【鉄道】東海道新幹線、時速330キロ運転を検討 JR東海が11年後半にも実現目指す
1 :
◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:
ゴネ長野のせいでリニア中止を見据えた発表です。
長野対策
4 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:47:47 ID:tgXfx63E0
篠原駅の近くに住んでる俺は勝ち組
5 :
やまんばメイビー:2009/12/08(火) 21:48:00 ID:xzcGTIvqO
8年後に470km/h達成で
「やっぱりリニアやめました」期待しています
6 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:48:12 ID:feH9lagw0
ついにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
曲線部分含めて全線350km/hを実現してくれ
振り子でぶんぶん振り回してくれていいから
そしたらマジでリニア不要
11年後か
死んでるから問題ないな
9 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:50:27 ID:feH9lagw0
10 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:51:04 ID:5UF01q12O
これで、どれくらい、はやく到着するのだろうか。
11 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:52:35 ID:0Vu70inf0
これで2分くらいは短縮されるのかな
一分ぐらい短縮か
13 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:52:57 ID:tgXfx63E0
何だ始発と終電だけか
> 時速330キロ走行は京都〜米原間の直線が長い一部区間を対象に
>「のぞみ」の始発や終発に限った運行を想定。
まああの区間&混んでない時間帯じゃないとできないよな。
車輪の新幹線が400km/h営業するころ
東海リニアは800km/h
17 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:54:13 ID:wTuudcsfO
日本最速は500系じゃないとな…
海外への実績作り?
19 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:55:13 ID:e7hHqKKA0
東海道新幹線は滋賀県以外では330キロ運転できるところはないのか
>>19 ない 沿線に人家があるから環境アセスに引っ掛かる
カーブきついところの別線新設(特に品川〜小田原の大深度)は必須だろうな。
ってそういう話じゃないのか?
22 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:58:59 ID:krjVGPmA0
この区間は、かつて300Xが443.0km/hで走ったことがある。
330km/hなら、まだまだ余裕だな。
23 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:00:37 ID:xpX9+wOp0
米原〜京都で防音対策と路盤を強化して一部の列車を330km/h化
↓
300系全廃後、同区間を全列車285km/h運転に
↓
700系全廃後、他の区間も300km/h化、R2500も車体傾斜1度追加で280km/hで通過
こんな流れになると予想
24 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:02:57 ID:qpXtncZI0
山陽区間はどうなんだ?
あそこは最小曲線半径が緩い(東海道のR2500に対しR4000)ので330キロ運転は容易だがスラブ軌道が多くカントかさ上げが困難(155mmを180mmにするので精一杯らしい。東海道はバラスト軌道なので180mm→200mmへ嵩上げできた)。
一部区間とはいえ東海に330km/h出されちゃE5系作った東日本の立場ねえな
26 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:05:17 ID:pDP8cMb+O
新大阪→東京が二時間切るなら飛行機なんて誰も乗らなくなるよな。
空港は遠いし保安検査とかで時間かかりすぎる。
27 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:06:30 ID:fs6k0yfJ0
28 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:07:57 ID:+RLCHSMF0
それにしてもこの国土でこれだけの高速運行を安全に出来る新幹線は凄いな。
他の国にも速いのはあるけど日本でやる、ってなると厳しいでしょ
>>25 まあ、300系のぞみの270km/hで騒がれていた頃に
上越新幹線の一部区間で下り勾配275km/h運転を既にやっていたわけで
それと似た感じだな
30 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:08:55 ID:xpX9+wOp0
>>24 山陽はまず全区間のATCをデジタル化だな
今の減速時多段ブレーキから1段ブレーキになるのと
加速時の信号アップがスムーズになるからそれだけで数分は短縮できる
同時に270km/h制限のかかってる新山口、三原、福山が車体傾斜で285km/h
170km/h制限の徳山も信号の最適化と車体傾斜で200km/h程度にはなる
>>29 ただ、この話はどちらかというと立場が逆転しているような気がする。
32 :
大阪のおっさん:2009/12/08(火) 22:09:56 ID:Uxzw0D4J0
時速330キロはええけど、もし突然地震が起こったらどうなんねん。
誰か教えてくれまへん。
33 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:10:21 ID:krjVGPmA0
>>25 こうなったら東日本は、やっぱり360km/h目指して、ネコミミを復活させるしかないな。
>>32 330キロで走行中に脱線したりしたら一瞬で木っ端みじんだから
安心して死ね
35 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:11:24 ID:qpXtncZI0
>>27 モーター音が何となく211系に似ているような
36 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:13:42 ID:uvw4xWDqO
なんかこの手の話題が出ると、鉄ヲタがどこそこの区間は何キロ出るとか
この設備があればさらに何キロ速くなるとか煩いけど
一般人は結局東京、新大阪間が何分になるかが知りたいだけ
他の情報なんてキモいだけだから、書き込まなくていいよ
鉄っちゃん大量
カキコの内容がマニアックすぐる
んだけ速けりゃリニアいらないじゃんw
日本もこれから貧しくなるんだし、リニアやめといたら?
39 :
大阪のおっさん:2009/12/08(火) 22:15:10 ID:Uxzw0D4J0
>>34 ありがとさ〜ん。苦しんで死ぬより楽やがな。
40 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:15:33 ID:0KqJ04lU0
TGVのは、5両編成、下り勾配、超長距離ほぼ直線だからなぁ
それと、トンネルが無いってのは大きいよな
車体傾斜
スラブ軌道
カントかさ上げ
バラスト軌道
多段ブレーキ
専門家かとおもうくらい難しい専門語句が出てくるな
>>34 270km/hでも同じくこっば微塵だから安心してくれ。
阪神淡路・新潟中越は運が良かったなんてレベルではなく奇跡に近い。
高速対面走行は完全分離型ガイドウィー式のマグレブに任せるべき。
44 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:26:15 ID:WcbSdLYqO
すごいよ!JR東海。
ところでN700の車体傾斜は何度まで傾けられるんだ?
330Km/hよりも車体傾斜の傾きを大きくした方が時短できるんじゃね。
振り子式はキモチワルイからやめてくれ。
車内の快適性こそが新幹線の魅力だと俺は思っている。
500系がメジャーになれなかったのもそのためだろ?
