)
であった。
余談だが、日本に初めて兵器としての火薬がもたらされたのは元寇の頃である…」
36名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:26:39 ID:tz1srj+GO
バカだな。
テキストファイルでなく、文章をjpegファイル形式で画像として保存してから提出すればこんなソフトになんか引っかからないぜ!
37名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:27:19 ID:+KwFiXt10
どうせ文体少し弄るだけで簡単に回避できるソフトなんじゃねーの?w
38名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:27:58 ID:rqUaGFzr0
模範解答を借りることが必要な場合はあるだろ。
自分の言葉でといっても、論点が近いとどうしても同じ言い回しを使うことが多いと思うが。
39名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:28:21 ID:CJZtb0t20
>>33
そこまで出来る理解力と構成能力と語彙の多さがあれば
もはやコピペとは言えないんじゃないの。
40名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:30:25 ID:NehsA1H+0
次は「絶対にコピペと分からないソフト」が開発されるはず
41名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:32:46 ID:amkOA1ai0
誤判定が懸念されますな。
42名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:33:15 ID:246v8Mw80
>>36
知っているか?
OCRという便利なソフトがあってだな……。
43名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:33:19 ID:ywfZ3EUP0
>>37
形態素解析をして、共通して使われてる単語を数えたりするような
ものであれば、文体を変えるのはむしろ、全く意味がない。

しかし……そもそも判定に使う対象の文書はどうやって探すんだろう?
せめて、レポートの課題に合う文書を事前に大量に取得しておくような
仕組みであってほしい。レポートごとに検索エンジンを使うような手抜きは却下だ。
44名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:34:06 ID:565nwTX10
その昔学生の書いた文章一字一句丸写しして使う教員もいたな
剽窃はいけないということがわからなかったのか、
じじいだからわからないということはないと思うんだけどね
現在生きていれば75くらいか、
相手は学生だからいいとでも思っていたのかもしれない
教務に何度指摘しても追い返そうとするだけで
相手にしようとしないんだね、
お互いの間での話し合いみたいなこというので
みるのも嫌だったから、内容証明送って、名前も
さらし者にしちゃったけど、退官間際に学部長になった
公務員はこういうものなんだろうね



45名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:34:07 ID:/hxofFVj0
パッと聞く限り、アルゴリズムは何かとっくに使い古された感があるハナシだな。

で、googleサマに及ぶのにあとどれ位かかるのかね?ロジック的に。
46名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:34:40 ID:KOkhUP1n0
こぴぺるなーwww
wikipediaやGoogleに多大な負荷をかけそうなソフトだな
47名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:35:06 ID:atPwAaOw0
おそらく、助教授経由でコピペルナーがアルゴリズム解析をされてから
P2P経由でばら蒔かれ
バージョンアップも随時対応され、不毛な戦いになっていく気がする。
48名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:37:03 ID:8k6Cwo9W0
全くなにも参考にしてなくても言い回しが微妙に違うだけで
内容がほとんど俺と同じだーってこともあるだろ
コピペなんかしてなくても論文がかぶる事もある
49名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:37:07 ID:sUVNuBFh0
ていうかレポートくらい自力で書けよ・・・
50名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:37:09 ID:RV5FR4+C0
どうせ、テキストの類似性を見ているだけだろ。
テキストファイルに落としさえすれば、perlで数行で作れるんじゃないか?
51名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:37:22 ID:KOkhUP1n0
レポート後に試験やった方が効果高くねwww
理解してれば点数高いわけでwww
52名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:37:23 ID:eDRTFSNFO
焦ったカス学生が顔真っ赤にしてファびょるスレに育ってほしい
53名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:40:14 ID:yH8Aln8e0
 えっ、大学の教授は、それがオリジナルかコピペかの判断ができないということ?
それこそ、教員のレベルの低下ではないのか?
 でも、大学の教授の授業って、たいてい海外の先生の教科書の棒読みなので、
オリジナリティは、学生よりも低いのだが、頭おかしいんじゃないか?
54名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:40:17 ID:sUVNuBFh0
理解・・・
レポートって理解度を示すために出すんだっけ・・・?
テーマに沿って調べたことの途中経過の報告だったような・・・
55名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:41:01 ID:zYXwRjBP0
俺大学出てないから論文書いた事ないからわからないんだけど、
論文の最後に、使った資料の一覧とか書かないの?
56名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:42:00 ID:E7sU6zp30
これっていちいちレポートをPCに打ち込むの?
57名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:42:00 ID:M2F3DhlW0
引用ばっかでも出典が数多ければOkだろ
2つ3つしか使わないから丸写しに近くなる
58名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:42:57 ID:yH8Aln8e0
 学生はそのコピペるなーとかいうソフトで、類似性が低いレポートにすればいいのか?
それなら、学生とかみんなに無料で配布するべきじゃない?
 でも、こんなソフトを使って、インターネットの資源(通信量)を無駄に利用する
べきじゃないんじゃないの?
59名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:43:56 ID:KBUS1yUC0
英語圏ならもうあるよ
http://turnitin.com/index_i18n.html?lang=ja
かなり便利
60名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:44:24 ID:z3oABPGY0
漫画家のトレス判定ソフトまだ〜?
61名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:44:38 ID:IgiCsb9Y0
copype lunar
62名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:45:36 ID:SPNWDxx/0
うちの教授は自分でつくってたが・・・
プログラム自分で書けないなんてだめだね
63名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:46:00 ID:8x47+TeQ0
そろそろ本当に大学レベルの頭脳を持つ者のみが大学に行くべき。劣化が激しすぎる。
64名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:46:10 ID:Vmy3uICoO
ウイキペディアあたりの著作権自警団御用達になるんですね、分かります。
65名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:48:44 ID:sUVNuBFh0
>>57
つーか「引用」にしてないんだろ。
ネットのブログみたいなのを引用してる学生が多いんじゃないのか。

資料中の文章を引用するなら、「」を付け、また()に出典と頁を記す。
66名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:49:21 ID:QC+J3gU+0
ウィキペディアの文章をコピペしてググると、恐ろしいほどザク
ザクひっかかるんだけど、これってどっちがぱくってるの?
67名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:49:25 ID:Mp1vOvw40
ハーガスとかメクール、オリロー系のネーミングセンスだな
68名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:50:11 ID:2+d0jW/70
>>14
おっとメガバカの悪口はそこまでだ
69名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:53:29 ID:mJYZXWkx0
70名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:55:30 ID:21PpIVOc0
文系の論文が対象でも教授の怠慢のような気がするけどな
71名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:55:36 ID:sUVNuBFh0
ああそうか。「引用」にしてない引用は、盗用と書いた方が正確なんだな。
72名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:56:59 ID:QJs3gMB20
>>60
トレスルナーが出るのも時間の問題だな
73名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:57:48 ID:hLzLcMRhO
コピルナーで良いんじゃないか?
74名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:58:45 ID:F9aLWQ8tO
政治家や役人の海外旅行(視察と言ってるが)報告書に是非!
75名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:59:50 ID:K9rTltXm0
これ、萌えキャラ化はしないの?
76名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:00:15 ID:VH1khKCXO
朝鮮では絶対売れませんね
77名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:00:20 ID:xx2xHWziO
俺のレスはすぐにコピペされるんだよなw
まぁ、俺のレスって他の奴と違って面白いからなw
78名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:00:44 ID:SgWgaz350
一番最後に「参考文献:」wとか書いとけばいいのに。あ、書いてるの?
めぼしい本の中の使えそうなページを図書館内のコピー機でせっせと写して、
あとは、さすがに自分の言葉を入れて、繋いでいく。
私はこれで卒業しました。w;;
え?今の職業?ないよばかたれめが。眠剤聞いてきた、寝るよヾ(´○` )お( ´▽`)や(´ε` )す( ´θ`)ノみ
79名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:02:49 ID:bW7bVC/VO
コピペルナーに引っ掛からないように文章を入れ替えるソフトが有料で配付されるに3000点
80名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:05:21 ID:3E2Gcc/p0
77 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:00:20 ID:xx2xHWziO
俺のレスはすぐにコピペされるんだよなw
まぁ、俺のレスって他の奴と違って面白いからなw
81名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:06:23 ID:bW7bVC/VO
わざと誤字を入れ込めばいいんじゃね?
全置換で一発だし
それから不正コピーしたコピペルナーにかけてみて、大丈夫になったら提出
誤字ありすぎてA貰えないかもしれない諸刃だが
82名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:06:27 ID:d/HvfdHG0
>>42
キャプチャという技術があってだな。
まあ、コピペ以前の問題で、不可だろうけど。
83名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:06:49 ID:M9/4ctpyO
>>80
お前かわいいな
84名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:16:35 ID:xTrcpY/e0
80 名前: 名無しさん@十周年 Mail: sage 投稿日: 09/12/10(木) 07:05:21 ID: 3E2Gcc/p [ 0 ]

77 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:00:20 ID:xx2xHWziO
俺のレスはすぐにコピペされるんだよなw
まぁ、俺のレスって他の奴と違って面白いからなw
85名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:21:49 ID:HRkJBter0
ムゥ〜おやつが食べたいな〜
あっ、シュークリームだ
おいしそう 食べよう
モグモグモグモグ おいしいな
モグモグモグモグ
もう一個ある これも食べちゃえ
モグモグモグモグ
モグモグモグモグ
あ〜おいしかった

ねえムーくん、ここにあったシュークリーム知らない?
知らないよ
変だなぁ 後でムーくんと一緒に食べようと思ったのに
おかしいな どうしたんだろう?
あんなおいしいシュークリーム どうしたんだろうね?
あんなおいしいシュークリーム?
それじゃまるでムーくん
あのシュークリームを食べたことがあるような言い方じゃないか?
ワッ しまった
さてはムーくん シュークリーム食べたでしょう?
知らないよ
ほら 白状しないと コチョコチョコチョコチョ
ムヒヒヒヒ 食べた 食べた
ほら やっぱりムーくんが犯人じゃないか
もう おしりペンペン
ムッヒーミンミンミン ムッヒーミンミンミン
ようし ムー汁にして食べちゃおうかな
ムッヒーミンミンミン ゴメンナサイ ムッヒーミンミンミン
86名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:23:42 ID:Vmy3uICoO
じゃあ事実を繋いだだけの
完璧に近い文章をいくつもサイトにアップしておけば
殆んどの学生が単位が取れなくなるな

文系の社会学の基礎とか理系の単語解説や公式とか
多分レポートを提出させる方もそんなにバリエーション作れないし使い回しも多い
そこで基礎となる部分をバリエーション織り混ぜてぜーんぶアップしておけば
レポートレベルだと誰もが何処かに引っ掛かる事になる

そうなると最早レポートに必要なのは
何とか違う言い回しでほぼ同じ意味の事をどう纏めるかになる
それすらも全部アップしていけば次の年の学生は段々ときつくなっていくだろう
87名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:30:45 ID:yrPdLqiXO
フランスに渡米
88名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:30:53 ID:YTT7IfBtO
今朝NHKからコピペって聞こえてきて腰が抜けた。
89名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:32:01 ID:KY0ELRlk0
日本人は落書きにかけては今や世界に冠たる民族かもしれない。
だけどこれは、将来の人たちが見たら、八〇年代日本人の記念碑になるに違いない。
百年単位で育ってきたものを、瞬時に傷つけて恥じない、精神の貧しさの、すさんだ心の……。
にしても、一体「K・Y」ってだれだ。
90名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:33:12 ID:0d3zJAa+O

必殺 バカ潰し

91名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:35:56 ID:kvb/FiOu0
>>25
研究自体は20年くらい前からある分野だし
92名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:36:15 ID:QwN7YLjI0
手書きで提出すればいい
93名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:36:45 ID:UwbXls+KO
>>88
www
94名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:36:51 ID:qs6SGfZU0
教授自らが、コピペしたくなるような文章や過去レポをwebに載せとけばいいんだよ。
ゼンリンとかの地図みたいに、自分だけが分かる箇所、言い回し、句読点等を入れて。
95名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:37:37 ID:8DvoIwx0O
コピペスナー
96名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:38:23 ID:XnsfrXoCO
このソフトを入手し事前に動かして、一致箇所を修正すれば良いんだな?
97名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:38:41 ID:Y5pz4jR4P
ある意味、少子化対策
これで学費を多くGet!
98名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:39:12 ID:ubyVxkLfO
ルゥゥナアァァァァ
99名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:39:23 ID:bgruNYRoO
コピペは、無駄な労力は使わない というスキルなんだがな
100名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:39:50 ID:PX9uo9Tk0
コピペできるような課題をだす教授が悪い。
101名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:40:26 ID:E/WI56K+0
TAとかバイトとかで一度でもレポートチェックする機会があればわかるんだけど、
同じソースを使っても自分で書いたら文章の構成も文体も個人個人で全然違うんだぜ。
レポートレベルだとソースってこっちが指定したりすることもあるし基本的に皆同じソースを使うと言っていい。

そういう中でも丸写しした奴らの文は同じ文が一杯出てくるから、こいつらやっちゃってんなってわかるんだよ。
学科150人位だとコロニー作ってて40人位のグループで3つくらいある訳。
ただ枝葉末節は変えてくるんで全文チェックだとこういうのは引っかからない。
そこでこういうようなチェック支援ツールが必要なんだわ。

オワタ言ってる奴は既に考え方が終わってる。
102名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:42:08 ID:Vso2FMRHO
この世にある殆どの文がコピペそのものだろうに。
歌も映像もセリフも殆どコピペだろう。

暗黒武術大会も天下一武道会のコピペだろ!
103名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:42:42 ID:s20Q7TvP0
縦書きにすれば判定が難しくなると思う。
104名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:43:15 ID:6nMkZy2v0
手書きで提出すればかつる
105名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:43:33 ID:/AahOvmxO
言葉があふれてるこの世の中で誰が誰のコピペしたかなんて判断するのかよ
106名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:45:06 ID:T/Dg+PIn0
頭のいい大学生が、対策ソフト「コピペさせ郎」を作りましたとさ
107名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:45:53 ID:6KAwK+pWO
助教授で「私は一応プロですので、専門分野の論文は一通り読んでます。
ネット検索しなくても誰の論文のどの辺りの記述かぐらい判ります。なのでコピペしないように」
と念押しする人がいたんだが、なんだか懐かしくなった
「論理的であれば、どんな答えであろうと加点します。ただ最近の子は論理的な説明が出来ないから中々いな(ry」
偏差値55程度の大学だったが
108名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:45:53 ID:vrZGQ2sj0
コピペルナーの入った教授のパソコンをクラックする為に学生たちは日夜努力するのですね。
109名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:46:24 ID:Vmy3uICoO
そもそも国立国会図書館が全ての蔵書をインターネット公開し
各種の論文が世界各地から即座にアップロードされ
ウエブページやブログやウイキペディア等に文章が掲載され
海外の本やなんかも全部翻訳ソフトで翻訳出来るようになったら

