【政治】 「国立劇場には音楽が分からない役人がいっぱいいる。それこそ無駄だ」 〜“同じ小沢だから”征爾さん、一郎氏に抗議

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★

指揮者の小沢征爾さんが9日、国会内に民主党の小沢幹事長を訪ね、
政府の行政刷新会議の事業仕分けで音楽関連予算が縮減の判定を受けたことに抗議した。

小沢征爾さんが「オーケストラ団体は貧乏だ。補助金を削るのは無理だ」と訴えたのに対し、
小沢幹事長は「よく分かった。政府に伝える」と応じた。

小沢征爾さんは会談後、「同じ『小沢』だからあてにしている」と記者団に述べる一方、
「(補助金の受け皿の)財団、国立劇場には音楽が分からない役人がいっぱいいる。それこそ無駄だ」と怒りをぶちまけた。

記事引用元:(2009年12月9日20時34分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091209-OYT1T01179.htm?from=main5
2名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:47:11 ID:KRZUZpl30
3名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:47:17 ID:kvsRiPCO0
小沢一郎と会えるかどうかで予算配分が決まる
4名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:47:44 ID:8AgCHJ/h0
まったく世界的に著名な指揮者、ノーベル賞受賞者、フィールズ賞受賞者、科学研究者
オリンピックメダリスト、納税している一般庶民を敵に回して何が楽しいのだろう>事業仕分け
5名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:47:51 ID:vJ72uIzE0
いくら渡したのかね
6名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:50:04 ID:Mo5ZjHiW0
>>4
上に立って偉い奴らを抑圧できているという倒錯的快感。
7名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:50:48 ID:x/S04uay0
「(補助金の受け皿の)財団、国立劇場には音楽が分からない役人がいっぱいいる。それこそ無駄だ」

結局どこもかしこも問題はこれなんだよな
8名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:52:10 ID:ytom8nDrO
次の音楽監督に自分ではなくて、禿が選ばれたのが相当口惜
しいみたいだね。
9名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:52:41 ID:hnaWy3d10
こうして、えらい音楽家やノーベル小学者やフィールズ賞受賞者や
スポーツ選手のように国民受けする人が反対したら、あっさり
撤回するんだな。そういうのを「無駄」とはいわないんじゃないの?

どうでもいいけど、民主の公約は「無駄の削減で20兆円を
捻出する」だからな。ごまかすんじゃねえぞ。
10名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:54:26 ID:P2vAGW7S0
さすがにこれだけ沢山の世界に名の知れた著名人が反対すると民主党おかしいって
思う人多いんじゃないの?
11名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:54:54 ID:WDINs39t0
無駄遣いは確かにあるんだよ
それを削減するのを期待して民主党に投票したのに
結局必要な部分が削りやすいって理由だけで削られて
本当の無駄遣いはさっぱりなくなってない
12名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:55:07 ID:xTrcpY/e0
>>7
そういうのを切るのならば誰も反対しないのにね。

でも、個別の事業に対してそのような判断をするには
民主党がやった事業仕分けの期間では無理だと思う。
もっと時間を掛けて丁寧にやるべきだった。
結局、テレビ向けの短期間の「ショー」に墜ちた時点で
この事業仕分けは乱暴な「文化大革命」でしかなくなった。
13名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:55:17 ID:mNH06mc80
予算の多くを天下り官僚や幹部のファミリー企業で食い尽くすからな。
本当に必要な人に金なんて僅かにしかまわらない。
14名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:58:55 ID:MeF27gq90
暇だからこじつけで書いちゃる

犬は吠えるが仕分けは進む
15名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:00:38 ID:qUAMYBz70
オーケストラ団体は貧乏だけど
楽器をやってる人なんてみんな裕福な家庭なんじゃないの?
それにそんなのを見に行く人だってみんな裕福そうじゃん
結局はこういうのって金持ちの娯楽って感じがするんだが
16名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:02:52 ID:MeF27gq90
友愛し友愛されて生きるのさ
17名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:03:11 ID:+ym3nlVHO
>>10
> さすがにこれだけ沢山の世界に名の知れた著名人が反対すると民主党おかしいって
> 思う人多いんじゃないの?


だよなあ
普通思うよなあ…
18名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:03:14 ID:yx3TamSu0
支持率下がってきたらまた仕分けパフォーマンスするのかな
今度はどんな有名人やお金持ちそうな勝ち組なところを槍玉にあげて
負け組の民主信者を熱狂させようと言うのだろうw
19名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:03:53 ID:+L8l50eI0
新国立劇場は、数年前、会員カードを作り直して再送付しなければならないという大ポカをやったり、
又最近、何かのミスで案内を再送付。
お役所体質そのもので、予算をバリバリ食い潰している気配濃厚で、
皆の注目を浴びないから何とか凌いでいるものの、いつか大問題になると思ってる。
20名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:05:09 ID:l+KthYor0
この人は民主の本質を突いてるなw

記者会見やポッポと会うより、最も効果があるw
21名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:06:48 ID:gBltTwxTO
>>15

そうでもないよ
生まれは多少裕福だけどね。

練習や演奏会に時間取られるから出世しない(給料低い)人が多い
22名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:07:24 ID:tlyiFTGJO
確かに日本でオーケストラやクラシックに余計な金を出す必要はない

何でも文化って言えばなんとかなるって思って自分本意の自己主張ばかりする奴らが多すぎる
23名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:08:09 ID:wxYwZDnR0
>>18
上流階級が庶民を弾圧してきたから悪いだろ
革命上等 もっとやれ
愛国心があるなら金が無くても外国に出て行かないだろ?

だいたい、世界的な著名人(笑)の癖に税金を食い尽くさないと生活できないのかw
ニート以下wwwwwww
24名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:08:23 ID:J+ZSgHr40
民主党の公約通りすべての天下りや役人をクビ切る為に仕分けしてると思いきや
そいつらの無駄な報酬を温存して肝心要の音楽家や研究者を困窮させてるんだもんな。
25名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:08:52 ID:xTrcpY/e0
>>15
練習場所を借りたりするのはお金が掛かるらしいよ。
そういう場所だって「防音設備があればどこでも良い」ってわけじゃないだろうしね。
26名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:09:18 ID:/U05H4R50
>>23
釣り乙ww

被害妄想激しいんじゃないの?
だからサヨクって救えないっていわれるんだよ
27名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:09:20 ID:qfl4fbSsO
で、すったもんだして何か削減出来たのか?
いたずらに蜂の巣つついただけじゃないのか?
28名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:10:37 ID:yCRUEK7Y0
>>4
スポーツはレイプの役にしか立たないから削っていいだろ
科学や数学や芸術と一緒にすんな
29名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:10:39 ID:VfAxPmUG0
政治が分からない人がいっぱいいる党が政権与党www
30名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:10:40 ID:wxYwZDnR0
そもそも文化って時間や社会の荒波に揉まれて生き残っているものではないか?

御用文化人なんてどこの国でも評価されてないじゃん。

自分の足で客やスポンサーを見つける努力をすべき
31名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:12:41 ID:+L8l50eI0
新国立劇場でオペラやバレエを見た事がない人は、取り敢えず1回行ってみなよ。

団塊世代以上が客の7割と言っても、過言ではあるまい。
日本の縮図を見ているよう。
数年前までは、若いカップルとかいたのに、最近は激減。

高齢者割引なんかやめて、もっと若い人達や家族連れに足を運んでもらう努力をしないと、
その内に大変な事になりますよ。
32名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:13:01 ID:wxYwZDnR0


「公務員でもないのに税金で養われているのがおかしい」

これで全部切り捨てろ。自分で稼げない奴が悪い

科学者だろうが伝統芸能(笑)だろうが、自分で稼げない香具師は乞食と同じ
33名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:15:29 ID:xTrcpY/e0
>>30
本場のヨーロッパでも歌劇場やらオーケストラは
自治体の助成金にかなり助けられてるみたいだけどね。
34名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:15:52 ID:Vn8qhzcz0
>財団、国立劇場には音楽が分からない役人がいっぱいいる。それこそ無駄だ

全くその通りだな。ポストが欲しいだけの俗物が上に居座ってて文化も芸術もあるもんか。
35名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:16:08 ID:kc6hdor0O
ミンスの仕分け劇って、単に各界の著名人と会いたいから予算削る詐欺やってるんだろ?

