【国際】 中国 「日本の25%削減、前提条件が実現不可能。何も約束してないのに等しい」…COP15★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★「削減目標25%」中国が批判、EUも応酬

・国連気候変動枠組み条約第15回締約国会議(COP15)で、中国が8日、記者会見を開き、
 日本など先進国が発表した2020年までの削減目標をバッサリと切り捨てた。

 欧州連合(EU)も会見で中国の目標を「不十分」と批判。会議は2日目を迎え、激しい舌戦が
 始まった。

 中国の国家発展改革委員会の蘇偉・気候変動司長は詰めかけた報道陣を前に、日本の
 「1990年比で25%削減」が「すべての主要国の参加による意欲的な目標の合意」などの
 前提条件付きである点を指し、「実現不可能な条件であり、何も約束していないに等しい」と批判。
 さらに、国内削減(真水)分などの内訳が不明だと疑問を投げかけた。

 EUについては「20%という削減目標は、自画自賛するほど野心的でも実があるわけでもない」。
 米国の「05年比で17%削減」(日本の環境省の換算では90年比で5%削減)についても、
 「90年比だと1%減」と独自の換算値を示した上で「著しい削減とはとても言えない」と非難。
 会見では、現在の温暖化は先進国の責任だと重ねて強調した。

 一方、EUも会見で、中国の「国内総生産(GDP)当たりの二酸化炭素排出量を05年比で
 40〜45%削減」について、「今の高い経済成長が続くとしたら十分とは言えない」と指摘。
 デブア条約事務局長は「各国がテーブルの上に出した削減目標を巡り、厳しい交渉が
 始まっている」と話した。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091209-00000643-yom-soci

※前スレ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260337795/
2名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 19:53:45 ID:jsdIOlkF0
ならばこちらは遺憾の意を発動だ
3名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 19:54:33 ID:B5/7Rsls0
このまま帰国させるな
4名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 19:55:04 ID:eWCyHJTpO
*
なぜ日本は戦略的に経済を進められないのか?
せっかくの技術もアジアに搾取されるだけ
戦略的に交渉できる政治家もいない


★アジアの主権握れるように戦略的にやれよバカ政党
「日本が優位になれるように、技術をダシにして逆にアジア各国釣り上げろよ」
脳みそ使え

東アジア共同体作るなら、まずアジアに知的財産のルール守る枠組み作れ
中国は守る気ないだろうけど、アジア各国に環境技術協力する前提として知的財産を守る法整備をアジア共同体で作る
それに無理やり中国を入れる。中国も入らないわけにはいかない
中国人は面子を非常に重んじるから、アジア各国を利用して、中国をやりこめろ
アジア共同体で、知的財産権の保護監視団体を作れ
5名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 19:55:05 ID:8mMIlz3a0
もうやめろよ
6名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 19:55:38 ID:JsR2/7S50
よく言った!
まさにその通り!!

だから撤回させてね!
7名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 19:55:43 ID:eIcBl6iA0
先進国のせいというのなら、
先進国が中国に投資する際に、技術供与を求めるなよ。

それは大量のCO2を出して開発した技術。

8名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 19:56:07 ID:dFA9A3lF0
すみませんでした。
目標を改めまして、日本は90年度比50%削減を約束します。
世界のどの国よりも日本は地球環境保全に取り組みます。
9名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 19:56:21 ID:BadXJ6Uu0
何で日本の反論が記事になってないんだよ?

真水で25%の削減だって、大声で言ってやれ
実行可能な政策も明らかにすればいいだろ
10名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 19:56:50 ID:E21jJQuG0
シナ人が全滅するとものすごくCO2が削減できるという夢を見たという話を電車の中で聞いたんだが・・・
11名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 19:57:17 ID:ozq6iA5P0
>>1

プロポーズ編
(根拠のない自信に人生を預けられますか?)
http://www.youtube.com/watch?v=vqreIkLKwqk

ラーメン編
(相手に合わせるだけでは誰一人幸せに出来ない)
http://www.youtube.com/watch?v=rAjj1CGxhY8

ブレフォー編
(ブレまくる人たちに明日を任せれますか?)
http://www.youtube.com/watch?v=9A8LnhLrz0A

新聞広告
http://triple-aaa.org/home/up/omo/src/1252338198857.jpg

・・・最近、このCMの指摘通りだったと、一般の人たちも気付き始めたな。
気づいた人が多数派になれば、この国は救われる。
なぜか、メディアに騙された一般の人たちを攻撃して、いつまでも少数派のままでいたがる書き込みがあるけどなw
12名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 19:57:58 ID:dJQqCygAP
中国にもの凄い正論言い放たれてるような気がする…
13名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 19:58:42 ID:P75OjdFmP
その通りだがお前が言うなwwwwww
14名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 19:59:08 ID:eWCyHJTpO
【環境技術を戦略的に利用した、東アジア共同体構想を!】

中国は後進国を使い、先進国の責任にすり替え
タダで、先進国から環境技術を提供を引き出す心づもり
中国のアホな戦略に騙されず、努力して作った技術は知的所有権を守る形で、発展途上国に普及させていくべき
環境技術の後進国移転は、知的所有権保護が前提
日本は、知的所有権を守れる国に、技術資金援助していく枠組み作れ(東アジア共同体)
技術は大切にしろ
15名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:00:09 ID:lTTUueJG0
今朝のはなまるのニュースでは、いろんな国、もちろん中国も日本を賞賛してたんだが・・・
16名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:00:17 ID:EKZd+zPA0
誰もCO2削減する気ナッシングなのは分かった
17名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:01:02 ID:92sm960P0
正論だが、汚染物質垂れ流し状態の中国が言っていいことじゃないな
18名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:01:09 ID:Rt4I4Vl20
何も約束しないのが正しい。
19名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:03:06 ID:RQNQ5jJz0
>>11
気付いただけで救われるって宗教かよw
どっちにしろ抜き差しならん正念場になるわ。今よかずっとマシだが。
20名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:03:20 ID:sObFUgo3O
発展途上国に先進国がへこへこしていた。なn
21名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:04:20 ID:cBtdC4Pj0

  _ノ乙(、ン、)_ COP15の会場で中国の、今現在の環境汚染の映像を流してやれよw
22名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:04:46 ID:/CZJ6Xs90
これって日本にとっては助け舟だな
いったん恩を売ろうという作戦か


ホントクソ鳩め、「25%」発言なんか勝手にしゃべりやがって
そんな大切な事なんでマニフェストに載せてないんだよ
23名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:05:18 ID:JsR2/7S50
実際の所、これを機会に発言を撤回するべきだと思うんだよ。
仕分けなんか目じゃないくらい無駄を削減できる。
24名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:05:41 ID:jbIeWIuT0
>>19
>>11みたいに認識と実効性のある政治態度や行動、またその結果の間には
それぞれ巨大な開きがあるってことが認識できないニワカ保守は、非常に
邪魔なんだよね。
世論誘導を政治の本質みたいに扱い、しかもその手段が説得のみというバカ
丸出しの潔癖症的民主主義観でやってる。
んなもんで政治はまわっとらんつうの。
25名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:05:45 ID:taRPWT9w0
発言者の頭がおかしいのです
サーセン
でも発言者は中国の友人らしいですよ
26名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:06:37 ID:kTYaUOHn0
>>8
原子力 水力発電以外の発電を禁止を前提にしなければならない


27名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:07:03 ID:5qVNLbGu0
温暖化が本当だったらそのときは皆で
中国も一緒にに滅びようよ
もうそれでいいじゃないか
28名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:07:06 ID:gBKujJxh0
OK
じゃとりやめで
29名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:08:02 ID:HKc2lBFS0
25%は撤回しないとマズイからちょうどいい。
達成できずに罰則くらうのは避けたい。
30名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:08:44 ID:MzkO95zM0
正しい。

で京都議定書延長という
鳩と中国の猿芝居。
31名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:08:46 ID:bRnXpj/wO
アメリカに愛想尽かされ、シナに尻尾振った挙げ句虚仮にされ

何やってんだこの友愛馬鹿
32ネットウヨ:2009/12/09(水) 20:09:03 ID:UpmDwJXVO
あっはっはっは

もうわけわからんわ
民主信者の方、そう思うだろ?
33名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:09:27 ID:VztG8je90
中国が言ってるのは前提条件をはずして25%削減しろってことだろ
しかもその大部分を真水で
34名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:09:53 ID:OA1uCYnsO
中国もたまには良いこというじゃないか
35名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:10:37 ID:pPphx9zk0
だいたい鳩山は公約を何一つ達成できてないのに、25%だけは達成できると考えるほうがおかしい。

首相が基地外でした、ということでいまからでも勘弁してもらえないかな?
36名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:10:49 ID:ful5xL1+O
素晴らしいね。民主党は世界から除け者にされたかったんでしょ?良かったじゃん
37名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:11:16 ID:3rf0GloBO
じゃあなかったことにするよ
38名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:11:26 ID:5k7L6plZ0
ど〜せどの国もついてこないとの読みか?

3ケ月前・・・やった、25%削減目標で日本が世界の牽引役に!
2ケ月前・・・(ハトいやに余裕だな?)どうやって実現を?? 疑問?
1ケ月前・・・なにやらハチャメチャ政治ではないのか?との疑念が持ち上がる!
   今・・・ど〜せどの国もついてこないとの読みかなんだからねぇ。
       ワシ、賢いでしょ。ってな具合かな。
39名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:11:33 ID:MDP2vgAuO
中国に突っ込まれてどうすんだよ、鳩山
40名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:11:35 ID:HWpp+iEr0
欧米中はもちろん世界中が自分が有利になるように画策してるのに
日本だけ理想を掲げて突き進んでるよなw
41名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:11:57 ID:Fz7J252k0
バカにも2種類のバカがいるよな
勉強不足で知識の足りない馬鹿と脳が完全にイッテる救いようのない馬鹿
鳩山は脳がイッテる方の馬鹿だ
42名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:11:58 ID:FUBXkKws0
これって単純に車やトラックの量、工場の量を1/4減らすってことでしょ。

じゃあ単純に国民の1/4は仕事失うよね。
43名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:12:02 ID:4kr4aamA0
ですよねー
44名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:12:15 ID:bfuXXSMq0
>>1
ばれた?w
45名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:12:41 ID:Am3SukXZ0
中国にこんなツッコミ入れられるって最悪だろ
とりあえずマスコミとジャーナリストは全員首吊って氏ね
46名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:12:45 ID:iIHdS4LH0
あなたに言われたくない!
47名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:12:59 ID:aF6LUC24O
最近、中国がまともになってきて日本がアホになってるww
48名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:13:06 ID:MxiXD0ra0
鳩のせいで日本はシナチクより常識ない国に成り下がったな
49名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:13:37 ID:+cOhfFoO0
CO2削減のために増税するしか政策がないのに大風呂敷を轢くバカ政府
50名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:13:37 ID:gZ4l7+YP0
ひえー中国にまともな事を言われてしまったー!!(笑)
51名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:13:46 ID:Zy8F8wmFO

中国にまで言われちったよ
まあもともとなんの根拠もなく
ぶち上げた数字だからしょうがないけどな
52名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:13:53 ID:N8Zx8eDl0
日本の目標数値が高くても低くても
どちらにせよ文句は言うんだな
53名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:13:55 ID:Mv0xVk9n0
川がピンクや黄緑や青い色してる国には言われたくないわ。
54名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:14:20 ID:kQUkBXaZ0





鳩山は自分が頓珍漢なおバカ発言してるって気がついてないんだろうな




55名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:14:24 ID:w4244pzZ0
まぁな
未だにどうやって削減するのか方針を打ち出してないしな
56名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:14:29 ID:XKvNQS8E0
これは正論w
主要排出国も一緒にやる事が前提だからねw
57名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:14:35 ID:YdkQe2T00
宗主国にダメ出しされてるじゃん民主wwwwww
もはやポチですらないwwwww
58名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:14:36 ID:cEQ5vB/50
小沢が、鳩山が、岡田が、必死で中国様の為に働いてるのに、この仕打ちは無いな。
走狗は煮られる・・・・・
59名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:14:49 ID:Am3SukXZ0
>>47
今の日本はほんの数年前、ノムヒョン全盛期の韓国を見るかのようだよ
60名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:15:20 ID:mAr3PzGT0
ええええええ。

中国様にまでこんなこと、言われちゃってるよ。
普通の中国なら「日本は25%削減を守ってくださいね(はーと)」つって、
鳩山は懐柔されて、なぶり殺されるのが孫子の兵法。

一つだけ確かなこと。
それは、

 鳩山は、アメリカと中国の諜報よりも、遥かに斜め上を言っている
61名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:15:34 ID:j1Q3rB9w0
中国の方がまともだな
今回は負けだよ負け。
62名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:16:22 ID:sCozUfpwO
鳩山イニシアチブだったっけ?
63名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:16:57 ID:VztG8je90
中国がいいこと言ってると思ってるやつが多いが、
"実現不可能"なのは中国も削減するっていう前提条件の方であって25%削減のことを言ってるのではないぞ
なんか勘違いしてないか?
64名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:17:21 ID:aU6Br1rU0
中国の方が 日本の首相より
よっぽど現状認識がただしい。
65名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:17:41 ID:GgBsQdkc0
アメリカからも中国からも相手にされてないとは
66名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:17:51 ID:KoGkwE4X0
鳩山の発言は、あげあしを取る気にすらならんってことだな。

中国様の為に、一生懸命、普天間基地の全面グアム移転を模索してるのに・・・
鳩山、哀れ。
67名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:18:22 ID:Am3SukXZ0
ある国に鳩山由紀夫という総理大臣がいました。
鳩山はバカには見えないという生地で出来た服を行商人から買いました。
それを見た人々は、鳩山が裸にしか見えないのに、バカだと思われぬよう、
「立派なものだ」
「支持率が高い」
と大層褒め称えました。