それこそ調査や実験をしないタイプの
文献組をみ合わせて書くタイプの文章は限り無くグレーになるはず

更には著作権が期間延長されたり誰でも訴えられるように非親告罪化されたりすれば

表現の幅は確実に狭まるだろうね

後は著作権者と思われる人物と連絡が取れなくなったりしたら
その権利はほぼ動かせなくなる

実際に日本語版のウイキペディアは
著作権自警団の活動や編集合戦等によって著作権がだんだんと複雑化してきていて
逆に書ける幅が狭くなったり消えた文章や議論中の項目を誰も書き込めなくなったりしている
110名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:48:56 ID:WR/02mhM0
>>27
そもそも、学生の考える力が低下してるからコピペに走るんだろうがwwww
111名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:48:59 ID:z0kaIcBgO
>>107
なかなか手厳しいなw
112名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:49:24 ID:MIB9M+vc0
ウチの学部ではレポートボックスが廊下にあった時代があって
レポートボックスの中に手をつっこんでレポートをとって
表紙だけ自分のにして出すやつがいたらしい。

今から思い出しても鬼畜だと思った。
113名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:50:04 ID:hyhBwGO60
引用だよ引用、バーカ
114名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:51:10 ID:+nXv9uaoO
有名コピペ大会になっているかと思った
115名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:52:17 ID:XMXEMz0z0
コピペかどうか学生に論文の内容についてインタビューすれば分かるだろ?
教授はそんなに劣化しているのか?
116名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:52:31 ID:aw+TCDd8O
どうせコピペルナー対策ソフトが出て不毛な戦いが繰り広げられるんだろw

どう考えてもソフト会社の勝ち
117名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:56:27 ID:BKP64fUa0
昔から丸写しってあっただろ。
PCでやるか自分で書くかの違いでしかない
118名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:58:13 ID:/AahOvmxO
103000冊の魔道書が頭に入る少女がいるのに
こんなソフトで科学に頼る教授って・・・
119名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:01:52 ID:kxUYGTV20
firefoxのアドオンで文字を選択して、右クリックで検索っていうのが出来なくて、
めちゃくちゃ不便なのだが。
ネットの利便性を一つ潰したよな。
120名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:02:29 ID:EOd7zVW2O
>>118
ま、どうしよう
121名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:03:11 ID:ecjOP5NAO
>>117
書けば覚えるが
コピペは右から左どころか、入りすらしない
122名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:03:14 ID:3NQyhw/X0
>>1
この種のソフトはアメリカではとっくに使ってるがまだだったの
信じられん....
123名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:05:36 ID:UqqihRGG0
コピペする際に構文解析し語順を適当に並び替えるコピペルンスとかを開発し、いたちごっこになってほしい。
124名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:05:52 ID:+UQk7+veO
ゼロから自分の言葉でレポート書く潔癖症が災いし、能力的に追いつかず成績最悪な上に
終いには鬱で投薬に陥った学生時代思い出した

サラリーマンになっても誠実さ故に無能な俺涙目w
125名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:06:00 ID:+Nh47xqoO
論文なんか出さないで、付け届けで卒業した俺は勝ち組
126名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:08:07 ID:XD95vhfa0
>>118
出オチで影の薄いメインヒロインのことかーーーー!!
127名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:08:43 ID:8SxPSXU6O
コピペルナーを学生が手に入れる

提出前にかける

ひっかかった部分を少して変えていって通す

コピペ判定されない保証になる

学生が余計に考えなくなる気がするんだがww
128名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:10:00 ID:QjFHpC6b0
>>124
長所を卑下するなよ
129名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:10:25 ID:UQQM1HgV0
鼻歌を歌うと、曲名を表示するサービス

データが蓄積されたら、今まで知られてなったような
マイナーな同じメロディの曲がどんどん見つかって
パクリ騒動が起きるだろう
130 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:10:27 ID:+wvYTJKtP
>>1
研究室で院生も入れてレビューすればOKじゃね?文系はやらんの?
131名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:12:01 ID:lUQSEkMBO

そろそろルナたん誕生の予感。
132名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:13:03 ID:XDDVVh3l0
教育機関の人間が一番危険な気がする。
どれだけコピペしているか。
133名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:13:55 ID:U9bR483Q0
コピペかどうかなんてこんなソフト使わなくても何ともなるだろw
134名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:15:14 ID:3Li0qWi30
コピペの文末を変えるソフトとかできるんじゃない?
135名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:16:34 ID:pPugvogrO
ちょっとだけ尻をかえればばれないじゃん
136名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:16:45 ID:hyhBwGO60
>>124
俺はプログラマーやってたときに、オマイみたいな奴が書いてくれたソースを
コピペで切った貼ったばかりで自力でコードを書くことはほとんど無く
それでも仕事は早いと評価され労働時間も短く、(そいつより)給料も良かった。
思い出したわ。
137名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:17:36 ID:tz1srj+GO
コピペで十分なレベルの糞問題しか出せない教員が悪い
138名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:18:14 ID:r3ERAz3t0
学部レベルなら、それが科学的に正しいならコピペだっていいと思うけどね。
プレジャリズムの問題点と引用の書式さえちゃんと教えとけとは思うが。

つか、コピペが横行するような課題を課す教授が悪い
139名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:18:49 ID:VmgTthb40
まず教授が過去に出した論文をチェックすべき
140名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:19:01 ID:+UQk7+veO
>>128
いまだに手の抜きどころを察知する能力がゼロなので労力は倍、成果は半分なんだよ
141名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:19:09 ID:ti+HfOeF0
>コピペルナー

2001年ごろの2chのAAキャラにいそうな名称
142名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:19:16 ID:ngJQ7lUM0
次に出てくるのがコピペルナーキラーだな 
143名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:19:48 ID:N7YmM0YQO
内容を判断してコピペ発見するなら内容のある文章をあたかも内容がないかのように偽装してくれるソフト
名付けてナイヨウガナイヨウ
144名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:19:51 ID:GkgQ2YMoO
>>133
ぐぐるの中の人ですね
いつもお世話になってます
145名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:19:52 ID:YrW1/ZHC0
学生が,コピペした内容をキチンと把握しているのなら,問題はないと思うが・・・
問題ありと思うなら,レポート提出後に,そのレポートを題材にしてテストをやればよい。

そもそも,ネット上の雑多な文章の洪水の中から,自分のテーマに関係する部分を
適格に選択してコピペできているのなら,かなりの実力がある人ではないだろうか。
むしろ評価されてもよいのではないか,と・・・

問題なのは,>>101 さんが上げているような,仲間内で模範答案を作って使い回して
いる事例。
こういうのは,懲罰的意味で「可」をつけるべきと思う。(「不可」ではなくて・・・w)
146名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:20:21 ID:0dMkHVYj0
>>7
引用と丸写しの線引きができないやつは
論文を書く実力がないと言われてもしょうがないのではなかろうか
オリジナルの存在を認めつつ、同じような結論にいたった理由と経緯を
自分の言葉で語らなければ
そりゃいくら学生でも「自分の論文」といってはいかんだろ
147名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:21:11 ID:/AahOvmxO
コピペルーナキャンセラーだな
148名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:21:29 ID:NFoDwgk00
コピペに頼る学生も学生だが、こんなソフトを使わなきゃ分からない教授も教授だな。

この教授に学生ありってところだ!
149名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:21:43 ID:6BduntegO
浜崎あゆみについに規制の網が張られるのか。
150名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:21:50 ID:xWBUIhCXO
いけないルナ先生と関係が深いのか?
151名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:22:03 ID:hNn0/CFi0
 ツンデレな萌えキャラにする気満々だが少し古いような
152名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:22:19 ID:JPYPftlq0
掲示板用コピペルナーも作って
153名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:22:22 ID:ngJQ7lUM0
言語学を知ってればキーワードは古典だし内容はオーソドックス
コピペと同等になるのは、あたりまえ。
オリジナル論理を出せというのは無理
154名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:22:48 ID:4dkgSLW70
引用は文献示してやるのが当然だろ
155やまんばメイビー:2009/12/10(木) 08:23:52 ID:XjXCPM52O
でも大学教員採用の論文は相変わらずザルだったりして
156名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:24:15 ID:ctxlXtqHO
手書き以外禁止にすればいいよ
最近はこんもりペンダコ作ってる人見かけないな
157名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:24:27 ID:cngxUQEfO
小林製薬がこんな事業にまで‥
158名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:24:55 ID:qizycgm10
コピペルナー

小林製薬かよwww
159名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:26:16 ID:QEScDxfdO
、∧∧ スカシッペ!!
(д´*)
(⊃⌒*⌒⊂)ス〜
`/_ノωヽ_)
160名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:26:31 ID:oi9v86I90
大学生の剽窃は、北米や欧州なら一発退学。
161名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:26:44 ID:cK53itIUO
小林製薬www
162名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:26:47 ID:hLzLcMRhO
ネーミングの安直さは製薬会社らしいなw
163名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:26:52 ID:Qbkvu26Z0
大学生のレポートに「氏ね」とか「香具師」とかが増えるって事か?
164名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:27:02 ID:atPwAaOw0
とあるコピペの修士論文
165名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:27:04 ID:x81Bq4BA0
コピペスルナーってことか
166名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:27:51 ID:s/DtyH6+0
最後は手書きで提出すればOK
167名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:28:29 ID:4luPeZks0
俺オリジナル内容のホームページ作ってだらだら公開してたら、
いつの間にかテキストを全部コピってさも自分のページですって公開したアホがいて、
さらにそれを見た奴から
「あなたのページ、そこのサイト全部コピーなんかして、恥ずかしくないんですか?!」
とかいうメールを何通かもらったことあるわwww
168名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:28:36 ID:sDSvUNdHO
コピペも頭使うと思うんだが
関係ない文章を使ったら論文が成り立たない
169名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:28:47 ID:W8D9svmW0
ドラえもんの秘密道具かよ…
170名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:28:59 ID:pRkXVoOP0
印刷してから文字取り込みソフト使ってスキャナで取り込めばおk
171名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:29:10 ID:r3ERAz3t0
>>145
アメリカのどっかの大学(失念)では、
カンニングなどのコード・オブ・オナーに違反した学生の成績原本には
懲罰的な意味でF(不可)ではなく
Z(カンニング等による不可)が記録されるんだとか

>>146
学部のレベルが落ちてるから余計に感じるのかもしれんが、
学部に論文を書く能力を求めてもしょうがない気がする
世で正解と言われている答えをいかに手にいれるかのほうが
プラクティカルな学部らしいと、個人的には思う
172名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:30:07 ID:biUrM9yl0
余計なもんを開発するよなぁぁぁ
173名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:30:09 ID:IHMBa9f6O
>>156
パソコン、ワープロの普及はもちろんだけど
筆記具も進化して、あんまり力入れなくても書けるようになった
174名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:30:17 ID:FIQJQA/G0
どの程度でコピペと判定されるかだな。
複数の文献から内容を再構成して文体を統一、ぐらいしてればOKなんじゃないの?
その程度のこともしない学生がいるから問題になってるんだろうし。
175名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:31:35 ID:zRud1Iai0
>インターネットにある同じテーマの複数の論文
これ、論文て書いてあるけど狙いはあれだよね、
インターネットにあるレポート代筆屋のテキストとの比較だよね。
176名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:31:52 ID:gpuClTdhO
>>168
彼らは一字一句自分の手で打ち込まないと頭に入らないって信じてるんだよ。
打ち込んだってコピペしたって覚える気がなきゃすぐ忘れるって事をわかってない。
177名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:32:00 ID:4dkgSLW70
っつーか引用(コピペ)部分は引用ですと断ればそれで済む話なんだがな
人の意見をコピペしながら自分で考えたように装うから問題なだけで
178名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:32:24 ID:EyFIPid50
2chにも導入しようぜ??

特に+に導入しよう!

 ほら・・・よくコピペしまくってる奴いるじゃん・・・
179名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:32:32 ID:VmgTthb40
例えば

AはBより照度が高い

という文章があったとして

文中の「照度が高い」というキーワードを

AはBより明るい
AはBよりまばゆい
AはBよりまぶしい
AはBより鮮やか

といった類義語に改変しても特定できるのかこれ
180名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:32:46 ID:Vx32WkLBP
15年前の卒論で既にコピペしまくりでした。すいません。
181名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:33:01 ID:ngJQ7lUM0
インターネット禁止にすればいいい。
すべて本からの引用でね。
182名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:33:06 ID:5zuZs11W0
自分の論文をネットで公開してたら引っかかるのかな?
論文以外の分野でもこれ使ったら、盗作作家・作詞家も大量発覚の予感。
183名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:33:40 ID:r7P6KSmP0
コピペを正当化するなら、レポートにコピペした部分と引用元を明記するべき。

問題はコピペした内容を、あたかも自分の意見のようにレポートに載せてるってことだろ。

まぁ日常でも他人の意見を、得意げに自分の意見のように発言する奴も山ほどいるんだがな。
184名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:34:52 ID:aqVKHt0PO
>>178
専ブラ使え
NGワード設定しる
185名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:35:22 ID:ngJQ7lUM0
>>183
それテレビ出る評論家やコメンテーター、木村某だろ
私が知ってましたのように、付け焼き刃で、ばればれ
186名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:35:39 ID:Q8Z2IsVz0
>>168
そこまで深く考えないでコピペするんだよ。
学生のレポートなんて体裁が整ってればいいんだから。
187名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:36:12 ID:EyFIPid50
>>184
いや、既に使ってる。
そうではなく、コピペだと投稿させないように2ch側で制御しようぜ?ってこと。
188名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:36:19 ID:TkdVixvLO
「です」を「だ」に全置換しても検出すんのかな?
189名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:36:38 ID:QC+J3gU+0
>>127
もう立派なオリジナルだと思うけどw
190名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:36:49 ID:c7q+XrzBO
重要なのは、内容を理解しているかどうか
191名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:37:02 ID:FPHETawWO
コピペする

コピペルナーする

指摘された部分を直す
192名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:37:08 ID:atPwAaOw0
関西弁で書けばいいんじゃね?
193名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:37:25 ID:MJvutGs40
>>176
しかしそれは事実だ。
書くにしろキーで打つにしろ、
例え丸写しでも書いた方が記憶に残りやすい。
194名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:37:44 ID:5zuZs11W0
コピペ→和英翻訳→英和翻訳→細部修正
で回避可能?
195名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:38:21 ID:Yq0mx5sZ0
他人の文章をコピーする際、自動的に文章を変えてコピペルナーを騙すソフト「盗作君」を作ったら学生に売れるかな?
196名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:38:27 ID:4dkgSLW70
2chとか著作権フリーのところならともかく
普通のサイトから引用と断らずにコピペするのはぶっちゃけ犯罪
197名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:38:29 ID:BoJru/TCO
>>168
いや、ちゃんと色んな論文を組み合わせたコピペはそこまで問題視されてなかったんだけど、最近は
頭から最後まで丸々コピペやら代筆屋のやつを使う奴が物凄く増えてきて、全面禁止になりつつ
あるそうな。と、友達の院生に聞いた。
198名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:38:41 ID:x/RKu9VVO
>>185
あのパソコンはそのためにあるんだな
199名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:39:32 ID:EyFIPid50
一旦、Excite翻訳で英文に変換します。
 ↓
その英文を日本語に変換します。
 ↓
提出します・・・ 

 たぶんこれで回避できるw
200名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:40:04 ID:G9lzJp+S0
>>5
同意。
泥棒だよ。