ミンス自体の仕分けが必要だな
36名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:17:05 ID:xPX5fjlX0
科学者・音楽家・金メダリスト、いずれも各業界で凄い実績の持ち主であるのは分かる。
が、役人に科学・芸術・文化・スポーツが理解できないように、科学者・音楽家・金メダリストが政治や経済を理解してるとも思えない。
37名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:17:08 ID:8AgCHJ/h0
>>23
小澤さんはウィーン国立歌劇場で働いてるよ
自分がボストンに住んでいた頃は、バーンスタインが振ってたけど
長年ボストン交響楽団で指揮をしていた。
それなりに敬意は、現地では払われていた日本人です。
38名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:17:52 ID:+L8l50eI0
>国立劇場には音楽が分からない役人がいっぱいいる。それこそ無駄だ

論点は、これ。
スパ・コンも、食らいつく役人共がいなければ、半値で出来るはずなのだ。
39名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:18:03 ID:2/dwTXkK0
たった一人の人間が気に入るか気に入らないかで
予算が決まりますかそうですかwww

独裁って書いたら友愛されそうだな怖い怖い(((゚Д゚)))ヒィー
40名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:18:12 ID:/U05H4R50
>>32
利益を還元し享受してる身で何をwww
今すぐパソコンや電化製品を捨てたらいいと思うよ
41名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:18:23 ID:4RfkkrG60
>>4
官僚も民主党も頭悪すぎる!
ここは小沢先生に任せるしかない! 

小沢ウマー

なかなか巧妙なカラクリですな
42名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:19:07 ID:wxYwZDnR0
>>38
スパコンはどっかの2流大の教授が激安で作っちゃったって記事あったなw
自民御用学者なみだめwwwwwwwww
43名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:21:25 ID:xTrcpY/e0
>>38
半値にしなくて良いでしょ。
どうせスパコンも末端の技術者はかなり苦しい思いをしているんじゃないの?
無駄な役人の給料に消える分を、そういう人たちに回せば
全体の予算が大して変わらなくても俺は納得するけどね。

今回の事業仕分けって「とにかく削る」事に躍起になりすぎ。
もう少し「予算を有効に使う」事を主眼にして欲しい。
もちろん、無駄なら省けば良い。でも足りない部分があるならそこに回すべき。
44名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:21:39 ID:/U05H4R50
>>38
いやいやいやソースなしにできるはずだっていうのはよく官僚批判とか自民批判とかででるけど
いったいどういう計算なの?www
>>42
残念ながら用途が違う
あれは一般のパソコンをつなぎ合わせただけだから
大量の簡単な計算は得意だけど
式自体問題自体が複雑な計算には用いえないよwwww

45名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:21:54 ID:tlyiFTGJO
>>33
あっちは発祥の地で文化継承の意味もあるしそれでいい
ただ、日本で助成する必要なんて全くないわな
これで雅楽や民謡等、日本の伝統文化より金を貰ってるなんて話だったら大笑い
小澤やクラシック関係者の言い分がまかり通るなら、ロックやジャズ、それこそカサノバからラップまで助成すべき
46名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:22:03 ID:wxYwZDnR0
>>40
>今すぐパソコンや電化製品を捨てたらいいと思うよ

は? 意味不明なんだよカスが。
自由競争のもとで企業が造って売ってるものだろ

理系研究者は今では企業に勤めて自活しているほうが圧倒的に多い

社会主義下の党官僚並みのぬるま湯に漬かっている馬鹿学者は粛清されろ
47名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:22:47 ID:tDmUm1Kc0
国立劇場もドアの鍵あけるだけで1,000万とる威張った役人いるんだな

48名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:23:20 ID:/V0UFKQb0
結局はこれを言わせたかったんだろ
天下りの役人を切れと、自分らでなく
専門家に言わせる

仕分けは実態を浮かび上がらせるいい仕事になったじゃない
自民政権では何も起きなかっただろうな
専門家か役人か、どちらかが切られないといけない
49名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:23:43 ID:MW5W34Sb0
@国内にオーケストラ団体の数は多すぎない?
(交付する団体を限定することはできないの?)
Aオーケストラ団体に交付された税金は適正に使われている?
(今の税金で本当にやっていけないの?)
Aそもそも日本固有の文化とは関係がないオーケストラの団体に
なぜ税金を出す必要があるの?
(正直、国内にオーケストラ団体がなくてもほとんどの国民は何ら困らないのでは?)

誰か教えて。
50名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:24:00 ID:8AgCHJ/h0
>>31
日本では、エヴァ・マントルが来日した公演を
上野で見たくらいだが、海外に比べて割高感が否めない
子供とか、アメリカでくるみ割り人形見ても、1幕で飽きてたが
51名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:24:25 ID:q3qj+HNuO
>>42
二流大学にいる教授が二流とは限らん
高卒のお前には縁が無い話だからしょうがないな
52名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:25:57 ID:nnyZpuZU0
うまい棒6本あればスパコンは作れる
53名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:26:11 ID:xTrcpY/e0
>>45
>これで雅楽や民謡等、日本の伝統文化より金を貰ってるなんて話だったら大笑い

そういう話じゃないそうだから大笑いする必要はないね。
日本の伝統文化からは人間国宝が出ているけど
クラシック界の人間国宝なんかいない。
もちろん、人間国宝を選ぶ範囲というのが決められているせいもあるけど
クラシックがその範疇に入ってないという時点で、どちらに力が入れられてるか分かるはず。
54名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:27:31 ID:STBsO1bc0
「国会には政治が分からない議員がいっぱいいる。それこそ無駄だ」
なんという違和感のない言葉・・・
55名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:27:54 ID:hnaWy3d10
民主が天下りを切れるかよw

日本郵政は、前大蔵事務次官、前内閣官房副長官補、前金融庁長官、
前郵政事業庁長官の天下り官僚オールスターだぞw

それに自治労が支持基盤なんだからなw
56名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:28:40 ID:tDmUm1Kc0
芸術活動のある程度の補助は必要だ。
クラシック音楽は大所帯だし、トップクラスの団体は国民の教養として支えてもいいじゃない。
NHK公共楽団は視聴料から高額給与でてるのかな?
57名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:28:48 ID:/U05H4R50
>>46
企業は自分の得意分野か儲かりそうな分野にしか投資をしないよ
だからリスクがでかすぎる分野やリターンが少ない分野なんか出そうとしない
大体宇宙開発だってそういったものの類だし
そういった基礎研究のフィードバックのもとで企業とかが研究をしている現状をしらないとかwww

インターネットだって元は軍用から発達した成果なんだよwww
58名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:29:07 ID:tlyiFTGJO
>>49
Bはおそらく、明治の欧米列強に追い付け政策の名残
わかりやすく言えばステータス厨
「欧米のどこの国にも劇場やオーケストラがある。先進国である我が国に無いのはおかしい(キリッ)」
59名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:29:48 ID:12cjLoe+0
スパゲッティわざわざイタリアに食いに行く奴に言われても
60名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:30:16 ID:BC026Y/D0

>「(補助金の受け皿の)財団、国立劇場には音楽が分からない役人がいっぱいいる。それこそ無駄だ」と怒りをぶちまけた。

あのな、今回の仕分けの目的はまさにこの予算を削ることなんだが。
61名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:30:43 ID:xTrcpY/e0
>>58
てか、日本から既に世界的な音楽家や楽曲が出てるからねぇ。
今の時点で「日本固有のものではない」と言い切るのは難しいと思うよ。
62名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:31:48 ID:Ovyd7dxd0
役人はどこでも役にたたないということか。
もう国一以外は全部給料半分にして1.5倍くらいの人数雇ったほうが得だろ。
63名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:34:56 ID:MW5W34Sb0
>>58
もしそれが理由であれば税金を交付することに余り必要性があるようには思えないと感じるのは私だけですかね。

64名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:37:18 ID:8AgCHJ/h0
>>59
チロルの山越えればそこはイタリア
ザルツブルグからも結構近いよ
65名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:37:20 ID:FSpMYYlC0
>>1
何を言ってるんだお前はw
受け皿の財団に無駄な役人がいっぱいいるなら補助金を削るのは理にかなってるじゃねえかw

もうちょっと考えて喋ろうぜ?
66名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:38:01 ID:2NRm1dRC0
別にレベルの高いオーケストラが日本にいてもいなくても全く困らないし、
オリンピックで金メダルの数が少なくて誰も困らない。
皆が興味もつようなスポーツにはスポンサーがつくわけで、
野球は国の援助がなくても世界一だし、
久石譲の音楽は国の援助がなくても世界中で愛されるのだから、
大衆の興味をひかない音楽やスポーツやってて「援助してくれ」、
なんてよくも恥ずかしくもなく言えるなって思う。
職業としてポップやロックではなくクラシック音楽の演奏家を選んだのは自己責任だろ?
甘えるなよ。
67名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:38:07 ID:tlyiFTGJO
>>61
世界的な音楽家が出てるからどうしたって話だね
黒澤や小津なんかはそこらの音楽家なんかより世界的に遥かに称えられてるけど、映画界って助成受けてんの?
68名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:39:31 ID:/U05H4R50
>>67
助成うけてるはずじゃね
てか今の日本映画はもうどうしようもないカスだろ
69名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:40:44 ID:apZvvzVA0

