【社会】来年度の医学部入学定員は360人増 − 文科省

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
文部科学省は12月7日、大学設置・学校法人審議会(会長=八田英二・同志社大学長)の
分科会を開き、来年度の私立大医学部の入学定員増に伴う学則変更の認可について諮問した。
また同時に、来年度の国立大医学部の入学定員に関しても意見を求めた。同省が公表した
増員計画によると、来年度の国公私立大医学部入学定員(公立大は文科相への届け出)の
増員数は360人となる見通しで、当初見込んでいた369人をわずかに下回った。
これについて、徳永保高等教育局長は「各大学の受け入れ定員が、物理的に限界に
きているため」としている。国私立大医学部の入学定員は、18日に開かれる分科会の
答申・回答を経て、正式に認可される予定。

*+*+ CBニュース 2009/12/07[22:36:27] +*+*
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/25497.html
2名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:38:29 ID:+DFB+EP50
医者叩かれすぎて気の毒
3名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:43:32 ID:zSou3L2/0
45才だけど受験してもいい?
4名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:45:59 ID:4JRBrzwfO
医者がエリートから転落していくわけだな。

まあ、社会主義国家では普通のこと。
5名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:46:14 ID:gH6A+4c40
ポスドク枠作ってよ
6やまんばメイビー:2009/12/07(月) 22:47:48 ID:v2flxsmWO
やっぱり増やす分は長期給付金付きの地域枠じゃないとね
7名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:48:22 ID:R78UtNhp0
医者が少ないって本当??
女医ばっかり増えてるだけじゃね?
8名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:50:19 ID:9kZNVodC0
このままだと底辺私立は支払い(寄付金除き)6000万円コースですな
9名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:51:17 ID:lnYVnBUQ0
これはGJ
今までは利権保護団体医師会の反対でできなかったもんね
医師不足解消への一歩だ
10名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:51:31 ID:4W7VZcQK0
>>3
今年のセンター出願終わっているぞwww私立は多浪を採らないところ多いぞ
強制的にお金貸して、地元に残ってもらうようにしないとダメだろうな
11名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:51:34 ID:tFSM1DCb0
中曽根の毒がやっと中和されたか
12名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:53:46 ID:YAR1gXck0
いまから増やしても、戦力になるのは10年後ですよ・・・。
それとも、学徒動員します?
13名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:53:52 ID:5W/AYJDQ0
>>4
そりゃそうだろ。
官僚や政治屋を見下せる唯一の集団だからな。
政官揃って医者潰しをするのは自明の理。
まさに「衆愚国家」ってことよ。

少子化、さらにDQN率が飛躍的に上がっているのに
医者の数増やしたら、どうなるか明らかなのにな。
患者にしてみれば、「担当した医者がすべて」なわけであって、
医療もロシアンルーレット化するわけだw
まあ、しょうがない。衆愚政治だから。
14名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:54:47 ID:W3psqvpG0
>>9
医師不足の原因は美容整形やコンタクト眼科みたいな賎業が楽して儲かる構造だと思うよ。
15名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:54:56 ID:safdmd430
>>7
女をやめるか、医者を辞めるかだな、
16名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:56:42 ID:FIJXX5HW0
バカ医が増えるから、喜んでいいのかどうか・・・
17名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:57:19 ID:INt1kMHsO
>>14
コンタクト眼科が儲かるってw
時代錯誤も甚だしいな。
18名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:00:10 ID:81ae1eB20
30代以降の枠作ったら志願者集まるだろうに
氷河期連中の再チャレンジ支援にもなるし
19名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:03:06 ID:QKNgg7pu0
>>18
20歳以下限定でしょ。
意味もなく年齢制限やるからな。

でも「ゆ○り」の皆さんは、
♪どんな○カでも医者になる時代到来〜♪
20名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:03:52 ID:Bc+cR5nJ0
三十代以降で職がない+勉強に多少自信があるやつは、今がチャンスだと思うのだけどな。

ゆとり世代の学力はたいしたことがないのだから。
21名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:05:41 ID:81ae1eB20
今は東大博士でさえニート化してるからな
そいつら対策して受けたら地方医学部くらい余裕だろうに
22名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:07:11 ID:rAQNi5Rb0
>>20
学力だけで勝負なんかさせてくれないよ。
年齢だけで差別するとこばっかじゃないの?
そういう所だけは日本特有の陰湿さの厚い壁が立ちはだかる。
むしろ海外に帰化して外国人としてその枠で入った方が確率高いかも。
23名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:09:10 ID:4W7VZcQK0
1年間毎日12時間勉強してたら、旧帝出身者なら地方医ぐらいには受かると思う
ゆとり教育っていっても、私立は昔と同じカリキュラムだから学力高いやつ多い
24名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:09:32 ID:ZPIHGgfq0
30以上のやつが医学部入ったって医者にはなれねーよ
ゆとりざまぁとかいう自尊心が満たされるだけ
25名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:10:01 ID:Bc+cR5nJ0
医学部で年齢制限するところもあるけれど、しないところもある。

予備校で相談すれば、だいたいこれまでの実績から年齢制限のあるなしは分かるだろう。
26名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:11:45 ID:TdCTyjq60
別に学力高ければ医者として優秀、と言う訳でもないだろ。
東大医学部卒の医者なんて研究と論文ばっかで、
臨床医としての腕なんてほとんど無いと思うよ。
27名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:11:50 ID:A75j+A4p0
>21

最近は東大より地方医学部のほうが上だよ。
28名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:12:01 ID:E6Ovn1iMP
>>20
京大文系卒で失業中の30男だけど、さすがに1年勉強しても国立医学部は受かる気がしないわ。
ゆとり世代と言っても、上位層の学力は今も昔も大差ないんじゃない?
職無し理系博士向けの再チャレンジコースは良いと思う。
29名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:14:02 ID:PYFJrueH0
東大法学部でゆにくろの試験に落ちるくらいなら
地方医学部で医者になっておじいちゃんの世話して
子ベンツのっているほうがましw
30名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:15:14 ID:N162WV1K0
旧帝大ならだいたい年齢は関係ない
でも旧帝大の医学部はたいていの再チャレンジ組は学力的に通らない
31名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:17:21 ID:Bc+cR5nJ0
上位層はたいして変わらないといっても、全体の数が縮小している中での上位層であり、
そういうやつらは、東大離散、京大医学部、阪大医学部などトップ医学部を目指す。

地方の医学部は学力的には「すげぇ、ありえない」というほどでもない。

一年計画で受かるのはもちろん難しいだろうが、二年計画ならなんとかなるのでは。
32名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:18:02 ID:81ae1eB20
>>27
いや、さすがに大学受験の英数理なんて理系博士から見たらゴミレベル
ただしマークシート使った時間制限試験となるとちょっと辛いが
33名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:18:25 ID:fKv4q7NI0
文型だからきついっていってんだろ・・・・
34名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:18:44 ID:dWuDos/Z0
360人増員ってことはいくら予算を積増したんだろ
35名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:21:15 ID:dWuDos/Z0
こいつらが一人前の医者になったとき
年寄りがパカパカ死んで医者余りw

看護師とか歯医者を特例で医者にしたらいいのに
2年ほど教育をして試験をした上で
準医師免許を与えて簡単な病気だけみれるようにさ
36名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:21:27 ID:9DG03gVD0
薬剤師だったけど30後半で医学部入って今在学中。
地方の国立医だが、30代はポツポツいるよ。
37名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:25:06 ID:U+fqORfoO
>>35

簡単な病気と命に係わる病気が別れて存在してるんなら良いけどね。
38名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:27:45 ID:N162WV1K0
昔の司法試験みたいに医師国家試験をすべての人が受験出来るように開放すればいい
だれでも受けられるようにしたらものすごい競争になって優秀な医者を安く簡単に大量生産できる
現在の医師国家試験でも試験後に2年くらい研修しないと使い物にならないわけだし
医学部にはだれも行かなくなるだろうけど
39名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:35:26 ID:dWuDos/Z0
>>37
町医者なんかちょっと判断に迷ったら病院送りだしさ
風邪の症状でも95%はふつうの風邪なんだから
5%の判断に迷うような症例の研究ばっかりしてる
大学病院の医者を要請するわけでもなし
40名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:40:12 ID:TdCTyjq60
戦時中、医者の大量造成の為、
三年間で卒業の短期養成コース作ったんだよな。
そこを出た人達は、勿論戦後も正式な医師として登録開業してたよ。
41名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:40:23 ID:yXtdfurz0
>>39
それが町医者の役割
精密検査が出来ないから出来る場所にいってもらうってことじゃないのか
各診療所レベルで普段やらない検査機械おいてたらコストが甚大だろ
42名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:43:44 ID:ePdEgf1gO
勝ち組が360人も増えるのか
喜ばしいことだね
43名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:45:47 ID:yXtdfurz0
>>35
看護婦がそのまま経験だけで医師になれたりとか、そういう国は他の国でも存在しない
つまりはそういうことだ
確かに医介輔っていう存在も過去にはあったし、戦時は衛生兵っていうのもいたけどな
44名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:46:27 ID:GKnFUrx20
>>40
そっか…やっぱり戦争しかないのか…
45名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:48:17 ID:OLhqZjRf0
増やすべきは定員ではなく
医療費
46名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:51:43 ID:4W7VZcQK0
>>32
センターは時間余るだろw
理系博士でも大学で旧帝行ってないやつだと、かなり学力が低い
47名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:58:04 ID:7Z6Wl6OBO
6年かかるから大変なんで、町医者は4年、大学病院の医者は6年にしたらどうだ。
町医者なんて鼻に棒入れてインフルエンザの検査してタミフル出すくらいだろ。
それでも俺のガキは誤診されたけどなw
嫁がインフルエンザだと思いますって言って連れて行ったのに
検査して違うって言われた。
心配だから次の日に別の病院に行ったら今度はインフルエンザだったよw
48名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:00:10 ID:hJKNxohUO
医療費を増やさず医学部定員だけ増員w
49名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:00:11 ID:esR0xjNx0
そういえば年齢で落とされた、って騒いでた婆さんいたよな。
50名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:02:34 ID:EFe9XakS0
>>47
単に抗体が出来てなかったのでは?
51名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:04:52 ID:ui8cf/KV0
北米の大学なら、年齢に関係なく医者になれる。
だから、社会経験があって精神性も高く
使命感をしっかりもったよい医者がたくさんいる。

日本は、なんで年齢にこだわるんだ?
高齢化社会なのにさ。
先進国なんだから、もっと仕事年齢にオープンになってよいだろ?
52名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:07:35 ID:OChjE+qa0
>>47
症状がでてから丸一日くらいたってからでないと検査しても陽性反応が出ない場合が多いから、
その段階での検査だったら陰性でも仕方ないかも。

ただ、そうだとしても医師も違うって言うんじゃなくて、この段階で陰性反応でもインフルエンザではないとは言えないと、
きちんと説明する必要はあったね。
53名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:08:33 ID:pVusn+rG0
>>35
今でさえ利用者は専門医を希望して大病院に行く傾向があるってのに
二級にみてもらえ、なんていったら窓口でトラブル続出だぞ
当然訴訟も起こりうるんだが
今でさえ研修医でも責任を問われるし、一旦訴えられれば数千万〜億クラス
二級なら安月給でokと考える輩は多いが、そんな連中が医賠責に加入出来るか?
保険屋として考えれば、そういう制度下なら保険料あげるよ
54名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:14:24 ID:vcn2xnJD0
>>32
古文は?社会科は?英語は?
理論的に考える前に覚える事は得意ですか?
医学部入試に必要なのは、得意科目がある事より、苦手科目がないこと。
医学生に必要なのは、無限に近い記憶力。
医師国家試験に必要なのは、みんなができることをそつなくこなせる事。
臨床医に必要なのは、24時間365日働ける力。

理系博士の能力なんて、ほとんど役に立たないぜ。
55名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:17:56 ID:r4BMHs6+0
>>54
僕と同じ医学部せいみたいですねww
自分は九大医学部です。
56名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:18:04 ID:GQRw2xU60
>>47
常識を知らないみたいだが、
・開業医の多くは大学病院の医者だったことがある
・大学病院の医者のほとんどは開業医だったことはない
57名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:18:07 ID:OChjE+qa0
>>51
米国でも40代の学生が増えて少し問題になってるという話を聞いたことあるよ。
さすがに40代以上だと米国でも年齢を無視できなくなるらしい。