そんなある日、ひとりの少年が鳩山を見ていいました。
「鳩山は裸だ!鳩山は裸だ!」
68名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:18:33 ID:ajV9Ghm40
中国正論だな 

だから25%削減は無しにしよう
鳩山が妄想お花畑の理想をペラペラ言っちゃっただけだし
議論無しに勝手に決めんなと
69名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:18:45 ID:JoVvo/yy0
シナ蓄VS世界中で戦争すれば
CO2いっぱいへるお
70名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:19:37 ID:3fzkSnpDO
>>27
気温が数度あがったくらいではしつこい人間は滅ばないよ。
ただ、環境は変わるので、対応できない場合はたくさん死ぬことになるだろうが。
今熱帯雨林気候にいる人はほとんど変わらないだろうけど。
71名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:19:53 ID:sYNEkLg50
まさにプロレスだな。
中国様にこう言わせたいがための25%なんていう途方もない数字なわけで。
テーブルをひっくり返したい中国にとって、まさに渡りに船。
宗主国様をお助けする忠実な番犬、ぽっぽ民主ここにあり。
72名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:20:46 ID:k8qctkve0

中国 「日本の25%削減、前提条件が実現不可能。何も約束してないのに等しい」…COP15


平気で嘘を付く鳩山だもの・・・・・・ 鳩山(日本)の25%削減

73名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:21:30 ID:3715TAwv0
主要国の中で最も消極的な国があるのはわかってるが、これを説得するのが外交だからな。がんばれよ。

74名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:22:01 ID:nPPYjowT0
そして、鳩山政府は何も言えず。
75名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:22:10 ID:IkfCl99F0
いわゆるあれだ…

「あれぇ?王様は裸だぞ!」
76名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:22:11 ID:UDD/y9yM0
>現在の温暖化は先進国の責任だと重ねて強調した。
いや中国も入ってるでしょ。
これからは中国の責任が一番でしょ。
77名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:22:37 ID:obQDde2L0
GDPあたりの削減目標しか提示してない中国に
文句を言う資格は無い

文句垂れるだけなら子供でも出来る
78名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:23:14 ID:cEQ5vB/50
        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      .|::::::::::/        ヽヽ
    。 |:::::::::ヽ ........    ..... |:|
    ||  |::::::::/|||   )  (.  .||
    ||/〔.|」;|  -=・=‐  .‐=・-.|   あ、もしもし、コキントウ様。
    〔 ノ´`ゝ ∪'ー-‐'  ヽ. ー' |    また何か、鳩山が粗相でも、
    ノ ノ^,-,、.   /(_,、_,)ヽ  |     
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|    ええ、さっそく処置しときますので・・・      
   /    ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |
  人    ノ \/ ー--‐   /|:\_  ええ、明日は直接お目にかかり、お詫びを・・・
 / \__/:::\  ___/ /:::::::::::::
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
79名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:23:34 ID:uKcnTWVr0
中国はネトウヨw
80名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:24:03 ID:VztG8je90
中国は鳩に「一国だけでも25%削減する」って言わせたいんだよ
しかも鳩ならそう言いかねない
81名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:24:21 ID:uzGPYAe8O
増やすばかりで何もしない支那豚が何を言ってやがる
82名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:24:48 ID:OUGhk6xe0
歴史は繰り返すと言うけど、かつての人種差別撤廃と同じ流れじゃないか。
83名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:25:27 ID:FfbiniOI0
中国は目標達成しなくても「達成した」ことにしちゃう国
84名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:25:59 ID:IkfCl99F0
中国の人にはわかることが、日本のマスコミ人には全くわからなかったんだね
じゃあもうそんなのいらないじゃん
新聞もテレビもムダムダ
85名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:26:28 ID:k8qctkve0

中国 「日本の25%削減、前提条件が実現不可能。何も約束してないのに等しい」…COP15


世界中で各国首脳に平気で嘘を言いまくる鳩山・・・・・・ 嘘つき鳩山が言う「日本の25%削減」 ← 鳩山じゃ〜信用できない

86名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:26:54 ID:oYQLNkwJ0
>>1
温室ガス25%削減影響、「民主応援する人」で再試算(2009年11月25日0時8分)
http://www.asahi.com/politics/update/1124/TKY200911240423.html

鳩山内閣は24日、地球温暖化対策を検討する副大臣級の会合を開き、
温室効果ガス削減が経済に与える影響の試算について、
専門家会合のメンバーを入れ替えて再試算する方針を決めた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
小沢鋭仁環境相は
「鳩山政権のやりたいことを本当に応援してくれる」メンバーを選ぶ考えを示したが、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
恣意(しい)的な対応だとの批判を招く可能性がある。

まあ、こんな馬鹿げたことを言ってる奴等が、今も影響を再試算してんだから
現実味なんぞあるわきゃねーわな。w

馬鹿民主共は、鳩のCO2 25%削減の話なんざ海外メディアは

 「大口叩いて俺達を吊り上げようとしてる」

と、報じられてることも知らんのかね?w
87名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:27:18 ID:Am3SukXZ0
トラストミーって中国語でなんて言うか小沢に教えてもらよポッポ
88名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:27:44 ID:U/VBTDbP0
この問題に関しては、鳩山が中共の挑発に乗って、
前提を崩さないことを祈る。

89名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:28:02 ID:wFVJVe2UO
るせーよシナ人

こちとら裕福な家庭で育ったおぼっちゃまなんだよ!

故に約束や目標など反古にしても許される。

ハトヤマスタンダードをバカにするなよネトウヨ

90名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:28:04 ID:cBcr+MbbO
文句ばかり言う厚顔無恥な国に言われたくない、他国をとやかく言う前に自分達の決意も見せずに自国だけ免れようとする見苦しい中国。
91名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:28:53 ID:MIqt0dq10
東西を問わず世界的に有名なバカ総理になったな
92名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:29:09 ID:CNrDSFH70
日本とかにそんなことされるとこっちもやらないといけないからやめろって言いたいだけだろ
93名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:30:00 ID:GGcK1JwQ0
自分らが何をするかは言ってないのか?
94名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:30:10 ID:g622VdQ+0
中国の今回の発言は正論だな。
鳩山はもともと根拠もなくいい格好しているだけで
実現不可能な数字。しかも鳩山が反故にすることを
中国は読んでいる。これはあの鳩をはやく失脚させて
渡りに船で発言撤回すべきだな。
95名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:30:32 ID:WlbosS/A0
しかし、こればっかりは中国の言うとおりだな。

当の日本人でも、「ハトポッポの鳥頭の妄言」としか思っていないもの。

だれだよ、あいつを首相にしたやつは。
96名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:30:56 ID:GKScWQMtP
シナも日本は基地外ぽっぽなんだから少しは大目にみてやってくれよ
ぽっぽ個人とアホ内閣叩くのは大いに結構だからさぁ・・・
97名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:31:04 ID:xwPWU0rPO
>>92
は?バッカじゃねーのww
98名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:31:36 ID:9GpmfT1u0
鳩山のやることなすことを見てると筒井康隆のホンキイトンクを思い出す。
99名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:32:07 ID:3dgeM2H/0
CO2排出権で商売したいだけで、本当にCO2削減しようって気はほとんどの国はないよね。
100名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:32:19 ID:IkfCl99F0
みんな面と向かっては言わなかったけど、基本的には同じなのかな

鳩山は菅ほど馬鹿じゃないと思ってたけど、今思うと大差無さそうだな
101名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:33:06 ID:RD+ZqDA00
中国にまで馬鹿にされているよw>民主政権
102名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:33:31 ID:vkldJPG/0
G7からG2にと言われているが
実際、これからは中国が世界を牽引して行くんだろうなあ。
民主のオザワみたいなもんで恫喝すれば世界が平伏す。
103名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:33:48 ID:d68kD4lx0
っていうか、ムダに人口多い国に言われたくない。
環境コストを払わずにダンピングしている国に言われたくない。
104名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:33:48 ID:lNYuQwt10
中国が批判するって事は鳩は正しいこと言ってたんだな。
105名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:34:37 ID:AFcsT+uL0
鳩山の言ってることはただの人気取り、その場しのぎ、
根拠もなく適当。
民主党の実体を的確に表してる。
そういう意味では鳩山は民主党の党首にぴったり。
106名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:34:42 ID:MApcWDp50
CO2が減ったのに温暖化止まらなかったらどうすんの?w

単純に太陽が原因な気がする。
107名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:35:27 ID:iuIfnP9x0
意味無いなww
108名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:35:29 ID:YdkQe2T00
ボンボンがたいこ持ちの真似してもしらけるだけだとさ
109名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:35:59 ID:ZqJVnMSV0
(`ハ´ )何が何でも日本が悪いアル。
110名無し:2009/12/09(水) 20:36:16 ID:h5QUdeB6O
はぐれ犬になっちゃったね。水に落ちたら寄ってたかって叩かれること必定。
111名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:36:27 ID:ALQikjqhO
>>1 民主党がやると明言してるのに疑うのか!!!
112名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:36:54 ID:T09eLImX0
  ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /.     中国に正論言われてやがんの。
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
113名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:36:58 ID:2KbDJSJx0
欧米は条件はスルーして数字だけ既成事実化しようとしてるところに、よくぞ条件に触れてくれた!
114名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:37:37 ID:AFcsT+uL0
>>111
だから信用ができない。
115名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:37:49 ID:IkfCl99F0
ふと思ったんだが、
鳩山は手足がひょろひょろなとことか、
目がでかくて丸いとこみてると、
なんかケロロ軍曹に似てると思った
116名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:38:16 ID:eEQCGIrN0
温暖化データねつ造疑惑 衝撃強く、欧米で大騒ぎ
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4495428/
117名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:39:38 ID:OHsn8jjB0
詐欺山ざまぁw
118名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:39:59 ID:BhHRjiLD0
いくざくとりー

そのとおりでございますサー
119名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:40:41 ID:vxoBOMSdO
マンセーしてたマスコミすら出来ると言わなかったんだから、日本で出来ると言ってるのは、鳩山だけ。
希望的観測で物を言っただけで、出来るなんて誰もいってない。
寧ろ無理。
120名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:41:32 ID:U1LW/J51O
こんな時にバリw
121名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:42:00 ID:GtI8aBA10
シナに言われたくない
って言えよ鳩山
122名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:43:14 ID:5AJ3DQZ40
>日本の 1990年比で25%削減」が「すべての主要国の参加による意欲的な
目標の合意」などの前提条件付きである点を指し、「実現不可能な条件であり、
何も約束していないに等しい」と批判

って要するに鳩山が掲げた25%削減は世界になにも約束していないと
中国が説明してくれたんだ。
鳩山最初からやる気なくて、ただ空虚な目標値を言っただけだったのか。
ふううん。妙に納得。
123名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:43:48 ID:ix+0gNm00
ぶっちゃけ世界恐慌でどの国もエコなんて気にしてる場合じゃねーだろ。
124名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:44:33 ID:QDU9P89U0
>>1
もともと日本は削減しているのだから
そのくらいの条件あるのは当たり前だろw

お前らのところはいい加減に先進国基準にしろw
125名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:44:46 ID:fnddAdgAO
まぁでもこれはそれでもやるなら技術とカネを寄越せ、
という要求の前フリだし、実際鳩なら何百億ドルだろうと
断らないだろ
126名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:44:54 ID:GD+tqCGfO
中国にいわれたかないが、ま、そーだ。
127名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:45:25 ID:VztG8je90
意訳

中国「俺が意欲的に削減???ありえねえwwwwお前一人でやれwwwwww」
128名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:45:37 ID:KghiC6mj0
貴方方の国民性はあまり好きではありません。
でも今回のことに関しては、本当にごめんなさい。

うちの国の首相は「オナニー首相」でして・・・。

ちょくちょくとよぅ分からんことを言ってしまうのです。
しかも発言責任のことすら分からないのです。

本当にごめんなさい。
129名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:45:37 ID:xpKNrRr50
こればっかりは中国のアシストだわ
頼むから認めて撤回してくれ
130名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:47:38 ID:P38HhPqs0
支那畜発言を上手に使って立ち回れば脱税総理の思いつき案を廃棄できるんだけど…
131名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:47:42 ID:aZFqlzgK0
>>19 >>24
単発だねw
132名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:47:43 ID:K9KdNCMF0
>>1
>  「1990年比で25%削減」が「すべての主要国の参加による意欲的な目標の合意」などの
>  前提条件付きである点を指し、「実現不可能な条件であり、何も約束していないに等しい」と批判。

はじめて中国に好意を持てたなw

そのとおり! 馬鹿ハトの約束なんか忘れてくれ。
なかったことにすんぜ。
133名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:47:48 ID:Am3SukXZ0
ドラマ化するならポッポはアベサダヲで。
134名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:48:46 ID:R0dKqR5Z0
排出権買いまくるに決まってるだろ
135名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:49:14 ID:ZZt61bcRO
砂漠化で滅びてもいい覚悟なんでしょ
136名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:49:40 ID:t9vO/v+N0
糞シナはネトウヨ
137名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:50:16 ID:dDk4rPeZ0
25%削減目標達成には・・・
日本人を25%削減する。
日本の経済活動を25%削減する。
民主党の行動にブレはありません。
138名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:50:50 ID:jUmlAGKE0
日本は-25%宣言したよな、絶対やれよ!ってのが大方の見方なのに、中国はえらいなぁ。ちょっと見直した
139名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:50:52 ID:T82CmNRT0
中国が日本を批判しているのは「実現不可能」だからということじゃないぞ。
それが言葉通りなら、中国があえて言及する必要なない。
むしろできなかった場合のペナルティの設定について言及するはずだ。