小澤征爾さんの言ってる事解かります。補助金の多いところは現場の大事な人は
少なくて役人(天下り?)が多かったり・・・・ポリテクセンターなんかも・・
70名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:43:27 ID:k2Hv9A1QO
>>55
それ亀井人事だから、民主党人事ではない。亀井の顔立てただけの支持率下がるの覚悟の上の渋々人事というのが菅との喧嘩でばれちゃったから
しかしスポーツも音楽も科学者の各団体だけでかなりの天下りいるんだな。ノーベル賞学者のいる団体だけでも13人ってあり得ないね。
天下り官僚予算だけ切って後はこれまで通りの支給なら選手も学者も音楽家も納得するわな。
71名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:44:20 ID:xTrcpY/e0
>>67
黒澤や小津が第一線で活躍していた頃って「明日からロケに行きます」と言うと
「んじゃ、これだけ持ってけ」と制作担当が金庫から段ボール箱に
札束を手づかみでドッサリ放り込んでいた時代だよ(w
単に豪気なだけじゃなく、今の映画界のシステムで同じ事をやろうとしたら
現在の制作費の3倍以上掛かるくらいの金が使えた時代だ。
で、それだけ金を使えた上に、それでペイするだけの売り上げが確約されていた時代。
同列に扱うには無理があるかと。

ちなみに今の映画には申請すれば文化庁から助成金が出る。
小難しい文芸映画だけじゃなく、娯楽映画にも出ます。
72名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:45:48 ID:8AgCHJ/h0
意外とボストンなんかは、協賛者(社)のリストが
会場内にあり、寄付金順で名前が出るんだよね
国民もバックアップする(税控除の面でも)あるけど
日本だとほとんどないしね
バブル?の頃メセナとか言ってたけど、あれも一般には根づかなかったし
景気悪化で中止も多い
その為、政府で援助をという趣旨だけど、演奏者より役人に行く方が
多いのが問題
73名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:46:12 ID:tjXxCku30
>>70
誰の発案だろうが渋々だろうが、民主党が最終的に同意して決めた人事
そんな詭弁は通らないよ
74名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:46:23 ID:xTrcpY/e0
>>71
>現在の制作費の3倍以上掛かるくらいの金が使えた時代だ。

これ、我ながら変だな。
「倍以上掛かるくらいのマンパワーや手間が掛けられた時代」だね。
75名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:47:03 ID:WHK4UKEj0
>>69
理解してると思うよw
民主党が産業を破壊するとか文化破壊するってネトウヨが沸いてるだけ
76名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:48:11 ID:tlyiFTGJO
>>63
俺はそう思うよ
ただ、そのステータス的な意味合いでもって存在価値があると思ってる国民が多数なら、小澤やクラシック関係者の意見は民意、正論ってことになるだろう
でも、どいつもこいつも具体的な理由は示さずに「文化、芸術だから」としか言わないところが、ね


>>66
>職業としてポップやロックではなくクラシック音楽の演奏家を選んだのは自己責任だろ?

全くその通り
77名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:49:09 ID:sAkcQhnxO
>>66
お前みたいなのがいるからマスゴミも下らない番組しか作らなくなったんだろうなぁ
78名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:50:48 ID:TyjOk8GG0
せめて、>>1くらい見てレスしようぜ・・・なんか、ヤフコメとレベルが変わらんようなってきたな
79名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:50:50 ID:tlyiFTGJO
>>68,71
d 助成受けてんだね
80名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:52:37 ID:BxB9siP1O
>>69 >>75

民主党が指名した人事院総裁は紛うことなき天下りなんだが。(笑)


おたくら小学生?
81名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:52:51 ID:H/TmzGiHO
新国立劇場は廃止でいい。

82名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:52:57 ID:FEV29/3u0
>>66
まーた自己責任厨か
ならオマエはこれから先全て自己責任で生きてけよ
オマエの論理なら、最終的に生きてるのも自己責任ってことだろ
病気になっても保険証提示するなよ
というより病気になるのも自己責任なら、大病患っても病院行くなよ
自己責任わめくなら、「社会」の中で生きてること自体おかしいと思え
潔く、無人島にでも行って一人孤独に過ごせやw
83名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:54:43 ID:tZbu1Rld0
>>66
元クラシック系の人がポップス系に行っちゃうと昔の仲間から村八分状態なんだよな
人間的には関わりたくない奴らw
84名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:55:38 ID:BYA/eOo+0
そりゃどこでも予算減らされりゃ文句言うさ
いちいち聞いてたら減らせないよ
85名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:55:52 ID:ZLVu9Jl4O
髪が白い小沢と身も心も真っ黒な小沢か
86名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:56:27 ID:8AgCHJ/h0
ウィーンで思い出したけど、大スポンサーのハプスブルグ家が退位して
ウィーン少年合唱団が窮地に陥った
それで、コンサートなど開いて、活動資金を稼ぐようになったとか
やっぱり、スポンサーは重要なんだと思うよ
87名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:56:53 ID:MW5W34Sb0
>>66
自己責任の意味わかってる?
88名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 04:00:07 ID:Dqk/2SY50
>>11
有名人が名前を出して抗議するってことは責任が伴うから。
それだけ必要なものなんだろう。
後ろめたいところがないから、名前を出して堂々と抗議できるんだろう。
逆に、後ろめたいところがある連中は名前が出ないようにこそこそ裏工作するんだろうな。
注目されたら困るから。
在日関係の予算とかが、典型かな。
マスコミが報道しないものほど、無駄だけど、闇になってる。
そんなのが結構あるきがする。
そういうとこに、切り込まない限り予算削減なんて無理だろ。
89名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 04:00:13 ID:BKYosnNVO
事業仕分けに抗議した著名人のリストってある?
オールジャパンって言えるぐらい凄いメンツだけど。
90名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 04:00:27 ID:MW5W34Sb0
>>86
欧米と異なる歴史を歩んできた日本で、国がスポンサーである必要はあるの?

国が絶対に支援すべきであるという理由を誰か教えて。
91名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 04:02:24 ID:k2Hv9A1QO
予算増やしてもいいけど…メダル取れなかった場合は全額返金にしたらいい。
個人的には正直、オリンピックなんかどうでもいいんだよね。
数十物して種目あってもサッカー一つに負けている惨めな現状。
本大会出れただけでも、FIFAから賞金出るんだぜ。グループリーグ突破で更にアップ。優勝したらまた更にアップ。
税金使わなくても、設備投資出来るんだ。
見返りなきオリンピックなんかどうでもいいよ。単に名誉だけだろ。
92名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 04:03:04 ID:+L8l50eI0
新国立は、コネがある無能な奴が時々糞演出したり、ドロドロした部分が多そう。
93名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 04:03:29 ID:TyjOk8GG0
>>90
多分、ネトウヨは鳩山がクラシックに金かけるって言ったら
「民主による、日本文化希薄化の陰謀だ」
って騒ぐに10000ペリカ
94名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 04:03:49 ID:xTrcpY/e0
>>90
逆に欧米と違う歴史を歩んできたから何なの?と聞きたい。
何だかんだ言って「欧米のモノマネ」の段階を過ぎて
日本独自のものになりつつあるものを
何で欧米基準で考えなきゃならんのか。
95名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 04:04:45 ID:YKpkNGU10
こういう人たちはお金があるところには、怪しげな人が群がってくることを知らないナイーブな人たちなんだな。
偉い人なら文句ばかり言わないで、何故こういう社会になってしまったか、知恵を出すべき。

お金を管理できない人が、多額のお金を手にしているからだと思うんだが。
96名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 04:04:47 ID:B4cmdjVTO
小澤征爾は金持ちだから説得力ねーよ
97名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 04:04:57 ID:Eo9+zJvp0

オペラやバレエ以外に、普通の芝居もやってる事を知らんのか、小沢は。
それに、そもそも国立劇場じゃなくて、新国立劇場だろうに。
98名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 04:07:02 ID:8AgCHJ/h0
>>90
本来は国民や企業支援が一番好ましい形だけど
それが難しい国だからこそ、国の支援なんだよ
文化を軽視している国は、やがて衰退していってる
99名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 04:07:03 ID:QVf6T6J60
>音楽が分からない役人

だからよぉ、科学も芸術もわかるやつに援助してもらえよ、あぁ?
おまえたちは押し売りか?
申し訳無いが小沢セイジが直接うちにcd売りに来たって買わねーからw
100名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 04:08:48 ID:MW5W34Sb0
>>94
「欧米のモノマネ」の段階を過ぎて日本独自のものになりつつある

これって世間一般の常識?
ほとんどの国民は「欧米のモノマネ」だと思っているし、国内に
オーケストラがひとつもなくても困らないと思っているんじゃない。
101名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 04:09:59 ID:8AgCHJ/h0
>>100
まずいよ。NHK大河のオープニング誰が演奏するの?
102名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 04:10:11 ID:E4n2H8/s0
都道府県が援助すりゃいいだろ、ってのは素人的な感覚なのかな
オケは地元に密着してなんぼだと思うが。。。
N響や読響みたいなのは別でね。
103名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 04:10:25 ID:/JnZXY0m0
小澤が言う音楽の分かる役人って
音楽の天才かおべっか使いの天才だな
104名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 04:10:57 ID:+L8l50eI0
米国のように、高額寄付金を控除できるような税法に改めるべき。
105名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 04:11:18 ID:U4c0BTAg0
韓国人ばっか使わせてる、東京も。NHKホールとかも。日本文化禁止、謝罪と賠償をきっちりさせるまで禁止だろ?

