【論説】 「独身女性の7割が『年収400万円超の男性』望む…男性の8割が漏れる事に。世に失望してるなら政策の問題」…愛媛新聞★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★結婚しない、生まない

・なぜ若者は結婚しない・できないのか? そんな一節がことしの少子化社会白書にある。
 要因の一つは収入をめぐる希望と現実の落差。東京だと25〜34歳の未婚者中、女性の
 7割は男性に400万円以上を望む。男性の8割は漏れてしまう▲

 かつて「負け犬」の流行語を生んだ酒井順子さんも喝破していた。男性は学歴や収入、身長で
 結婚相手より勝っていたい願望が強く、女性はその逆。だから統計上、未婚で多いのは
 高収入の女性と低収入の男性。いきおい、相手がいない。そんな分析だ▲

 いま若い女性に専業主婦志向が強まっているという。若年層には非正規雇用が広がる。
 とくに女性は厳しいから、働くことに見切りをつけるのもわかる。男性も自分の生活だけで
 必死に違いない▲

 こんな状況への反乱かもしれない。内閣府の男女共同参画社会に関する世論調査で、
 結婚を「してもしなくてもいい」が7割に達した▲

 結婚がこうなら出産・育児に実感をもてないのも無理ない。「結婚しても必ずしも子どもを
 持つ必要はないか」に4割以上が賛成。20、30代女性では6割を超えた。理由は多様
 だろうが、仕事をめぐり受けた仕打ちを子どもに味わわせたくない、という思いがあっても
 不思議でない▲

 「結婚しない」「産まない」は生き方でもある。その前段に「こんな世の中では」がつくなら、
 間違いなく政策の問題だ。
 http://www.ehime-np.co.jp/rensai/chijiku/ren018200912073655.html

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260228857/
2名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:46:27 ID:X0TkMGdx0
2ダ
3名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:46:42 ID:nO+sqKVm0
私女だけど、20代で400万円以下の男でも結婚できるけど、40代以上の想定年収が600円以下の男との結婚はさすがにありえない
4名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:47:14 ID:5K2LAumo0
「男は浮気をする生き物だ!種をまくのが本能だから!」とか言うけどさ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1260240337/
5名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:49:19 ID:R3x1mAMB0
>>997
もう専業主婦はいないよ
6名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:49:38 ID:xcpNSP1D0
3次元厨は大変だなw
俺は年収300後半くらいだけど金には困らんけどね・・・

売上げ下がってる状況なら固定費を下げることくらい常識だろw
車はレンタカーで服はユニクロで充分。生活を身の丈に合わせようぜw
7名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:49:49 ID:AOXgXjlO0
>>5
居るよ
8名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:50:02 ID:mei9H6X60
うっかり俺にレスしてしまった奴は
今年の冬至に黒髪腰までロングでミニスカロングブーツの美少年と
柚子湯をマウストゥマウスする呪いにかかります

9名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:50:27 ID:WZrXlhUm0
全ては、政策の清といううだけでは、小学生の議論だ。

どんな解決方法があるのか、言及しないのであれば、読む価値は無い。
10名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:50:34 ID:jY86frcC0
>3
その600円どーやって稼いだんだw
11名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:50:47 ID:2qicCgyq0

【日本の結婚市場 近未来予測】

        女の理想の希望年収とやら

2008年   1000万円以上

2009年    700万円以上

2010年    400万円以上

2011年   男性様、誰でもいいので頼むから結婚してください

2012年   男性様、誰でもいいので頼むから結婚してください

2013年   上の世代が結婚を諦め、下の世代の既婚率が上がり、早婚化
         婚活ブーム終了

2014年   おひとりさま万歳 そしてアラフィフ、アラカンブームの未来へ・・・・
12名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:50:51 ID:9z4a06fr0
女は股開くだけで金貰えてうらうあましいな
13名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:51:05 ID:O24QMldP0
なんで糞ビッチの戯言に付き合わなきゃなんないんだよ馬鹿
売国糞フェミは性病の心配でもしてろ
14名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:51:06 ID:aXhytlxL0
愛媛の就職、転職 パート27
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1259789940/
15名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:51:12 ID:5Ah8/0x+0
>>6
ラブプラスの3人と三次元嫁を並べた星取り表でも作ってくれよw
16名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:51:49 ID:R3x1mAMB0
>>7
専業主婦は小数派
昭和時代に日本政府が「男性を馬車馬のように働かせるには
女性を家庭に押込むのが便利」と国策として作り出した特殊な時代の遺物
が専業主婦制度。
税制優遇などさまざまな措置が行われた。

雇用調整は主婦のパートで行われた。
当時の主婦のパートはほとんど無償に近い労働だった。
別名内職とも言われた。
17名無しさん@十周年 ◆kHVwtqhqNM :2009/12/08(火) 11:52:50 ID:AFW0kcWu0
スカートから下着が透けて見える市役所職員の件
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/1988/1227718924/8
タイトだからラインもクッキリと浮かぶ ←破廉恥はイヤだ!
18名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:53:01 ID:fqG+F5Nc0
年末調整の時期なんだよな
こないだ計算したらオレの年収840万だった
40も目前でこの値段じゃあどうしようもないな

だから独身を貫くよ
若いお前らは頑張って少子化対策してくれ
19名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:53:07 ID:YNHCXhiZ0
バグ太はこの手のアホ女ネタ大好きだな。

単に現実を見ない頭おかしい女が売れ残ってるだけで、政策とか関係ないね。
20名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:53:14 ID:WJX9QUHaO
>>3 600円てw
21名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:53:36 ID:0MVpGUVV0
>>12
女として日本に生まれたら一億もらったようなもん
男は死ぬまで奴隷だよ
22名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:54:07 ID:HSdEbyRi0
>>3
年収600円ということは
40代ニートでOKということかw
23名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:55:04 ID:cJeA/1e20
さすがに年収400万越えが2割しかいないとかあり得ないだろ
愛媛が特殊なんじゃねーの?
24名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:55:07 ID:zRFNWfNfO
>>3の基準なら選び放題だなw
25名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:55:46 ID:R3x1mAMB0
>>19
>バグ太はこの手のアホ女ネタ大好きだな。

最近思うんだが、ニュー速+って、朝鮮半島の男女分断工作員が
スレ立て記者やってるだろ。
「どこから選んできたんだよ」と驚くようなどんでもないDQN記事ばかり
選りすぐってきてスレ乱立させて女に対する憎しみを植え付け洗脳
して少子化にして日本を乗っ取ろうとする工作活動だよな。

一般の女の大半は、平凡な貧しいサラリーマンと結婚して共働きして
いると言うのに、2ちゃんだけ工作員がコピペやキチガイスレばかり
立てるから、浮世離れした脳内世界になってる。
26名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:56:02 ID:2qicCgyq0
>>19
政策も関係なけりゃ、男も関係ないw
売れ残る女が売れ残るべくして残っただけだな

早い結婚を勧められる地方こそ、収入低くても結婚してる男女も多いのが何よりの証拠

そして、東京の未婚率ずば抜けて高いのもその証拠w
27名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:56:08 ID:Kd3///+G0
うちのヨメ専業だぞ、早く働いて欲しいよ
んなことより子供手当てはやくくれ。

共働きが当たり前になるなんて昔から言われてたぞ
28名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:56:12 ID:eqkuVVN/0
「25〜34歳の未婚者中」って、大学院生も入ってるのか?
25、6歳ぐらいでまだ学生やってる奴ってけっこういると思うが。
29名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:56:45 ID:jY86frcC0
>>23
都会以外では普通だろ
ていうか年収0円が何割って状態だし
30名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:56:48 ID:nkoGDnq20
昔なら30代後半から昇進とともに賃金上昇カーブを描くんだが、それが崩壊して人生設計をまともに立てられる人が少数の勝ち組だけになってしまった
20代は昔から安いから愛媛ということを差し引いても8割漏れはわかるけど
親に大学までしっかり出してもらった人ほど、子供にそこまでの学費を提供できない俺はダメだ、と弱気になってそう
31名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:57:20 ID:ZPFKsPPd0
未婚率下がらんね
日本の未来はどうなるんだろうね

http://pic.2ch.at/s/20mai00100331.gif
32名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:57:22 ID:3+mvAm6b0
普通の男女が、甲斐性無し・寄生虫と互いを罵り合う
未来は無い
33名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:57:30 ID:ItD48Hdq0
4000万って読んでしまってふざけんなと思いました
ごめんなさい
400万ならギリなんとかなる
でも結婚したくありません。
34名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:57:35 ID:LIC5V2V+0
ちょうど400万くらいしか貰ってないが、結婚して子供一人、幸せ。
ウダウダ言ってる奴は孤独死して腐ってから発見されな

35名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:57:55 ID:LPQk6Npn0
結婚しなきゃいいじゃん。
36名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:58:13 ID:I0HnIoxO0
400万は贅沢でもないけど、それより手堅い職業を気にした方がいいんじゃない。
ほんと、5年先が全く分からん。
37名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:58:20 ID:ItD48Hdq0
>>28
そういう人がいるから2割くらいになるんじゃないかな
38名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:58:44 ID:txVGjiFz0
その内男性の方が女性の年収は500万以上無いと!って言い出しそうだね。
家に入る程スキル無い女性程のたまうのも現実か・・・。
39名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:59:12 ID:EQi9dKRj0
今や専業主婦はセレブらしい。
40名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:59:51 ID:v35PrKKC0
400万以上を「望む」のであって、「400万以下とは結婚しない」ではないんでしょ?
てか誰だって年収は高い方を望むし容姿は良い方がいいに決まってるじゃないか。
マスゴミはネガティブな報道やめろよな
41名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:59:54 ID:Im4+FQo40
10年後、「トヨタが日本を駄目にした」というタイトルの本が出て
ベストセラーになるとは・・・
42名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:59:56 ID:R3x1mAMB0
78 名前: 恋人は名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/12/08(火) 11:28:10 ID: 90VM5aL8O
年上の彼氏と付き合ってる子は
ほとんど相手の奢りなんだ…

私は学生、彼氏社会人だけどいつも割り勘
ご飯も遊園地代も自分の分は自分で払う
交通費もかかるし、お金やばくて
会いたい気持ちが段々薄れていくよ

皆羨ましいな
79 名前: 恋人は名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/12/08(火) 11:30:43 ID: 9106gSxXO
>>78
私社会人じゃないし、正直お金キツいから、会う回数減らしてもらって良い…?
って聞いてみたら
80 名前: 恋人は名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/12/08(火) 11:50:10 ID: 90VM5aL8O
>>79

そうですね。
自分からは言いにくいですけど、彼に相談してみます
ありがとうございます
43名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:00:04 ID:6d0KSuj/0
>>39
専業主婦なんてどこがいいんだろう?
私は3ヶ月で飽きた。
44名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:00:37 ID:/scu4eKe0
金がある男なら、援助交際や、風俗でセックス処理はできるからな
45名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:00:43 ID:Ap2VKwvw0
”未婚の8割”これ要チェック
46名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:00:49 ID:fdzFkYbC0
さげまん自覚
伸びそうな男を見抜けない
男を育てようという野心もない
待ってればいつか王子様がやってくる
47名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:01:11 ID:9uDbi0fO0
どの地域で年収がどれくらい、なのかに依るよなあ。
愛媛ならって言い方は失礼だが、地方だったら余裕だろうに。

>>34
おまいさんが幸せなのは良い事だとは思うが、他人に対してその口ぶりはどうかね。
奥さんやお子さんがそんなレスを見たら悲しむよん?
48名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:01:11 ID:TtwCYAjc0
家持ちの家賃なし実家の田舎なら
贅沢しなけりゃ十分やってける額
49名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:01:13 ID:I0HnIoxO0
ああ、でも適齢期の男性で400はちょっとw
うっかりしてたw
50名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:01:20 ID:8IzEKgs/0
>>3
バングラディッシュの方ですか?
51名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:01:24 ID:uVfMjZxQ0
>>34

うわぁ〜!今の世界は、こう言う人しか親になれないんだよね〜。
子供が可哀想(涙)
せめて、漢字変換できる名前でありますように(ー人ー)
52名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:01:30 ID:2qicCgyq0
>>38
流れとしては、どっちかと言えばそっちでしょ
結婚に関してだけは、女が男選びできるって妄想が崩れた今

だから、>>11の未来にいずれなる
53名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:02:08 ID:XJpu2xTtO
100人中、顔や性格が上位20位、気が合う、話が合う、料理が上手いも20位以内に入らねばならないってこったな
54名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:02:29 ID:c46JgxM4O
地方は中小だと300以下でボーナス無しとかあるから…
どこも倒産しそうな勢いだしな
55名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:02:29 ID:jcSSPaSS0
56名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:02:48 ID:VPEASR7g0
子供が3人くらい居てナマポ貰うと、年収400万位になるだろ。
57名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:02:59 ID:y6H64xU7O
俺40代で300万台。田舎の自営業だから仕方がないが。家持ち(ローンなし)勿論独身。
58名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:03:09 ID:Vw6p29V60
年収400万にへっとるがなwwww 
59名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:03:22 ID:O24QMldP0
>>34
そりゃ子供がキレやすくなり、
小中高の暴力行為が過去最高になるわけですよ
60名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:03:23 ID:cRn+yC7LO
不況で先が読めないからじゃない?
男も女も贅沢言うのは少数だよ
年収1000万じゃないととか言ってる一部の女ばかり取り上げてもね
61名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:03:23 ID:go8dPZa8O
ニートよ!働いたら負けの時代はもうオワリダ!

働かせたら負け!

専業主婦より。
62名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:03:36 ID:qk20N9WsO
八割がもれるって、どこ調べだよ(笑)派遣村調べじゃないのか。
63名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:03:48 ID:2qicCgyq0
>>40
そもそも、1000万だろうが、400万だろうが、
他人の財布の中身に条件つけてる時点で大人としてお里が知れるじゃないのw
男の方も女にそういうリクエストを出してるならともかく
64名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:04:02 ID:PrcH3FU80
年収400万円以下の人って何が楽しくて生きているの?
結婚も子供も無理、家も買えない、車も軽か中古しか買えない

なんのために生まれて なにをして生きるのか
わからないなんて そんなのは嫌だ
65名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:04:03 ID:R3x1mAMB0
>>40
>400万以上を「望む」のであって、「400万以下とは結婚しない」ではないんでしょ?
>てか誰だって年収は高い方を望むし容姿は良い方がいいに決まってるじゃないか。
>マスゴミはネガティブな報道やめろよな

ただし「結婚しない」とも書かれてないんだけどな
単に「(夢見て)望む」って書いてあるだけだろ
それをなぜか脳内で「結婚しない」に脳内改変して
「女死ね」って喰ってかかるネラーや男女分断工作員が
2ちゃんを殺伐とさせてる面もあるしなぁ

>>44
>金がある男なら、援助交際や、風俗でセックス処理はできるからな

金がない女は、援助交際や、風俗で金稼げるからな
66名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:04:13 ID:YbHZhlgw0

漁場でアワビやサザエを求めていたら、漁場が違うって?
カツヲ一本釣り狙ってたら、(漁場の)仕掛けが違うって?
67名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:04:21 ID:2jWwCvnm0
むしろこんな毒女に捕まらなくて幸いだろうに
68名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:04:24 ID:fdzFkYbC0
「結婚出来ないブスやワガママ女の7割が『年収400万円超の男性』望む…男性の8割が漏れる事に。
世に失望してるなら本人の問題」
69名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:04:26 ID:WgaU7cow0
男の八割が年収400万以下ってまじかよ
70名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:04:35 ID:N4t5ox030
年収400万以上も結構だが、そんな男はそれなりのものを要求してくる。
女も大変だなって思うよ
71名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:04:43 ID:bdts3XmWO
子供と嫁と家のローンは人生三大不良債権。
これらを避けるのが節約の定石。
72名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:04:46 ID:QtTS+0rBO
大卒初任給18万5千〜20万としてボーナス・残業手当抜きで年収222万〜240万

結婚考え始める年が社会人3、4年目ぐらい

そのぐらいで400万超えるには毎年ボーナスと昇給が見込める優良企業か、深夜帰り頻繁で残業手当が付くような激務企業のどっちかだよね
73名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:04:47 ID:0MVpGUVV0
>>43
三食昼寝付き、夫の金思いのまま、実働3時間、趣味に時間を百パーセント充てられる、離婚してもメリット
74名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:04:52 ID:RcZ9svdd0
自業自得の女
                           \
   <⌒/ヽ-、___   真面目な男、誠実な男、優しい男!
 /<_/女___/               /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     マジメナオトコハ キョウミナイヨ…
   <⌒/ヽ-、___
 /<_/女___/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧                イケメン        \
  ( ゚∀゚)   DQN ?          DQN、DV、ヤンキー!
  _| ⊃/(___                      /
/ └-(女___/
                ∧∧    セックル!
 (⌒⌒;;(⌒〜      ヽ( ゚∀゚)/   セックル!
(⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜    ( 女 )
    (⌒;; (⌒⌒;;(⌒ ≡≡ミ

>「クマ、カッコいい、好き好き」と熊の檻の中に入っておきながら
>「熊に襲われた」と騒ぐのは如何なものか

血統が違うよ。女にも血統がある。DQN血統はDQN血統を求める。
女本人も気がついていないし、教える必要もない。

おせっかいでDV被害の女を助けようとするなんて
「メスのクマかわいそう」なんて熊だらけの檻の中に入っておきながら
「熊に襲われた」と騒ぐのは如何なものか、という結末になる。
DQN男が襲ってきたとき、DQN血統の女はあなたを見殺しにする。っていうか、グルだ。
あなたが絶命すると、DQN血統の女はあなたの財布から金を抜き取る。家柄、血統をなめんなよ。
DV被害のDQN血統女にとって、あなたの姿は清潔なティッシュ程度にしか見えていない。
75名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:05:03 ID:KvpW9G1tO
20代は、お金より愛だと思って結婚したけど失敗
30代で結婚生活は、お金だと思って結婚したが正解だった
お金が有るとケンカも少ないし、多少の事は我慢できる
76名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:05:10 ID:RcZ9svdd0
>要するに
>風俗嬢を賛美する記事ですね
>最近水商売に対するイメージ戦略多いね

行き遅れ女に勘違いをさせる。
欲望を刺激する。
浪費させる。
企業喜ぶ。
広告産業が潤う。

2007年09月12日
女性誌には「自分らしい生き方」とかいうお題目で、
30代独身を肯定するような記事がいろいろと載ってる。
それこそが先進的で現代的な生き方だと言わんばかりに。
私はそういう雑誌で編集やってたことがあるから
本当のことを書きますけど、
作ってるほうだってそんなこと信じちゃいません。
ライターともよく話しました。
「こんな心にもないことよく書けるなー」
「目的は現実逃避ですからね。
じゃなかったら30代独身女性は読んでくれないですよ」
内心、30代独身は終わってるよなぁと思いつつも、
30代独身ライフを賛美する記事を掲載する。
でもね、そういう特集を掲載すると反響がいいんですよ。
「私の生き方は間違ってなかった」とかいう読者カードが山ほど届く。
間違ってるって(笑)。
まあ単なる売れ残りに自己肯定の機会と人生への夢が与えられるし、
たとえウソの企画でも勘違いしてくれれば発行部数が上がるからいいけどね。

【社会】 「女性に消費させるには…自己投資と思わせたり、常識を気にしない楽しさ感じさせるのが重要」…電通などが広告戦略シンポ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259997479/
77名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:05:24 ID:S5HrUkmc0
俺、愛媛県人だけど働いたら負けかな〜って思ってる
78名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:05:26 ID:RcZ9svdd0
2002年6月
結婚したくてもできない男 結婚できてもしない女 白河桃子
http://ecx.images-amazon.com/images/I/411656JDTEL.jpg

2003年4月
こんな男じゃ結婚できない!―噂の「おみー君」劇場 白河桃子
http://ecx.images-amazon.com/images/I/510TF14JY4L.jpg

2004年5月
幸せをつかむ国際結婚のススメ 「運命のヒト」は海の向こうにいた 白河桃子
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8222/82224407.jpg

2008年2月
「婚活」時代 白河桃子
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51TTMlTVDqL.jpg

2008年11月
結婚氷河期をのりきる本! 白河桃子
http://loveba.jp/publicity/%E7%99%BD%E5%B7%9D%E6%A1%83%E5%AD%90%E8%91%97_0001.jpg

2009年5月
幸せになる! 女の「婚活」バイブル―何もしないと、結婚できない! 白河桃子
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/imgdata/large/4569707769.jpg
↓  new
2009年 10月
【論説】 「いくら婚活しても結婚できない女子…『男が養ってくれて当たり前』の意識で、一握りの男性めぐって争奪戦」…白河桃子★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256141523/
【社会】 「20代女性、『出産後は男性に養って欲しい』という人が目立つが…婚活成功のカギは、女性が働き続けること」…白河桃子
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256625291/
ちなみに
白河桃子さんは結婚に成功したことのある低収入女だ。
結婚に成功した低収入女が書いている妄想の記事だ。
79名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:05:32 ID:XgB1gD6f0
2000万以下なんて考えられない
80名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:05:35 ID:RcZ9svdd0
ちなみに
白河桃子さんは結婚に成功したことのある低収入女だ。
結婚に成功した低収入女が書いている妄想の記事だ。

フェミニストに言わせると、白河桃子さんは
いわゆる仕事ができない無能女だから、
結婚に逃げたバカ女の部類だ。
記事そのものが「カネになる文章」で営利の釣りだ。

まあでも、今まで10年以上にわたって
「自立した女性」だの「素敵なシングルライフ」だのと
持ち上げておいて、ここにきていきなり手のひら返して
「勘違いセレブ女」
だからな。
錯乱してむやみやたらと噛み付きたくなるのは仕方ないだろう。

【社会】 ややブス30代女性、理想の男性像高く、「勘違いセレブ女」になるケース続出…その餌食になるのは、モテない男性たち★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258658228/
81名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:05:38 ID:H8E7dqlu0
>>43
専業って飽き嵌りでやるもんか?
82名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:05:44 ID:hwHqPjrPO
400万って大卒三年目くらいの水準じゃないか?
いくらなんでも八割アウトはないだろ
83名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:06:20 ID:FQqIDZIy0
>>60
今の時代400万でも適齢期なら高収入に入る
それ以上を望むのが未婚の7割
少数じゃなくね?
84名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:06:42 ID:I0HnIoxO0
>>62
20台で400万はいかないでしょう。
NHKとかはしらんけど、ふつう350あればいい方。
20歳以降から30歳過ぎまでなら全体の2割りくらいだとしてもおかしくない。
茄子も寸志みたいな支給の会社が中堅以下には多いし。
85名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:06:44 ID:3+mvAm6b0
病弱 転勤族 遠方に嫁いだ 結婚妊娠で首
要介護の家族がいる 地方で職が無い
家事育児至上主義 どこにも雇ってもらえない人材
夫が多忙で兼業家庭のような生活が困難

まあ専業にも色々事情はあるわな
86名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:06:55 ID:wOLqvuJxO
ハローワークに行ってみな。
どの年代でも、月収20万くらいの募集しかない。
年収300万がいいところ。
87名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:07:06 ID:rjtKgX0p0
まだ二次元嫁のお前らの方が健全だな
88黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/12/08(火) 12:07:28 ID:qiVHklH1O
結婚は別にしなくても警察に捕まえられたりとかしないからねぇ
っか、結婚スレ多過ぎ。誰だよ、依頼出してんのは
89名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:07:32 ID:Id2dUks2O
500万以上ある26歳だが
彼女を大学生に寝取られたw

逆に若い女は金より顔をとるね
90名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:07:44 ID:9uDbi0fO0
>>64
十人十色、そりゃその人の価値観次第じゃないかね。
金になる事だけが生き甲斐じゃあないさ。そういうのは誰にでもあるはず。
俺もおまいさんも、金にならん事してる時でも楽しく感じる時が無いかい?

ま、流石に限度はあるけれどね。此処で騒いでるのはそんな低すぎる次元じゃ無しにw
91名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:07:50 ID:R3x1mAMB0
>>63
>他人の財布の中身に条件つけてる時点で大人としてお里が知れるじゃないのw
>男の方も女にそういうリクエストを出してるならともかく

男は女の年齢と容姿に条件つけてるが
「ピチピチの若くてかわいい新品処女でグラドルみたいな子」とな
92名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:07:58 ID:fgosT+pd0
専業主婦というのは子育てしてる人がほとんどでしょ。
小梨専業は、病弱かアホか、旦那の年収1000万以上の人ぐらいです。
93名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:08:21 ID:QE9w2L0dP
うちの嫁は専業10年目
94名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:08:38 ID:eDMKWqi20
女性様にはいつまでも上から目線でいて欲しい
ハードル下げても何もいいことない
むしろここは倍プッシュで攻めるべき
95名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:08:51 ID:6d0KSuj/0
>>73
そんな生活飽きるって。
最初の2週間は極楽だわ〜と思ったけど。
96名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:09:09 ID:2qicCgyq0
>>91
だって、そりゃお互い様じゃないの >>89もそれでフラれてるぞw

しかも新品処女でグラドルみたいな子ってwww
男の殆どはヤル為に若い内はもっと妥協してるだろ
97名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:09:09 ID:cRn+yC7LO
愛媛と東京じゃ全然給料違う
大手や外資系なんかはない
都会にでて結構いい大学出て戻ってきた知り合いはみんな公務員だよ
98名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:09:26 ID:DffZ6gO60
400万というからハードルがあがるんだよ。今後の為替を睨んで
4万ドルとかにしたら格好良いじゃん。

>>82
大企業だと22万x12+ボーナス22万x6 でクリアだな。
99名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:09:27 ID:36mdolKh0
>>94
アカギスレに戻れww
100名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:09:35 ID:ralJRCZb0

東証一部上場のトヨタグループ、30歳独身・・・・年収400万。
化学・鉄鋼・繊維・食品なら、尚更低い

中小企業なら、30歳独身・・・・・250−360万ぐらいだよ、ボーナス無しも多いし。

ただ、中小企業は400万を超えると、もう給料はなかなか上がらない。
101名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:09:53 ID:34/rN7Z+0
女はリストラの対象だな
102名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:09:58 ID:bdts3XmWO
>>43
働かないで、家事も三時間ちょいしかせず、女帝気取りで旦那の金で好き勝手やれるんだからこれ以上の地位はないだろ。
103名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:09:58 ID:WgaU7cow0
これって愛媛の話だよな
都会だったら8割の男が400万以下とかありえないだろ
104名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:10:10 ID:0JQvW7nuO
でも実際手取り18万とかじゃ子供持つのは無理だわな。
105名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:10:15 ID:iY69vhcA0
>>95
だから既女板とかが賑わってるんじゃないかな?
板に行った事ないけど。
106名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:10:27 ID:y7tZS5wR0
>>89
勘違いするな
400万未満がゴミ
500万なら準ゴミだろうがwww
107名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:10:50 ID:R3x1mAMB0
>>89
彼女は何才だよ
108名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:10:53 ID:95t4LdVpO
正社員で8割が年収400万いかないとはとても思えない

派遣やフリーター足しての平均じゃないの?
109名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:11:07 ID:EczKSOyhP
>>89
多分2年以内にヨリを戻しにくると見た。
110名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:11:29 ID:PHatxbDaO
女性が社会進出していなかったら
こんなに不景気にはならなかったのだろうか?
もし、そうなら日本の進路の柁を切り直すいい機会だと思うんだがね。
111名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:11:33 ID:n3jaTPli0
>>69
以前より、年収200万円台がどんどん増加中とか言われてるし
あながち間違いではないのかもしれない
平均したら、400ってだけなのかもよ

平均平均と毎年話はでるけど、最頻の山がどこにあるかってのは
出てこないんだよなぁ…
112名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:11:33 ID:6d0KSuj/0
>>102
旦那のお金で好き勝手するというのに罪悪感があるんだよね・・・。
自分で稼いだお金ならいくらでも使えるんだけど。
113名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:11:41 ID:2qicCgyq0
>>101
採用しない人間はリストラできないだろ 結婚はまあ、その採用の方の話だなw
114名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:11:47 ID:qASfxMyrO
愛媛や香川はまだ栄えてるからマシみたいだな

徳島や高知だと、30代でも年収180〜250万円台が普通
115名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:11:55 ID:FQqIDZIy0
>>95
飽きるとかww
仕事して人生楽しんでるとでも思ってるのか?
116名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:11:59 ID:MOv04CgpO
ボーナスが出ればいくし出なければいかない
2割以下しかいないというのが驚きだな
1000万を望んでいるわけじゃなく400万を望んで高望みと言われるのは酷だなあ
117名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:12:03 ID:36mdolKh0
>>108
今3人に1人は非正規なんだが。。
118名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:12:10 ID:UC10Dr40O
そもそも正社員制度が悪い
119名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:12:19 ID:eH8NT0f+0
こち亀の両津でも年収700万
120名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:12:25 ID:HzPbjcNm0
ごめん、余裕で300万以下
121名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:12:25 ID:wnFZJH4L0
最近の女性は400万で満足してくれるとは、えらく謙虚になったものですね。
ちなみに私の年収は360万です。
122名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:12:46 ID:QtTS+0rBO
>>108
25〜34歳の未婚者中のデータだよ
123名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:12:57 ID:o6tae1fxO
年収420ぐらい
茄子無し
23歳
トラ乗り

どうだ?糞女共
124名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:13:00 ID:3+mvAm6b0
子供を保育園に入れることに罪悪感を持つ人もいる
母親として批判されるような感情ではないと思うが
125名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:13:01 ID:pdydW8TXO
年収400万なんて地方じゃ公務員か特別な専門職じゃないと無理。
昇給なんて殆ど無いし、賞与も年々下がって行っている。

まぁ8割はあぶれるわな。
126名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:13:06 ID:H8E7dqlu0
公務員の年収も8割は400万以下にするべき
127名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:13:11 ID:bdts3XmWO
>>91
「2次元である事」くらいしかネラーの男性陣は要求していませんが?
128名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:13:23 ID:I0HnIoxO0
まあ、夢付きで400ならまあまあじゃないの。
ニュアンスが分からんが。
これ以上、負けない!下げない!と女性が言うなら彼女たちの競争は熾烈だろうなあ。
129名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:13:29 ID:0MVpGUVV0
>>95
ゲーム好きで好きなだけやらせてくれるならって結婚した
悪いなーとは思ってるけどギルティ楽しすぐる
130名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:13:30 ID:R3x1mAMB0
>>115
>仕事して人生楽しんでるとでも思ってるのか?