>>18
君は泥棒なのかい?
201名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:40:13 ID:duNmFCTQ0


   △  ¥ ▲
  (  皿 )  がしゃーん
  (        )
 /│  肉  │\         がしゃーん
<  \____/  >
    ┃   ┃
    =   =
コピペ解析ロボだよ
手動でコピペ解析してくれるすごいやつだよ
自分の解析は出来ない仕様だよ

202名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:40:38 ID:PDcG5Jyb0
コピペルナーの技術ってもっと別なことに使えるんじゃないか?
社会のゴミの大学生のコピペなんかに関わる必要ないだろ
203名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:40:49 ID:YmDfV+B00
おしゃれな名前かと思ったけど、これ、「コピペるな」って駄洒落の名前か。
204茄子:2009/12/10(木) 08:41:21 ID:urFwBBpdO
スレタイ読んで今年前半盛り上がった
他人の体験談をパクり出版した
クソジジイの本を思い出した‥‥
ディズニーランドのミッキーだかドナルドだかが身障者に親切にしてあげた、とかいう内容の話。
あのジジイまだのうのうと生きてるのか?
205ぴょん♂♪:2009/12/10(木) 08:41:40 ID:4ySHJj0q0 BE:624895283-2BP(1028)
これ、提出されたレポ〜トも情報源として使うと
他人のレポ〜トや先輩のレポ〜トのコピペも判別できるよな?
206名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:42:09 ID:lD7/PCbH0
>>33
そこまでやるなら再構成して自分の知識として書いた方が楽
カンペ作るより勉強したほうが手間かからん
207名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:42:13 ID:D6xCqbnr0
コピペ厨が必死だな。引用と剽窃の区別もつかないみたいだし。
208名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:42:52 ID:T4ipo6jc0
ベルーナなら利用したことあります
209名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:43:11 ID:FIQJQA/G0
>>205
そういう機能もある。
210名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:44:25 ID:Dq+ZrtGF0
>>200
さすがに即退学と思わんが、引用程度なら全く構わないと思うのは気のせいかな。
著作権法でも認められた権利だし。ただ、さすがに全文まるまるだったら出典を書くべき。

ま、レポートってそもそも引用元書くのが基本だから、基本守ってればいくらコピペしてもいい気がするけどねぇ。

気になるのは>>1が出典からの引用に対して反応するのか?ってことかな。
それに反応するなら使い物にならないだろw

ぶっちゃけ、丸コピペじゃなくて、内容理解しながら翻訳写しって言うのはこいつ認識できるんだろうか?
211名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:45:04 ID:vEoztysS0
>1
おいおい、研究論文までコピペがばれて講師や准教授が困らないか?
212名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:45:20 ID:F1VU/gR9O
こんなもん十何年も前からあることだろw
丸写しの奴はこんなソフトなくてもすぐバレる

賢いやつは他人用のレポートを全くゼロから書き下ろして売ってるから意味なし
213名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:45:25 ID:39FIi5zW0
>>1
その大先生ご自慢のソフトで
大先生ご自身の論文を
チェックしていただけませんかねえ????
214名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:45:41 ID:f34zAYN4O
手書きで出させろ。20年前の学生が出来たんだから今の学生だって出来るだろ。
馬鹿を世に送り出すな。
215名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:46:07 ID:QIgLa8qz0
>このソフトは学生が書いたレポートなどの内容を
>インターネットにある同じテーマの複数の論文などと比較して、似た部分が無いか
>自動的にチェックするもので、文章の語尾や単語の一部を書き換えても判別できるということです。

意味があるような無いような。
すぐ手に届く情報なんて逆に限られてるんじゃないの?
216名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:46:10 ID:YmDfV+B00
ちなみに、うちの先生はレポートは重さで判断するので内容はみてなかった。
217ぴょん♂♪:2009/12/10(木) 08:47:58 ID:4ySHJj0q0 BE:937343366-2BP(1028)

そもそも、レポ〜トだけで評価できると考えている教授側の思考に瑕疵があると思うんだけど
218名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:48:58 ID:+wRpELkz0
>>216
鉛仕込んでおけよ
219名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:49:19 ID:atPwAaOw0
>>206
しかし、人と言うものはそういうものに精を出す生き物でなw
220名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:49:22 ID:9GT9pvlpO
>>214
と、手書きで書いたことのない奴が宣っております
221PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2009/12/10(木) 08:49:55 ID:PsyGt7VaO
ドイツ語の論文を翻訳して
そのまま卒論で出せばいいbear
222名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:50:37 ID:LJuyr/rh0
文末をwordで一括変換、名詞を代名詞にすれば引っかからんぞ
223名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:51:55 ID:atPwAaOw0
>>221
俺の知り合いが、それを米国の大学でやったらバレタぞ
翻訳化が激しい昨今だからな。
224名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:54:13 ID:sUVNuBFh0
>>210
引用部分は「」で括り、()に出典と頁を書く。
全文まるまるじゃなくても、たった一文でも、そうするもの。
てか、区切らない引用って何。どういう構成のレポートなんだ。
225名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:55:40 ID:ljOUMWYaO
ソフトに引っ掛からない文章の組み換え技術を鍛える結果になったりして
プログラムである以上、法則が分かってしまえば対処は容易だし一度判明しちゃえば広がるのはあっという間だ
226名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:55:58 ID:WmL8MFRD0
>210
引用は全く問題ないよ
基本的に参考文献として出典元が挙がってれば不正とは看做さない
よほど非常識な引用量(全体の2割3割がそのままの引用)で文字数埋めてれば落とすが、
それでもただ落とすだけだ
剽窃の場合は全単位ボッシュート+名前晒し上げの刑だからな

学部の現実は本当に凄まじいんだよ
試験前の注意事項として、参考文献は明記する、引用箇所には注をつける、
それらをしない場合は剽窃と看做され、重大な犯罪行為で単位は全没収だってのをレジュメで配って30分かけて説明してんのに、
平然と出典書かずにwikipediaを丸コピする
Wikiならまだいいほうで、実名を公開していない個人Blogやエッセイから平然とネタをもってくる
チェックして統計取ってみるとそういうレポートが2割3割紛れ込んでるんだぜ
俺の通ってる大学は一応偏差60強の二流大なんだがこの有様、Fランなんて想像もしたくない
227名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:57:49 ID:sUVNuBFh0
著作権法に引っかかるって言われた覚えがあるな。
出典を書かないと。
228名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:00:41 ID:msu3clE50
(引用)
第三十二条  公表された著作物は、引用して利用することができる。この場合において、その引用は、
公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で
行なわれるものでなければならない。
>>224みたいに出典として文献名、著者名、出版社、出版年、頁ぐらいは書くべきだろ
公正な慣行に合致するためには
229名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:00:59 ID:atPwAaOw0
>>226
しかしな卒論ならいかんが、そうそう簡単にネタと言うものは降臨しないもんだからな。
三角定規の穴に指を入れて、クルクル回しながら必死に考えても
すでに他の人が使っていたとかよくある事だ。
ネタは許してやれよ、それをどう展開するかの方が学生レベルでは重要だと思う。
230名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:02:50 ID:sUVNuBFh0
いや考察くらい自分でしろよ。
出来なかったら単位は諦めたら?
231名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:03:19 ID:Yza7q9sU0
大阪では
「コピペシナー」→コピペしなさい
「コピペスナー」→コピペしてはいけない
232名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:03:48 ID:msu3clE50
ネタっつーか発想やヒントをパクるのはそこまで問題にならない
アプローチの仕方なんかでも変わってくるし
引用をきちんと引用と分からない形で使うのが問題なんだろ
233名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:05:34 ID:QIgLa8qz0
ああ、なんかレス読んで分かってきた。
何もかもコピペで済ます連中がうじゃうじゃ居るわけか。
引用の書式も守らず。
234名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:06:21 ID:FgsnPYzs0
改変でも判別するとなると、カブった場合はどうするんだ
235名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:07:12 ID:3dYeV05hO
>>214
プリントで提出させるのは学生を甘やかしてるわけじゃないぞ。
社会に出る時のための予行演習と、教授側の都合。
手書きは書くのも手間だが、読む方が辛いんだよ。
一人二人ならともかく何十人何百人となると尚更。
特にPC全盛期の今、悪筆の学生が増えてるからな。
236名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:07:42 ID:YYQlko9PO
>>231
コピペシナ=劣化コピー
コピペチョン=起源を主張
237名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:09:20 ID:msu3clE50
出典も示さない引用で枚数稼いで最後に「でも〜だと思います」とかで許されるのは小学校の読書感想文まで
238名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:09:40 ID:/wwvotq+0
これ自分で考えて書いたのにコピペと判断されたら悲惨すぎるなw
239名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:11:18 ID:Dq+ZrtGF0
>>226
そして、そのWikipediaの内容やブログの内容は高卒が書いてたりするんだよな。
俺は、専門卒なので分からないんだが、Bランでそれが2〜3割ってどんな状況なんだと思ってしまうな。
確かにそのレベルでFランの想像はしたくない……。

とりあえず、レポートは高校の時書いたっきりだったが(工業高校)、俺は絶対にコピペはしないで、内容を理解した上でかいつまんで書いてた。
引用する必要が出た場合は、必ず引用もとを後ろに付けて書いてたんだけど、別に面倒でもなかったな。
240名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:13:38 ID:ZbCALkRW0
ねらー大人になったなぁ・・・
なんで突っ込まないんだ?

>「コピペ」をもじって「コピペルナー」と名付けられた

コピペをもじっただけじゃなく、
「コピペするな!」をもじったんじゃね?
241名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:14:09 ID:sUVNuBFh0
つーかネタは降臨するものじゃなくて探しに行くものだろ
三角定規に指を入れてクルクル回して遊んでる暇があったら図書館に行けよw
242名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:14:26 ID:CHwpiV/zO
俺が必死で書いたレポートが、何故か流出していて、
あげた記憶もないヤツに丸々コピペされた。しかも俺の目の前で。
何でお前持ってんの?って聞いたら、皆もってんよ、ありがとさーんwと言われた。
243名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:15:43 ID:7I58BhPm0
火病ルナー
244名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:16:00 ID:duNmFCTQ0
学術論文は、どれだけ引用されたかで価値が決まる面があるから
ちゃんと出展を示しておいてもらわないと困るんだよ
俺のCP対称性の破れ理論も小林君に勝手にコピーされて困ったんだから
245名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:17:07 ID:u22v17X20
このソースちょっと改造すれば、既存の論文ちょこちょこっとコピペして
それっぽいレポート自動で書いてくれるコピペルデー作れないか
246名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:17:56 ID:XGzNpJBoO
>20
アレンジレンジとか懐かしいですね
247名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:20:07 ID:atPwAaOw0
それはそうと、いい加減APAとMLA方式は読みにくい。そして紛らわしい。
廃止すべきである。
248名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:21:51 ID:56DZKucl0
大学生のレポートとか卒論なんて、中身がどうこうではなくて引用元の参考文献を
ちゃんと読んで理解したかどうかをチェックするだけだろ
コピペだとろくに読んでないと判断されても仕方ないし、コピペする際に改変してあれば
その過程で読んだことは確認できるわけで。
249名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:22:24 ID:nxvan2N/0
ブログやらwikiなんぞの引用とか却ってレポート書きづらいわ
図書館言って本一冊借りた方が数倍楽で出来がいいレポートかけるのに
250名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:23:09 ID:atPwAaOw0
>>241
バカヤロウ!ネタというのは普段から知識を吸収し脳に詰め込んだ専門知識が
ある日突然繋がりを持って降ってくることを言うんだ。
図書館などではビビッとくるネタ神様は御降臨なさらんわ!
251名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:24:20 ID:yv2lCmkL0
教授の過去の論文をこのソフトで調べてみると、あら不思議!
252名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:24:59 ID:eCeEZawvO
そういや同期で卒論40枚コピぺで通した奴がいたなw
253名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:25:07 ID:hNn0/CFi0
 箇所毎に出典を書かせれば問題は解決するだろ。
254名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:26:55 ID:atPwAaOw0
学生は、教授に盗用されないように論文提出したら即座にネットにうpするべき。
そういうことが出来る時代になったのは素晴らしいもんだ。漏れも、したかった。
255名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:27:05 ID:PuI3fDik0
今時コピペなんてする奴いねぇよw
資料読む→同じ意味でまったく違う構文の文章に変えて書く

意味ないソフトに金かけてないでその分図書館の蔵書を一冊でも増やせよクソがw
256名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:27:33 ID:PooEhN4V0
>>247
mlaの廃止はありえんだろjk
apaは知らん
257名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:27:51 ID:LJuyr/rh0
>>239
Fランは意外とコピペ少ない
でかい大学じゃないから、チェックが異常なほど厳しいから
あと、学生自体長い論文とか理解が追いつかないからそもそも論文自体読まない
というより、読んでる時間が無駄
抄録とか読んで挫折するレベル
結局、手頃な入門書とか読んでネタ拾って書く
258名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:28:25 ID:Dq+ZrtGF0
>>250
いや、その知識が出てこないときは、本読みながら解釈して、レポート作るのが最善では?
他人の著作物をコピペするのは良くないと思うが。
別に内容が良くなくてもしっかりしてれば点がもらえる。
259名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:30:04 ID:nxvan2N/0
>>250
少なくとも三角定規をクルクル回すよか全く違う分野の本とか読んだ方がネタは沸くなw
260名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:30:25 ID:FIQJQA/G0
>>255
いるからこういうソフトが出てくるんだろw。
ばれないレベルの改変をする頭すらないやつが大勢いるんだよ。
261名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:32:23 ID:sUVNuBFh0
>>250
もやもやが繋がって明瞭になる瞬間のことか。
それこそ接着剤を探しに図書館に行った方が話が早い。
262名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:33:08 ID:Wz6LIIuwO
あったでしょ(´・ω・`)?
263名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:33:45 ID:msu3clE50
学部のレポートレベルじゃ>>250みたいなのは不要だろ
オリジナリティが必要になるのは院生からじゃね
264名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:35:08 ID:ur0v1Oxg0
理系の実験系のレポートなんてコピペもクソも無い気がするんだが
つか、周りでやってる奴なんて殆ど居らんかったぞ
265名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:35:16 ID:ySbhaWZa0
卒論締め切りの一年半前から草稿チェックが入り、ゼミで
一時間半まるまる一対教官&他の学生で文革の吊るし上げ
みたいな酷い事になって涙目だった俺参上。
勿論全部一から手書き。
266名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:37:25 ID:Wz6LIIuwO
今だったらピンポイントで貼られるけど、当時は見当つかず見そうなスレに手当たり次第貼ったんだろうね
267名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:37:58 ID:atPwAaOw0
>>258
単位目的ならそうなるんだろうなぁ。
>>259
クルクル回して降りてくる時もあれば、
風俗に行って姉ちゃんと話していて思いついた時もあったなそういえば。
文字情報だけだと思ったよりも画一的な方向になるんだよ。
268名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:39:21 ID:MmCvjUl/0
>>7
内容がかぶるのは仕方ないだろうが、これは内容じゃなくて文章そのもののかぶりをチェックするソフト。
あなたが言ってるのは大分高度なパクリだが、そんなレベルの話じゃないのだ。

>>10
関連論文じゃなくてネットで検索してコピペとかする奴が居るんだ。

>>26
学術論文のコピペなら判るだろうが、その辺のネットの記載をコピペされても判らんだろ。

>>33
そこまで元論文を理解してレポート書くなら別に問題ないだろ。

>>53
コピペかどうかの「判断」は出来るだろうが、コピペされた当該箇所を見つけられるかどうかが問題で
それを見つける助けになるのがこのソフト。
269名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:40:10 ID:IBN3WICGO
>>249

お前、大学行ったことないだろ?