まー30代までなら問題ないでしょ。
ていうか日本でも30代は大抵の大学で結構いる。

ある意味サラリーマンよりは年齢に対しては寛容かも。
58名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:22:15 ID:vcn2xnJD0
>>47
正常な感覚のやつなら、大学病院で経験積まないと、町医者なんて怖くてできないぜ。
血液検査もCBC位しかすぐには出ない、後はレントゲン、あってCT位の中で診断していくのには、必要な機器を自由に使ってきた経験が必須だからな。
59名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:22:22 ID:r4BMHs6+0
>>35
歯医者を医者にするならOKだが
看護師は無理だろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あいつらバカだぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
60名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:24:45 ID:r4BMHs6+0
偏差値

国公立医学部>>>私立医学部>国公立歯学部>私立医学部>>>>>>>>>>私立歯学部
>>>>>山梨学院大学>>>>>>>>∞>>>>>>>>看護師学校
61名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:24:52 ID:M9pttEkh0
>>56
日本のその制度が間違っている。
なぜ難しい手技をこなすような中堅勤務医が、「人生の上がり」として開業医を選ぶ仕組みなのだろう。
 
爺さん、ばあさんの糖尿の指導とか、若者でいいはず。
町医者をスタートとして
いろいろ経験をつんで、大病院の部長となっていく
というコースを出世コースに改めるべきだ
62名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:25:53 ID:iRjy6AJA0
教える奴、もう残ってないだろ
63名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:26:44 ID:+WMGNn6R0
>>12
3年制の医学専門学校をつくればおk
64名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:30:32 ID:OChjE+qa0
>>54
学校の勉強は記憶力もニワトリ頭じゃなければ大丈夫だと思う。
要領は大事だけどね。

>臨床医に必要なのは、24時間365日働ける力。
これはもう全くその通りで、医者はこれが大事やね。
これさえ出来れば務まる。
寝なくても平気な体力、つーか。
65名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:31:32 ID:DwMGFu110
>>61
臨床経験のない無教育の新人(新卒)を
町医者として放り出すのか?
症例こなして知識と経験を積まないことには
的確な診断は下せんだろ。
病態は千差万別、十人十色だ。
門外漢であれば少しその辺を理解したうえで議論をふっかけたほうがいい。
66名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:32:19 ID:dPcKnp330
>>61
正職員としての医者を雇い続けることができる病院がレア。

勤務医の雇用多くが非常勤、専修医、研修医、その他で、ようするに派遣みたいなもん。
厚生年金どころか、国民年金もあやしいバカ多数。




銚子とか舞鶴の病院のように、潰れかけの病院に残るのは雇用が守られ退職金とかが保証された正職員の事務系。
実は医者の雇用が一番不安定。
67名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:32:54 ID:GQRw2xU60
>>61
無数に押し寄せる風邪っぴきの中から、肺炎なり白血病なりを
理学的所見とせいぜいレントゲンだけで振り分けて見つけ出し(「ただごとじゃない」だけでもいいけど)、
ちゃんと診療できる施設に送り込むのが開業医の最も重要な仕事の一つ。

自分がまだ未熟だと自覚のある若者がやりたい仕事じゃない。
68名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:33:24 ID:Dw/dDKOU0
>>40
有名なのは手塚治虫でしょうね。
69名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:34:10 ID:pVusn+rG0
>>61
大きな理由の一つではあるが、体がついていかないから
毎週1-2回、週36時間連続勤務があるとして、当直明けで帰っても自宅でコールもあり
当直明けの朝は朝飯食えずに外来か検査
365日常にどんな時間帯であれコールがある
こういう仕事を40代50代入っても続けられる体力はあるか?>61は続けられるか?
結局スケジュールを組もうにも、入院患者や救急患者に左右されてるのが実態
で、その裏にはそういった大病院への受診施行が強い患者と
格安の受診料と、悪平等にも受診制限がないことが背景にあるんだよ
70名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:40:04 ID:pVusn+rG0
大学病院勤務医と一般基幹病院勤務医をごっちゃにしてる非医療者多いけど
大学病院勤務医って、最も若い頃に行く場所の一つであって(研修が大学病院って意味じゃない)
経験的、能力的には一般基幹病院勤務医の方が上なんだよね
大学の外来しか知らない人はどうだか知らんが
大学の病棟、入院患者を受け持つ主力部隊は基本的に大学院生かその周辺の年齢の医師よ
経験的に医師になって3-10年とかそのくらいの
この頃は最も自信を持ってしまうけど、一旦検査機器がないところに放り出されたら
白血病の診断とか、腹部の疾患の診断とか、とんでもなく難しいことに気付く年齢層
これを「何かやばい気がする」「精密検査必要か?」と振り分けるのが勤務医経験した開業医なわけな
71名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:42:08 ID:M9pttEkh0
>体が付いていかない
 
そりゃスポーツ選手とおんなじだよ。
若いときに稼げばいい。 引退後は、インストラクターとかして安月給で働くんだよ。
どうして、「振り分け」の仕事を過大評価するのかなぁ。

どうかんがえても「ご隠居」だろ 開業医は。 儲けちゃダメだよ
72名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:47:16 ID:GQRw2xU60
>>71
まあご隠居でもいいんだけど、借金返すとかスタッフに給料払うとか引いた手取りで、
開業医って儲けているんだったっけ?
73名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:48:08 ID:Y7D0SdS7O
360人も増やして…

過当競争

ワープア

若手が医学部にそっぽ

医者の質低下

医療崩壊


今の弁護士業界やタクシー業界とおなじ

過当競争しても質はあがらないよ


むしろ定員を1割減らすべきだった…

74名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:50:48 ID:pVusn+rG0
>>71
>どうして、「振り分け」の仕事を過大評価するのかなぁ。
なんだろね・・・そういう立場になればわかるというか・・
何でもその日に出る血液検査やレントゲン、CTにMRIを放射線科医も一緒に読んでくれて
病理検査や超音波検査、その他色んな物が揃ってて、何より人員が潤沢な場所と
そうでない場所で、間違い探しをするってのは労力が全く違うというか・・
まあ、分かってくださらない基幹病院勤務医の人によっては
こんなので紹介するなよな、みたいな人もいるんだけどね

>どうかんがえても「ご隠居」だろ 開業医は。 儲けちゃダメだよ
アメリカだとそういう感じでホームドクターは専門医より儲からないよ
だけど専門医がボトル一本の単なる砂糖水を処方するだけで30万とかかかるんだけどね
日本は上の方のログにもあるけど、公立病院事務が人件費高いの知ってる?
大学だと当直代は事務20000円、医師8000円かゼロって感じ
何より開業医って、中小企業の社長と同じだから、普通のリーマンと比べても意味ないだろ
75名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:52:28 ID:CCMwC4lA0
駅弁医学部入りやすいよって餌で釣って
5年後くらいに出身地域の研修を義務付ける戦略と見た
76名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:52:45 ID:kQk5UOGP0
本物の医者も結構来たね。
一般人の書き込み見るといかにアホ(医療における常識を知らない)か
わかるでしょ?
77名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:52:48 ID:x4Z4M4B10
>>12
戦時中みたいに短期促成の軍医を増やそうか
78名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:57:02 ID:kXyB9ZN2O
>>73
質を上げる必要はないだろ
現状維持できるギリギリまで人増やしたらいいよ
79名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:17:26 ID:pVusn+rG0
>>71
以下長文になるけど、たとえば潜在的に肺癌な人が受診に来たとする
最近ちょっと咳が出て・・くらいの症状、特に熱もない、少し痰、程度の鼻炎持ち喫煙者
とすると咳が出る原因を探るが、単なる感冒症状から喘息や肺気腫といったものも考えるし
当然癌もある、結核もあれば単なる鼻水が原因もありうる
女性だと非常に稀に月経期に血痰が出る人がいる
まあ、診療所レベルだと問診含めた診察と血液検査とレントゲンくらいしか出来ない
血液検査は腫瘍関連は外注検査になるから時間かかる、大きな病院だと早い物はその日
レントゲンも運悪く気付きにくいもののことがあるけど
気になったら追加でCT撮影出来る病院とそうじゃない診療所では違いが出る
CTなら混んでようが撮影時間短いから即日可能
更に大病院だと日程は別として病理検査や気管支鏡検査が出来たりもする
診療所では診断根拠になるものがどうしても少なくなりがちで
一方で疑わなければならない物って多く、難しくなるんだよ
まあ、かといって一発で何もかも診断するとコストがとんでもなく高くなるから
まず一手目はこれをうっておいて、これがダメならとすることが多いけどね
80名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:40:34 ID:M9pttEkh0
で、診療所からの紹介は
大半が「ハズレ」で、残りは「手遅れ」ですね
わかります
81名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:44:04 ID:kqCoVpPp0
何で埼玉県、栃木県、岩手県には国公立の医学部がないの?
人口700万人、200万人、150万人の自治体だよ。
医者が足りないと言われて当然じゃん。
82名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:49:06 ID:ES8NeXu8O
>>23
地方でいいなら5時間でも受かる

地方にも差があるけどさ
83名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:54:44 ID:ES8NeXu8O
定員増えても推薦枠が増えたら質は下がる
模試で偏差値50台でも地国医受かる奴はいる
学力=優れた医師ではないが、高校の内容がまともに理解、記憶できない奴が医学部の授業についてはいけない
暗記の繰り返し
84名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 03:18:16 ID:Uh/c7LEF0
>>81
首都圏は私立医学部は人口相応にある。
栃木の自治医大は実質的には国立みたいなもん。
岩手は…w
85名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 03:42:30 ID:VJL6vDCD0
>>35
アメリカがアラブの金持ちを客にしているように
アジアの金持ちを客にすればいい
通訳の雇用も増えるし患者に付き添う家族の滞在費も稼げる
医療事故に備えた保険や弁護士、日本の医療品質をPRする仕事など裾野は広いぞ
86名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 04:13:54 ID:0bIdOxuY0
エステの脱毛にも医師免許が必要な状況を変えないと医師不足は解消しないよ。
医師が医業独占しすぎ。
87名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 04:15:15 ID:xp+8bw8AO
>>83
だから早めに人生考え直させる為に
私立医とかの留年率めちゃくちゃ高いよ
88名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 04:33:05 ID:mTj0AKfEO
つか、むやみやたらに医大生増やしても、指導医が足りなくなるだけじゃないか?

指導医が過労死するか、地方病院から連れ戻して地域医療が破綻するか。
なんというか、目先のことしか考えてないなー。
89名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 04:39:12 ID:6trUExbr0
20年程前に「医者増えすぎ」と言って減らした結果今こうなってんだから
20年後は「医者多すぎ」でまた問題になってんだろうな。
90名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 04:47:49 ID:0bIdOxuY0
>>89
多すぎて困ることはないでしょ
医師多すぎで出てくる問題って何かある?
91名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 05:47:47 ID:55s4Me+a0
お前ら加齢による脳の劣化くらい考慮しとけよw
普通の奴は24くらいで勉強とはオサラバするからわからんだろうが
25から加速度的に記憶力とか衰えていくからなw
92名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 05:51:19 ID:lRraVWgQ0
帝京大学医学部(笑)

医師国家試験合格率/不合格者数ランキング 偏差値ランキング集

http://2chreport.net/hen_7.htm
93名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 06:01:47 ID:R69MdHziO
>>82
受かるわけねーだろ。
医学部なめんなボケ!
94名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 06:01:53 ID:xuYRz76TO
埼玉は防衛医大が栃木は自治医大が国立医科大の代わり、北九州の産業医大も同じ、岩手医大も実質的には似たようなもの。
95名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 06:02:17 ID:3S/rThy20
>>35
正規看護婦を難しくして、欧米並みに処方箋出したり治療したりできるようにすればいい
96名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 06:03:10 ID:qr1mOWv10
医師免許持ってる人の数と現場に立ってる医師の数が違いすぎるのが一番の問題

定員数百人増やしてもあんま効果ないんだよ
医者ってのはとにかく女がすぐやめてしまうから
そのあたりをどうにかする方策を取らないと
医療現場を一度離れると復帰しにくいからそこを何とかするのが先だと思うな
97名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 06:05:25 ID:3S/rThy20
>>73
それはないwww
医師会の回し者かwww
98名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 06:13:49 ID:yI2iGP7lO
ワロタ
相変わらず定員だけ増やせば医師不足解消すると思ってる馬鹿多過ぎ
99名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 06:14:51 ID:3S/rThy20
十分条件ではないが、必要条件に近いな
100名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 06:15:02 ID:WAuUX0IXO
岐阜は?
岐阜は増えるの?
101名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 06:16:02 ID:xuYRz76TO
民主党は医学部定員を5割増なので医学部を新設すべき。
ただ医学部の入試は外国語に数学VCまでに理科二科目に面接に小論文と東大の入試以上にハード、入試問題も癖がある。医学部出身ではない理系だが受験のとき参考書で医学部の問題は難しかった記憶がする。
102名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 06:16:03 ID:3ecJLPtT0
数少なすぎだろ
定員倍にしたら、きゅーばみたいに。
103名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 06:17:22 ID:14CMSYObP
自分の頃は、親が医者の奴が医学部目指すという感じだったけど
時代は変わるもんだ
104名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 06:19:40 ID:M6Be39UkO
国立医学部は2年やれば絶対に受かる、ほぼ確実に受かるっていうレベルではない。
ゆとりと言っても旧帝医に入る人は昔とレベル変わらないと思うし再受験もいるし。あの難易度は鬼だよ。
105名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 06:27:03 ID:yI2iGP7lO
>>104
そういや、東工大卒の低学歴が3年連続でうちの大学落ちてたなw
106名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 07:24:14 ID:6ZcaHqkZ0
メディカルスクール構想ってどうなったの?
107名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 07:28:23 ID:HoLEU6OOP
>>105