47 :
大阪のおっさん:2009/12/08(火) 22:31:34 ID:Uxzw0D4J0
実際地震が突然発生した場合、JRは何か対策とってまんのん。
人間のする事は不完全やから、おおきな落とし穴があると
思うんやけど。
>>43訂正
×ガイドウィー式
○ガイドウェイ式
それから
耐震基準を大幅見直しされた新設路線でないと。
あそこは今でもボーナスステージつうか回復運転用区間だから、
この区間で高速化を当て込むのは拙いんじゃねーの。
50 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:34:39 ID:xpX9+wOp0
>>47 たしか脱線防止ガード取りつけたはず
それと東海道の盛土は魔改造済み
静岡の地震で東名が崩落したのにその時線路が2センチずれただけ
51 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:35:39 ID:LxuxzDFu0
いいかげん透明チューブ使えよ
52 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:38:23 ID:EAV0wv3pO
線路が二センチずれるって、かなりじゃないの?
脱線ガードは上越新幹線の教訓だね
53 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:41:46 ID:gH63SDFXO
N700系で統一されるのっていつですか?
のぞみの300系とか物凄いハズレ感があってガックリくるんですけど
54 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:42:07 ID:zb1gcQE+O
この手のスレには必ず『500系』を持ち上げるバカが涌いて来る。
きもちわるい。
55 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:43:47 ID:iXfjB6W50
>>36 >京都〜米原間時速330キロ走行
これだけでは2分程度
それ以外の区間で300キロ走行すれば(たぶん10年後だけど)
さらに5分短縮。
東京ー新大阪間は最短2時間18分程度
じゃないのか。
56 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:47:11 ID:Nj8dcuxP0
なーんだ、リニアいらないじゃん。
57 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:49:11 ID:WcbSdLYqO
でも500系なら320km/h運転ならすぐにでもできたからなぁ。
まあ他社の車両でそんな事はしないだろうけどね。
58 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:50:04 ID:3ESJ/ncZ0
まず、新幹線なんてレールとの接点がそうとう小さいんだよ。
例えるなら、ハイヒール履いて数百キロだすみたいな。
それだけでもすごいってことに気づいて欲しい今日この頃
山田勝文諏訪市長「ずいぶん小さい。ほとんど変わらないじゃないか」
60 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:50:09 ID:E4vEH5n80
>>54 500系は外見だけの失敗作だと決まったから
こだまに格下げされたんだろうが。
61 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:52:53 ID:dOLmZI5X0
そんな事より東北新幹線で大宮前後は速度規制があるけど、
あれは騒音対策なのか?それとも線形の問題か?
前者なら埼玉民は死ねば良いのに。むかしごねてたよな。確か
そのうち京都から新快速で大阪へ行くより
新幹線で名古屋に行くほうが所要時間短くなりそうだな。
64 :
:2009/12/08(火) 23:23:55 ID:znzbuCC00
65 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:29:20 ID:NxNZ71Ab0
>>60 >500系は外見だけの失敗作だと決まったから
>500系は外見だけの失敗作だと決まったから
>500系は外見だけの失敗作だと決まったから
はあ?寝言は寝て言えよ
>>65 失敗作だとはいわんが、先頭車両の席の少なさは(JRには)不評だったらしい。
>>35 >モーター音が何となく211系に似ているような
211系と同じツリカケ駆動だからな。
500系はジャンボの前に退場を余儀なくされたコンコルドみたいなもんだろ。
速さがあっても安全性と輸送力とコストが確保できなきゃ旅客運送には使えない
致命的な事故こそ起こさなかったけどな
71 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:15:35 ID:V+vXOKaq0
もうリニア要らない
72 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:18:38 ID:28o8IZ0d0
もったいぶってないで、いっそのこと400キロにしてくれ!
>>71 しかし500km/hで行き来するリニアを見てみたいオレ。
リニア開通時には30代半ばのオッサン。それまで生きていないだろうが。
74 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:41:34 ID:XSuE+O9p0
>>63 京都→大阪 新快速30分
京都→名古屋 のぞみ35分
5分とはいえ、難しいような…。
>>63 今でも乗車時間だけ比べると6,7分しか変わらないからホントにそうなりそうだな。
運賃は10倍だが。
76 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:42:07 ID:1qpSh69t0
つーことは、700系も引退か?
77 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:43:04 ID:uPz3VoWe0
>>70 コスト以外はなにも問題ありませんが?
輸送力じゃ、700系より逆に定員一人多いんですよね。
78 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:51:40 ID:G/c/9xSK0
>>76 300系が11年には全廃の予定だから、700系の初期編成もそれからあまり間をおかずに廃車スタートだろな
79 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:51:53 ID:LZoV0ehi0
「どこでもドア」が、間もなく開発されれば
新幹線もJR東海も終わり
330キロ達成。大阪まで3分短縮とか?
81 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:53:58 ID:uSPuFPO+O
>>77 先頭車は先端側にドアがないから、万が一突っ込んだらヤバイ
席数調整のため、シートピッチが狭い、狭すぎる。
>>14 つまり、新横浜〜名古屋しか使わない俺には無縁な話なのか…orz
>>80 元記事によると1分程度。
目的はあくまでもTGVの320キロを記録の上で上回って
輸出をし易くするため。だから始発や終発に限られている。
85 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:17:35 ID:ThZwQQXy0
86 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:21:11 ID:P3ZCNA9C0
>>1 東京-大宮のスピードアップはしなくていいの?