学生が数百人いて肝心な本が1冊しかないから、誰かが借りちまうと全然手に入らないよ。
270名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:40:14 ID:E/P6ZKD00
自分自身の文章に使われても怖くない研究者のみ使いましょう。
271名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:42:12 ID:DmjKY68N0
コピペ爆撃&アク禁大量巻き込みにはうんざり。
在特会のネトウヨさん。
あんたらのやってる事だよ。
272名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:42:55 ID:KaMW3s910
大学教授ら死亡wwwwwwwwwww
273名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:44:05 ID:hNn0/CFi0
 図書館で全く違う分野の本を風俗のお姉ちゃんと店外デートしながら読めばいいわけか。
ひらめきプレイみたいなもんか。
274名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:44:49 ID:MmCvjUl/0
>>229
レポート程度でオリジナルのネタなんか誰も期待してないだろ。
そんなのはこの話に関係ない高度なレベル。

文章そのものをどこからかコピペしてきて語尾だけ変えて丸ごと使う、みたいな言うレベルの話。
275名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:46:28 ID:qImwrMWu0
過去の偉大な論文たちを読まずに、
同じ論文を書いたり、それに満たない論文になっていたり、

過去が多すぎるのに、それらを基礎知識として記憶する時間が無い
ゆえに、新しい何かの分野の先駆者が現れなくなった。

日本の沼に、まだ見つかっていない微生物がいると云うが、
それが、発見されているか、発見されていないかの判断をする為には、
自分で照合しなければならない、

過去に発見された大量のモノと、
自分の新発見したと思われるモノを全て比べて、
同じものが無いと確信し、

現在、誰かが同じ物を発見し、学会に発表しようとしていないかを調べ、
それからようやく、それを調べる価値があるのかどうかの判断がつくわけだが、

それを調べる価値があるのか無いのかを調べる方が大変

人類のデーターベースが必要なのだよ
276名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:47:08 ID:nxvan2N/0
>>269
うちの大学は図書館四つあるし君のとこと違って肝心な本が一冊しないような貧乏大学じゃないんだ
277名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:47:32 ID:MmCvjUl/0
>>229
すまん、ちょっとわかりにくいな。追加。
>>226が言ってる「ネタ」はコピペ元の文章の事でテーマの事じゃないと思うよ。
278名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:47:51 ID:PuI3fDik0
>>269
他大や近場の図書館漁ると結構あったりしない?
都内限定だけど
279名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:47:52 ID:sUVNuBFh0
文字情報→著者の声→図書館→無数の声のうごめくところ
なぜ画一的になる。その理屈が全く分からん。レポート汁
280名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:48:26 ID:duNmFCTQ0
>>276
小学生レベルの言い分だな
281名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:49:43 ID:rfRVzZRC0
知らずにコピペされた方も処分されるオチ
282名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:49:49 ID:MmCvjUl/0
>>269
数百人が同じレポートのテーマ出されるのか?
そうでなければ肝心な本、ってのがそれ程競合する事もないだろうし
レポートごとの固有のレベルじゃなく、その分野の定番の本なら買えば良いだけだろ。
283名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:50:34 ID:obtAnOZw0
>>280
可哀想な奴には優しくしてやれ
284名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:50:36 ID:atPwAaOw0
>>274
いや、それは元々
ブログやエッセイからネタを拾ってくる発言から来たものでだな。
285名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:52:12 ID:J1M292P+0
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< コピペルナー
 (    )  \_________
 | | |
 (__)_)
286名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:52:16 ID:mqaIgGq30
コピペが発覚したら退学でいいじゃん?
考えることを止めたなら、学生でいる必要ないんだし。
287名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:52:16 ID:CvN/orErO
>>276はFラン大


ああ、反論はしなくていいよ
288名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:52:31 ID:8BXew7VV0

ネットが一般的な時代に大学を卒業したが、
昔もそう大して変わらないよ。丸写し&切り貼り。



289名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:52:46 ID:atPwAaOw0
>>277
なるほど、これは失敬。
290名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:52:51 ID:nxvan2N/0
>>280
いや事実だよ
てか肝心な本1冊しかない図書館とか図書館じゃないだろ
291名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:54:19 ID:PuI3fDik0
>>286
しかしコピペで済ませられるようなありきたりな課題を課す教授陣にも問題があるな。
292名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:54:38 ID:coCoWA9F0
コピペじゃなくて
書き写したわけでもないのに
コピペ扱いされた人もいるんだろうなー
293名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:55:51 ID:Wz6LIIuwO
引用元も載せるとか、当時はそんなアリバイ証拠残すみたいなの考えた事も無かった(´・ω・`)今みたいに「レスをそのままコピペしたらやったのと同罪」なんて言われてなかったし
294名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:56:48 ID:atPwAaOw0
>>279
眠いから説明は勘弁してくれ。面倒だ
295名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:57:02 ID:MmCvjUl/0
>>291
レポートなんだから、当然の課題をきちんと理解出来てるかを確認する場合も多々あるだろ。
296名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:57:07 ID:rfRVzZRC0
引用しただけなのに見向きもされず除外
297名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:57:22 ID:FqOIDVVG0
もう、コピペする論文のURLと割合を引用元として書いとけよ。

引用元URL:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260392612/
引用率:100%

とかさ。
298名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:58:19 ID:NF6NB0VU0
読めばコピペかどうかすぐ分るだろが
アホか
299名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:58:49 ID:F2kw13D90
何の為に大学に行くのか
応用力を身に付けなければ
それはpcの後付けハードディスクと変わらない
300名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:59:38 ID:Jg5Ud/qg0
いかにしてコピペに見えないようにするか知恵を絞っても考える力がつくのではないか
301名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:59:57 ID:6KAwK+pWO
>>291
お前は小学生か?
基礎的な部分や、根幹部分に関して課題を出すのは自然だし、
それらを研究している人間が多いのも自然だ
302名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:02:09 ID:Wz6LIIuwO
よくマメに書き写したもんだ(´・ω・`)まだまだ誰かに必要とされたら期待に応えたいって気持ちを諦めてなかったんだな
303名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:02:13 ID:MmCvjUl/0
>>298
どうして?
コピペ元がどこにあるか判らなくてもすぐ判るか?

>>300
それは元の文章を理解しないと出来ないから、そこまで理解すれば別にレポートとしては十分だろ。
304名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:03:00 ID:WmL8MFRD0
>282
他所はどうだかしらんが、ウチの他学部開放科目、所謂「一般教養」の場合、
1クラスの登録人数が千人超える場合もある
当然試験やレポートは、登録者一律同じ内容のものを課す

で、パンキョーなんて、その分野の専攻を希望する奴、そうでなくても興味ある奴なんて1割いればいいほうで、
ほとんどが時間割がたまたま空いている、とか、楽勝科目と聞いて、
みたいな動機でなんとなく来てたり、単位取りに来てたりする奴が殆ど
その科目自体が必要だったり興味があるわけでなく、単位が必要な奴にとって本は無駄な出費だから、まず買わない

だから試験前には教科書や参考文献の奪い合いが始まる
っても、それらを借りてでも読んで書く奴はまだ生真面目で、
それすら面倒な一部っつーかかなりの数の奴が、この記事で問題になってる「ネット記事のコピペ」をやらかす
305名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:04:21 ID:IJXwkh6y0
大学のセミナーの発表会の時
自分がたまたま読んでいた参考書を丸々発表しているやつがいた
一言一句間違えずにコピーしてやがった
何か質問がありますかというヤツにこう言ってやったね


どの本から丸写ししたんですか? とね
306名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:04:25 ID:duNmFCTQ0
出来の良いレポートほど
コピペだと疑われる哀しい現実・・・・
307名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:04:34 ID:sUVNuBFh0
>>294
文字情報としてしか見てないからじゃ
308名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:05:04 ID:s20Q7TvP0
大学生が書いたレポートなどに他人の文章を勝手にコピーして使う「コピペ」と
呼ばれる行為がないか自動的にチェックするソフトを、大学の研究者とソフト会社が開発し、
教育機関向けに有料で配布されることになりました。

「コピペ」をもじって「コピペルナー」と名付けられたこのソフトは、金沢工業大学大学院の
杉光一成教授と東京のソフト会社が共同で開発しました。大学などではここ数年、
学生がレポートを書くときにインターネットにある論文やブログなどを部分的にコ
ピーして使う「コピペ」と呼ばれる行為が増えており、学生たちの考える力の低下にも
つながると指摘されています。このソフトは学生が書いたレポートなどの内容を
インターネットにある同じテーマの複数の論文などと比較して、似た部分が無いか
自動的にチェックするもので、文章の語尾や単語の一部を書き換えても判別できるということです。
海外の大学では、すでにこうしたソフトの導入が始まっているということで、
今月下旬から大学などの教育機関を対象にソフトを有料で配布する予定です。
開発した杉光教授は「レポートがコピーされたものかどうかを手作業で確認することは
難しく、こうしたソフトを使って安易なコピーを減らしていきたい」と話しています。

*+*+ NHKニュース 2009/12/10[06:03:32] +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014312131000.html
309名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:05:28 ID:nbTtI4UBO
サイクロン!コピペルナー!
310名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:06:33 ID:MmCvjUl/0
>>304
>1クラスの登録人数が千人超える場合もある

うげぇ。私立なのか?
国立ではそんな事はない。一般教養でも一クラスは最大で100人くらいまで。
311名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:06:48 ID:atPwAaOw0
>>304
コピーか購入ぐらいすればいいのにな。
一万円前後で単位が手に入ると思えば安いものだろうに。
312名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:08:48 ID:ClmDhNwy0
このソフトが使えるかとか、「教授はコピペくらい自分で見分けろ」
というのは別として、「こういうソフトがある」ってことは意味あるな
このソフトの存在を知ってたら、学生がコピペすることに対する
ある程度の抑止力にはなる
さすがに完璧に防げるとまではいわんけど心理的障壁くらいには
なるだろう
313名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:08:50 ID:WKhqlOvS0
コピーですむ程度の論文をわざわざ自分で考える方が時間の無駄
その程度の発想しかできない奴がなに考えても無駄
314名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:09:20 ID:msu3clE50
教科書を買わないで単位ってのはさすがに甘いだろ
レポートもピンポイントでなければ色んな本があるもんだがな
教科書でもない本を指定した上でレポート書けってのはたしかにややうざいな。。
315名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:10:27 ID:WJXTDOS30
松本零士バージョンもあるのか?
「それは私の作品のパクリ」と検出してくれるソフト
316名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:11:01 ID:WHZNEQwM0
論文なんか良く他の人の論文を引用するときはあるだろう?
あれって別に引用する部分を書いてその後に出展を書けば問題ないはず。
丸々コピペして自分の論文とする馬鹿がいるのか?
それともまったく違う話?
317名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:11:04 ID:sUVNuBFh0
レポートを書くのに教科書を使った記憶がない
318名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:11:47 ID:U2FTF9eB0

コピペしといて、単語を、漢字・ひらがな・カタカナ・ローマ字なんかで、書き換えるソフトが有ればいいんだろうw
わざと、誤変換した漢字に変えるとか。(成績落ちるけど
319名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:12:20 ID:msu3clE50
>>316
いや、そういう馬鹿な学生が増えたって話
320名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:12:33 ID:WmL8MFRD0
>310
私立
因みに、教室のキャパをオーバーする人数の登録希望が来ても、
実技やゼミでない普通の座学講義の場合はスクリーニングすらしないからな
どうせ登録するだけ登録して一回も来ずに放棄するゴーストがいくらかいるだろうという経験則で、
強引に1000人の登録者に800人キャパの教室をあてがったりな

実際、抜き打ちで中間レポートとか挟むとバンバン脱落して、最後は半分とか当たり前だが
321名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:12:34 ID:ClmDhNwy0
>>316
丸々コピペして自分の論文とする馬鹿がいるんだよ
322名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:12:47 ID:noJGL3NE0
教授と仲良くなれば本ぐらい幾らでも貸してくれるからな
資料集めで苦労した記憶はあまりないな
323名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:13:49 ID:E/P6ZKD00
というか試験やれよ試験。
うちの大学だと一般教養だろうと専門科目だろうと殆ど試験だった覚えがあるぞ。
324名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:14:37 ID:keY+VBE+0
立松和平先生のNHK出演がますます増えるな
325名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:14:50 ID:atPwAaOw0
>金子勇とGoogleが共同で開発
こうだったら絶大な抑止効果が期待できただろうに。
326名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:15:01 ID:sUVNuBFh0
試験はメンドクサイ
レポートはすこぶる楽しい
327名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:15:11 ID:U2FTF9eB0
>>316

話違うけど、
韓国には、「法律製造機」といわれた議員がいてな。
新しい法律をいくつも議員立法してたんだけど、
調べたら全部、日本の法律のハングル翻訳だったとか。
328名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:16:33 ID:xzCnMsMT0
学生側もこのソフトを使ってチェックして、チェックをすり抜けられるように改変して提出するんじゃないの?
ソフト自体は割れとかですぐ流れるだろ
329名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:17:37 ID:atPwAaOw0
>>327
しかしその日本の法律もアソコのパク……
330名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:18:35 ID:duNmFCTQ0
法律なんて基をたどれば全部ハムラビ法典だろ
331名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:20:30 ID:WmL8MFRD0
>323
教授が言うには、試験だと下駄履かせてやれないから合格率が酷いことになるそうだ
レポートだと文字数さえ満たしてて不正をしてなきゃ、ある程度慮ってDとかくれてやれるが、
試験の場合、白紙に近い状態で提出されると手の施しようがないんだと
パンキョーとかは特に卒業かかって駆け込みの奴多いから、
無慈悲に落とすと研究室に土下座回りで付きまとわれたりめんどくせえのもあるらしいが

まぁその辺は各教員の裁量だからな
試験で大量虐殺する人も居るし
332名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:22:29 ID:atPwAaOw0
最近は、モンペアも元気だからね。
じゃんじゃん電話がきますよ。
333名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:24:53 ID:ClmDhNwy0
>>328
「内容理解してきちんと改変できるならまだいい」
くらいに思ってるんじゃね?
それさえもしない奴が多いから問題なんだろう
334名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:26:00 ID:QxGsosbl0
欧米でやってる口頭試験やればいいだろ
就職面接みたいな状況で口頭で問答させろ
335名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:27:50 ID:jD5d9kNg0
>>33
それはコピペとは言わん。

>>34
理系の論文だって文章力は必要だ。

>>54
一般教養でレポート出せ、って言われたらそれは理解度を示すためのもの。
卒論系でレポートなら経過報告になるだろうが、それは経過報告書っていう
名前で出させられたな。