仕事で能力発揮できて人間関係もよければ人生楽しめるし
生き甲斐になるぞ
131名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:13:39 ID:TulUi5d00
>東京だと25〜34歳の未婚者中

おまえらちゃんと読めよ
132名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:13:47 ID:N4t5ox030
>>121
DBを思い出したw
この鳩山大不況の中では仕方のないことなのかもしれない
133名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:13:56 ID:PIz7PoSM0
昼間から専業なんて飽きるよねーとか書いてるおばさんもちょっと痛い。

大多数の専業家庭は小さい子持ちだと思う。
実際妊娠すると7割くらいの人が仕事辞めるってアンケートがあった。
134名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:13:58 ID:xRvQRT8U0
3次元の女などいらぬわ
もちろんフィギュアは除く
135名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:14:02 ID:KvpW9G1tO
>>95
そうそう!
自分も退屈で夫に店を出さして貰ったけど
これで食べていくんじゃないのに忙しくって、今じゃ止めたいくらい
136名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:14:03 ID:8IzEKgs/0
>>117
それって全体での割合だよね
20〜30代だとどのくらいの割合なんだろう
137名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:14:08 ID:4uCm4v4g0
>>112
パートタイムで働いて小遣い分くらいは稼ぐってのが現実的なんだろうね。
138名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:14:12 ID:1cIm+kPmO
サラリーマンの平均年収は1000万ですが?
139名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:14:27 ID:W4YkVTgoO
年収って手取りではなく
総支給ですよね?
140名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:14:41 ID:FQqIDZIy0
>>130
今時そんな昭和人間いないわ
嫌々仕事するのが普通
141名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:14:42 ID:EirLatQYO
男女平等、同権は
女性を幸せにするのか?

142名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:14:50 ID:c8rezH5j0
俺今年は390万www
去年は430万だったが
143名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:15:04 ID:TtwCYAjc0
自殺率1位の秋田は平均230万でつ・・・・

公務員入れての平均だから民間はゴミ給料状態><
144名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:15:23 ID:EN+cxjxU0
400万といったら、月30万以上もらってる事になるんだぞ
そんな仕事は、なかなかお目にかからないぞ
145名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:15:25 ID:5JOc4pMN0
まあ男も400万程度の収入だったら結婚しない方がいいぞ
一人ならなんとかやってけるが、自分の収入以下の女と結婚したら貧乏まっしぐらじゃん
146名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:15:42 ID:go8dPZa8O
公務員にSit!!
147名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:15:54 ID:5Ah8/0x+0
>>136
非正規雇用者比率の推移
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3250.html

25〜34歳男性の非正規雇用率は約13%
同世代の女性の非正規雇用率は約40%
148名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:16:24 ID:I0HnIoxO0
ほんと、400万くらいは欲しいですけどね。
不景気でも支出は下がらないw
149名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:16:48 ID:fp/NwrZy0
去年の稼ぎが1800万ぐらいあったのに
仕事ばっかりで女に縁がない(´・ω・`)
150名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:17:07 ID:5BqSA5QW0
>>119
でも借金が何十億円とかだよね。
151名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:17:11 ID:2FoC0edlO
20代で年収550万だけど、忙しい。
152名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:17:14 ID:MGfrJm5tO
死国は給料安い
153名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:17:15 ID:F1JsGzMzO
公務員だけど毎日20kmは走ってますorz
154名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:17:24 ID:qmadOqBPO
>>139
夕張的には手取りだがナー
しかもローンその他諸々をさっ引いた額
155名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:17:29 ID:2qicCgyq0
どうせ金の話をするなら、今の時代の収入なんかより資産の方が大事だと思うが・・・
おまいらが、やたらこの平均収入が高いのか低いのか興味津々らしいし、
これが既婚・未婚、全年齢層込みなはずのリーマンの給与分布

http://nensyu-labo.com/fireworks/sala-g-kaisou.gif

これだけなら年収400万円と言われてもおかしくも感じないが

大体今の時代、収入なんて多くの奴が減ってるはずだし、
そこで25−34歳のしかも未婚の男を抜き出してどうかなんて、
いくら語ったって正確な数字出て来るわけないじゃんw

階層 男性(単位:万人) 男性割合(%) 女性(単位:万人) 女性割合(%)
100万円以下 73.8 2.7 292.4 16.6
100万円台 189.7 6.8 476.4 27.1
200万円台 326.9 11.8 392.6 22.3
300万円台 485.0 17.4 274.4 15.6
400万円台 475.9 17.1 155.4 8.8
500万円台 360.5 13.0 78.0 4.4
600万円台 255.7 9.2 37.5 2.1
700万円台 186.9 6.7 19.3 1.1
800万円台 127.5 4.6 10.5 0.6
900万円台 83.9 3.0 7.6 0.4
1,000越〜1,500万円 161.6 5.8 11.2 0.6
1,500超〜2,000万円 34.2 1.2 3.4 0.2
2,000超〜2,500万円 10.0 0.4 1.1 0.1
2,500万円越 10.2 0.4 0.9 0.0
http://nensyu-labo.com/heikin_kaisou.htm
156名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:17:33 ID:QtTS+0rBO
ボーナスが毎年夏冬に3ヶ月分確実に出るなら月22万で年396万…
現実として優良中小・一部上場企業以上じゃなきゃそんなにボーナス出ないだろなぁ
157名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:17:35 ID:9RYjxmgYO
あと15万か…
158名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:17:41 ID:dLxgz4da0
400万なんてかつては20代の女子でももらえてた金額なのにね
そのぶん物価も高かったけど
159名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:18:06 ID:R3x1mAMB0
>>140
>嫌々仕事するのが普通

それは労働効率が悪くなるだけではなく
精神衛生上も悪いしひいては健康被害も出易い

>>141
そりゃするわな
これからは離婚、死別を前提に男も女も等しく働き育児介護を
する欧米型に移行するんでね
男も女も経済的に自立できて初めて人生の選択肢が増えるのだよ
自立できていなければ売春みたいに身売りして生活するか
養ってもらうために嫌いな相手と嫌々結婚してみじめな生涯を
送る
だから先進国ではひとしく

1. 労働する権利
2. 婚姻の自由

を保証している。日本企業に欠落して問題になってるのは

3. 育児、介護の権利

160名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:18:23 ID:bdts3XmWO
年収600万円の公務員の友人でさえ、結婚は絶対にしないと言ってた。
161名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:18:47 ID:ksoo000NO
平均年収ってこんなに低いんだ‥ ガチで今知ったww

400万越え6割くらいと思ってたww
162名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:18:53 ID:9uDbi0fO0
>>131
(д)         ゜ ゜
見てなかった。愛媛ってあったから先入観ががが。
でもまあ、東京じゃ尚のこと学生多そうだしなあ。ニートも(ry
東京の女性で年収400万なら…って、やっぱ微妙だな。「望む」の度合い次第だが…
163名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:19:03 ID:cRn+yC7LO
男の非正規も増えてるねでもほとんど女やね

男の非正規には話すときに気を遣う
職場で女に相手にされてなくて可哀想
164名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:19:27 ID:j8vJtaKS0
年収400万超えるのって、地方に住んでるサラリーマンだと物理的に不可能。
30歳のときの給料が50歳までずっと続く。もちろん残業代なんで出ない。
50歳になったら早期退職しないと退職金がどんどん減っていく。
165名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:20:06 ID:Gez4Szz4O
いくら今の時代でも400万は普通じゃね?
非正社員は論外だけど。
自分は平社員の28歳だけど、520万はあるぞ。
冬のボーナスも満額だったし。
166名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:20:11 ID:gsSZ8Dtz0
でも実際問題、「愛」とか「夢」だけじゃメシも食えんし家賃も払えんぞ
167名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:20:17 ID:36mdolKh0
>>163
同情するなら金をくれ
168名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:20:34 ID:2qicCgyq0
>>116
だったら、若い内に結婚するか、美人なら容姿で売るか、
既に自分が年逝ってるなら、40歳以上のおっさんにでも結婚してもらえばいいでしょw

酷も何も、本来、年収を要求されてる男の方が酷な話なんだし、
女なら少しは現実は知った方がいいよ。

自分が上位から数えて何割に入れる女なのかって。
上位7割の女しか結婚できない時代なんだから。
169名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:20:51 ID:F4V1XV8r0


400万超って最近の女は随分要求が低めなんだな
170名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:21:23 ID:klB7w07UO
32才でようやく係長になったけど500万円超えるか微妙
ボーナス次第かな
171名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:21:38 ID:wnFZJH4L0
2ケタ億円持っている友達も結婚したくないと言っていました。
私もそれくらい持っていたら、結婚などせずに、不特定多数の女性に子供を産ませたいと思います。
172名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:21:49 ID:5Ah8/0x+0
>>167
I
173名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:22:27 ID:ralJRCZb0
400万って、高望みしすぎだろ。

バブルの頃、男の初婚年齢26−27 女の初婚年齢23−25 が多かった。

しかし、バブル当時の26−27歳の男の年収なんて300万ぐらい、

それで、男も女も結婚してたよ。
174名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:22:44 ID:a3tC1bQmO
>>165
勝ち組宣言乙です。
一般庶民の考えとギャップがあるようで。
175名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:22:44 ID:d22xGOGXO
>>165
28歳で500万しか年収がないお前がヤバい・・・
176名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:22:46 ID:FQqIDZIy0
相談員 「この人なんてどうですか?年収300万円の派遣社員の方で38歳です。」
女性   「はぁ?年収300万てギャグですか?それに年齢行きすぎでしょ。ありえない。」
相談員 「すいません。これはあなたのプロフィールでした。」
177名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:22:50 ID:Zn742BQ30
年400て昔は楽に稼げた数字だな。今は難しい。でも普通に暮らせる
178名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:22:50 ID:bdts3XmWO
>>169
※ただしイケメンに限る
179名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:22:59 ID:n3jaTPli0
>>162
きっと、旦那が毎年400万のお小遣いくれる
って意味で言ってるんだよ
180名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:23:14 ID:1PFyVoU0O
実家で家持ちなら400万で十分暮らせるだろう。建て替えは不可能だが…。

東京は相変わらずフェラーリやベンツが走ってるけど何なんだろうな。
181名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:23:14 ID:9uDbi0fO0
>>165
正社員と、それ以外全ての男性人口の割合に依るんじゃないかな。
残念ながら「普通」の感覚が昔に比べて下限方向に動いてる気がするよ。
そしておまいさん、上場株式の正社員だろ。会社名、結構有名じゃないか?w
182名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:23:16 ID:NYrwpHXi0
現在年収400万あってもそこから増える期待がなければ意味ないよなw
30で年収400万10年後も年収400万ですってよりも、
30で年収300万10年後で年収500万の方が有望。
183名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:23:24 ID:2qicCgyq0
>>148
ってか、あんたも、もし女ならそろそろ言ってやれよ。
男の稼ぎに頼るぐらいなら、女も自分で稼げってw

30代あたりの女なら、場所にもよるが風俗でそれぐらい稼げるだろ、まだ
184名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:23:28 ID:EJjXnUuFO
手取り四百万じゃなくて?
185名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:23:34 ID:R3x1mAMB0
>>171
>私もそれくらい持っていたら、結婚などせずに、不特定多数の女性に子供を産ませたいと思います。

ここが面白い点で、結局男は結婚するとしないとに関わらず
女に金を使うんだよ、性欲が原因で

[例]

1, 二次元、AV
2. エロゲ
3. 風俗
4. 愛人
5. 恋人
186名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:23:39 ID:PHatxbDaO
>>165
論外にするなよ、増えてるのに…
187名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:23:43 ID:5FJOCIjYO
みんな、心配するな。
もうすぐしたらハイパーインフレになって、
労働者全員が年収一億円の時代が来るよ。
188名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:23:50 ID:3+mvAm6b0
ttp://sakura4987.exblog.jp/3116402/
◆専業主婦を貶める「男女共同参画社会」

◆青葉ひかる 「軸足の移動」

しかし、子育てを終えるまで、家庭にいて、自分の手で、育児・家事をしたい女性も世の中には大勢いる。
それらの人々にできるだけ子育て環境を整えてあげることも、大きな少子化対策であることを氣づいていただきたい。
そして、乳幼児にとってこのことがいかに大切なことかを考えるべきである。

なぜ、女性が家庭にいて、育児・家事・地域サービスに参加することを軽視するのか。
なぜ乳幼児を抱えながら、男性と同様に外で労働することが、善なのか。

なぜ、せめて子供が小さい時には育児・家事に専念したい女性を、排除する社会へ突進しよういとしているのか。

「子供が小さいうちは、子育てに軸足を、子供が成長したら、社会に軸足を」移動できる社会、
システム構築こそが少子化対策である。
20〜40代まで子育てをしても、終えてからの女性の人生はまだ永い。軸足を移動したときに、
スムーズに社会復帰をできるシステムを構築することも大切なことである。
189名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:23:55 ID:CSHdYvtn0
寄生虫女はいき遅れて死ねばいいよ
190名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:24:16 ID:36mdolKh0
>>173
それは10年後には必ず倍増するという保証があったからだろ
191名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:24:29 ID:qtzPspHM0
>>3
こういう奴が61万株を1円で売り出すミスするんだよな
192名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:24:42 ID:DYT6UbXA0
>>173
それは給料右肩上がりだった時代だろ。
今は将来昇給しない先が見えない時代だから
193名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:24:57 ID:ViJHPECh0



週刊朝日9月18日号

ttp://teitoku.sakura.ne.jp/cg/GJ200905/20090918[1].jpg

国民の暮らしがこんなに変わる!
大予測 民主党政権一年後のニッポン

・政権交代の経済効果は2兆円超で日経平均株価は1万3千円突破!
・大企業の下請け「いじめ」が激減し、所得は底上げ
・公共事業のムダ撲滅で仕事のないゼネコンは海外へ脱出 などなど

   ↓(3か月後)

週刊朝日12月18日号

ttp://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20091218.jpg

民主党不況で大失業時代へ

・製造業派遣禁止、「コンクリートから人へ」政策で雇用は不安定化
・暫定税率廃止、高速道路無料化でデフレが深刻に
・参院選と米中間選挙で株価は波乱模様
・子ども手当も“焼け石に水”の「マイナス成長」


194名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:25:03 ID:sjLgDtY70
独身男性の7割が結婚相手には『処女で性格良好な女性』を望む・・・女性の半数以上が漏れる事に。世に失望しているなら政策の問題
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1259490088/
195名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:25:09 ID:5zsAaxDaO
年収400希望は都会人だろ

都会じゃ400稼ぐ奴は普通にいる

田舎で400万望んでるわけじゃない

多分平均的な漏れは3、4割程度

新聞社は本当バカだな
196名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:25:18 ID:PKiQ7EyWO
でも都内のファミリータイプの賃貸マンションだと15万以上はざらだよな?

マンションの数からすると都内の人はどんだけ金貰ってるんだ?と不思議に思う
197名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:25:59 ID:1PFyVoU0O
>>182

そう昔はそういう期待が持てたからみんな幸せだった。
今は来年は今年より更に減るという時代。
198名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:26:15 ID:9Hckwc7t0
女はお茶汲みか風俗のどちらかを選べばいいな
職業選択の自由も与えねばなるまいし
199名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:26:17 ID:NsUx/hSUO
このスレに書き込んでる奴は年収800万前後ざらだよな。
200名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:26:32 ID:ralJRCZb0
>>190
なに言ってるんだ?
9割が中小企業に働いてるのに、10年で年収が倍になるかよ。
201名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:26:48 ID:prw+evtIO
>>187
そんときゃうまい棒一本いくらになるんだ?w
202名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:26:50 ID:YwYH1biM0
20代の男なら8割が400万以下だろうけど
さすがに30代以上も含めたらこの数字はないな
203名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:26:54 ID:c46JgxM4O
ボーナスがまともに出れば400超えるし出ないか寸志とかなら300以下だよ
月給どうこうよりボーナスの額で年収が決まるようなもんだからな
俺はボーナス無いから300以下だ…
204名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:27:00 ID:5Ah8/0x+0
>>196
都内≠23区内

23区内であっても、世田谷と練馬を一緒にはできないし。
205名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:27:06 ID:R3x1mAMB0
いまは能力ある奴は転職や起業で昇給していく時代なんだよ
206名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:27:31 ID:SXkeuZONO
年収が低くても、俺には25センチ砲がある!
極太、パワフルでギンギンだぞ!
207名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:27:49 ID:Nh0ONy5eO
>>57
あれ?俺がもう一人いた
208名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:28:05 ID:pQNiYjYC0
>>159
けど糞団塊がいる限り嫌々仕事とかはそんなもんだろ。

離職率や仕事の精度が落ちてきて困るのは会社自身なんだけど
いつまでも変れないからねーそういうところは。
209名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:28:07 ID:2qicCgyq0
>>173
おお、結構バブル期を勘違いしてる奴も多いけど、
女の晩婚が始まってたバブルの時の結婚ですらそうだからな

その更に前の時代の結婚がどうだったかなんて言うまでもないし

いくらインフレも換算したって、今の女が状況を知らずまだまだ贅沢なだけだねw
210名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:28:08 ID:1PFyVoU0O
>>199

2ちゃんは二極化してるからな。
いるだろ普通に。
211名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:28:27 ID:bdts3XmWO
>>185
とは言ってもエロゲとか脚本も演出もCGもイラストレーターもみんな男で女は声優だけじゃん。
アニメも同じ。
女全体には金、殆んど流れてないでしょ。
212名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:29:11 ID:Zfxt0u9YO
今年399万8千円位だった…。
213名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:29:33 ID:mdwPLuS0O
夫がストレスの妻たち
http://www.zacbaran.com/wa/src/1231225631274.jpg
タイの恋の神様は奇跡を起こすか? 玉の輿にのりたい!お相手大募集!
http://blog-imgs-21.fc2.com/t/o/r/toranyan3/080714-04.jpg
怒りオヤジ 私達、悩んでるんですけど何か?
http://blog-imgs-21.fc2.com/t/o/r/toranyan3/080714-06.jpg
いまどき娘の幸せ探し・愛の条件検索
http://blog-imgs-21.fc2.com/t/o/r/toranyan3/080714-07.jpg
http://blog-imgs-21.fc2.com/t/o/r/toranyan3/080714-08.jpg
女性入会金38万円でも大人気玉の輿≠ィ見合い潜入撮影
http://blog-imgs-21.fc2.com/t/o/r/toranyan3/080714-12.jpg
お見合いパーティーに潜入
http://blog-imgs-21.fc2.com/t/o/r/toranyan3/080714-15.jpg
女性専用車両
http://blog-imgs-21.fc2.com/t/o/r/toranyan3/080714-03.jpg
似ていると言われた芸能人
http://blog-imgs-21.fc2.com/t/o/r/toranyan3/080714-05.jpg
出没!アド街ック天国 池袋東口・乙女ロード
http://blog-imgs-21.fc2.com/t/o/r/toranyan3/080714-09.jpg
実験!人気投票 弁護士はモテるのか?
http://blog-imgs-21.fc2.com/t/o/r/toranyan3/080714-14.jpg
妻が告白 夫の1000万円内緒でつかっちゃいました
http://blog-imgs-21.fc2.com/t/o/r/toranyan3/080714-16.jpg
http://blog-imgs-21.fc2.com/t/o/r/toranyan3/080714-17.jpg
Google先生で「夫」の後にスペースを入れると・・・
http://image.blog.livedoor.jp/insidears/imgs/2/6/261af71a.jpg
214名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:29:38 ID:R3x1mAMB0
>>208
段階は既に退職しはじめてるし10年以内に全員退職したら
もっと人手不足が深刻になるぞ
能力ある奴は男でも女でも採用する傾向にあるから
あぶれるのは能力やスキルのない男女だけどな
215名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:29:39 ID:etZ5c/KZ0
そもそも、他人の財布の中身に条件つけてる時点で大人としてお里が知れるじゃねーのw
馬鹿女はのたれ死ねばいいw
216名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:29:47 ID:wwxUsprz0
自分が楽になることしか考えてない女性が殆どだとかもうね・・・
残りの3割がどんな内訳なんだろう?
217名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:30:21 ID:n3jaTPli0
>>196
前にあった記事の話だが…
ある派遣が、こんな給料では生活できない!もっと金をよこせ!
と騒いでいて、じゃあ月の収支の具合はー となったら
必要以上に家賃に費やされていた とかあった
20万位しか貰ってないのに、月10万以上家賃でとんでるの

派遣は可哀想!という論調にもっていきたい記事だったんだけど
どう考えても可哀想なのは派遣の頭の中身です 本当に(ry
というオチがついてしまった
218名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:31:03 ID:aJwfZDdCO
>>206
道具?ちソこ?

でかすぎてやだ。
219名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:31:06 ID:bdts3XmWO
>>195
都内のスイーツ(笑)は最低でも年収700万円はないとゴミじゃんとか真顔で言ってるぞ。
220名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:31:16 ID:TBhqOLo70
>>206
こういうのが1番困る
221名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:31:25 ID:fmJ1316TO
手取で400?月25万か…俺、当分無理ぽ
222名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:31:26 ID:NMteNmIDO
>>196
うちの妹は普通のサラリーマンの嫁だが、大井とかいうとこに新築のマンション買ってたな。
10年ローンとか言ってたからそろそろ終わりだろうけど。
俺も地方だから東京の不動産価格は知らないけど、何億もするのが特別で、サラリーマンが買えるくらいの値段がたくさんあるんじゃないかな?
223名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:31:34 ID:YwYH1biM0
>>216
女は基本的に寄生虫だからね
男に金があるか、顔がいいかどちらかじゃないと基本的に寄り付かない
224名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:31:43 ID:5qLCQ/2f0
フルキャスターは年収130万円だぞ!
225名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:31:44 ID:ebBYW0Zw0
鳩山 幸「年収2億以下の人なんて不倫もイヤだわ」
226名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:31:50 ID:3mxIHGpw0
>>196
辺ぴなところに行けば10万以下であるよ。
収入に見合った家、場所に住めばいいんだわ。
227名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:32:24 ID:Nh0ONy5eO
>>161
地方のハロワの求人票見てみ?
400万とか夢の数字だから
228名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:32:39 ID:2qicCgyq0
>>190
>>192
バブル期を勘違いしてるようだが、
そこは晩婚・非婚、と女の高望みが始まった時代だぞ
逆にむしろ、それ以前に比べ結婚率が減りだした時代だよ

それに右肩上がりの保障って、、、それすらならなかったじゃないかw
229名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:33:11 ID:Gez4Szz4O
>>181
いや、自分が高いとは言ってないが400万は普通じゃないのかと言いたかっただけだよ。
地方だと基準は下がるだろうが。
会社は確かに街中でロゴを見かけるメーカーだが、近年は会社はゆるやかに減収してるね。
嫁の方が年収は高いし、世帯で1000万超えはするが
それでも民主党を見てると怖くて子供作れないな。
230名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:33:17 ID:awzI9JTp0
手取23万くらい
家賃12万です
231名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:33:32 ID:TsGu5l/Y0
愛知といえば、平均年収上位のとこだろ?
こういう思考の女がいてもおかしくないが、
まったく世間を知らないな。
必要ないから土に埋めてしまえ!
232名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:33:48 ID:qmadOqBPO
つまりアレだな
※ただしイケメンに限る
の対で
※ただし新品に限る
が出現してもおかしくない時代だと
233名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:33:54 ID:9uDbi0fO0
>>221
手取り400万だとざっくりな計算で年収は600万だよ。
そんなわけないから安心しる、好きな子が居るならガンバレよ!
二人三脚するなら300でも行けるって話だしな。
234名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:33:58 ID:pQNiYjYC0
>>214
学生乙
どんなけ連中が害悪が知らないだろ。

優秀な人間から潰して辞めさせるのが団塊なの。
235名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:34:23 ID:wwxUsprz0
>>223
ああ、7割が金、2割以上が金、1割以下が性格か
これじゃ男は結婚する気が起きないよな
236名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:34:33 ID:J0xZqtP3O
>>202
手取りならある

後自営はいくらでも操作できるしな
237名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:35:00 ID:36mdolKh0
>>231
あいちww
238名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:35:19 ID:Y9NDuetQ0
25歳以下Dカップ美女は3毛いる?
239名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:35:32 ID:y7tZS5wR0
>>224
報道ステーションのギャラ安いんだ
240名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:35:59 ID:2CPpir2W0
>>196
うち年収が1千万の頃、12万くらいの賃貸に住んでた。
子供が出来たので広いところを探したが、値段が上がるので
そういう人はほとんど購入していた
実家が都内なので、今は親名義のアパートに住んでる
家賃は相続の時、戻るしね
241名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:36:11 ID:RGQFTmE10
>>1
242名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:36:18 ID:qwUkSTwxO
>>1
専業主婦の家事は年収1000万円に相当するそうです。年収400万円男で
妥協するなんてなんと心の広い器の大きな女性なんだろう



(笑)
243名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:36:21 ID:bdts3XmWO
日本の女は自己保身とチヤホヤされる事しか考えていない。
自己犠牲の精神なんか鼻で笑って馬鹿にしている。
そのくせ男性にはそれを当たり前のように強要する。
日本の女には何億年経とうがジャンヌダルクもマザーテレサもサッチャーも現れない。
244名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:36:51 ID:G9tZsqWrO
地方って住居費は安いけど
光熱費が高かったり、あと物価が高いよね。
九州のジャスコに行って野菜の値段にびっくりした。
都内のスーパーよりはるかに高かったよ。
この給料格差でよくやってるなと思った。
245名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:37:19 ID:j8vJtaKS0
地方のハロワは、月収15万の仕事を希望すると
相談員からハァ?って顔される。
246名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:37:42 ID:YAb/mmCJ0
>>242
恐らく、専業主夫の場合は算定方法が変わるんだろうなw
247名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:37:54 ID:9uDbi0fO0
>>229
嫁さんも稼いでるのかよ。尚のこと「普通」の感覚がちと違うんでないかな。
あんまり自分を普通と思わない方が良いよ。健全でかつ、スマートな人生だったんだろうけど。
そして今は昼時とはいえ、どうして書き込めるんだ。俺と同じclsマスターか?w
248名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:38:08 ID:etZ5c/KZ0
>後自営はいくらでも操作できるしな
そうでもないよ
現金を直接受け取れる仕事ならいくらでもできるけど
249名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:38:13 ID:3mxIHGpw0
自分が男に望む年収と同等、1歩譲歩しても8割くらいの年収がある女に限る、だな。
自分はろくに資格も年収もない、とびきり気立てがいいわけでもない、家事もろくに出来ない、でも年収は○○以上を求めるって、アホかと。
250名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:38:42 ID:C5T0VDYf0
年収400万なら東京近郊のリーマンなら
普通にもらってると思われ。
しかも不動産の広告には
「年収400万でも買えるマンション」とか特集組んでる
ってことは、東京近郊のリーマンなら低所得者層ということになる。

まあ愛媛新聞だからなぁ。
251名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:39:58 ID:qwUkSTwxO
>>232
※ただし再生及び改造怪人はお断り
252名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:40:11 ID:YwYH1biM0
おまえらに聞きたいけど
「○○万以上」って口にするような相手と結婚したいか?
吐き気がするんだが
253名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:40:39 ID:zPc9ZAWy0
数年前に「将来年収300万時代到来」とか何とか言ってた人が居たけど
今はそれを超えて「1億総貧乏」なんて言い出す人が出てくる時代だからな。
254名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:41:16 ID:PKiQ7EyWO
>>222

