【社会】「クルマに金をかける男はダサい」と言う女子大生…若者はなぜ自動車を買わなくなったのか?★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:25:53 ID:nTGH740/0
コミュニケーション能力がなくて、自動車学校に通うことさえできないヤツがいそうだなw

本当にかんべんしてくれ

クルマが必要とか不要とか以前の問題w
953名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:25:54 ID:YuAC12fuO
車に金を掛けてる奴を見たら痛車の人間ばかりだろ


そりゃ 非難されて当然
954名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:25:54 ID:Mv0xVk9n0
都市部に住んでると公共交通機関が整備されてるから車いらないよな。
レンタカーで充分だろうな。
それに渋滞とか、周りが他の車だらけだと自分のペースで運転しにくいだろうし、車の運転なんてストレスだろうな。
田舎は隣町に買い物に行く時とか、適度に楽しいカーブが続く道が多いし、峠や整備された林道もあるから、スピードを出さなくても運転の楽しさを味わえるから、タイヤ変えた時や他の車に乗った時のコーナーでの感覚の違いを楽しめたりする。
955名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:26:15 ID:KYZdnb3q0
>>930
計算するのが面倒くさい
思って直ぐに動けるのが自分専用車持ちのいいところw

>>933
なるほど
956名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:26:19 ID:NPzJ6xaK0
>>922
ゴッドフット乙
957名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:26:23 ID:UTKZx10x0
>>921
呼ばなきゃ来ないのも、5分とはいえ待たされるのも、全部「他人の都合」だろ?
車持つと「他人の都合」に合わせなければいけないのが非常に面倒くさくなるんだよ。
ネットやってる人間が「何でわざわざテレビ番組に俺らが合わせなきゃいけないの?」と言うのと同じ。
958名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:26:41 ID:IC5aIjDC0
本当に貧民多そうで笑える。
近所の某スーパーで郵送やってるやつなんかほとんどいないのに。
959名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:26:49 ID:b7/kBSrC0
>>950
日本株に投資するのなら、空売りしておけよ。
不動産・海運・銀行系がボロイ。
960名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:27:05 ID:EeQ7Ojv20
>>948
都下でも商用車以外をいっぱい見るぜ?
むしろ渋滞してウザイくらいあふれていると思うが。
961名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:27:11 ID:o02dtviN0

都内だから車いらないって奴は、週末どうしてんの?

サーフィンとかスノボとかアウトドアスポーツは一切やらねーのか?

成田とか行く時、どうすんの?

まさか成田エクスプレス?


ま、地方出身の、家族もない、彼女もいない、金もない一人暮らしのヒキコモリには

車なんて必要ないか。

962ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/12/09(水) 20:27:20 ID:YxTIuRmU0
>>934

  ∧∧
 ( =゚-゚)<地下鉄の階段ってなぜか下から風ふいてて パンツ見えそうだよね

       やたら階段長くて疲れてハアハア言ってると 変態っぽいw
963名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:27:33 ID:3l+kUYUW0
>>933
運転下手って事でしょ
もっと器用に産んでもらえたら良かったね
964名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:27:40 ID:K61+0zRwO
>>945
俺の行ってたサーキットは、無いと走れなかったのさ…
965名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:28:01 ID:nTGH740/0
バイト帰りの夜道で拉致されて殺されてバラバラにされて山にばらまかれた女子大生が
徒歩でなく車に乗っていたなら、死なずにすんだと思う

日本もアメリカ並に徒歩で夜道を歩くことは危険な時代になってきてる

車が身を守るシェルターのようなもの
966名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:28:04 ID:Cs55eGwC0
>>934
環八の地下に地下鉄一本欲しいよな
967名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:28:11 ID:VZrGqvrC0
>>958
普通、自転車でいける範囲にショッピングモールあるだろ
968名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:28:23 ID:eMgSpRyG0
>>961
はい。だいたい遊びに行きません。お金ないですから。
サイレント・テロと言われようが平気
969名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:28:29 ID:PRuU6tEW0
>>922
それ何てゲーム?
970名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:28:29 ID:iunvHMVV0
>>952
免許持ってない人はさすがに驚かれるよw
971名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:28:42 ID:73XVI4v80
維持費安くはならないんだろな
高速無料分を逆に上乗せするようなこと聞いたような気がするw
972名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:28:44 ID:Fq4WRA930
行きも帰りもタクシー呼ぶのかよめんどくさいなあ
そこまでして買い物するなら外商きてもらったほうがいいような
ふらっと買い物いきたくならないのかー
973名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:28:54 ID:hhrCoVOc0
車持ってない奴は車の中の居心地のよさがわからないんだろうな。
移動する自分の部屋、大げさに言えば城っていう感覚。
974名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:28:57 ID:nTGH740/0
コミュニケーション能力がなくて、自動車学校に通うことさえできないヤツがいそうだなw

本当にかんべんしてくれ

クルマが必要とか不要とか以前の問題w
975名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:28:58 ID:xYAD5JcN0
速く走る車(たとえば日産GT-R)を造った、買ったとしても、