>>56
レポートを専用フォームで送らせる教授もいる。締め切りが深夜0時で、それ
過ぎたらページ自体が消えてなくなるんだよ。

>>81
そんなに誤字があったら、Aもらえないレベルではない。突き返されるだけ。

>>99
あっちこっちからコピペしてきて文体なんかがめちゃめちゃな文章が多くて、
そこをきちんとしてくれるだけでもマシっていうレベルになっているんだよ。

>>122
日本語は表記の揺らぎが英語に比べて激しいから。

>>137
そのレベルの問題でないと解けない学生しか存在しない。
336名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:34:57 ID:vAZZ585Q0
今の大学生なんてみんなそうだろ?
頭退化してんだからなにいっても無理だよ
無駄

無駄無駄無駄無駄無駄無駄
337名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:35:35 ID:WULcwHDQO
過去問とコピペがバレないように文章を改ざんするソフトが学生の間で売買されます
338名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:38:05 ID:FIQJQA/G0
>>334
そんな手間がかけられるなら問題にならん。
339名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:38:57 ID:jD5d9kNg0
>>179
そういうところが英語よりややこしいから、やっと使えるものができた、という
話だろうと思うよ。実際は、そんな短い文章なら、全く同一でも問題ないだろう
けど。レポートなんだから、全4000文字のうち半分が類似と判定されたらグ
レー、75%でクロとかそういう話だよ。

>>188
それはする、ってかいてある。

>>194
そのレベルで実用可能な翻訳ソフト存在しないだろ。

>>211
少なくともこの作者はシロなんだろ。時々ねつ造とか盗用とか問題になるから、
困る教授とかもいるんだろうけどな。あの世界を綺麗にしてくれるかもしれんよ。

>>214
コピペで作ったテキストを手書きで清書してくるだけだよ。ま、手書きする段階
で僅かでも頭に入る可能性があるところが救いだけど。

>>221
そのドイツ語がテーマに沿った論文であると理解できるほどの奴は、コピペは
しないだろ。

>>223
機械翻訳じゃなくて、手作業で翻訳だったら多分大丈夫だったと思うが、ドイツ語
から英語じゃ、翻訳の仕方による文章の差は小さいか。
340名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:39:03 ID:msu3clE50
試験なんて朝起きて大学行くまでに教科書斜め読みしてればそれなりのことが書けたしそっちのほうが楽だったわ
341名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:44:58 ID:UoG4GEmnO
よほど斬新なアイデアでもないかぎり、どこかで誰かが書いてるはずだよ。

この超情報氾濫社会で、今さら何を言うんだ?
342名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:46:01 ID:sUVNuBFh0
一般教養だろうが、ゼミだろうが、レポートはレポートだった
つーか、10枚程あったのに理解度アピールで済ますってどうやったらできるんだ・・・?
かといって期間が短いから大きな結論は結べないし。
343名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:48:43 ID:MmCvjUl/0
>>341
だから、アイデアレベルの話じゃなくて、教科書丸写しレベルの話なんだってば。
344名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:50:19 ID:sUVNuBFh0
レポートだったらコーヒー飲みながら音楽聴きながら出来るし
あわよくば試験期間中にガッコに行かなくていい←ただの出不精
345名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:54:39 ID:qiOu84Q40
中身はgoogleで条件検索するだけのシロモノだったりして
346名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:58:57 ID:CyaReXgZ0
2〜3種類の記事をごちゃまぜにして全体的に手で写していったら大体ばれない
347名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 11:01:45 ID:vY92q8P60
前世紀に生まれたオリジナリティの病はいまも続いているわけだな
オリジナリティ、ねぇ
348名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 11:02:36 ID:sUVNuBFh0
興味を飛ばす機会だとしか思ってなかった
349名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 11:03:03 ID:msu3clE50
いや、オリジナリティレベルの話じゃねーから
350名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 11:06:24 ID:vY92q8P60
いや、他人が書いた文章にオリジナリティを認めずにこのソフトは成り立つの?
成り立たないでしょって話。
351名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 11:09:15 ID:98R69BMH0
これ絶対に普及しないよ
なぜなら導入しようとした大学の教授陣の論文の精査に使われるとボロが出まくるから
352名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 11:09:48 ID:BiBuO3Nd0
読みもしないであとがきの文章を自分の言葉に置きかえて読書感想文書いたなぁ
「読んだんでしょ?wこれも自分で書いたんだよね?w」とか担任にツッコミ入れられてバレた
353名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 11:11:07 ID:FIQJQA/G0
>>351
ネットで簡単に検索できるソースが盗用元というケースは稀だろ。
354名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 11:11:19 ID:jEhJ5qamO
今の学生のソースはwikiだからな。参考文献に馬鹿正直にwikiって書くらしいぞ。
355名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 11:13:15 ID:msu3clE50
>>350
ん?意味がよく分からんが?
356名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 11:13:52 ID:sUVNuBFh0
>>350
ご自分が「オリジナリティの病」とやらに罹ってるんじゃ?
357名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 11:14:24 ID:k3nrOyMM0
なっち涙目www
358名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 11:16:39 ID:ThehvpBy0
唐沢俊一の担当編集者はこれを使うように。
359名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 11:17:06 ID:MaSwR1+c0


松本零士がアップをはじめました



360名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 11:19:21 ID:WfGbOi900
右クリック禁止
361名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 11:20:09 ID:OKQOU2ox0
酷いのはもらったレポートの丸写しとかね。
こうなるとレポートの意味がないし、学ぶという意味が無い。
362名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 11:21:21 ID:9HUiKt7x0
ある日、森の中で、クマさんに出会った。


森の中で、ある日クマさんに出会った。

ダメでしょうか??



363名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 11:23:44 ID:Vuqh0wc40
よかったーこんな時代に学生じゃなくて
コピペしない自信はあるけど、
読んじゃって、それが印象に残って内容が似る…くらいならやりかねない
364名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 11:24:01 ID:QC+J3gU+0
>>362
なっちおつw
365名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 11:25:11 ID:XU+FyjwqO
常温核融合のような、ああいうデッチアゲには無反応
366名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 11:25:43 ID:FIQJQA/G0
>>354
読んでもいない一次文献(orらしきもの)を参考文献に挙げるより正直で好感持てるじゃないかw

367名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 11:26:37 ID:sUVNuBFh0
レポート書くときって鬼の如く資料を漁りに出るけど
それで内容がどれかの資料に寄り添っても、自分の考察部分と引用部分はきちんと区別できるよう記述するし
ヘタな成績になることは全く無かったぞ。
368名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 11:26:47 ID:/YZOVQjo0
「このレポートこのサイトのコピペだね。不可だよ」
「それは俺が前もってうpしたものだ!引っかかったな!アホが!」
369名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 11:27:09 ID:msu3clE50
池宮彰一郎クラスになると判別無理そうだな
370名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 11:27:41 ID:Yj8N6H60O
評価されるパクリってのは、パクった内容を自身のものに上手く融合させてるんだよ
ただそのオリジナルの部分だけ抜粋すると見るに耐えない糞内容だったりする
371名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 11:27:57 ID:pY8nRWBT0
新聞や雑誌に、論評書いてるやつが一番びびってたりして
372名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 11:28:35 ID:AagvSK9C0
クラックソフトでコピペスルーとか出てきそうだな
ファイルのヘッダに何か仕込んでコピペルナーをスルーするようなやつ
373名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 11:28:54 ID:8sVtGZM90
>>コピーして使う「コピペ」と呼ばれる行為

コピー&ペーストの略だろ?
374名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 11:30:23 ID:FIQJQA/G0
>>368
このニュースみて検索してみたら、コピペを見破るために電子ファイルで提出させるケースもあるらしいね。
ファイルの作成日時と更新日時でバレるんだそうだ。こんなのにひっかかる奴いるのか・・・
375名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 11:31:04 ID:l2nguW780
>>286
退学とは言わなくてもなんらかのペナルティは必要だよな
376名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 11:31:38 ID:KBS5/1Fv0

       ∧_∧
       ( ゚ω゚ )  コピペしたレポートはこうだー!
   バリバリC□ l丶l丶
       /  (    ) ばれたか。w
       (ノ ̄と、   i
              しーJ

377名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 11:33:40 ID:F1meoXu50
>>304
自分も大学で教えてるので分かる。レポート課題の中からキーワード1語だけを
検索してそのサイトを丸ごとコピペして出してくる学生がいる。レポート課題とは
かすりともしない内容のサイトなのに。
倒置法や体言止めが多用された個人ブログのエッセイをコピペしてきた学生もいた。
ここまで来ると哀れだ。
378名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 11:34:29 ID:c48IMMtI0
>>373
なんで「コピー」「貼り付け」なのにコピペなんだろうね

いやもちろん、ペはペーストだけど、英語圏ではCut and Pasteで
CNPだから一見同じようでいて、コピペでは通じない…。
379名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 11:37:38 ID:AagvSK9C0
>>378
CutとCopyで別物なんじゃないの?
380名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 11:40:48 ID:f34zAYN4O
>>220
あほいえ。俺の時代は総手書き。毎週、実験と実習で各20枚レポート。
図面の計算書も手書き。機械製図も手書きで除夜の鐘聞きながら図面書いたもんだ。
おまいさん見たいなゆとりと一緒にすんな。
381名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 11:44:40 ID:sUVNuBFh0
毎週各二十枚って凄いな
382名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 11:52:42 ID:T+/B1fqd0
>>378
じゃあカトぺ

カトぺとコピペは意味が違うだろう
383名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 12:00:56 ID:h6Ct9aQ9O
なんか必死で学生叩いてるアホが多いみたいだが、こんなもんどっちもどっちだ
コピペも簡単ならチェックも簡単、コピペを批判したいなら教員側も一つ一つ手作業でチェックしろよ
大体コピペで課題を乗り切ろうとする奴なんてどうでもいい、もっと他にやることがあるだろ
384名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 12:03:43 ID:+8B3KoyW0
385名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 12:04:35 ID:bxw2FdFk0
>>300

 そんなもんだよな。学生も、社会人になっても。
でもそれは原典への畏敬でもあるから、よいことだと思う。

ていうかコピー行為自体が、愚かしいことなわけじゃない。
昔の偉人が若い頃にやってた学問なんて、
ほとんど写本作業だろ。ひたすら写本するだけでも
勉強になる。ただコピペはそれを機械で代用するから悪いんで、
せめて一読して、語尾や単語の並びぐらい変えて
提出しろやって話しだよな。


386名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 12:11:10 ID:IleRE4l4O
つーかさ、こんなんコピペしたあと文頭文節文末とか多少変えるだけでひっかからないんじゃないの?
まぁそれすらできない大学生がコピペすんだけどな
387名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 12:11:31 ID:b6oqf9Cl0
そろそろテーマを与えると論文を自動作成してくれるソフトが出来ても良い頃だな
388名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 12:12:23 ID:Mzjr4iAC0
>>1の文は実はコピペである
逮捕すべき
389名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 12:14:05 ID:kKV7WM5Y0
コピペしてるカス学生が発狂してんなwww
アホはとっとと退学になれやwww
390名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 12:18:27 ID:n1NEs5axO
まずは国会議員の海外視察の報告書を判定してからだ。
391名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 12:23:17 ID:vnZ5h0KDO
大学の教授の論文も調べてみなよ
392名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 12:28:00 ID:QC+J3gU+0
393名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 12:34:15 ID:gjVzDxNP0
書いた卒論って大学にずっと残るもんなの?
2部提出して1部戻ってきたようなそうでないような
今見ると恥ずかしい論文だったな
394名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 12:43:56 ID:b6oqf9Cl0
>>393
普通は図書館で晒しage
395名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 12:45:18 ID:MmCvjUl/0
卒論は所属した研究室に残されるだけだろ。
博士論文は国会図書館に保存されてる。
396名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 12:45:59 ID:DHULNHhX0
>大学などの教育機関を対象にソフトを有料で配布する予定

有料かよ…
結局、金もうけじゃねーか。
ウィルスつくる奴がいるから、ウィルスアンチソフトがぼろもうけ、みたいな感じで、
コピペする奴がいるから、それでもうけるみたいな、
悪人を利用するような手口だとなんだかなー

教育機関は無料配布にして、個人使用は有料だったらまだマシなのに。
フリーで類似ソフト作る奴がでねーかな。
397名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 12:56:14 ID:76n3ZRTvO
レポートを直筆提出以外無効にすりゃいい
んで普段の成績と不釣り合いなレポートなら呼び出して簡単に質問すりゃいい
自分のレポートを自分で説明できないわけないしな
398名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 12:57:09 ID:Jz7CqKkW0
3年後
コピペルナールナー
が開発される
399名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 12:57:39 ID:6CdxVeZ80
>>43
それこそ対象のユーザーと同じことをすればいいだろ。
具体的には適当なキーワードでググって、ヒットした順に256件くらい調査すれば大丈夫。
400名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 13:00:48 ID:9LqF+dqV0
>>382
「カトちゃん、ペッ」が脳内に渦巻いた。>>296
401名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 13:03:35 ID:S7CRIZzpO
痛みに負けルナ
402名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 13:05:53 ID:cXQAMnwj0
問題は文章じゃなくて内容のコピーじゃないのか
なんか着眼点がズレてるだろ
403名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 13:08:06 ID:bmcntdLv0
マッキーはどうなるの?
404名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 13:33:29 ID:BIWti8M50
「人生もコピペにしたら」というと大多数が否定するんだろうな。
405名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 13:53:30 ID:Rugd9KMi0
>>381
グラフだけで10枚弱あるから。
そのグラフだって雲形定規使用の手書きだorz
406名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 13:55:38 ID:b6oqf9Cl0
>>397
その通り、「口頭試問」がFA
407名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 14:05:20 ID:WmUM9C/z0
>>406
なんかエロいな>口頭試問でAF
408名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 14:32:36 ID:X735nCF50
風が吹けば桶屋が儲かる
409名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 15:10:08 ID:MmCvjUl/0
>>402
いや、文章のコピーが問題なのだ。
内容のコピーどころか、文章を丸ごとコピーするというレベルだから問題になってる。
410名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 15:14:04 ID:vGSNL0T1O
コピペ×
標窃○
411名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 15:14:53 ID:cxLA2Np6O
いけない!コピペルナ先生
412名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 15:18:17 ID:2QM1TfdWO
戸否経 留奈
413名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 17:13:10 ID:8B3pn6Ja0
レポートの課題内容に沿った記事ってネット上じゃなかなか見つからないと思うんだが
414名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 17:18:09 ID:i5+n2yDX0
朝から考えてやっとわかった!
コピペするなーっていう意味の名前なんだな!
415名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 17:33:21 ID:ZZP3tvhJ0
ネーミングどうにかならんかったのか。
416名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 17:42:13 ID:3J/zuINy0
自分がつくったサイトの自分の文章をそのままのっけてもだめなのか?
417名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 17:43:26 ID:ZZP3tvhJ0
>>416
そりゃ、教授と話し合え
418名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 17:51:02 ID:xfYXKCDQO
>>378
カトちゃんぺ?
419名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 18:15:48 ID:lX62NNWeO
自分がWikipediaに書いた文章が某事典にまんま転載されてて、なんか複雑だ。
420名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 18:31:21 ID:GUMh7tdv0
杉光一成教授............在日の方ですか?
それとも帰化された方でしょうか?
どうみても朝鮮韓国人にしか見えないのですが
何方かご存知ですか?
間違っていましたら申し訳ありません。

421名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 18:51:51 ID:OW+qz45s0
情報処理の本質を否定しとるな
演算機はつきつめるとコピー処理なんだが
422名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 19:19:16 ID:Wk8eiPaK0
>>421
機械は0と1の違いを理解しながらやってるのでダウト
423名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 20:02:43 ID:sdF8tWsp0
は?
424名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 22:18:19 ID:2gu2dN72P
そのコピペ元が学生本人の著作と言うこともある
425名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 22:47:59 ID:lD7/PCbH0
>>420
おまいら本当韓国人好きだな
おまいらの韓国人認定によると著名人のほとんどは韓国人なのかい?