しっかしテレビつけるたびに、韓国・ハングル・キムチ・韓国・ハングル・キムチ・・・。本当に日本のテレビは異常。
たかが漬物、それしかないから「他国の料理にぶち込まないと」いけない。それは「何もない」証拠。だって万年”属国”だったんだから。
韓国朝鮮国籍団体がまんまと永住、日本のマスコミを常時検閲して監視下に置いている。これはおかしい。逆に日本国民が積極的に法律を作らんといかん。ここは日本なんだ。

そこでだ、『国と性による偏り(優遇)差別禁止法』ってのはどう?

テレビつければ女性女性やかましい。韓流からよ、女性それも若いのが突然死んだりガンが急増したの。塩分過多で脳出血死、カプサイシン中毒で常時興奮イライラでキレル若者増加。
年齢・男女・アジア各国別にすべてを並べどれだけ放送番組が偏ってるか、放送局全部が国民の前に時間・回数等の資料を強制提出。それを持って”放送免許貸与”するか「国民審査」を実施する。これを毎年義務化。一発で韓流なんぞ消滅するわ!
106名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 04:12:58 ID:/JnZXY0m0
レンホー「アメリカで演奏するのはダメなんですか?」
レンホー「日本伝統の雅楽ではダメなんですか?」
107名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 04:13:33 ID:MW5W34Sb0
>>98
だからオーケストラは日本が保護しなけらばならない文化に
含まれることを明確に説明してよ。

誰も能や狂言、文楽なんかを保護することについては
多くの国民は疑問を持たないと思うけれど。
108名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 04:14:16 ID:ARkY5QtE0
>>4
担当大臣の仙谷曰く、事業仕分けは「政治の文化大革命」らしいから
知識人や文化人は全員死ねという事らしい
109名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 04:14:20 ID:xTrcpY/e0
>>100
>これって世間一般の常識?

「世間一般の常識」が基準になるなら
能や浄瑠璃が無くなったって誰も困らないだろうから
助成しなくて良いって事になるだろうさ。
110名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 04:14:51 ID:ynADrOAm0
>>102
一方、石原は都響をばっさり切った、
111名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 04:15:12 ID:+L8l50eI0
104 だけど、たかり役人をかなり片付けないと、寄付金出す気しないわ。

又、日韓共同の芝居など、やめてくれ。
チラシやポスター見ただけで、気分悪くなった。
112名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 04:15:13 ID:/JnZXY0m0
ピアノ習っていてたけど
全部アメリカやヨーロッパ人の書いた教本だったよ
猿真似して演奏してるだけなんだからいらんでしょ
白豚がオナニーするために作った音楽で一番になってどうするの?
113名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 04:15:49 ID:kBxBtr1e0
やっぱり饅頭持参ですよね。
114名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 04:15:54 ID:4CxHLZZr0
ところがどっこい、役人は減らずに補助金の分配が減ります。
115名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 04:17:26 ID:/JnZXY0m0
法螺貝と陣太鼓の方がかっこいいし
116名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 04:18:16 ID:xTrcpY/e0
>>115
いや、どっちもかっこいいよ。
117名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 04:19:26 ID:cRdWnaJ3O
ここまで「W小沢」へのツッコミなし
118名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 04:19:57 ID:JFX2Z4rJ0
一方、脳筋共は口車に乗せられて噛み付く相手を間違えるのであった
119名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 04:20:50 ID:tDmUm1Kc0
自衛隊音楽隊について補助いらないという厨は 、ひとこと述べよ。
ほかにも、公務員音楽隊それもわが国固有の演奏形式でない団体が
国民の税金で存在していることについて はいどうぞ。
120名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 04:23:03 ID:STBsO1bc0
>>106
レンホウの切れ味は違うぞ
「なんで能や雅楽なんですか?J-POPではダメなんですか?」
これがレンホウ
121名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 04:24:12 ID:MW5W34Sb0
>>119
まったく話がずれてるな。
122名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 04:24:26 ID:8AgCHJ/h0
>>107
和楽の演奏会は小学校でもないけど、オーケストラは
昔からあったよね
貴方の理論から言うと、まったく逆じゃないとなるんだろうけど
海外に出た時、一度も生のオーケストラを聞いたことがないと
知識層と話していた時、恥ずかしいんだよ
日本は公立教育で、そういったこともカバーできるよう
学校教育の一環で取り入れてると思う
皆が皆、高価な券を買える人ばかりでない
123名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 04:25:06 ID:RZKZQhtP0
またハイエナか
124名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 04:26:05 ID:/JnZXY0m0
音楽家なんだからCDデビューや流しをして稼げば良いだろ
景気が良くなれば財布も緩むし
そもそも小澤が一人いれば若手はいらないし
125名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 04:26:15 ID:tDmUm1Kc0
>>121
どうずれんてんだ。
126名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 04:26:40 ID:h1pXyvOC0
全くその通りwww
役人を削れ。
役人を事業仕分けしろ。
大本営発表で27.5兆円の人件費+国会議員の歳費+政党助成金は
半減だ!
127名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 04:27:01 ID:TyjOk8GG0
>>124
俺は、小沢の甥っ子さえいればそれでいいやw

毎日そればっか聞いてる
128名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 04:29:32 ID:+RPtrQqt0
>>107

国民国民って、誰が「国民」なのか?
そもそも歌舞伎、能、文楽でも、実際に観た事がある人なんざ
クラシック以下だろう。会場だって少ないし、小さいし。

所詮珍獣の類。
129名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 04:32:53 ID:/JnZXY0m0
ショパンのように高貴な幸夫人をクンニして金をもらえ
130名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 04:40:16 ID:G9nraQ5v0
>>107
>だからオーケストラは日本が保護しなけらばならない文化に
>含まれることを明確に説明してよ。

ただでさえ文化や芸術の墓場なのにこれ以上
文化を選択するようになると、どんどん先細りするぞ

>誰も能や狂言、文楽なんかを保護することについては
>多くの国民は疑問を持たないと思うけれど。

自分の考えが全員に当てはまるとでも思ってるのか?
131名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 04:41:15 ID:BcPBdey80
芸術を大事にするのは先進国の条件なのだが。
貧乏百姓でも成り上がって財を成せば書画骨董を集める。
芸術家に国から補助金出しても良いくらいだ。
132名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 04:42:05 ID:9jNlMj3+O

己の限界に挑戦するのがイチロー

日本海を朝鮮にするのが一郎

を思い出した。
133名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 04:45:47 ID:3NQyhw/X0
マジ独裁だな。コイツ等マスゴミで世論が操作できると思ってやがる。

シナ行きの飛行機が墜落したら日本の為だな。

134名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 04:48:20 ID:Yys947cF0
>>28
スポーツ振興は国民の健康増進に繋がり、
医療費・社会保障費抑制に繋がるぞ。
135名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 04:49:46 ID:QVf6T6J60
>>131
だったら成金に支援させとけや。
136名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 05:00:44 ID:ytom8nDrO
実は音楽が一番判っていないのが小澤
137名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 05:10:23 ID:n4lfR4aZO
>>128
珍獣は保護しなきゃなあ。
クラシックは打ち捨てていいやww
138名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 05:42:01 ID:ynADrOAm0
>>112
そーいう人は、ヤマハの専門学校出た日本人講師作曲の教本を買って
エレクトーンでも習えばよろし。
139名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 05:44:17 ID:7bU88lPW0
>>10
>さすがにこれだけ沢山の世界に名の知れた著名人が反対すると民主党おかしいって思う人多いんじゃないの?