>>81 > 先頭車は先端側にドアがないから、万が一突っ込んだらヤバイ
↑まじめに言ってるの?福知山線はドアいっぱいついてた・・・。
安藤忠雄だったかがリニア要らねって言ってるらしいけどマジでそう感じてきた
俺、新幹線と同い年なんだけど、この25年間で全然違う乗り物になったよ、乗り心地良すぎw
地元大阪市内に出張するより新大阪から乗りっぱなしで東京行く方が楽だもん、毎日でも平気
隣に基地害さえ座らなきゃ乗車中は安眠できるし
これ以上速くなると睡眠時間が減るから困るw
89 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:24:50 ID:1qpSh69t0
>>86 まず線路容量増加が先だw
【上越】新潟
┠ガーラ湯沢
【北陸】 【長野行】 越後湯沢 【山形】 【秋田】
敦賀・・金沢・・長野━┫ 新庄 秋田
高崎 │ │
【山陽】 【東海道】 ┃ │ │
博多南─博多━ 新大阪 ━東京━上野━大宮┻━━━━━福島━━盛岡━八戸・・・・函館
: 【 東 北 新 幹 線 】
新八代
┃ 【九州】 凡例
鹿児島中央 【路線名】 ━新幹線 ─在来線扱い
90 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:25:07 ID:dhjr2OFi0
西日本ならすぐできそうな気がする
91 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:25:58 ID:CKKHIZziO
〜幹線高速化まとめ〜
2010年度末しR束E5時速300キロにて営業登場と発表済
※2011年しR倒壊N700米原⇔京都間深夜早朝時速330キロを検討
2012年度末E5は日本最速?の320キロへ速度うpと発表済
となるとやっぱヌコミミ360キロ捨てたしR束は涙目だなw
92 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:27:14 ID:kr1Ffm240
400キロチャレンジしちゃえよ
責任は誰かがとるって
94 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:28:27 ID:RfMJReKhO
フルフラットになっとほしや
>>86 東京−大阪も住宅街でも全力で爆走すればもっと短縮できそうだ・・・
騒音とかで手抜きしてるのか?
96 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:31:56 ID:1qpSh69t0
>>95 地図で見ると結構うねうねしてるんだよな>東海道
>>92 客扱いなしの列車ならできそう(減速しなくていいから)
でも営業列車で ってとこに意味があるんだろうな
97 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:34:11 ID:SiLF4iyTO
食堂車があったとしても、かなり早食いしないといけないな。
なんかもう飛んだ方が速くね
99 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:36:48 ID:1qpSh69t0
>>97 食堂車メニュー
・ウイダーインゼリー
・コーヒー(インスタント)
・カップ麺(お湯入れて渡す)
とかになりそうでやだw
>>77 規格が色々と違うところが東海からは嫌われる理由
先頭車両の先端部に乗客用の扉が無い
席が一つ多くても、他の新幹線と座席配置が異なるため乗客に微妙な混乱がでる
丸い車体に内部は圧迫感がでるなど
東海道じゃカーブきついから本気のスピード出せないから
狭いだけの新幹線にんまっちまうんよ
オレ個人は500系好きなんだけどね…
101 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:38:48 ID:RgSN+rSVO
>>27 飛行機嫌いの人はこれに乗るのかな?
まだ飛行機の方が怖くないのだがw
102 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:40:24 ID:YQF5SruW0
何年も新幹線に乗ってないんだが、数日前、もうひかり号がこだま扱いに格下げになってた事を今頃知った。
車両そのものが下位列車に格下げは分かるが、列車種別が格下げって・・・・・・
何だかもの凄く悲しい気分になった。ショック
103 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:41:47 ID:1qpSh69t0
>>100 東海のせいで不遇な車両だよな
子供は新幹線と言えば0系か500系のイメージだろ
東の新幹線とか700、N700とかはなんか変
104 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:47:01 ID:G/c/9xSK0
>>102 別に変って無いぞ
東海道なら
のぞみ:最速達、東京・品川・新横浜・名古屋・京都・新大阪のみ停車
ひかり:始発から終点までに一つでも通過駅がある場合
こだま:各駅停車
105 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:50:47 ID:tzMBaE2bO
あの重量がこの速度で走るんだから軌道と言うか橋とか鉄橋なんかも衝撃がかなり加わって想定以上の衝撃になってるから保守が大変みたいだな
日本はその点無駄と思われる位に保守やってるけど韓国とかは多分ヤバいと思うよ。
大事故にならなきゃいいけどな
106 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:51:11 ID:YQF5SruW0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm905771 ニコニコ動画で悪いけど、これを見るとやっぱり最新車両だけあって
N700の起動加速は凄い。
まあ、JR東海の東海道線はドル箱だし大量輸送が必要だし、ビジネス的に
少しでも多くの列車を走らせたいのは分かる。
そういう意味で、700系にはロマンがない。ビジネスくささ全開。性能も良いだろうけど。
0系は夢の超特急、300系は初代のぞみ、500系はそれこそ弾丸列車。
この三つにはロマンが感じられた。
107 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:52:17 ID:O3R34yT/0
リニアの存在意義はほぼ限りなくセロに近づいているが、それでも開発は進むのだろうか?
>>88 あのですねぇ・・・・・
リニアの最大の目的は災害時のバイパス機能であってですね・・・・・
「のぞみ」が東海道新幹線から消えれば「ひかり」が増え、
東海道の豊橋浜松静岡三島その他への行き来も楽になるんですよ。
あなたには関係無いかもしれませんが、東海エリアに行く機会の多い人は非常に助かります。
109 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:53:22 ID:YQF5SruW0
>>104 山陽新幹線ね。新大阪-岡山止まりの運用になってるっぽいし。
ひかりレールスターはむかしのひかりって感じだけど。
110 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:54:29 ID:1qpSh69t0
111 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:54:58 ID:HQ+7SPlT0
>>108 東海地震が名古屋を直撃したらリニアも新幹線も止まるからあまり関係ないけどね
新幹線改良で速くしたほうがリニアより安上がりで済みそう
113 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:58:57 ID:YQF5SruW0
東海地震って揺れの怖さより津波な気がするけど(違ったっけ?)