大井のマンションならまず4500万からだな
駅近の70m2越えなら5000万余裕で越える。
地元だが自力で大井に住んでいる友人は極わずかだ
255名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:41:19 ID:5Ah8/0x+0
>>252
年収に関わらずそれはみんな同じだよ。
だから非婚率の上昇が止まらない。
256名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:41:26 ID:G8KKcIsE0
>>252
まあ言うのは自由なんじゃない
相手にはしないけど
257名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:41:47 ID:31MFVX+Y0
あれ?1000万じゃなかったっけ?デフレの影響か?
258名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:41:54 ID:kjYrHnvi0
2002年6月
『結婚したくてもできない男 結婚できてもしない女』 白河桃子

2003年4月
『こんな男じゃ結婚できない!―噂の「おみー君」劇場』 白河桃子

2004年5月
『幸せをつかむ国際結婚のススメ 「運命のヒト」は海の向こうにいた』 白河桃子

2008年2月
『「婚活」時代』 白河桃子

2008年11月
『結婚氷河期をのりきる本!』 白河桃子

2009年5月
『幸せになる! 女の「婚活」バイブル―何もしないと、結婚できない!』 白河桃子
  
2009年 10月 
【論説】 「いくら婚活しても結婚できない女子…『男が養ってくれて当たり前』の意識で、一握りの男性めぐって争奪戦」…白河桃子

【社会】 「20代女性、『出産後は男性に養って欲しい』という人が目立つが…婚活成功のカギは、女性が働き続けること」…白河桃子

2009年 12月 
【論説】 「昭和的な結婚をしたがってる人が多くて驚き」「甲斐性ある男性の数は、婚活女性ほどいない。女性は意識変化を」…白河桃子 New!!
http://www.toyokeizai.net/life/news/detail/AC/1d18b9ffa55a7db9591e16c53ab3ed7e/
259名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:42:00 ID:309zEIqfO
400万なんて少なくない?
最低800万ないと結婚なんてできない。
800万以下の男は近ずかないでって感じですね。
スーパーで買い物なんてできないわ。
パートなんて考えられないんですけど
260名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:42:01 ID:2qicCgyq0
>>250
それはどうかな 不動産屋の狙ってる対象が既婚世帯だろ
そして、その既婚世帯の率が全国で最も低いのが東京だ

それだけじゃ平均かなんてわからんよ

大体、いくら都会と田舎の賃金格差の話をしたって、
実際に、結婚してる男も女も多いのは、低い方の愛媛ほかの地方
261名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:42:18 ID:fglp3dL40
>>252
口にはしないが、カチカチ計算してるのが肉便器。
262名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:43:13 ID:qwUkSTwxO
>>246
女性様『男は女の子に尽くして当たり前!処女とか共働きとか
ほざく器の小さい男は結婚する価値無し!』

こうですか?w
263名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:44:11 ID:9uDbi0fO0
>>252
ほぼNoだな。良い感じになった子と将来設計の話をしていて
「いざ結婚するとしたら、どういう家計を組もうか」を真面目に話す時か?
そういう場面になる前に口にする相手にゃ低い年収を口にしてさようなら、だろ。

…ほんと、口にして疎遠になった相手の数ったら( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
264名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:44:15 ID:xCLx95fM0
何か減ってんなw
265名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:44:22 ID:ZPECI76G0
年収400万を超えた2割の男のうち、
結婚願望があるのがどれくらいかは別問題だよね。

27歳で一応650万くらいは稼ぐようになったが、
マンション買って、好きなだけ二次元ライフで満足だわ、正直。
俺なんか女もお断りだろうし、俺も三次にはあんま興味ないし、
三次に欲情したら風俗あるし、世に失望どころか
結婚しなくても周囲の目を気にしなくていい今の時代は
むしろ楽でいい。
266名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:44:27 ID:bMCFTbFP0
>>252
そんなもん本人に言うわけないだろw
本人以外には言いまくってるだろうが
267名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:44:27 ID:fglp3dL40
>>259
よう。黒光り中古肉便器。と釣られてやるw
268名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:44:58 ID:y7tZS5wR0
>>259
コンビニで買い物する男より
スーパーで買い物する男のほうが甲斐性ありますから
269名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:45:04 ID:lSZep/cN0
>>259
×近ずく
○近づく

つーかさ、近づくなら一発で変換されるのに近ずくだと「近」「ずく」に分断されることに違和感感じろと
270名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:45:38 ID:She/bE4BO
やはり何かプラスな要素がないとな、
優しさとか想いやりとか抽象的なことじゃなくて
家事をこなせるとか具体的なもの
271名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:45:41 ID:3mxIHGpw0
男性の年収うんぬん言う女は風俗女と対して変わらん。
それなら維持費がかからない風俗に行った方がよほど効率がいいわな。
272名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:45:48 ID:aOyr/yDRO
そういうこと言う女性は吐き気がするが、自分も結婚決断したのは500越えた時だったのも事実
273名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:46:18 ID:Gez4Szz4O
>>247
昼休みは2ちゃんを携帯で。
休みの日は引き込もってネトゲ。
夜はたまに安居酒屋に飲みに行く程度の、普通のオタクリーマンだよw
274名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:46:30 ID:9wPX0+lR0
男の稼ぎだけで家族を養って、家を建て、子供を大学まで入れるのはムリな
時代になって、主婦の多くが何らかの形で働いて家計を支えているのが
現実なのに、男の家事分担意識も職場の体制や保育園等の社会基盤も整って
ないから、仕事・出産・家事・育児、時には親の介護まで抱えて
疲れきってる母親が増えてるし、そういう実態を見て育った世代の娘達が
結婚や出産を望まなくなるのも不思議はないけどね
275名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:48:58 ID:QHvHIZRz0
400万でも都市部にすまなきゃ生活できそうだけどなあ?
学生だからよくわからんけど
結婚する意志があるなら男も女もコツコツ貯金していけば良いし…
276名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:49:33 ID:enEEIZQK0
年収400万だとボーナス抜きで手取りだと月収で15万くらいか?

そりゃ、一馬力で二人は無理じゃないか?共働きならなんとかなるかもな。
277名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:49:48 ID:2qicCgyq0
>>274
そして、そういう心配を抜きにちゃんと結婚までした30代以上の既婚女と、
色々と条件つけながら結婚を渋った女が多い30代以上の未婚女を見て、
若い世代の女が早婚に走るのも不思議ではないけどね

結婚なんて、女の気分次第でやるかやらないか決まる話
278名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:50:18 ID:d9Ipjcjf0
【負け組上等!私のサイレント・テロ活動】
勝ち組は負け組を馬鹿にしました。勝ち組を引きずり落とすには、負け組が競争社会を放棄すればいいのです!
オラ いち抜けた!
・とにかく競争心を持ちません。負けるが勝ちです。
・過剰労働、過剰消費、結婚、出産、育児など生産性を促す社会活動には一切参加しません。
・子供一人につき4千万円もの出費です。今時、親になるのは正気の沙汰ではありません。
・女性は安価な風俗で済ませます。
・異性に金を落とさない、結婚はしない。
・奴隷労働型企業では働きません。 
・高級品・高級車・住宅は使いません買いません、欲しがりません。
・今使っている物以上は、持ちません、買いません。
・テレビや大衆雑誌は極力見ない。新聞や本は立ち読みか図書館で済ませます。
・テレビや雑誌の多くの記事は何か買わせようと煽っているだけ。そんなものに乗るのはアホです。
・友人は極力持たない。無駄な飲み会やコンパの誘いは浪費の元です。
・あらゆる出来事に対して無関心、傍観者的・中立的立場を貫け。
・できるだけまめにオナニーして30後半まで性欲を封じ込めます。
・ネットをフル活用して全ての娯楽、情報収集などは基本料金のみで済ませます。
・人生や行動に目標を作らない、無理をしない、頑張らない。
・夢は見ない、希望は持たない、ただ淡々と生きるのみ。
・受け取る報酬以上の仕事はしない。度を超えた真面目、努力、忍耐、お人良しなどは美徳ではない。
・勝ち組だろうが負け組だろうが人生の最後に行き着くところは結局「死」です。結果は同じです。
279名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:51:02 ID:IOkEVbo6O
>>ALL

           ノ´⌒`ヽ
        γ⌒´      \
       .// ""´ ⌒\  )
       .i /  ⌒  ⌒  i )  みなさん
       i   (・ )` ´( ・) i,/   給料減って苦しいそうですね?
       l    (__人_)  |     平均1000万円くらいですかw
       \    |┬|  ノ     お金がなければ
       /    `ー' \     ママからお小遣いを貰えばいいじゃないw
    ______/ ,  . , . 、 丶_____________________
  / .(_ ノ)      ノ \ _)壱//万 /|
/ 壱//.(   □■ ⌒ヽ/ 壱//万 /|彡|
|≡≡|__|≡≡ヽ. ■□ハ  }≡≡|__|≡≡|彡|彡|
|≡≡|__|≡≡|≡`l  l≡ l  l≡≡|__|≡≡|彡|彡|
|≡≡|__|≡≡|≡ ノノ |≡` J≡≡|__|≡≡|彡|/
|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
280名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:51:17 ID:TibnMIZu0
地方で年収360万の俺参上。
嫁と子供を養うのでなければこの年収で十分すぎる。
281名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:51:48 ID:250Psqr30
282名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:51:56 ID:cBbrbidBO
>>252
面と向かって言う女なんか滅多にいないだろ
アンケートで「年収いくら以上?」って聞かれて答えているだけなのに
簡単に女への反感煽られてるから、いつまでたっても童貞なんだよ
283名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:52:07 ID:7/vCf5XG0
400万円以上を望むとか言ってるアホ女はまだいいほうだぜ
お見合いパーティーなんぞ行ったら
ジャイ子の様なブスに年収700万とか1000万がいいって〜♪面と向かって言われるんだぜ
284名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:52:48 ID:kVBn0uBH0
もう社会的地位も経済力も全部女にくれてやるので男を養ってください
専業主夫でいいよ
285名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:53:10 ID:gTEEAh4DO
>>274
かと言って男もサビ残地獄だったりするしな。
出生率下がるのも当たり前田のクラッカー
286名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:54:26 ID:fglp3dL40
>>282
どどどと、童貞ちゃうわ!

こうですか?
287名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:54:41 ID:WVt/s7e60
こりゃ一夫多妻になるな。
金のある男に群がる女。
オットセイのハーレムみたいなもんだ。
俺はミ−子と生きていく。
288名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:54:45 ID:9uDbi0fO0
>>273
おま、嫁大事にしろよ。共働きだと心離れが激しいらしいぞ。
ちゃんと労え、ちゃんと会話しる。そして愛を育め…金より大事だ。

>>280
地方の年収360で、年間貯蓄額おいくらか教えてくれる?
案外貯まるだろ?
289名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:54:50 ID:yjPN7sGSP
女子高生が年齢「は」こだわらないと言ってるのにおばさんが条件つけてる場合か?
かなり下がってはいるが、まだわかってないよな
290名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:55:09 ID:/Rdxmt5I0
400万望んだだけでアホ女呼ばわりとか、ちょっと酷すぎるな。
俺が女なら30才までに年収1000万超えない男は眼中無いと思う。
291名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:55:21 ID:Nda+z04nO
地方都市で年収800万円独身の俺が来ましたお。
292名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:55:25 ID:cJeA/1e20
オレの場合は結婚してから年収が2倍以上に増えたから独身時代の年収なんか意味ないと思うけど
自分の経験上男の年収なんか聞く女は間違いなくサゲマンだから結婚対象にしちゃいかん
293名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:55:55 ID:x8WNIFitO
父さん状態でボーナス廃止で年収280万くらい。
東○新聞のフリーペーパー会社。
294名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:56:04 ID:2qicCgyq0
>>282
前に別のアンケートで「(女の)年収いくら以上?」って聞かれて
それに答えた男の回答を以前に見たんだが、
「気にしない」が多数派だったのなw

つまり、そう簡単に男を童貞とか切り捨ててるから
せっかくの男女の結婚に金を持ち込む女に対する男の気持ちがわからないんだよw
295名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:56:28 ID:fgosT+pd0
私は職業でえらぶわ、
私は薬剤師で大学卒業して次の年に見合いで医者と結婚した。
背も高いし、ハンサムだし、優しいし、今年銀婚式を迎えます。
見合いってすばらしいシステムだと思ったよ。
何でみんな見合いを敬遠するのか全然わかんない。
296名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:57:03 ID:qk20N9WsO
なんかそれでも随分ハードル下がってね?
297名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:57:56 ID:fglp3dL40
お、なかなか香ばしくなりそうな予感w
298名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:58:03 ID:ptGxI9VQ0
やっぱり主従関係を望んでるわけか。
299名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:58:32 ID:1wYVivxk0
>>296
不景気だからね
300名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:58:43 ID:C5T0VDYf0
>>295
銀婚式の年齢の人の2ちゃんやるのか
301名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:59:01 ID:4uCm4v4g0
>>196
うちの会社は借り上げ社宅制度があるから結婚すれば
3LDKに月1−2万円で住めたりする。
302名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:59:01 ID:5Ah8/0x+0
>>296
下がったが、その前にハードル上げすぎたせいて
「別に飛ばなくていいや」となってる男が多いので、いくら下げても効果が無い状況。

おそらく、自分が売り手のつもりでいる限り、どんなに条件を下げようと男は食いついてこない。
303名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:59:00 ID:MMyX2IVQO
33歳年収600万電機メーカーリーマンですが誰か結婚してください
304名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:59:15 ID:2qicCgyq0
>>298
もちろん、奴隷になりたいんでしょ そうじゃないと金で体は売れんよなw
305名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:59:31 ID:d9Ipjcjf0

働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www

俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを持ってるね。
みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り10〜20万、年収で100〜200万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、いい女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。
306名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:59:39 ID:uBj++noYO
希望は日本国債暴落!

税収不足社会で円を紙クズにするためには、
結婚できない、子作りできない、つまり消費できない、金が流れない需給ギャップ拡大社会を作り上げるのだ!

金持ちに一矢報いる!
307名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:00:12 ID:EN+cxjxU0
全世代でも民間は400万円台です。
金目当てなら公務員と結婚しなさい。
http://nensyu-labo.com/2nd_koumu.htm
308名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:00:36 ID:MQaX3LSs0
>>303
俺でよければよろこんで
309名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:00:39 ID:jA4xeZsx0
>>252
年収としか結婚する気ないんだし、無視していればいい。
顔が良ければ遊んでやれば?  別れたくなったら 「クビになった・・」 って言えば勝手に逃げていくだろw


>>261
このあいだ、安コーヒー屋で後ろの席の女3人が、そんな会話してたわw
職種がどうこう、会社規模がどうこう、、 情報量と高のくくり方がハンパなく的確で笑ったw
肉便器にしとくのが惜しいぐらい、この地方の企業を知ってるw

あの化粧と緩んだ顔じゃ昼食ビッフェなんてムリ、ずっと安珈琲屋だろうけどな。
むしろ一生街金や商工会議所ででもOLしてたほうが生活よかろうにな。
310名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:00:53 ID:36mdolKh0
>>303
そのスペックで相手が見つからないのは、何か問題あるだろ
311名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:01:09 ID:fglp3dL40
>>305
アタシリカちゃんまで読んだ
312名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:01:12 ID:ouRaEgivO
>>1
年収400万は40代じゃないと厳しいだろ
313名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:01:40 ID:bdts3XmWO
>>296
中国産毒餃子がいくらになろうが誰も買わないのと同じ。
もう値段の問題ではない。
314名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:02:24 ID:6MZQS3hH0
タイガー見てて思うけど、結婚なんかしない方がいいぞ。
普通に楽しく女とやって、結婚願望出てきたらさくさく別れて他の女....
これが一番
ただし、年収は最低でも800無いと生活が続かんw
315名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:02:49 ID:Ap2VKwvw0
今見たら>>6が秀逸すぎてwwww
316名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:03:54 ID:tZg9wVb9O
ゆのっちは俺の彼女
今年の24日はどうやって過ごそうか
317名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:04:04 ID:ralJRCZb0
だからさ、400万なんて高望みすぎなんだよ。(男もマスコミに騙されるなよ)

1988年バブル時代・・・・・男の初婚年齢26-27歳、収入300万程。

自動車・・・・・2000ccの220万のマークUが大人気
テレビ・・・・・・縦型26インチサラウンドTVが18万
ビデオ・・・・・・デジタルHIFIビデオが15万
ステレオ・・・・12-15万が買われやすかった。

ジーンズ・・・・7-8000円、刺繍入り20000−30000円
ジャケット・・・3-5万、人気ジャケット7-10万

外食・・・・・・・すかいらーくで一人1800−2000円

これで、みんな、普通に結婚してた。
結婚当初で年収400万なんて高望みしすぎもいいとこ。

318名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:04:17 ID:E3lsYskg0
300超えるとか信じられんわw 220程度だぞ
319名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:04:30 ID:mrHR9jGG0
男の年齢が

20代・・・年収400万未満でも全然OK
30代・・・年収400万は欲しい
40代・・・すでに婚期逃してる終了

女の意識はたぶんこんなもんだと予想
320名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:05:01 ID:WVt/s7e60
浜ショーのマネーが最近の俺のカラオケの定番。
40才、手取り17万。来年はもっと減らされる。
321名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:05:31 ID:46CLO6kQ0
いや女にも年収400万以上求めるよ
322名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:06:26 ID:nbFyhWOE0
おい日本終わってるな
全ては幼稚なマスゴミとテレビ局のせいだこれ
そしてそれにまんまと洗脳された女共
323名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:07:19 ID:cRn+yC7LO
女ばかり売れ残りとか言われるけど、男も同じだよ
男も女もいいのから売れていく
324名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:07:19 ID:j8vJtaKS0
公務員の女は、社会奉仕だと思って年収低い男と結婚すべき
325名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:07:29 ID:p0a+BTxX0
400万で高望みって。一体どんだけ年収低いんよ?w
326名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:09:50 ID:ralJRCZb0
>>325
バブルの頃は、男の年収300万でみんな結婚してたが。
今は、欲張りすぎなんだよ。
327名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:09:52 ID:B8oM4b4W0
そもそも年収で相手を決める奴は地雷だ
愛してるのはお前じゃない、お前の財布だw
328名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:10:09 ID:WKL0+c3k0
>>274
2chで正論を見た!
329名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:10:38 ID:zw9kM1FQO
若いうちは夫婦とも薄給だから共働きで
旦那の収入だけでやってけるようになったら専業になればいいんでねえの?
330名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:11:30 ID:PCroQdYI0
見合いで強制されてた昔と違い今は自由恋愛がほとんどだしな
だから、結婚するきっかけができず子供ができてから結婚なんてものも増えてるし
経済的な問題以上に出会いが無いから難しくなってる
331名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:11:46 ID:fde62/jw0
つい昨日まで1000万以上って言ってたのにな
大部分の大企業正社員や公務員も漏れてたのに、含まれるようになったわけか
332名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:11:53 ID:2qicCgyq0
>>323
俺もギャルちゃん孕ませてさっさと結婚してるDQN見てて思うわ
確かにいい男から売れるわ
333名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:12:06 ID:mgRoV9cN0
400万くらいなら別に当然だろう
334名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:12:06 ID:bdts3XmWO
大卒が始発から終電まで働いてもその日生活するのがやっとなんて言う先進国は世界中で日本くらいのもの。
335名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:12:09 ID:yjPN7sGSP
>>325
30過ぎてる女と結婚する
そんな最大のハードル超えてる男に
その他の条件つけてる事すら高望み
それに気付かない限りは無理ってとこ
336名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:14:23 ID:4aXeygJsO
みんなの年収を超人パワー強度に置き換えてみよう!

バッファローマンが一千万
スーパーフェニックスが一億

337名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:15:15 ID:jY86frcC0
>結婚を「してもしなくてもいい」が7割に達した
ここが重要だろ。それプラス
>女性の7割は男性に400万円以上を望む。

400万以上ないと子供とか厳しいしそれが望めないなら結婚しない。

てことじゃないのか。
このスレの大半と同じ結論じゃね?
338名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:15:42 ID:bdts3XmWO
>>323
そのいいのが産んだはずの子供の名前ランキングが珍走団DQNネームとキャバ嬢の源氏名のオンパレードな件について。
339名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:16:26 ID:2qicCgyq0
>>325
>>333
それを誰が言うかだからな、問題は
25−34歳と言われたら、ここでの話、25歳ならともかく34歳の女に価値あるのか?w
女の結婚価値なんてこのコピペってな所だろ


自分を客観的に見る事は難しい。
特に女性は。
ここで、一般的な男性の考えを、女性の皆さんにも分りやすく説明して見ましょう。

20代前半女性=年収600万男性(上場企業の平均年収)
20代中盤女性=年収500万男性
20代後半女性=年収400万男性(日本の男の平均年収)
28-30歳女性=派遣社員男性
31-35歳女性=アルバイト男性
36-39歳女性=ニート男性
40歳以上女性=要介護老人男性

ここに、特別可愛いとか、性格が良いとなれば、加点されます。
パートナーとして、いい就職口を持っている女性も加点されるでしょう。
基本的に男女それぞれの恋愛市場における価値は、こんなもんです。
30代の独身女性は、男性に価値を置き変えると、
フリーター・ニートか、よくて派遣レベルだということを自覚して下さい。

あなたがたが、ニートや派遣の男性との結婚にしり込みしてしまうように、
男性も30代を迎えたあなた方との結婚にしり込みしてしまうのです。
340名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:16:36 ID:+Z+fAdi90
男女平等なんだから、女にも甲斐性もとめるのは当然。
最低300万はないとな。
341名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:16:57 ID:HA4KzUhW0
なんで男ばっかり年収のラインを求められるんだ!
旦那が300万しか稼げないんなら
「わたしが100万分働くわ」でいいんじゃないのか!!
342名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:17:03 ID:mrHR9jGG0
仮に、[年収300万以上を望む]との回答が圧倒多数だったら、
それはもう希望じゃないだろう。
それ未満はありえない、物理的に結婚不可能というレベルだ。
343名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:18:26 ID:N68ghoLt0
>その前段に「こんな世の中では」がつくなら、間違いなく政策の問題だ。

「こんな世の中」にしたのは、自民党・公明党の長年にわたる失政のせいだな。
とくに、小泉政権以降、ワーキングプアなど貧困層を増やしすぎたわ。

★23.3%――年収200万円以下の給与所得者の割合(2008年)《気になる数字》
国税庁調べによると、民間事業所に昨年1月から12月まで1年を通じて続けて勤務した給与所得者は4587万人。
そして1人当たりの平均年間給与は、経済情勢の悪化を受けて前年に比べ1.7%減少した。
この減少率はデータの得られる1950年以降では最大。
水準としては90年ごろと同じで、ピークの97年からは1割近く低下したことになる。
年間給与額の分布を見ると、300万円以下の層が1820万人で全体の4割を占める。
中でも200万円以下の層の増加が著しく、この10年間、景気動向にかかわらずほぼ一貫して増え続け、
小幅増で推移する給与所得者総数に占めるウエートも上昇。
2008年は23.3%となり、男性でも10%を超えた。
これらは、いわゆる非正規や短時間勤務の人、あるいは増加傾向にある高齢就業者を含む数字であるが、
従業上の区分や年齢はどうあれ、多くの人はそこで得た給与を定期的な収入源として生活している。
また、自ら望んで非正規という雇用形態を選択した人が少数派であり、
しかも非正規から正規への転換が容易でないことは否めない。
他方、現行の最低賃金では1日8時間、年間250日フルに働いても年間給与額は130万〜160万円止まりという現実もある。
事は消費不振をもたらす給与総額の伸び悩みにとどまらない。
社会経済の現下の閉塞感にかかわる問題と言えよう。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20091113-00000001-toyo-bus_all
344名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:19:39 ID:2qicCgyq0
>>342
そうじゃないだろ

そこまで行くと、結婚相手を探す際に、
昔を反省して、男にばかり収入条件をつけるのを止めます、と言う話になる。

別に女が結婚不可能として結婚も出産も止めるって話にはならんだろうよw
345名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:19:45 ID:QtTS+0rBO
結局のところ希望年収が幾ら下がろうと『○○万なら結婚してあげてもいい』って考え方を女性がしてる限り非婚化の波は止まらないだろね
346名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:21:06 ID:uVLZhWsa0
中小・ベンチャー企業400社の採用を支援するネオキャリア(東京都港区)の篠原広高
コンサルタントは、「来春入社で優秀な学生を採用できなかったために、顧客企業の
8割が、次の採用活動の開始時期を1カ月〜1カ月半前倒しした」と語る。採用を早めて
少しでも良い人材を採りたいと奔走する中小企業が増えているのだ。

 不景気で採用する企業側にも余裕がなくなり、「どうせ採るなら将来の幹部になるよう
な優秀な学生しか採りたくない」というのが本音。採用する際の審査の目は厳しさを
増している。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20091127/210706/
347名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:21:15 ID:196Wp7IzO
実際惚れた男には女は
結婚するよ。
男だってそうだ。
理想だよ理想。
金のせいにする奴に限って腐った奴。
自分のせいじゃないってね(笑)
348名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:21:41 ID:1MC1rc6MO
どちらにせよ
結婚てのは男からするとあまりにも不公平な契約だからな
金のせいにしても解決しないよ
349名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:22:43 ID:Q0hf0b3KO
働きたくないんだねー。
350名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:23:45 ID:xkHi8Dto0
しかし2ちゃんって面白いよね〜
普段は1000万円超え・高学歴・役職有り
が平日の夜中にゴロゴロいて
俺は高収入だしイケメンだけど
今の女はそんな俺から見ても云々 って語りだすのに
こういうスレでは男は皆低収入なのに女はって人ばかりだ
不思議な現象だよね(笑)
351名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:24:07 ID:okouechN0
ν速民なら年収400万は余裕だな
352名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:24:28 ID:bzXi/hvk0
>>339

>特別可愛いとか、性格が良いとなれば、加点されます。
>パートナーとして、いい就職口を持っている女性も加点されるでしょう

逆に容姿的に劣る性格が悪い家事ができない、収入が少ない等で減点されるってことを
加えたほうがいいんじゃね
353名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:24:52 ID:w3oUfZyxO
独身31♂
年収1300万
貯金1700万
誰か嫁にきてくれないもんかな??
354まゆみ:2009/12/08(火) 13:24:58 ID:zYsATYkz0
セレブ(笑)になりたいです☆
355名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:25:08 ID:kjYrHnvi0
男は自分より所得が少ない女との結婚に抵抗はないが
女は自分より所得が少ない男とは結婚したくない

女の社会進出が非婚化を一層進めているのは自明の理
356名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:26:07 ID:oddKRoEz0
>>317
でも、車は無駄に高くなったよな

それで、車が売れないとか言ってるんだからもうね
357名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:26:34 ID:lMCmWTtl0
そういえば、四半世紀前に俺が結婚した時も、額面の年収が400万を超えた頃だった。
それ以前から付き合ってはいたが、源泉徴収票を見て決断したような記憶がある。

その後不景気で年収は下がったが、別に生活レベルはそれほど落ちなかった。
こんなことならもっと早く結婚しても良かったなと夫婦で笑った記憶がある。

今は齢もとったから、1000万には届かないものの、それなりの収入。
もっとも結婚した頃は、銀婚式の頃には年収2000万くらいにはなっていたいと
夢見たもんだがなぁ・・・

358名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:27:13 ID:xkHi8Dto0
年収400万で高望みするのは
27歳の女と結婚したいなんて高望みだと行ってる様なもの
359名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:27:23 ID:qwUkSTwxO
女性様は気持ちを高めて排卵してイケメン金持ち様とデキ婚して
くださいw
360名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:27:30 ID:HA4KzUhW0
友人で推定年収1500で、小遣い3万の奴がいる
涙が出てくる程かわいそう
年収〜以上希望なんて言う女には皆気をつけよう
搾取されます
361名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:28:14 ID:9rFD7Gup0
円を刷りまくって超インフレにすれば、
円高になって、国の借金と老人の貯蓄が大幅ダウン、初任給・年収大幅アップ、女の望む年収一千万も楽々クリア
いいことずくめじゃないか
362名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:28:35 ID:okouechN0
>>360
貯金してるんならいいが
妻や子供に搾取されてると考えると結婚なんてしたいとは思わないな
363名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:29:51 ID:jD0qWYba0
自分が400以上あるから男になんて求めないよ
男も要らないけど
だれかに養ってもらうのなんて真っ平
364名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:30:14 ID:46CLO6kQ0
>>350
不思議でもなんでもない。
チミが馬鹿なだけ。
365名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:30:22 ID:9uDbi0fO0
>>344
その思考過程にちょっとでも>>345が混じってたらアウトなんだけど、
まともな考えの上で自分を評価アピール出来る時がいつ来るのやら、じゃない?
何か知らんけど「結婚してあげる」「付き合ってあげる」「どうしようかな〜」
みたいな考えを持ってる人が多すぎる。男女共に。比率はいうまでも無いがw
366名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:30:26 ID:6uL6ASwPO
年収500万だが、都内一人暮らしで車持ちだと毎月カツカツだな、まぁそれなりに楽しく暮らしてるのでいいけど。
367名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:30:32 ID:t39hogWb0
>>1
男は仕事出来れば1人でも生きていける。

女はどうするんだろ?
働いてる人は分かると思うけど、本当に仕事が出来る人って既婚者ばっかだよね。
40台で独身だと、女からの差別が凄くて生きていくのが辛いと思う。

こんなの90年代から変化してないはずだけど。
368名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:30:41 ID:MCMeSeAbO
年収の話は、現実的に結婚する前に避けて通れないわな。
俺も結婚前嫁(当時彼女)とやはりこの話になった。
28歳当時ギリギリ400マソ越えてたからすんなり話は終わったが…。
結婚してから嫁に聞いたら、女性にしてみたら400マソ位ないと正直安心して生活できないとの事だ。
だから>>1の記事はまんざら嘘ではないだろうな。
369名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:30:52 ID:kznhYrS4P
まず女はロシア人美少女並の容姿を持ってるわけ?
話はそれからだ。
370名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:30:55 ID:iH8h6h1kO
自分は年収900万ぐらいだが、自分と同じぐらいの稼ぎの人と結婚した。自分の両親は倍以上稼いでる。
371名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:31:06 ID:jY86frcC0
>>355
そんで社会進出しない女は寄生虫ですね。わかります。
372名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:31:08 ID:bdts3XmWO
子供・嫁・家のローンは人生の三大不良債権。
これらを避けるのが節約の定石。
373名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:31:19 ID:CiOYHw6Q0
年収はギリチョンでOKだが他のがダメダメ。もう結婚も子供もあきらめたw
374名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:31:54 ID:sOYCdZAX0
400万でも結構ハードル高いな今のご時世
375名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:31:55 ID:EeicQXzuO
男→年収300以下だが、嫁には同居してもらって親の介護してもらって、家事育児全部してもらって、当然稼いでもらいたい。
介護・家事・育児・家の付き合いは男がするもんじゃないからしない。
あ、20前半迄の処女でヨロ!