再受験者の出身(在学)で一番多いのが東大理1
それでも目出度く医学部合格にまでこぎつけるのは3割だっていうからな
まぁ定員を360人増やしたところで6年後の国試で不合格者が360人
増えれば差し引きゼロって事になるw
医学部はゆとりの弊害を全く受けてないから
出来の悪い人間が大挙して入学してきたら指導する側は面食らう事になりそう
108名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 07:36:32 ID:LzCym/8HO
同級で会社経営や弁護士になった連中は
いきいきテカテカしていたが
医者になった奴らは
げっそりやつれて、別人のように老け込んだもんな。
お医者様には感謝しているが
激務すぎる。
自分の子を医者にしようとは思えん。
109名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 07:44:59 ID:HoLEU6OOP
>>108

爺さん→親父が医者だったから漏れも兄貴も将来の選択肢なんてなかった
まぁ二人とも外科(整形)に進んで実家(内科医院)を継がない事になったってのが
唯一(?)の反抗かな
110名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 07:48:35 ID:ov8yOUpm0
国試自体はまあそんなにハードルにはならないだろ。私立のもっとも偏差値低い医大でも
留年まで含めれば医者になれない奴はほとんどいないんだから。
111名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:08:59 ID:HoLEU6OOP
>>110
> 私立のもっとも偏差値低い医大でも

ここ10年の医学部の難易度ウプは殺人的だよ
自分が受験生だった頃は代ゼミ偏差値で48って私立医大もあったけれど
現在は医学部の最低偏差値は代ゼミで61これは上智の理工の偏差値と同じ
112名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:09:23 ID:yI2iGP7lO
>>109
裏山
逆にうちは年収300万のクソ貧乏だから色々な面で医師親が羨ましいwww
今日もこうして片道2時間かけて通ry
113名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:26:56 ID:pVusn+rG0
>>80
肺癌を例に出したが
肺癌は発見時既に手術根治が出来ない状態に達しているいわゆる手遅れが多い
これは肺癌が初期症状に乏しく、悪性度が高い特性の一つだからある意味仕方ない
はずれはまだいいんだよ、はずれと確認してもらえたら
ただそれを理解してくれない人が多い
114名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:39:44 ID:knVPgGEy0
>>81
栃木は自治医大があるからな。あそこは学費免除だから実質、公立だ。
115名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:40:12 ID:zTljpoXN0
>>1

〜マスコミによる医療破壊行為の実態〜

【TBS 噂の東京マガジン】 
「たらい回し!救急病院過酷な現場…医師不眠36時間」という番組での出来事

番組内でキャスターの森本毅郎が言っていた事

●開業医なんて結構ヒマしてる人いるよねぇ。平日のゴルフ場でよく会うだろ。
●夜間にどれだけ病院が開いてるかって言ったら救急しかあいてないってケースがほとんどでしょ。
 そうするとね、そりゃ重病じゃなくたって病院に行かれる場所ってのは救急しかなくなるわけよ、行かざるを得ないんじゃないの。
●なんでコンビニが受けるかっていえば、便利だから受けるんだよ。
●コンビニ化して安易に来るって拒否される社会って、やっぱり僕は不健全だと思うんだよね。
 心配だからっていって診てもらえる社会じゃなきゃね。
 何のための医療かって僕は思うね。 
 今の生活のスタイルと全く病院のシステムってのはあってないなぁ。
 それをずって続けながらね、困った困った疲れた疲れたって言われても困っちゃうよね。


元フジの花形女史アナの小島奈津子が言った事

●むしろコンビニ化してほしいですよね。 

ttp://ameblo.jp/doctor-d-2007/entry-10079320545.html
116名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:10:34 ID:efZf4zfL0
>>73
高収入の道が絶たれて毎日が不安でしょうがない医学生 乙w

医者なんてガキの頃から周りの人間を蹴落とすことばかり考えて
今は平均年収1450万なんて分不相応な給料をとる社会の敵。
もっと増やしてジャブジャブにして年収500万以下のワープアにしてやれ。
金が目的で医学部入った奴の末路として相応しい。
117名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:16:06 ID:HoLEU6OOP
>>116

お前程度の知能じゃ10年浪人してもどこの医学部にも引っかからないw
118名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:25:56 ID:/Eum1LjvO
>>114
その観点からすると埼玉には防衛医大がある。
ただ、埼玉は自宅から他県(特に東京都)の大学に通学しやすいのでどのみち問題はないかも。


岩手は……岩手は……うーん……
119名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:26:08 ID:XfUSH/a+0
あんまりバカを増やすと歯科医みたいになるぞw

歯学部にはセンター3教科40%で合格とかいうとこもある。
歯医者の出身大学は絶対チェックしよう。
120名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:35:02 ID:HoLEU6OOP
>>119

その代わり歯科は国試で2/3ぐらい落としてるじゃん
121名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:54:08 ID:++8MKFm/O
>>36

三十代後半に入学して仕事ある?結婚とかどうするの?奥さんいてるの?
122名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:55:34 ID:9rFD7Gup0
医者を増やせば増やすほど医療費が増えるってことらしいけど財源は大丈夫ななの?
123名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:56:34 ID:knVPgGEy0
>>122
そんな事実はないよ( ・ω・)y─┛〜〜
124名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:58:26 ID:efZf4zfL0
>>121
医学部行けば金持ちになれて一生いい待遇が受けられると読んだんだろ。
世の中の先の読めない奴ってのはどこにもいる。
40過ぎて医学部卒業して待っていたのは年収500万のワープアで女にも
持てん生活でしたとさw
125名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:59:47 ID:efZf4zfL0
>>122
医者1人作るのに1億かかるとも誰も言わなくなったな。
前はTVの情弱コメンテーターの決まり文句だったが。
126名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:52:33 ID:HoLEU6OOP
>>124
> 40過ぎて医学部卒業して待っていたのは年収500万のワープアで女にも
> 持てん生活でしたとさw

医者の免許さえ持ってれば働き口は幾らでもある
但し場所の選択はグ〜ッと狭まるけどね
特に麻酔の免許でも取得しようものならウハウハだよ
127名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:54:57 ID:UOp0HXC40
私立の定員は自由にすればいいだろう、完全に国の補助金ない学生でいい
金があり医者になりたければ全部入れる、その方がいい
128名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:13:40 ID:R4KyC7lTP
>>121
早稲田を卒業して民間企業に就職した知人は、30代中頃に国立医学部に入り直した。
既に子供が2人いたけど、奥さんが働いて生計をまかなっていた。
研修医・勤務医を経て50歳頃に田舎で開業した。
今は年収3000万円(私立医大に進学した息子の学費を嘆いているけど)。
129名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:16:21 ID:7QC/yjss0
厚生省保険局長吉村仁の医療費亡国論、医療費の効率逓減論、
医療費需給過剰論はいずれも欧米の研究で否定されたので
財務・厚労省が医師数を抑制する建て前は失われている。
逆に共産党系?の本田宏などによる医師不足論が通る形となった。
これは勤務医側からは至極当然の要求だが、将来の開業余地を
食い合うことにもなるので開業医からは非難の声があがっている。
13036:2009/12/08(火) 12:04:21 ID:aoRKHLc3O
>>121
余裕。
都会の有名病院とかは無理だけど、そいじゃなきゃ職はいくらでもある。
いまも大学行きながら老健などで薬剤師パートやってるけど
それを経営してる母体の病院の院長に卒業したらうちに来いと言われたりしてる。
別に必ずしもそこに行かなきゃなわけでもないし、田舎なら職はいくらでもあるよ。

今はパート薬剤師で月収18万程度プラス機構の奨学金、
それに妻子もいて嫁のパート収入もあるので生活もできてる。
特に困ることはないな。
131名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:47:23 ID:bWHrxF8O0
優れた研究医を養成・確保する「研究医枠」(全国で最大10人)
ってどこの大学が実施してますか?
132名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:48:32 ID:clGEpr7j0
>>1
医者のレベルが下がるってことですね。
133名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:00:03 ID:0xpm2rpLO
問題は医者になっても外科や産科や麻酔科に人が行くかどうかだよな…
眼科や耳鼻科ばかり増えてもなぁ…

と三浪して医学部行こうとしてる俺が通ります
134名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:05:50 ID:ES8NeXu8O
>>93
受かるよ
弘前とかの問題見てこい
問題集というか参考書レベル
どこでも受かるとは言ってない
135名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:14:09 ID:iCRVDJsD0
>>131

東大や京大医学部の免疫学研究室や脳神経系統や生理学、微生物学等々のいくつかの研究室は、
医者じゃない教授が仕切っているからなぁ。京大なら再生医科研も大半はnon MDの教授だし。

暴論だが、医科学系統の基礎研究に医者を投入しすぎる必要はないかも知れん。
136名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:18:51 ID:ES8NeXu8O
>>134
訂正
全教科が参考書レベルではないね
ちょっと言い過ぎたけどセンター8割で受かるし、河合のデータだと昨年センター595点で受かってる奴もいるね
定着枠だとセンター平均720点だし一般も平均750
模試偏差値定着枠なら58
137名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:20:21 ID:vApLrz/10
>>124
> >>121
> 医学部行けば金持ちになれて一生いい待遇が受けられると読んだんだろ。
> 世の中の先の読めない奴ってのはどこにもいる。
> 40過ぎて医学部卒業して待っていたのは年収500万のワープアで女にも
> 持てん生活でしたとさw

それはない。地方の医療過疎地域の公立病院の勤務医になれば1500万は堅い。
ただし死ぬほど忙しいがな。
138名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:27:46 ID:AZmwVQkn0
10年後に高齢者が死んで人口減少してきたときに、
医者が増えてどうするんだよ。
139名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:47:29 ID:++8MKFm/O
>>138

医療を必要とする人口のピークは団塊ジュニア世代でしょ いま30代の奴らがジジイになる頃がピーク。この世代は激務薄給で病気しまくりそう。
特にこれから日本が没落してゆく時に中年になるから先行き不安でコキつかわれ、欝続出。ストレスで体の抵抗力ガタおちだろうな
140名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:11:17 ID:14CMSYObP
3-40年は安泰ですかね
141名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 18:25:30 ID:0dw7dmQB0
>>107
>再受験者の出身(在学)で一番多いのが東大理1それでも目出度く医学部合格にまでこぎつけるのは3割
学力的には問題なくても、大学生活の中でばかばかしくなるんだろうな
142名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 18:45:37 ID:aPdUCmo40
駅弁医だと既に地域ゆとり枠が10数人程度増えているが、一般教養の成績が酷すぎて教授会議で問題になってるレベルだそうだ。
143名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:06:46 ID:HoLEU6OOP
>>142

東大ですら教養段階で10人が端にも棒にもならない状態になっちゃうから
その分を補うために理2から10人医学部に引き上げてるんだからね
駅弁の教養でダメ出しされてるようじゃ国試の結果が思いやられるな・・・
144名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:11:24 ID:yI2iGP7lO
今3〜6年・回生で海外脱出という名の冒険考えてる人いますか?w
生きてる価値のない愚民奴隷になる位なら海外脱出!
周りはこんなんばっかなんだけど(俺含めて)w実際、先輩方はどうですか?
145名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:16:57 ID:nHAhpBF60
360人も増やしてくれるんなら、受ければ受かるな。
146名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:27:12 ID:jBDCmwEj0
再来年度以降の増員計画はどうなってるの?
増員はせずとも360人増の来年度水準は維持される?
147名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:29:41 ID:kjJpS8s60
>>360人も増やしてくれるんなら、受ければ受かるな