東海道線は海沿いにあるから、それで壊滅する可能性がある。あるいは
三大都市圏が断絶する可能性がね。
受け売りだけど、戦前だったか大正時代か忘れたけど、東海道本線は国防上の
観点からも懸念があった。海からの艦砲射撃でやられるというね。
だから、中央線を作ったというのはどっかで聞いたことがあるけど。
ほしゅほしゅ
速さなんかどうでもいい。今のままで良い。
いや。どうでもいい、というのは不適切。
500系が古いというなら仕方無い。
500系のデザインを受け継いだ新幹線を作ってくれ。
その上でから300キロでも400キロでも目指してくれ。
今のデザインじゃどうみても300キロだのそれ以上だの全然似合わない。
小学生の修学旅行団体専用だったかなぁ。
ひかりかこだまか忘れたけど500系だった。現時点で一番新しい?N700ではなくて。
やっぱり子供達にも人気あるんだなと。子供達の夢も叶えてやれよ。
一番でなくちょっと遅くてちょっと古いけどでもやっぱり500系!って思ってるだろうよ。
その”ちょっと”の不満ってとこを一番に最高に最速に変えてやれよ。
子供達だってちょっと悔しくてちょっと無理矢理自分を納得させて乗ってるだろうに。
500系に。
117 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:10:12 ID:ugHb4mC70
118 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:13:13 ID:YQF5SruW0
>>115 いやいや、子供達にとってはN700が憧れになるんだよ。時代だよ。時代。
声優が変わったドラえもんの声を聞いて「違う!」と思うのはおっさん達であって、
今の子供にはそれが当たり前なのさ。
119 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:15:16 ID:HQ+7SPlT0
>>116 名古屋は被災可能性高いよ
直線ルートだとリニアも被災する
バイパスじゃないね
120 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:19:12 ID:YQF5SruW0
確かに名古屋は洪水で被災するだろうね。>リニア
ルートは名古屋の次が亀山あたりだよね?
以前、「どうして名古屋駅西部あたりは名古屋駅に近いのにあんなに寂れてるんだろう」
と思って調べてみたら、名古屋駅以西(岐阜県との県境付近までも含めて)って、
海抜が低くて伊勢湾台風の時に被害が大きかったっぽいね。
ハザードマップみたいなので見た>海抜。
名古屋駅以西は海抜が低いから洪水の可能性はやばいね。だから、名古屋駅から
東部方面中心に栄えてるのかって思った。実際、名古屋駅から東部方面は海抜がちょっと高いみたい。
121 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:33:40 ID:XnJ2fYsz0
>>100 500系の問題に限らず、JR東海は、東海道新幹線、東海道本線を私物化し過ぎる
東海道本線への貨物列車乗り入れ制限
牽引機関車乗り入れ制限
事実上の東海道新幹線への西日本・九州車両乗り入れ拒否
自社の経営利益だけを優先し、
首都東京へ向かう西日本からのアクセスを
独断で遮断する権利は東海には無い筈。
122 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:38:21 ID:S7YLttns0
123 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:43:58 ID:XnJ2fYsz0
>>106 300系のぞみは初代の風格があるね。
初の増速運転に向けた技術的チャレンジだけでなく、ワンランク上のシート、柔らかい間接照明の車内設計。
500系の航空機のような先鋭化した車内も悪くないが、300系の美しい間接照明の映し込みは今でも見惚れる。・・・700系列は、ただ単に便利で実用なだけのレンガだ。
>>107 リニアを急ぐ最大の理由は、老朽化著しい東海道新幹線のインフラを本格的に改修、補修するための代替手段の獲得。
さらに予想される東海地震の発生を考えれば、まさに待った無しの緊急課題。
JR東海が形振り構わない守銭奴ぶりを見せるのも、来るべき莫大な被害や復旧に備えてのことだと考えれば同情の余地はある。
は?
125 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:44:46 ID:i7FeKZnAO
>>116 由比付近の東海道線は海の真横を走ってるから東海地震が起こったら寸断される。もちろん横を走ってる東名高速も。
126 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:46:26 ID:S7YLttns0
>>120 お前輪中って知ってる?
大体あの辺は木曽三川といって木曽川揖斐川長良川が氾濫しまくったんだよ
江戸時代から治水にむちゃくちゃ手間をかけている
まあJR東海がリニアでどうするのかは知らないが
127 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:50:02 ID:S7YLttns0
>>121 >事実上の東海道新幹線への西日本・九州車両乗り入れ拒否
過密だから仕方がない
大体九州の車両はいらんよ
ダイヤの乱れにつながる
関西の新快速を見れば簡単に理解できる
だらだらつなげたらはるか遠くの事故が東京に影響する
懐かしいなあ。
みんなで新幹線のスピードメーターを固唾を飲んで
見守ったことを思い出した
129 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:51:42 ID:UVrSJn1bO
線路がもたない
JR西の悪夢
130 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:53:57 ID:l82oL2aYO
リニアいらないじゃん
131 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:56:44 ID:I1FDzhl90
>>120 名古屋周辺は超軟弱地盤で、万博やオリンピックに合わせて突貫工事で造成された新幹線の路盤も沈下に次ぐ沈下でかなり厳しい状態。
耐えず補修し続けて何とか保たせてるが、表層の安定のために投入されてる筈のバラスト(砕石)が、開業以来の沈下と追加投入で、層厚が5m以上にも達する区間があって、既に元々の地盤を確認できないほどの状態になってる。
早いとこ軟弱区間を全面高架化しないと、いずれ今のままでは東海道新幹線は保たない。
132 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:58:58 ID:5fhPKmO90
東海残念だな。反米鳩山せいで米には売れないだろうww
鳩山なら反米仲間のチャベスに売ってくれとか言い出しそうw
133 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:59:28 ID:gL72ObSU0
地上走るならその辺で止めておいたほうがいい
フランスだかの500km超えで走ってる映像見るとほんとヤバい
危なすぎ
134 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:59:32 ID:4wZu/wcHO
>>118 子供の頃は100系グランドひかりが花形で憧れだった俺涙目w
135 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:59:58 ID:YQF5SruW0
>>131 へぇ〜。まあ、大きな川が何本かあるし、名古屋あたりは川の堆積物で出来た土地かなとは想像はつくが。
そういえば、大阪駅も軟弱とは聞いたことがあるな。
昔は河内湾→河内湖だったしなぁ。
136 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 03:02:49 ID:wBO+IGpP0
新幹線は砂利無し線路にしないの?