女→年収は400万以上でないと!同居はイヤだから、当然別居でね!
専業主婦になりたいけど、共稼ぎさせるなら家事育児介護は完全分担で!
男女平等だけど女は優遇して!男が偉そうにするのは女性差別!
あ、リュックサック背負ったキモオタ男はダメだから!(ただしイケメンならおk)


…そりゃ未婚率も上がるわwww
でももうすぐ特アから移民が来てくれて人口も出生率も上がっていくから心配ないよwww
ほんともうどうにでもなれ日本www\(^o^)/
376名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:31:57 ID:KdlBBCJy0
>>8
はい。モロに俺のタイプです。セッティングをよろしくお願いします。
377名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:32:04 ID:Ap2VKwvw0
>>328
ジジババ世代に育児の補助役をさせることすら考えない時点で正論もなにも
378名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:32:15 ID:CKAFWoIV0
なあ、年収400万の25〜34の男て2割しかいないのか?
俺34で年収400万ちょっとだがこんな収入で結婚しようとか出来るとか到底思えんぞ。
379名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:32:44 ID:HA4KzUhW0
>>362
嫁が妙にケバい
友人やつれ気味
これだけで充分搾取されてると想像できる
380名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:33:04 ID:XmJFIH1FO
自民党でも民主党でも行き着くところは

・日本人の人減らし
・日本人男性の奴隷化、三等市民化
・日本人女性の外人用肉便器化
・天皇家の見世物化(ハワイ王室式)
・日本国土の外人用リゾート化

だ。

これを避けるためには「日本人の、日本人による、日本人のための日本」を目指す、日本党の結成が必要だ。
381名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:33:04 ID:ralJRCZb0
マスコミが騙してるな。騙される男も女もバカだぜ。

バブルの80年代後半、男が望む自分の年収、女が彼氏に望む年収は

年齢×10 、 つまり28歳なら最低280万の年収を希望した。

年齢×10 +50万円 なら万々歳だったぜ。

バブルの頃の物価は高いよ、安い男の下着でも上下各1000円ぐらい。

ファミレスは一回一人2000円な。結婚式すらもバカ高かったぐらいだ。
382名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:33:35 ID:5Ah8/0x+0
>>365
最終的にはその
>「結婚してあげる」「付き合ってあげる」「どうしようかな〜」
という考えを捨てるか、そうでなければ
「結婚できなくてもいい」
と腹をくくるしかないね。

その辺に対する認識が甘い人が多すぎる。男女共に。比率はいうまでも無いがw
383名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:33:42 ID:Yui5rhhcO
400万円以上だと8割が漏れるって無いだろw
384名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:33:43 ID:UVx4nGyMO
年収を条件にするのは別にいいんだけどさ、旦那が稼いでるのにお小遣制にするってのは納得出来ないよな
385名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:33:53 ID:Ij5yuAjpO
>>8
ねぇよwww
386名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:34:07 ID:/ovcNdzr0
35を越えて年収400万に届かない男は負け組み
そんな男の遺伝子を残す必要はないね
これは自然淘汰だよ
387名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:34:43 ID:n3jaTPli0
>>356
日本人に売る商品じゃないからねぇ 車
海外の安全基準に倣い 海外の図体でかい連中に倣い 海外の趣味にデザインを倣い
挙句できあがったのが、くそダサイデブ車 おまけにどれも似たデザイン
ごてごてやったせいで重くなって高くなってとろくなモンじゃない

で、そんなのが売れいき伸びるわけも無く、なんとか売れてるのがワゴン、ミニバンとかの貨物輸送車
まぁ、これも昔にやたらめったら居住性と積載能力を売りに車会社がプッシュしまくった残滓なわけで
これしかうれねー!ってのも、車会社の自滅でしかない

ちょっと前は車が売れないのはゲームのせいとかわけわからんこと言う始末だし
車会社の上の方は老害しかおらんのだろうな
388名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:35:06 ID:zwcxhGW70

結婚はもう時代遅れでダサいってこと

既婚者とかくたびれててすげーかっこ悪いよな。
389名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:35:48 ID:dAGJzMYUO
地方の平均的な地元企業で30歳で400万行かないもんなあ
北海道、北東北、南九州、山陰、沖縄では
30歳で350万にも届かないような。

これらのエリアで就職するなら、中央の企業の現地工場か拠点だな
転勤や撤退の恐れもあるけど
390名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:36:53 ID:8IzEKgs/0
収入が低いならむしろ結婚しなきゃ

    ↑
ヨーロッパじゃこんな感じらしい
まあ、子供は無理だろうけどさ
391名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:37:02 ID:TtwCYAjc0
DQNは年収150万クラスのカップルでお互い派遣フリーター
おままごと同棲でデキ婚とか結婚してる20歳そこそこ多いじゃん

年収は関係なさそうだね
392名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:37:31 ID:2Ykl6Ww+O
子孫を残すのは罪です。
もう終わりにしましょう。
393名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:37:43 ID:09ZtIO9U0
35歳過ぎた自分は 結婚・子供 諦めました。
394名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:37:57 ID:uLu+knQVO
>>388
それはお前の年収が低いから僻みだろ
395名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:37:59 ID:+9yrK3sJ0
そりゃまあ、400万円以上は望むと思うが…
396名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:38:07 ID:2qicCgyq0
>>382
その現代日本男並みに女が腹をくくる時代を見るのが楽しみですな
何にせよ腹を括らないといけない女が各世代に2,3割、必要なのだからw

>>383
だから、34歳ぐらいまでには、今ですら男の5割が結婚してんだから
こんな売れ残りだけに聞いたアンケート結果なんて関係ないw
397名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:38:10 ID:jY86frcC0
>>385
うちの弟にミニスカロングブーツと柚子湯買ってくるから待ってろよ
398名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:38:19 ID:fapnTTP30
只今生放送中
12・08田母神​講演会生放送 in 靖国会館
http://live.nicovideo.jp/watch/lv7804634
399名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:38:22 ID:yBG1uuU30
収入1千万でも両親、嫁、子供2人の夫よりは、年収300万の独身男性より
使える金は少なくなるよ...... おまけに扶養控除廃止とか民主言ってるし
1ヶ月自分の為に使える金なんて5万あるかないか位じゃないかな?
400名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:38:27 ID:sOYCdZAX0
>>386
働いている8割の男性が淘汰されると思えば悲観的にならなくていい
401名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:38:56 ID:unq//1Vu0
>>390
労働者の権利がロクに守られてない日本じゃ無理だろ
402名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:38:59 ID:Umb4oJthO
>>388

独りもんの老人なんかくたびれ過ぎてみてらんないよな

やっぱり老後は孫たちに囲まれないとな
403名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:39:30 ID:jNJNKL+e0
>>384 それw
404名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:40:18 ID:cRn+yC7LO
男も35くらいまでじゃない、結婚適齢期
子どもの養育費の関係で
405名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:40:30 ID:t39hogWb0
騙されちゃ駄目だよ。
独身男性の平均年収を出さないと議論にならない。
オレの予想ではもっと平均年収が下がるはず。
大手だと結婚が出世コースの一つだし、会社を辞められない様に上司が家を家を買わせたりする。

>>386 みたいのは既婚者が煽ってるだけだよw
406名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:40:51 ID:9uDbi0fO0
>>382
まあ、この手の記事で男女の発言が逆になってるものが取り沙汰されないのが良い証拠だね。
マスゴミの操作扇動が何狙ってんのか凄い怖い所だが。やっぱ特アか…?

過去、昭和とかの頃と比べると男女の性格が逆転してるんだよ。
「草食男子」とか言われてる辺りそりゃ「大和男子」じゃねーかと。
所がどっこい、肝心の女性は昭和男子に比べて稼ぎも甲斐性も機転も…だからなあ。
尤も、ちゃんとした女の子は確かに居る筈だよ、相当数ね。取り上げられないだけで。
407名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:41:33 ID:5U+EhWsK0
30年近く前、21歳の時に400万貰ってたけど・・・
45歳でやめた時も400万だったw
408名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:41:36 ID:cBbrbidBO
処女で従順じゃ泣ければ嫌何て言うお前らに比べたら、よっぽど低いのぞみだろ
そもそも、現実問題として子供二人いたら最低年収400万ないと
自分達どころか、子供にすら不自由な暮らしを強いなきゃならん
409名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:41:45 ID:vApLrz/10
小泉政権のツケが回ってきただけで
何をいまさら
410名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:41:59 ID:sOYCdZAX0
>>384
奴隷制度です
411名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:42:49 ID:4gS9uMSA0

 現代の若者考

曾爺ちゃんは 14歳の処女と結婚できた
爺ちゃんは 18歳の処女と結婚できた
父ちゃんは 23歳の処女と結婚できた

俺たちの世代は、33歳の非処女としか結婚できない
412名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:43:52 ID:250Psqr30
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!人件費増やすのヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < 環境整えなくても結果出してくれなきゃヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < 教育したら自分が用済みになるからヤダー
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 仕事が出来ないのは部下が無能だからなんだよ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_)
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…

       ∩  _, ,_
     ⊂⌒(  ゚∀゚) <でも成果はワシのもんね!
       `ヽ_つ ⊂ノ
413名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:44:08 ID:cBbrbidBO
>>384
貯蓄ややり繰りを意識して節制出来ないからだろ
俺が稼いでるんだから好きに使わせろってのは
人の親が言う台詞じゃない、ガキの我が儘と代わらん
414名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:44:32 ID:EvkpHVF4O
年に200万以上稼いでる人間は普通、昼間から2ちゃんねるに他人を煽るレスを書き込んだりしない
架空の世界や妄想の世界の話なら知らないが
415名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:44:35 ID:XeqI0Jum0
20代で400万って相当きついよな
416名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:45:03 ID:2qicCgyq0
>>408
本気度が違う二者を同列に並べて比べるとは、ナイスな詭弁だよw
417名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:45:50 ID:AtO1i+Rl0
年収って、総支給?手取り?
418名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:46:12 ID:dAGJzMYUO
>>415
一部上場企業に入るか、営業マンとして契約取りまくるか
419名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:46:15 ID:XeqI0Jum0
総支給
420名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:46:26 ID:TtwCYAjc0
漏れた8割の男は淘汰される
400万以上を望む7割のうち
今25歳以上も淘汰されるからよくね
421名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:48:23 ID:cBbrbidBO
>>416
大差ねぇよw
422名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:48:32 ID:XEm2s0gl0
つまり、独身男性の8割が結婚対象からもれ
女性の7割が条件が合わずに結婚しないという事だよね
男女比から見て、不公平感が少ないからいいと思います
423名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:48:47 ID:6uL6ASwPO
処女厨=1000万厨
ぐらいの比率じゃね

30歳以下厨=400万厨
こんな感じか?
424名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:49:36 ID:2qicCgyq0
>>421
本気で言ってるのか??

女の最低希望年収400万って話が、男の処女(笑)希望と同レベルで、
男と女の結婚への本気度まで一緒だとw
425名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:49:41 ID:KHTzYzRfO
400万も貰ってる奴なんてほとんどいないだろ
毎月30万でも届かないぞ
ボーナスなんていつ無くなるかわからんしな
426名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:51:02 ID:dAGJzMYUO
>>417
総支給
手取りで400万なら
年収550万以上かと
427名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:51:41 ID:4auJBjb+O
>>417
普通は総支給額だと思うが、>>1
>八割が漏れる
からすると手取り額だと思う
428名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:51:45 ID:cRn+yC7LO
そこまで年収にこだわるのかね
年収高くても2、3年ごとに転勤ある金融とか嫌だな
全国転勤とか特に
生活基盤の変化が激しい方が困る
旦那も忙しいだろうし、誰一人知り合いもいない土地で孤独に子育て
429名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:51:52 ID:0SMTi7+U0
女性の考える世帯年収に、女性の収入は含まれない。
女性の収入は女性の貯蓄か、お小遣いと考えている。

だから女性からしたら、結婚できないという結論になるわけだ。
430名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:52:22 ID:oQovn2aG0
このコピペを思い出した。

627 :Miss名無しさん :2008/02/16(土) 20:41:43 ID:SBUG6D7C
  20代後半の会社の女がさ、やっぱ年収1000万欲しいよね〜。とか言ってたのでね。
  勢いにのって言ってやったんですよ。
  「1000万?まず専務クラスではうちみたいな中小じゃまずいかないよね。
  まずよってこの会社はアウト。でさでさ、年収1000万だっけ。上場企業のさ、
  サラリーマン。俺から見れば超エリートの課長級。平均年収いくらだと思う?」
  「1000万くらい?」
  「1000万ありえない。ありえないよ。正解はね750万円。ちなみに部長クラスになると
  ようやく900万円代かな?でさ、でさ、部長クラスって言ったらもう40代半ばから後半
  だよね?だよね?それでも1000万に届かない訳だけどキミってオッサン趣味な訳?
  ここで女唇を噛みはじめる。俺、さらに続ける。
  「まあさ。違うのは解る。解ってる。キミがいうのは若くてイケメンな高収入男だろう。
  でもさ、でもさ、一般的に考えてよ。年収1000万のサラリーマンってさ。新入社員から
  人口の多い団塊世代のおじさんを含めた全サラリーマンの5%としかいない訳。
  これは仮に、仮の数字だよ。既婚者とか結婚する気0のやつとかオッサンを引けば
  キミが出会える年収1000万円男はぐっと減る訳。特に年功序列の団塊世代のおじさん
  が平均を引き上げているから、結婚適齢期の30歳前後に限ればちょうど氷河期世代
  でもあるから、30歳前半で年収1000万以上は人口の1%もいないんじゃないじゃな。
  だいたいキミはだよ。ルックスとしては並だよね。(ホントは下の上くらいだが)はい、
  そこで問題。キミは何を持って自分以上の容姿を持った女性に対抗するつもりなの?
  もう20代後半ってだけでも明らかにきびしいよね?よね?」
  「ルックスとかじゃなく性格とかで見る人だっているし!!」
  「性格?年収1000万とか金でしか男みてない女の性格の何処にひかれるんだよw」
  女、大声で俺の容姿を罵りヒステリックに叫ぶ。俺、苦笑しながらその場を立ち去る。
431名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:52:46 ID:Ap2VKwvw0
>>383
ヒント:”未婚者の”8割

>>413
男を禁治産者扱いするのは日本人女の特徴だな
432名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:54:01 ID:uv9m4h8b0

まぁでも400万で結婚しても20代の頃ならいいが、
子供の進学や親の問題とか諸々の事情も相まって、

そうなると40代で800万くらいは最低ないと
何かと揉め事が絶えなくなるし常に不安が付きまとってくる。

結局自分も含め周囲の人間が、全員”微妙に不幸”な状況になる。
433名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:54:45 ID:CKAFWoIV0
>>414
世の中平日昼間が休みの仕事なんざゴロゴロ転がってるわけで。
434名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:55:54 ID:XeqI0Jum0
>>432
このご時世に金銭的に不安のない生活ができる時点で相当恵まれてるんだよな
435名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:55:56 ID:FFWefN5gO
>>386
こういう妄言って良く聞くけれど、
もし男が純粋に遺伝的な原因で
知性や気質が劣っていて
その結果として年収が劣っているとすれば、間違いなく母親のX染色体が原因なんだよ。
父親が息子に提供するY染色体には体格や骨格の遺伝情報はあっても
知性や気質など、人間の本質的な能力を決める遺伝情報は
母親の提供するX染色体上にあるので。
つまりバカな女が賢い男の子供を生んでも無駄。
逆はそうでもないけれど。
腕力で序列が決まる動物の社会では
オスが選別されるというのは自然なことだけれど
人間社会では当てはまらないどころか、むしろ逆。
436名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:55:56 ID:sOYCdZAX0
20代で年収400万って一部上場の会社か公務員か中卒でコツコツ下積みした大工くらいだろ
437名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:56:04 ID:5Ah8/0x+0
>>406
>マスゴミの操作扇動が何狙ってんのか

単に今年前半までのスキームから脱却できてないだけだろう。
特別何かを狙っているのではなく、的が動いたことに気付かず今まで同じところを狙い続けているイメージで。


>ちゃんとした女の子は確かに居る筈だよ、相当数ね。

それはいるだろうな。
そして、ちゃんとした女性と結婚したい男性も相当数いる。
それで、なんで非婚率がうなぎ上りなのか。実に不思議だw
438名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:56:06 ID:LLroiETxO
結婚相○所の年収は嘘記載ばっか
友人も年収4〜500万って書かないと話にならないって詐称してる
439名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:57:45 ID:CKAFWoIV0
>>425
月28万x12=336万
ボ40万x2=80万

合計年収416万ってのが去年33歳の俺の年収。

ボーナスなきゃ300万か・・・なかなか微妙だな。
440名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:58:19 ID:ralJRCZb0

今の男も女も、結婚できない理由を必死に考えて言い訳してるんだよ。

バブルの頃は、最低限年齢の10倍あれば結婚できる、って感じだった。

勿論、バブルの頃でも、男が45歳になれば、子供も大きくなるので600万は欲しい、とは思う。

だけど年齢×10倍で最低限の450万でも良いよ、てな感じ。

ところが今は、結婚当初から600万だ700万だ1000万だ、マジで狂っとる。
おまけに400−500万しか稼げないんだったら家事をやれだと、アホか。

こんなバカげた言い分は、バカ女とマスコミが言うだけ。
可愛い女なんて26−27歳までに、年収300万程度の男とでも既に結婚しとるのが現実。
441名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:00:30 ID:CKAFWoIV0
>>440
> 可愛い女なんて

これで全部台無しじゃねーかw
昔はそれこそそんな可愛くない女でも結婚してたってだけの話に集約されてしまうw
442名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:00:47 ID:TQ1im1Ez0
>>411
なんて羨ましいんだ…
443名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:01:05 ID:pGnjqmLi0
男性の7割は女性に美貌と性格のよさを求める

って言ってもなんの反応もないだろうな
444名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:01:32 ID:++42CLOjO
親世代見ろよ
自分らより遥かに所得が高い上に優遇された退職金、年金をあてにし生活設計してたはずだ。
それでも生活が楽かと言えばそうでもない。
なのに俺らは所得が低く退職金も年金もあてにならない。
全てにおいて親世代に負けている。勝っているのは税金の高さだけ。
こんなんで今から幸せ家族計画建てるなんて間抜けもいいところだ。
金持ちがより幸福になることはあっても貧乏人が幸福になることはない。
445名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:01:38 ID:LLroiETxO
一見高収入に聞こえる年俸制や外資系は解雇があるしな
あと若い頃だけ稼げる力仕事系なんかが有利なんだろうな
社保なし年金なしだが若い頃の方が稼げる
将来は終わってるが
446名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:02:16 ID:ReVWdoSo0
愛媛って…小太郎みかんっていう美味しいみかんがあるよね。
それが手に入るからいいじゃないか!
447名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:02:49 ID:yBG1uuU30
>>439
総支給じゃなく手取りだろ、独身なら羨ましい限りだが、子持ちなら御苦労様w
448名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:03:04 ID:6VL7nbXS0
「男性の8割」ってもしかして大人も子ども老人も含めて計算してる?
449名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:03:25 ID:unq//1Vu0
>>435
「知能に関係のある遺伝子はX染色体にのみ存在することが解明された」
っていうのはデタラメらしいぞ。
450名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:03:38 ID:a7V31pxA0
>>408
それは女房は働かないって前提だな・・・
手鍋下げても は死語か
451名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:04:03 ID:9uDbi0fO0
>>437
結婚に対するマイナスイメージを植え付けられた+プライベートの時間が少ない。
ってのが自分の中での考えだなあ。たまの休日しか自由が無いんじゃなあ。
しかも、出会いの確率は変わらないのに御殿様が増えてるからにんともかんともw

>>439
それ手取り? 支給額? 支給額だとしても大丈夫だよ、何とでもなるよ。
地方ならむしろ後ろから刺されるかもね! 手取りなら爆発しろ!
452名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:04:35 ID:oHbMnmv30
>>19(前スレ)
だからさ、営利生産活動を放棄して労働者国民の財貨をカツアゲする公務員が
なんで労働者国民より贅沢な生活が保障されているのよ?それは、あくまで
国民が労働者であった場合の話。現状、失業者=無所得、非正規ワープアなのよ
カツアゲ公務員がいつまでも贅沢できるなんてどこのカルト宗教だよm9
453名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:05:25 ID:5Ah8/0x+0
>>451
「御殿様」とはなんぞや
454名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:06:08 ID:DkCZ0ujGO
>>439俺もまさにそんな感じだ

でも斜陽産業だし先は不安だから結婚した今年から貯蓄考えだした
455名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:06:20 ID:ralJRCZb0
>>441
女って、好きな男なら、多少、年収が低くても、結婚しちゃう。

可愛い女なら、色々とある程度は男と付き合いをしてるし、男にも大事にされる。
だから、バカ女みたいな法外な要求なぞせずに、好きな男とそのまま結婚する。
456名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:06:31 ID:R8WxSLPIO
>>436
20代、田舎の正社員だが、旦那は残業代金含めれば年収400万越えるよ
職種柄、私は残業ほぼ0だから300万代だが
都会の正社員はもっとじゃね?
未婚正社員女なら、自分と同じかそれ以上でないと生活・将来不安。
それが「400万以上!」という結果で現れたんだろう
子供できて休職したら、その間無収入だしな
457名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:06:46 ID:bdts3XmWO
>>431
日本じゃ嫁の許可無く自分の給料・財産を自分で管理したら経済的DV認定受けて、裁判になれば旦那必ず負けるし。
まじ日本は女尊男卑の暗黒社会。
458名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:07:54 ID:Ap2VKwvw0
>>435
そういう統計見たことあるわ

父親の知性や学歴の影響よりも
母親の知性のあるなしのほうが子供への影響は大きい
それが遺伝なのか育児教育という要素が大きいのかはわからんが
459名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:08:05 ID:9uDbi0fO0
>>453
「おとのさま」要するに「して進ぜよう」とか偉そうな人。まあ前レスと同じねw
昔は8割位で良い性格の人と巡り会えたのに、今だと…何割なんだろうか。
腹の中まで探れないから益々怖いのなんのって…
460名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:08:27 ID:dAGJzMYUO
>>439
34歳岩手県・大卒11年目

月23万x12=276万
ボ30万x2=60万(業績により、いくらか+α)

で、336万


住宅手当(年48万円)無ければ300万切ってるぜ
まあ、休み多いし残業もないが
461名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:09:11 ID:JVjnOwl00
結婚してまでやりたい事なんてないから、しないよ。
専業主婦になりたいような女は要らん。
家事だって自分で出来るからな、全て。
462名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:09:56 ID:bdts3XmWO
女=チョンはガチ!
463名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:10:44 ID:NMteNmIDO
>>457
日本は司法・立法・行政が揃って「男は結婚するな」と言ってるようなもんだからな
それでも結婚したいという奴隷根性が染み付いてる奴だけがすればいい
464名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:11:00 ID:uv9m4h8b0

>>444のいう通り

まぁ親世代は
何の保証も担保もない”継続する右肩上がり成長”を
前提として人生設計してたっていうのもあるだろうが

それでも今の20代〜30代は
どう楽観的に見積もっても、将来が絶望的w
好転する要素が一つも見当たらない。
465名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:11:09 ID:j0Y6inhM0
ある知人は、身長182cm細マッチョ、イケメン、
年収1800万円くらいあったが45歳近くまで結婚しなかったなあ。
その人は自分の事は全部自分で出来る、
彼女もたくさんいるから特に焦ってしなくていいって言ってた。
でも、どうせ結婚するならスッチーがいいってホントにスッチーと結婚した。

条件の良い人ほど女性にも高いものを望むよね。
466名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:11:50 ID:qXQtUBq+P
年収400万で独身貴族生活がぬるま湯過ぎて結婚するのが
怖くなっちゃったよ・・・。
467名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:11:54 ID:0SMTi7+U0
>>456
世帯年収に、女性の収入は含まれない、だから無理なんだよね。
休職している1〜2年は、本来男性の収入+貯蓄でしのぐべきものだと思うけど、
生活はあくまで男性の収入で行うもので、女性の収入は家計に含まない、
そう考えるからこの年収が必要になる。
男女雇用機会均等法が、どれだけ無駄コストを産んでるかって感じだね。
468名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:12:31 ID:ReVWdoSo0
うちの会社高卒ばかりだけど年収300万台でも低い低いって言われる。
確かに低いかもだけど、うち辞めたらどこも雇ってくれないだろう人ばっかり。
でもみんな30代でも40代でも結婚してるんだよ。
偉いと思う。
469名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:12:47 ID:6uL6ASwPO
日本は住宅に金がかかり過ぎだよ。都内で結婚して、まともな賃貸2DK以上に住むとなると、最低10万円はかかる。これが5万円位で住めるようになれば、随分と生活は楽になる。低所得者向けの公団は、母子家庭とかじゃない限り五年以上抽選に当たらないなんてザラだもん。
470名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:13:54 ID:13gKUFzL0
うちの会社は27歳で700万超えるぞ。
30歳社員の平均給与は1100万くらいだし。
471名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:14:20 ID:TtwCYAjc0
市橋みたいなルックスなら年収200以下でもいいよ
が今ドモのおんあの本音か?
472名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:15:36 ID:7lJgKdaqO
400万ないけど、スパゲティ作ったげるから嫁に来てください。
473名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:15:44 ID:Ap2VKwvw0
>>444
本来なら「相互扶養義務」が夫婦のお互いの利益であって
貧乏人こそ結婚したほうがスケールメリットあるはずなんだが
それを選択しない理由が

男:将来に責任がもてない(責任感ゆえ)
女:楽がしたいぶらさがりたいからもっといい条件の男がいい(無責任ゆえ)

これだもの底が知れるというもの
474名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:16:57 ID:PWGz4oWa0
そもそも、彼女居たら男は結婚する必要ないだろ?
475名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:17:26 ID:yBG1uuU30
>>470
鳩山からするとそれくらいの年収が生活苦しい人のラインらしい、それじゃあ
それ以下の人達は苦しいの通り越してるから生きていけないライン?
476名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:17:41 ID:hHGQVPNlP
北海道29才非正規雇用事務員年収230万円。
結婚なんて考えられない。実家暮らしがやっと。
性欲なんて無くなればいいのに。
477名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:17:48 ID:unq//1Vu0
>>474
その彼女が出来ないから問題なんだろーが
478名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:17:54 ID:ralJRCZb0
>>470
わざわざ、そんな嘘を書くなよ。テレビ局ぐらいしか有り得んだろ。

479名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:18:50 ID:RbMytDE3O
>>470
ちなみに何処の会社?
480名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:21:02 ID:ReVWdoSo0
年収300万台の社員さん達は仕事終わってからバイトしてる。
奥さんも夜中まで働いてるらしい。
給料上げられたらいいけど、難しい。
せめて本業に支障が出ないように体に気をつけてクビにならないように頑張ってもらうしかないよ。
481名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:21:05 ID:5Ah8/0x+0
>>459
そういうことか。

>昔は8割位で良い性格の人と巡り会えたのに、今だと…何割なんだろうか。

同性(男)であれば8〜9割くらいの確率だな。
「腹の底を探る必要が無い」が6割、「探ってみたら案外いい奴だった」が2〜3割。
異性(女)についてはサンプル数が少なすぎるんでなんとも言えん。
482名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:21:12 ID:PWGz4oWa0
>>477
彼女出来ない奴が、嫁できるわけないだろうに。
483名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:21:28 ID:EfCBZtrZO
>>470

自慢かい!