どうせ僻地枠と推薦枠しか増えないから無理
148名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:36:05 ID:yI2iGP7lO
いよーし!国立大医学科狙ってる再受験生と頭の弱いおっさーんノシ
ちょっとした計算力テストだよー\(^o^)/
(1)1/2+2/3 (2)3+2/5 (3)4/9+1/2 (4)−1/5+7/2
(5)−3/4−2/5 (6)−2/7+1/4 (7)−1/10−1/11 (8)−3/4−2/5
制限時間はオマケで90秒だよー!!!!!
149名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:46:04 ID:kjJpS8s60
http://goukaku59.sblo.jp/

自治医の恥が
150名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:56:36 ID:VeYjfImL0
医師増加を防ぐ方法。
基礎科目(生化学・組織学・解剖学・病理学・免疫学・生理学・・・)の始まる2−3年に
医学生を大量留年させる。
んで、多留をくりかえさせ強制放校に追い込むw
151名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:57:58 ID:yyRByL7Y0
まあ、医者が増えて困るのは既存の医者だけだしな。
152名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 20:01:09 ID:4NLcX1VYO
>>151
既存の医師にとっても労働環境改善に繋がるから喜ばしいんじゃね?
153名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 20:07:43 ID:VeYjfImL0
30/40で入学しても使い物になりません。
同年代の連中は、大学・市中で若手を指導する立場にあるのに、これから医学を学びますとは
笑わせてくれる。
臨床家の能力は、現場に出て患者さんを診たり、手技を行ってナンボ。

医者の1年・2年って思っている以上にデカイよ。
大学受験の段階で何年も浪費してるなんて、本当に馬鹿らしいことだよ。
154名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 20:09:16 ID:pfQYmFc40
再受験で入った俺には給料下がることより労働環境改善の方が嬉しい
どうせ医者になれなきゃ派遣で途中下車の人生しか無かったわけだし
それと比べりゃ天国だわ

まあ、その点で言うと公務員が最高峰なんですけどね・・・
155名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 20:20:20 ID:yyRByL7Y0
>>152
んなこたーないw
開業医は患者集めの努力をしてるし、競争相手は少ないほどいい。
そもそも、医学部定数の削減を求めたのは開業医の集団である日本医師会。
156名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 20:21:34 ID:kT8W/pSe0
仕事が減れば無茶な勤務時間も軽減されるじゃん?
157名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 20:23:00 ID:wGIZbpDq0
親が金持ってれば馬鹿でも医者になれる時代になりました
158名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 20:24:02 ID:Cg/y3Fru0
くそっ、今年合格した駅弁医に飛びつかないで旧帝受けて浪人してればよかったぜ
159名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 20:26:26 ID:PyzK1phTO
これからもっと老人増えるし70代80代でもオペやるから忙しさはかわらない。
それに教師と違って卒業しても国家試験受からなきゃ医師にはなれないし。
160名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 20:28:12 ID:yyRByL7Y0
>>156
それは、あるとすれば国立県立私立病院くらいだね。
てか、レジデントの時間拘束は患者数が減ったって短くなんねー。
161名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 20:40:31 ID:kT8W/pSe0
>>160
密度が減るじゃん?
162名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 20:48:24 ID:wGIZbpDq0
>>159
> それに教師と違って卒業しても国家試験受からなきゃ医師にはなれないし。

教師も卒業しても採用試験うからなかったら教師になれないよ?
163名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:13:24 ID:98VTA0dT0
ちょw
164名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:22:55 ID:Op5Nuge1O
>>157
そんなことはない。
底辺私立医大でもMARCHぐらいの学力は必要。
165名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:24:11 ID:LP60O85u0
つうか、医師国家試験の合格率が9割越えてるって時点で「医学部入学=医師免許」みたいなもんだから。
よく「私学にカネで入っても脱落するから医者のレベルは保たれる」とか嘘八百を並べてる奴がいるけど
私学全体の退学者は1割もいないっつの。
馬鹿でも金さえあれば医者になれる今の制度は絶対におかしい。

166名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:27:28 ID:LInvJnAI0
>>165
私学全体の退学者が1割もいないというソースは?
167名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:36:11 ID:LP60O85u0
>>166
知り合いに医者がいれば聞いてみな
168名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:39:19 ID:LInvJnAI0
>>166
逃げたのか?
そういうのソースにならんよ。
169名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:39:46 ID:HoLEU6OOP
>>164
>底辺私立医大でもMARCHぐらいの学力は必要。

大手予備校のホムペに行って偏差値表を見て来い、とりあえず参考までに


http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/10/si308.pdf
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/10/si306.pdf
170名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:04:33 ID:/ewCRTzs0
俺が知ってる医者の例で行くと、大阪大学医学部卒と金沢大学医学部卒じゃかなり違うな。
あれで同じ適性を審査されて合格した同じ職種の人とは思えない。
171名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:16:29 ID:/ewCRTzs0
金沢医大の間違いね↑
ほんとバカだわ金沢医大のセンセ
172名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:23:42 ID:GDrJKSLPP
>>171
但しそのおバカな金沢医大も今は医学部を除く私立理系最高峰の早稲田先進理工ー生命医科学部と
同じ偏差値なんだよな・・・・
173名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:30:30 ID:/ewCRTzs0
一般的に言う偏差値ってのは合格するであろう偏差値の事でしょ?
あれ同じ進路志望の学生の中だけで計算されるんじゃなかったっけか?
いくらカネ掛かってもいい、医学部に入りさえすればいい。
そういうバカが沢山いるってだけの話w
174名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:42:22 ID:pHw/1Nsc0
>173
だから私立は国立換算では上位校で-5
下位校では-8ぐらいになる
母集団が違いすぎ
360人国立にいくとなると
たとえば国立のボーダー割った位置にある自治医科大学あたりの
学力が国立底辺に滑り込む形
私立底辺がどんなに金を積んでも入れなかった集団で埋め尽くされる
360人では10年かかっても数はOECD平均にはならんけどな
175名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:42:55 ID:GDrJKSLPP
>>173
一昔前には確かにそういう傾向があって
年間学費が500万円以上する私立医大受験専門の予備校があり
偏差値50前後の底辺医科大学に生徒を送り込んでたんだけど
そういう底辺医大ですら早慶の理系並になった現在では商売が成り立たなくなったって話
確かに偏差値が50前後までの学校ならシリを引っぱたいて無理矢理勉強させれば
何とか合格にまで持ち込めても偏差値が65ぐらいになるとある程度の素質と受験までに
過ごしてきた年月が問われるわけだからね

176名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:38:23 ID:HSqbiHSw0
>>111
難易度煽ってライバル減らそうとすんなw
177名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:01:09 ID:B9D/PLki0
スレ違い
178名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:02:07 ID:yx1O32ha0
>>153
現実には免許さえあればどうにでもなってしまうよ。
179名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:07:01 ID:amyhWlTJ0
ちょw
180名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:23:53 ID:SNB7unvI0
>139
「団塊後」医療需要の推計しているのか?

http://www.tokyo-eiken.go.jp/SAGE/SAGE2007/sage.html

上のリンクの図1をご覧ください。

1920〜1950年がおおよそ200万人以上の出生数がありました。
つまりこの年齢が65〜85歳の間にすっぽり入っている頃が最も医療需要
があると考えられます。

それ以降は第二次ベビーブームでほんの一〜二年200万人以上の出生がありましたがそれ以外はご覧のとおりです。

65歳〜85歳が最も医療需要があると考えて
20年後〜30年後どうでしょうか?

冷静に将来の医療需要を考える必要があります。

何も知らない僻地住民の訴えに選挙目当てで応じるのは愚の骨頂でしょう。
181名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:25:08 ID:HSqbiHSw0
>>153
他人の使い物になるためになるんじゃねんだよ
老後に他のぼんくら医師に自分の体を委ねることへの恐怖から医師になるんだよ
せめて国が自己責任で薬を買えるようにしてくれたらいいんだが
ロキソニン程度のもんもらうのにいちいち医者にいって診察うけないといけないなんて
耐えられんわ
182名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 03:13:53 ID:lJ1m+z7R0
>>164
MARCH程度なら馬鹿呼ばわりされても文句は言えない
183名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 04:08:23 ID:AWj0RGzpO
バカ医大が自己弁護に必死だなw
184名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 04:46:16 ID:v7aqkpRF0

よし、偏差値40の俺にもチャンスが回ってきたってわけだ
みんな悪いね〜〜
185名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:50:59 ID:EGAzTOnD0
これまで年間8000人の定員があっても医学部入れなかったような低能が、360人枠が増えたところで
医学部合格できるとは思えないな。

一大学あたり4人ちょいの定員増ということだから、不合格者のうちトップ4に入ってなければ無理。
一生懸命やってきて、ほんと紙一重ギリギリで落ちちゃってたような人が敗者復活するぐらいでしょ。

ま、正直そいつらも十分低能だと思うから、本音を言えば来て欲しくないんですけどね。
186名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:59:44 ID:cJbU7YpO0
>>116
弁護士や公認会計士みたいにいきなり倍以上とかむちゃやれば過当競争にもなるが、
1割かそこら増やしたってどうこうならんだろ。最悪でもライフサイエンスの研究ポストや
保険会社、製薬会社などが吸収してくれるよ。
187名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 11:22:50 ID:nTT+v8rV0
1998年度 7640名
2007年度 7625名
2010年度 8855名

今年増えるのが360名なだけで、ここ数年で既にゆとり枠の馬鹿が大量流入している。
188名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 14:29:41 ID:sNZVZCa+0
ずいぶん増えてるんだねえ。
189名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 14:32:29 ID:GDrJKSLPP
>>188

少子化で分母は減ってる筈なのに分子だけが増えてるんだから
数年後を考えると恐ろしい事になりそう・・・
190名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 16:01:48 ID:1BaKd8080
25年前に藤田、愛知、金沢に行って医者になった大バカボンが
最強の勝ち組

なんと、当時、専門学校と似たような取り扱いとレベルのため
予備校の偏差値表にも載せてもらえなかったのだ
それでも天下の東大理Vと同じ資格が取得できたのだからね



聖マリの偏差値は 50.6
東海医 偏差値  49.9
帝京大医 偏差値 47.3
藤田、愛知、金沢 偏差値 不記載 w

http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1985.html


まあ、医学部倍にしても
こいつらよりは質大丈夫だろうなw
まあ、この時代はバブルに受けれてて日駒程度でも一流企業いけたから
金だしてまで医者になりたいやつなんていなかった
191名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 16:11:54 ID:1BaKd8080
http://www.inhcc.org/jp/research/news/niki/20090501-niki-no057.html


http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2008/08/post_0938.html


医者自身が散々医者の根本的な供給元である医学部定員をしぼるほうこうにもっていったくせに
医師がいなくなったのは医者優遇しないからだ〜
とかあほみたいな話とっとと終わらせるべき
192名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 19:18:36 ID:nibLkzvX0
1998年度 7640名
2007年度 7625名

2009年に700名程度の大量増員がされて、
さらに
2010年度 8855名

まぁ
医者は2015年卒までしか信用してはならないな
それ以降はゆとりバカが度をこして大量に混じってるわけだし
193名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 19:39:25 ID:2aG1qKWL0
医学部の定員は絞った方がよくないか。
ゆとり教育で全体の学力が落ちているところに、更に枠を広げたらアホがたくさん流入することになる。

ま、それが日本を崩壊させるまた一つの段階として画策されてるのかもしれんが。
194名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 19:49:39 ID:t8RBVFzvO
川崎高校で成績悪すぎ→高校から医系専門予備校へ預けられる→一年もたたずに推薦入試で川崎医大に合格、っていう女の子いたな。結局医大もドロップアウトして海外に行ったと聞いたが、金はある家は違うな。
195名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 19:51:23 ID:lrWZhqes0
私立の授業料が高すぎるんだよ
教科書代も年間10万円くらいするとか。
196名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 19:54:54 ID:0Wy7rd9K0
アホ私立出身ても立派な外科医になってる人はいる。
バチスタの須磨さんとか
197名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 19:56:14 ID:t8RBVFzvO
>>195 医学部の教科書は国公立も私立も関係ないだろ。
198名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 19:56:16 ID:d69G+eju0
オレも真っ先に「この360人からどれだけ犯罪者が出るか」と思ってしまった
199名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 19:59:10 ID:rqWvi59o0
>>194
言っとくけど川崎医大って岡山だから
でもって岡山には川崎高校なんかないから
200名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:03:34 ID:K/lVjg0U0
メディカルスクール作って、大卒社会人でも入学できるようにすればいいのに。
教養基礎科目とか時間の無駄だろ。
201名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:04:57 ID:yNT6J39p0
今も既にあるよ、途中編入がwww
202名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:06:36 ID:GDrJKSLPP
>>200