じゃ、どういう事かといえば、
日本のハイレベルすぎるw目標数値が、各国の達成目標数値も引き上げているからだよ。
いくら削減義務のない中国といえど、排出量No.1だから、こういう事態は好ましいものじゃない。
25%削減なんてできないから議論の必要なし。これは無いものとして話を進めようってこと。
リスクの芽は、芽のうちに取り除く。これが中国の本意のはずだよ。
140名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:51:59 ID:HrYlYu110
さぎ山ですから
141名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:52:03 ID:HJwhmNOj0
チャンコロにまで正論吐かれるようになったのけ?日本オワタw
142名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:53:00 ID:vxoBOMSdO
鳩山嘘つきね!
相手できないあるね!
143名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:55:02 ID:HhZ/Ce0a0
>>11

きもいよバカウヨ

144名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:55:11 ID:E5X7Pg/r0
本当に何も約束していない奴が言う所は、チャイニーズジョーク
145名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:57:22 ID:VztG8je90
中国は自分の国益に反するから前提条件抜けって言ってんだよ
25%が無理なんて言ってない
お前らなんで中国マンセーしてるの?
鳩山を叩ければ何でもいいのか?
146名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:58:16 ID:WlbosS/A0
>>143
ウヨとかサヨとかこの際どっちでもいいよ。

民主党政権が成立後はや2ヶ月が過ぎた。
いわばゴマメ期間終了だよ。

で、民主党政権のやってきたこの2ヶ月・・・悪い方向にしか行ってないじゃないの。
147名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:58:40 ID:cEQ5vB/50
         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )
     i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )
     !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/     ・・・フフッ
     |:::::::::::::::(__人_)  |       
    \:::::::::::::`ー'  /    渡辺君、今までありがとう・・・・
    /:::::::::::::::::::::::::::\
148名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:59:22 ID:oHrA51sG0
中国が世界のために行動することはないので
中国が参加することを前提に話をすること自体が無意味
ってすげー開き直りだよな
149名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:00:00 ID:TR3Qrm7MO
中国はネトウヨ
150147:2009/12/09(水) 21:00:52 ID:cEQ5vB/50
すまん、誤爆だ
151名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:01:16 ID:7CmPo8k80
>>1
中国に正論で突っ込まれるとは…orz
さすが小沢・鳩山ラインは最狂だぜ!
152名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:02:26 ID:5ejKY4ks0
あれ、なんだかすごく中国応援したくなってる・・・
153名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:03:01 ID:TEDdy0kp0
>>145
まあそういうことだよね

中国に関連するところは除外しろ、先進国に関連するところはもっと厳しい条件をつけろ
と言っているわけだからね。ただただ中国にとって都合のよい話

ただし結果的には日本の25パーセント発言が前提条件付きであることを中国が認めた
ことになるのは日本にとってラッキーではあったが
154名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:03:34 ID:ikOwl9Z3O
毎日毎日ニュー速+の先頭30スレが鳩山政権絡みって、ある意味すげーよな。
155名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:03:55 ID:At/lmTIT0
>>1
意欲の無いやつが他人を批判するなwww
156名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:03:57 ID:Pt49Eh/P0
頼みの中国様にまで梯子はずされとるw
それなのに税金使って大勢で中国詣だもんなー
157名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:04:14 ID:80H079er0

2008年 日本>>>>>中国
2009年 中国>日本     ← 今ここ
2010年 中国>>>>>日本
158名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:04:48 ID:YKfOor4M0
中国にすらバカにされる日本
159名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:05:40 ID:06J7XAdH0
日本の退路を中国が作ってくれたよ。
戦後初めて役に立ったんじゃないか?
160名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:06:08 ID:ikOwl9Z3O
>>154訂正
誤:ニュー速+の先頭30スレが
正:ニュー速+の先頭30スレの大半が
161名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:07:09 ID:nBePXAq70
宗主国様の機嫌損ねてどーすんだよ・・・
162名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:09:29 ID:vFLQDG190
これまさかの助け舟だろ?
全力で乗っかって「いやぁ、アレは私たちの間違いでした」と笑って済ませろ鳩山!
163名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:09:40 ID:QvWq4OR70
ああ言えばこう言う

シナとはそういう国
164名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:10:50 ID:HXH7N3UA0
鳩山玉砕精神は
あの中国まで心配しちゃうレベル
さすがは我らが総理だぜ
165名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:10:58 ID:RBF99l/t0
日本への助け舟だよ
166名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:11:26 ID:FXHq/U6D0
ノムヒョンは自国の外交防衛を叩き潰しただけだろう?
鳩を舐めるな。
日本の経済、外交、防衛、文化、雇用、法律全てを叩き潰しました。

圧倒的じゃないか、我が党の力は。
167名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:11:41 ID:nCKLWzjx0
>>162
そうそう、中国こそお前が言うな的になってるけど
一人のキチガイが発した国際公約についてあれはありえねーよwって言ってくれてるんだjから
こっちもうちの馬鹿がすんませんでしたっていって仕切りなおししたほうがいいよ。
168名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:12:21 ID:h4ocT5W40
すげえな中国。ここまで好き放題に言えるのは楽しくてしょうがないだろうな。
169名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:12:32 ID:q7su4Bvi0
途上国(自称含む)ってまだ2050年までの排出削減も約束してないんだっけ?
170名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:12:49 ID:HazJSMnJ0
171名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:14:36 ID:3dgeM2H/0
日本政府も中国ぐらいの狡猾さがあれば見直すけど、実際どうなるんだろうね。
172名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:14:54 ID:SeaggodM0
>>162
まあそういうことだなw

ただ中国にしても、日本が損して中国が得する案件でも何でもないから、
助け舟になろうが何だろうが、自国利益追求するってことかとw
173名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:16:05 ID:bl5LtJ9R0
中国さんもっとどんどんやっちゃってくださいよ
掘削でも暴言でもなんでもいい
なんなら九州に侵攻して侵略しちゃってもいい
そのくらいやらないと目覚めないよこの平和ボケした日本人は
174名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:20:06 ID:bbFCwH+c0
バカ中国

消えろ
175名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:20:21 ID:nPIlPWfw0

中国人は最も犯罪を犯す人種です。

年  国籍別 外人検挙 中国人
07 1位:中国 35782件 12611件 35%
06 1位:中国 40128件 14170件 35%
05 1位:中国 47865件 17006件 35%
04 1位:中国 47128件 16950件 36%
03 1位:中国 40615件 16708件 41%
02 1位:中国 34746件 12667件 36%
01 1位:中国 27763件 12131件 44%
00 1位:中国 30971件 16784件 54%
99 1位:中国 34398件 15458件 45%
98 1位:中国 31779件 10451件 33%
97 1位:中国 32033件 . 8501件 27%
96 1位:中国 27414件 . 7310件 26%
95 1位:中国 24374件 . 8904件 36%
94 1位:中国 21574件 . 5916件 27%
93 1位:中国 19671件 . 4032件 20%
92 1位:中国 . 7457件 . 2417件 32%
91 1位:中国 . 6990件 . 2204件 32%
90 1位:中国 . 4064件 . 1841件 45%
89 1位:中国 . 3572件 . 1895件 53%
88 1位:中国 . 3906件 . 1798件 46%
87 1位:中国 . 2567件 . . 945件 37%

平成20年警察白書 http://www.npa.go.jp/hakusyo/h20/toukei/t2-10.pdf

176名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:20:26 ID:I2ZQkcZt0
既に鳩は中国に環境支援で2500億円分の技術協力を
約束してるだろ・・これが全部コピられる
177名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:20:49 ID:Up85u2f6O
超デブに「あんたダイエットするとか言っていたけど痩せないね」と言われたような感じ
事実だがお前に言われたくない
178名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:20:49 ID:ciihn39a0
>>113
ホントそう思うわ
実は援護射撃なのでは?
179名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:21:38 ID:lYlk5baAO
鳩山が思いつきで言ったことが国際公約になってるWWW
180名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:21:52 ID:+sYO6UUE0
>>1
まあ確かに日本の25%はガセだが、中国はいつまで後進国のつもり
なんだろう。
181名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:22:03 ID:Yl2jTqS20
七色の河川をもつ国は言うことが違うな
182名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:22:24 ID:5ZicWTkBO
ミスターサタンがセルにぶっ飛ばされたときに、少しだけセルを応援してしまったクリリンの心境だわ。
183名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:23:25 ID:VztG8je90
前提条件は最後の砦だ
中国の言い分を認めたら今度こそ日本終了
25%の削減の約束まで撤回したら世界の笑い物だ
現状維持がベスト
前提条件があれば日本の一人負けは回避できる
184名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:24:20 ID:zUL3mp0SO
途上国は中国が仲間にいる事がヤバいといい加減気付くべき
185名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:24:22 ID:9FR/HMAB0
ほら中国様が助け舟を出してくれてるんだからこれを機に見直せよ
186名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:24:54 ID:uAG7RhEX0
ヨーロッパは自分に都合のいい1990年基準にこだわるのをもう止めろ、見苦しい。
中国は、環境問題の話になると発展途上国ヅラするのをもう止めろ、見苦しい。
アメリカはクルマの使いすぎをもう止めろ、見苦しい。
日本は外国の批判に右往左往するな、見苦しい。
187名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:26:27 ID:xibUU1maO
中国は民主が政権とったら日本を自由に操れると思ってたのだろうが、鳩山があまりに理解不能のアホなので逆に民主に騙されてるのでは…とか思ってそう
188名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:26:40 ID:O6NJZdma0
鳩山さん、中国にこんなこと言われてますよ。
何とか言い返して下さい。「あんたは言われたくない」とかさ。
189名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:26:46 ID:9YeJo47O0
中国に日本の科学技術を提供and盗まれ

日本の税金で中国人留学生を受け入れ

挙句に批判されるwww

売国日本www
190名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:27:00 ID:7SKxo+ZI0
地球温暖化自体が捏造だから、元々、
そんな事より民族浄化でジェノサイド
している中国こそ裁かれるべきでは
ないの?

この文字列でググると金融工学商品の
CO2排出権市場に流れる金がリーマン
ショック大恐慌から日本と米国以外の
国が脱却する為のCOP15だと云うのが
見えてくる。金バラマキで地球環境
汚染激化。エコは相変らず茶番だなぁ。

クライメイトゲートスキャンダル
ホッケースティック論争
191名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:27:58 ID:B2+HLhAIO
>>180
それが達成不可能な数値ではないらしい。 

2009年度の産業部門CO2は1990年比で25パーセント減とのこと。
192名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:28:20 ID:wKop5I580
中国に突っ込まれるようじゃお終いだなw
193名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:28:48 ID:BhHRjiLD0
鳩山は俺すげえいいこと言ったと得意
でも
国内はだれが金出すんじゃボケ死ね
海外はば〜か、お調子者、はやく金くれ!だろ

だーれも尊敬しねーよ
194名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:30:45 ID:xaQykhFUO
中国「約束してないに等しい」
鳩山「では約束します」
国民「orz」

に10万ペリカ
195名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:31:12 ID:B2+HLhAIO
フランスとイギリスが日本の常任国入りを押しているが
これは鳩山の環境対策とリンクしている。

環境対策で鳩山は「EUには飴」「アメリカに鞭」を与えている。

196名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:31:50 ID:uAG7RhEX0
>>191
えええ、そうなんだ。
じゃあどの部門が増えてるの?
197名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:32:02 ID:2DyqeqicO
ぶっちゃけ25%削減なんて鳩山の単独暴走だろ?日本の国会議員ってのは鳩山に対して中国より発言力ないのか
198名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:33:22 ID:7SKxo+ZI0
日本が国連から離脱した瞬間に資金が
尽きて国連自体が解体する。

もうね、戦勝国の寄合いに無理強い
入れて貰う必要なし。
199名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:33:24 ID:nCKLWzjx0
>>197
鳩には日本語が通じない。
よって誰の言葉も意味がない。
大好きな小沢様の言葉だけはとってもよく分かるらしいけど。
200名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:34:04 ID:Zdd3aAJ8O
やべぇ…民主の言うことより
中狂の言うことのほうが正論だw
201名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:34:04 ID:ohMf3/AF0
>>194
そこは「トラスト ミー」じゃないか。
202名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:35:16 ID:B2+HLhAIO
>>197
日本の環境技術は世界最高。
環境規制をグローバルスタンダードにすれば日本が世界を制覇できる。

そうなったらアメリカは日本とEUに勝てないことが解っているから環境規制に反対。
203名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:36:37 ID:7SKxo+ZI0
福島外務副大臣が、CO2-90年比-25%
削減の試算はこれから実施します。
なんて、寝惚けた事をサンプロで発言
していてCOP15には到底間に合わない
と考えたのは吾輩だけではないはず。
204名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:36:42 ID:+OrZSjFi0
>>194
馬鹿鳩なんざかけらも信用できねえよ
205名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:38:07 ID:p63Nj+06O
大風呂敷をたたむ助け船か
真水分表明で自爆させる罠か
206名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:39:17 ID:aUgLxnTQ0
>>1
そこで「中国様の許しを得た。たしかに無理なので自民時代の現実的な数値に戻します」
といえばよかったのに

でもあの数値を「恥ずかしい数値」といった手前、それは無理w
207名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:39:43 ID:W4/mzqv60
さりげなく中国は日本に助け舟を出したのか?
確かに25パーはきつい。普天間問題でアメリカにストップをかけ、
いよいよ小沢さんが新人さんをたくさんひきつれて、ものすごい数の民主大軍団が
中国に視察に向かうみたいだし。てかどっからその金出すんだろ?
東アジア共同体構想か? いくらアメリカの国力が弱ってるからって
中国を信用しすぎるってどうかと。日本は絶対にのみこまれるに決まってるのに。