ってか、今どきどんな業種よ?
金融とTVキー局正社員くらいしか思い浮かばんが
484名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:21:39 ID:a7/Rl3Iu0
8割というのは未婚(独身)男性の8割
データは愛媛のみのものではありません
http://www8.cao.go.jp/shoushi/whitepaper/w-2009/21pdfhonpen/pdf/b1_1_01.pdf
スレタイや記事が誤解を生みやすいのも事実ですが
485名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:21:59 ID:unq//1Vu0
>>482
だからそれが問題なんだよ
486名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:22:02 ID:XMaQMMM1O
男からしても年収400万はないと人様の人生に責任なんて持てないと思う
487名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:22:53 ID:GAOo6vuqO
美人の女の子は条件を言ってもいいけどブスが生意気な事を言っているのをみるとブン殴りたくなるよ
488名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:22:59 ID:2sOywNeE0
寄生虫対策を本気で講じないと日本は寄生虫の大繁殖で終わりだな。
489名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:23:37 ID:Mdv6V/ap0
お前らざまあああああああああああああああああ
490名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:24:03 ID:SIiAufLU0
>>470
不景気なのに素晴らしいですね〜

税金いっぱい払ってください。
491名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:24:57 ID:cRn+yC7LO
でも年収低いとプロポーズもかなりしにくいね

自分の周りにはそんな年収こだわってる人いないよ
492名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:25:45 ID:w6phUCR5O
>>486
手取りだと300万ぐらい?
なんか、生活カツカツぽいな。
493名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:26:00 ID:TtwCYAjc0
子供を望まなきゃ結婚て意味ないような?

おれは16歳のJKセフレで今は十分
494名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:26:06 ID:kfGF+mO80
>>464
経済は心理なのよ
495名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:26:08 ID:hqfxRJQrO
ずいぶん妥協したつもりがまだ現実がみえていなかったって事かw
496名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:27:01 ID:bdts3XmWO
自分の周りが〜とかの自分語りより統計データの方が遥かに重要。
自分語りは馬鹿女だけがやってればいい。
497名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:28:00 ID:pGnjqmLi0
>>473
男:将来に責任がもてない(責任感ゆえ)

男:将来に責任をもちたくない(ヘタレ)
498名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:28:07 ID:9uDbi0fO0
>>481
…悪いが俺のケツの穴はやらんからな。ノーマルだぞ!
でも、野郎同士はホントそうだよな。友人って枠に入った時点で既に信頼出来る。
対して女性は…ざっと考えて4割か? 疎遠になってない、遊び仲間だともっと減る。

そして年収700とか1100ってレスが随分良い感じだな。赤ID狙いか?w
売り上げ好調で残業の多めなコンサル社員だとそんな位だったかなあ。
499名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:28:09 ID:oHbMnmv30
>>46
>王子様

それ違う、男はATM。もしくはクレジットカード、限度額一杯になったら次のカード(ry
500名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:28:13 ID:tSLtnE080
>>3
ひょっほう!!

俺、30代年収600円の公務員なんだけど、良かったら結婚してくれ!!
501名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:28:17 ID:QtTS+0rBO
美人共働き>普通共働き>美人専業>ブス共働き>>>普通専業>>>>>ブス専業

こんなこと書く俺は結婚する価値無いわけだが
502名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:28:43 ID:unq//1Vu0
>>500
公務員は公務員と結婚するのがセオリーだろ
503名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:29:35 ID:5Ah8/0x+0
もいっちょ>>459

「いい人にめぐり合えない確率が下がっている」
というのは男女共に言えることだが、こと結婚に限っては
「悪い人に当たってしまった場合」
のセーフティネットが男女で同じとは言いがたいのが問題だな。

結婚に対して男の腰が引けている最大の・・・とまでは言わんが、かなり大きな理由がこれ。
万が一離婚訴訟・親権の取り合いになった時のことと、現状の離婚率の高さを組み合わせて考えれば、
「よほど信頼がおける相手でない限り、結婚はすべきでない」
という結論にたどり着くのは当然の帰結。


上の方で自分も含めて何人かが指摘している
「条件の厳しい緩いではなく、条件を出す姿勢そのものが問題だ」
というのも、結局はそこに繋がってくる話だ。
504名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:29:49 ID:XeqI0Jum0
>>500
600円てお前w
505名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:30:01 ID:cRn+yC7LO
転勤族って共働き難しい ケースがあるよね
506名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:30:13 ID:8IzEKgs/0
>>470
おれの分も人生エンジョイしてくれよ。頼んだよ (`;ω;´)
507名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:30:34 ID:1KMyG/+70
地方・正社員・25才♀・中小技術職・月残業30〜60h・総額250だ
手取りが月15万やっと超えるくらい、ナス1ヶ月×2回
一般事務してた時は手取りが月12万切ってたなorz

一応手に職だから結婚したら子供出来るまでは共働きで
残業のない所なら家事負担多くても構わないが、世帯で500キープしたいとは思ってる
子供は一人でいい、ただし戸建ては欲しい
旦那に求めるのは年収総額300程だが、やっぱ認識甘いかね
508名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:32:01 ID:unq//1Vu0
>>506
自分の人生は自分で楽しまなきゃダメだろ
お前趣味とか持ってんの?
509名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:32:31 ID:irGC3wMV0
>>440
カメだが、ちょっと訂正しとくから。。
バブルの頃、身の回りでは、車のデーラーセールスでも750万円は当たり前だった。
IT関係では、45才以上では男女関係なく1,000万円超が都会のスタンダードだった。
510名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:33:01 ID:5Ah8/0x+0
×「いい人にめぐり合えない確率が下がっている」
○「いい人にめぐり合える確率が下がっている」

だった。まあいいや。
511名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:33:05 ID:TtwCYAjc0
経団連とグッドウィル折口のコラボで大量に解雇可能な
月収20万前後層が生まれちゃったからどうしようもない
512名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:33:57 ID:Go54N2Mf0
コンビニとラブプラスがあれば生きていけるらしいからな
513名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:34:26 ID:mfTKbKf20
高卒、資格無し、30代毒女の三重苦の自分でも年収400万越えてるんで
可愛らしい女子はお嫁になって下さい。
514名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:35:26 ID:thN+e6gdO
お前ら嬉しそうだな…こんな釣り記事で…
515名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:36:40 ID:bdts3XmWO
世界中で男性を禁治産者扱いして全財産管理させろとほざくキチガイは日本の女だけ。
516名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:37:33 ID:AzaJ2ozZ0
400万以上って二割しかいないの?
517名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:37:38 ID:G+100xL10
400万/15ヶ月 = 26.6万/月
300万/15ヶ月 = 20.0万/月

どっちにしろまともに働いてたら達成できるレベル
518名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:37:43 ID:pVusn+rG0
何この不幸の椅子取りゲーム
519名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:37:45 ID:ralJRCZb0
>>509
>車のデーラーセールスでも750万円は当たり前だった。

嘘を書いちゃいかん!

ダイハツ35歳営業マン、子供2人で420万ぐらいだ
トヨタ営業マン、40歳過ぎ450−500万ぐらいだ。

750万なんて、当時ならヤナセぐらいなもんだ。
520名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:39:22 ID:q82ioQ7H0
これは共働き前提で言ってるんだよな?
521名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:39:55 ID:FpWAnl+iO
貧しい格好の一家が一つのリンゴを笑顔で美味しそうに食べる光景を幸せそうと思わない心貧しい女と
一生一緒にいるなんて考えられん
大企業でさえ将来が見えない時代に良い状況が続くか分からないし、落ちぶれた時に支えあえる伴侶じゃなきゃ
結婚する意味もないよな

まぁ援交世代の売女にそんな希望を持つほうも痛いがな
522名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:40:04 ID:9uDbi0fO0
>>503
文中にある2言が的を射てるな。
「よほど信頼がおける相手」と「条件を出す姿勢そのもの」これね。
この2つって結局イコールなんだけど、男性からこれを望むのは間違ってるのか…?
破局前提で付き合う馬鹿は居ないが、相手を見た時にその陰がちらつく事が多すぎる。

>>507
お、女性の方? 俺なら年収とか期待しないけどなあ。悪い意味じゃなくね。
譲歩出来ない条件は「持ち家」っぽいけど、300万の相手にどう切り出すのかな。
「何とかして一緒に頑張ろう」なのか「約束してね、絶対だよ」なのか。
相手に対するスタンスの方が重要ジャマイカ、と思ってるんだけどなあ。
523名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:41:20 ID:TQ1im1Ez0
>>502
男ばかりの職場で全国転勤の俺は無理だ
器量良し、性格の良しの女性でもいたら結婚したいが今の婚殺女性とは…
軽オタクだから殺されますw
524名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:41:24 ID:T5TcxEMKO
もう十年もしたら、健康で五体満足なら良しって条件になりそう。
525名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:41:36 ID:vCEcIkxaO
風俗が発達した現代社会で結婚は修業の場としか考えられない。
526名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:41:43 ID:CKAFWoIV0
>>447
結婚を見据えてるような奴がまさか年収を手取りで考えるような馬鹿とは思いたくない・・・
ちなみに独身ね、結婚なんざできる性格でも無いしそんな甲斐性もないヘタレだと自覚してるよw
527名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:41:56 ID:rEGthPv5O
年収400万以下はないわ
普通に働いてたら越えるだろ
ありえん(笑)
528名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:42:02 ID:y7tZS5wR0
>>517
馬鹿
最低時給×年間労働時間2080時間
700円×2080時間=145万円
コンビニ
800円×2080時間=167万円だ
529名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:43:00 ID:cDIPZrLLO
私女だけど逆に男はどうなの?
専業ありえないと叩いてる人はどれぐらい嫁に収入求めてるの?
まさか自分と同じ程度とか言わないよね?
それで炊事洗濯から法事や付き合いまで嫁にさせるつもりじゃないよねwww
低収入でもいい、って言うならやっぱり子供産んだり、仕事離れる期間考えたらある程度希望の収入くらい述べるのも許してやれよ。
つか若い男どもが思ってるより専業希望の女は少ないと思うけど
530名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:43:41 ID:YL1ot3qv0
その2割にはいっていても、全くモテナイんだが・・ちなみに今日は誕生日

531名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:44:33 ID:5Ah8/0x+0
>>530
この1年を無事に過ごせたことに、おめでとう。
532名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:44:41 ID:pVusn+rG0
>>530
誕生日おめでとう、ささやかな幸せを見つけて過ごしていけばいいじゃないか
533名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:44:45 ID:y7tZS5wR0
>>529
嫁は処女であれば収入は関係ない
養ってやる
534名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:45:34 ID:0SMTi7+U0
>>529
まぁ仕事と違って、家事は第三者の目がないから
いくらでも「やってない」と言えるよね。
535名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:45:40 ID:DtN0VmEz0
まあ女性の本音に接するには悪いことばかりじゃないさw
536名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:45:41 ID:9uDbi0fO0
>>530
ID赤くなるぞきっとw でもおめでとう(n‘∀‘)η
卑屈にならないで生きてみて。いつか絶対もてるぜ!
537名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:45:48 ID:TtwCYAjc0
その2割も23以下のかわいいこを希望してる
って事実を隠すマスコミ
538名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:46:06 ID:ralJRCZb0
>>529
おまえ、結婚できんな。結婚してるのならいずれ別れるな。

男も女も補完関係であって、お互い様だよ。
539名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:46:25 ID:t6sfj30pO
>>530
おめでとう!
540名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:46:45 ID:rEGthPv5O
>>528
なんで時給計算?バイトや契約社員とか?学生なのかな?
普通は正社員でボーナス数えて15ヶ月計算だろ
時給とかありえん(笑)
541名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:46:46 ID:TQ1im1Ez0
>>529
俺は年収はどうでもいいよ
それより性格

>>530
おめでとう
542名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:46:59 ID:ohfngsxp0
>>473のような女性って、基本的に異性である男そのものが、どちらかというとあまり好きじゃないんじゃないかな。
男と共に暮らす事が既にマイナス要素。
だから相互扶養義務によるスケールメリットだけでは、プラマイゼロ、もしくはマイナスをより感じる、みたいな。

動物の世界見てても、オスとメスでは異性を求める気持ちに温度差を感じるし、
結婚が遅くなってる女性で、いわゆる男好きタイプは皆無な点から見ても、
要するに基本的に好きじゃないから、条件が高くなるんだと思う。

人好きじゃないタイプは、付き合える人間の範囲が狭くなる(自分の中の条件を譲れない)ような感じ。
543名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:47:11 ID:bdts3XmWO
>>529
「さっさと2次元になれ。」ネラーの男性はもはや女にそれ以外何も求めていない。
544名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:47:41 ID:AzaJ2ozZ0
>>530
開戦記念日が誕生日なのかー

545名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:48:52 ID:CBovTaKx0
>>529
嫁の収入なんか、あてにせんが、少なくとも収入にあわせた
生活ができて、いわゆる”一緒にいると喜びが2倍になり、
苦しみは半分になる"タイプならそれでいい
別に金持ちの生活をすることが、人生の目標じゃないんだし
546名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:49:24 ID:1MT6vh6X0
自分の年収の倍は稼いでる人じゃないと将来子供を持つのが不安だと思う

金銭面に余裕のないギスギスした生活で子供にキーキー言いながら
子供手当てや生活保護をあてにして即離婚の子沢山馬鹿よりは
年収400万超希望って女の方がマシじゃないかな
547名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:49:49 ID:NsUx/hSUO
これって全国じゃなくて愛媛県限定の収入でしょ?

548名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:50:04 ID:bdts3XmWO
>>536
結婚して女の靴の裏を舐めるような人生より惨めな人生などない。
日本の女は男性の自由と尊厳を全否定している。
549名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:50:12 ID:Cm/i6D9VP
>>517
しれっと15ヶ月計算すんなよボーナス3ヶ月分でない所の方が多いんだから
550名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:50:41 ID:2CPpir2W0
旦那と結婚したのが年収800万代になってからだった(勤務医)
研修医(確か年収300万代)の頃は、私の方が年収が若干高かった
共働きでもいいから結婚したいと言ったのに、反対したのは田舎の向こうの親だった
共働きが恥ずかしいんだってさ、自分たちは年収150万の源泉徴収がある家なのに
551名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:50:56 ID:TtwCYAjc0
>>530
おめでとう

後輩とカラオケボックスにでもいってこいよ
もち部屋は別々で出利よぼうな!
自分にご褒美しよう
552名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:51:49 ID:irGC3wMV0
>>519
だから身の周りの話だよ。
ヌシとは基準が違いすぎたわ!TOYOTAだって28才ぐらいで750万円超なんて
ゴロゴロいたわね。
だから当然、基準はゴミアリのようなセールスマンは対象外にきまってるわ。
怠けアリは、イツの時代にもいるのだから。。
553名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:51:54 ID:wuVp0R5a0
一昔前の1000万が今の400万かwww
554名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:52:33 ID:vAbpPsny0
>>540
15?18ヶ月じゃないの?
555名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:52:39 ID:pVusn+rG0
>>548
男は女の靴をなめる
一方で女は男をなめてる
556名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:53:22 ID:0SMTi7+U0
>>529>>546をみれば、男女雇用機会均等法というものが
いかに無駄なコストを生んだかよくわかる。

600万の金を、男性に全部渡して女性に渡さなければ、
家庭に使えるお金は600万だから結婚生活が成り立つ。

600万の金を、男女300万ずつ渡したら、
家庭に使えるお金は300万だから結婚生活が成り立たない。
557名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:53:24 ID:vdnKqdPeO
>>529
健保の扶養を外れない程度で結構です。
んで、貯金して何かあったら出す位でどうですか?
ちなみに、生活はおいらの給料の範囲内でしてね。
おいらの年収は600万です。非処女歓迎。
558名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:53:25 ID:t6sfj30pO
400万は理想であって、実際にはお互い年収300万くらいで結婚するケースが
自分の周りには多いけどな
男も若くて美人がいいというけど、実際には同い年の少々ブスでも愛想のいい女と結婚するみたいな
559名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:53:31 ID:cYHuVGgQO
「希望する」のは構わんさ、男だって結婚したい相手の年齢聞いたら若い女ばかり選ぶだろう。
本当に「400万以下とは結婚しない」と決めてる女なんて8割もいないと信じるぜ!

‥まあオレは35歳年収300万ちょいの底辺独身男なんだけどね(´・ω・`)
560名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:54:53 ID:cDIPZrLLO
>>538 いやいや、だからそう思ってる人はいいの。他の女は金目当てで男は奴隷っつってる人に聞いてるの。男女じゃなくても何でも人付き合いなんてだいたいお互い様だよ
561名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:55:26 ID:K+PBLElz0
その7割の女は
自分が400万稼げる能力があるか
400万円分の家事労働するつもりで言ってるんだろうな?
562名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:55:41 ID:1wYVivxk0
>>552
それは超激務の残業代で稼いでいたんじゃ・・・
労働省にマークされて残業規制が厳しくなったはず
今のトヨタは平均年収800ちょい、30歳で600万くらいだよ。
563名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:55:50 ID:vAqnKNmw0
>>559
わざわざ苦労を背負い込むために結婚しようとか言う女はいないと思うよ
564名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:57:26 ID:O+547WnxO
リスキーな仕事でもOKかな〜
結局こういう人はソープ行き面接でOUT
565名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:57:27 ID:B8oM4b4W0
>>530
ニイタカヤマノボレェエエエ!
※ヲ撃滅セヨ!
566名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:57:39 ID:uUUDQBuZ0
>>530
お釈迦さまが悟りを開いた日に誕生日とは・・・・
もう女性に対する欲を捨てるしかないな
567名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:58:11 ID:ohfngsxp0
>>503
その「条件」っていうのはさ、
男にぶら下がりたいとか楽したいっていう気持ちがメインのように思えて、実は、
要するに男そのものがそれほど好きじゃないっていう、そういう気持ちが元になってる気がする。

素敵だと思う男(女)、実際に好きな男(女)、こういう特別な異性でない、その他の異性に対する感覚が、
男と女ってだいぶ違うと思わない?
568名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:58:18 ID:ralJRCZb0
>>552
だから、おまえ、嘘を書くなよ。

俺は、ディラー整備士→ディラー営業マンだぞ。
今は辞めたけどな。
愛知県清州市にあるトヨタの専門学校出。

当時だろうが今だろうがディラーの営業で750万も貰える訳がない。
そんな高給取りは50歳の営業部長ぐらいだろ。

それか、ヤナセの営業管理職ぐらいだぜ。
569名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:59:03 ID:Rk5yrxsT0
>>1のソースは愛媛新聞
おまえら愛媛の物価なめるなよ。
ttp://www.pref.ehime.jp/050keizairoudou/200kigyouricchi/00007032050706/pdf/pamphlet2/p1-2.pdf

愛媛の400万は関東の800万だ。
570名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:59:21 ID:bQbJsljl0
もう男3人ぐらいで同居すればよくね?
帰って寝るだけのヤツとかいっぱいいるだろ
571名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:59:25 ID:5Ah8/0x+0
>>560
>女は金目当てで男は奴隷っつってる人

って誰を指してるんだ。
>>529に対するレスを見る限りでは、一人か二人しか当てはまらんがそいつのことか。
そうだったら名指しでやりあった方がいいぞ。
572名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:01:01 ID:irGC3wMV0
>>562
業績給部分が多いだけ。
役人と比べられたらこまるけど、セールスの世界はそんなもん。
ケロっとしてこなしているよ、今だって!

そんなことより、いま業績給のよいサービス業は人手不足だから。
573名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:01:20 ID:NMteNmIDO
>>529
別に専業でもかまわない、嫁の収入をアテにしなきゃならんほど切迫してない。
仕事をし稼いできてることに敬意をはらってくれればそれで良い。
574名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:01:27 ID:uv9m4h8b0

お前らも1回くらいは人生のチャート書いたことあるだろ?
横軸年齢、縦軸年収、で、マイルストーンとして
結婚、出産、転職や独立、子供の就学etc

俺も古いノートに書いたのをつい最近見つけて
見てみたが、まぁなんと楽観的だったことかww
575名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:01:49 ID:pQNiYjYC0
>>568
ディラー営業は歩合給ないとアルバイトといい勝負の手取りってマジなのか?
576名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:02:44 ID:1wYVivxk0
>>572
あああ。ディーラーか
本社の話と勘違いしてた。
577名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:02:53 ID:5Ah8/0x+0
>>567
女のことは分からんし、他の男がどう考えているかも本当のところは分からん。

ただ、自分の周りの
「世間一般とそんなに大きくかけ離れてはいないであろう男」
を見ている限りでは、
「大して好きでない異性」に対する当たりがきついというようなことは無いね。
578名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:03:35 ID:TibnMIZu0
>>288
大体100万位貯金してる。
ワープアの両親の生活費に結構手出ししてるから中々貯まらん。
1人暮らしだったら150万はいける.だが

結婚は端から諦めてる。
両親が無年金&無貯金かつ低学歴低年収の一人っ子という属性だからな。
客観的に無理すぎる。
579名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:03:52 ID:vAbpPsny0
>>569
結婚適齢期で800万って超優良物件じゃないですか。
愛媛で東京と同じだけ稼げるなら住みたいよw
580名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:04:53 ID:y7tZS5wR0
>>540
年収400万なんかは正社員が100人以上の正社員なら問題なく超えるんだよ
400万ないやつは非正規社員⇒契約社員や派遣社員
時給ベースなの
581名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:05:15 ID:n3jaTPli0
>>569
そうはいうがな

正直、愛媛がどこにあるのか知らないんだ
愛媛ったら愛媛みかん位しか知らん
582名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:05:50 ID:ohfngsxp0
食べるのが大好きな人と、普通の人がいるとして、
それでも両者とも、好物と思える食べ物はあるわけよ。
だけど好物以外の食べ物に対して、両者の感覚は全く違うよね。

なかなか結婚しない女性って、男性一般が好きじゃないんだと思う。
そういう感覚が元にあるから、様々な条件を無意識に付けてしまうだろう。

ぶら下がりたいだけの女性なら、とりあえずどんなんでも結婚して、
その条件下でぶら下がり続けるんじゃね?
どんな条件下でも、自活してるよりは楽だもの。
583名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:06:51 ID:Rk5yrxsT0
>>579
グラフを良く見ろ。
愛媛は給与少なくて物価、家賃が安い。
ttp://www.pref.ehime.jp/050keizairoudou/200kigyouricchi/00007032050706/pdf/pamphlet2/p1-2.pdf
だから額面400万の価値が東京と全く違う。
584名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:07:06 ID:/fLQRcrCO
20代・独身・末っ子・変態・チビ・顔普通・借金持ち(学費)の男医者ですが誰か結婚して。
585名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:07:13 ID:cDIPZrLLO
しかしまあ、そんなに多いのかねぇ〜高収入しかみてない女。私の周りにはいないけどなあ。
住んでる世界が違うのかも知れんがww
586名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:08:22 ID:c5Fe70VSO
もはや結婚じゃなくて寄生だな
587名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:08:22 ID:mjrgnUqS0
>>578
いい息子さんだなー
588名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:08:34 ID:QtTS+0rBO
勝ち目の無いジャンケンとかけまして、世の女性が求める年収と説きまする
589名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:08:41 ID:ralJRCZb0
>>575
トヨタディラーは歩合が安い方だよ。新車の数が売れるから。
給料が安すぎて、偶に中古車の横流しでもやらないと、馬鹿馬鹿しくてやってられん。

590名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:08:54 ID:TibnMIZu0
田舎なら2000万も出せば、それはもう立派な一軒家が建つぞ。
程度のいい中古住宅なら1000万前後でゴロゴロしてる。
昭和の物件なら500万からとかw
591名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:08:54 ID:iY69vhcA0
しかし、今更だけど
なんで「愛媛」の話題がここに上ってるの?
東京の25〜34歳未婚者に基づいての話でしょ?
592名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:09:04 ID:2rqRRFHZ0
43歳独身♂ 職業:医療系零細会社を兄と共同経営 税保険引き後の手取り40万/月


嫁がほしいです。
593名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:09:08 ID:oddKRoEz0
>>585
収入しか見てないんじゃない
収入は足きりラインなんだ
594名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:09:17 ID:CKAFWoIV0
>>580
その正社員が100人以上の規模の会社に勤めてる奴が、
適齢期男性の何割だと思ってるんだ・・・
595名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:09:38 ID:irGC3wMV0
>>568
本当にひどい話だな。
会社を選ぶのも相場だろ! 働く場所を選ぶのも相場だろ!

職住接近じゃ無ければイヤ! 地元に居たいじゃダメだろ!
そもそも給与基準が整備がスタートなんだろ? 安いにきまってるだろ!
596名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:09:45 ID:5Ah8/0x+0
>>591
愛媛新聞ONLINEがソースだから
597名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:10:24 ID:4auJBjb+O
>>584
変態と言ってもジャンルが有ると思うんだけど、詳しく知りたいです。
598名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:10:46 ID:NMteNmIDO
>>588
おじゃんでございます…
599名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:10:56 ID:NcSFYw4l0
こういうスレに居座るのも女ばっかりになってきたな
見てて面白いからいいけど
600名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:11:23 ID:sOYCdZAX0
>>519
ダイハツだからだろ・・・・・
601名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:11:27 ID:o8asoUsBO
手取りで年400以上ってこと?