そんな年喰ってる香具師はもう記憶力が鈍ってるから
専門で最初にやる解剖学の段階で投げ出しちゃうよ
203名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:07:00 ID:t8RBVFzvO
>>199 ごめん、言葉がたりなかった。川崎医大付属高校から川崎医大ね。川崎医大付属高校で成績悪くて予備校に預けられる子は毎年何人かいたみたい。高校が特定の予備校に依頼してた。
204名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:12:51 ID:yDQ6rnLFO
医師が増えて不都合があるのか?
205名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:25:33 ID:JsR2/7S50
もうすぐ医療保険制度が崩壊するから気にしなくて言い
206名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:32:24 ID:sNR+mMW30
医者一人あたり年間1億円程度の売り上げがあるから、医者を増やせばその分だけ総医療費が増えるってのが国の考えじゃないの
今は医者28万人に対して医療費34兆円
207名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:47:35 ID:VsvJ7gfu0
>>192
>医者は2015年卒までしか信用してはならないな
>それ以降はゆとりバカが度をこして大量に混じってるわけだ

80年代の新設私立医大偏差値より、今の新設私立医大の方が
圧倒的に偏差値も上なんだが。
簡単に言うなら、80年代の埼玉医大や聖マリより
今の埼玉医大や聖マリの方が圧倒的に難しいって事。
私立だけじゃなくて国立もそう。
80年代は、医者より商社マンの方が人気あったけど
今の不況下じゃ、医師免許があれば一生食える医師の方が
圧倒的に人気がある。よって、優秀な奴が医学部に集まり
競争率も高くなる。
208名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:51:49 ID:0Wy7rd9K0
そして日本の科学技術力が地に堕ちる
209名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:57:35 ID:LoPWo1R+0
>>206
それ、ものすごい詭弁だよな。
医療費は医者にではなく患者に掛かるもんだ。
210名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:02:47 ID:qx9PyR950
需要はあるのに供給がないから医師不足なわけで1,1倍にすれば1,1倍にはなるだろうな
2倍にして2倍にはならないだろうけどね
211名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:07:23 ID:VUMGpOtTO
医者が忙しいのはコメディカルがやればいいような簡単な手技や注射、事務ができるような雑用が多いからだろ
医者増やすより安いしコメディカルや事務を増やせよ
212名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:31:57 ID:vaHoLMMVP
氷河期世代と違ってゆとり世代は本当に優遇されてるな
受験人口は1/3なのに定員は360人も増えるんだもん
213名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:51:50 ID:dIvIhuN6O
>>207
そりゃあ昔より偏差値が落ちたらやばいでしょ。
まあ日東駒専レベルがMARCHレベルにアップってところでしょ。
214名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:17:18 ID:7OCWwZV60
>>212
医学部だけは2000年代の方が優秀だけどね、偏差値的にも倍率的にも。
80年代90年代中盤までだったら、早稲田理工の方が帝京医学部より難易度高かったけど
今や、早稲田理工の連中じゃ帝京医学部や杏林医学部は受からない。
まあ、早稲田の理工は90年代より難易度下がってるし、医学部は90年代後半から国立も私立も
難易度上がってるから当然なんだけどね。医学部だけは少子化関係なく倍率高いし。

>>213
底辺医大の方が、マーチの理系より圧倒的に難しい。マーチの理系じゃ川崎医大も帝京医学部も受からんよ。
215名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:20:48 ID:vgEC44Gp0
>>214
正規合格の場合はな
正規合格で帝京とか金沢医大に入学してるやつはほぼ0w
216名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:25:11 ID:XBlrIA8m0
帝京の医学部のが早稲田より難しい訳ねーだろ
オレが受験生のときの約10年前は

帝京医:英語+(数学or物理or化学or生物or国語)の内から1つ選択
早大理:英語+数学+物理+化学 

2教科で乗り切れるなんて、オマエラの大好きな文系じゃねーかよww
数学だって、数3Cまで範囲に入ってねーんじゃねーか、帝京様は
217名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:25:51 ID:5j45hIuk0
非医学部の素人マジでウケルwwww
218名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:26:44 ID:0P7q07p8O
>>193
しかも増員の大半は推薦+地域枠
地域枠ならまだいいんだがね、推薦とか馬鹿が多い
219名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:26:53 ID:J9YSl6f/O
>>215
帝京の場合正規は結構いるんだけど
年齢差別が無い数少ない医学部だから
なんでそんな嘘をつくの?
220名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:28:37 ID:1RJFa/83O
また増えんのか
まぁ部員多くなるならいいかw
221名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:29:20 ID:ey0DiZhz0
俺、知らんかったんやけど国公立の医学部ってホントに難しいらしいねぇ。
そのへんのぱっとしない地方の国立の医学部でも旧帝非医学部並みの難易度だとか?
ホントかどうかは知らんけど。
でいっぺん2ちゃんで「京大の非医学部と京都府立医大ならもしかして医大のほうが難しいの?」
って聞いたら「当たり前じゃボケ」って答えが返ってきた。
マジか。。
早慶理工学部>>京都府立医大だと思ってた俺って。
よかった、誰にも言わなくて。。
恥かくところだった。
222名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:31:53 ID:vgEC44Gp0
京都府立医大は地底医学部に準じるレベルだろ
もちろん東大理Tよりずっと上
223名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:34:27 ID:5j45hIuk0
医者でもないゴミ素人w
224名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:35:31 ID:41Fml7ra0
みんな医者の仕事知ってる?
研究者になりたい奴は医師免許でも薬剤師免許でも「ないよりマシ」
だからお勧めだけど医師の仕事が万人向きだとは思えないなー。
偏差値云々じゃないでしょ。確かにステータスと言い国際性といい
存在意義といい食いっぱぐれのなさといい最強の資格だけど

実際の医師の仕事みんなしたい?できる?血まみれの人とか
ナイフ刺さった人とか何日も眠くても寝ずに治療とかできる?
私は無理ですが。

225名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:38:35 ID:WLsPzLdZO
ここ医学部への妬みが多くてふいた

まぁ私立医学部は幅が広いし 問題形式に合う合わないがあるから なんとも言えないけど
国公立医学部は少なくとも東大理TUよりは難しいと思ってる 早慶は論外
私立医学部でも 一部除いて早慶よりは上だろう


今の状況で定員360人増えても質は全く変わらないはず
226名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:38:39 ID:U6cZ8xqDO
>>221
今は異常だよなぁ
医者なんて結局サービス業の技能職なんだし頭それなりで手先が器用だったり、人当たりが良い奴がやればいいんだよ
高校生や自然科学・工学に無縁や大人は医者に幻想抱き過ぎてる
医者なんて各分野の技術者・研究者から基本を何も理解してないと馬鹿にされる連中ばかり
少なくとも全然アカデミックな職種じゃない
そりゃ医療は崇高だろうけど、インフラや身の回りの機器の整備・開発、基礎研究だって同等に崇高だし
高校数学が得意なら工学に進むべきなんだよ
227名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:42:33 ID:NdSxcUhL0
医学生の諸君。

地獄へようこそ。
228名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:42:41 ID:9CEwTXrt0
幻想どころか、受験生はむしろ現実をわきまえてるよ。公務員人気もそうだがね
229名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:44:55 ID:7OCWwZV60
>>225
10年前の時点で、帝京医学>>>早稲田理工なのに
必死に科目数でアピールしてる奴がいて痛々しかった。
早稲田理工の連中じゃ、医師国家試験で合格率最低の川崎医大も受からないのに。
さらに、早稲田の連中なんて勉強してないけど、医学部は国家試験あるからね。
それすら理解してない奴が多い。
230名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:46:07 ID:41Fml7ra0
っていうか医学部合格者の少ない高校は三流だよね。
私立はともかく、国立は東大以上に頭脳も必要だし
実際働くうえでは精神力も体力も必要だから
医者ってすごいんだよね。もちろん脱落する人もいるし
たとえば西川史子とか。最近のジョイははじめっから
脱落してるよね。美容皮膚科やりながら読者モデルみたいな
事やるような奴は医師免許はく奪したらいいのに。医師である
以上、それなりの貢献をしていない奴は看護師以下。
231名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:47:32 ID:U6cZ8xqDO
>>229
さすがに理工系の学生に向かって勉強してないとか言ったら殺されるぞ
理工系には学生実験とそれに伴うレポートがあることを考慮してないだろう
232名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:50:09 ID:Q+ohUood0
ていうか今40ぐらいから上の先生方だと、ひと学年120人とかの時代だったらしいからな。
昔に戻ってきてるだけ。

ひと学年100人世代が続いた分と高齢化で、これからしばらくは医師不足の絶頂期だろうね。
233名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:50:41 ID:IMafsN6s0
昔の医者は待遇良いし収入も他と比べて圧倒的に良かったけど
今は差がなくなってきてる。医者の年収全然上がってないのに
昔のイメージだけで医者は儲けてるみたいに言われてかわいそう
234名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:50:59 ID:hYOkxj/i0
>>226
自然科学や工学が崇高じゃないなんて、
医者は思ってないと思うが。
結局・単なる、サービス業の技能職、では無いと思うけどね。<医療
235名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:51:59 ID:7OCWwZV60
>>230
美容外科、皮膚科、眼科(特にレーシック医)
この辺は余ってるしな。

外科、産科、麻酔医、この辺が増えないとミスマッチは永遠に続く。


>>231
医師国家試験の大変さと比べたら、理工系のレポートなんてテレビゲームやるのと同じレベル。
236名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:52:19 ID:Rl+7cv9yP
>>231

でも医学部とそれ以外の学部では授業のコマ数が全く違うぜ
旧帝医学部出だが月曜の1限から土曜の2限まで1コマも欠けずに
びっしりと講義・実験・実習が詰まってた
理系でも院はともかく学部では精々週15コマぐらいのもんだったろ?
237名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:53:14 ID:SpAqcPPDO
国立大学医学部(医学科)の地域枠推薦は頼むから廃止してくれ。

僻地の馬鹿高校から、
センター試験だけ形式的に受けて大量に受かってるのが、今の医学部受験の現状だ。

本来なら三流私大レベルの馬鹿が合格し、
一般入試合格ラインの次点にいた受験生らが医者を諦めなければならない推薦制度は絶対おかしい。

医者は人の命を預かる仕事。
受験生の能力は、全員同じ土俵で公正に判断するべきだ。
238名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:53:41 ID:iL1VmORy0
>>236
むしろ旧国立なら同じ授業料でそれだけ授業を受けられることを感謝すべき。
239名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:55:38 ID:7OCWwZV60
>>237
首都圏の中高一貫教育の学校が、地方の医学部の枠奪ってたからな。
医師免許取ったら、都心に戻ってしまって慢性医師不足。


240名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:55:59 ID:2QXoJbmq0
やはり女子が優遇されてるのか?
必ず業界が腐るフラグなのだが。
アファーマティブアクション(笑)
241名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:00:48 ID:Zz6iCK280
いくら医者増やしても、老人はどんどん増えてて、なのに医療費をどんどん減らしてる今の状況じゃ、
なにもよくならないでしょ。 

常識に欠けるDQN患者からクレームと理不尽な訴訟が増えて、医者はどんどんやる気をなくしてるのに。
242名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:02:51 ID:CwAt9YpM0
帝京大学医学部 難易度62
・国語・数学・理科・外国語から3科目選択
  国語 国語総合
  数学 数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)
  理科 物I II・化I II・生I IIから選択
  外国語 英I・英II
・面接

早稲田大学創造理工学部社会環境工学科 難易度61
・数学 数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)・数III・数C(行列とその応用・式と曲線)
・理科 物I II・化I II
・外国語 英I・英II・リーディング・ライティング


難易度は代ゼミ、比較の対象の社会環境工学科は理工最底辺

これはさすがに早稲田のほうが難しいだろw
私大医学部がどこも難化してるのは本当だけどね
243名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:05:37 ID:KgxDKStb0
医者の仕事は受験秀才的な人間の方が向いてるって和田さんが言ってるな。
あまり地元枠として定員増やしすぎてもろくに進級できずに終わる奴が増えるだけじゃないの。
優秀な人を取るためには推薦を地域医療枠のみにして、前期後期ともに地元優遇無しの筆記試験重視制にすればよい。
244名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:08:46 ID:REt+37K5O
>>237
地方医大の地域枠だろ?
じゃあそもそも地方医大の存在意義って何?
逆に聞くが…
六年間もその地方にお世話になっておきながら、
卒業したらさっさと都会にUターンしてしまうような恩知らずに、
医療者の適性はあるの?
245名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:15:42 ID:7a8VKzYu0
私立医大の最大のネックは学費。
年間1000万以上の学費に教材費やら寄付金やら下宿代やら
を最低6年間捻出し続けられる家庭なんて滅多にない。
これだけ参入障壁が高いにもかかわらず帝京すら早計理工レベル
というのだから医学部バブルは相当なものだ。
246名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:18:27 ID:LJq1ge1a0
>>190
その頃考えたが6000万円くらいかかるんでサラリーマン家庭ではどうしても無理だった。
247名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:19:56 ID:1imyTJh/0
>>236
某地方の低レベル国立医学部行ってるけど、
うちは本当にこんなんでいいの?っていうくらい楽。
昔と比べて楽になってるのか、うちだけ楽なのかはわかんない。
248名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:20:50 ID:7OCWwZV60
>>242
あんたさ、必死で科目数アピールしてるけど
推薦天国の早稲田とさ、帝京医学部の倍率比べてみろよ。
圧倒的に帝京医学部の方が狭き門だが。