私ネトウヨだけどそれはねーわ
426名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 01:12:38 ID:m98326VW0
このソフトはぜひ日本のマスコミにも導入すべきだ

何度となく発覚している記事盗用が
一向に改善する気配がない
427名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 02:01:35 ID:uBrSKcKZ0
つまりどういうことです?
428名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 03:13:45 ID:+rr9nokL0
リポート自体無理があるよな
口頭試問でええがな
429名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 14:00:45 ID:qnjyp+3x0
>>428
なら大学に入るなよって話しだろ。
そりゃ社会では、原稿用紙100枚を書く奴より、A4一枚でワクワクさせるような
ことを書く奴のほうが偉いし、一行のコピーで感動させる奴のほうが偉い。
楽譜が読めなくても歌って泣かせられる奴のほうが偉いし、演説で大衆を
換気させる奴のほうが偉いけど、大学はそういうところじゃないべ。
本と資料を読んで、思索し、レポートを書き、論文を書くところだ。
430名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 14:11:10 ID:B+d9Qeiv0
キー入力しか受けつけないエディタ用意するほうがいいような
431名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:27:31 ID:Zj63wgG40
>>430
キー入力でもコピペできますが
エディタ起動中はブラウザを開けない黎明期のPCにまで戻さないと
432名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 21:31:30 ID:A13WHlAi0
以前にコピペ論文を査読したことがある。
6、7割の文章がコピペでデータの数値を変えている悪質なものだった。

コピペとオリジナルとの文章のクオリティに差がありすぎたので気づいたが、
もし投稿前に英文校閲にかけられていたら見破るのは困難だったと思う。

すでに出版されている論文を判定させたらどうなるか気になるところだ。
433名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 21:42:18 ID:nFIbHikA0
うちの凶呪涙目wwwwww
434名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 21:46:06 ID:a8WPNi/lP
2ちゃん向けのツールだな

買おうかな・・・って思ったら糞たけえw
435名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 21:49:53 ID:kyUlWaZl0
コンピュータがなかった時代にはコピペとかいうお手軽なレポート作成方法とかなかったな。
どんだけ楽なんだよ、今の大学生は。
436名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 22:02:54 ID:7qJjgDNL0
>>435
コピペというより、検索ソフト自体がないのにどうやって
情報探してたんだろうと思うわ
課題のテーマの本一冊探すだけでもすごい難しそう

wikiとかみたいにコピペじゃなくてもお手軽に概要が分かるような
サイトもないわけだし。
437名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 22:06:09 ID:/bBMPfKT0
>>435
でも、文献探して手書きで写して…って
手書きでもやってることはコピペと同じ事しかしてなかったように思う。

労力の違いだけでやってること同じなのに手書きはよくて
コンピュータ上のコピペはだめっておかしいだろ?
438名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 22:11:17 ID:osSHGjQs0
英語論文書いてて、
「あ〜こういうとき英語じゃどう表現すんだ!?」
と行き詰ったとき。
ググって近い分野の文章表現を真似る。
データや数値は当然自前のオリジナル。

さて、こういうのはどう判定されるのかな?
つか、みんなはこういう場合をどう評価してんの?
439名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 22:15:04 ID:AqE8/af+0
コピペは日本人の魂のありどころを広く様々なネット住民に
知らしめるのに有効であり、我ら+民が支那朝鮮と対峙する
ための兵器であるとも言える。コピペを否定する奴は反日
売国奴にして民主支持者である可能性が高い。コピペをウザ
がる奴は日本からさっさと失せろ。
440名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 22:18:21 ID:dOLy0zZD0
でもこれ紙面提出じゃなくてデータ提出式にせなあかんなぁ
441名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 22:19:43 ID:WyOaA8Hm0
全文検索のアルゴリズムがコピペ
442名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 22:20:11 ID:nF676lpB0
>>1
いいなこれ
まずエコだの環境だの安心安全だの協働だの住民視点だの
コピペだらけで脳みそが溶解してる役人に使うべきだな
443名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 22:21:49 ID:7qJjgDNL0
>>439
コピペ規制が厳しくなってから2chの勢い落ちたよなw
444名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 22:21:56 ID:WyOaA8Hm0
これのソースをコピペルナーに掛けたら
恐るべき結果になりそう
445名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 22:27:59 ID:chtumT730
>>437
手書きなら盗用がいいわけないだろが。
チェックしきれないか、見逃してくれただけだ。
ちょっと鋭い教授は前後の文章とかで見破る。
バレて卒業できなかったり、厳しいと学籍剥奪。
446名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 22:29:06 ID:J3AXIqVI0
そんな学生に何期待してんの?
447名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 22:30:36 ID:X/rZR8ZCP
ソフトにたよるとか教える側もゆとりに毒されてきたな
学生が怖いから講義でも学生に答えさせることなくそのまま喋りっぱなしだってね
448名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 22:31:58 ID:y2FIacEc0
懐かしいコピペをするスレかと思ったら違った(´・ω・`) ショボーン
449名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 22:36:09 ID:J3AXIqVI0
>>448
ν速系板でそれはないだろw
450名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 22:50:35 ID:TvOlP2k20
手書きのみに戻すか口頭試問加えりゃいいだろ。大体、日本の教育は
口頭試問をしなさすぎる。効率を言い訳にして現状を追認してるようじゃ、
教える側の手抜きと言われるのは仕方ないな。商売だから、お客様だから
ザルで通すなんてことやってきてるから、結局学生の根幹が腐って教育自体が
崩壊しているじゃないの。
451名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:18:03 ID:jJZbknEH0
アホ大生涙目なニュースだな。
452名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:28:38 ID:PdDqLTqk0
さすが日本w

プリミティブな発想が良しとされる(爆)

でもなぜか UNIX をターミナルで接続する時はコピペしてるのに

Windows使ってるより偉いと思っちゃうんだよなw

滅んでいいと思います。ええ。全力で。

発想が大和つくってボロ負けした時と変わってねぇw
453名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:30:49 ID:G6LpKPWk0
【社会】市橋容疑者12月14日にも保釈金5000万で保釈か?保釈金は匿名の女性がすでに弁護士に提供済み★2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1250876574/
454おりじなるタカ:2009/12/11(金) 23:37:03 ID:5czFtmNtO
「杉光、てめぇ〜、俺のオリジナル鼻くそ仁丹でもくらえぇぇ〜!!」
455名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:41:40 ID:IwMqDzTbP
>>453
凶悪犯罪者に保釈はありません。とコピペにマジレス
456名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:42:48 ID:ZtyhRAD30
同じ目標点でも違うアプローチができるのが大学生。
きみたちは、大学受験で、燃え尽きたようだね。ジョー。
457名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:45:47 ID:h8Ii36gN0
大学のレポートなんて、決まった内容に沿わせないと再提出にされるのに・・・。
それで自然と内容が一定化するのにこんなソフト使って何がしたいんだ。
458名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:51:23 ID:PdDqLTqk0
相手の善意に期待してたのにってセリフも さすが日本w

滅んでいいとおもいます 全力でw

発想が大和つくって ボロ負けしたときと変わってねぇw
459名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:51:50 ID:PE1tgdam0
「ああ、キミ、君はもう一年残って勉強しなさい。え?原因?原因はこの卒論。」
460名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:54:21 ID:VPQEcRKN0
ネットがなかった時代は大学の図書館を利用してた訳だろう。
何人もが同じ本からパクってきて論文にしてたんじゃねえの?w
461名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:57:04 ID:5uLZptnz0
ヒキコモルナー
略してヒキルナ
462名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:59:03 ID:PdDqLTqk0
「タイヤを再開発する必要は無い」 で なんか書いてみろよw

俺は「タイヤを再開発する必要は無い」で終了だ。

それだけの話なのにw さすが日本w

天才の考えることは凡人の俺には理解できないw

そこにシビれるw あこがれるゥw
463名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:02:01 ID:H8sTypr/0
>>462
とりあえず難解に書いておけば誤魔化せるってなw
464名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:07:03 ID:UUZavw+eP
ってかさ、嘘の情報をコピペしたのを馬鹿教授が興奮気味に読んでパクって学会で馬鹿にされた経験がトラウマになり怒りに震えて開発したのがこのソフトだよ。
465名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:08:19 ID:uaGfzw3t0
は?
466名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:31:47 ID:j1YswNKq0
言葉尻だけ変えても共通点を点で探す。探し出した共通点の点を線で結ぶ。
卒論の季節まで更なる微調整、改良が継続されるという、まぁいたちゴッコだな。
467名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:33:17 ID:jmfgcW9VO
逆手にとってこのソフトでスキャンし、アウト部分を修正する奴が出てくればお終い。
結局いたちごっこさ。
468名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:35:10 ID:Cj8Z6Siu0
結局は見栄の問題かよw

さすが日本w

全力で滅んでいいと思いますw

発想が大和つくってボロ負けしたときと変わってねぇw
469名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:37:08 ID:jk3tm2gZ0
470名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:37:20 ID:hTBqQSYZ0
やりまくりだけどww
471名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:39:10 ID:Ua6BV/c50
ヤンク&ペーストなら
ヤンペルナー
だな。
472名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:39:37 ID:wPSW0A/10
文章を全部倒置法に変えてしまえばばれないぞ
473名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:41:32 ID:biL4nril0
句読点とかちょっとした単語をあとからいじくるだけで回避可能だな
474名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:41:49 ID:TWCWaNSv0
裏ソフトで同じ意味の違う文章に置換したり、結合しなおしたりするのが
出そうだ。
475名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:45:58 ID:q9EVfR660
>>473
>>文章の語尾や単語の一部を書き換えても判別できるということです

だからマイナーチェンジじゃだめなんだろ
476名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:51:09 ID:BRZTIlug0
このソフト使われるのは、普段から素行の良くない奴だけじゃね?
477名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:52:37 ID:0xpy0VGy0
このソフトそのものがするのは「禁止」じゃなくて「検出」だろ。
スレタイ零点だな。
478名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:58:41 ID:jmfgcW9VO
史学系統の二回生だけど歴史を変えろと言うのか。
コピペなんかしなくても避けては通れない部分があるから「これは被るだろw」と思う所がある。
479名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 01:00:09 ID:C7z/V30G0
俺が卒業した大学じゃねーか!

10年も前だが、確かにコピペしました。。。

480名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 01:01:17 ID:8FXhBaQ9O
これ作る前に教授の論文盗用をなんとかしろよ。 論文盗用は懲戒解雇にしろ。
481名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 01:03:41 ID:FaFeNA7f0
学部生相手にレポートを出す時・・・今の時代、多くは期待できないよな

・レポートは課題に対して書く(関係ないことをテーマにするな)
・引用する場合は引用範囲と出典を明記しろ
・誰が読んでもわかる論理的な展開にしろ(実際はそれに近づける努力をしろ)
これだけ守って自分で取り組んでたら評価はするし、単位もあげる
逆に言うと、これすら守らん奴の多いこと・・・
偏差値50後半の大学でこれ、40台の所はもはや教育機関でなくなってる
世間ではそれより下が色々とあるらしいので、もはや理解を超えてるんだろうな

理系は、まあ大丈夫だけど(そもそも実験レポートは質が違うし)
文系は(大学によるけど)崩壊してるって実感する
日本、本当に大丈夫かよ?って思うことがよくある・・・多分、もうかなり終わってるなって気はするが
482名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 01:04:33 ID:94YxV/lv0
学術論文はもちろん、レポートでも決まった言い回しってもんがある。
特に科学技術系では。
むしろ、大学の教員があまりこういうソフトに振舞わされないようにしなきゃいかん。
483名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 01:05:00 ID:VgzLBQ5H0
じゃぁ、カットアンドペーストする。
略して「カッペ」
484名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 01:05:36 ID:VC2lup2mO
学生が提出前にコピペルナーでチェックする手間が増えるだけだな
485名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 01:17:13 ID:s2msU7AM0
時間は夢を裏切らない 夢も時間を (決して) 裏切ってはならない」.
「夢は時間を裏切らない 時間も夢を決して裏切らない」

コピペルナー判定、赤です!
486名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 01:17:43 ID:TWCWaNSv0
俺が学生時代の時は金持ちの奴が「俺の分もやっといてくれる?」と
札束ちらつかせてきたな。
「ごめん、忙しいんだ!」と断ったら「5万円払うからさ!」と来たから
「金で何でも買えると思うなよ!俺は貧乏人だがプライドを金で売る
気は無いぞ!」と恫喝したら舌打ちして去って言ったよ。
結局、他人の奴を真似したのがバレて再提出になってたけど。
487名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 01:24:47 ID:Cj8Z6Siu0
「コピペされたら価値がある」って思考回路は無い

「こいつら楽ばっかしやがってムキー!!」

って さすが日本w そこで切れる理不尽さ!きっちり期待を裏切らないぜ!

全力で滅んでいいと思いますw ええ。

発想が大和つくってボロ負けしたときと変わってねぇw
488名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 01:25:51 ID:jmfgcW9VO
完全にコピペしただけの奴だけアウトにしろ。
文理関係なく過去の人と確実に被る。

も 卒業 で ない。 い しき が と のいて く 女 こうし おいし です かゆい うま
489名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 02:23:33 ID:r+4tqwYu0
>>15
生徒がコピペで楽するのに
教諭が手抜きしないとでも?
490名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 02:27:43 ID:s2msU7AM0
いろんなサイトからコピペ

レポート提出前にWebに同じ文章をうp(校門前で撮影した自分の写真付き)

コピペルナー反応!