むりぢゃね?
602名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:11:50 ID:iY69vhcA0
>>596
トン

愛媛なんだから、比較対象として地元ケースの場合も
載せておけばいいのにねぇ。
603名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:12:32 ID:ralJRCZb0
>>595
なんで平気で嘘や出鱈目を書けるんだよ、カス。
604名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:12:40 ID:QtTS+0rBO
>>598
それもあったかw
「グウの音も出ない」と答えるつもりだったのに
605名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:13:58 ID:CKAFWoIV0
手取り年収400万以上の適齢期男性が2割もいるのか東京は。
田舎だと1%もいないんじゃないかと思えるんだが。
606名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:14:20 ID:9uDbi0fO0
>>588
その心は、「威圧的に後出しをしてきます」ってか。
自分のステータスを一切売りに出さずに希望を言うからそうなる…

>>578
おまいさん…どんだけ苦労人なんだ。ご両親の無貯金・無年金は不味いだろう…
割いてる50万は両親の貯蓄かね。もし泡となって消えてる金ならヤバイぞ。
それこそ一緒に働いてくれる嫁さんが訪れると良いな…
607名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:14:44 ID:fdzFkYbC0
民衆はマスゴミに踊らされやすいんだな
608名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:14:45 ID:di/kGenM0
今、ツタヤで100円レンタルしている
愛と青春の旅立ちをみてみろ
ベタな映画だが、条件ばかり優先で、結婚できない女を集めて鑑賞会でもしたいものだ。
そして感想を聞いてみたい。
609名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:14:46 ID:qy2mxe59O
何故愛媛なのかは置いといて、
どんどんハードルが下がっているような気がするが
それでももう手遅れなのな。

30すぎたババアが婚活しても無意味。
どうせすぐ若い娘に浮気されて別れるのがオチ
610名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:15:40 ID:Rk5yrxsT0
愛媛県人がこの記事を見ると
「400万高杉、結婚無理」と言う反応になる。
結婚できるのは公務員だけ。
公務員の子沢山。
実家に戻ると実感する。
611名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:16:06 ID:TtwCYAjc0
漏れた8割も2割くんも実は21歳以下の若くてかわいい
性格の良い子ちゃんしか希望してないもちゃんと書けよ愛媛新聞
612名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:17:00 ID:AmjJEnR/0
既婚女性に対しても、結婚した、もしくは結婚を決めた時点での男性の年収を
聞かないとダメだろ。
613名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:17:14 ID:hmRJyj/D0
俺も無収入、無年金の親抱えてるから結婚できないよ。
面倒見てくれる息子が居ると生活保護なんか通らないし、
親に食いつぶされるだけの人生になりそう。女も出来ないしマジつまんねー
614名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:17:23 ID:ohfngsxp0
>>577
あえて当たりをキツクするっていうのは、
お前が嫌いだって意思表明であって、やらないのが当たり前じゃないかな。
ケンカ売りたいわけじゃなく、単純に「あまり好きじゃない」って感じているだけだから。

もちろん全部とは言い切れないけど、
子供も動物もそして女性含めた人間全体も、
より若い個体を、不細工より綺麗な個体を、そして男性よりは女性を、
好むように出来ていると感じるようになった。

同じように思う人、いないかなぁ。
615名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:17:38 ID:2QZjRx7Z0
そもそも年収なんて彼女にもオープンにしねーからなぁ
でも、身分を教えたり、服装変えただけで、女の態度の豹変っぷりに驚くね。
普段、コンビニ行く時にボサボサ頭でドカチンジャンバーのオレ、
全く目も合してくれない、道を聞いてもスゲー感じ悪い。
コンビニ店員のねーちゃんもお釣り渡すも嫌そうだ。
電車なんて、誰もとなりすわんねーwwwwww
髪をセットして、スーツで登場、そして名刺をだしたら・・・
次の日には必ず女からデートの誘いがあるし、何人も告白してきやがった。
コンビニ・ファミレス店員からもギャクナンされるw
もう、女なんて信じねーよ。
616名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:19:10 ID:C6I1Xazr0
>>612 それ言ったら、俺が無職の時ケコーンしたから年収0円だなw
617名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:20:18 ID:5Ah8/0x+0
>>614
別に否定はしないが「それがどうした」としか言いようが無いな。
嫌いなら嫌いで、無理して結婚することは無いだろう。
618名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:20:21 ID:CKAFWoIV0
>>615
コンビニ・ファミレス店員のねーちゃんに名刺差し出す状況がわからん
619名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:20:39 ID:TtwCYAjc0
>>615
そだね
だから市橋ギャルなんてのがでてくる
いまのおんあはクソが多いと思う
620名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:20:56 ID:EeicQXzuO
結婚てそんな難しいか?
周り見てても、条件やら年収やら関係なく、コミュ力と思いやりあって明るいタイプの男女は普通に相手捕まえて結婚してるが…。
621名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:22:56 ID:m8/IqsJj0
>>618
そっとしておいてやれ。
どうせ童貞の妄言なのだからw
貧乏人がよく言う「金持ちは悪いことしてる」と同じさ。
622名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:24:10 ID:oEt0RbCD0
>>615
はあ?お前バカじゃね?
不潔っぽい奴を好きな奴なんていねーよ
お前だって髪も洗わず手入れもされてないうえ
服も手抜きでスウェット着てるような女も嫌だろ?w
男女とも最低限の身なりは大事なんだよ

623名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:24:18 ID:KA4SCe2S0
>>570
昔、チベットでは兄弟数人でひとりの妻をもらうとかあったらしいよ。
貧しい土地だと男ひとりで妻と子供を養うのは無理だったから。
624名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:24:27 ID:ohfngsxp0
>>617
上の方にあった、
女はぶら下がりたいから条件が高くなるっていう書き込みに対しての、
単に男が好きじゃないので、条件が高くなってるのでは?という問いかけでした。
625名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:24:41 ID:T41nkp5fO
28才福島県人だが年収480位だわ
もらってるほうなんかな?
もう7年くらい彼女いないけどw
姪っ子みてると可愛すぎて子供欲しくなるが
恋愛する気力がでないわ
626名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:24:46 ID:HA4KzUhW0
>>620
そうだな
普通な奴は普通に結婚してってる
残ってる奴は男も女もどこか難があるのばかり
年収関係なく
627名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:25:07 ID:t39hogWb0
>>529
>まさか自分と同じ程度とか言わないよね?
>それで炊事洗濯から法事や付き合いまで嫁にさせるつもりじゃないよねwww

同じ収入 → 家事折半  ○

専業主婦 → 家事折半  ×

このスレも、この前のスレもこの意見ばかりだと思うよ?
おまえの意見には誰も反対しないと思うよ。
628名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:26:13 ID:TibnMIZu0
>>606
前に他のスレで人生相談したら、親を捨てて自分の幸せを
つかめとかアドバイスされたんだけど、それは本当に幸せなのか?
責任を社会に押しつけて逃げるだけじゃないか?とか自問の毎日ですわ。

おっしゃる通り、生活費として湯水に消えてるんで良くない状況だよな、うん。
俺自身、生きることには固執してないんで、いよいよ行き詰まったら適当にあぼんします。

629名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:27:33 ID:QtTS+0rBO
ノースリーブでガタガタ震える男性とかけまして、もっと私に金を渡せと吠える女性と説きまする
630名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:27:48 ID:vAbpPsny0
>>628
達観しすぎてて怖い。超尊敬します。
631名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:28:42 ID:JiiPamfWO
実際は好きになれば無職でも結婚したい(ずっと一緒にいたい)
と思うけどね
632名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:28:53 ID:1Bn1TXma0
 

おっと 女団体が自分達が結婚出来ないのを社会のせいにし始めた 

理想下げればすむ話じゃん ま、諦めろよ
633名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:29:56 ID:2QZjRx7Z0
>>618
いや、言葉足らずでスマン。
コンビニ・ファミレスのねーちゃんは
普通に店いったら、声をかけられた。
まぁ、でも、いきなりじゃないよ。
2ー3回通っていたら、近くに住んでるんですかぁ?
みたいな感じで声をかけられてって展開。
634名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:30:32 ID:5Ah8/0x+0
>>624
女性側が「結婚はしません」とだけ言って、
男が勝手に条件を上げてきているのならそれでいが、
女性の方から条件を提示している以上、その理屈は成り立たないよ。


>>628
>親を捨てて自分の幸せをつかめ

それも一つの選択肢ではある。
本当にぎりぎりの切所に差しかかった時、
親を捨てて自分を取ったとしても、それを「間違ってる」と非難することはできない。

ただ、それをやりたくないのであれば、やはり
「とりあえず親は捨てない」という前提を置いて、
「どうすれば捨てないで済むか」「どうすればより良い状態になるか」を模索する方がいいと思う。

そのために必要だと判断したなら、>>606のアドバイスのように
一時的に親に対する援助を考え直す、ということも必要なのでは。
635名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:30:51 ID:uv9m4h8b0
>>628
親の人生は親の人生
お前の人生はお前以外の誰のものでもない。

自分の人生を、まずは自分のために生きろよ

社会のシステムで親を救済できるなら最大限活用すべき
636名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:33:16 ID:Xq04fEax0
>>533
年も関係ないなら婿に来て下さい!
637名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:33:17 ID:gTEEAh4DO
>>628
多分今後の日本は老人ホームにすら送れない、江戸時代のような姥捨が復活すると思う。
あなたにとってはなんの救いにもならない予測だけれど…
638名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:34:07 ID:yurUHh7O0
これは親の収入が基準だからな。

50代1000万なんて、今や一部のエリートだけ。
でも、昔は中卒でもそのレールに乗れたもんだから、
今の若い奴は努力が足りないとかほざく。

その親の娘だから、親の査定合格するには、
30代係長クラス年収400万が必要と言う事。

やっぱガンは団塊の親だな。

639名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:34:52 ID:cRn+yC7LO
会社の40歳独身男が契約社員で2ちゃんねらみたいなことばかり言ってる実家暮らし

遥かに年下の正社員の方が結婚し子育てしてローン抱えてる
640名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:34:55 ID:NMteNmIDO
男の年収は女だけじゃなく女の親が聞きそうだ。
「そんなのでうちの娘を幸せにできるとでも?」とか
「うちの娘をパートに出させるおつもり?そんな苦労させるような方にはお任せできません」とかさw
641名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:35:59 ID:ohfngsxp0
>>634
何で成り立たないの?
理屈というか、好きじゃない気持ちが前提にあるので、
勢い条件も高くなるのだろうっていう話だよ?
642名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:36:13 ID:vAbpPsny0
>>627
嫁の10倍くらい収入があるのに、家事の負担が7:3で俺の方が多い。
ちくしょう。。。。
643名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:36:30 ID:CKAFWoIV0
>>640
まあそりゃああるだろ、親としては。
それにどう答えるかで器を計ろうって向きもあるんだろうし。
644名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:36:42 ID:m8/IqsJj0
>>631
男が無職でも生活が成り立ち、男もそれで納得出来るなら良いんじゃね。
テレビでやってたが、競艇の女子選手の旦那は嫁の方が圧倒的に稼ぐし(年収3千万以上だったかな?)、
嫁が仕事で家を空けることが多いので子育てとか考えて自分が仕事辞めて専業主夫になったそうだから。
それでも幸せそうだったからな。
まあ、家族を養えるほど稼ぐ女は現実には少ないがw

645名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:36:45 ID:1MT6vh6X0
>>613
家を出て一人暮らしなよ。
自分の生活で手一杯なんで面倒見る余裕ありません!と放棄すれば通ると思う。
親に食いつぶされる人生から脱却するのはその方法しかないよ。
冷たいかもだけど知り合いにその方法で人生変ったのがいるよー。
646名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:37:57 ID:2QZjRx7Z0
>>622
確かに・・・汚い女は無理だな。
特に臭いやつとかrありえん。
647名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:38:11 ID:bzXi/hvk0
>>640
一般家庭でそんな良家みたいなことのたまう親はほとんどいないと思うよ
0とは言わんけど
648名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:38:14 ID:0SMTi7+U0
>>643
まぁそれに対して男性はまだ真面目に答えるんだからいいんじゃね?
同じく昭和の価値観で、女性が逆に男性の親に家事について問われたら
逆切れしそう。
649名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:40:06 ID:5Ah8/0x+0
>>641
好きじゃないならそもそも結婚しなければいいじゃない。
650名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:40:13 ID:8ygUYuKc0
400万か随分理想が下がったもんだね
にしても高望みだけどな
651名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:40:19 ID:NMteNmIDO
>>643
たから余計に親の面接をパスするよう条件をつけたりするんじゃないかと。
本人よりも親攻略のほうが難しいのは今も昔も変わらないか
652名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:40:29 ID:cRn+yC7LO
640の言うのは当たってるうちの親がそうだから
私はこだわりなかったけど、相手の勤め先や家庭環境にうるさかった
下手したら結婚できなかった

変なのと結婚させて苦労させたい親なんかいないよ 子ども連れて帰ってこられたら困るしね
653名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:40:53 ID:TibnMIZu0
>>634-635
親身なアドバイスありがとう。

他人と比べるのはあれだけど、介護やら何やらで俺より苦労してる人は沢山いるし
まだまともな精神(自分で言うなw)と、選択肢が多少残ってるだけマシかな。
どうすれば納得できる人生を歩めるか、考えを止めないで考え抜きます。
654名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:41:41 ID:TtwCYAjc0
富めるときも貧しいときもいかなるときも愛しぬくこと誓いますか?
誓います!  そう言って数年後に離婚してるカップルだらけなんだが・・・
でも公務員同士のカップルは離婚してないね(さすが勝ち組)
655名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:41:46 ID:JiiPamfWO
逆に男がもし女なら、年収なんて全く気にせず結婚したいと思う?
656名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:42:16 ID:716+HYn50
年収300万円以下の男ってゴミだから死刑でいいと思う。
657名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:43:02 ID:5Ah8/0x+0
>>653
頑張れ、という言葉は好きじゃないけど、まあほどほどに頑張れるといいな。

>>635
>社会のシステムで親を救済できるなら最大限活用すべき
に深く同感。
現状で使っていいとされているものを利用することを躊躇う理由は無い。
658名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:43:27 ID:2QZjRx7Z0
>>655
確かに・・・思わないなw
あるに越したことはない。
659名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:43:49 ID:CO880VbEO
うちは1200万だけど、300万以下なんて本当にいるのか?どんな仕事してんだ?
660名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:43:55 ID:NMteNmIDO
>>647
むしろ一般家庭のほうが言うんじゃないか?
娘を幸せにしてやりたいという気持ちはわからないでもないけど

良家だと収入とかは口に出さないで家柄で蹴るらしい。
661名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:44:18 ID:m8/IqsJj0
>>654
>そう言って数年後に離婚

貧しきときばかりで富むことが一生無さそうだからじゃね?w
662名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:44:45 ID:0SMTi7+U0
>>655
世帯収入として気にする。
自分の収入抜きで考えたりはしないかな。
663名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:44:47 ID:HsLYr63EO
だから五又かければ一つはまともなのがいるってことだな。
金がないのは首がないのと一緒だから必死なって損はない。
664名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:45:05 ID:P6y+Yo5bO
男も女も相手に何かしら条件つけるでしょ。

お互い様
665名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:45:26 ID:5Ah8/0x+0
>>661
それが
>いかなるときも愛しぬく
という誓いに反してるってことだろw
666名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:45:27 ID:8ygUYuKc0
>>659
情弱乙
667名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:45:32 ID:ohfngsxp0
>>649
結婚という形が欲しいだろうし、
条件が良ければ好意も持つだろうし。
668名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:45:50 ID:2QZjRx7Z0
>>6635股ってすげーなw、普通は3股が限界じゃないか?
669名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:46:00 ID:s+Ri7/7/0
20代や30代前半で400万は少数派
愛媛は日本の中で年収が下のほうだから更に望めないと思う
670名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:46:41 ID:ralJRCZb0
>>655
好きになった相手なら、貧乏も我慢するが、会った事もない男なら金が重要、

なんだろ。

俺が女なら、貧乏でも好きな男と結婚するな、失敗しても諦めがつくし。
671名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:46:47 ID:9uDbi0fO0
>>655
自分が女性だったらって、想像力使う話だなw
段階にも依るんじゃないかねえ、いざ「結婚しよう」って思考になったらか?
「全く気にしません」は無計画乙だけど、少なくとも「どうやったら幸せに暮らせるか」
を考えた上で気にしない範囲を定めるんじゃないかなあ。初っ端から気にする話じゃねえなw
672名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:47:44 ID:AynVa1yX0
>>664
金を求めるから下衆って言われるんだよ
嘘でもいいから愛とか言えば体裁が保てるのに

673名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:48:06 ID:1nv+ifqv0
年収500万以下の男なんて、ゴキブリだよと真顔で言ってる女子大生知ってるよ。
中学生のアンケートでも、年収600万以上とか言ってるからおまえら終わったなw

鳩山政権のおかげで、生活保護や障害者だけ、得する世の中になっちまったからな。
674名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:49:47 ID:5Ah8/0x+0
>>655
最終的には気にするが、まずは人柄ありきで、自分の収入や資産も含めて考えるかな。
少なくとも「年収○○万以上でないと駄目」なんて大上段に振りかざすことは決してしない。
675名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:50:03 ID:pVusn+rG0
>>659
都市伝説だと思うよ
俺も年収400万だの300万だのそんな可哀想なやつらいないと思うんだけどな
ここは存在すると盲信してるカルトが多いようだな
676名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:50:33 ID:Uoe8u28o0
定年までの30〜40年間も寄生されるわけだから
少なく見積もっても200x30=6000万吸い取られる

女にそんだけ払う価値ねーわな
677名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:50:52 ID:032d2NIK0
>>653
ちょっと聞いてみたいんだけど、653が653の親の立場になった時、
やはり同じ状況に甘んじる?
678名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:51:06 ID:qwUkSTwxO
【調査】 女子高生の“恋人の年齢上限”、平均年齢は27.4歳。最高は53歳…「※ただしイケメンに限る」か?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260243710/

イケメン金持ち様に引き取ってもらおうw
679名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:51:23 ID:yurUHh7O0
>>670
10代後半から20代にかけて、
町を歩けばナンパされ、
ネットで女とばらしてメアド公開すりゃ一時間で50通もメールが来て、
会社では色々な男から食事に誘われ、
貧のイケメン〜富のイケメンまでありとあらゆる男からアプローチ受けるんだぜ。

その中でもっとも条件の良い相手以外は無視する。

無視された俺らのことは虫けらの死骸ほどにも気にしないだろうよw
680名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:51:31 ID:OU3N5H6Q0


結婚て、自立した大人がするものだと思うけど、
日本では女は養ってもらって当たり前という幼稚な女が多すぎ。
寄生先を親から他人男に変えるだけみたいな発想。
実際好きでもないけど世間体やATMのための結婚て多いみたいね。
結局は自分が努力したくない、楽して安泰な生活が送りたいという我儘。
自分を客観的に見るなり他人の助言を素直に受け入れられない怠けものは
幸せにはなれない。
681名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:51:42 ID:HsLYr63EO
>>668
いい男と添い遂げるにはそれなりの努力もしないと。
五分の一しか当たりがない籤引きで当たりを引くには何個買えば安心できる?
682名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:51:44 ID:di/kGenM0
>>655
相手の収入が少ないなら私が稼いでくると考えるだろう
683名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:51:46 ID:5Ah8/0x+0
>>667
なるほど
「男は嫌いだけど、私が提示するこの条件をクリアする男なら好きになります」
ということだね。

まあそう考えるのは自由だから駄目とは言わない。
「理屈が成り立たない」は言いすぎだった。撤回します。失礼した。

ただし、その理屈が「通用するかどうか」はまた別の話だがね。
684名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:51:59 ID:m8/IqsJj0
>>670
俺が女なら好きになる男は結果として経済力がそこそこある男になると思う。
努力家で思慮深く周りに気遣い出来る男って普通、経済的に成功してるからな。
685名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:52:07 ID:qOUyD+jW0
>>673
学生はまだ社会の現実を知らないんだから仕方ない。
時代的にばりばり稼いでいたであろう父親の収入イメージでものを言うからね。

自分が働いて、どのくらい働けばいくら貰えるか経験した上で
まだそういう意見が出る奴は終了。
686名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:52:42 ID:ybxbFa1kO
年収700万円だと300万円の男性と一緒になれば世帯収入1000万円だよね。
家事を普通に分担できる人ならこれで十分。
687名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:53:12 ID:gp2phIyj0
前職で年収400万超えてたけど、モテたこと全然なかったなー。
まあその時代は女のほうが年収1000万とかふざけたことを抜かしてた時代だから、
さもありなんだけど。

女が希望を下げてきたときには俺は無職。上手くいかないもんだ。
688名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:53:14 ID:7hevjSjW0
>>659
うちの旦那は150万ぐらいだよ。
今まで私が倍ぐらいかせいでなんとかがんばってきたけど、
派遣クビになった今どうすればいいか・・・。
689名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:53:24 ID:JiiPamfWO
655です
回答下さった皆様ありがとうございました
参考になりました
やはり、お互いが協力する事が大事ですよね
そういう意味では収入が低いほうがより協力し合えるので、
夫婦の絆が深まりそうな気がします
690名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:53:55 ID:5LAZHRid0
年収が幾らとかw考えてる時点で終わっている
人としてね
691名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:54:20 ID:Gl07/Yuf0
>>675
こんにちは
年収 275万円(支給総額)の36歳正社員バス運転手です
時間外が月20時間くらいついてこの金額です
すてきでしょ?
692名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:54:23 ID:vW/OQ/jO0
上位の二割が種付けがんばればおk
693名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:54:31 ID:ralJRCZb0
>>679
女って、付き合えば、男の言う事を良く聞くよ。
それ以外の男には、は興味がないだけで。
694名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:54:40 ID:znsQhtxz0
>東京だと25〜34歳の未婚者中、女性の7割は男性に400万円以上を望む。

ちょっと前まで1000万円とか800万円とか言ってたのに、謙虚になったもんだな。
だが、あと200万円落とさないと男にはありつけんな
695名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:55:06 ID:Uoe8u28o0
>>686
男の側が倍以上稼いでいるのに、家事分担とか「ハァ?」なんだよね
696名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:55:08 ID:pVusn+rG0
>>691
またそんな伝説どころか神話クラスのお話を持ってくるし
697名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:55:17 ID:uv9m4h8b0

金持ちが全て幸福とは思わんが、
貧乏覚悟の結婚生活も、いずれこんな筈じゃなかった
ってなるのがオチ。

結婚生活での揉め事やトラブルなんて
結局は殆どが金が無いから・貧乏だから、っていうことに
起因してるのが事実

だから始めから前提条件付きつけるのはお互いのためかもしれんw
698名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:55:32 ID:TibnMIZu0
>>677
俺なら…子供に頼ってまで生き長らえたくは無いな。
死にものぐるいで自分の面倒は自分で見ると思う。

実際、俺の親も口では頼りたくないって言ってるんだけど、
ぬるま湯に依存してるんだろうな。お互いに、親子という関係に。
699名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:55:42 ID:0SMTi7+U0
>>689
年収いくら以上って強く提示する女性ってさ、
男性の収入をどう使うかだけを計算してるんだよね。
自分の収入をどうするかって内容は語る人が
ほとんどいない。使うつもりないからでしょ。
700名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:55:46 ID:s+Ri7/7/0
>5
専業主婦とパートや仕事してる人の数はほとんど変わらないんだけど
701名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:56:03 ID:wJn370dm0
結婚しない奴が増え、生活保護率がクソ上がる
702名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:56:20 ID:pP3EVNUpO
一昨年は400超えたが今年は200行かないかも
703名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:56:23 ID:XuNyPm/m0
結婚するなら中古女は論外。
今の嫁は新車だったから娶った。
704名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:56:35 ID:9uDbi0fO0
随分長く問答してるから興味津々で田代してたんだけど、我慢出来なくなったwww

>>667>>683の感覚って、まんま現代の女性と男性の優先思考順位を表してる気がする。
こと「成り立つ」事や「前提条件」って言葉の読解を含めると尚更に。
男性は感情を、女性は打算を優先するとどっかで聞いた事があるけどそれに近いね。
感情も打算も大事ではあるけど、その目的が「お互いの為か?」と聞かれると…
705名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:58:33 ID:B/QF6/070
>>654公務員同士のカップルは離婚してないね(さすが勝ち組)
そりゃ老後を含めた安泰生活が送られるのため離婚しない
性活は双方とも浮気三昧…バレても世間体のために離婚しない
仮面夫婦は多いよ
706名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:58:41 ID:cRn+yC7LO
結婚は生活だからこだわるのも分かる
でも1000万稼ぐ冷たい旦那より400万の優しい旦那がいい
707名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:58:58 ID:IGa4olHZ0
文化というものは初め作家が生み出しオタクが育てる。
しかし、やがて女と女に話を合わせるだけが能のミーハーが群がり文化を駄目にする。
芸を持たない芸能人にキャーキャー言うばかりになった今のテレビ文化もそうだ。
最近はアニメや漫画、文学なども女に壊され、
話の内容よりも美男美女の活躍がすべてになりつつある。
文化に知力が求められなくなりつつあるのだ。
このままでは世界は女に駄目にされる。
男女同権の名のもと、女に力を与えた現代では、
女の頭の悪さが社会に与える被害は昔とは比較にならない。
かつてはごく一部の権力を持った馬鹿な女が国を滅ぼした。
今や30億人の男すべてが、30億人の楊貴妃やマリーアントワネットに
媚びへつらう時代となってしまったのだ。
もはや、女達は豪華な首飾り、高級酒で満たされた浴槽と
引き換えに一国を傾けるばかりではない。
708名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:59:40 ID:5Ah8/0x+0
>>704
別に自分のための打算を否定はしないがね。

「打算が女の性なのよ!」と言われればこちらも打算で応じるしかないので、
その理屈は“成り立たない”方が女性自身のためだと思うんだがw
709名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:00:20 ID:OU3N5H6Q0


結 婚 て 、 自 立 し た 大 人 が す る も の だ と 思 う け ど 、
日 本 で は 女 は 養 っ て も ら っ て 当 た り 前 と い う 幼 稚 な 女 が 多 す ぎ 。

寄 生 先 を 親 か ら 他 人 男 に 変 え る だ け み た い な 発 想 。

実際好きでもないけど世間体やATMのための結婚て多いみたいね。
結局は自分が努力したくない、楽して安泰な生活が送りたいという我儘。
自分を客観的に見るなり他人の助言を素直に受け入れられない怠けものは
幸せにはなれない。


710名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:00:22 ID:ralJRCZb0
>>696
民間の路線バスの運転手の給与は安いよ。

275万が真実かどうかは知らんけど、名鉄バスに勤めてた客が愚痴をこぼしてたから。
711名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:00:26 ID:rtyVdbb8P
男性の年収が400万なら、男女平等の観点からすれば、当然女性の年収も同額だよね
世帯年収800万かあ
これだけあれば確かに超余裕だな
712名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:00:57 ID:TxdssHSGP
深夜コンビ二店員でも
1200円×12時間×260日=3,744,000円

つまり400万円以下とは

名ばかり正社員地獄
713707:2009/12/08(火) 16:01:07 ID:IGa4olHZ0
彼女らはまず、人類世界の文化を侵食し、次いで社会を侵食するだろう。
やがて、人類という種そのものを生物学的に侵食し、
彼女らが選んだ教養に乏しく孔雀のように身なりを
飾り立てるばかりのイエスマンらとともに、
男達の作り出した文明をうちこわし、
飽くなき動物的欲望のままにこの星を食い潰すだろう。
だが、彼女らを一万人ギロチンにかけたところで彼女らは留まりはしない。
29億9999万人の女達は一万体の首無し死体をみながらせせら笑うのだ。
なんて要領の悪いブスなのかしら、賢くて可愛い私とは大違い、
死んでせいせいしたわ、と。
そして、彼女らは奴隷のようにあくせく働くイエスマンどもを
セックスという名の飴と鞭で操りながら、醜悪な内輪争いを繰り広げる。
29億が一億になっても。一億が一万になっても。一万が最後の十人になっても。
そうなる前に我々男が立ち上がらねばならない。
かつて男は獅子や虎に立ち向かい、文明を勝ち取った。
714名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:01:20 ID:kukQRucGO
>>696
社員10人くらいのちっちゃい設備会社で働いてたときは基本給11万。土曜日は基本的に出勤。朝8時から夜の10時まで働いて残業代は月40時間以上は繰り越し(という名のカット)。他に手当がついても月17万くらいしかもらえなかったな。
そんときの年収が200万くらいだった。
すごいだろ。
715名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:01:23 ID:1Bn1TXma0
>>695 まあパートでも5時まで働いてるなら手伝ってもいいだろうが
9時から3時までとか は楽だからね
716名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:01:33 ID:1nv+ifqv0
女の本音、年収400万以下の糞男は死ねって本気で言ってるぞ。
女友達が集まって話すとオタクなんてクソミソに言われてるぞw
717名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:02:11 ID:0SMTi7+U0
>>711
女性はそういう計算をしないよ。
男性400万、女性400万で、男性の収入で生活。
こう考える。
718名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:02:15 ID:vAqnKNmw0
>>706
1000万稼ぐんだったら余裕あるから優しくなれるよ
400万だったら生活苦から冷たくなっていくよ
719名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:02:40 ID:+LnHRAfn0
タイガーウッズの離婚慰謝料推定300億というのにw
720名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:02:47 ID:nSChjBXK0
女ってのは、若さしか取り柄がないくせに、
若いうちは「もっといい男が現れるかも」って勘違いして、どんどん歳食って、
30間近になってあせり始めた頃には、周りの男は年収アップして、
前よりもモテはじめ、すでにババアとなったそいつには見向きもしなくなっている

そして、必死で自分に言い訳して、最後には妥協して結婚するが、
その男はDVとかいうオチ

まあ、ざまぁとしかいいようがないよな
721707:2009/12/08(火) 16:03:18 ID:IGa4olHZ0
その精神は古代から近代に至るまで変わることなく、ある時は神の名のもと、
またある時は倫理の名のもとに巨悪と因習を打ち倒し、そのたびに進化を勝ち取ってきた。
今、輝かしかったはずの文明は再び淀み、停滞している。
現代の巨悪とは何か? 史上最悪の支配者とは誰のことか?
狼の牙も恐れなかった男達がたかが陰湿な陰口を厭うのか!
カトリック教会の圧力にも屈せず、自説を曲げなかった俺達が、
女房に財布の紐を握られることには甘んじて堪え忍ぶばかりなのか!
原始、奴らは太陽だったという。
今まさに奴らは太陽に戻ったのだという。
しかし、よく見るがいい。
奴らの輝きはゴミの燃える光だ。
あれは自ら輝き地上を照らす太陽などではない。
あれは悪臭を放ち、最後には塵に戻る彗星に過ぎない。
722名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:03:24 ID:mjrgnUqS0
>>716
まあおれらも中古女とか、ビッチとかいってるから
お互い様だよ
723名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:03:27 ID:JiiPamfWO
古いアパートや団地で節約しながら慎ましく、それでいて暖かい家庭
を築くのが夢です
清貧という言葉は、素敵な日本語だなと思う今日このごろです
724名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:04:00 ID:m8/IqsJj0
>>716
そらそうだろ。
男だってブスや年増毒女のことは陰でけなしたり笑い者にしてるからな。
725名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:04:31 ID:6uL6ASwPO
この先、高年収男のバツ2バツ3当たり前って時代が来そうだな。
726名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:04:50 ID:JvLs9+lR0
十代くらいの女の子が
「同級生見てると手取りで16万もあればいい方だよね」
つって相手の年収400マンでもいい方であると思ってるようです。

いい娘だなぁと思ったわけです。

30歳杉のババァが今更言っても遅いです。
727名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:05:27 ID:IGa4olHZ0
断罪を!すべての女に断罪を!
恐れるな。奴らはこずるい策略に長けた連中に過ぎない。
我らの知性、腕力、精神のすべてを結集し、
悪しき女どもを玉座から引きずり下ろせ!
ありとあらゆる女どもの記念日を女が尿と糞を洩らしてびびる革命の夜に塗り替えろ!
さあ、今こそ男の世界の建国記念日だ!
家畜の支配者に終焉を!知性の復活に祝福を!家畜の支配者に終焉を!知性の復活に祝福を!
家畜の支配者に終焉を!知性の復活に祝福を!家畜の支配者に終焉を!知性の復活に祝福を!
家畜の支配者に終焉を!知性の復活に祝福を!家畜の支配者に終焉を!知性の復活に祝福を!