それに、早稲田って意外と3流高校から合格者でてるけど
帝京医学部の合格者の出身校は3流高校で受かる事はまずない。
249名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:24:01 ID:+YMNZbnQ0
結構前にTVで30代で医学部に入学したオッチャンの特集やってたな
奥さんが稼いで家計やりくりしてたみたい 子供もいたし
あのオッチャンいまは立派に医者やってるのかな、自分から周りの若者にとけこもうと
がんばてた印象があるな 俺にはそんなバイタリティないポ
250名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:25:36 ID:LJq1ge1a0
>>248
数学の範囲が狭いから簡単とは言えんしね。秋田大あたりでも数IIまでで受けられたと思うが。
251名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:25:57 ID:SpAqcPPDO
>>239 >>244
それは分かるんだが、
『僻地にはバカ医者でも当てがってろ。いないよりはマシだろ!』
っていう国の見え透いた考え方が気に入らないし、
実際田舎に住んでる者として、
地元の馬鹿高校から近年ボカスカ医学部受かってるのを目の当たりにしてるから恐ろしいんだよ。

人並な知能さえ無い医者なんか田舎だって要らんよ。
252名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:27:39 ID:LJq1ge1a0
まあ資格試験なんかはやる本人の勝手だが、現状医学部は枠が限られてるし、
ロートルのおっさんが若い人間追い出して入るのはどうかと。10歳も下のオーベンの言うこと聞いて
研修して、それで終わって40歳近くてそんな体力でどうすんのって。
253名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:27:56 ID:+YMNZbnQ0
>>248
医学部の平均IQは110とかみたことあるな、東大理3で130

医学部lvになると進学校の指導方法とか過去の医学部攻略手法
とかの蓄積がモロに利いてくるんだろうな 基本は頭のよさとかではなく受験の「技術」を
みがかないとだめなんだろうな
254名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:28:47 ID:O/n/n3500
もう10倍は増やせよ。医学科なんて専門学校じゃねえか。優秀な頭脳なんて要らないんだよ。3回生あたりで理学部と工学部に数学も物理もあっさり抜かれるよな。
255名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:29:51 ID:dAGcT33U0
>>249
30代で医学部に学士編入で入ったおっさんだけど、医学部の奴らと
全然遊ばないで全学の奴らと遊びまくってる。楽しい。
256名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:33:23 ID:GEFGVggz0
>>248
早稲田で無名高校の出身者が多いのは文系、特に商学部とか社会科学部とかの難易度低いとこだよ
理工はそれなりにまともに勉強した人でないと受かんない
つか帝京は馬鹿とは言わないけど程度高いやつは受けないな
聖マリとかのがなんぼかましな層が受けてる
257名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:33:52 ID:dtV9/eH00
地域枠 推薦 AO

こりゃ本当にまずいよ
マーチすら危ういような連中が国公立医に大量に流れ込んでる

知のない医者って単純に存在自体がヤバいんですよ
258名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:34:55 ID:7OCWwZV60
>>251
俺にレスしてるけど、俺はある程度の地域枠は賛成派だ、ただし君と同じで一定の学力持った人間がやるべきという条件付で。
まあ、アホは国家試験受からないから安心しな。

>>253
さらに、早稲田ってマンモスだから定員確保の意味もあって、どうしようもない高校にも指定校推薦ばら撒いてるよな。
帝京医学部は、私立医学部の中ではアホだが、早稲田や慶応の理系よりは
よっぽど優秀だわな。
259名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:38:01 ID:+YMNZbnQ0
>>255
おお すごいな そんな若者とよくうちとけられるねえ
編入で医学部って結構楽なの??
260名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:38:49 ID:dAGcT33U0
>>257
おっさんの学校にも地域推薦あるけど即刻廃止すべし!って教授はいる。
でも、地域推薦なくすと関東や関西の都市部の進学校の奴らばっかりになる。
医師不足に悩む地方ではとても大変なことになる。
261名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:42:44 ID:SpAqcPPDO
あ、ちなみに
俺の県の国立大学医学部(医)一般入試のセンター合格ラインは92%。
一方、地域枠推薦は65%。
更に一般入試には難問揃いの二次試験が課されるが、
推薦は二次試験免除で、代わりに形ばかりの面接があるだけ。

正に雲泥の差だ。
262名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:43:09 ID:dAGcT33U0
>>259
おっさんは元々理系国立卒+院卒で常に頭をつかう仕事をしてたから大変じゃなかったぞ。
でも倍率は20-30あるから受かるのは一握りみたいだ。
全学の奴らとは部活でつるんでるから。趣味があえば話はいくらでもできる。
263名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:43:18 ID:7OCWwZV60
>>256
あんたは現実を知らないようだから言っとくが
早稲田理工レベルじゃ聖マリはまず受からない。

ていうか医学部は、理系医学部の中でも別格。
それを肝に銘じておけ
264名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:46:39 ID:+YMNZbnQ0
>>262
そかそかサンクス さすがに倍率たけえなあw
265名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:46:48 ID:GEFGVggz0
>>263
うちの高校で私大医学部に受かってたのって早慶理工合格層と成績面で被ってたよ
俺は私大受けてないけど、裏付けなしで言ってるわけではないの
266名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:47:01 ID:7OCWwZV60
>>261
地域枠の連中は、なかなか国家試験受からないだろうな。
今後、地方国立は国家試験の合格率が中堅私大に負ける日が来るかもな。
流石に、川崎医大や金沢医大や帝京よりは上だろうけど。
実際、佐賀や鹿児島なんて今もすでに国家試験の合格率よくないだろう。
267名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:50:34 ID:+YMNZbnQ0
>>263
ふつうの私大の医学部は成績は多少悪くても 親が金持ちなら合格してそう・・・
268名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:52:47 ID:7OCWwZV60
>>265
たとえば、アホ私大といわれる新設私大の藤田保健衛生大の合格高校トップ5

1、東海13人
2、滝  5人
3、南山 4人
3、高田 4人
5、星陵 3人
5、青雲 3人

全て中部地方のトップ私学の高校なんだが。
早稲田の理工みたいに偏差値50位のよく知らない高校から藤田衛生に受かる事はまずないだろう
それだけでも医学部の凄さがわかるだろう。
269名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:54:03 ID:Z0CcNYlV0
>>267
東邦にいたよ、コネで入った奴が。
270名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:55:36 ID:7OCWwZV60
>>267
昔の私立医学部のイメージのままだな、君は。
だからさ、裏口とかが一定数いたのは80年代まででさ
今は、裏口で入ったにしても、そういう馬鹿は国家試験受からないからさ。
271名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:56:57 ID:Wanr0OA80
小児科と産婦人科の勤務医が増えなきゃなんの意味もないだろ
文科省は縦割りで自分の予算さえ増えりゃ医療崩壊しようがどうでもいいわけだし
272名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:58:40 ID:1imyTJh/0
国立のほうは地方の低レベル大だと一般入試でも今は入るのが簡単になってる気がする。
なんせ俺が入れたくらいだしw
10年くらい前ってすごく難しかったみたいね。
273名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:59:51 ID:7OCWwZV60
>>271
あとは麻酔医と外科医だな。
女医に多いだが、楽な皮膚科や眼科に逃げるのが多い。
もっとも、その辺は、現時点で供給過多だから
これから外科医、麻酔医、産科医、小児科医は増えるだろう
274名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:01:13 ID:8AgCHJ/h0
国立大学医学部の教員だけど、学生増えても
現場の即戦力になるまで10年
しかも不人気な内科なので、募集かけても若手が入らないとぼやいてる
給与自体も、昔に比べ下がってる
275仮面の古狸 ◆Balrog/4lY :2009/12/10(木) 02:05:37 ID:GC91LUo7O
>>273
女でも医師でも子育てもしていないお前が女医は楽な眼科に逃げるって言っても何の説得力もない。
女性が子育てしながら医師をやることの大変さが理解できるわけがない。
276名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:06:09 ID:zoSC9nHF0
国立医に通ってる再受験組だけど、大学病院へは行きたくない。
学生や教員や教育の仕方を見てると、医療事故が起きても不思議じゃない。
実際、大学病院は、医者の数が多いにもかかわらず、
事故が頻発しているそうだ。
277名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:07:30 ID:Vh4iYrBh0
>>268
東海と滝はともかくほかは二流以下じゃねーの
278名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:10:18 ID:8AgCHJ/h0
>>276
でも人気の民間病院や産業医は、大学出ただけじゃ就職出来ないよ
どこで働きたいの?
医官になるという手もあるけど
279名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:11:19 ID:1ATq/GsT0
>>276
そらそうだ
大学茄子の働きっぷりを知れば当然のことだ

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1231577083/l50
280名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:11:31 ID:RsWMb8Ml0
>>275
大変だろうが何だろうが事実なんでしょ?
事実に対して説得力がない、って意味不明過ぎる。
何に対する説得力?
281名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:12:24 ID:v9paA6Sg0
これから内需縮小していくから
東大行こうが企業の業績自体落ちていくから
どうしようもない、
でも医者は高齢化でどんどん患者増えるし
不景気だろうが死にたくなきゃ行くしかない
医者の需要は増すばかりだよ、
しかもリタイアしてもどっからでも高収入で
リスタート可能、これからの日本で安パイなのは医者しかない
弁護士でも無理
282名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:18:06 ID:mBHJOQpQO
>>259
33歳で在学中の者だが、今、うつ病で休学中です。
283名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:18:56 ID:1ATq/GsT0
思えば医者になって振り返るに
この数年の書類の多さは異常
医師じゃなくても処理出来る仕事だろって仕事が医師に対して丸投げ増えすぎ
284名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:24:23 ID:zoSC9nHF0
>>278
別に人気のあるところに行きたいってワケじゃない。
中で働く人の様子を観察して、地元近くの病院の中で選ぶつもり。
285名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:29:51 ID:dAGcT33U0
>>282
kwsk
286名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:32:31 ID:8AgCHJ/h0
>>283
業績評価表、地味に遅れて提出してたな
新型が流行りだした頃は、学校職場提出証明書を
どの時間に書けば良いんだよと、結構キレてた
診察するだけで、時間いっぱいなのに
287名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:34:46 ID:mBHJOQpQO
自分は一般入試で入ったから6年通うんだが、今三年。
原因は学校の勉強とか試験関係ではないと思う。
父親が末期ガン闘病から亡くなったりしたし。
288名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:36:13 ID:1+yTzRh+O
>>277
高田と青雲が二流なのか?
青雲なんか都会が近くにない田舎なのに実績あるし、滝より上だと思うが。
289名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:36:35 ID:1ATq/GsT0
>>286
やたら提出期限が短い書類とかもあるだろ
期限みると三日以内とか、軽く殺意を抱かざるを得ない
290名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:42:09 ID:dAGcT33U0
>>287
俺の親父も癌で死んだ。そして鬱になった。荒れた。
大変だけど時間がたてば立ち直る。
今はゆっくりすればいいさ。
291名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:46:58 ID:mBHJOQpQO
>>290
そう言ってもらえるとありがたいよ。
心療内科の先生のおかげでだいぶよくなってきてる。
自分はせっかく希望もって入ったし、学校辞めたいとか死にたいとかは思ってない。
6年以上かかっても免許とりたいしね
ただ、休学も一年以上になるから若干焦りもでてきてるが、来春からは復帰できそうです。
レスありがとう
292名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:53:08 ID:8AgCHJ/h0
>>291
同室の末期がん患者さん、息子がそこの学生で
国試もある年だからと、体調不良で頑張ってたけど
調べた時は手遅れだった
救いは、国試合格後に逝けた事だと思う。母は強し