他のサイトが盗んでるニダ!と言い訳できるはず。
491名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 02:35:13 ID:y9Sg/IIu0
大学生が書いたレポートなどに他人の文章を勝手にコピーして使う「コピペ」と
呼ばれる行為がないか自動的にチェックするソフトを、大学の研究者とソフト会社が開発し、
教育機関向けに有料で配布されることになりました。
492名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 02:35:31 ID:+ahTE+bwO
>>486金以前に、そいつがバレたら>>486まで罰せられるはめになるから
わりにあわない。5万もらえるからって停学受け入れるやつはいないだろ
500万なら考えるな
493名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 02:43:51 ID:Nl19F1Tz0
>>426 どのレベルをさして盗用としているかわからんのだけど、事件の記事は大体テンプレがあって、そこに住所や日付をちょろっと書きかけるだけ。
494名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 02:49:52 ID:7lsegi2J0
全力で滅んでいく日本
(鳩山総理大臣のボーナス383万円也)
495名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 02:51:52 ID:Xk1mTSYL0
いやー、論文を見てると学生たちの交友関係が分かりますね

二階堂、ハムテル、お前ら友達いないんだってな
大学と言うのは学問を修めるところではあるが、二度と無い青春のー
496名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 02:52:35 ID:gzEKySRI0
>>487
きみらの文章って特徴あるよな。
すぐ分かるよ。
497名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 02:53:19 ID:f+Kfh1jPO
馬鹿っぽい言葉に砕いてかけばOK。
これについては、多分だけど○○が原因?とか考えられる。みたいな
498名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 02:58:11 ID:KryqhEpvO
文末に『トラスト・ミー』と付け足せばいんじゃね?
499コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2009/12/12(土) 03:02:49 ID:kMds1tUW0 BE:51111432-2BP(34)
       _,,::-----::;,,_
    ,./~       ''>i,,
   /  〔オ>  ,:-"~ ̄ヽ彡,,,
  (      ,./     ヒ彡"
   ゝ、_,;ィ'"_    _,, ヒ彡,   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _ヨ彡彡|  -ェテ,ラ f;iェ- :l彡''   | コピペばかり
 -ヨ彡( ゙!(  "´ :i. |`'''  f"    | うまくなって
   彡;ヽ_ ヽ   -v-' /    < 困ったものだ。
    彡;;|l :l  -===- '/      |
     ,,-| \   ''''' ,ィ,,_      \_____
    / ´ー-,,_ゝ:---' |)入
_,,-'<"    ,r'l''''''l,不~:l~ |ト、,,,__
  _,,ヽ、  ノ |  '::l ,l ノ     ̄"''''
 ̄    ヽ ノ  └--ー'' ノ=======
500名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 03:08:36 ID:B5pgryYZO
>>1もコピペ
501名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 03:14:24 ID:S9ghHur80
こんなソフトいらん。
ゆとりのこぴぺは見抜けるよ。

その他の部分は「うれしいです」とか小学生言葉なのに
こぴぺ部分だけ日本語が格調高く、正しくなるからwww
502コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2009/12/12(土) 03:15:03 ID:kMds1tUW0 BE:298148257-2BP(34)
アンク、不正コピペ判定支援ソフト「コピペルナー」を発売
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/12/11/058/?rt=na

コペルナー起動画面
http://journal.mycom.co.jp/photo/news/2009/12/11/058/images/001l.jpg
503コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2009/12/12(土) 03:19:02 ID:kMds1tUW0 BE:127777853-2BP(34)
>スターターライセンスには、15日間の評価版があります(教育機関以外にもご提供可能)。
http://www.ank.co.jp/works/products/copypelna/

学生が利用するオチ。
504名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 03:19:56 ID:k1ZvPX1H0
大学生のレポートを教授が全部見ていると思ってる奴は憐れだな
普通は院生が適当にチェックしてるから、丸写しでも基本的には全部スルーだ

レポートでコピペがどうのとか言ってるのは、一部の頭のおかしい教授とその腰巾着ぐらいのもんだ
505名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 03:22:37 ID:mL4Yli/MO
昔、レポートでリアルに「だが、ちょっと待って欲しい」とか
朝日新聞の社説の文体パクってたのが恥ずかしいw
506名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 03:30:34 ID:AZowaqM+0
印刷して提出すればOK。
20年ほど前は確か印刷して提出してたような気がする。
あと、フラッシュで作って提出とか。
WORDで提出するとかソフトの制限がある場合は、OLEとか使って、やっぱりフラッシュを呼び出す。
507名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 03:33:43 ID:cYF4IpMX0
文字と文字の間に「 . 」入れたら良いんだぜ
508名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 03:41:17 ID:6kwZ4Hl9O
コビウルナーを女子学生に適用
509名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 03:48:34 ID:g7aSaSPJO
生徒が随分怠けてきたので先生も怠けられるソフトを用いましたとさ

めでたしめでたし…orz
510名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 04:36:44 ID:s2msU7AM0
youtubeに文字を動画としてアップすれば
このソフトは多分売れない
511名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 04:51:47 ID:3e99VQja0
レポートの一部分でググればだいたい分かるけどな
512名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:16:30 ID:FJEXFebB0
我輩は馬鹿である、まだ職は無い。
オレンジも、みかんも、みかんのうち。
父さんとうとう倒産したね。
古切手や買わず投函する手紙の音。
To be, to be, ten made to be.
513名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:37:10 ID:YA0mSC2T0
学生がコピペルナーを入手して、事前チェックを始めるな。
514名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:40:56 ID:lPvsTJ450
まっ、確かに欧米に比べると日本はプレジャリズムにうとすぎるわな・・・
その要因は、欧米の方がずるする奴多すぎだからだろ!と思っていたけど、
最近は、そうでもなくなったと言うことか・・・
515名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:46:05 ID:CsqqY6iPO
これでウジペディア脂肪
516ペテン:2009/12/12(土) 09:57:51 ID:o8+c60q/O
WWW
517名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:06:09 ID:8PDWGHCU0
別にコピペは許すよ。内容が合ってりゃいいんだし、
写経も勉強方法の一種だ。

ただネット上のデータをコピペすると内容が間違ってる可能性が高いんだなこれがw
518名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:08:59 ID:UUZavw+eP
全員落第したら笑うw
519名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:31:28 ID:EZjIzorB0
>>512
>To be, to be, ten made to be.
東京外語大の入試問題だっけ?

You might think, but today's cold fish.
520名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:03:11 ID:dxzIURAAO
>>519
それ知ってるぞw
ちなみに意味言ってみ。採点してやるから。
521名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:15:50 ID:/l0pLyHv0
クジラのイラストも描いとかないと評価さがるからな。
522名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:31:49 ID:/KAcGPrL0
>>519
Fool you care, cow was to become me is note.
523名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:32:13 ID:MPnw4dIc0
これをパスする美味しいカレーの作り方を書ける学生は社会の宝
524名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:38:42 ID:Cj8Z6Siu0
俳句スレになる悪寒w
525名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:49:57 ID:dV9cDr2e0
>>285ほっとした
526名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:12:38 ID:EZjIzorB0
>>522
こういうバージョンもあるよんw
Fool you→ Free
me is note → midnight
527名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:17:15 ID:9Z2OUvzK0
大学生のレポートごときでムキになるなよ

どうせチェックする方もまともに読んでないんだから
528名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:19:06 ID:q9EVfR660
>>527
まともにチェックしないからこそこういうソフトが必要なんだろ。
スクリーニングとして
529名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:21:52 ID:Q35UhaD5O
写経と模写はコピーじゃない。
530名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:25:53 ID:0YS6KA2h0
とりあえず手書きで提出させれば?
531名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:28:17 ID:TU8R1RrxO
>>526
日本語で説明してくれ
532名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:31:22 ID:HDVDu/020
>>531
ジョージのモテモテイングリッシュから抜粋

more gunman dick night (もう我慢できない)
touch man throught?   (立ちマンする?)
533名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:33:57 ID:EZjIzorB0
>>531
>>512 飛べ飛べ、天まで飛べ
>>519 言うまいと 思えど今日の 寒さかな
>>522 古池や かわず飛び込む 水の音
534名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:37:42 ID:VhL+BChL0

ジリリリリリン

東大「はい、東京音楽大です。」

浜崎「あたしの『音楽作成講習』の成績が欠点なんですけどー。どういうことですかー。」

東大「はい、少々おまちください………。えー、あなたは『ourselves』という曲を期末
   レポートとして提出されてますね。欠点理由について、あなたはMadonnaの
   『NOTHING REALLY MATTERS』と『Bedtime Story」からの転作がみつかったことに
   よるものとなっております。」

浜崎「あれはコピーではなくて、インスパイアーなんですけどー。
   それでもだめなんですかー。」
   
東大「はい。残念ながら、世間では通用してもうちの大学では通用しません。」


浜崎あゆみのあまりにも壮絶なパクり画像集(笑)|毒電波TV&ときどきMOVIE
ttp://ameblo.jp/poisontv/entry-10004474968.html
535名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:42:28 ID:OYFFumXx0
クソどもご愁傷さま。まあ文章ぐらい自分で書けるようにならねえとな。
536名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:45:51 ID:w7rc27KU0
自分で事前に書いた別文書をコピーしても反応してしまうんかな
これはソフトの詳細が知りたい
537名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:46:44 ID:9DjLXZIi0
多くの大学生が仕分けされてしまうなw

まぁ、卒論出して卒業しても就職できないし、
いい訳にはなるのかw

大学も、いい加減馬鹿な学生ばかり送り出すのではなく
まともな卒論かけないやつは退学ぐらいさせろw
538名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:52:51 ID:lq1mlepa0
なんで俺のレポートをうつした奴が俺よりいい評価もらてるんだよ
539名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:54:51 ID:HDVDu/020
写すときにお前のゴミみたいな記述部分を削除しといたからさ
540名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:58:04 ID:X4JnoewJ0
橋下の懲戒請求呼びかけでコピペした奴ら乙
541名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:03:34 ID:ne/gPnSs0
評定者側にやましいところがあって導入が進まないに一票
542名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:19:12 ID:OYFFumXx0
コピペ野郎は卒業できないから安心しろ
全国の大学で怒濤のように導入がすすむのは間違いない
自業自得の低偏差値ども、残念
543名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:23:51 ID:u62FkpX/0
中学・高校のときなんてDQN連中は腕力にモノを言わせて
頭のいいいじめられっこ連中に宿題を強要させる奴も居るんじゃね?

俺は高校時代に似たようなことやって完璧に解いてやったら「普段の
お前の成績と授業態度でマトモに出来るわけ無い」「正直に誰に
やらせたのか言わないと放課後に同じ範囲でテスト受けてもらうぞ」
と担任も見抜いて処罰したけど。
544名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:26:55 ID:OYFFumXx0
>>543
心配ない。大学がメインだから。
しかし来春に留年するやつが続出するな。
545名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:30:21 ID:jr/orEfWP
>>7
内容が似ていても構成から文体から似ているなんてあり得ないだろ
546名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 14:43:12 ID:kDLoHfXe0
547名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 20:43:40 ID:ZfsbsIog0
コピペ・ルナーたんの絵はまだですか?
548名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 20:51:01 ID:BTHabbz0O
これって「が」とか「に」とか「を」とか変えても、コピペ乙って結果になるのか?
コピペするとき複数文献から引っ張ってきて単語や言い回しを少し変えるが、これでもコピペ乙って言われんのかな

教授のこれから発表する論文もコピペ乙って結果になる
549名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 21:00:12 ID:q9EVfR660
http://journal.mycom.co.jp/photo/news/2009/12/11/058/images/001l.jpg
これ見るとある程度以上の長さでわけて、一致するのを検出するんじゃないの?

こういう判定結果も出るのか
http://journal.mycom.co.jp/photo/news/2009/12/11/058/images/003l.jpg
550名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 22:05:38 ID:OYFFumXx0
>>548
あほか。まともな大学教員なら論文での引用作法ぐらい心得てるわ。
これで捕まるのは文章の書き方もしらない低偏差値野郎だけだろ。
内定辞退者も増えるな、確実に。
551名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 22:10:56 ID:3fX1sBdL0


ああ

辞書を用いて配列にテキトーに代入し
それをウィキピィーディア(英語は発音大事)など登録してあるURLと照合していくやつね


あんなんガキでも作れるでw
552名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 22:24:24 ID:BNpxr7IP0
やる夫のアスキーアートももう論文に書いたら検出されちゃうのか・・まいったな・・
553名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 00:12:55 ID:iC/RP+Vf0
涙目のアホ大学生多そうだな。
554名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 06:29:48 ID:+kHqYlnL0
こういうのってベイズの定理とか使ってるのかな。
SPAMメールを判定するようにコピペ論文を推定するとか。
555名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 08:01:20 ID:JrsMBZ0e0
お気に入りのコピペ大会になってるかと思ったらそうでもないのか。ちなみにマイブームは……

88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/20(日) 06:53:15.69 ID:hu/zMoh50
〜いろんなウンコ〜

* ゴーストうんこ  出たと思って下を見ると、便器には落ちてない。でも紙にはちゃんと付くうんこ。
* クリーンうんこ  出たと思って下を見ると、確かに出ている。でも紙はよごれないうんこ。
* ウェットうんこ  50回ふいても、まだ付いている気がするうんこ。万一のことを考えて、パンツにトイレットペーパーをあてがってトイレを出ることも。
* セカンドうんこ  終わってパンツを上げかけたところで、再びもよおすうんこ。試してみると、確かにまだ出る。
* ヘビーうんこ   食べ過ぎ飲み過ぎの翌日のうんこ。重くて流れにくい。
* ロケットうんこ  すごい速度で出てくるので、パンツをすばやくおろさなくてはならない、そんなうんこ。
* パワーうんこ   勢いがあるので、水がピチョンとはねかえってくるうんこ。広範囲を拭かなくてはならない。
* リキッドうんこ  液状で、一般に痛みと音がすさまじいうんこ。3日たっても肛門が痛いことがある。
* ショッキングうんこ  においが強烈なため、便後1時間は誰もそのトイレに入れない、そんなうんこ。
* アフターハネムーンうんこ  すぐそばに他の人がいても、平気で音とともに出せるようになる、そんなうんこ。
* ボイスうんこ  あまりにも固くて切れないので、出すのにかけ声が必要なうんこ。
* ブレイクうんこ  量が多すぎるため、休憩をとっていったん水を流さないとあふれてしまううんこ。
* バック・トゥ・ネイチャーうんこ  森の中や田舎のあぜ道、時にはビルの地下などにナチュラルにしてあるうんこ。
* インポッシブルうんこ  絶対にトイレに行けない状況のときにもよおすうんこ。すべてをあきらめるか、バック・トゥ・ネイチャーうんこしかない。
* エアーうんこ  出そうな気はするのに、何回やっても屁しか出てこない仮そめのうんこ。
* ノーエアーうんこ  屁だと思って軽く力を入れたら、出てきてしまったうんこ。多くの場合、取り返しのつかないことになる。



556名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 08:03:31 ID:p8PTgs+T0
>>489
育ちが悪いの生れが悪いの?
557名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 08:07:28 ID:UZqMBAVNO
これは偏見だがコピペしなきゃレポート書けない奴って小学生時代夏休みの読書感想文でだらだらあらすじなぞるだけで感想文の体をなしてなかったような奴だと思う
558名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 08:08:05 ID:8tub5VR20
学生だけでなく
ライター脂肪

559名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 08:14:35 ID:We0J3RSl0
コピペ魔改造してくれるソフト「本科取り」登場!
なんてなw
560名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 08:18:09 ID:skOhbpg20
未来の企業戦士達。
中国人に負けないぐらいのパクリ屋揃いにかw
561名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 08:18:21 ID:YFbQVkR60
所詮一人の人間の思考でさえいろいろな人の論説や経験のツギハギでしかない。
文章を自分で考えているつもりでも過去の誰かの模倣がほとんどだろ。
数少ない非凡人しか新しいものを生み出しえないのに凡人相手の教育でコピペするなってのはありえない。
教育自体が学問を個々人の脳みそにコピペすることなのだから
562名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 08:19:32 ID:jjtQfT850
コピペをもじってコピペルナーっていうのがまったく理解できない
こういうのも、「もじる」って言うの?
563名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 08:20:35 ID:e0CuqySV0
形態素解析したものにシソーラスかませて
漢字をひらがなにしたり、類義語にかえたり
語尾を「であろう」「と考えられる」とか散らすとかで
これの対策はとれそうだな。

ただ、そんなことをしてまで単位が欲しいかと思うけど。
564名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 08:21:06 ID:eACrfotAO
>>555
中笑い
565名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 08:21:25 ID:jjBG2ux50
小林製薬的センス
566名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 08:23:40 ID:jjBG2ux50
>>548
ならんだろw
論文て読んだことある?
567名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 08:26:20 ID:Arfj8Vzt0
「レポートがコピーされたものかどうかを確認することはきちんと読まなければいけないので難しく、
こうしたソフトを使って安易にレポートを読む手間を減らしていきたい」
568名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 08:33:46 ID:ArK169xbO
1論2論3論をコピれば問題だし脳がないが
1.2.3論を混ぜて4論、さらに昇華させた5論にする能力がこれから必要!