208ライダー ◆teNInROVEE :2009/12/09(水) 21:40:14 ID:dM2LEMLMO
言葉につまるネトウヨw
209名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:40:17 ID:uPk6noFdO
ええ格好師の鳩山、ざまあああ!
無様だなw
210名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:40:44 ID:nCKLWzjx0
>>205
残念ながらこれをチャンスに変えられる外交スキルは民主にないだろうな。
あの裸の王様と都合のいい心臓病患者を引き摺り下ろさないとだめだろう。
211名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:41:17 ID:Xe3Z8xGi0
>>203
政権をとって2ヶ月間何してたの?という感じ。
しかもマニュフェストに25%削減が挙げられていたらしいから、
本来なら政権をとる前に試算は終わってたはずだ。
試算を出します出します詐欺だよ。
212名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:41:43 ID:OyHCtmfw0
>>11
気づいているけど自民は敵
生活が苦しくなろうと日本が破綻しようと自民にだけは入れない
213名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:41:47 ID:o4jyqDsd0
まさか中国から助け船を出されるとは……
214名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:42:11 ID:VztG8je90
だから助け舟なんかじゃねえってのに
わざと勘違いしたふりをしているのか?
215名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:43:31 ID:ksoIdgt60
無策総理がじゃあ前提条件無しにしますとか勝手に言い出しそうでめちゃめちゃ怖いんですけど
216名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:43:32 ID:CpR6f8e+0
日沈む国が日昇る国にケチつけてんじゃねーよ
直ちに死ねや、支那畜!
217名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:43:33 ID:JUyNgzrp0

中国の企業の批判かわしですね。
わかります


218名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:44:21 ID:GHxT9SrdO
>>1
そりゃ、日本だけ一方的に義務を背負い込むわけにはいかんだろ。

むしろ、京都議定書が継続されるほうが怖い。
219名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:45:04 ID:o4jyqDsd0
>>214
まあ、>>213は半ば冗談だが、お前は本気でコメントを書いてるのだとしたらただの
キチガイだな。
220名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:45:17 ID:06J7XAdH0
>>211
試算したが、自民政権の試算結果と大して変わらなかったから再試算中
221名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:45:37 ID:Xe3Z8xGi0
>>11
今見ると超受けるwww
222名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:46:12 ID:FoZnd5dRO
>「各国がテーブルに出した削減目標を巡り、厳しい交渉が始まっている

利害を争うのは外交では当たり前に過ぎる話だよな

>日本の「1990年比で25%削減」が「すべての主要国の参加による意欲的な目標の合意」などの前提条件付きである点を指し、「実現不可能な条件であり、何も約束していないに等しい」と批判

中国にとっても鳩山イニシアチブwは迷惑な話だろうな

だが、中国は途上国じゃねぇし、エネルギー効率の低さを素直に反省しやがれ
図体のデカいだけのクソ国家が
223名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:47:35 ID:t2FsPHoHO
うちは温暖化したあとの対策をするから減らす気ないという国はないのか。
224名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:47:39 ID:rvmAjapRO
>>11
いま、このCM打てば面白い事になりそう
225名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:48:36 ID:85d/lFn70
>>1
あーあ、とうとうハッキリ言われてるじゃん
中国は中国で、いつまでも発展途上国のフリをするのを辞めろといいたいけどねw
226名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:48:45 ID:Xe3Z8xGi0
>>224
これ参議院選前のCMで使えるな。
227名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:48:50 ID:Zm7NNBpS0
中国に言われるなんて恥さらしもいいところ。
世界に理解してもらいたいのはこれが日本国民の総意ではないこと。
世間知らずの坊ちゃんが調子に乗って意味も解らず言ったことだと言う事。

真っ当な日本人は鳩の真逆を思っているということをどうか分かって貰いたい。
228名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:49:21 ID:cciR1osz0
初めて中国がイイヤツに見えたwwwwwwwwwwwwww
229名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:51:34 ID:79MhvBYb0
まあもっともなんだけどさ、
多かったら(25%)実現不可能だから何も約束してないに等しい
少なかったら(20%)不十分

って、じゃあどうすれば満足なの?
230名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:52:27 ID:85d/lFn70
>>228
ぱっとみイイ奴に見えてるが、
日本が無理な目標立てて実現しないだろうから
ウチは実現可能な数値にしろやゴルァてごねてるだけだぞw
231名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:52:30 ID:V8uDbgvLO
アメとタッグを組んできたな。アメはどんどん圧力かけてくるな 普天間だよ。内閣総辞職だな。
232名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:52:32 ID:TW/phF14O
おいおい…
中国に正論はかれてどうすんだよ…
233名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:52:38 ID:VztG8je90
>>219
俺そんな変なこと言ってるかな……
暇だったら上のほうの俺のレスも読んでやってくれや
読んだ上でのキチガイ認定かもしれんが
234名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:53:21 ID:n0UjSwRrO
25%削減なんて何の根拠もない思い付きの数字
鳩山の25%削減言う俺ってカッコイイだろ?!ってヤツ
235名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:54:33 ID:ut2tCXxo0
国内で言っても無視する政権ですから、言ってやってくださいな。
236名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:55:04 ID:WqUrLSnyO
また鳩山が馬鹿な事を言わなきゃ良いけどな〜。

馬鹿だから大見得切っちまうだろうな〜。

237名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:55:47 ID:m9UtY/+H0
首相は絶対(25%削減する)とは言っていない(キリッ
238名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:56:03 ID:m/Wrnr4r0
>>232
いや、中国様がそう言っておられるから
ここは一旦計画を白紙に戻しましょうってコトにも出来る
鳩と小沢ならきっと…
239名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:56:08 ID:g8iBDb5M0
中国は人口を1/2を減らして世界に模範を示すべきだ
240名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:56:38 ID:W4/mzqv60
こんな事言う国だよ?こんな国とくっついてどうなる?
それに、こんな国に国債買ってもらうって言い出したら絶対に許さない!
脅されるにきまってるし。
241名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:57:14 ID:aSmi9AJ+0
日本の目標に前提条件があるってことを宣伝してくれてありがとうw
242名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:57:21 ID:A0J5oNDB0
もう100%削減っていっても笑って許してやるよポッポwwwwww
243名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:57:58 ID:7SKxo+ZI0
>>211
国力を減退させる事業仕分けパフォーマンスと
利権付替えに夢中でした。
244名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:59:20 ID:QidY4fh70
世界のATM日本を馬鹿にしやがって。これだからシナは
日本の最終兵器!遺憾の意で友愛が発動するぞ
245名無しさん@十周年 :2009/12/09(水) 21:59:36 ID:U1cf/v2J0
ていうか中国の言い分はなかなかアホにならないと言えないことではあるな
246名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:59:41 ID:uOuQxH7h0
これ日本は国辱ものでは?
国名まで挙げて正面から喧嘩腰な言い方だろう

どうするの?これ
247名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:59:46 ID:G5Xgq9u60
これだけは


中国が正論w
248名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:00:28 ID:wpCHvCMFO
中国人に正論で説かれるようになっちゃおしまいだな
249名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:01:22 ID:b1PQa+QwO
排出量取り引きで儲かるからって強気だな
250名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:01:35 ID:hLnHxLYxO
私は25%削減なんて言っていない
CO2というものがよくわからない
251名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:01:35 ID:6aznE/xgO
確かにそのとおりだが、ハナッから何もする気がないシナチクもどうかと思う。
252名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:02:09 ID:UpPeLFvBO
悔しいが、正解。
支那に言われる鳩山…終わりだな
253名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:02:26 ID:ED9iZUsUO
その通りでございます

日本という国は論理的にものを考えられない馬鹿なので見逃してください
254名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:03:09 ID:79MhvBYb0
>>245
ほんとはアホじゃないのにアホになれるのが中国の怖いところだと思う
255名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:03:25 ID:YcS4ONYjO
中国はすがすがしいまでにブレない中国だな
鳩も見習いなさい
256名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:03:35 ID:isOD3rJP0
鳩山個人の目標が日本の目標にされたからなw
257名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:03:45 ID:UdEQ6v2I0
中国にさえ正論を吐かせてしまうぽっぽは、ある意味凄いなw
258名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:03:47 ID:8+LMGjLs0
すべて計算どおりだろ
こっちは25%も削減するつもりなど最初から無い。
259名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:04:19 ID:aqBt1AH/0
GDP比で異常にCO2排出率の高い支那が、GDP比でCO2削減とか
言ってること自体ふざけてるくせに何を言う。

お前が言うな。
260名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:05:07 ID:LUCX6Bux0
中国がそう言ってきたか
内容理解していたんだな よかった
261名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:05:11 ID:c1td/S15O
鳩山<二酸化炭素25%削減!
自民党<無理言うな!
国民<勝手に決めるな!
鳩山<国民の総意です!

中国<25%削減は無理だろ!
鳩山<私は25%削減を達成するとは言っていない!目標です。無理だけど目指すことに意味が!
しかし、全く知らないところで何が!
262名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:05:24 ID:cR+AQNkm0
今回ばかりはシナの言うとおりなので反論はない
263名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:06:10 ID:WBpYLzx10
ポッポの無責任発言も困ったものだが、

皮肉なことに中国の日本非難が
日本への助け船になっているな。

264名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:06:32 ID:Xe3Z8xGi0
現実的な国内目標として温室効果ガス削減 4% に変更して、
他国と関係なく実行していきます!と言い直せばいい。
民主党政権だったら何も対応しなくても景気が悪いのが続いて
 温室効果ガス 4% ぐらい自然に削減されるからOK.
265名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:06:47 ID:XuJ/x0wW0
まさにお前が言うなだなw
266名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:08:11 ID:VeS9sVRL0
そうです。出来もしない法螺話です。
アホの総理ですみません。
267名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:08:18 ID:Z8+dU8S40
「正論だけどお前が言うな!」スレは、ここでつか?
268名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:09:20 ID:c1KJ2u+A0
言われちゃったw
269名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:09:21 ID:Dhu6IjEu0
鳩山が総理なせいでお前が言うなと言い辛いふいんき
270名無しさん@十周年 :2009/12/09(水) 22:09:26 ID:U1cf/v2J0
中国が言いたかったのは
「すべての主要国の参加による意欲的な目標の合意」
なんて出来っこないしするつもりもないっすよ
ってこと
まあそうなんだろう
271名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:11:10 ID:Xe3Z8xGi0
>>270
日本にとっては助かったわ。
これで後は鳩山が自爆しないでよい方に修正してくれれば
何とか日本死亡のシナリオは免れる。
272名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:12:24 ID:JllPP2mm0
何%削減するかはこの条約で決まるんだから、鳩山みたいに事前に
ふっかけるのは当たり前。
273名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:13:08 ID:PdW8HQnB0
お前が言うか
274名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:13:20 ID:r6peMoAVO
中国に言われなくても知ってるよ
275名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:13:44 ID:nCKLWzjx0
>>270
中国がここで明言するまでは、その前提条件はスルーして梯子はずして
日本だけの責任にされるとこだった。
中国は自分の国益のためにワガママいったんだけど、結果として日本の前提条件の存在を認めてることになった。
276名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:14:25 ID:+mvPImWRO
日本が25%削減しても世界規模では3パー程度。

中国が5パー削減したら日本の排出量以上削減できる。
277名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:16:09 ID:gxdKldn1O
中国潰れろ
278名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:17:18 ID:4nkunEkSO
お ま え が い う な
279名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:17:41 ID:ndNLzlsD0
もう日本は中国に頭が上がらないな
280名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:17:51 ID:BU8AZK5ZO
都合のいい時だけ途上国面するなんて
こいつらバカなの?死ぬの?
281名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:18:32 ID:P+VjwJ8A0
中国は韓国と共に滅びろ
282名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:18:33 ID:hYHH/LrAO
なんかとんでもない約束しちゃいそうな予感
283名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:18:40 ID:10kFOkI90
 
毎日毎日北極海の氷が溶ける画像を流し印象操作に励むNHK。

いつもは支那に忠実なNHKは決してこの支那の発言を放送しない(プ
284名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:19:03 ID:ciGmcAgM0
中国が参加しないので25%はとりやめや!
とさて、いえるかね?
285名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:19:12 ID:iKStlihZ0
中国言ってることがむちゃくちゃやな。

さすが中国やな。

286名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:20:23 ID:OEK06YY40
>>1
正論吐く前に七色に輝く川を何とかしろw
287名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:21:13 ID:bkj4xeow0
中国にこんなこと指摘されるってのは、相当恥ずかしいな。
もう世界中の国から日本は相手にされてないと言っていいな。
288名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:21:53 ID:fMZqYtOG0
やつらは先進国のおかげで豊かになったのに、言いたい放題でこんな国が
世界を動かす大国になっていいんだろうか。やつらにはずっと自転車に
乗らせとけばよかったんだ。
289名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:23:16 ID:OEK06YY40
口先大王の鳩には良い薬だよw
290名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:26:35 ID:h7vcRn6BO
確か日本も途上国だよな?
291名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:26:44 ID:fzzISNJSO
大好きな中国様から厳しい批判
ばとやま民主涙目
292名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:27:34 ID:06J7XAdH0
>>290
新興衰退国だよ
293名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:28:14 ID:3do9q8ujO
>>1
バレた?
294名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:28:16 ID:gjjZs0P30
本当に日本は外交が弱いよな
いつも何も引き出せず金だけ払う

こんな法律もないような国に好き勝手いわれてんじゃねーよ
295名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:31:10 ID:W4/mzqv60
どうせ、アメリカや中国はやるなんて言わないだろうし、適当に25パーって
言っとけって感じだったんだよね?
この25パーって他の国がちゃんとやった時だけに有効な数字であってる?