293名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:58:42 ID:mBHJOQpQO
>>292
自分は、父が大変な思いをして先が長くないんだから、自分が学生としてがんばることがおんがえしだと思いはじめたんですが、そう考えてから徐々におかしくなって変なプレッシャーをかけてしまってうつになりました。
父は基礎科目の時にいってしまったので。
免許とったら真っ先に父の墓前に報告したいです。
294名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:00:28 ID:0P7q07p8O
うちのじーちゃんが癌だとわかったとき、やはり医者でも自分の体のことでも簡単にはわからんもんだなぁと思った

じいちゃん産婦人科だけど
295名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:05:26 ID:8AgCHJ/h0
>>293
あんまり気合い入れない方が、人生楽だよ
親兄弟の期待を背負って、働いてる人見てるから可哀そう
さすがに海外で研究していた時は、日本からの干渉がないから
ノビノビ研究していたように思う
296名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:06:22 ID:zoSC9nHF0
私の親も、2人とも数年前癌の手術をしたし、
2人とも脳卒中もやってる。
長生きさせるつもりで、
日頃から親の健康にも注意している。
297名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:18:23 ID:mBHJOQpQO
自分は、几帳面で完璧主義、てを抜くのが嫌いで、すべてに必要以上に無理してやってしまうという、鬱になりやすい性格みたいで。
もっと臨機応変に対応してプラス思考でいけたらいいんですが…。
最後になりますが、皆さん色々お言葉ありがとうごさいます。励みになりました。
298名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 03:49:30 ID:AAmtPOZFO
甘いね。

うちも今年、オヤジを癌で亡くした。
病院嫌いで在宅で世話して、朝起きたら亡くなってて、警察が来て行政解剖。

母ちゃんも痴呆だから、葬式出して墓買って。もろもろ役所の手続きして、四十九日やら新盆やら仕切った。
でも普通に勤めに行ってるぞ。
働かなきゃ生きていけないからな。
泣いてるヒマも落ち込んでるヒマもなく今日に至る。

さすがにストレスで先月ぶっ倒れたけどな。
喪中ハガキ書きながら、あーやっと一区切りだなーって感じ。

喪失感で鬱ってたら、医師なんて務まらないぞ。
299名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:25:23 ID:Rl+7cv9yP
>>274

地域枠で押し込んだ連中が国試に受かったとしても
臨床研修を終えて実際にその地域に残るのって
半分どころか1/3ぐらいだとおもう
足抜けするのに5000万円近くかかる自治医大や防衛医大と違って
縁切りするのに1000万円ちょっとで済むからな
このぐらいの額なら研修修了時に本人が銀行から借りるか
もしくは就職予定の都心の病院が用意してくれるよ
300名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:39:07 ID:tGCGyhFsO
医者の不養生って言葉を消すべき
301名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:40:20 ID:s20Q7TvP0
これまで何人の定員が何人増えたという情報が無いと、さっぱりわけがわからないよ。
302名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:46:31 ID:+Sudm6Y+O
【医学】「巨乳の女性が共通して持つ酵素の抽出に成功した」医学部教授の発表に女子小学生から問い合わせ殺到★35


http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1257735057/
303名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:57:27 ID:UuRTJwUP0
早稲田理工と帝京医を比べるなw
早稲田理工レベルじゃ帝京は受からん→嘘
実際はその日の試験問題とかそんなもんで受かる、受からないの差だよ

ただ
医学部は標準レベルの問題を一問でもミスしたら受からない。
早理工ならミスしても挽回できる
304名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:17:39 ID:9iOxTlKB0
新しい医師っつーかもう大学の時点で等級と診る範囲の制限をつけたらどうだ?
受験段階でがひろゆき大学・医学部・精神科学科・U級とか。
人数増やしやすそうじゃね?
305名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:29:11 ID:k/OKRt22O
>>270
何こいつきめ〜
まじで帝京受けてる連中ははっきり言ってマーチ理工クラス
国試の率見たら大体わかんだろ
306名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:32:36 ID:Rl+7cv9yP
>>304
>大学の時点で等級と診る範囲の制限をつけたらどうだ?

とりあえず産科を独立させて“産科大学”を作ろうって提言は出てるんだが
今のところ全く相手にされてない状態
但し手先の不器用な人間が外科系に進んだらえらい事になるから
早稲田理工の建築科が入試にデッサンを取り入れてるように
+αの適性検査を盛り込まなきゃならなくなるだろうな
307名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:35:28 ID:D5Po+yuu0
小児科医の不祥事が相次いでるから、女子小中学生を膝の上に座らせて電極付けて試験受けさせるとかしたほうがいいかも
308名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:49:31 ID:ixSFHCMJ0
全員が同じ国家試験受けて、少なくとも卒業時点では最低限の知識を持ってるからこその医療の質なんだが…
また、科別の医師って発想は、専門が進んでいるために自然と達成され始めている訳だが
医療の実際も知らない愚民
309名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:03:45 ID:QdIxp3WO0
まあ俺も某私医卒で国試だけ受かったらメンヘルで大学退職したクチだけど、
帝京医と早稲田理工だったらさすがに早稲田のほうが上だろう。
帝京医学部は何年も連続で全国合格率ビリなんだぜ。

ともあれ俺は東医体という組織が大嫌いだった。
医師は自分たちを特別な人間と思い込みすぎ。
勉強はできるが人格的に変なやつが多い。
310名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 11:49:46 ID:TyizWfoeO
>>309
臨床やれないガイキチは黙ってろ。糞野郎。
311名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 19:27:17 ID:qp0YS6Tw0
すごいな
私立卒って
コンプレックスの見本市
312名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 20:54:02 ID:2CrATqJ50
金沢医大とかマジでカスレベルだから
313名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 21:30:24 ID:J3sS48180
東大理系から再受験しようと思ってる。
院まで行ったのに一流企業全滅ワロタwwwww
しかし宮廷医の難易度マジぱねぇな。
全国50番台でB判定とかどんだけ〜。
現役で受かる奴はマジキチだろ。
314名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 21:42:47 ID:aCQekvem0
>>313(ミラノ勅令の年号)
東大理系から再受験しようと思ってる。
院まで行ったのに一流企業全滅ワロタwwwww

正直、東大なんか行くんじゃなかったって思ってます??
315名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 21:54:49 ID:2CrATqJ50
でもおまえらさ、私学の入学金とか授業料とかちょっとおかしいとおもわねぇ?
カネがかかるにしてもちょっとありえん。
あれ、厚生労働省や医師会や一部の政治家にバックマージンが渡ってるんじゃないか?

316名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 21:58:56 ID:0sqCQIB/0
>>315
元々、新設私立医大は国立じゃ到底受からない、開業医の跡取り馬鹿息子を
医者にするために作られた。
わざと学費を高くしてリーマンの子弟が受けにこれないようにしてある。
だから、パチ屋の息子が金にまかせて入って来たりすると実はいい迷惑だったり
する。
317名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 22:01:30 ID:FFUZ9sPC0
私立の授業料は大学病院の運営(保険適応外の患者の治療とか最新治療の研究とか)に充てられている。
318名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 22:18:33 ID:2CrATqJ50
共産党あたりが私学の会計帳簿を精査してくれる事を望む。
黒いネタがボロボロと出てきそうだ。
319名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 22:40:50 ID:4zjeduLz0
>>314
普通は推薦でさくっと就職決まるよ
理学系とかはやや苦戦するけど、それでもどこにも決まんないのは人格か経歴かに問題があるやつぐらいだろう
320名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 23:13:59 ID:J3sS48180
>>314
学部時代に真面目に勉強すりゃよかったわ。
今考えれば医学部のほうがはるかにいいな。
現役でいってりゃ今頃はと思うと死にたくなる。
俺の周りでも再受験結構いるしな。
てか教授がゴミすぎた。
某大手企業(過労死で有名)に行けとか言ってくるし。

>>319
クソ企業にいかせようとするクソ教授に責任があるぜwwwww
まぁここ最近人格に問題でてきたぜ。
プライトだけ高くなってる気がする。
某コテのバイオみたいにはなりたくねーな。
321名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 23:23:48 ID:Q+ohUood0
>>320
おれ地底医6年

修士卒だとするとまだ24でしょ。まあそんぐらいの人は同級生にも何人かいるよ

見事宮廷医に受かった暁には、周囲はみんな頭良すぎて空気読めまくりなのしかいないから、
よっぽど人格に問題抱えたような人でなければなんとでもやってけるよ
322名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 23:43:13 ID:zoSC9nHF0
>>314
> 院まで行ったのに一流企業全滅ワロタwwwww

人格に問題あるんじゃないの?
正直、医学生にも、人格的にちょっとどうかな?
と思えるような人が多いです。
323名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 23:46:03 ID:caS0z5690
xbox360
324名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 00:16:44 ID:aTMosPO80
>>321
地底医とかマジすげぇなw
24歳くらいでも数人いるのか、こりゃテンションあがるなwwww
熊本大学は面接なくて歳食った奴多いと聞いたから、熊本も考えてたけどやっぱ宮廷医目指すわ。

>>322
落ちこぼれだからな。
親戚から内定どうたらの話を振られた時は本当に困った。
NEET確定だってのになw
ハロワをちょっと覗いたけどろくな企業ねーな。
中年で顔色悪いやつばっかだし。
325名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 00:30:22 ID:Ct7Q+mCs0
>>324
俺はたまたま実家から通える大学が地底だっただけで、6年になった今だから言えるが、
他の学部と違って医学部は宮廷でも駅弁でも医者になってしまえば同じ医者だからな。
あんたの場合は東大だし、編入でどっか入るのも手かも知れんよ。早く医者になれるし。

年食った受験生には宮廷は総じて甘いから、これも選択肢としては悪くないけど。
326名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 02:11:18 ID:qPJmYmaJ0
再受験なら新潟、熊本あたりが一番与しやすいんじゃないか。

偏差値低い所は面接高配点とかで年齢差別するところ多いし、
高い所は高い所で運の要素がどうしても強まってくるよ
327名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 03:50:36 ID:sNiMJ9ng0
日本の医療制度は崩壊

  しないよ派─┬─医者が騒いでるだけだよ派
           ├─代わりはいくらでもいるよ派
           ├─足りなくなったら海外から呼べば大丈夫だよ派
           ├─俺が崩壊させないよ派(純情派、絶滅?)
           ├─俺は逃散したけど馬鹿が死ぬまで頑張るよ派(他力派)
           └─三千万出せばいくらでもdでくるよ派(尾鷲派)

  するよ派─┬─このままでは崩壊するよ派(警鐘派、2003年頃までの主流)
           │    ├─事故調と刑事免責が必要だよ派
           │    ├─予算の拡充が必要だよ派
           │    ├─医者の給料を減らせば解決だよ派
           │    ├─医学部の定員を増やせば大丈夫だよ派(厚労省派)
           │    └─医者を強制的に働かせるべきだよ派
           │
           ├─もう手遅れだよ派(諦念派、現在の主流)
           │    ├─崩壊の後に再生があるんだよ派─┬─アメリカ式になるよ派
           │    ├─再生なんてないよ派(太公望派)   └─イギリス式になるよ派
           │    │    └崩壊を生暖かい目で見守るよ派
           │    └─崩壊ではなく静かに溶けていくよ派
           │
           └─むしろ早く崩壊したほうがいいよ派(推進派)
              ├─早く崩壊した方が再生は容易だよ派
              ├─自由化して市場に任せるべきだよ派(市場原理主義者)
              ├─医者がいなくなれば医療事故も0になるんだよ派(委員会派)
              ├─金持ち相手に荒稼ぎしてやんよ派(BJ派)
              ├─事業拡大のチャンスだよ派(経団連派)
              └─日本ごと崩壊したほうがいいよ派(毎日派)
328名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 03:54:21 ID:C/pEOkiRO
>>324
オレも地帝だが、再受験は学年の1割ぐらいいるよ。
学資編入も入れると15%は入学当初から20中盤から30歳になる。
329名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 08:28:00 ID:/wCuHoJ/0
>>277
青雲を2流呼ばわりか
長崎大学医学科の3割以上は青雲関係者だから、一流だと思うがなあ

おまえは灘か開成なんだなきっと
330名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 08:32:35 ID:/wCuHoJ/0
>>313
まあ確率の問題なんじゃね?
俺も模試は100番内常連だったが九位落ちたし
そこらへんのやつが100人いれば、50人受かると。

長崎もおっさんおばさん多いよ。
俺も30間近だか、結果的には満足してます。
331名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 12:11:37 ID:FTpslIwoO
研修二年だっけ?その間給料どのくらい?
ある程度もらえるようになるのは、かなり時間かかるのかな?上にもかいてあるけど30代中盤で入学しても結婚すらできないかw
332名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 13:13:20 ID:xDo2sxqm0
うちの兄貴が、国立の医学部出て医者やってるけど、
マジで医者なんてなるものじゃないよ。
医者になってから盆・正月すら一度も帰省できないくらい激務で、
去年、嫁に愛想尽かされて逃げられたよ。
333名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 14:01:17 ID:sG1XR5mWP
>>331