728名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:05:49 ID:TyfXlcWCO
>>716
言わせておけばいいじゃん
年食って泣きを見るのは女側だけなんだしな
729名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:06:00 ID:0SMTi7+U0
>>718
まぁこんな感じで、自分の稼ぎは家計には含めないわけです。
730名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:06:08 ID:+LnHRAfn0
年収400万て手取りいくらだよ…かなりギリギリの生活じゃねえか
731名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:06:33 ID:vAqnKNmw0
>>725
だよなぁ 離婚結婚するたびに嫁が若くなっていくの
732名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:07:02 ID:qGVspCbXO
働きだして10年経つが年収は全く変わらない
残業と手当は減り意味不明な控除で半分は徴収される
400万?何それおいしいの
733名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:07:08 ID:nSChjBXK0
まあ、女という動物の多くは、
「そもそも、オマエという女は、男が一生懸命働いて養ってもらうだけの存在価値あんの?」
ってことを、自問自答してないんだよね

若さしか価値がないくせに、若さがなくなってババアになったら、生きてる価値ないじゃん

だったら、男からしたら、若いうちだけさんざん遊ばせてもらって、後はポイでいいじゃん

結婚して、生涯養ってやるなんて契約してもらえる価値あると思ってんの?

思い上がりも甚だしいよな
734名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:07:09 ID:m8/IqsJj0
>>720
貧乏男もそれと似たようなものだけどね。
若い間に金を稼ぐための正しい努力が出来なかったという点でw
735名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:07:42 ID:uv9m4h8b0
>>723
残念ながらそういうアパートや団地に群がる
お前以外の連中のせいで、
穏やかで快適であった筈の住環境は汚染され、
近隣トラブルに巻き込まれて、結局
「なんでうちは貧乏なんだ!」的な
不満と不安にさいなることになる。
736名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:07:43 ID:OU3N5H6Q0
結婚なんて馬鹿のする事w
737名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:07:59 ID:ohfngsxp0
>>683
確かに。
通用しないよな、普通に考えて。
738名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:08:05 ID:Nh0ONy5eO
ところで、こういう問題って
政策で解決できるのかな?
739名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:08:10 ID:ralJRCZb0
>>730
結婚当初で年収400万もあったら余裕だわさ。なに言ってるんだ?
740名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:09:10 ID:hmRJyj/D0
2ちゃん見てると独身でも余裕かなと高くくっちゃうけど
どうせお前らも結婚していくんだろうな。
+民はなんか親が金持ってそうなイメージあるし
741名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:09:28 ID:KREGzzoQO
>>699
それは思う。
1人暮らしの時の生活レベルで結婚すれば貯金も出来る。
なんなら子供も育てられる。
身の丈にあってない生活を男性に求めすぎだね。
742名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:09:46 ID:zKHue3mx0
結婚に必要なのはクーリングオフ制度
743名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:09:50 ID:JiiPamfWO
裕福な男性がそれぞれの結婚で子供を作って、
離婚再婚を繰り返すのは良い事だと思います
一夫多妻と同じですよね
744名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:09:54 ID:mjrgnUqS0
>>740
いや、おれは裏切らんよ
745名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:10:08 ID:yurUHh7O0
>>711
実際には、男の収入の半分ぐらいの女がバランスがとれる。
男からみて自分と同じぐらいというのは、女のが格上。
高卒・専門クラスの男と、お茶大の女が結婚するようなもの。
746名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:10:08 ID:iY69vhcA0
>>739
今は昔みたいに段々と収入が増えるとは限らんし
一概に言えなくないかなぁ?
747名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:10:29 ID:xBeHtNw80
   ,-‐――、 
   /      ヽ-、
   し   'A`  |‐' <コノクサッタキジノヨウニ、ジョセイコジンニセキニンヲキセタトコロデヒケンセツテキデスニョ モンダイハコウゾウテキナモンダイデスニョ トーシロデモカケルキジヲカイテ、ヒトヲヒナンスルコトホドオロカナコウイハアリマセニョ
   ヽ___   _ノ、
    'ー-' ̄ `ー-'
748名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:10:30 ID:vAqnKNmw0
>>739
いまはずーーーーと400万の時代w
749名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:11:11 ID:gTEEAh4DO
>>706
優しさを具体的に…w
750名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:11:12 ID:0SMTi7+U0
>>745
まぁどっちにしろ、女性の金は生活に使われない前提なんだから
あんまり意味ないけどね。
751名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:11:19 ID:bdts3XmWO
女=チョンはガチ
752名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:12:00 ID:JiiPamfWO
>>735
やっぱり、それが現実ですよね(^^;)
753名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:12:07 ID:Uoe8u28o0
>>741
その1人暮らしを女はしていないからな
家にお金を入れもしないで、手取りを全部お小遣いにしちまってるパラサイトが
新たな寄生先と比べてソロバンを弾くわけだ
754名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:12:39 ID:xBeHtNw80
>>745
   ,-‐――、 
   /      ヽ-、
   し   'A`  |‐' <ニンゲンニガクレキヤイエガラカラミタジョウゲナドアリマセニョ シカシ、アナタノヨウニランクヅケシテエツニイルヨウナバカハカクジツニシタデスニョ
   ヽ___   _ノ、
    'ー-' ̄ `ー-'
755名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:12:58 ID:117B9Jwu0
>>726
若い子のほうがよほど現実を見てるわな。
そんな中で年増女が現実を見ないで高望みしている訳で。
756名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:13:17 ID:G0Am+YUg0
>>748
上がる気配はねぇし、0になる危険はあるしw
757名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:13:29 ID:MhVXKOov0
地方で年収400万は小金持ち
月給25万ボーナス2ヶ月でも年収350
758名無しさん@九周年:2009/12/08(火) 16:13:39 ID:c3qHvy960
年収400万ったらえらく低く感じるが、それでも2割しかいないんかよ〜
日本はこれからいったいどうなるんだろうね…
759名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:14:58 ID:KREGzzoQO
>>753
してる人少ないのかな。
お金持ちだとしなくても自由だったりするのかも。
760名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:15:04 ID:svOULwUj0
例えば夫が300万の年収で100万でも自分で稼いで400万にしようとは思わないのか
まあ、精々貢いでくれる金持ちにでも群がってて下さいw
761名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:15:07 ID:+LnHRAfn0
>>756
何その死亡フラグwww
762名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:15:11 ID:H8E7dqlu0
ボーナスとかここ数年1ヶ月超えたことないな
毎月の手取りより安いわ
763名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:15:30 ID:nSChjBXK0
結局さ、その女と結婚して、生活の面倒見てやるわけじゃん、男のほうは

その女と、そして子供のために、どれだけ稼がなきゃならないわけ?

それだけの価値が、まあ、子供はかわいいからいいとして、その女にあると思う?

基本的に、男の頼って生きている女ってさ、もし男の側が何か事業失敗とか会社倒産とか、
もしくは他のトラブルに巻き込まれたときなんてさ、子供連れてさっさと逃げ出すのが大半だよ?

タカりつくした上に、さらに、カネに困ったらとっとと見捨てて逃げていくんだよ?

タダの他人より醜いよ、それ。

それでも、そんな女と結婚して、何かいいことがあると思ってるわけ?

だったら、結婚なんかせずに、同棲に留めておくほうが100倍いいと思うよ
よくよく、見極めたほうがいい。

今の女の大半は、自分が苦労したくないだけであって、男を愛しているわけではないのだから。
764名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:15:46 ID:bLxyxNoY0
わずか4〜5年前は年収1千万希望だったのがここまで暴落してるんだし、
もう4〜5年ほど放置しとけば「私の相手してくれる男なら誰だっていい!」
まで落ちるよきっとw 
765名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:16:19 ID:032d2NIK0
>>698
そうか。
そう思いつつ、援助しているんだ。
優しいなぁ。

レスどうもありがとう。
766名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:17:23 ID:QftkYGRL0
空気読まないレスで申し訳ないが、年収400万以上の男が2割しか
いないって嘘だろ?
767名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:17:49 ID:uv9m4h8b0
本当に確かめておくべきは、その時の年収云々よりも
その後の人生設計だよなw
お互いちゃんと向き合って話しておいたほうがいい。
収入の問題だけじゃない、親の問題、出産、就学の問題、
自分の仕事、転職、独立の問題、老後問題

まぁ先にも書いたが、これの問題も全て
金で解決できなくもないんだが、

それが出来そうにないなら、始めから
ある程度すり合わせしとけよw
768名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:18:29 ID:+LnHRAfn0
>>764
だったら結婚しなくて良いという方向に行ってるようだが?
769名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:18:34 ID:dArlYiHU0
なあ、俺最低ラインの倍の年収あるのに
女の手も握ったことないんだけど・・・
死にたくなってきたw
770名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:18:43 ID:NMteNmIDO
>>753
地方出身で都会の大学とか行ってたら一人暮らしは経験してるでしょ“一応”
仕送りやら何やらで一人で生活してるとは言い難いけどさ
771名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:19:00 ID:xBeHtNw80
>>765
   ,-‐――、 
   /      ヽ-、
   し   'A`  |‐' <ベンジョノラクガキデ、シュショウナセンゲンヲスルヨウナウサンクサイヤツヲシンジルベキデハアリマセニョ コウイウバカハジブンカタリヲシテマンゾクシテイルダケデスニョ
   ヽ___   _ノ、
    'ー-' ̄ `ー-'
772名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:19:02 ID:OokZh5zh0
それよりなにより、年収400マソ以上が2割しか居ないことに
驚いた。
400マソ台辺りが一番多い層だと思っていただけに。



まあなんだ、おれアルバイト。
773名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:19:45 ID:G0Am+YUg0
>>764
その時に、相手してくれるのがいればいいんだけどさw
774名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:19:53 ID:kukQRucGO
ちょっと前に付き合ってて結婚を考えた相手に「お前年収多いからもし俺が働けなくなったら専業でもいいよな。でもお前が専業主婦になるくらいなら在宅でも仕事しろ。でも女なんだから家事育児はお前がやるべき」ってのがいたな…
結局経済感覚があわなくて別れたけど。
775名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:20:10 ID:bLxyxNoY0
>>768
行かないって。
だったら結婚しなくて良い、が本音なら希望条件を引き下げる必要ないんだし。
ずるずる条件を下げるのは、条件を下げてでも結婚したいということ。
776名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:20:13 ID:OU3N5H6Q0
>年収400万ったらえらく低く感じるが、それでも2割しかいないんかよ〜
>日本はこれからいったいどうなるんだろうね…

これでもましなほう。医師免許、弁護士資格でもないかぎり
倒産、リストラになったら会社員なんてもうおしまい。

年収400万は貰えるだけましなほう。
今日座っている椅子(正社員)が、明日あるかどうか分からんよw


777名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:20:40 ID:1nv+ifqv0
鳩山はサラリーマンの平均年収1000万とか言ってるんだぜ。
年収400万未満なんてあいつの頭には存在さえしない。
778名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:20:46 ID:IU2MkjmfO
>>764
今見向きもされてない層が4〜5年経ったら産廃です
779名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:22:12 ID:xBeHtNw80
>>772
   ,-‐――、 
   /      ヽ-、
   し   'A`  |‐' <ツマラナイジギャクノジブンカタリハチラシノウラニシテクダサニョ
   ヽ___   _ノ、
    'ー-' ̄ `ー-'
780名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:22:26 ID:3BR1hegbO
ネガティブ思考が多いな。

年収400万円超になればモテモテだぜ!
っと考えれば仕事も頑張れるだろ。

そう考えるべき。
781名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:22:31 ID:dArlYiHU0
>>776
IT系ならちゃんと仕事ができればいくらでも職はあるよ
どこだってパソコンはあるわけで、パソコンないと仕事にならんでしょ
ある程度以上の部分に関してはコネはとても大事だけど。
782名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:22:39 ID:UYNM5Gr30
MARCH以上の学歴がトップ10%らしい
MARCHにすらいけないやつは年収400万以下が妥当
783名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:23:00 ID:gTEEAh4DO
>>764
その頃には今婚活焦ってる女性様は軒並みアラフォーじゃないかw
障害児生まれる可能性高いから子どもを作る相手としては不適当だな…。
784名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:23:18 ID:6uL6ASwPO
おまえらも頑張って年収上げて20代前半の色白細身で思いやりある子を嫁にしようぜ!俺も頑張る。
785名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:23:21 ID:nSChjBXK0
>>767
いや、オレの勝手な持論なんだが、ムダにカネかければいいってもんじゃないような
気がする。昔はあなたと同じ考えだったんだけど。

なぜかっていうと、たとえば、子供にカネかけたとするでしょ?
ところが、最近オレが(とある仕事で)観察した限りでは、親にいたせりつくせりで
育てられた子供よりも、半分放置というか、特にカネかけてもらったわけでもないが、
自由っていうか自主的に自分のことは自分でやるように仕向けられたガキのほうが
いい子が多い

つまり、今はマスコミとかがスポンサーにカネもらって「塾行かなきゃダメ。いい
大学行かなきゃダメ」とかほざいているけど、本当は、もっとシンプルに、
自分のことは自分でやるっていう独立心っていうか、自立した子供として
あまりカネかけなくてもいいから育てたほうが、結局はその子のためになって
いるような気がするんだわ

そりゃ、カネかけりゃ、簡単にいい大学に入れるよ。だって、手取り足取り
予備校とか教えてくれるんだしさ。

でも、そういう人間は、恵まれた環境がゆえに得られたその能力を自分の能力
と過信してしまい、社会に出たときに、「オレはエリート」っていうヘンな選民
意識が働いてしまって、人間としてみたときにどうよ?って思ってしまうんだ

つまり、それってオレのことなんだけどさ
786名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:23:26 ID:Bcfx9w0aO
1000万で39歳独身の俺は選び放題ってことだな?
まったく相手いないけど…
787名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:23:33 ID:wbA3spRQ0
えーとさ、棔渇・・・棔活している売れ残りの男の八割は400万以下ってことか?
男も有望ないい物件は早々と予約がつくから必然的にこんな状態なのは想像つくが
でもまぁ出だしが快調だからずっといい状態なんて保障は無いし

今の年寄りは一部上場のエリートでも土日休日出勤で働き趣味もなくエコノミックアニマルと
ののしられ退職金で子供の結婚式代だしてやり働きづめで小さな家をローンで手に入れれば
勝ち組ってそんな人生していたわけでさ
従兄弟なんぞ同じ家に住んでいるのに父親を見たことがあまりないなんて言ってたくらいで

そんななのにカレーに豚コマが入っているのが贅沢だったって生活してたわけだから
浪費にまみれた日本民族は初心に戻って質素堅実な生活を見直せってお天道様の采配だな
788名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:23:43 ID:kbOwmrP40
>>708
そして、その女の打算の裏にはこれがあるからな。

「女が男の収入や金にこだわる(男目線で書き換えれば、男に金を恵んでもらう)のは当たり前でしょ」

こんな、もし男女を逆にすれば全然当たり前でない話で、
仮に女が男の立場に立ったとして、実際そんなマネを自らするか微妙な話に関してさらに、

「甲斐性のある男に女が好意を抱くのは自然
 だから甲斐性のない男はダメ。女に相手してもらいたければ甲斐性持ちなさい。」

という、生物学的には正しそうでも、更に攻撃的な解釈にまで発展して、
自分の打算的態度すら恥ずかしげもなく正当化してしまってる。

この女の能力は凄いと思ってる。
もちろん、打算を前面に出す女に対しては、男も打算で付き合えばいいわけだがw
789名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:24:07 ID:qwUkSTwxO
年収1000万の専業主婦に寄生してぇーw
790名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:24:10 ID:c4V0BlI30
えらく低くなったな
791名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:24:30 ID:kMEWqtO90
>>786
そのまま一人身でいろ
その方が絶対に自分の為になる
クソ女になんか人生くれてやるな
792名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:24:57 ID:c4V0BlI30
>>8
男の娘は大好物です
793名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:25:06 ID:2QZjRx7Z0
>>777
鳩山と付き合いあるリーマンなら、それぐらいが普通なんだろw
794名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:25:15 ID:gTEEAh4DO
>>774
ただのアホ。別れて正解。
795名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:25:35 ID:zy2yU0gv0
何で愛媛新聞みたいな田舎新聞の記事がにちゃんねるに載るんだ?愛媛なんてコネ就職しかないだろうに
796名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:25:35 ID:xBeHtNw80
>>780
   ,-‐――、 
   /      ヽ-、
   し   'A`  |‐' <アマニモテルコトナドニクソホドノカチモアリマセニョ 
   ヽ___   _ノ、
    'ー-' ̄ `ー-'
797名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:26:34 ID:K4HokhnyO
400万以上ってそんなに少なかったのか…
798名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:26:57 ID:rN1srDJv0
8割が400万未満ってマジか?独身男性ならまあ分かるけど、
いくらなんでも労働者全体ってことは無いだろ?
799名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:27:31 ID:m8/IqsJj0
>>782
答えが決まってる日本の受験勉強では金儲けの能力はつかないけどな。
800名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:27:40 ID:2QZjRx7Z0
つーか、マジレスすると年収400以下、マーチにも入れなかった人間が
人並み以上の女を求めるなんて、おこがましいと思わない?
801名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:27:54 ID:KREGzzoQO
奥さんの出産育児期間中の貯蓄があれば、後は共働きでいいんじゃないかな?
その貯蓄だって何も男性が全部出す必要はないし。
各自手取り15万でも2人合わせたら30万になるし生活はなんとかなる。
保育園の待機児童が少なくて、だけど雇用はそこそこあるような地域で子育てしたらいい。
802名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:28:01 ID:zy2yU0gv0
愛媛は田舎だから給料安いんじゃ?
803名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:28:07 ID:xBeHtNw80
>>794
   ,-‐――、 
   /      ヽ-、
   し   'A`  |‐' <クチニダスカドウカノサダケデスニョ ジッサイ、アナタモオナジヨウナレベルノゲレツナカンガエハモッテイマニョ アホガヒトヲアホヨバワリスルノハドウカッテコトデスニョ
   ヽ___   _ノ、
    'ー-' ̄ `ー-'
804名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:28:25 ID:yBG1uuU30
55歳以上の高給取り退職させないと若年層には給料振り分けられませんw
この際55歳以上は会社に残るとしても初任給に毛が生えた程度にしてもらえないと
若年層は滅んでいくよね、30〜50歳を給料のピークにしないと生きていけない
公務員、企業内革命でも起こさないと爺に搾取されるだけだよねw
805名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:28:28 ID:Uoe8u28o0
>>786
大器晩成型の男には残飯が回ってくるシステム
806名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:29:16 ID:gTEEAh4DO
>>769
料理教室とか女と出会う場を今の生活パターン以外で作んないと無理でないかな
807名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:29:26 ID:2sOywNeE0
>>805
それが真実だからなぁ・・・。
808名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:29:30 ID:5Ah8/0x+0
>>785
横からすまんが、何をもって「問題」とするかの定義の話かな。

>>785の例で言うなら、大学を卒業して社会に出てるわけで、
それは見る人によっては「全然問題ない」ということになるし、
もしも社会に出て躓いてドロップアウトしたとしても、
一生食っていけるだけの金があればやはり「全然問題ない」と言うことは可能。

>>767
>全て金で解決できなくもない
ってのは、そういうレベルのことであって、
「金さえあれば何も悩むことは無い」という意味では無いと思う。


「大事なのはちゃんと向かい合って話し合うことであり、
 金が無い(等の厳しい状況ならば)なおさらそれが大事だろう」

と読みたいね、俺としては。
809名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:29:48 ID:5IXYkXk50
前の会社で2億の機械を俺のミスでぶっ壊した時、
社長はショックで声がでなくなりながらも振り絞るように
「君に怪我がなくてよかった。機械はまた買えばいい」と言ってくれた。
その時、俺はこの社長に一生ついて行くと決意した。
今はボーナスは雀の涙ほどしか出ないけど頑張ってる
810名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:29:55 ID:kbOwmrP40
>>768
それは売れるはずない老けた女は売れないままだろうからな

今後、若い女が結婚市場参入してるんだとしたら、
女が結婚あいなくて良いなんて方向に向かったとは言えないよね。
811名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:30:29 ID:FRJNzko10
おいおい、400万まで下げればそれなりにいるだろう
812名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:30:34 ID:svOULwUj0
>>800
求めるだけの人並みの女はあげるよ、後は貰って行きますね^^
813名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:31:35 ID:qu/MA1xZO
36歳年収200万だけど
生きて行くには何も不自由ないな

何か欲しいとか手に入れようとか
とうの昔にあきらめた
814名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:32:05 ID:xBeHtNw80
>>809
   ,-‐――、 
   /      ヽ-、
   し   'A`  |‐' <ツマラナイジコドラマガタリハチラシノウラデシテクダサニョ ダレモアナタノクソジンセイニキョウミナドアリマセニョ
   ヽ___   _ノ、
    'ー-' ̄ `ー-'
815名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:32:05 ID:bdts3XmWO
>>809
まぁ二億もする機械なら当然保険もあるだろうし、新しければ保証期間内だろ。
816名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:32:19 ID:yurUHh7O0
>>784
頑張って年収上がればいいな。
定期昇給、賞与、ありとあらゆる年収上げる手段が、
民間はおろか公務員でも取りあげられつつあるがw

現状、新卒の就職先、この一発のギャンブルで人生が
ほぼすべて決まる(しかも当りはどんどん少なくなってる)、
コネないと飯すら安心してまともに食えないなんて状態になりつつある
恐ろしい世の中だの。

あとはよりバクチの高い自営業か犯罪ぐらいしか浮かび上がる手段ないんじゃないか?
817名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:32:29 ID:dArlYiHU0
料理教室か・・・・
いいアイデアかも・・・
ああ、でも男行っても浮かないのか?ああいうところって
ABCとか確か女性専用のとこもあるくらいでしょ?

24の時から一人暮らししてるから洋食和食手の込んだものから惣菜まで
習うことはあんまりないんだが・・・
818名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:33:09 ID:YI3Um3Zn0
>>798
+で生保関係のスレがたつと貧乏自慢してる奴がいっぱいいるぞ
819名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:33:25 ID:nSChjBXK0
女は男を愛して結婚するのではなく、ラクしたいから結婚するのだ

女は自分がラクしたい、努力したくないから、男にタカりたいというのが大半

男と一緒に頑張って家庭を築いていこうなどとは思っていない。つまり、男は
女を好きになるが、女は男の稼ぎに魅力を感じているだけなのだ。

そうでない女は今や少数派なのだから、急いで結婚せずに、まず半年なり一年
同棲してみて、その女が果たして何をしてくれたか?自分の金は使わずに男の
カネばかりを当てにしたか?など、慎重に見極める必要がある
820名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:33:26 ID:9uDbi0fO0
定期的に出るな…
「東京在住で25 〜 34歳の未婚男性の約8割の年収は、400万円以下」
だそうだよ。サンプリングの方法と対象が分からないのが胡散臭いけどね。

>>800
「人並み以上の女」って、具体的にどんな感覚で居る?
俺の感覚だと「気立てが良くて思い遣りがある」ですら既に人並み以上かも、
とか思っちゃってるんだが。人の心を思いやれるって、どうなんだろうな。
821名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:33:30 ID:eb6Zes1e0
>>1
はあ?高収入で平均身長だけど未婚ですが???
俺の知ってる未婚女はみんなブサ低収入
美人か高収入の女は結婚してるよ
ようするに女も低収入、低学歴、ブサは結婚できないんだよ
現実をみろよw
822名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:33:43 ID:KP9Sivc+0
俺月収18万 ボーナスなし
24歳 さあ居ても辞めても地獄
823名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:34:17 ID:oi2w6nbF0
>>800
こんな時間にレスしてるお前に言われたくないけどなw
824名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:34:17 ID:xBeHtNw80
>>813
   ,-‐――、 
   /      ヽ-、
   し   'A`  |‐' <チンプデムコセイナジブンカタリハチラシノウラデシテクダサニョ
   ヽ___   _ノ、
    'ー-' ̄ `ー-'
825名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:34:26 ID:MXbCjYFk0
ずいぶん敷居が低くなったもんだ。
826名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:34:53 ID:yAMcHn210
結婚もまあそれはそれでいいと思うけれど

まずは就職しないとナ
827名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:34:59 ID:KREGzzoQO
「年収400万以上」じゃなくて、「年収400万以上の仕事をクビになってもすぐに次の仕事を決めてこられるような打たれ強さ」が重要だと思う。
男も女も。
828名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:35:08 ID:M7Y0Z0CL0
年収300万時代が見えてきましたね
829名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:35:41 ID:GLiqr79cO
>>809
前の会社って転職してるじゃねーかww
830名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:35:43 ID:yX4I8pjb0
これ値段下がってない?
むかし500万円だったような気がする。
831名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:35:58 ID:L0e2knmv0
結婚しても、子供作る気にならないんだよなぁ。

こんな厳しい世の中に子供を産み落として
大きくなったときに、産んでくれなくてよかったと言われそうで。

もう日本は終わりくさい。
832名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:36:14 ID:AoPI+F2lO
>>809
なのに前の会社?
833名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:36:49 ID:wbEvIq/L0
オイラは36で500万弱で40になっても増える見込みは全くないんだが、
小梨夫婦なので消費やレジャーには割と満足しとる。
持ち家にこだわりのリゾート家具をあしらって引き籠もれば金なんて使わないし。
834名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:36:55 ID:sOYCdZAX0
>>830
デフレです
835名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:36:55 ID:KP9Sivc+0
>>831
夫婦二人の方が楽しそう
836名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:37:09 ID:OChjE+qa0
400万台でいいなら結構普通にいるんじゃないの?
現実的な感覚だよな。
837名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:37:33 ID:c4V0BlI30
>>782
なら世の社長のほとんどが400万以下なんですね
838名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:37:52 ID:2sOywNeE0
>>800
人並みの女って?
839名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:37:55 ID:kbOwmrP40
>>820
俺も>>800の言う「人並み以上の女」ってどのレベルの話か気になったわw

若い可愛いギャルであれば、DQNがゲットするし、
まずまずの美人で性格・貞操観念もしっかりした女の話なら、
大学あたりで押さえられるし、どういうレベルの話なんだろうね。

まさか、三十路すぎた元イイ女の最終残飯処理の話をしてるとは思えんがw
840584:2009/12/08(火) 16:38:05 ID:/fLQRcrCO
>>597
新しい女性とのセックスが3度の飯より大好き。
ロリ・熟女・ニューハーフ・SM・コスプレ・露出などなど、真性好みのハードなものじゃなければ、なんでもござれ。スカトロもおしっこくらいまでなら受け攻めどちらでも行けるかな…多分。

特に好きなのは乱交。

性癖だとか性欲というよりは、したことないプレイ、セックスしたことない女性属性を一つずつ「済み」マークで埋めていってる感覚。
一種の病気だね。

けど、そろそろ家庭が欲しくなってきてる。結婚したら浮気はせずに風俗で我慢するので、風俗までは理解のある嫁さんが欲しい…。
そのかわり、金だけはそれなりに稼いでくるし、好きなことさせてあげるし、婿に入ってもいい。

叩かれるのは覚悟だけど、スイーツ(笑)と比べて、ひどすぎることは言ってないと思う。
841名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:38:08 ID:s2HoXoJr0
高知で37歳年収1500万だが全くもてない。
たまたまいい人と知り合って結婚したがそれまで付き合った人はいなかった。
年収年収いってるがその年収を持っている人間とは接触もせず、
その年収がありかつイケ面の男が自分に言い寄ってくくるのを待ってるだけ。
そら無理ですわ。
842名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:38:12 ID:xBeHtNw80
>>835
   ,-‐――、 
   /      ヽ-、
   し   'A`  |‐' <クソアマトイッショニイテタノシイコトナドアリマセニョ
   ヽ___   _ノ、
    'ー-' ̄ `ー-'
843名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:39:07 ID:H5qW41iQ0
カネをほしければ自分で稼げばいいじゃんか?
844名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:39:26 ID:YI3Um3Zn0
>>836
>男性の8割は漏れてしまう

違うよ、400万は高望みってことなんだよ。
845名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:39:38 ID:L0e2knmv0
>>835
うん、最近、夫婦2人だけで思い切り人生楽しめばいいのではないかと
思い始めた。

846名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:39:46 ID:gvIY9azr0
風呂にでも沈められてろよw
847名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:40:15 ID:NMteNmIDO
>>817
茶道も良いと思うよ
先生が取りもって結婚した人も何人かいた。
848名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:41:36 ID:uywAyVsCO
地方在住32歳女
去年は500万越えました。
(ボーナス激減なので今年は400万微妙ですが)

相手の方は400万あれば充分と思うも、その相手がおらんとです。
849名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:41:59 ID:xBeHtNw80
>>817
   ,-‐――、 
   /      ヽ-、
   し   'A`  |‐' <アノコンカツサギノデブナモオトコモリョウリキョウシツデカモヲサガシテイマシタニョ ソウヤッテジハツテキニコウドウスレバキズツケラレルダケデスニョ モシソレデモスルノナラバ、ナイフヲケイタイスベキデスニョ
   ヽ___   _ノ、
    'ー-' ̄ `ー-'
850名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:42:01 ID:svOULwUj0
>>839
きっと人並み以上にお値段をお求めの女のことだよ(`・ω・´)
大変だろうけど頑張ってね>800(´・ω・`)
851名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:42:09 ID:y7tZS5wR0
そろそろ落ち着いてきたから書くが
そのスレタイの意味をわかっていない
年収400万円未満の35歳が結婚できないとは言っていない
むしろ普通結婚する

35歳以上で未婚のやつを調査したら400万円未満が8割いただけ

つまりそういうこと
852名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:42:21 ID:z+EnhnXQO
うちの美人経理28歳は、年収1000万以上じゃなきゃ嫌だと婚活してる
同じく美人経理30歳も年収高い男を求め、見合いするんだと。
なんだかなぁ・・
結婚ってそういうもんなんだろうか?