137 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 03:02:50 ID:PvykXh920
>>119 >名古屋は被災可能性高いよ
>直線ルートだとリニアも被災する
リニアは濃尾平野で大深度地下にもぐるから、ダメージはグッと小さくなるよ。
地上に比べてトンネル内では地震の表面波が届かないから、揺れの大きさが半分から
1/3程度になる。ずっと安全なんだ。
それに東海地震で揺れが大きい範囲はほぼ静岡県全域だから、
名古屋だけじゃなく沼津から浜松までが一番やばいんだよ。
中央リニアなら、そこは山梨から南信に抜けるから揺れは小さくて済む。
138 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 03:04:35 ID:I1FDzhl90
>>136 リニアが開通して振替輸送が出来ないと、長期運休が必要な大型改修は無理。
139 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 03:05:14 ID:YQF5SruW0
まあリニアを作る理由は一つじゃないんだろうから、良いんじゃないの?
東海地震による被災(揺れによる崩壊や大津波による洪水)対策、
東海道新幹線の補修、あるいは鉄道技術を活かしたいという欲求とか
140 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 03:10:58 ID:crZhFK3bO
列車は進歩して速く走れる様になったのは理解出来るんだけど
レールというか橋脚は大丈夫なの?
特に、近畿圏は地震あったし、本当に大丈夫なのかな〜?
>>136 東海道新幹線が建設された当時は、今のようなコンクリート路盤(スラブ軌道)はなかったんです
142 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 03:13:53 ID:YQF5SruW0
>>140 大丈夫じゃないでしょ。神戸クラスの地震が起きたら・・・・・・・・・。
神戸は午前6時前だったから電車に乗ってての被害者は少なかったと思うが。
通勤ラッシュの時にあんなのくらったら、新快速どうなるのよ。120〜130で脱線転覆で死亡間違いなし。
もうそうなったら運命として受け入れるしかないよ。w
143 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 03:15:40 ID:PvykXh920
144 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 03:16:32 ID:E0NxuIRpO
>>135 大阪(梅田)駅周辺は湿田で、それを埋め立てした土地だね
で、田んぼを埋めたから埋田って呼ばれてたけど、字が悪いから当て字の梅田になって今に至ってる
146 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 03:21:25 ID:crZhFK3bO
六甲トンネルに入る辺りの橋脚を下から眺めたら、ゾッとするよ
目視で橋脚が傷んでるのがわかるからね
仮に、橋脚が崩れて、330kmで脱線したら …
147 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 03:26:27 ID:crZhFK3bO
つーか、これってアメリカに売り込むためのデモンストレーションみたいなものでしょ?
乗客を危険にさらして アピールとかJRってどこまで腐ってるんだろう?
やはり体質なのかな?
148 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 03:30:24 ID:I1FDzhl90
>>146 橋脚に関しては阪神大震災以後の安全基準改訂と、その後10年の緊急補強工事でまだマシになってるはず。
本当に怖いのはトンネルだ。
149 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 03:32:03 ID:mJoZMt8x0
こっちの方がよほど現実的だな
いつ完成するか解らんリニアなんて、中止でいいよもう
150 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 03:45:51 ID:crZhFK3bO
>>148 確かに、橋脚の脚は炭素繊維巻いたり 鉄板で補強はしてるんだけど
今でも下から眺めるとコンクリがはげそうな所とかあるんだよね。
それに、点検してる筈なのに何時だって補修は傷んでからだし
だからJRの言う事、特に 安全に関する話は
尼崎の事故とかでも知ってると思うけど 大本営発表を聞いてるようで 信じられないんだよね〜
151 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 04:49:05 ID:GgR9giSX0
>>129、146
へ?始発と終電という限られた列車がしかも米原京都間で瞬間風速的に
やるだけだけど。記事読めない外国人ですか?よく読もうね。
要は外国向けの売り込みネタ実績作りな。
たとえばのぞみは最短で〜で大阪に着きますと書いてあっても大半は
それより遅い、でも嘘じゃない。つうのと同じようなもの。
>>147 アメリカに売り込んでくれた方が日本人としてはありがたいな。
国が支援しても良いと思う。
てか330km/h出しても全然危険じゃないだろ。この区間で300Xが443km/h出してんだぜ?
>>149長野県民乙
こんなんじゃ大した時短になんねーよ。
153 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 04:52:10 ID:mJoZMt8x0
>>152 大阪東京で運行する頃に、いったいお前は何歳なんだよ
これだからゆとりのネトウヨは。。。
>>153新大阪−東京間開通の頃はたぶん40後半〜50前半かな。
名古屋まで開通すれば取り敢えずオレはおk
あなた大阪開通も見られないほどお歳なの?
155 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 05:03:55 ID:mJoZMt8x0
>>154 今の調子じゃ、ギリで2050年開業に真似合うかどうかだな
10歳か若いなぁw
リニア建設は、今の利用者が割り食うだけなんだよな
そもそも数十年後に東京大阪間の輸送需要がどんだけあるんだと
やるなら、国費でさっさと作れと
>>121 そうは言ってもな、JR東や西のように新幹線や鉄道事業以外での収益がある会社じゃないんだよ。
JR東海にとっては東海道新幹線が会社の利益のほとんどを生みだし、東北・上越・山陽新幹線の
およそ2.2兆円の債務(建設費)の肩代わりもしてるんだ。
自社のあずかり知らない西日本・九州車両が東海道新幹線区間に乗り入れ、故障でもされて
不通になったら、JR東海は大損害を被るんだよ。
160 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:31:06 ID:eZ5a+ROg0
>>159 じゃあJR各社から新幹線取り上げてJR新幹線って会社作ればいいわけだな
そうすれば鹿児島−博多−新大阪−東京−函館 もできそうだし
会社が一緒だろうが今の東海道新幹線に16両編成以外の列車を入れるのはありえないのだが。
そんなことしたら東日本と西日本の交通が事実上崩壊してしまう。
162 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 10:11:08 ID:LoCp2f1b0
>>161 >ありえない
>崩壊してしまう。
東海がそう主張してるだけだろ
163 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 15:47:11 ID:YQF5SruW0
そもそも、JRを分割した時にJR東海を作った事自体がおかしいと思うけど。
大阪への国の嫌がらせだろ。あれ。
西に東海の部分も管理させたら良かったんだよ。バランス的におかしいだろ。
JR東とJR西を比べたら。儲けとか企業価値が
164 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 16:02:26 ID:P3ZCNA9C0
>>157 国費投入するなら全額名古屋-大阪に割り振ってくれ。
東海地区に割り振ると長野が必ずごねる。
165 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 19:02:18 ID:70b0zmIi0
JR西が東海エリアを持って東海道新幹線が今のように発展したかは疑問だ
166 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:19:30 ID:w3r1oCFe0
>>163 分割民営化したときの東海道新幹線の乗客は減りまくりだった。
また、国鉄の赤字で開業からほとんど設備投資されてなかったから、
維持するのすら大変だと見られていた。
なので東海はハズレって言われてた。
今となっては嘘みたいな話だけどな。
贅沢な言い方だが、カーブの多い区間を減らす大工事をやってほしい。
今の東海道新幹線が270km/h止まりなのは、それが原因だし。
168 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:33:45 ID:isjykiXGO
そんなに出して線路とか大丈夫か?