今からの人間は覚えとけよ〜
自分の考えは過去に出てると思え、パクリを恥じるな、パクリを越えろ
それが新人類、最先端になる
569名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 11:52:51 ID:l0ZBLPBV0
レポートや論文をコピペで済ませている奴は、
自分はさぞ要領のいい人間と思っている事だろう。
そんな奴が企業から「よりいい人材を」という理由で
採用を断られているのは笑えるし、全く同情出来ない。
どうせ履歴書の文面もコピペなんだろう。
就職難の時代でもしっかり就職している人間の
人生でもコピペしてみればいい。
570名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 00:02:09 ID:NzWNwLjZ0
最高裁判決すらコピペだらけなんだが
それを禁止するのか?

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.news.janjan.jp/living/0912/0912033969/1.php
571名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 00:05:31 ID:UajIIvy20
スレタイがおかしい。

これはコピペを検出するソフトであって、
禁止は利用者がすることだ。
572名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 00:05:34 ID:IRj1iIHKO
引用は
573名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:46:22 ID:B16raeH10
文献からコピペしてたのがネットから拾うようになっただけだろw
言い回しをちょっと変えれば盗用にならないから意味が無いんだよw
574名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:49:35 ID:B16raeH10
ゼミとかでも発言内容は本とかマスコミに出てるやつの意見や2chネタ
コピべだしなw
575名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:52:00 ID:B16raeH10
そういや大学教授でもきっちり講義の準備をして一生懸命やってるのは認めるけど
教科書の内容コピベ野郎がいるな
行間を説明せずに教科書そのまんまのなw
576名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:52:25 ID:MPrTQD9w0
というか、お前ら教授が学生だった頃もさ
先輩たちの文章を引用して卒業しただろ?

じゃ、手で写すのが良くて、コピペがいけないのなら
全部手書きのレポート用紙で提出させればいいじゃん。

何か方向が間違ってるよな。根本的に。
577名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:54:45 ID:xLI2PwX+O
二三分で正しい論文の書き方くらい教えればいい
578名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:56:12 ID:vFHIt1gj0
コピペでも出典先ちゃんと書いてりゃいいんじゃね?
「Wiki」とかw
579名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:57:33 ID:B16raeH10
そもそもコピべつなぎ合わせだけだと文章にならんぞw
580名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:00:27 ID:nI0UYqX40
>>576
いや、それも悪いんだが・・・w

方向性は間違ってないだろ
581名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:01:18 ID:/77BNbcL0
俺は今年中国の大学卒業(一応名門校)したのだが、こっちだと本当にコピペが当たり前に
なってるんだよ。教授ももちろん周知してる(つーか博士論文もほぼパクリ)けど放置。

韓国のソウル大に行ってた教授が、ソウル大にはそういうコピペ発見ソフトが
導入されていたのに感激して、うちの学校にも導入したい!!ってブチキレる始末。

俺は自分で卒論書いたけど「ハッキリ言って内容薄すぎけど、君はちゃんと自分で書いてるのが明らか」
っていう理由で卒業させてくれた。そんな状況だ。
582名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:03:31 ID:qd6PRHr10
レポートはパブリッシュする論文と違い、オリジナリティは求められないのだから、
引用元さえ明記すればいくらでもコピペしてOK。コピペを禁止するから引用元が
ばれないように小細工するだけのこと。

でも課題の答えになってないようなコピペの継ぎ合わせは厳しく評価される。
これはあたりまえ。

もし丸ごと正解が書いてあればそれを全部コピペしてきても問題ない。
そこらへんに正解が転がってる陳腐な課題を出す教師が馬鹿なだけ。

というのが俺の考え方だけど
583名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:04:56 ID:MPrTQD9w0
本当に立派な卒論を提出するなら、就活なんで出来ないなぁ
俺らは就職したいんだ。教授になりたいヤツは、立派な卒論を書けば良いだろ。

そもそも目的が違う。
584名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:05:44 ID:96aONhaT0
学生どころか教員にコピペ同然の教え方しかできないカスが居るよな
そして、小学生でも見抜けるコピペを見抜けないカス教員もいる
585名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:06:09 ID:qd6PRHr10
でもどうせコピペするならそこらへんのおつむの悪い人の論考ではなく、
定評のある学者のちゃんとした文献をコピペして欲しいね。元が間違ってる物に
つきあうのは時間の無駄。で、自分がコピペした物はちゃんと説明できるようにしておいてほしい。
口頭試問に耐えられるくらいにね。
586名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:07:37 ID:gPTeqy8HP
俺情弱だけど、いまコピペ調べるソフトがあるんだよね?
587名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:10:48 ID:556XKFJo0
ただ何にも考えずにコピペだけしてるのは問題だろうけど

ちゃんと読んで内容を理解して自分なりの見解とか受け止め方がしっかりしてたらいいんじゃないの?
更に手書きなら何の問題もないだろ
588名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:14:46 ID:MPrTQD9w0
だから、見るほうも、全体の細かい文章なんて見ずに
一部を取り出す方式や、最後のまとめだけを見ている

途中いくら良く書いていても、さいごのまとめがめちゃくちゃだと
あぁ、こいつは何も分かってないな・・・で×つけられる

本当は、5分間でどんなことかを口頭で説明させれば1発なんだが・・・
589名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:16:04 ID:Lus47ZJO0
判決文の引用にも反応するのか。あほなソフトだな。
590名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:16:35 ID:SE3pef+s0
オナ禁ツール シコルナー
591名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:17:07 ID:qd6PRHr10
最低限、引用部分と自筆部分はわかるように区別しておくことと、引用部分は何を引用したか
脚注でも本文でも良いから明記しておくことと、この2つは守れってだけだろ。論旨が破綻せずに
テーマ解明に取り組んでる限りはいくら引用しても全く問題はない。
592名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:18:25 ID:nxA5G77h0
あほばっかだな。
593名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:18:57 ID:zMmzJAS+O
2ちゃんにこそ必要じゃないか
594名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:19:46 ID:qd6PRHr10
卒論や修論などのオリジナリティが必要な論文でも、余程優秀でない限りはまず
先行研究のサーベイをして、引用をしつつ研究の流れをまとめるのが手法として確実。
それをふまえて最後にほんのちょびっと自分のオリジナリティを出せれば、卒論なら十分に
合格だろう。
595名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:22:11 ID:qd6PRHr10
世の中腐るほどに研究者、院生、学生が居るんだから、自分の考えつく程度のことは
99パーセント以上は誰かがすでに考えてる。それをあたかも自分の発想のように発表するのは
恥ずかしいし、学会なら剽窃とみなされるので、やめたほうがよい。むしろ引用、他人の研究の消化の
テクニックを身につけた方が良い。
596名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:23:31 ID:V4wvm1650
>>594
>最後にほんのちょびっと自分のオリジナリティを出せれば

そもそもこれが問題化しているのは、そもそもそれすらやられていない
コピペ丸貼り付け終了みたいなものが多分想像以上に多いからなんだろうけどね。
597名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:32:21 ID:l/HJ9PpC0
写すにしてもそのままじゃなくて
ちゃんと縦書き横書き斜め書きとかき方変えないとだめだよな
598名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:36:15 ID:zaBjdeNLO
>>593
それじゃ2ちゃんじゃなくなるだろ
599名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:37:58 ID:XJbe7bjx0
引用するなら逆にコピペじゃないとまずいです
600名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:12:26 ID:nd1k/s0D0
コピー元の文章を、チェッカーに引っかからないように
改変するソフトウェアを作ったり、いたちごっこが始まるのか?w

ってか、インターネット上だけでなく、提出されたレポート間の
類似性もチェックしないといけないわな。

コピペでは対応するのが難しい出題って、大変なのかな?
601名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:29:03 ID:V4wvm1650
>>600
いっそコピペ防止ソフトに引っかからないソフトの研究開発で論文作ればいいんじゃないかw
602名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:31:02 ID:eGFA5fiyO
>>599
地の分の話だろw
603名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:40:59 ID:ZUSlTlPBO
オマエモナー(´∀`)のパクり?
604名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:44:46 ID:ICUgR8j+O

2ちゃん用にも必要な
605名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:50:52 ID:NG0LyPQM0
というかテーマと引用文を選ぶ段階で、そもそも自分なりの興味や意見、疑問
着眼点があったのかどうかだよね。
テーマに動機が無く、引用に引用を重ねて、ただ元の論文の劣化縮小が行われただけのコピペとか多そう。
606名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:51:57 ID:qJy+32Up0
ふーっ、便利になったのは敵にも当てはまるぜ・・
607名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:57:23 ID:4rhez6nb0
コピペルナーキャンセラーまだ〜?
608名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 06:03:28 ID:ICUgR8j+O

教授の論文パクリが深刻だからな

生徒からピュアな視点をパクるためには教授には死活問題

609名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 06:07:10 ID:3qngQ7hiO
これって判断するのにいちいちPCに文書を入力しないといけないんでしょ?
610名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 06:09:28 ID:7rZtyAe50
手書きレポートならナー
611名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 06:24:04 ID:+s31xHy30
>>1 コピペすな!
612名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 06:37:59 ID:9EReUSGu0
他人の文章を組み替えて再構築するコピペッタンを作れば良い
613名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 06:40:54 ID:DJF3JtSe0
末に参考文献として出所を明らかにする
しかし、wikiは厳禁!
614名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 06:43:28 ID:TGibok4T0
人文学系で学生が書く論文なんて、自分の頭で書いたとしても毎年同じような内容だろうに、
それをコピペ判定されて落第とかになったらかわいそうだ
615名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 06:50:37 ID:XwPYyf8pO
>>35
マンゴーがおいしいヨーグルト吹いたw
616名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 09:55:53 ID:zQWmqb160
金沢工業大学の学生はこんなことばかりしてるのかw
需要があるからこんな事してんだろ。大変だな教授も。

レベルの高い学生はコピペするほど落ちぶれてないからな。
617名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 10:00:38 ID:q6dTFf760
民主党に批判的な書き込みを検出するソフト
サカラウナー
618名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 10:00:58 ID:WipM/6q9O
コピペルナーを改良してくのが無難な研究テーマだな
619名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 10:02:09 ID:Qb+pOuD80
法律の論文も大半が引用だな
ひどい教授だと9割引用w
たまに珠玉の論文もある
620名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:49:53 ID:XXMR++oz0
高い授業料払って勉強しないなんてその学生の自己責任だし
こんなのに目くじら立てることないやろ
バカを卒業させたくなかったら容赦なく落第させるよろし

論文のパクリのほうが深刻だからその摘発には使えるんかな?
621名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:59:40 ID:IxU5zBLw0
>>614
ちゃんと自分の足と頭を使って書いたものなら、
過去にほぼ同内容を書いた人がいたとしても
(って言うか学士レベルだし、まず間違いなく同テーマの論文は存在しているが)
文章は同じにはならない、むしろ全く違う文章にならないとおかしい
真面目にやったなら誤判定されるってことはまずあり得ないと思うよ
機械が判定するならなおさらね
622名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:00:06 ID:wV56Tzkk0
これってマジ?

758 名前: モンドリ(アラバマ州) 本日のレス 投稿日:2009/12/14(月) 09:07:50.06 sm5pAmdc
召喚獣は6体しか使えない。
セラがルシになってクリスタルになるまでは一本道
中盤で訪れるエデンにファルシがいて、ちょっとしたクライマックスになる。
終盤で過去のエデンに行った時にルシになる前のライトニングがいて、セラは実の妹ではなく記憶がファルシに植え付けられていたことを知る。
記憶を取り戻してからは、オーディンの姿やアビリティが変化する。
ラスダンはコクーンシティ。機械と融合したファルシの暴走と司教の陰謀を止めるのが最終目標。
ラスボスは司教エストラーデ・ラ・ピピータ。3回変身して最後はデスピサロみたいになる。
EDラストは3年後に仲間がみんな集まって再会。墓地で誰かの墓参りかと思ったら、ライトニングの墓。
墓石に本名のセラフィナ・ラ・ピピータと刻まれているのが映ってジエンド。
623名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:02:11 ID:AbkkrDBm0
>>1
> 杉光一成教授と東京のソフト会社が共同で開発しました。大学などではここ数年、
> 学生がレポートを書くときにインターネットにある論文やブログなどを部分的にコ


× ここ数年、
○ ここ20年、
624名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:16:26 ID:iv92jQ4A0
>>35
うふふw
625名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:44:13 ID:DKzAI/9Z0
俺の大学生の頃は、先生がノートを棒読みしてそれを筆記する。
それからそれについて解説。
これの繰り返し。
少なくとも用語の定義は完全に丸暗記してテストで書かないと合格
なんて無理だったけど、今でも役に立ってるよ。

だけどこれなんかコピペと言えばコピペだな。
626名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:37:45 ID:cZ10mU8T0
ネーミングが残念な感じ
ここはコピルナーだろ
627名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:49:31 ID:LB6lqAnm0
>>605
いや、テーマを選ぶとかそんな高尚な話じゃないから。

最初から教科書的な内容についてテーマを出されてそれを説明するだけだと思うよ。
それすら自分の言葉でかみ砕いて書けなくてコピペする。
628名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 19:03:20 ID:jJCnSUUE0
引用元だけ分かれば、コピペしようが構わないと思うけどなぁ
できないやつは、ネットから「これ誰?ww」っていうのを引用してくるか
引用元明記無しで何だか偉そうなこと書いてくるし
評価する側は分かってると思うよ

まぁ、コピペしてきて身にならなかったのは、別に指導者の責任じゃないし
自己責任ですよ 大学ってそういうものでそ
つまり、こんなのイラナイ
629名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 19:04:09 ID:hSV5xDn40
学術系のサイトとかやってるとガンガンコピペされるからなー
630名無しさん@十周年
俺が作ってうpしたニセ論文をコピペしてたら面白いだろうな。