てことは、そんなの関係なく一度言い出したんだから、おまえは
何が何でも25パーやれ!って言われたら非常にやばいんじゃ?
まあ、逃げる権利をちゃんと主張、行使してくれたらいいけど。
鳩はブレブレだから、ちゃんと主張するように周りが監視しておいてください。
296名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:31:28 ID:lN9r7e5xO
まさに中国の国民性が表れてるな。
他国の批判ばかりで自分の意思は誤魔化す。
で、金を援助する立場にはぜったいにならずに未だに金クレクレww
中国人は自分さえよけりゃいいんだよ
297名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:33:21 ID:TjtmSCL0O
国内では諜報活動され放題。そら外交も弱るわ。
298名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:33:35 ID:MiV4FDIC0
>>1
都合が悪くなると途上国づらするインチキ先進国。
GDPあたりのエネルギーコストは日本の10倍。
299名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:33:46 ID:j4SSf3F3O
実現不可能って開き直るよか 実現する為に尽力する方が 人は動かされるもんだぜ。

世界をリードしたきゃ まずその態度から直さなきゃなあ、死せる豚。
300名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:34:37 ID:JIypRm1+0
中国もたまには良いこと言う。日本の話はなかった事にすれば良い。
中国とアメリカは公害ひどすぎるから今の目標続ければいい。
301名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:35:24 ID:mNbq7IIz0
鳩山は工場を潰してでも排出量削減するから大丈夫大丈夫

こんなきつい条件出すから逆手に取られんだよ
302名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:37:36 ID:nc+f9Ov60
>>295
「主要国の参加による意欲的な目標の合意」が前提
あれって前提条件も具体的ではないんだよね
その後25%削減を実現するための具体案も示してないし、スレタイで言われてることは間違ってないと思うわ
303名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:38:10 ID:mepgdH280
      -、ー- 、
   _. -─-ゝ  Y ⌒,.Z.._
    ,.>          <`
  ∠.._        ,     ヽ 
.  /    , ,ィ ,ハ ト、    l
  /イ /   /l/‐K  ゝlへトi  |
   レ'レf Y|==;=  =;==|f^!l
.     !6|| ` ̄ "||`  ̄´ ||6|!    しかし日本
      ゙yl、   、|レ   |y'
     _,,ハ.ト.` ̄ ̄ ̄´ ,イ/\_   意外にもこれをスルー
    ̄:::;':::::゙! \.  ̄ / |'::::::::|::: ̄  
  :::::::::l:::::::::l  \/   !::::::::::|:::::::::
  ::::::::l:/ヽ:ヽ__    __/:/\:|::::::::
  :::::::‘:::::::::::o:ヽ`  ´/::::::::┌──┐
  :::::::::::::::::::::::::::ヽー/::::::::::: l:::::::::::::::l
304名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:39:23 ID:PuqfO6+o0
中国から民主への助け舟だな、これは
305名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:40:23 ID:OEK06YY40
マスゴミはチョンに支配されてるからホルホル思考回路でこの記事はスルー
306名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:40:43 ID:eI1ZImuiO
また中国に外交上の主導権をとられたか
だめだなあ
307名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:42:06 ID:EE22drJz0
支那人を25%削減すれば実現可能。
308名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:44:08 ID:hOmeqILD0
何も約束してないのに等しいなら約束は無かったということで。
309名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:44:20 ID:vsayWrZc0
>>1
シナ人発狂ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
310名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:44:21 ID:DZ98d2c80
癪だがシナーの言うと通りだから情けない
311名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:45:09 ID:Tne+qOKh0
>>1-3
でも中国人は鳩山目標が中国へのお布施だということが分かってますw
独自通貨まで求める始末


【日中】鳩山さんの「アジア重視」に期待が高い 中国の記者が熱烈歓迎「同じ歴史教科書を使う日も来るかも」(毎日新聞・発信箱)[12/04]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1259876966/
>  とにかく鳩山さんの「アジア重視」に期待が高い。中でも中国の記者が熱烈歓迎なのだ。
> 「『東アジア共同体構想』はいい。日中が中心になって進めていかないと。
> 特に日本はリーダーシップを……」
>
>  まず環境分野から、ということで、温室効果ガスの排出量を売買するアジア市場を作り、
> 取引通貨は「アジア円」にしよう、とまで言う。
312名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:46:19 ID:Pq65xuRpO
中国に正論言われる気持ちってどんな気持ち?(AA略
313名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:47:57 ID:TeDrtKlp0
泥棒が強盗に「人から無理やり金を奪うなんて人間のすることじゃない!こそっと盗むべきだ!」って説教してるような図が思い浮かんだ。

そのCO2だしてるのおまえんとこじゃねぇかよ、と。
314名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:50:50 ID:i+US4UYT0
鳩山イニシアチブって持ち上げてた大マスコミの反応まだ?
315名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:55:38 ID:7lMcfG/Z0
もう関税しかないよ。日本はEUと協同して、温暖化ガス排出の多い国からの輸入品に
対して、ガス排出量に比例して課税するペナルティー方式採用に踏み切るべきだ。

発展途上国にも責任逃れは許されない。先進国とともに責任を分かち合い前進するのか、
それとも発展途上国エゴむきだしで責任逃れの戦術を弄し続けるのか、どちらか
はっきりさせ、わけのわからん「発展途上国無責任同盟」が国際会議を牛耳るのを
許してはならない。
316名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:55:44 ID:Pap5RdX+0
【国際】地球温暖化を疑問視…温室効果ガス削減支持者が減少 - アメリカ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260282983/
317名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:56:36 ID:lppV64TkO
>>307
甘い甘い
シナは100%削減しないと
318名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:58:00 ID:/kN/gOM/0
CO2の最大排出国がよく言うよな
北京はもうすぐ 砂に埋もれる
319名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:00:16 ID:ano6kKEY0
中国への技術供与にはCO2税をかけるようにしたらいい
320名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:01:18 ID:D2U4ucHg0
そもそも25%削減って日本みたいな小さな島国になにができるのかと
それ以前にそんな数値まで削減しろって日本が目標立てるには規模がでかいだろ
そういうことは先進国が率先してやるべきなんじゃない?
本当にこの馬鹿鳩は一人相撲が好きだよね♪息をするように嘘をつく
ある意味鳩山の頭ってスパコンなんじゃないの?MEぐらいの
321名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:02:11 ID:hT8v7R/aO
シナにまでバカにされるようになったか民主党
322名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:02:45 ID:ano6kKEY0
後進国自慢するなら
常任理事国降りろ

・・・てか日本、国連脱退しちゃえよ
職員給与払えなくなるから、世界が土下座してくるぞ
323名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:03:21 ID:BucJm9nF0

というか、これ、感情的な反発があるのは、中国がGDP世界二位になったのに、
未だに途上国ぶっていたり、責任を果たす態度がなかったりするからじゃないのか。

いや、そりゃないだろ、大人、という感じじゃyないの?
324名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:05:32 ID:ourgt7QM0
あの中国に正論で言い返された。
なんで日本がこんな目に・・・・
これもぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんぶ
馬鹿首相のせいだ、ムカツク!
325名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:05:37 ID:OEK06YY40
ぶっちゃけシナにがんばってもらったほうが電波な鳩の決めた方針に従わなくて済むのでいいっちゃいいんだが
326名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:06:32 ID:12NUAUt80
中国てか胡錦濤が鳩山政権叩くのは当たり前
良くも悪くも胡錦濤は徹底的なリアリストだ

日本の崩壊は北京閥にとっては悪夢であって
喜べるような話じゃない
327名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:06:43 ID:g+maTczlO
全くその通りだとは思うが、何もする気がないやつに言われてもな
328名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:07:25 ID:x+Q+AZry0
前提条件が不可能で約束してないに等しいといってるのに

日本語読めないやつが 25%は不可能と意訳して

中国が正しい とか気が触れた結論出すスレはここですか?

ついでに削減幅に関しては中国はけち付けてて先進国はもっと削減しろ

資金援助もぜんぜん足りねぇもっとよこせなんだが
329名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:08:41 ID:wqeYgAZB0
中国にまで言われてるとか(笑)
温暖化詐欺いつまで続くの
330名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:09:01 ID:jlshokbe0
こんな具合にウルトラあつかましい所は一定程度見習うべき
331名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:09:59 ID:ano6kKEY0
>>328
そーそー中国が言ってるのは
後進国の代表として、後進国ひとりあたりたった2ドルとは
なにごとだって怒ってんだよな

世界中の人間の雇用奪っといて
332名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:10:24 ID:7pKI6i6O0
アメリカと中国はCO2より工場廃液が問題なんだよな。
だから、鳩山の言うことは勉強不足としか言いようがない。
また、日本がこの目標を公言する以前に環境に厳しいことも熟知しての発言だよな
なんで中国側の人間が日本の首相より日本のことに詳しいんだよ。おかしいだろ?

>>294
外交以前の問題。頭が弱い。
333名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:11:31 ID:mhYFrb0h0
中国GJ!!!

鳩頭のできもしない無茶苦茶な約束のせいで日本が壊滅するところでした。

約束はしてなかったことになります。

やったーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

削減しなくていいんだ!

334名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:12:12 ID:eI1ZImuiO
中国に先に言われた時点でアウト
いくら中国が醜かろうがなんだろうが
日本の負け
実際問題、日本がこれからどうするかを日本は中国やアメリカの動向次第にしてしまった以上、日本は中国やアメリカに振り回されることを自ら選ぶという世界でもまれに見る大チョンボ
335名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:12:25 ID:7rXrlh7kO
うるせえなー中国は
お前が言うなって感じ
ただ日本も25%は絶対無理
クソ伝書鳩野郎のせいで酷い有様だぜ全く
336名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:12:55 ID:5+VVCddG0
あれ?前25%では不十分とか言ってなかったっけ?
337名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:13:20 ID:VztG8je90
中国は25%削減が実現不可能だとは言ってない
実現不可能なのは、主要国が積極的に削減を進めるという前提条件
「何も約束してないのに等しい」ってのはもっと厳しい約束をしろという意味
要するに前提条件をなくせということ
それに一度25%という数字を出した以上、これより小さい数字で条約を結ぶことはできない
むしろ鳩が中国に媚びて前提条件だけ撤回するかもしれない
この発言で唯一日本にとって良かったのは、前提条件を再確認したこと
338名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:13:47 ID:KoJO/ni20
残念だが、コレについてはぐうの音も出ないほどの正論だ。
339名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:14:46 ID:7SKxo+ZI0
アムール川がドドメ色のせいで
道東の蟹と鮭の汚染が心配な吾輩は
中国こそ友愛したい。
340名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:15:20 ID:UoeGkkkEO
・・・ちくしょう
腐れ支那に正論吐かれた・・・(´;ω;`)
341名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:15:30 ID:kljW21oUO
っていうか、25%削減する事で俺たちに負担を強いるんなら、別に地球があったかくなろうが知った事じゃないよ
342名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:15:39 ID:fD6+ygxaO
汚沢がどのツラさげて媚中訪問すんだか
343名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:17:18 ID:W4/mzqv60
>>315
それすごくいい!
344名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:17:37 ID:7SKxo+ZI0
600名を国費で中国観光へ
毛沢東の墓参りも兼ねてるよ。
なんだよね、小沢。
二階が捕まれば、お前も逮捕確実。
345名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:18:52 ID:7WigT5iKP
この時期に訪中とか頭沸いてるとしか思えん
346名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:18:52 ID:DYo1+eFBO
わざととんちんかんな事言ってシナ様に正論を吐かせる
鳩山の筋書き通りだな
347名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:19:07 ID:BucJm9nF0

というか、そもそもに酸化炭素が温暖化の原因というのが嘘だろ。

温暖化すら嘘だ、という話になりかけてるのに、どこまで茶番なんだ? とは思うが。
348名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:19:36 ID:W4/mzqv60
600名もう永遠に帰ってこなくていいから。
349名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:21:07 ID:nc+f9Ov60
>>347
CRUの流出メールの件、サウジの代表が突っ込んでたね
海外のニュースでは触れてたけど、日本のマスコミが触れてるかは見てないから分からん
350名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:21:08 ID:lyfqE92+0
中国「実現不可能な条件であり、何も約束していないに等しい」
                 ↓
日本国民「(無かった事にしてくれるのか。助かるな…)」
                 ↓
鳩山「すみませんでした。世界の目標関係無しに25%削減します」
351名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:21:34 ID:Iz7x5R5sO
>何も約束してないのに等しい

中国に言われたかないが全く言う通りだ。鳩山のほざく「トラストミー」の
信用度はもう知っての通り。
正直麻生内閣が出してた目標値で充分かつ実現可能性がある分よっぽど他国へ
の説得力は高かった。
352名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:21:38 ID:luoyrMHp0
>>212
クメールルージュw
353名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:22:14 ID:ano6kKEY0
>>336
いや普通に先進国の目標は物足りないとも言ってる
その上で無理とも言ってる

とても普通な中華思想
354名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:23:31 ID:lk5JacUtO
二酸化炭素が温暖化の原因か結果か、で議論は別れるわな。
そもそも地球を惑星レベルで見たら、
こんなの温暖化でも何でもない ゆらぎ 幅の中に入るしさ。

ところで、二酸化炭素を固体?化して地下に埋めるプロジェクトは
どうなったんだ?
355名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:24:48 ID:KO2PUe+/0
正論過ぎてグゥの音も出ない
356名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:25:58 ID:hgaKIQzI0
こんなのでCO2のせいとか言われても、信じられないね。だまされないよ。
357名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:26:39 ID:ano6kKEY0
>>354
鳩山は90年比の温室効果ガスって言ったんだよ
フロンで下駄はけねーかな?
358名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:26:56 ID:Pv8kg8r+0
>>1
またまた、中国様はODAなど必要としない先進国じゃないですかwww
359名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:27:34 ID:43oZUj1V0


日本もGDPあたりに変更すればいいんじゃないの?

時間が経てば削減しなくて済むよ



360名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:28:03 ID:9Np5i581O
正論て+民てキチガイだなw
361名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:28:25 ID:Xe3Z8xGi0
>>337
>むしろ鳩が中国に媚びて前提条件だけ撤回するかもしれない

普通の人間だったら前提条件だけ撤回するというのは100%しないんだけど、
なんせ鳩山は真性キチガイだから、前提条件だけ撤回しそうな気がして怖い。
362名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:30:06 ID:BcACOUFa0
>>315
それが実現できたらいいんだろうが
どうやって強制力もたせんだ?