あと東京〜新横浜間でやれるもんならやってくれ…
品川は通過でいいから…
リニアはやめて、こっちに金使え
170 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:48:30 ID:isjykiXGO
>>79 し尺倒壊だけでなく物流を含めたすべての運輸会社と旅行会社とホテルや旅館、自動車等の輸送機器製造会社が倒産するな…
>>115 いやいや、
500系はかつて山陽新幹線区間で、最速300km/hで営業運転してたんだよ
今度E5系に抜かれるまでは、まだ最速だから(N700系に並ばれてはいるけれど)、
今の小学生が「一番でなくちょっと遅くて」っておもってるってのは変な話だよ。
未来の小学生がそう思うようになる、ってことならわかるけど。
>>167 小田原〜新富士間を直線にするのと
関ヶ原越えをなんとかすればリニアなんていらねーとおもうよな
173 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:02:14 ID:AvyIPT9p0
東海道新幹線は耐用年数70年で設計されているため代替交通が絶対必要なのです
このスレ長野関係ねーだろ。
ほんと長野が好きで好きでたまらんらしいなお前ら。
フムフム…いい傾向だ。
175 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:25:26 ID:6axCX0PF0
始発・終車限定でごく一部区間だけかよ。
いかにも倒壊の考えそうな恥ずかしいやり方だな( ´,_ゝ`)
それより無駄な品川駅を廃止しろよ。
>>5 リニアの性能は加減速の速さってのもあるんだけどね
177 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:58:33 ID:IxskJE/00
>>175 品川┬東京
│
車庫
って構造だから、全列車品川止まりにすれば本数増やせる
(→東京→車庫 で折り返しの線路ふさぐから。それがなきゃ1本出せる)
178 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:08:06 ID:P3ZCNA9C0
>>177 リニアも品川始発になるし、それにあわせて東海道新幹線も品川始発に統一してしまったらどう?
179 :
やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2009/12/09(水) 22:13:24 ID:Q2HjMBw10
もうアレだ
空飛ばしちゃったら?
999みたいにさ
180 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:15:16 ID:lrWZhqes0
バラスト軌道が耐えられるのか?
183 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:52:46 ID:dhjr2OFi0
西日本の方が最高速アタックにむいてるんじゃね
ほしゅほしゅ
185 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:39:04 ID:YQF5SruW0
>>176 リニアの加速は本当に凄いね。
ニコニコ動画で日本のリニアの動画を見たら、
停車状態から15秒で100キロ、30秒で200キロに到達してた。ww
車輪の列車じゃありえねー。w
ただネックはやっぱり騒音じゃないかな。通過動画も見たけど
まるでジェット機が通過したみたいな轟音だった・・・・・・。
186 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:49:25 ID:O3R34yT/0
別に最高速を330キロ毎時にしても大した時短にはならんのだろ。
ブラジルかどこかに売るときのウリにしたいのだろうが、日本で安全試験して事故なんか起こさないでね。
187 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:54:42 ID:AvyIPT9p0
事故が起きなければ何キロ出しても構わない
188 :
名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:02:40 ID:cm9asomG0
リニアで大阪と東京を結べばぶっちぎりで世界最強の経済圏が誕生することに比べたら
こんな数十`のスピードUPなんてどうでもいい
189 :
名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:04:07 ID:wQ7KTmUDO
>>186 この区間は443km/hで走った事があるくらいだから全然余裕。
もうリニアいらねえだろ。
それよか東海道新幹線を複々線化してくれ。
191 :
名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:05:31 ID:7aOewvAO0
>>190 用地買収が無理
2階建てにしようにもトンネル掘らないとだめだし
192 :
名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:05:54 ID:cm9asomG0
実のところニューヨーク(No2)ですら大阪と同レベルの経済規模しかないんだよな。
現在でも東京圏は世界でぶっちぎりのトップ。
193 :
名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:13:22 ID:w/omiKjw0
のぞみ用の新線とかできないかね
途中駅とかいらないから現行ルートに縛られずに済むし
こんなチマチマしたことせずに、途中停車駅を名古屋と京都だけに戻せば、3分のスピードアップが可能。
いちばん大切なのは最高速度ではなく、最重要ターミナル間の所要時間。
195 :
名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:41:09 ID:Ag1nBpwc0
>>194 全然わかってないな。そこの速度アップは時間短縮が目的でないく、それではまったく意味が無い。
×そこの速度アップ
○この速度アップ
197 :
名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:57:39 ID:XRtwJ6XHO
区間限定ではなく全区間で300キロ走行させろ。
198 :
名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:01:27 ID:XRtwJ6XHO
東京から新大阪までを1時間30分で走らせろ。
199 :
名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:03:33 ID:13VreuSk0
騒音や振動が問題なのに、夜中とか早朝に走らせてどうする?