853名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:42:30 ID:lN64bvl1O
>>712
深夜が12時間もあるってどんな場所に住んでるんだよ
地下?
854名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:42:58 ID:kukQRucGO
>>794
ありがと。
専業主婦に対する書き込みとか見てると私が考え過ぎかと思うこともあったから安心した。
855名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:43:03 ID:YI3Um3Zn0
>>848
200万以下の人と結婚して家事やってもらえばいいじゃん。
856名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:43:09 ID:b0rpVtcu0
俺結婚してるけど
俺も年収400万以上は必要だと思うな

まあ、将来400万・500万となることがわかっているなら
400なくてもいいと思うけど

いつクビになるか分からない派遣等で
年収300万とかありえないかな
857名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:44:05 ID:KP9Sivc+0
>>845
そうか。彼女がたぶん俺より稼ぐだろうしなぁ。
歯医者の卵で再来年卒業して最初の2,3年は忙しいだろうから
たぶん子供作る暇もないしな。
858名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:44:06 ID:Zoj+fazQO
また経団連か
859名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:44:09 ID:xBeHtNw80
>>848
   ,-‐――、 
   /      ヽ-、
   し   'A`  |‐' <ダレモ、クソアマノジブンカタリナドキイテマセニョ チラシノウラニカケバイイトオモイマニョ
   ヽ___   _ノ、
    'ー-' ̄ `ー-'
860名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:44:57 ID:dArlYiHU0
>>847
それだな!お前いいやつだな!
よし、茶道教室探すぞ!
861名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:45:15 ID:uv9m4h8b0
>>808
説明ありがとう。その通りです。

俺も
 結婚当初平均年収以上のそこそこ上場リーマン
→転職失敗でどん底
→一時期無職で悲惨
→さらなる転職と副業で少し復活
→去年やっと大台突破、見通し立ってきた

みたいな感じでいろいろ味わった結果、
貧乏に起因するつまらない不幸が
如何に多いかを実感してるんだよな
862名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:45:25 ID:ralJRCZb0
>>817
バイクでも買ったら。後ろに乗せたら即効で彼女になるよ。
あれ、お互いにすげー意識しあうんだよ、体が密着するから。
863名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:46:17 ID:xBeHtNw80
>>854
   ,-‐――、 
   /      ヽ-、
   し   'A`  |‐' <ジシンニドウイスルモノニハアリガトウ バカナクソアマノテンケイデスニョ アンシンスルノハカッテデスガ、チラシノウラデシテテクダサニョ
   ヽ___   _ノ、
    'ー-' ̄ `ー-'
864名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:46:34 ID:2QZjRx7Z0
人並み以上の女って、まぁ学生時代にクラスに一人二人かってレベルだよ。
でも、中学時代に可愛かった女の子はみんななドキュンに食われて
早婚してるよなw
865名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:46:46 ID:ANQh8xfUO
年収が高くないなら代わりに料理ができるとかあればいいけど
家事も手伝えないのに年収400マン以下だったらゴミだと思う
866名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:46:47 ID:1Bn1TXma0
>>856 お前もクビになれば 独身のほうがいいと思う
867名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:47:09 ID:yurUHh7O0
>>848
出会いが無いという話もよく聞くな。

男女ともに受身の人間が増えてるから、
学校や職場の狭い人間関係の中で見つからなければ
ずっと見つからずじまいなんだろう。

普通の恥じらい持った人間が結婚相談所なんて行かないだろうしな。
行動力ない人間にだからどうしろと言っても意味ないし、困ったもんだな。
868名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:47:41 ID:8U/AOSv+0
>>1
そりゃ年収400万は欲しいよなぁ、基準がリアルすぎて泣ける。

バブルの頃の三高ネタの方が笑えて良かったわ、
869名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:48:26 ID:xBeHtNw80
>>862
   ,-‐――、 
   /      ヽ-、
   し   'A`  |‐' <アンナモノハアッパラパノノータリンガノルモノデスニョ ヒコウリツテキデ、キワメテリスキー ソシテヒゲイジュツテキ
   ヽ___   _ノ、
    'ー-' ̄ `ー-'
870名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:49:21 ID:kmI6gE3B0
民主党により国民総貧乏化計画が着々と進行しているから無理だろう
871名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:49:36 ID:GPfOjCdR0
女のお一人様って世間的に辛いよな
872名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:49:39 ID:kbOwmrP40
>>852
まず、年齢的には既に売れ残りグループ
そして「美人」が客観的に「美人」かどうか
今だに金にこだわる性格

普通に考えて売れ残るでしょw
873名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:49:57 ID:yBG1uuU30
母子家庭のこ2人、生活保護でも月収26万程度あるらしいから、年収400万は最低
ラインってのはあながち間違いではないと思う。健保、税金、医療費免除なんだから
400万以上の生活が補償されているからね。 この際結婚して子供2,3人
作って離婚すれば思い通りの生活が出来るかもねw 
874名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:50:15 ID:BxeAj7U70
年収300万円の俺は専業主夫になりたい
875名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:50:35 ID:bdts3XmWO
女は何回注意されてもスレ違いの自分語りを止めないのな。
876名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:50:38 ID:sI1tCxJD0
たしかノンワーキングリッチも含む全体の平均年収が450万ぐらいじゃ
なかったかと。30代以下の最頻値(モード)が400万以下で8割が
400万以下に属するのは当然といえば当然。記事になってみるとやっぱりなって感じ。
877名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:51:22 ID:xBeHtNw80
>>872
   ,-‐――、 
   /      ヽ-、
   し   'A`  |‐' <ヨウスルニ、ハイキンシュギシャデスニョ ハタメカラミレバ、キワメテシュウアクナコウケイダトイウコトヲリカイスベキデスニョ
   ヽ___   _ノ、
    'ー-' ̄ `ー-'
878名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:51:43 ID:b9GnBAxT0
このスレみてて思ったが
磯野貴理って45で×1になっちゃった訳だが
再婚の望みはあるのかね
879名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:51:45 ID:9uDbi0fO0
ちょっと気になったんで調べてみた。記事に該当する男性の数はおよそ100万。
2割だと20万か。割合でなく実数にしてみると多…いのかな、うん。
そして400万以上の収入を持てる企業等となると、20万ってどうだろう。

あ、ソースはこれね。見当違いだったらごめん。
ttp://www.toukei.metro.tokyo.jp/juukiy/2009/jy09000001.htm
(第2表 年齢(各歳)別1年間の増加人口)
880名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:51:57 ID:wJn370dm0
こんな女と一緒になるくらいなら独身で良いやって思ってるのが多数だから今の現状なんだろう
881名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:52:07 ID:s2HoXoJr0
高年収男の生態
高校卒業まで:一流校に入るためひたすら勉強。学友と遊ぶことが多い。女遊びはごく一部。
大学入学から卒業まで:文型で要領のいいイケ面が学外で彼女ゲット→結婚フラグ
理系、ブサ面、オタ→なんとなく学友とばかり遊んでいる。場合によっては勉強が忙しい。
          学内で彼女を作ることあり→結婚フラグ
就職後:仕事でひたすら忙しい(高収入職なめんな)。
    見合いや社内での結婚の可能性あり→結婚フラグ

どう考えても大学時代以外に>>1が望む結婚相手と知り合う機会はありませんでした。
ご愁傷様です。
882名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:52:24 ID:1nv+ifqv0
>>873
それ+子供手当てで月収30万超えが続出する。
真面目に働いて手取りベースで30万未満の奴は馬鹿だってこと。
パチンコ、酒、タバコやってるDQN生活保護のが保障される日本w
883名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:52:42 ID:L0e2knmv0
今、団塊世代が高い給料もらったまま働いてるから
若い世代の給料が低い低い。

それが原因で未婚化はすすみ、もちろん少子化もすすみ
日本は外国人が押し寄せてきてこのままじゃ
日本人がいなくなるわ。
884名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:53:16 ID:zSG+bxIp0
結論一行
じゃあ無理じゃんw
885名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:53:29 ID:b0rpVtcu0
>>866
そう思うだろうよ
結婚するなら400万以上って話だからな

派遣だったら結婚したくても踏み切れないだろうなと思う
886名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:53:33 ID:9VPnIVOV0
>>848
九州?
887名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:53:43 ID:MTZ8wXAu0
結婚したあとも女は働かないとやっていけない時代に男にぶら下がろうとはorz
いい女ならそれなりの条件を行っても許せるが、お前がいうなってのが多い。
おれは年収1200はあるが、ブサ面なのでモテない。
888名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:54:16 ID:jBT338zV0
旦那さんが300万嫁さんが100万稼げばいいのでは?
要は世帯年収が400万あればいいって事でしょ?
889名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:54:33 ID:yurUHh7O0
>>876
まああと、所得税が今後キツクなってくるから、
自営業は役員報酬さげるよ。
使う金は今まで以上に経費扱い。
見た目の平均年収はどんどん下がるだろうな。
890名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:54:35 ID:Hia23wEwO
今のサラリーマンって年収1000万あるんじゃないの?
891名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:54:37 ID:K9BX0knE0
独身男性性の7割が『年収400万円超の女性』望む…女性の8割が漏れる事に。世に失望してるなら政策の問題」
892名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:55:12 ID:sI1tCxJD0
>>888 スレタイには『年収400万円超の男性』望むとあるよ
893名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:56:07 ID:0SMTi7+U0
女性に必要なのは、「世帯年収」という考え方。

男性350万、女性350万よりも
男性500万、女性0万のほうが結婚できるのは、
女性は自分の収入を生活に使うつもりがないから。
894名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:56:45 ID:L0e2knmv0
>>887
ブサ面でモテないのに女のことあーだ、こーだ言えないだろ。
モテないのはブサ面なのが原因ではなく、性格が悪いのもあると思う。

ブサ面でも性格良くて金持ちならモテる。


895名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:57:05 ID:nuvfOZi00
寄生させてほし〜の☆
896名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:57:47 ID:H7AV+bbG0
8割も漏れるわけねーだろ・・・って、愛媛か・・・
897名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:58:13 ID:XeqI0Jum0
正直苦しい時期にある程度家事こなしつつパートで共働きもしてくれないような嫁願い下げだよな
結婚となると遊びじゃねーんだし
898名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:58:16 ID:kbOwmrP40
まあな。地方と東京でも大違いにしろ、
年収400万だろうと、人様に金額提示するのは、
キャバクラ行って雇ってもらえるレベルの娘まででしょ。
勿論、年齢制限アリだな

キャバですら男に金使ってもらえないレベルの女が
上から目線で男から金取れるって自信が凄い。

婚活女の写真なんかをまとめて歌舞伎町に貼って、
キャバ客に評価してもらえばいいのに。指名できるかどうかw
899名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:58:55 ID:uywAyVsCO
>>867
出会いないよ。
出会いを探そうにも、平日は朝早くて夜遅いから無理だし
休みは疲れてダラダラしがち。
この歳で新たな出会いを探すのは大変だ。

>>886
yes
900名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:00:01 ID:jBT338zV0
あー本当だ 400万は稼がないと駄目なのね 
月給25万 ボーナスなしじゃ駄目か やれやれ
901名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:00:02 ID:FRJNzko10
母子加算を満額もらった生保母子家庭が327万。
やっぱ400万以下じゃやめといた方がいいだろう
902名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:00:08 ID:thN+e6gdO
回転寿司で皿の色を気にしない人の年収はイクラ以上?
903名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:00:26 ID:9uDbi0fO0
よし、人違い覚悟で叫んでみよう。
>>899
貴方はおもてなし出来る日本人ですか?(謎
904名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:01:23 ID:TibnMIZu0
まあ、実際問題世帯年収が400万は無いと生活苦しいだろうね。
子育てを考えるなら+100〜200万は見ないと。
905名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:01:49 ID:F9xQj1XT0

これが現実w

 「子ども手当」配っても意味ねぇんだよなwww

 それよか減税しろボケ民主党が!!!
906名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:01:51 ID:fglp3dL40
>>895
氏ね
907名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:02:25 ID:ohfngsxp0
>>898
わぁおもしろい。
908名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:03:11 ID:Vv7/sl6s0
年収400万以上を希望とか
随分とハードル下げてきたもんだなw
909r+:2009/12/08(火) 17:03:11 ID:KrEoQAdy0
>>898
微妙に違うな。

低所得な男と結婚するなら、独身の方が良い。
生活のレベルを落としたくないって話。

すくなくとも、自分より所得の低い男など問題外だろ
910名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:03:53 ID:NMteNmIDO
>>905
子ども手当なんかより所得税減税とかのほうが効果高そうなのにね

けど無理でしょ 民主だし
911名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:05:09 ID:yurUHh7O0
>>902
今の回転寿司って皿の色分けなんて無いとこがほとんどじゃ?
もともと少食だから値段なんて気にしたことないが、
和食チェーン店のまずいくせにボッタクリ価格には憤りを覚える。
912名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:05:18 ID:Uoe8u28o0
>>908

※ただしイケメンに限る

                         (完)
913名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:05:36 ID:1nv+ifqv0
おまえら、子供手当てで1000万以上の家庭の子供や
公務員の子供までおまえらのサイフから負担するんだぜ。

ただでさえ、貧乏なおまえらが他人の子供を育てる為に負担するんだぜw
914名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:05:46 ID:sI1tCxJD0
子供手当がもらえるほど高いところにいる人たちにそれは必要なのだろうか?
915名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:05:49 ID:jBT338zV0
女って400万以上稼いでいるもんなの?
すごいねぇ
916名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:05:59 ID:+oD1MuR1O
適当にだませよ
917名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:06:23 ID:s2HoXoJr0
>>894
自分のことブサ面っていってるからどちらかというと女性に積極的でない性格なんでは?
年収のこと言うと言い寄ってくる女はいるんだろうがそれだと虚しいんだろうしなあ。

年収のこと言うと女って目の色変えるぞ。
普通”こいつって俺のことじゃなく俺の年収が好きなんだよなあ”って思うぞ。
特に純情な>>887のようなタイプはな。
918名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:07:13 ID:M7Y0Z0CL0
これって400万円未満の層が増えてきた証拠だよ
結婚できない世代の到来なのです。。。
919名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:07:42 ID:H7AV+bbG0
愛媛で、年収400万以上の仕事って、少ないのだろうね
電力やガスとかのインフラ関係の仕事か、
民主党の支持母体、公務員様か・・
920名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:07:59 ID:KREGzzoQO
>>910
月26000円所得税払ってる人って結構な高所得者じゃないかな?
921名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:08:30 ID:/q/ZH2Qp0
貧困層が帰宅し始める時間帯に入る。以下スレの流れが変わる。
922名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:08:50 ID:ch6dS0OJO
>>911
普通に色分けしてるぞ。
923名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:08:54 ID:fglp3dL40
黒光り中古肉便器曰く

本当は、1000マン男がいいんだけど
無理なんで400万男でいいです。

※ただしイケメンでも難しい

こうですか、こうですね?
924名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:09:03 ID:R18NTlcD0
都内じゃ年収700万でも
子供二人育てるの大変だべ
925名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:09:07 ID:TibnMIZu0
>>919
地方は凄いぞ。
男でも手取り10万スレスレのとか普通にいる。
それで普通に結婚してるのもいるけどね。
926名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:09:29 ID:kbOwmrP40
>>909
それも、一生独身でもいいってほど、女が割り切れるるかどうかでしょ

全ては、買い手と売り手の需給
買い手は勿論金を出す男 しかも積極的に買う(飼う)必要もなし
売り手、、、というより商品は女 限界年齢あり

現状は商品自ら掲げてた値札を必死に書き換えてる最中
そして今だ買い手不足

なら、まだまだ続くでしょ、この女の撤退劇がw
927名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:10:28 ID:SsPOdxaX0
うちの旦那20代で結婚した時は年収300万台だったよ。
でも生活苦はなかったな。
今は30代で1200万台。
今のほうが苦しい。
928名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:10:34 ID:DiZunQcFO
自分たちは節約できても、
年に400万じゃ〜子育てまでやっていけない。
より協力し合わないと、って思えるような人もいないし。
独身の方がいいかもね。
929名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:10:43 ID:XxsGYLp+0
>>12
男も若ければもらえるよ。
社長の愛人になって
たくさん贅沢できました。
930名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:11:24 ID:9VPnIVOV0
931名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:11:51 ID:fglp3dL40
>>929
女社長?
ま、まさか・・・
932名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:12:00 ID:yurUHh7O0
>>922
そうなのか。
ウチの近所とか、旅行先の回転寿司とか、
俺がたまたま最近いったとこが皿の色分けしてないところだったっぽいな。
933名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:12:12 ID:56++wxPT0
>>920
0が一つ足りないぞwww
934名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:14:29 ID:UNXZ4+zu0
今年の定期昇給で基本給が2300円上がったけど
これって今の日本ではめぐまれてるのかな?
935名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:14:38 ID:dArlYiHU0
>>931
ッアー
936名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:14:42 ID:Onvf+4k1O
愛媛って大変だな
937名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:15:26 ID:g8CwLN7D0

【女性の権利】

女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。

それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。

それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。
え?レディースデー?あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。
938名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:16:16 ID:jb/l49az0
年収350万くらい稼いでいる女(大卒20代後半)としては
今の生活レベルを仕事を辞めても維持出来るくらいの収入が必要らしいよ。
そうすると年収400万では少なすぎるくらいだ。
939名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:16:21 ID:s2HoXoJr0
>>927
俺も年収1500万、四国在住、小梨、住宅は官舎なのに全然お金がたまらず、
嫁が月8万の俺の小遣い減らそうと躍起になってるよ。


マジ離婚したい・・・。
940名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:17:03 ID:1moBOTx10
公務員をはずすと5%になるとかw
941名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:17:36 ID:BDxj3GkuO
この基準で世の男性8割が切られる現状はおかしいだろ
真面目に働いて400越えないとか
942名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:17:54 ID:ywE5my4XO
うちの旦那、結婚当時(28)で600マソ、今、34で850マソ。
感謝することにしたよ。
若ハゲとか言ってごめんなさい。

三流大卒の、普通の民間サラリーマン、同僚男性はみんな独身が多いんだけどなぁ。
943名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:18:23 ID:bdts3XmWO
>>939
相変わらず凄い搾取率だなw
グッドウィルも真っ青なピンはね率w
944名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:18:28 ID:8Z2zC8gRO
>>939
官舎というのは公務員の住むところだぞ。
お前は裁判官か?
945名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:18:57 ID:/xXq6JuN0
俺は勤続2年で500万だけど
大手自動車会社勤務なんだが
労働者に優しいからそれなりにやっていけるが
出会いがないのが唯一の悩みどころ
自分から仕掛けるしかないのかね?
946名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:19:24 ID:jBT338zV0
マソ←書いてて恥ずかしくないの?馬鹿丸出し
947名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:19:26 ID:fglp3dL40
>>942
分かったか、この肉便器。
948名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:19:56 ID:dArlYiHU0
>>944
裁判官とは限らないだろうが
恐らく国家公務員上級職なんだろう・・・
949名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:20:19 ID:NxX8npyBO
>>8
黒髪で腰までのロングヘアーなんてここ2年見てないなぁ
950名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:20:47 ID:i6lZsNcK0
民主が働かないシングルマザーを優遇するのは
一度おいしい思いをさせたらずっと選挙に行って、
必ず自分たちに投票しつづけるからだろ。

男は仕事や疲れて眠るで、選挙に行かないじゃん。
951名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:22:16 ID:s2HoXoJr0
>>944
勤務医。一応勤務中なんでこれで失礼する。
952名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:22:39 ID:OChjE+qa0
20代とかだと400万行かない人も多いのかな。
953名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:23:12 ID:1nv+ifqv0
とにかく、おまえらは増税だ。
子供手当てで金を取られ、今度は母子加算の次の老齢加算復活や老人手当てなどやってくるだろう。
さらに、障害者手当てでおまえら負担ばかりでどんどん貧乏になっていくと。
954名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:23:15 ID:UkZtl6ii0
いや金額を見ると自衛官しかもパイロットでは?
955名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:23:18 ID:Uoe8u28o0
医者をして駆除できない寄生虫にやられるとはね
956名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:23:34 ID:gTEEAh4DO
>>908
元が高過ぎだからあんまりお得感ないけど
957名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:25:06 ID:XxsGYLp+0
>>931
あーのほうでした。
すさまじい金持ちだが男色家というのがつねにいるものです。
958名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:26:24 ID:jRfLdvfS0

時給千円でも年収200万円以下。

時給千円すら反対するお前らに結婚なんかできるかよ ( ´,_ゝ`)プッ

自業自得だw
959名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:26:33 ID:NMteNmIDO
>>949
あ、今夜か
ありがとう忘れてた
960名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:28:26 ID:ralJRCZb0
>>945
>自分から仕掛けるしかないのかね?

当たり前、待ってたって進展しないでしょ。

うちの息子なんか6歳の時に隣の女の子をTVゲームに誘って
部屋で押し倒して口にキスしたらしいんだな。(誰に似たんだか?)

アレコレ考えすぎると、何も出来なくなっちゃうよ。^^

961名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:29:15 ID:56++wxPT0
>>958
またそんな地雷を…w
962名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:31:10 ID:0SMTi7+U0
>>909
ぶっちゃけ低収入同士だったら生活レベルなんて落ちようがないけどね。
女性の稼ぎは使わない前提で考えるから落ちるのであって。
963名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:35:20 ID:mjrgnUqS0
>>960
将来が楽しみだな
964名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:35:31 ID:Ap2VKwvw0
>>962
そそ
だから低収入同士で結婚するのが一番幸せなんだろうと思うよ
小梨でな
965名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:37:43 ID:PKiQ7EyWO
嫁に結婚する前、年収聞かれたから4〜500万位と言っていた。
結婚後、年収が900万ある事がばれて怒られた。
女は判らんw
そんな俺でも小遣いは2万円だ
966名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:38:43 ID:yQGcn+XEO
男女共同参画、男女雇用機会均等法がなければ
可能なのでは
結局、一部の女やあるイデオロギーをもった男きらいの女しか得しない。女女格差ができ、女が大変になり男はもっと大変になっただけ。
967名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:39:49 ID:CM7iye/90
>>945
やめとけやめとけ。
そのうち中国駐在とかいかされっから、独身のままで行って毎晩とっかえひっかえする
チンポ猿生活を楽しんでから考えろ。

金さえあれば結婚なんぞいつでもできる。
968名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:39:57 ID:svOULwUj0
>>963
969名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:40:58 ID:bdts3XmWO
>>965
奴隷乙w
970名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:42:16 ID:qarKNNE00
そもそも年収400万あったとしても今の女の人達と結婚する選択はない
971名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:42:31 ID:Uoe8u28o0
>>965
時給100円に転落乙
972名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:42:35 ID:+U9tbzHAO
そんな事にこだわるいきおくれは年収400万円超の男性
には相手にされない。
973名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:42:37 ID:ralJRCZb0
>>963
子供って単純だからね。^^ 物事を考え過ぎないからでしょうね。

嫁がびっくりして聞いたらしいんだが・・・・

嫁「あんた、なんで、そんな事をしたの!?」
息子「だって好きだったモン」・・・・・・・・・・・・・(すげー単純だ事)

嫁「○○ちゃん、キスして嫌がらなかった?」
息子「嫌がってなかったよ、目つぶってたもん」・・・・・・・(だってさ)
974名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:43:06 ID:1nv+ifqv0
嫁に結婚する前、年収聞かれたから7〜800万位と言っていた。
結婚後、年収が400万ある事がばれて怒られた。
女は判らんw
そんな俺でも小遣いは2万円だ
975名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:44:16 ID:kr9YHxT9O
金の事にしか目がないのがよく分かるな
976名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:44:27 ID:B6eeRf/70
今の日本ってブルの時代を無理やりにひきついでるだけだからな
今になって弊害が出るわ出るわ
バブル脳のやつはいい加減にしてほしい
977名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:45:13 ID:Uoe8u28o0
>>973
一番びっくりするのは相手の親だろうよ
978名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:46:57 ID:WCoh5WI50
ただしイケメンは覗く
979名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:47:00 ID:d8g0CMZKO
独身女の7割りが馬鹿てことか?
980名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:47:30 ID:fglp3dL40
ただしブサメンも覗く
981名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:48:40 ID:QVJPuH5EO
埋めに来ました

愛は要らないということですか
982名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:49:15 ID:vd9HjW1j0
>>979
年齢による
20歳前半で30越えの年収300万と結婚するのは馬鹿
983名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:49:42 ID:fglp3dL40
肉便器の全部がバカじゃあないだろな。
が、統計を取るのは難しいだろうw
984名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:49:52 ID:n3jaTPli0
400超えてはいるものの
上がる気配なし
むしろ会社ふっとんだら0
985名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:51:05 ID:XlmH/qLb0
ま、いくら結婚相手に将来性を見込んでも
愛媛の糞企業では300万前後で年収が頭打ちになるんだがなwww

公僕か自営のボンでも捕まえなw
986名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:51:52 ID:fglp3dL40
愛なにそれおいしいの?
987名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:52:02 ID:d8g0CMZKO
>>1
バブル時代の景気のいい時だけキャリアウーマンだの女性の社会進出だの ギャーギャー騒いでろくに仕事もしないで男と同じ給料をもらいアフターファイブでパンツ見せて踊り狂ってた馬鹿女たち

景気が悪くなれば働きたくない...
高収入の男と結婚して専業主婦でいたい....
日本の馬鹿女たちの
思考は本当にクズだな
988名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:52:46 ID:HTQrJKaK0
30代年収200万非正規の俺には関係ないことだ。
989名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:52:57 ID:mjrgnUqS0
>>973
まあ許婚ってことで
990名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:53:25 ID:zz+pduiSO
年収400万が高給かよ
991名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:54:25 ID:tOlslO9wO
400万も望んじゃ駄目なのか…
992名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:54:43 ID:c4V0BlI30
年収400万の男と結婚して、400万レベルの生活送るよりも
年収300万で、じぶんも300万 共働きで600万の生活送る方がよっぽど楽だし、悠々私的な生活送れるだろうに
993名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:54:58 ID:1nv+ifqv0
鳩山が障害者の為にめちゃくちゃ金使うみたいだぞ。
まず、障害者を障がい者に本気で変えるんだとさ。鳩山はおまえらより障害者のが大事
994名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:55:12 ID:j0FaiQLTO
人に頼るな
ったく女って奴は
995名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:57:36 ID:L/1ECDLQ0
女はプライド高いし、
子供は学校で金持ちにいじめられるし。
996名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:58:30 ID:5chOQP/1O
年収400万って女性の年収じゃないの?
997名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:58:48 ID:NMteNmIDO
>>993
鳩は日本を潰すために首相になったんだぞ?
選挙前からわかってたことだけどね。
文句は民主に投票した馬鹿どもに言ってくれ
998名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 18:00:45 ID:FptS9yre0
仮に金あっても、ネクラオタクの男にはそもそも寄り付きもしないからなー

999名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 18:05:08 ID:mjrgnUqS0
999
1000名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 18:05:13 ID:XlmH/qLb0
愛媛の主要産業は公務員だからなw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。