それに人類の多くはたいした危機感も持って無いないんじゃね?
確かに、温暖化は切羽詰ってるし
地球に優しいなんて勘違いした連中は勝手に死んでくれればいいが
要は、今後も人類が地球上で生存し続ける為にどうするのかってのが温暖化対策の主旨なのに
その危機感を実感してるのは、キリバス国民等の温暖化で国が無くなってしまうような一部人達だけ
仮に地球が、温暖化に対してコメントできたら
「温暖化? 何それ? 46億年前は、自分ドロドロなくらいの高温でしたがなにか?」的な事言うんじゃね?
363名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:30:11 ID:JXrDbvJq0
>>361
鳩にとっちゃ中国に大量投資するための口実なんだから、絶対に条件撤回するだろ
364名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:32:30 ID:tU8qWOn50
鳩山、中国に反論しろよ!











ざまぁ・・・
365名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:33:09 ID:9cb963il0
そうかなあ
366名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:34:21 ID:Xe3Z8xGi0
>>363
鳩山、福山は普天間の件で頭がいっぱいだろうから、
有能な官僚が演説文を日本に有利なように書いておいて
そのとおりに鳩山に演説させるしかないね。
367名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:35:08 ID:IoWwwOBQO
中国に正論言われるなんてこの国の首脳、北朝鮮の首脳よりアホだろ
368名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:35:10 ID:+t/h8lYg0
>何も約束していないに等しい

いやいや排出権購入だけは約束したにも等しい
369名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:36:07 ID:NRYQ2wAXO

支那人のスタンダードだろ。

370名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:37:49 ID:32QAKf8+0
中国様の言うとおり

これからガソリン値下げしようってんだから世界中で理解できる人はいないだろう
371名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:37:50 ID:L4bRn1bx0
地球上の癌は中国・・・・
372名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:37:55 ID:eemgenul0
この件に関してはもっと言ってやって欲しいw
373名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:38:17 ID:aqBt1AH/0
世界最大のCO2排出国、支那の言い草は世界の笑いもの。
374名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:38:24 ID:aDO0LWj+O
>>328
中国「俺たちが減らす訳ないから、日本の目標は無意味だ!」
と言っている。素晴らしい。
375名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:39:02 ID:aUgLxnTQ0
>>364
>鳩山、中国に反論しろよ!

中国「実現不可能な条件であり、何も約束していないに等しい!」
日本「いいえ!日本国民ならきっとやって見せます。私を信じてください!」
中国「え? 」
日本国民「え?」
>>364「(li゚д゚)」

こうなるのがオチ
376名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:40:30 ID:x+Q+AZry0
>>336

中国は25%の削減幅じゃ少ないといってるよ 

実現不可能といってるのは前提条件の 米 中 含む主要諸国の参加

ここにいる日本語読めない人たちが 25%は不可能と脳内意訳してる

日本および先進国に言ってるのは 
中国は参加しないし義務も負わないし検証も調査もさせないが
日本矢先進国は前提条件はずしてCO2削減幅増やし資金援助も増額しろと言ってる

これに対して中国が正しい 正論だと絶賛してる人らがいるwww

危ない薬でも飲んで視野狭窄でもおこしてるのかwww
377名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:41:50 ID:CqYFpaI30
25%って言ってから計算をさせたり、その計算で無理だと言われると
お前らじゃ話にならないと別のやつらに計算させようとする。
歴史上このパターンの為政者は、最終的に占星術などのオカルトに走る。
もうすでに言動は十分オカルトだけど。
378名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:44:51 ID:SkWfuftD0
これだけは鳩を誉めてやろう。
25%は言ってみただけだからw
379名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:45:02 ID:ano6kKEY0
>>376
だって移民庁今年中の設置が選挙でお流れになって
民主叩きたいってだけな人種だもの
380名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:45:37 ID:aE9YJFwE0
中国って厚かましいな
中国が国際社会で存在感を見せつけ始めてるけど
あのアグレッシブで恥じらいのないずうずうしさに付き合うには
こちらも同じようにずうずうしくならないと圧倒されてしまう
今後、ああいう態度で外交を行うのが世界のスタンダードになってしまうのだろうか
381名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:45:43 ID:QuLpUk1o0
中国がまともなことを言ったと感じてしまうほどのダメ総理なんだな
382名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:46:26 ID:mPhR10tb0
中国とシンクロした瞬間であった
383名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:48:02 ID:BxOTK8jN0

世界が中国製品をボイコットすればいい

中国は地球は中華のものだと言ってるように聞こえる。

しかし、日本はだらしない
384名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:49:46 ID:wQ15ReKT0
2018年くらいになって
海面がめっさ下がってたら
どうすんの???
385名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:53:01 ID:lUtY6nYN0
温暖化で国が無くなるといわれている国々は、もっと中国を叩くべき。
386名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:54:01 ID:lsHWbzmHO
ハトは麻生より目標を高く言ってやったぜ!という感覚だからな。
根拠なんぞないわな。
387名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:58:22 ID:nc+f9Ov60
>>385
まあ、上海が結構やばいんだけどね
388名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:59:16 ID:3dgeM2H/0
温暖化の原因がCO2ってのも怪しいみたいだし、排出権取引のお金は発展途上国ではなくて、
海面上昇で困る島に堤防作ったり、土地のかさ上げ工事に使ったほうがいいのかも。
389名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:59:35 ID:aE9YJFwE0
何も削減努力もしようとしない中国が他国のことをとやかく言う資格はない
まさに、お前が言うな
390名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:59:37 ID:XmREgsBd0
CO2を25%削減するということは、失業率が25%を超えるということ。

391名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:59:42 ID:iudb81Sa0
自分ら都合悪いとこ突かれる前に相手を攻撃はこいつらの常套手段だろw
うるせーバカ!くらい言っとけ
392名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:01:33 ID:NpWQFubK0
中国に同感したのは初めてだ
393名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:02:49 ID:f68quMAi0
鳩山意地張って25パー撤回しなかったらどうしよう
一人負けでも地球とか持ち出して美談にするのかな
394名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:04:22 ID:SURj3Csu0
25%はやっぱりなしだと言い出せたら、その点においては
鳩山を評価できる。自分で言い出したこととは言え、国際社会において
発言を撤回するのは勇気がいるからねえ。
395名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:08:26 ID:uHrOGH6X0
わかってはいたが中国に言われるとムカつく
反論できんのが辛い
396名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:11:09 ID:plwqv76X0
そう受け取ってもらえるのは幸いだ
ではそういうことで25%は無かった話しということで
397名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:12:27 ID:7+4+Zbzi0
       |
       |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   こんな幼稚な釣りに日本やEUは
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|   釣られたりしな・・・
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|) 
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ 
   ` ー U'"U'   
398名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:13:03 ID:e7SaLN3mO
民主党支持者が100%削減すれば十分実現可能。
もちろん呼吸するぶんも含めて。
399名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:19:42 ID:p0mRJWGa0
あの中国にまでダメ出し食らった・・・
しかも今回に限って反論できん・・・
400J('A& ◆XayDDWbew2 :2009/12/10(木) 00:21:02 ID:lg7VtixIP
>>1
こりゃひどい茶番だw
結局、誰もやる気無いのね。
401名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:21:42 ID:PosJW/OA0
まあ交渉を有利に運ぶためにハッタリかますのはどの国もやることだからいいが、
目標の合意が実現不可能なんて言うと、この会議は何のためにやってるの?って話になるわな
一応表向きは人間の産業活動が地球温暖化の原因だって認めてるんだろ?

つーかどうでもいいけどやけに中国人が多いな
402名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:21:49 ID:HgFe31QyO
中国の政策は極右だからネトウヨが中国に行けば全て解決
403名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:21:53 ID:dzkvOiSK0
EUに頑張ってもらいたいね。

日本の環境技術を少しでも高く売るためには、
実質意味のないエコブームが必要なんだよ。
404名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:24:26 ID:sQ1fxJtBO
プリウスよりデミオの方が本当のエコカーなのと同じ理論
405名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:25:44 ID:nDVy5aKb0
まだ日本に技術があると思っている人たちが居るんだよね。
もう日本に技術は無いよ。
役に立たない古い技術はあるが、未来に役立つ技術や技術者も居ない。
政治家や新聞記者、文系の学者は日本の技術は無尽蔵だと勘違いして
いる。
406名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:26:34 ID:ynTwRiFC0
鳩山「中国も削減する前提条件で、日本も削減する」
中国「その前提条件は実現不可能(実現したくない)」

>>63 の通りなんだが、お前らは、鳩山の敵なら中国さえ味方かよ。
407名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:27:59 ID:+8OZxM9a0
会議するだけで何千万とかかかるんだろ
ホント金の無駄使いしかしてねーな今回の政権
408名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:28:57 ID:M9Hy9M+20
>>394
でも、それをやらないと、自民との差をつけられないよ。
きちんと謝罪して、民主の信頼を一端地に落さないとダメ。

>>399
中国が助けてくれた、というところか・・・。
そりゃできるわけねえよなw

>>405
あるよ。

409名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:29:50 ID:ynTwRiFC0
>>76
マジメな話、中華7000年間の森林伐採効果ってどのぐらいなんだろうか。
古代に森が生い茂り、象がすんでいたのを、伐採しまくったのは中国人。
410名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:31:05 ID:rzjfQfXbO
これに限っては中華が正論。
411名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:33:09 ID:jfHAk6trO
よくぞ言ってくれました
感動した
412名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:33:17 ID:Wf72UVZK0
正確には「でも言ったからには守れよ、我々は付き合わないからな」が付け足される
413???:2009/12/10(木) 00:33:51 ID:ToX4CLM30
中国様に逆らうなんて民主政権らしくないぞ!(w
414名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:35:35 ID:NW+9M0AK0
デンマークの試案がリークされてしまったから、もうまとまらないだろう。
ttp://www.guardian.co.uk/environment/2009/dec/09/copenhagen-summit-danish-text-leak

これなら、アメリカが飲みそうな案だったみたいだが、発展途上国が認めないだろうな。

会議2日目にして、先進国と発展途上国の対立がいっそう深まってしまい紛糾している。
415名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:35:59 ID:t7nvTqAX0
こ〜れは、たのもしい援護射撃だ。
おかげで、な〜んにも、しなくて良くなる。

毎日まいにち、寒くてかなわん、地球は、もっと温暖化させないとダメだ。
416名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:37:41 ID:++qImsTwO
鳩山「(中国人が地球から消えてしまえば)1990年比で25%削減(なんて楽勝)」
417名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:37:50 ID:mrKZiLcwO
中国の砂漠には日本人の銅像がある、あいつら本当に価値があることなら認とめるよ
鳩山発言は価値が無いっうことだ
418名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:38:54 ID:fcrQl5Fs0
こんなの中国に言われなくても小学生でも分かることだろw
419名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:39:18 ID:wQNPDGTe0
中国にまで言われてやんの、あほぽっぽ
420名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:40:21 ID:6rQWQ/vz0
>>1
> 「1990年比で25%削減」が「すべての主要国の参加による意欲的な目標の合意」などの
>  前提条件付きである点を指し、「実現不可能な条件であり


つまり、主要国(米中)に求めている数字が現実的ではないと。
だから日本は、約束してないに等しいと・・・・こういうことだね。

べつに中国は、日本に対して25%削減が無理だと言ってるわけではない。

これから米中に対して、求める数字を下げるという暴挙に出る可能性が
鳩ぽっぽにはある・・・・。
421名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:40:41 ID:6KJvkCtx0
ぜひ交渉決裂、な〜んにも決められないようにしてください。
詐欺に付き合うのはごめんです。
422名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:41:35 ID:zDhbWXql0
つうか、誰か中国を怒鳴ってやれよw
423名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:42:14 ID:38Y8W7t/0
鳩山イニシアチブってなんだったの?
424名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:42:48 ID:f+uOgwwTO
結局中国はやらない、技術と資金を中国に寄越せって言ってただけだな。

民主党ならやるんだろうけど
425名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:43:41 ID:EOdD9BQRO
正論すぎるw
426名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:44:22 ID:HWHVebuiO
>>423
お金をバラまいて技術をだだ漏れさせる日本破壊行為
427名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:45:10 ID:eV54lmUs0
中国は共産党国家だ。もうほって置き輸出品を買うな。
428名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:46:14 ID:b0jcXlS1O
要は、総量削減の約束をして欲しかったらもっと金と技術をよこせ、ってことだろ

多分飲むんだろうな
交渉力が無い上に外交面でもなんらポイント稼げて無い、今の内閣は
429名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:47:13 ID:VZVfuAbbO
中国にも見放されたかw
430名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:47:55 ID:NW8VIuU4O
鳩山が中国と米が参加しないからやめるって言って
責任転嫁しだしたから
それに対する反論だろうなw
まぁ批判だけども結果的に日本への援護になってるな
431名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:48:11 ID:+AN2fRfU0
>>414
全文載ってるとは思わなかったw

でも、どっちにしろ具体的な数字は埋まってないのね
432名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:48:56 ID:BOdkvgVC0
中国に正論を叩きつけられた日本の首相はそうはいないだろう
433名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:50:00 ID:vVxxgK9J0
ポッポに言え!
434名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:50:30 ID:IhPFAtNU0
これは助け舟だなw
日本はガンガン前提条件を印象付けて
事実上反故にすべきだ
435名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:50:44 ID:AmKhnf7V0
ツッコミが的確すぎてワロタ
436名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:51:06 ID:3micmiTg0
>>423
親の七光りとお金で遊び暮らしてきた世間知らずのボンボンが思いつきを語ること。
437名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:51:32 ID:H+mEkx5r0
日本人も実現出来ると思ってる奴いねーよw
438名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:51:59 ID:ns69pT6C0
なんだ、分かってくれてたのかw
言質取られるかと思って、冷や冷やしてたのにw