前を走るクソノロイじいさんの軽自動車より、たとえば日産GT-Rは速く走ることは出来ないのであった。

たとえば日産GT-R買うの、馬鹿馬鹿しいだろ
976名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:29:00 ID:aPRMv52G0
明日応急救護の学科だ。3時間もあるしグループでやるらしいからまじで憂鬱。
1万あげるから誰か代わって欲しいよ
977名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:29:02 ID:foC2VpLZ0
自動車産業が日本をダメにした
自動車を海外に輸出する変わりに
海外の粗悪な農作物を輸入させられた
おかげで日本の農業は半死だ
自動車の時代は終わりだ
自動車会社を日本から追い出せ
日本人に必要な産業を新たに育てろ
978ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/12/09(水) 20:29:14 ID:YxTIuRmU0
>>952

  ∧∧
 ( =゚-゚)<毎回 歌とか歌わされた・・・・  ハンコもらうのに・・・・
979名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:29:33 ID:/kE2uE7c0
>>964
昔の話?
東北に住んでるけど、菅生と仙台ハイランド、エビスはライセンス要らなかったよ。
FSWと筑波も必要なかったなぁ、走行会では。
980名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:29:33 ID:R2DmqvNl0
車乗って人身起こして人生を棒にふった奴を3人ほどみてきたけど、悲惨の一言に尽きる。
車持ってなくて本当によかった。おかげで29歳で3千万貯めた。
981名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:29:41 ID:jSSMly0R0
>960
だから遅刻すんだろうが
俺はどうしても手前で運転して通勤したいなら二輪にしとくわ
982名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:29:47 ID:ABGUjUSXO
車に金をかけるヤツは確かにダサい。
983名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:29:56 ID:vGem498O0
Co2が削減できて良いじゃないの。
車を所有するのはバスやタクシー会社とレンタルカー屋で十分だよ。
984名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:30:05 ID:UTKZx10x0
>>977
福祉(笑)とかエコ(苦笑)っすか?日本人に必要な産業って。
985名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:30:28 ID:nTGH740/0
バイト帰りの夜道で拉致されて殺されてバラバラにされて山にばらまかれた女子大生が
徒歩でなく車に乗っていたなら、死なずにすんだと思う

日本もアメリカ並に徒歩で夜道を歩くことは危険な時代になってきてる

車が身を守るシェルターのようなもの
986名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:30:40 ID:b7/kBSrC0
>>971
本当に高速無料化の馬鹿案を強行するのなら、確実に自動車税が5万前後になる。
987名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:30:52 ID:iunvHMVV0
>>961
スノボとスキューバはやるけど、道具は郵送で十分だよ。

>>963
田舎ものには想像できないのかもねw読解力がないのかどっちか知らないけどw
988名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:31:01 ID:Th3ddkf8O
>>967ねーよ。
989名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:31:03 ID:UyK0eYqp0
>>976
「大丈夫ですか〜大丈夫ですか〜」
「だれか〜助けてくださ〜い」って叫ぶんだぞww
990名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:31:10 ID:eMgSpRyG0
人間60キログラムが移動するのに
わざわざ1トンもする鉄の塊を使わなければいけないのは
合理的ではないのでございます。

走る凶器は要らないでございます。
991名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:31:27 ID:nTGH740/0
バイト帰りの夜道で拉致されて殺されてバラバラにされて山にばらまかれた女子大生が
徒歩でなく車に乗っていたなら、死なずにすんだと思う

日本もアメリカ並に徒歩で夜道を歩くことは危険な時代になってきてる

車が身を守るシェルターのようなもの
992名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:31:28 ID:3l+kUYUW0
>>987
ごめんな、都内在住なんだ
993名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:31:54 ID:yUvq6aayO
とうとう馬車の時代が来たな
994名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:31:56 ID:fMXDuZMf0
車、いらね
995名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:32:05 ID:nTGH740/0
コミュニケーション能力がなくて、自動車学校に通うことさえできないヤツがいそうだなw

本当にかんべんしてくれ

クルマが必要とか不要とか以前の問題w
996名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:32:08 ID:uCxWE3BrO
車に金かけるのもヲタだからなぁ
服に金かけないし遊ぶ金はないし
PCに金かけてる奴よりアホDQNで知性のない感じがする
PCはPCでむっつりスケベな感じだが
997名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:32:09 ID:R2DmqvNl0
免許はいつもゴールド、車持ってないので減点なし。車なんかいらね。
998名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:32:16 ID:3SFCpsRl0
金が有り余っていて車に金をかけるんなら、素敵!wになるんだろうけどねw
金がないなら、車は最優先事項ではないから、金かける必要はないってことだろうなと。
車は走ればいいのですwよって必要なら軽で十分。
999名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:32:17 ID:UTKZx10x0
>>967
最寄りのショッピングモールまでチャリで行ったら1時間半はかかるな。大体35kmだが山あるし。
1000名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:32:37 ID:nTGH740/0
コミュニケーション能力がなくて、自動車学校に通うことさえできないヤツがいそうだなw

本当にかんべんしてくれ

クルマが必要とか不要とか以前の問題w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。