そういう権威をぶった切る快感てのがあるんだよ。
140名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 05:45:02 ID:mJYZXWkx0
>「(補助金の受け皿の)財団、国立劇場には音楽が分からない役人がいっぱいいる。それこそ無駄だ」

地方にも図書館とか博物館の類が設置されてるけど、役人のポスト確保が優先されて専門職員
とかは削られバイトで対応と、文教教育という目的が本末転倒してるしな

公務員によってホロン部した国家として世界史に名前を残すことになるんdなろ、日本は
141名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 05:47:42 ID:mJYZXWkx0
>>102
昨年橋下が大阪センチュリー交響楽団への補助カットするって報道があったとき、やんやの喝采で
橋下支持してた類だろ、おたく?
142名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 05:50:21 ID:0PokG6+mO
>>140
図書館は数年で使い捨てのバイトばかりになって
専門知識と経験のあるプロが育たず困ってるらしいな。
日本人が総愚民化して「本なんか要らない」状態になりつつある今、どうでもいいことなのかもしれないが。
143名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 05:53:40 ID:0PokG6+mO
>>139
成る程、動機はただの中二病なんだw
144名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 05:56:11 ID:MW5W34Sb0
>>142
地元の図書館が数年前に市民の要望が多かったことから「ダディ」を
大量に購入して、さらにその数年後ほとんど廃棄していた。
145名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 05:56:18 ID:E4n2H8/s0
>>141
まったく逆ですけど。
俺のレスのどこを見てそう思った?
146名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:00:50 ID:EPbzgPGpO
>>143
東京新聞の投稿欄でノーベル賞受賞者は傲慢だみたいなこと言ってる奴いたからねw
どの立場で言ってんだか
147名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:03:46 ID:7bU88lPW0
>>143

まぁ煎じ詰めればそういうことだな。
148名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:05:18 ID:8DvoIwx0O
仕分けの対象から大事なものが漏れているんだよなあ
149名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:11:28 ID:bC4JghN90
>>148
役人や政治家の給料だよな、まずは。
150名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:15:03 ID:XFi+6umq0
なんで日本発祥の庶民の文化の漫画が否定されて
ヨーロッパ発祥の貴族文化のオーケストラに税金がつぎ込まれる

オペラが好きな小泉より漫画が好きな麻生の方が庶民的だろ
151名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:19:54 ID:1as4rrVCO
スポーツの助成金が顕著だ、選手より数多い役員、海外遠征は選手はエコノミー役員はそれよりは上のクラスに搭乗、宿泊するホテルも同様です。
152名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:21:39 ID:7cPctImu0
オーケストラは高価な宝飾品と同じ。
景気の良い時はさんざん見せびらかせて自慢されるが
景気が悪くなると真っ先に質屋行き。
153名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:23:05 ID:BftNJ+fo0
オーケストラなぞ西洋かぶれはいらんwwwww

仕事が無くなれば、葬儀屋の手伝いでもしろwww
154名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:25:36 ID:PdaMBVUd0
こんなのパトロン見つけて勝手にやれよ
絶対王政の時代でもないんだから、わざわざ国民の税金でやる理由はねえよ
155名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:29:03 ID:buORCc4N0
音楽とか本当に好きなら好きな奴が集まって楽しめばいいだけ
だと思うな。
好きな事をするってそういうことだろ?
俺だって趣味で食えればやりたいけど食えないから他の仕事
しているわけでさ。
それを税金で食わせてもらうってのは違う気がする。
156名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:29:41 ID:Wanr0OA80
小沢征爾は芸術の政治経済的な現実と高次元で一番真っ当に折り合い付けてる
感じはするし、後進の育成や後押しにも心を砕いてるから説得力はある
その辺は一部生臭ノーベル学者や某作曲家なんかと一緒にしちゃ失礼だな
157名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:29:57 ID:sUVNuBFh0
クラシックは好きじゃないけど
プロオケがなかったら映画音楽のサントラがショボくなりそうだな
158名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:35:44 ID:1n2guJAfO
>>155
おまえの趣味は大衆に披露できるほど立派なもんじゃないだろw
159名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:40:36 ID:n4lfR4aZO
オーケスコリア=糞尿愛媛FCサポーター
160名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:43:41 ID:Sqg0UZOCO
あいつらかわいそーだよな
めちゃくちゃうまいのに
161名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:46:09 ID:4MOfPJYa0
>>7
でもそこにいる役人の人件費なんて1兆円にも満たないだろ?
まぁ削れるなら削ったらいいと思うけどさ
無駄排除っていう方針自体に無理があると思う
財源を増やしたいなら、経済成長を目指すか増税しかない
162名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:46:34 ID:j3RJUvMH0
結局さ、今の日本の税金の使い道って全部同じ構図なんだよ。

景気対策で企業に税金使えば、
使った税金は企業が喰ってしまって、労働者の給与には廻らない。

文化・スポーツ事業に税金使えば、
出した補助金はぶら下がっている役人が喰ってしまって、活動している人達までは廻らない。

子ども手当とか、定額給付金とか言う形で、税金を直接家計に支給しないと、
砂に水が浸み込むように、途中で全部とられちゃって、ひとつも届かないんだよ。

水がダダモレで、注いでも注いでも用水に廻す水が無い、どっかにあるダムと同じなんじゃないのかねぇ・・・。
163名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:48:07 ID:WR/02mhM0
まあなんだ。
公務員給与を平均で20%削減するだけで、8兆円〜10兆円削れるわけだ。
まずそれをしろ、といいたい。
164名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:49:37 ID:4MOfPJYa0
>>139
どこがだよw
権威に怒られたらすぐ撤回してるじゃねえかw
165名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:00:07 ID:4MOfPJYa0
>>15
個人が裕福な事と、団体が貧乏な事は別個の話なんだよ
裕福な人に補助は要らないというなら所得税増税したらいいよ
166名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:00:14 ID:AhyizB2yO
昔、国立能楽堂が壁に描く松を間違えて顰蹙を買ってたなあ。
影向の松なんて役人は知らなかったんだろ。
それぞれの芸術について知識がない役人が指揮っているのが問題。
新国行ったことあるがわざわざ海外から歌手呼ぶのに知名度だけしか見てないのがありあり。
例えばドイツ人にイタリア物とか、アホかと思ったわ。


167名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:19:06 ID:EPbzgPGpO
>>162
子ども手当ての用途のアンケート知ってる?
最大は貯蓄だよw
ゼニため込むのは民だって一緒
168名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:21:01 ID:eFQ7JXbb0
民主議員が一番の無駄

バカ民主支持者死ねよ
169名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:22:23 ID:n8z19M/QO
>>4
文化大革命だから
170名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:23:56 ID:3b/x97Wq0
>>108
民主党のいうように、これが文化大革命だとしたら、
知識人や文化人が抹殺されるのは当然だな。
今までのエリートは全員、三角帽を被せられて
自己批判させら、財産を剥奪の上、地方に追放されて
強制労働か・・・
171名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:25:31 ID:EKRzGTho0
芸術とやらに拘泥する学芸員がいる箱とか確実に赤出す
金勘定ができる職員がいる部署でなんとか補填する
税金だから無駄遣いできないの
小澤さんはうち利用してくれるから言いたかないけど現実はそんなもん
172名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:26:47 ID:G/Tt3k420
何故か予算削減への抗議が、TBS日経共同通信ではエールになる不思議・・・



小沢幹事長と小澤征爾さんが会談 TBSニュース 2009年12月10日(木) 5時29分
http://news.tbs.co.jp/20091209/newseye/tbs_newseye4304831.html
>  民主党の小沢幹事長と世界的な指揮者・小澤征爾さんが会談し、
> 政界の改革と音楽の世界の改革に向け   エ   ー   ル   を   交   換   し   ま   し   た   。


2人のオザワが対談 「嫌われ者」で   意   気   投   合   ?    日本経済新聞 (09日 23:02)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091209AT3S0901V09122009.html
> 「こっちは若い人たちに嫌われている」「僕は音楽界で嫌われているから同じだ」――。
> 民主党の小沢一郎幹事長と指揮者の小澤征爾氏の2人の「オザワ」が9日、国会内で対談した。


「世界のオザワ」が要望 音楽界改革で小沢氏に 共同ニュース 共同通信 2009/12/09 19:42
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009120901000910.html
> 世界的指揮者の小沢征爾さんが9日午後、民主党の小沢一郎幹事長と国会内で会い、
> 同党の「税金の無駄遣いと天下り根絶」方針などに   エ   ー   ル   を   送   っ   た   。
> 同時に音楽界の改革に乗り出すよう求めた。
173名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:32:18 ID:FIRfRjsu0
ちょっとでも役人の人件費を削れば、内部から幹部や天下り官僚への
批判が出てくると思うんだけどなあ。
174名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:33:03 ID:bRh1uSv50
まあでも中央だけではなく地方の現状もひどいものだけどな。
地方でのボランティア関連で地元の福祉の窓口に通うことがあったんだが、
窓口にちょんまげ頭のオヤジがあ、どーもどーもとよく現れて窓口の役人が
満面の笑みで迎えるのをよくみた。あの人は?と聞いても何も言いたがらない。
で、周囲のひとに聞いてみたらあのちょんまげ頭のオヤジは元県庁職員で退職
したあとにボランティア関連の保険や作業服などの紹介なんかをしたり、仕事
の補助金を受け取ったりしてるという話。
だが、補助金を受け取ってるそのオヤジが実際に何をしてるのかは誰も知らなかった。
補助金とか助成金とか地方も含めて洗い直しが必要だなと思ったよ
175名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:38:11 ID:BxmQois/O
のだめで若い層には、一時的にクラシックブームが起きたが
しょせん日本では土台から支えられなかったね

古い文化や伝統は脇に押しやるか、捨ててくのが日本のスタイル
176名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:40:32 ID:DqJEeohd0