鳩に支配されるより、中国の一部になった方がいいかもな。
439名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:52:36 ID:BB4EwWjI0
中国が参加しないから
中国に実現不可能といわれたw
440名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:53:12 ID:RgMQlOA80
中国は、金も技術も、日本よりあるんだから、援助する
必要はないよ。
441名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:53:46 ID:qfeiiQtE0
これは鳩山に対する釣りだろw
バカな鳩山が釣られて無茶言わなきゃ良いが・・・。
442名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:54:29 ID:noEa6v5uO
中国人より鳩山由紀夫の方が嫌いだよ
443名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:55:24 ID:nq0cdgs/0
>>428

ちゃうちゃう 総量削減なんか絶対しないけど金と技術をよこせだよ
444名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:55:24 ID:UonyQYlRO
中国は先進国。金をもらう方ではなく払うべき方。
445名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:55:25 ID:+AN2fRfU0
>>423
空気

いやマジで空気
直前に出たアメリカや中国の削減案と違って、ただのスローガンだし
具体的なツッコミを入れるようなプランじゃない
446名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:55:58 ID:JJZwe9oMP
>>438
それなら、アメリカにこのまま占領してもらったほうが・・・
447名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:57:55 ID:EBr96m720
CO2を材料にした政治駆け引きでしかないな、温暖化問題
昔、ビックリマンチョコのシールを友人と争うように購買していた感覚と重なる
一度火が付いたら止められない、誰かが「そんなことしても意味無いよ」って言っても
448名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:59:04 ID:qMCoUeCzO
中国に言われるようじゃ誰が見ても無理って事だな
そもそも京都議定書すら守らないような先進諸国で話し合っても無駄骨だろ
449名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:59:56 ID:D5CI2mNz0
そもそも25%が何を計算して出た数字なのかも謎だしな
450名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:01:49 ID:hv4umVRK0
>>1
俺は絶対やる気ないからー(中国)

そりゃまあ、そういうだろうな おまいらは
451名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:01:51 ID:vB1wSxCJ0
中国はネトウヨ
452名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:04:05 ID:jAIck4yi0
いいんだよ、国際社会において数値目標なんて言ったモン勝ち。
こんなことで「信頼」が失われるほど、世界はゆるくないぜ。
453名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:04:23 ID:tZbu1Rld0
25%なんて楽勝だろ
製造業をすべて海外移転、車を買わないようにする
若者は車離れ、新聞離れで貢献しているな偉いよw
454名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:08:33 ID:dQrYCKT4O
たしかに「Chinese democracy」が「ありえないこと」の意味でも使われるのに似てる
455 :2009/12/10(木) 01:19:08 ID:iF+spzxs0
今日、NHKラジオのニュースに出てた専門家が言ってたが、

EUの削減目標ってのは、今まで通り何もしないでも

達成可能な目標だってな。

確かにドイツの目標27%も、90年ころに東ドイツで、

環境対策をまったくしていないトラバントってボロ車が

500万台もガス出しまくって走っていたころが基準なんだよ。

この専門家が言ってたが、鳩山が25%削減を言い出したとき、

EUの専門家は驚いたらしい・・・省エネ大国日本はこれ以上できるのか?って
456名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:19:39 ID:Kddggs760
おまえらそんなこと言って中国を甘やかしてどうすんだよ
ネトウヨのくせに
457名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:20:20 ID:nU8gL/Yj0
あーあー中国にまで言われちゃってまぁ・・・
その通りなんだよ撤回させてくれよ頼むから
458名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:21:53 ID:y21U3jAM0
こればっかりはシナが正論
459名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:22:58 ID:7owKYHm+0
中国様に逆らう民主党はネトウヨ。
460名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:25:14 ID:dH4yOxWj0
全然正論じゃないよ、あの国新興国ぶってるけど
歪曲した歴史を学んでいるから戦前から鉄道もあったし、自動車も
走っていた、文化大革命で消し去っただけじゃん。
461名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:25:14 ID:nU8gL/Yj0
>>11
これ貼って回ったほうがいいよマジ
462名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:25:27 ID:VWY5dBDW0
中国人のくせに正論言うな
463名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:25:36 ID:Oqs1A/AK0
中国の人口が圧倒的に多すぎ。他の諸々の問題を世界中で引き起こしている。
オーストラリアのウシが圧倒的に多すぎ。一頭50豪ドルを温暖化対策のために課税せよ。
464名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:27:14 ID:ulLWUMlB0
CO2が原因で戦争がはじまるとは誰も思わないだろうな。
465名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:28:58 ID:4laMA7Ju0
ま、言ってることは正しいけどね。
466名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:31:03 ID:t46hz7JQ0
鳩山イニシアチブw
467名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:32:22 ID:CGqwX+4N0
これでCo2全然関係ないとかってわかったら大騒ぎなんじゃねーか?
468名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:43:17 ID:xdFHycNAO
>>444
中国は先進国。金をもらう方ではなく払うべき方。

金は払わせていい

しかし先進国と口がさけても言うな馬 鹿!

中国に行ってみろ!
日本の40年前と同じだよ
469名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:50:01 ID:I4ScA3Es0
支那人にもバカにされるポッポ
470名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 04:00:39 ID:IjPUe9D/0
一見すごいように見えて まったく努力しようとかけらもないイカサマ目標オッたてて

でまかせデタラメごまかしのエセ共産主義者どものやり口にはもう呆れて呆れて
471名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 04:03:20 ID:0JaHOXqh0
チャンコロは自分が義務を負わされないためなら何でもするなw
472名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 04:10:26 ID:lpVTvuuu0




                        ネトウヨ!!って騒ぐ人がいないねココw



473名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 04:15:03 ID:zPF3QzpgO
実現不可能な出来もしないことでも、言うのはタダだからw

こうしたい、あーしたいって願望を口にしただけなんだから、許して頂戴なw
474名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 04:28:54 ID:STBsO1bc0
誇大表現大好きな中国にすらバッサリと否定されるくらい無茶だってことか・・・
475名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 04:32:40 ID:nkxGo++o0
できないからと言ってなにもやらないよりも
できるかもしれないからやってみようという姿勢が大事。

エネルギー効率を良くする技術を研究開発することは、
結局、金になる技術を獲得することにつながるよ。

中国はその技術をかっさらうつもりだろうから、
はなからやる気ないのも納得できるけど。
476名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 04:41:32 ID:VEL8LYNf0
さすが中国。もっと言ってやってください
477名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 04:51:00 ID:tbVeQJzr0
中国さん、ありがとうございます
478名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 05:04:03 ID:Ge0CLry20
問題はそれだけ企業の負担が増えるわけで
経済成長の妨げと見られるわけで

よく考えてから喋れよ糞鳩が
479名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 05:08:29 ID:7SpBkywS0
こりゃどっちもどっちだなw
でも中国の「前提条件が実現不可能。何も約束してないのに等しい」は心外だわ。
もう不可能だろうがなんだろうが日本国民は搾り取られる準備万端だというのにw
480名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 05:13:05 ID:P8LbM5EY0
これは意外な助け舟

              , ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
            /              丶
              , ' r、'´    _ _      ヽ
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、  
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l  知ってる?
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  !   
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿  在日コリアン64万人中46万人が無職なのよ
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /       
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^! しかも、その中のほとんどが日本人はもらえない
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / / 
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / / 生活保護を平均で毎月17万貰ってるの。
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽ
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/ ,─`、
   ,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′  | |  |  '-イ_ィ、 〉

上下水道も基本料金免除。NHKは全額免除。国民年金も全額免除。
年間2兆3千億円もの血税が、反日活動にいそしむ在日生活保護者の為に
浪費されてている事実を広く公表し、国民が認識する必要がある。

今の民団のホームページからは削除されてるが、以前の統計情報には「職業」項があって、

無職 462,611人
総数 636,548人

となっている。

ソース民団公式
http://web.archive.org/web/20050104024559/http://www.mindan.org/toukei.php
481名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 05:15:08 ID:tNddZ+DD0
もともと25%なんてのは
コンビニのバイト君が5年で1億円貯めます!って言ってるようなモンだし
どうやって貯めるの?ってツッコミに、これから考えます!ってだけだしな
482名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 05:31:43 ID:foUJQozs0
黄砂をアジア中に降らしてるオマエが正論言うな!
483名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 05:33:30 ID:K3DAftjwO
中国人って言うだけ言って自分はなにもしないからね。
484名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:09:11 ID:nkze+DlWO
中国よ、よく言ってくれた
これで仕切り直しができる
485名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:33:32 ID:foUJQozs0
この程度で中国を評価してる奴って、アホなんじゃねえの?
鳩山がアホすぎるだけだろ
486名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:35:09 ID:nAYBJj9o0
中国もネトウヨw
487名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:38:31 ID:NYBS7VrH0
488名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:41:54 ID:n0BnVQkaO
鳩がアホ過ぎるから、中国なんかに突っ込まれるスキが出来るんだろ。
もういいかげんにしてくれよ
489名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:43:11 ID:YGym4TQjO
自分に甘く他人に辛く
490名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:44:24 ID:gYG8uP3VO
中国にばかにされるとかw

鳩山イニシアチブwww
491名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:52:54 ID:JcC/Cuky0
中国は、日本との排出権取引を狙ってるんだよ。
25%を達成してければ、日本の最新環境技術を中国に投入せよと。
中国は航空母艦を作るくせに、こういう時だけ後進国ヅラしやがる。w
本当に計算高いよ。

日本共産党は本当に、クズだ。
492名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:53:27 ID:kXb2Clfa0
核兵器保有国がいい訳するなw
493名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:55:18 ID:V01JKpmi0
>>491
? なんで日本共産党?
494名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:58:49 ID:lPQTUqat0
中国のくせに正論
495名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:59:35 ID:m0eY5lNh0
中国にマトモな事を言われる日本政府

オワットル・・・
496名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:01:34 ID:WH7nn43s0
単なる、他国を出して自国の問題をスルーさせる手だろ。
497名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:02:00 ID:JqmX57hp0
まさか中国に嘘吐き呼ばわりされる日が来るとは
498名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:03:36 ID:kXb2Clfa0
こいつら協力が必要と言いながらタカリだからダメだよw
499名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:06:07 ID:DzHjJDJy0
鳩山は本気ですよ
日本潰す気ですから
500名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:07:14 ID:QCXlf60O0
恥ずかしいな〜
中国に的確な突っ込み入れられちゃったよ
501名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:08:12 ID:OjeJzREA0
>>499
>日本潰す気

本来なら中国に「現状渡し」の方がいいだろうに...
とりあえず資産移動させてから更地の地上げ屋作戦なんでしょうかねw
502名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:08:35 ID:wQIUmcfiO
返す言葉もござーせんが、ウチの鳩山にもわかる言葉で説明してくれはくれませんかね?

そうだな、アイズに例えてやると喜ぶと思います。
503名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:08:49 ID:kXb2Clfa0
敵の敵はみかた(売国奴)
504名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:08:55 ID:55z+sluC0
25%削減を撤回するいいチャンス
噂の環境税の根拠もなくなる
505名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:11:59 ID:XbZK//k20
鳩山氏の独断
506名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:15:52 ID:3vffirJq0
排出件買い取らせて、ただで技術協力・・・搾取するためのまえふりだよ
507名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:17:12 ID:upXGezExO
中国よく言った。
508名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:18:07 ID:b9fqiaW50
>「実現不可能な条件であり、何も約束していないに等しい」と批判。

これほどの的確な正論を日本のマスコミが言わない絶望感。
509名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:24:03 ID:/AahOvmxO
>>1
そう思ってくれると助かる
キチガイの暴言だから
510名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:26:04 ID:1G33wEsbO
ですよねー
511名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:28:55 ID:nOC6D+ptP
駆け引きにもなってない荒唐無稽な数字を挙げて、みんな付いてこいって言っても
そりゃ無理だわなw

外交全戦全敗の民主党の無様さは異常
512名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:29:41 ID:nq0cdgs/0
このスレの日本語読めないやつの数は異常www

25%は不可能な数字とか中国は一言も言ってないのにwwww

513名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:34:07 ID:iAllYJsLO
中国人に言われる前に気づけない民主が無能だ。
514名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:55:31 ID:jci39HSuO
中共がまさかの民主批判。前面の狼、肛門の虎だな。民主は全員逝ってヨーシ。
515名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:58:20 ID:j/6U0Opq0
何この支那礼賛スレ。
支那が正論とか言ってる奴、工作員か?
516名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:03:53 ID:WXtKnTGf0
東シナのガス田、勝手に取るな!
こいつらには約束という言葉がないのか。
こんな民族と仲良くする必要はない。
日本から中国人を追い出せ!
517名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:04:45 ID:BJ+GtFj/O
小沢訪中団への素敵な歓迎ですね
518名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:13:44 ID:ZzQrhP690
正論でバッサリ切り捨てられた。
当然か。

519名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:16:54 ID:30M+/AQX0
第三次世界大戦は空気が原因で始まるのか
520名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:21:45 ID:SDDkaTus0
>実現不可能な条件であり、何も約束していないに等しい

残念ながらこれに関しては、チャンコロが正しい
521名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:25:32 ID:m0eY5lNh0
      _______
     /   ノ  ヽ   ヽ
    .|________|
  __l__________|__
/   _________    \
|   ( ノ            ヽ )   |
\_( l  ≡≡    o≡≡  l )__/
    (|    、        ,    |)、
   「 |       , 、       | |  中国に言われちゃオシマイよ
   し|      ,(  , )、      |J
    .|    ____     |
    |       ヽ__/       | 
    \             /
      ` ー-、__,, -― '
522名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:26:43 ID:bxzwX+DA0
日本はやる気ないよ
当たり前じゃん
みんなビジネスで言っているだけで半信半疑だし
523名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:29:26 ID:m0eY5lNh0
110 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/10/12(月) 01:48:11 ID:wUrNW13N
CO2削減関係で、何か中韓に譲渡出来る技術はないか?と言うから「無い」と返答したのね、
そしたら今度は「何でもいいから技術よこせ」みたいな事を言い出した。
何この政府…