やるんだったら、お昼時の本数が少ないときやれよ。
200 :
名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:03:38 ID:qXJ4gwmz0
浮き上がって捲れ返れば目茶苦茶面白い
なーオーバー300kmなら全員即死だな。
201 :
名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:46:46 ID:QVUMnnHx0
>>200 死人が出る限界まで突っ走るって言うのが現代の業ってもんだ。
そのまえに、在来線の当たり前のように延着するのとかどうにかしてよ。
んで事前のお詫びの連絡とかボソボソ言ってて聞き取れないし。
そういうのあるたびに
あ、やっぱり百人殺しの企業だなって思う。
てか、もう限界だろうね。車輪で走る鉄道で営業速度をこれ以上上げるのは。
400くらいが限界じゃないか。線形の良いところでぶっとばすくらい。
北海道新幹線が出来て、停車駅を5つくらいにすれば札幌東京を4時間くらいでいくらしいね。
あとは営業速度をどれだけあげれるか、カーブでどんだけ減速せずいけるか、
あとは起動加速(停車からの加速)をどんだけあげられるか。
それで20分くらいは縮められるかもしれんが・・・・・。
204 :
名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 04:40:57 ID:p0C2GLqD0
>>203 そういった積み重ねって大事だよね。
最高速度を上げるだけが時短の方法ではない。
乗客にとって最高速度が速い列車より、目的地に早く着く列車の方が便が良いわけで。
全線をトンネルというかチューブにして気圧を下げれば500kはかるくいく。
206 :
名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 05:01:24 ID:fixUZxRS0
のぞみとこだま、速度は一緒なの?
207 :
名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 05:04:13 ID:Ag1nBpwc0
東海道はのぞみからこだままで最高速度は一緒だけど、山陽は違うね。
>>175 品川駅のどこが無駄なんだ?
長い年月をかけてやっと拠点化に成功したのに廃止とか馬鹿としか思えない。
リニアも品川始発になるし。
209 :
名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 05:06:56 ID:fixUZxRS0
じゃないと前走ってる新幹線に追いついちゃったり
後ろから追突されちゃうからねぇ・・・
210 :
名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 05:11:50 ID:dZpb/mKqO
でっかい事故起こすまでこういう時間重視の考え方は変わらんだろうね
>>175 新横浜近辺在住者で新横浜→品川の新幹線利用者が結構いるぞ。
すぐ運休遅延するJR東日本と違って信頼性が段違いだ。
212 :
名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:03:59 ID:fiy/E16c0
新幹線の本数をこれ以上増やすのは難しいかもしれないけど、ちょっと高めの通勤電車の値段だったら地方に住む人も出てくるかもな。富裕層だけだけど。
213 :
名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:10:51 ID:s20Q7TvP0
小型飛行機で、飛行場や滑走路を作らずに、一種の線路を使って
加速して離陸するようなものを作れば、乗る為の空港は都市近郊に
楽に確保できるだろうな。着陸の為の滑走路はさすがにレールにぴったりと
降りるということは今の技術では無理だから着陸用の空港を
どうすればいいかな。
214 :
名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:36:30 ID:GPdH1abN0
別に330km/hじゃ事故らないだろ、新幹線開業当初はそう思われてたけど事故起こしてないし。
2014〜15年辺りに全てN700に変わったら直線300・曲線285km/hで更なる時短を狙ってるらしいしね
そこまで行けば、のぞみ減らしてひかりを増やしてくれないかなぁ。
217 :
名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 11:48:55 ID:sEsLIzhr0
330km/hでの耐久試験ってやってんの?
300系みたいに不具合が多発するようだと使えん。
218 :
名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 12:11:40 ID:es2tTb1K0
N500系まだぁ?
330での耐久試験は聞いたこと無いけど、走れるのは実証済み
今後1年位かけて実施するのでは?
220 :
名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 12:24:24 ID:GPdH1abN0
速度上げた場合の騒音対策とかが必要な場所をこれから洗い出していくんだろう
あとはやや不足気味の高速域の加速力をどうやって向上させるか
221 :
名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 12:25:37 ID:es2tTb1K0
0系 これぞ新幹線
100系 グランドひかりはよかった 山陽で速かった
300系 初代のぞみ鉄仮面
500系 カコイイ韋駄天
700系 なにこれ?
N700系 びみょー
222 :
名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 12:34:04 ID:D26VQxrO0
車輪型だと営業最高速度に限界があったと思う。
たしか車輪を電磁石にして浮き上がらないようにしたりとか。
車輪そのものをリニアモーターとか超音波駆動にしたりとか
あと人間の目の動態追従速度に限界があり300km位だったと思う。
新幹線はこれで上がりだな。今後はアメリカみたいに小型飛行機ネットワークにしろ。
>>222 車輪が電磁石だとかリニアモーターだとか、あんた面白いよ。
新幹線の限界はモーターは回転速度上がるとトルクが無くなる事だな
高速向けにギア比上げると加速が低下するし(モーターのパワーアップにも限りがある)
当分鉄輪の最高速は400km/h辺りだと思う。
将来的にはリニアは600km/h東京⇔大阪50分台後半
東海道新幹線では直線320・曲線300(さらに車体を傾けて)
東京⇔大阪2時間が限界かな?
鉄製車輪+動力分散方式の限界は450km/hちょいと言われてるらしいな
粘着力がどうやっても確保出来ないらしい
F1じゃないけど下に押し付けるような力を働かせたりするとどうなんだろ
騒音が凄まじい事になりそうだし無理か
226 :
名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 15:23:55 ID:Iewb71st0
227 :
名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 15:32:28 ID:xrT9sHzX0
>>160 まったくもってキチガイだな
北海道の雪の影響が九州にまで
鹿児島の桜島の降灰で北海道に影響するぞw
あほか
>>161 >東海道新幹線に16両編成以外の列車を入れるのはありえないのだが
こだまは12両だったこともあるがな
ヨーロッパとか外国だと在来線でも150km/hとかでガタガタ揺れながら走るのに
なんで日本は試験走行で凄い速度出しても営業運転では抑えるの?
騒音のせい? くるまみたいに速度を上げる=悪みたいな思想があるの?