汚沢と音沢が、ハモったな。

177名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:41:44 ID:pz0FTM4W0
音楽が分からない役人がたくさんいる?
じゃ、一覧作って提出しなよ
首切りしてくれるかもよw
178名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:43:07 ID:b3af2/2iO
「国会議事堂には政治をわからない民主党議員がいっぱいオッパイいる。それこそ無駄だ」
179名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:44:04 ID:JhmEq514O
田舎の小沢と都会の小沢
180名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:46:08 ID:mJYZXWkx0
>>174
http://roba33.ula.cc/test/read.cgi/poverty/1203870142/

・府立施設の見直しを進める大阪府の橋下知事、24日は青少年会館などを視察しました。
 青少年の活動を支援するため、40年以上前に建てられた大阪府立青少年会館。
 これまで、財団法人が運営していました。
 2年前から民間委託をはじめたのですが、今年度の人件費について説明を受けた
 橋下知事、大阪府の担当者に質問攻めです。

 「民間は(年収)300万円、(財団の年収を)1,000万円にする理由は?」(大阪府・橋下徹知事)
 「年齢の差とか…。内容については差がない」(府の担当者)

 これに対し、委託先の民間業者も思わず本音を…
 「財団側の2名の仕事は…」
 「府の委託作業を担当しているのが基本で、あとはスタジオの鍵開けとかお願いしている」(民間業者)
 「実際には必要ない?」(大阪府・橋下徹知事)
 「むしろ邪魔」(民間業者)
 http://www.mbs.jp/news/kansai_GE080224165200091220.shtml ※「むしろ邪魔」発言は、実際には館長のもの。

・府の財団法人から2人で年間約2千万円の人件費がかかる「引き継ぎ要員」を出しています。
 橋下知事に「(引き継ぎ要員は)実際には必要ないということですか?」と質問された松崎光弘
 館長は「端的に申し上げれば、むしろ邪魔」と回答。
 「今後のあり方については検討していきたい」と説明する大阪府の担当者に対し、橋下知事は
 「検討というか、もう無しで行きましょう」と引継ぎ要員を廃止する意向を示しました。
 このあと、中央区のドーンセンターを訪れた橋下知事は、事業見直しについて6月に判断する
 予定です。(一部略)
181名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:46:44 ID:Ti7TVObC0
大学や研究機関の内部も同じだな

金がかかっているのは、研究費や研究者の給料ではなく、事務員の給料なんだな
182名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:47:26 ID:rArDfu0SO
国立なんだから役人いるに決まってんだろ
嫌なら潰してもらえ
183名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:49:34 ID:Gmv0rCk3O
まあ母体の日本は愛国心のないやつが主権者やってるしな
184名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:50:10 ID:ZxBSD1iY0
>>4
しかし、かなりの国民が事業仕分けを支持しているという現実
恐ろしい国、ニッポン
馬鹿が国を滅ぼすという見本になるでしょう
185名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:50:29 ID:AhyizB2yO
>>177
人事を握ってるのは役人。
所詮音楽家は雇われ。
首切ってもらう前に職失いそうだw
186名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:56:52 ID:BdK0nx9c0
小澤は旧字体なので日本人
小沢は新字体なので朝鮮人
187名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:58:50 ID:rHzX4D0FP
>>11
タクシー券の年末消化みたいな猫の目のような無駄除去か?
ああいうのは労力の8割を投入して無駄の総額の2割も削れないから、
自民見たくシーリングかけて自主的にやらせるのが常套手段。
でなければ無給のオンブズマンに任せるしかない。
公務員はお役所仕事で大量の証拠書類と杓子定規な確認を積み上げる必要がある。高い透明性が求められるからね。
投資効率も最大化したいなら本当はフリーハンドで使える予算をやってタク券いくら使おうが無視して結果だけ見ればいい。
でもそうはならないわな。
「監視装置のコスト」まで考えなきゃ最大限の効率化なんて出来んよ。
188名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:01:58 ID:PHmXN/x0O
日本音楽著作権協会
189名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:08:37 ID:NgEDsK8x0
なんでオーケストラとかオペラとかの芸術って補助が手厚いの?

オレの親父がやってるちぎり絵はなんで補助金が出ないのだ?

ちぎり絵は芸術じゃないのか??

あんなに美しいのに!!
190名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:14:01 ID:1l4dNkto0
>>189
オーケストラは地方自治体が税金使いまくりの見栄張って行うイベントの開会式に必要
191名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:17:46 ID:AhyizB2yO
>>189
補助を申請したらいいじゃんw
棚から補助金が落ちてくるわけないだろw
192名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:18:57 ID:b3af2/2iO
>>184
しかし調査を良く見ると、民主党の仕分け内容には問題があるという解答が大半
193名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:20:23 ID:AbPeNH/J0
小沢さんについて言わせてもらうと、今は亡き齋藤秀雄氏の件についてもそうだし、
カラヤンが近代の作家を発掘したりと、その師匠を伝承するカタチでボストンで成功したんだけど、
そのあたりが日本的で、本人は俯瞰して日本を見ているのかも知れないけど、ともかく数年に一度は
日本に戻って、または斉藤氏のための音楽祭を開いたりと西欧と日本の架け橋になってくれている
大切な人なんだけど、ふと自分が西欧の音楽を簡単に受け入れいてる理由は、小沢さんと同じコンプレックスなのか、
それとも必然なのか考えてしまうけど、今流れている70年代のDavid Bowieの歌に問答無用に惹かれてしまう。
194名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:20:46 ID:E9HJEZrv0
小沢に会えるって時点で
もうどうにでもできる立場だなこの人w
195名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:26:26 ID:uIJzrpzF0
>>162
定額給付金も子ども手当ても、国民に届く前にすごいコストを喰っているよw
公務員人件費(残業代+現存の職員で足りないと臨時採用とかもした)、
振り込み手数料(銀行大もうけ)、振興券形式なら印刷業者がうほうほ。
196名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:28:02 ID:3Li0qWi30
>>7
経費削減したら役人だけにしか経費が回らなかった、って落ちになるんだろうな。
197名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:35:46 ID:v1ky96pAO




国会議事堂には国政がわからない議員がたくさんいる。
それこそ無駄だ。




198名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:35:57 ID:UqqihRGG0
音痴な人や聴覚障害者にとって、国立劇場がどうあるべきか?を考えるためにも、
音楽が分からない役人はいてもいいと思うけどね。
でも、「いっぱい」は要らないね。
199名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:45:49 ID:ZEipYVkX0
【社会】 冬のボーナス、民間26万円、公務員はその倍以上の55万円…青森★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260401750/

【政治】橋下知事「国家公務員給与水準引き下げをしないと。出来ないのは民主党が公務員の労組から支援を受けているから」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260274246/

【政治】 「民主党は誰の味方?」「『財源は埋蔵金』信じて投票した人達は、まさか自分の懐が財源になるとは思わず」…民主・渡辺氏★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260401647/

【政治】 亀井大臣 「鳩山首相…不景気が深刻になったら、みんなあんたの献金問題に黙っちゃいないよ」→鳩山首相、返す言葉なく★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260349178/

【経済】 ついに“鳩山不況”か…景気調査、過去最大の落ち込み。7.2兆円の経済対策も不評★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260401470/

【政治】 鳩山政権、ファーストクラス「自粛」…恵まれすぎの議員特権、「仕分け」これだけ?議員定数削減の公約は?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260321019/

【普天間】 岡田外相 「日米関係が悪化する!…年内決着を」→鳩山首相「なんでそんなこと言うんだ!」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260378232/
200名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:47:24 ID:VPbHb3ar0
国立劇場にアニソンのわかる役人が必要ってこったな!
俺がなる
201名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:49:44 ID:+ypezGkHP
ホールに関わる人間は全員音楽わからないといけないの?