126 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/10/12(月) 01:57:23 ID:wUrNW13N
そもそもうちが持ってるのはレーダー関連の技術なんだが、なんでうちに来るのか謎だわ


82 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/10/12(月) 01:10:31 ID:I4ILvTld
Panasonic情報 Part36
h ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1241914172/797

797 ナハナハ New! 2009/10/11(日) 12:22:32 ID:eDHG2jpyO
日中韓首脳会談に向けて中国・韓国に技術移転出来る環境技術のリスト作成依頼を
打診してきた政府は初めてだな。

----
分かってた事だけど売国すぎる…('A`)

615 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 22:10:33 ID:+dqCfzRB0
>>588
うちの旦那の会社にも、「中韓に譲渡できる技術ないか」って政府から
打診が来てるって…('A`)
524名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 13:36:59 ID:1iraKhHZ0
クライミットトゲート、詐欺に対する真実の勝利  by David Rothscum Monday, November 23, 2009

私がこの記事を書いている時、我々の周囲で一つの革命が起こっている。
一人のあるいは複数のハッカーたちが、イーストアングリア大学[University of East Anglia]のネットワークを何とか破り、
そして世界主義者機関の給料支払簿上の気象学者たちによる何千という電子メールと文書を解き放った(公開した)*。

*ClimateGate - Climate center's server hacked revealing documents and emails
http://www.examiner.com/x-25061-Climate-Change-Examiner~y2009m11d20-ClimateGate--Climate-centers-server-hacked-revealing-documents-and-emails?cid=exrss-Climate-Change-Examiner

それらは、人為的な地球温暖化(AGW: Anthropogenic Global Warming)の理論は、ピア・レビュー付きの雑誌に科学者たちの
研究を発表することを妨害し、彼らが公的に利用可能にするために合法的に入手した情報を破棄し、そして最悪なことには、
彼らが前もって考えた仮説AGWに適合するように科学的データを改変することを共謀する気象学者の一団により持ち上げられた
一つの詐欺であることを明らかにするものである。
私は、他の人たちがよりよくなしてきたこと、つまり、これらの気象学者たちが携わってきた嘘を明らかにするすべての公開
された証拠を引用することを繰り返そうとは思わない。このために私は、上記のの記事へのリンク、および公開されたファイル
それ自身
http://www.mega○upload.com/?d=U44FST89
を参照しておきたい。
525名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 13:43:22 ID:com6LwDDO
サッカーの岡田監督と通じるものがあるな
526名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 13:44:30 ID:5l55QittO
>>515
普通の事言ってんだから誰しも納得する。

聞こえがいいだけで、石油依存症の今では悲惨なだけだろ。
527名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 14:25:37 ID:fgv5Tg2r0
共産主義らしい言い分で面白い。
共産主義は平等・対等ではなく現権力階級に圧倒的に有利なルールで、それを世界に拡大したいという気持ちの表れだな。
528名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 15:54:02 ID:i5lV9SbK0
中国に対する批判をしないネトウヨ。
それこそおぞましい。
529名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 16:14:15 ID:nq0cdgs/0
>>526
中国が言ってること

中国は参加しないし義務も負わないし削減の検証も調査も絶対受け入れない
なので中国と米国が参加するという 前提条件は実現不可能だから約束にならない前提条件をはずせ
先進国は、CO2の削減量が足りないもっと削減しろ (別に日本は除外されてない)
先進国の資金援助は額が少なすぎる もっと上乗せしろ

これが正論だってんならチベットの中国領土も沖縄の中国領土も日本の支配権も全部正論だわwww
530名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 16:18:38 ID:+VExwxJl0
昨日のTVニュースだと、この発言カットして中国はアメリカだけを
非難したような報道してたね。TBSだったっけ。
ほんとマスゴミ腐ってんな。
531名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 16:25:32 ID:bLbZVy3I0
中国にまで言われたらお終いだけど実際そうだから困る
532名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 16:31:17 ID:nq0cdgs/0
>>531
米中が参加しないのは、実際その通りだがそんなもん日本のせいでもなんでもない

米中の環境?知ったこっちゃねぇと調整能力のないデンマークの問題

一番の当事者である中国に言われる筋合いだけはまったく無い
533名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 16:33:05 ID:wO8whj8z0
真水で25%いけるとアホ山が言ってなかったっけ
534名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 16:46:40 ID:EBgmMpBv0
外交ってのはまあこんな物で
何でも八方美人にいい事ばかり言って
金ばら撒いてる何処かの総理なんかはいいカモ
535名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 16:47:44 ID:hpoPvSeW0

日本の ×
鳩山の ○

536名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 17:29:19 ID:coCoWA9F0
外国の方のほうがよく日本のことをわかってらっしゃるw
537名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 18:55:53 ID:i5lV9SbK0
インドネシアと友好しよう。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/indonesia/visit/0909_sk.html
538名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 10:06:15 ID:rYngz5Gg0
今発展途上国同士でもめてんの?笑える それとなにあの緑の宇宙人は。
鳩山夫妻にあの役やらせてほしいw
539名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 11:25:22 ID:snD9hIQP0



日本のばーかw

世界中がわらってるわwww

540名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:59:18 ID:ktXsrpBk0
前向きに捕らえると、
日本は削減すると宣言していないことに中国がしてくれている。

取り消したい発言なんだから、ラッキーだろ。
541名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:06:48 ID:JN+vp+8BO
もうそろそろ、本気で怒るべき時だよ。
長期戦を戦う決意が出来た人は、
『ブラザーのプリンターDCPー165 』
この機種を量販店で長期保証を付けて購入する。

そして『連続供給システム LC11 』
このシステムを導入し、100円ショップ・ダイソーで販売している100円インク
を補給する。

さらに、ベクターにある『なんでもエコ印刷フリー版』
これをインストールする。
これでA4印刷コストを0.5円以下に抑えることが可能になります。
また、印刷途中でプリンタが、インク切れにより停止することがなく、大きく手間が 省ける。
また、印刷するビラは『手作りチラシ集積サイト』を参照されると良い。
私は、インク代を気にすることはなくなった。
そこまで頑張って印刷したところで、配る時間と体力がない。
全部そろえても1万5000円程度で可能だ。

詳しくは、『ミコスマ』の『新ミコスマ掲示板』、
コスト低減スレでレポートしておきます。
興味ある方は『』の中身をググッて跳んでみてくれ。大規模オフ板に闘っている奴は沢山いる。
542名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 01:16:59 ID:pYrCjzug0
だめだこりゃ
543名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 01:21:22 ID:3XzXzOxi0
あれ?
マスコミが大絶賛してた鳩山の25%削減案が
中国にアホの子扱いされてるよ
2ちゃんと同意見の中国はネトウヨ
544名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 01:24:27 ID:MahLVFiJ0
ついに中国もネトウヨ化したお!
545名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 01:33:18 ID:YIRme0ZmO
もはやシナチョンにまで馬鹿にされる始末
546名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 01:37:05 ID:u/3DOSfcO
中国がまともな事言っててたたけねぇよポッポ
547名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 01:38:20 ID:+ndQX7iV0
日本「1990年比で25%削減」
米国「1990年比だと1%減」








何でこんな馬鹿な約束した?????
548名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 01:44:36 ID:YwfZ0OWo0
努力目標だろ。国債発行額と同じだよw
549名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 01:46:07 ID:2/7DzZLH0
                 rニYニヽ          , ---一 、
   |レ               //__殺_j |         / 真 人 i
   !!_           イ t` !_,` } |        ,'  の .間 i
   ゙- '´ ,、       /j ト ‐=' レj        l  エ .が |
      -''´   ,r'´ ̄`゙} |二二j l|rニ二ト、    |  コ 死 |
           〉─7-'´l|jト、`}-イl;|`--l一〈   .|  で ぬ |
     __ii__    |   レ ルリ-ト、|州リ   |  .|   `|  あ 事 |
     イi    j  j ,,  ヽヽ |/     |  ',   |  る  こ i
      `  , イ  ハ ヒ、 ト、 |     j   ',  ヽ  わ そ ノ
        ノ  }  / }、 ヽ} ヽヽ|    ノ ',  |   ` ---一 '
      /   イ  } {ニ二ニニ}´7二ニニ}  ',  |
    //  / l  | ',ニ二ニニi |ニ二Y   ', |
.  //  /   l  } ヾニ二ニi |ニ二イ   ', ',
/ /    l    レミj   {ニ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{    {三i
 / i   /    } ヶ / `丶、 _, -'´ |    } ヽ
ん-ト、        |_彡 j 二ト、 }-|    |   ヽj-''
   ヽ/    /    {    / |    |     l
    ヽ   /    レ、   |  |    レ-、  /
     `-- ´--、__  j ヽ  j  |  ./', |  `丶{
             ̄|  ', / ̄| /  ij
             ',   〉{   |./   l|
              ',__,r' }  .|k   j
               ',   |   |`丶、r'
               ',  |  |   j
550名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 01:46:46 ID:6sRoyvzlO
中共の方がまともだ…
551名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 01:47:48 ID:TK1bDyX00
90年比自体が欧州が有利になるようにだけど
552名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 01:48:45 ID:EgJdPzi70
排出権を買うだけのことだろ
金さえあれば簡単なこと
553名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 01:50:29 ID:PlEqPkX10
中国はまとも。 民主がアホなだけ。
554名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 02:15:38 ID:atA5flfs0
>EUも応酬
欧州も応酬か・・
555名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 03:57:13 ID:2txN/4J40
またそういうことを
556名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:07:03 ID:7RhoBuKH0
中国様の前提条件はすべて自分だけは特例扱いにしろってことだって天皇陛下が言ってたよw
557名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:30:21 ID:vyQYNuax0
すべて中国様の言う通りです      鳩ポッポより
558名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:38:01 ID:GDrdFkwvO
負け惜しみ
559名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:51:16 ID:vAhpeFUZ0
まぁこういう発言するってことは相当中国の環境がヤバイっていう
裏返しなわけだ
いやだったら貴様ら自身で開発してみせろ、と
560名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 21:40:34 ID:RMMy33Xt0
まさか中国の指摘に同意する日が来ようとは思わなかった。
561名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 21:45:59 ID:ef8hPGHjO
俺も無理だと思う
空気買うとかふざけんなよ?w
562名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 04:45:19 ID:QBM6zhkf0
実現可能と考えるのは鳩頭の人だけだろ
563名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 07:12:20 ID:6BBtQIq80
温暖化は、欧州大陸諸国の政府・市民による、反米、反中、反途上国運動なんだから。
あまりうざければ、ブッシュなら、ドイツや北欧諸国を空爆しただろう。
中共が欧州大陸に空爆を行っても、支持するぞ。
564名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 12:09:50 ID:z/WxyhkS0
国の財政状況みんなでゲロって余裕あるところが環境の為に金出したらいいんじゃね?

日本金出してリーダーシップとか世界中の人に財政状況みせたら誰も無理強いしないだろ。
軍隊持ってる国の軍事費人件費以外の部分を環境技術開発費に出させれば良いと思うけどな。
565名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 12:42:23 ID:3YJ+aFWg0
そうそう、何も言って無いよ。
鳩山が何か言ったような気がしたのは、集団幻覚。
566名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 12:47:21 ID:hocz5QVC0
もうこうなったらみんなでCO2出しまくって地球壊そうぜ。
567名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 13:12:08 ID:kq7rtc/o0
CO2を出したら植物が喜ぶ。
568名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 14:08:05 ID:tKtJ1r9s0
中国副主席が来たら、みんな土下座するしかないですね!!

とにかく日本は、永遠に謝り続けるしかないんだから。
そういう国民なんだから。

中国にもひたすら土下座、韓国にもひたすら土下座。
アメリカにもひたすら土下座。
水面が上昇してるのも日本の責任です。
南極の氷が解けてるのも日本の責任です。
だけどCO2を25%削減なんてはっきりいって無理です。
世界の皆さん、ごめんなさい。全部日本が悪いんです。
排出権取引で、お金はたくさん支払いますから、許してください。

中華思想を尊敬します。
昔、聖徳太子が煬帝に無礼な手紙を書いてしまい、本当にごめんなさい。
朝貢外交を復活しますから、どうか許して。
アメリカ市場原理主義を尊敬します。
日本郵政のお金を貢いで、アメリカに貢献します。だから許して・・・
569名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 14:19:27 ID:rkNzDFFf0
>>1
日本の主張は、国によらない、公平な削減義務ですからね。。。。

ttp://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/life/20091212-567-OYT1T00581.html

本件に関しては、今のところ、現実的な対応をしていると思いますが、諸外国に
騙されないようにしてほしいものです。
570名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 20:36:31 ID:CWnl/oyN0
「地球温暖化CO2犯人説のウソ」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5697079
571名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 20:40:50 ID:m0t2Sg/Y0
読売新聞に日本孤立の恐れとあったね
EUの方も合意するかもしれないんだって
アメリカと歩調を合わせて京都議定書に合意なんかしなければよかったのに
572名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 20:43:45 ID:oPZTiAEtO
こればっかりは中国が正論だろ
573名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 20:46:42 ID:D0a1klGu0
没問題!安楽死施設作ったら日本人25%いなくなります!
574名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 22:13:13 ID:C772VCuIP
>>572
糞支那は

>「すべての主要国の参加による意欲的な目標の合意」などの
< 前提条件付きである点を指し、「実現不可能な条件であり、何も約束していないに等しい」と批判。

であり、糞支那自身の都合で、糞支那が履行できない
と言っているだけ

鳩提言が荒唐無稽であるのは事実にせよ
糞支那が糞であることに何の変わりも無い
575名無しさん@十周年
日本の国土を25%削減するので無問題です。