>>227 北海道新幹線は、上越新幹線の高崎−長岡区間や札幌地下鉄と
同じように明かり区間はシェルターにするだろさ。
231 :
名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 17:37:55 ID:Iewb71st0
>>228 おたくが言ってる事は別に欧州と日本は変わらないと思うが。
TGVが試験走行で世界最速を出したといっても、別に営業運転で500キロ超で
運行してる訳じゃ無いし。
あと在来線に関しては、軌道の違いもある。日本は狭軌で欧州は恐らく標準軌か
それ以上の幅のある軌道。軌道が広い方が高速運転は可能。
日本で狭軌で160キロ運転をしてるほくほく線は、線形が良いから特別なだけでしょうな。
JRの一般的な線形なら恐らく無理なところが多いから、無理して160キロ運転する必要性もないし。
新型スカイライナーで160キロ営業するみたいだけど、京成電鉄は標準軌だし
全区間で160キロで走るわけでもない。130キロ区間と160キロ区間があるみたい。
(印旛日本医大駅以西の新線で160キロ営業するみたいだが)
232 :
名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 17:42:25 ID:2m0FV6Bb0
>>191 東海道新幹線のトンネルってMax入らないの?
ってゆーかリニアモーターカーをさっさと導入すればいーじゃないか
何年かかっているのだ
234 :
232:2009/12/10(木) 17:45:46 ID:2m0FV6Bb0
>>191 ああ、軌道を2階建てにする話か。
すまん。
235 :
名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 18:14:24 ID:u9DQ2mm10
>>160 JR新幹線賛成だな。
大体東海が仕切っている時点で、国土の反映がいびつになってる
>>228 高速試験走行=最高速アタックと見る方が早いです。(同時に横G・振動・騒音なども測定も行います)
300km前後で走る物がジェットコースターの如くガタビシいってたら、安心して乗れますか…?
(ある程度速度抑えて、快適性を上げる方が、お客様に安心して乗って貰えますよね。)
トンネル側の加工等で抑えているが、トンネル口でのドーン音をはじめ、騒音問題が起きないように近隣への配慮。
(詳しくは「微気圧波」「トンネルドン」で検索してみて下さい)
237 :
名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 18:36:53 ID:Iewb71st0
JR新幹線とか無理だよ。JR西を殺す気か?
利益の3〜4割は新幹線だろ。西は
アーバンと広島近郊、北陸方面以外、全部廃線だな。そうなると
238 :
名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 19:30:27 ID:OcVR+uWo0
東京〜品川間を330km/hで走ってくれ
新幹線の線路はほとんど税金で作ったものなのにJRが独占して良いのだろうか。NTT同様他社に線を貸し出すべき。
240 :
名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 20:11:22 ID:twV+LUdjO
>>239 路線と車両、ダイヤ全てを維持管理出来るノウハウと資本金持ってるならどこが営業しても良いけどな
(´;д;`)じそ〜くにひゃ〜くごしゅうっきろ〜
>>239 JRが独占して問題ない。なぜなら国会で法律を作り、それに則って行われたから。
ちなみにNTTも、本来的には独占して構わないが、某hageが五月蝿くて貸し出すことになった。
>>236 超優良企業www
っつーか、本当に独占企業になっちゃうぞ、それじゃ。。。
244 :
243:2009/12/10(木) 22:26:29 ID:qWy2Zw2r0
245 :
69:2009/12/10(木) 22:47:59 ID:Z3OtVsU50
釣れなかった…orz
>>211 あと品川駅の恩恵を受けてるのが千葉人
総武快速や京葉線の東京駅乗換えが地獄だし
品川駅なら会社は違えどホームは隣
247 :
名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 13:07:28 ID:leDG265J0
確かに東京駅の総武・横須賀線地下ホーム→中央通路は
中央線ホームから降りてきた客と横須賀線からの乗り換え客が
交差して動線がおかしくなってるな
>>246 新幹線から総武快速直通のグリーン車に乗り換えるのも、
東京駅だと座れないことあっても、品川駅なら座れる。
あたりまえだけど、東京駅で最前に並ぶより、
品川駅の最後に並んだ方が席にありつけるからね。
新快速の130km/h運転の方が速く感じるのは俺だけか
うん。
251 :
名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:43:05 ID:IbdLy26Q0
252 :
名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 21:24:23 ID:Kg20aiCr0
>>239 勝手なこと言わないでくれるか。
国鉄は最後の最後まで厳格な独立採算を貫き通したし、線路に税金が投入された事例なんてただの一度もないぞ。
>>252 何を言っているんだお前は?
公社は政府が出資している法人であって、
国鉄清算事業団もとっくに解散した今は約30兆円の債務を税金で処理しているんだぞ。
だいいち、厳密に言いたいとしたら、国庫に収まった段階で税金という名称では呼ばれないのだから、
おまえさんの常識を適用したら税金という言葉を「税金を使う」などと広い意味で解釈して使用したり
血税などと飾り立てて使用するのは全部間違いになってしまうわな。
255 :
名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 23:26:07 ID:1vrrjIXW0
東京〜大宮間を、せめて150キロぐらいで走ってくれ
256 :
名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 23:27:33 ID:pX4YNRTO0
>>255 騒音公害!と騒ぐプロ市民のせいで120km/h制限なのです。
並行する埼京線のほうがうるさいってなんのギャグだよ。
257 :
名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 23:43:15 ID:xW3acQgc0
>>254 返していないだろ。いまだにうちらの税金を投入し続けてるんじゃないか。
>>253のいうとおりJRの資産を引き継いだ(負債も)清算事業団を
清算した際に残った負債は税金で処理してるはず。
ということは、独立採算を貫き通し、赤字を累積し続け、最後は
税金で処理したということ。
※トンネルもカーブもない直線区間の近江八幡を通過する数分のみです
259 :
名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 10:09:30 ID:OMpqfpIdO
>>231 自転車では時速250キロを出しているがこのほうがすごい。
但し、今回の、海外高速鉄道東海道新幹線時速330キロ営業運転は、超電導リニアにおいて善き価値を積む。
海外で磁気浮上方式リニアが速度向上したら、我が国家の超電導リニアはすかさずこれをかなり上回る営業運転速度となることが強く予想されそういう意味では善きニュースではある。
事故るまで延々スピードアップしそうだな
そして事故ったら、安全確保のために200`になる
261 :
名無しさん@十周年:
正 海外高速鉄道東海道新幹線
誤 海外高速鉄道に対抗した東海道新幹線