ちなみに俺判る人かどうかは疑わしいけどクラオタ、そして小澤は嫌い。
202名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:50:53 ID:dYotUPnx0
地方のオーケストラの楽団の給料 年齢 45歳で月給12万ぐらい。

ただし、彼らは音大時代は男 1人に対して女10人ぐらいの割合
音大4年間でね処女を 20人ゲットしたとか、
お嬢様系の女の子を10人ゲットしたとか、

毎日女とのセックス漬けの毎日を楽しんでいたのも事実
203名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:51:54 ID:Iesc3QPb0
小澤征爾は、昔から、自民、NHKが大嫌い。
この日の会見も、政権交代は、良かった、といった上で、
同党の「税金の無駄遣いと天下り根絶」方針などに   エ   ー   ル   を   送   っ   た   。
同時に音楽界の改革に乗り出すよう求めた。
末端の楽員に金が回るように

そういう話でしょ
204名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:52:13 ID:y8eG/PGoP
>>189
それは単なる趣味だろうがwww
205名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:54:13 ID:dYotUPnx0
歌舞伎や相撲にも多額の税金が出ているのに、何故か仕分け対象に入らなかった不思議

歌舞伎の家元の息子達が、毎日贅沢三昧してアイドルたちと付き合っているお金は実はすべて税金から出ているのは公然の秘密

206名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:56:28 ID:eM7JUq86O
末端楽員=オリンピックマイナー競技の選手
207名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:58:04 ID:AbPeNH/J0
パリのオペラ座だって近頃はメディアミックスした上演を増やしているわけですよ。
海外のロック・ポップスでも和風テイストが受けていたり歌詞にも日本の事が多く取り上げられるようになってきたし、
日本のアニメを通じてジャパニーズポップも受け入れられてきたし、特に菅野よう子さんも海外人気もあったり、
彼女の弦楽器の使い方はなかなかだったり、ただ下支えしているクオリティの高さがそれを実現しているわけで、
海外の音楽番組を見ていても立派なミュージシャンが居て成り立っている。科学も音楽も文学も同じ様に心のもので
分類とか仕分けに適さないのは言わずもがなだけど、文化大革命を目指している民主党のことだから気を引き締めて
今後を見定めていかないとね。
208名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:58:05 ID:T1Lz6SQK0
>>189
不覚w
おとうさん大事にしたげてねー
209名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:58:43 ID:njulz4AQ0
>>60
>
> >「(補助金の受け皿の)財団、国立劇場には音楽が分からない役人がいっぱいいる。それこそ無駄だ」と怒りをぶちまけた。
>
> あのな、今回の仕分けの目的はまさにこの予算を削ることなんだが。

で、お金がなくて、当事者が皆解雇され、音楽が分からない役人しかいない
財団、国立劇場が増えるわけです。
210名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:09:52 ID:5GzDrrzvO
この人が言うように財団の無能役人を削ってオケ自体とか末端にお金がいくようにすれば、敷居が高いと思われている伝統芸能ももっと気安く楽しめるように出来るかもね。
211名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:11:34 ID:T8iMaGMQO
役人ていうか事務でしょ

病院とおなじだな
なにもしないやつが高給とれるっていうね
212名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:13:52 ID:1+QtSiY7O
金が欲しけりゃ小沢詣でしろ、か
あーやだやだ
213名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:14:38 ID:V8BXMzcUO
>>211
事務長とか高額所得者だからな。
214名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:17:53 ID:njulz4AQ0
>>211
名前だけ貸してる状態の理事とかがいっぱいいる。
215名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:19:27 ID:y8eG/PGoP
オーケストラ団体は自分で出した利益で生活しろ

いつも税金にたかる癖が抜けないから、儲けると言う努力をしなくなる
生活保護の典型例
216名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:19:50 ID:yv2lCmkL0
これで補助金削減が見直されちゃうなら、それこそ問題じゃね?
個人的つながりで民主党小沢に陳情できるか否かで政治が決まっちゃうってことだろ?
とんでもねえだろ?
217名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:20:18 ID:vlMgSC/r0
>>60
事業仕分けでこれを言う議員もいるけどさ
ちゃんとその道筋ができてんの?

つまり今後、政治主導で天下り等をなくして、末端に無駄なく予算がいくように
なってるのか?ってこと。

「はい、見直しね」で予算削って終わってたら末端に
行くのが少なくなるだけだろ。そんな話が全く出てこない、
218名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:21:43 ID:vJh4imUNO
219名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:22:13 ID:ujrF0LD50
端的に
 申し上げれば
  むしろ邪魔

それを聞いて財団職員だけを切ったとある首長
220名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:37:12 ID:sZWoSp3w0
>215

儲かる音楽しか残らないのだったら、
その時々のヒットソングしか対象にならない。
しかも時代に残るような曲やバンドが一体どれだけある?
ビートルズくらいか?w
221名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:38:57 ID:1tHTh7I00
そうそう。
事業ではなくて、人間を仕分けしないと何の意味も無いんだよね。
222名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:39:11 ID:arij88DI0
> 国立劇場には音楽が分からない役人がいっぱいいる

では、国立劇場を廃止するよう、なぜ主張しないんだ?
223名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:40:59 ID:yTupMUbb0
やっぱ公務員をリストラする
特別立法が必要だろ。
給料もゼロコンマ数パーセント削ったから
削減したとか
ふざけてんじゃねーぞ。
224名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:44:38 ID:Wanr0OA80
>>203
少なくとも近年はBS-hiを一日まるまるジャックしたり
NHKとは家族ぐるみでベッタリだろ
225名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:45:28 ID:df53wjBg0
>>223
給料も民間なら、10パーセント減少とか、
ボーナス半減とか、ボーナスなしとかまであるのに、
公務員は何もしなくてもボーナスがほとんど満額支給とかだからな。
公務員の給与を3割削減しただけで、
10兆円ぐらいの金がすぐ出て来るんだよ。

226名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:53:38 ID:afPZDb7H0
>>42
>>44は若干間違ってるのだが、長崎大の浜田さんがやったのは、GPUっていう、
PCのグラフィックボードに乗ってるような本来画像処理用のエンジンをたくさん
組み合わせて、N体問題っていう物理シミュレーションを高速に計算する方法
を考えた。
作ったのは事実上、N体問題を解くための専用機。仕分けになったスパコンは天体・
バイオ・化学その他諸々何でもやるための汎用機だから、置換えはできないよ。
227名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:54:47 ID:c67rY58AO
オザワセイジよく言った
会館とかスポーツ団体とか天下りの温床になってる
仕事で海外行くにしても
役員どもはファーストクラスでぞろぞろ旅行気分
肝心の出演者や選手はエコノミークラス使わされる

ふざけんな!
どこの会館も団体も火の車なのに
何もしない役員どもが中間搾取しまくってる事態
世の文化人は立ち上がって事実を知らしめるべき
228名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:58:06 ID:lQuJEQVEO
そういや文部科学省に重度のクラシックオタクがいたな。
こいつを天下りさせればいいんじゃないか?
229名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:58:06 ID:fTgpjUwo0
革命に華美楽曲は必要ない。
ゲージュツカは粛正あるのみ。
230名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:02:41 ID:/m3wAKYu0
>>203
日本人って基本的に目の前のことしか興味ない
理解を得られないが、いくつかの理由で重要な事業に対して天下りを配置することで
予算を無理矢理付けてきた。関係者が居たら無下に出来ないってことからね
で、問題なのが、それを意図的に無視するとどうなるかってのは、
事業仕分けで実証されてしまった

天下りを無くしたら、予算枠自体が無くなるのが日本
231名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:05:50 ID:ywfZ3EUP0
>>161
エンゲル係数高そうな人だな。。。
232名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:10:44 ID:8SFDqMaW0
>>3

これが21世紀の日本の現実なんだよな・・・orz
233名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:11:58 ID:8SFDqMaW0
>>6

まさに紅衛兵だ。
234名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:13:17 ID:sweyx3DqO
技術面だけで無く芸術面でも国力を削ぐ馬鹿党
235名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:18:53 ID:ceqWrfY9O
>>234
削いでるのは自民党とズブで天下った官僚だと小澤は言っとるようだが。
236名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:20:56 ID:vUlET2Ee0

 小沢

という字をじっと見つめていると
なぜか違和感を覚えないか?
237名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:22:16 ID:2OV14WU/0
>小沢征爾さんは会談後、「同じ『小沢』だからあてにしている」と記者団に述べる一方、
>「(補助金の受け皿の)財団、国立劇場には音楽が分からない役人がいっぱいいる。それこそ無駄だ」と怒りをぶちまけた。

この辺りが、うさんくさい某ノーベル賞学者(利権理事長)とはまったく違うな。
238名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:23:16 ID:yI/XP/w30
仕分け人の中にも科学技術も芸術も分からん人間が山ほどいたけどな
239名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:24:33 ID:aKQFsstC0
> 「(補助金の受け皿の)財団、国立劇場には音楽が分からない役人がいっぱいいる。それこそ無駄だ」と怒りをぶちまけた。

怒りは解るけれどもさ、そういったのを放置してきた連中が今更そんな事をいっても
と俺は感じるがね。自分達のお金は貰います。無駄遣いは全部天下りの連中が悪いんです。


で、その後どうするんだ?今まで同じか?


自分達が天下りを受け入れてきたという事実は無視か?

ばからし。

俺は仕分け人を支持するよ。無駄遣いする「集団」に金を回すのはおかしいもの。
金を減らされたくなかったらキチンとそういう無駄を減らすよう努力しろよ。
科学が大切だ、芸術は財産だ、スポーツは・・って偉そうに言う前に自分達も少しは
身銭を切るとか努力の跡をみせろよ。税金にたかるだけでなくて。



240名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:34:12 ID:df53wjBg0
>>234
ただでさえ明治以来の日本の文化芸術振興策は、
遅れていて、ドイツべったりだったみたいなのに、
最近はドイツをさえ見習っていないからね。
予算は韓国にも抜かれてるらしい。
詳しくはクラシック板。
241名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:38:03 ID:9FwM3B4/0
>>45
国立能楽堂も廃止らしい。
http://ameblo.jp/yamaitsunao/entry-10404769646.html

能楽を含めた、日本の芸術文化の予算が大幅に縮減されることが決定されました。

@日本芸術文化振興会への文化庁交付金への圧倒的な縮減(助成金の大幅削減)
A本物の舞台芸術体験事業からの国の撤退(いわゆる学校派遣の実質廃止)
242名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:43:38 ID:pZ5pCOFw0
>>156
>>その辺は一部生臭ノーベル学者や某作曲家なんかと一緒にしちゃ失礼だな

おっと野○先生の悪口はそれまでだ
243名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:48:39 ID:df53wjBg0
>>241
歌舞伎は松竹があるから安泰か???
244名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 11:17:05 ID:rQCBwMu90
静岡の某財団管理ホールだが、平気で数ヶ月前のイベントカレンダーを
サイトにアップし続けていた。
いつの間にか改定されたが、音楽どころか日時もわかんない
役人がいるんじゃないか。
はたまた、数ヶ月ぶりに出勤とか。
245名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 11:20:00 ID:bpQBt7PC0
文革
246名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 11:29:20 ID:LGPLl9bM0
「私は役人ですが音楽はよくわかります。次のコンサートのプログラムです」

・ベートーベン「運命」
・ショスタコビッチ「革命」

アンコール:ヴァーグナー「ワルキューレの騎行」
247名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 11:32:40 ID:YvYGDC/B0
民主党には日本語がわからないヤツまでいるしなw
本当に無駄な連中だらけ
248名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 11:34:46 ID:PxXpaTWJ0
小沢征爾もネトウヨ?
最近ネトウヨが増殖してきたなw
249名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 11:37:59 ID:wem6f9iS0
テレビでは和やかそうに伝えてたが
250名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 11:38:36 ID:dMGiqWDZO
>>241
厚労省の学校派遣事業は満額通ってるんだから
これからはそっちから金貰えばいい。
251名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 11:41:10 ID:V8BXMzcUO
音楽もオペラも知らなかった明治新政府が悪かったんだな。
日本はポーランドを見習うべきだわ。
ナチスドイツに攻撃されたりロシアやソ連に攻撃されたり散々な目にあったが、民族や国の誇りを忘れていないからな。
252名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 12:11:20 ID:9XaCYG/pO
【政治】 「政権、やっと代わった。交代したことが、一番いい」 世界的指揮者の小沢征爾氏、民主・小沢氏にエール
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260407627/
253名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 12:23:32 ID:bzjw1GEN0
事務処理ってのは、音楽が分かってればいい、というわけでもないからな。
団体役員にムダが多いのは事実だが、だからといって識者ばかりにしたら
ザル会計でとんでもないことになりかねない。

仕分けと一緒で、なれ合いでもダメだし、門外漢でもダメだし、バランスの
問題だろうな。

254名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 12:34:00 ID:zGwRN3Zn0
>>46
その企業に勤めてる人達も、以前は大学院で研究活動に携わってた人達が大半だよ。
255名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 12:36:57 ID:zYbvKKQG0
>>252
この人ガチで民主支持なんだろうけど
陳情する相手に対して褒める姿勢は大事だぞ

文句だけ言って不愉快にさせるだけじゃ
通る要求も通らないからな
256名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 13:42:21 ID:Yinx/2C70
クラシックはもう世界遺産という認識だと思うけど?
日本の伝統芸能といっても、西洋音楽以上に
現代を生きる日本人の感覚から断絶しているかもしれない。
むしろ日本の芸術といわれるもののほうが「ほんとかなあ?」
と思うものが多い。疑問をもってもジャッジは
日本限定のごく一部の権威者。その人たちの権威が絶対。
その点世界的広がりと合理性(スポーツ的といっていい)を
そなえたクラシックとかの方が開かれてるし、好きだ。
257名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 15:28:30 ID:BGKNCrqW0
>>1
小澤と小沢は同じ小沢じゃねーよ
258名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 15:40:24 ID:kYy2WyZEO
音楽のわからない役人 VS 政治経済のわからない音楽家
259名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 15:46:27 ID:x+efJyPb0
東京はオーケストラが多すぎる。本場の欧州では都市に1〜3つなのに、
東京には自称プロ楽団が10もある。

上澄み集めてもう少しレベルの高い団体に絞れ。
そしてそこにきちんと補助金を与えてくれ。
260名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 16:51:00 ID:OF/rtUU50
仕訳人のれんほうに芸術や科学技術が理解できるだけの教養が有るとは思えない
青山学院大学レベルの三流大学の学部卒に理解力はない
261名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 17:03:09 ID:+ypezGkHP
>>259
東京は金的にはもうひとつふたつ維持できるだけのスポンサーがあるから
大丈夫だよ。枠減らしたら音楽家全体からみたらかえって苦しくなるだろ。

普通の企業より給料高いところもいくつかあるので、うまい人が勝手にそこ
目指せばいいだろ。まあ、現状演奏レベル順と給料順には相違があったりする
けれど。
262名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 19:59:40 ID:dwZ8pnVy0
またそういうことを
263名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 20:08:42 ID:/R81YGTK0



┌──────────────────┐
│ ヽ ∧ / /ヽ |\  |  ̄| ̄ | ̄ ̄ | ̄ヽ .  |
│  ∨ ∨/ ̄\|  \|   |   | ̄ ̄ |_丿 .....|
│こ    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐--..,,    ̄ ̄ ┏━┓ |
│の   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\..  お ┃重┃ |
│顔   //        ヽ::::::::::|  い ┃要┃ |
│に  // .....    ........ /::::::::::::| ...! ┃指┃ |
│ピ  ||   .)  (     \:::::::::|....小 ┃名┃ |
│ン .  |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i . 沢 ┃手┃ |
│と   | 'ー .ノ  'ー-‐'    ).| . 民 ┃配┃ |
│き  |  ノ(、_,、_)\      ノ. ..っ. ┗━┛ |
│た  |.   ___  \    .| . . ! ┌──┐.|
│ら  .|  くェェュュゝ     /|:\_... |..公安..|...|
│!  .ヽ  ー--‐     //::::::::::::: . |..警察..|...|
│    /\___  / /::::::::::::::::::└──┘.|
│  ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::       . |
└──────────────────┘



 



264名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 20:10:52 ID:fiWA3dK/0
その小沢やノーベル賞受賞者を動かしているのは天下り役人、だまされるなよ。
265名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 20:23:43 ID:j3RJUvMH0
結局さ、今の日本の税金の使い道って全部同じ構図なんだよ。

景気対策で企業に税金使えば、
使った税金は企業が喰ってしまって、労働者の給与には廻らない。

文化・スポーツ事業に税金使えば、
出した補助金はぶら下がっている役人が喰ってしまって、活動している人達までは廻らない。

子ども手当とか、定額給付金とか言う形で、税金を直接家計に支給しないと、
砂に水が浸み込むように、途中で全部とられちゃって、ひとつも届かないんだよ。
水がダダモレで、注いでも注いでも用水に廻す水が無い、どっかにあるダムと同じなんじゃないのかねぇ・・・。

子ども手当とか、定額給付金のように、税金から直接家計に真水を注入して、
それが家計の中で貯蓄されようが、途中で経費がかかろうが
企業が喰っちまって企業の資産になったり、
ぶら下がっている役人が喰っちまって役人の給与になって、

家計まで届かないよりは100倍マシ。

266名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 20:26:20 ID:53RTJ9U00
小沢政治かよ
267名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 20:38:41 ID:Gxc/cN680
>>257
いつぞやの「小沢一郎から小澤一郎への領収書」の人、乙です
268名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 21:07:50 ID:ei98Dzvk0
かたや満州の馬賊の大親分の倅→小澤征爾
こなた下町の三百代言の倅→小沢一郎

世界のオザワみじめ
269名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 08:59:00 ID:JkfNGg600
音大卒でさえ、音楽がわからなかったり楽器下手な奴が多いもの
270名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 11:19:30 ID:TvLoJfQY0
日本の場合、金持ちが溜め込んでしまうのが問題。金持ちが文化活動や慈善活動に援助や寄付しやすいように税制変えれば国の助成必要なくなるでしょ。寄付が集まらない文化事業はそもそも価値が認められなかったということで自動的に仕分けされるし。
271名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 14:29:01 ID:rayzrO4g0

日本国には音楽が分からない国民がいっぱいいる。クラシックこそ無駄だ
272名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 14:32:03 ID:GT7UZaho0
芸術とスポーツ関係は国で補助してやらなきゃ
273名無しさん@十周年
>>31
最近はそんなに酷いのか

先日ある写真展行ったんだが
年金で裕福にくらしているおしゃれな高齢者とか目立っていた
悠々自適でいい生活しているわ