都内某所でボーナス無しで月30万円ちょっと
住んでるマンションと車はオヤジ持ちだから何とかやっていける
334名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 14:07:11 ID:DnlZCH4MO
>>332 でも医者の男はよっぽどキモくなければ絶対結婚できるから、モテない男子におすすめ。
335名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 17:24:23 ID:Ct7Q+mCs0
>>331
俺来年から研修予定だけど、額面で一年目600万、2年目700万、3年目1300万

地方の政令指定都市
336名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 17:35:24 ID:sKcc40dC0
今の研修医は国立大学病院340万、外の病院だと都市部400万、政令指定都市600万、東北地方とか700万くらいじゃないかな。
もちろん病院によって異なるが。
5年後、10年後は病院側も足元を見て給料を下げる、外の病院は枠が少なくて大学にしか行けないって人が増えるだろうね。
337名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 17:39:26 ID:Ct7Q+mCs0
>>336
駅弁とか私立とか、関連病院無いとこ出身だとそのへんやっぱ大変なのかね?
338名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:23:18 ID:sKcc40dC0
>>337
今は新設駅弁でも関連病院が増えているから(病院全体に限らず特定の科のみも含めて)県内にいる分には何も問題無いでしょう。
都市部の私立は大変かもね。
339名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:18:22 ID:xW4+ASuL0
医者はジャンジャン増やしてくれ。

それに伴い、医者の給料の↓も忘れずにな。な?
340名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:21:43 ID:9kTm2PL40
>>339
医者の給料が下がってお前になんかいいことがあるのか?
341名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:33:08 ID:sG1XR5mWP
>>339

そうなるとお前みたいな貧乏人を診る医者と診ない医者に二分されるだろうな
342名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:33:59 ID:yWeOedta0
おごれるものはひさしからず。
343名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:40:45 ID:OPfVOBUEO
20代後半で東工中退の底辺リーマンだけど、俺みたいな奴が中位以上の国公立医学部に受かる可能性って有るの?
344名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:41:05 ID:Ct7Q+mCs0
厚労大臣が勤務医の給料上げるって言ってたな
345名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:46:01 ID:xW4+ASuL0
>>341
お前みたいな下層に言われたくないけどな。

いいんじゃね?
そんなことが出来るのもしばらくの間だけだし。
これ分からんアホも多いだろうなw
346名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:49:10 ID:LYlWH8wxO
>>343
知り合いは京大工学部卒業後4浪で京都府立医大行った。
347名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:50:31 ID:h8Ii36gN0
>>343
>>346の知り合いみたいに地頭のいい奴じゃない限り無理
348名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:52:34 ID:9bWHu0tC0
今年東大工学修士でて民間に就職したけどつまらん
いまから医者になって人生逆転できますか?
大学受験の勉強なんて忘れちまった
349名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:54:21 ID:xW4+ASuL0
>>340

アホ?

>343

可能に決まってるだろ。
宮廷は無理でもなww
ダメなら浪人でもしたらどうだ?

>>344

まるで貧乏人に金を渡したような使い方になってるのが気に入らない。
350名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:57:29 ID:LYlWH8wxO
その人はスゲー努力家だった
俺は地頭はよくなく、浪人+仮面浪人数年の末、旧設私立に入った。
351名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:58:20 ID:h8Ii36gN0
ああ、裕福な家庭に生まれたんですね
352名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:59:01 ID:pL5hgVKR0
>>340
医師の給料下げて医療費値下げしようよ
353名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:02:20 ID:LYlWH8wxO
>>351
親戚から1千万援助して貰ってる。どうしても医者になりたい。。
産婦人科医(ラパロ手術専門)になりたいから某県の奨学金も申し込むかも
354名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:04:05 ID:OPfVOBUEO
>>346-347
駄目っぽいな…当時は公立校から現役で東工に合格したんだけど、やはりレベルの高い国公立医学部は次元が違うのかな。
当然、歳の事も考慮しなくちゃいけないだろうし。
>>349
年齢の事を大して気にしなくていいみたいなので、北大の医学部なんか良さそうだと思ったんだが…
355名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:04:27 ID:Yy6sG2YN0

みんななんでそんなに医者にコンプレックス持ってるの可哀想に
356名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:04:37 ID:xW4+ASuL0
裕福な家庭に生まれてて、医者を選ぶのは少ないんじゃね?

国公立の医学部なんかは、なんらかのコンプレックスから医者を選ぶ奴って多いだろ。
開業医の子供は別だぜ。

アホの癖に浪人して、合格したら天下を取ったような勘違いの奴がいるからなwww
357名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:08:49 ID:Yy6sG2YN0
これはすごいコンプレックス

もう少し頭良く産んでもらえばよかったね
358名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:09:06 ID:B72BCaja0
>>354
次元が違うと感じるレベルなら違うんだろうなww

しかし元の頭がいいなら、勉強やりだしたら直ぐだろ。

みっとないから後出しでも浪人はするなよ。
浪人と現役じゃやっぱ違う。
俺の周りじゃ浪人医学部はいないけどなww
359名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:10:32 ID:yS/NWFw+0
>>356
医師なんて賤業だからな
だから殿様に直接触れることも許されなかったわけで
360名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:11:31 ID:nTXFgde/O
>>358
立派だな。是非出身高校を教えて下され
361名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:14:47 ID:B72BCaja0
>>357

あのー、どー見ても格下なんですが?www
362名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:15:42 ID:Yy6sG2YN0
>>361
よう低学歴くん
363名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:16:23 ID:m6NoUxdK0
>>352
医療そのものが消滅する形で医療費が下がるけど、それでいい?
364名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:19:51 ID:Dtxde1LY0
>>360
高校を教えてどーするんだ?ww

まあ言っておくと、千種・旭ヶ丘・東海。
最近では疎遠気味だけど、電話をすれば、おー!!の仲だよww
365名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:22:33 ID:Dtxde1LY0
>>362

これは酷いコンプレックスwww
366名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:23:36 ID:Yy6sG2YN0
>>365
医学部入れる能力が無いとコンプレックスが大変だね
367名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:28:44 ID:nTXFgde/O
>>364
東海は医学部一番多く出してるもんなー
やっぱそういう高校か
368名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:38:37 ID:XGMMS6cxO
医学部は
定員が少しばかり増えたからって、急に志望かえて
簡単に受かるとこじゃねぇから安心しろって予備校で言われてる。俺たちは小学生のときから
いろんな誘惑我慢して医学部合格するために勉強してきたんだぜ。ぽっと出には負けたくねえ
369名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:45:41 ID:UghC1wea0
今までの上澄みの枠が広がっただけで、ゆとりで医療崩壊とか叫んでる奴って何なの・・・。
今現在は医者バブル状態だから、いずれ都市部から徐々に年収や待遇は悪化していくだろうね。
370名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 01:18:40 ID:nTXFgde/O
指導できる人間が限られてるから1.5倍のマニフェストは実行不可。
診療科の細分化も著しいから開業以外はどうにかなる
371名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 01:31:59 ID:mM+0ohJZ0
>>332
じゃ、医者辞めて異業種に転職するように言ってやれ。
372名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 01:52:13 ID:Yy6sG2YN0
>>369
全然バブルじゃない
医者の待遇は昔から変わってなくて、相対的にリーマンとかとの差が縮まってきてた

難易度とかそういう意味ではバブルかもしれないけど

けどまあ、指導医が限られている以上、
一気に定員増やすのは無理なので、
いまのスピードで定員増やしている分には、医者余りってのは残念ながらこない

需要の大きさに対する供給増加のバランスが、万民が必要とする訳ではない弁護士や
会計士、歯医者なんかとは全く違うからね
373名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 02:04:39 ID:og1nJEjK0
医者の給料下げて、
もっと理工系に優秀な学生回してくれ・・・
374名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 02:10:30 ID:zWbbgl1wO
理工系はGoogle等の外資に取られてるのをどうにかしろよw
375名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 03:00:23 ID:58cOWlwj0
医師を増やすのではなくて、コメディカルを増員するべきなのに。
本来は医師がする仕事でないようなことをさせられてるから多忙になっている。
376名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 03:05:07 ID:iSiaK0lN0
医学部の定員増やしても
美容整形外科に行かれたら意味ないんじゃないの?
377名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 03:08:03 ID:JvTA5QAn0
人数増やしても無駄だぜ。
本来、医師不足の問題は、専門科と地域の偏在が原因であって、
人数ではないからな。
人数増やしても、不人気な専門科と地域は相変わらず医師不足だぞ。
378名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 03:12:05 ID:w32w5jAq0
これで我が心の東京大学、山形大学の医学部定員が10人増えて125人になるのは間違いないな。
医学部学生が1人増えてくれるると、それだけで地元経済に莫大な恩恵をもたらしてくれるから、もう万々歳だよ。
379名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 06:04:56 ID:gz/W61ZE0
>>375
学校の教員と同じで雑用が多すぎなんだよな
380名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 06:09:07 ID:++yBuOWuO
>>378
東大は二人増の100人でした
381名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 06:16:29 ID:AQWbcuOEO
俺の学年、定員110くらいで留年が10数人いるんだけどw
確かに限界だわw
382名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 06:19:18 ID:nXhmSwh70
有力政治家の子供の進路を取材したほうがいいな
あと創価の幹部の子と
383名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:19:35 ID:LzpW7n3XP
>>382

小泉ブラザーズの学歴を見ればそんなコネなんて存在しないのは一目瞭然
384名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:23:44 ID:O0ohZhjd0
18歳人口が減った今になって定員増とはな…
385名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:35:28 ID:SVrPu0Da0
いつも医者板から出張してくる医療関連スレとは雰囲気が違うと思ったら
お前ら学歴、受験、大学板あたりからの出張かw
386名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:51:14 ID:PNq80+/30
>>366
金を稼ぐ能力が無いとコンプレックスが大変だね
387名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:54:16 ID:PNq80+/30
だけどなんだかんだと言っても、落ちる可能性のあるアホ学生とか、アホ浪人には朗報だろ?
388名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:01:32 ID:v0NDztAU0
これで俺も簡単に医学部へ入れるようになった。
金ならあるから、定員割れしてる医学部に行こうと思う。
おれでも医者になれる時代が来たな。
389名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:01:39 ID:MFrFhuMk0
>>366
勉強しかできないなら、公務員か医者にでもなったらどうだ?と親父にバカにされましたが?ww
390名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:02:25 ID:LzpW7n3XP
>>387

今ほど医学部が難関じゃなかった頃は国試は年2回あって
底辺医大では早朝に補講をやったり
予め国試を受験させる学生を校内試験で選抜して
合格点に達しなかった香具師等には「今年は国試を受けない」って
誓約書を出すのを条件に卒業を認めていたらしいが
アホ学生が入学してくるようになったらそぞろ又そうなりそうだなw
391名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:04:03 ID:0sIA+wYt0
>>388
もともと医者などは生まれも何も関係ない、ちょっと勉強をすればなれる職業。そんなもん
392名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:05:38 ID:L+MEFbcc0
今の試験の合格率って98%くらいだろ?
底辺医学部出ても受かる。
そりゃ、試験対策ばっちりだもの。
金かけて、私立の馬鹿大学行けば誰でもなれるだろ・・・・
試験に英語もないようなところだってあるしなぁ。

393名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:08:42 ID:qmZwKkZ90
>>390
ただの勉強ができないアホならいいが、人間的に医者に向いてないのが増える方が問題だろ。
タダでさえ、医者の変態犯罪率は異常に高いのだからww
394名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:08:53 ID:LzpW7n3XP
>>392

流石にそんなに高くはないw
395名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:10:56 ID:qmZwKkZ90
>>392
能力足りず苦労した公立浪人小僧でも受かるだろwww
396名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:15:32 ID:BGoYrYNh0
>>368
そんなことまでして医学部に入りたいのは何故だ?
そこまで努力しなくても勉強が出来るのもが医学部には行くべき。
じゃないと医者になっても変人医者になっちまうぞ?
397名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:17:20 ID:nYfHv38X0
国公立を出ても、浪人では底辺医大と同じ価値。
俺に言わせてもらえばなww

アホども、頑張れ!www
398名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:22:53 ID:nYfHv38X0
>>26
臨床医だけが医者じゃないんだよwww

そりゃ医者も能力が下がるにしたがって、現場の3Kになっていくよ。
399名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:23:30 ID:d1x6N2ZRO
【社会】市橋達也容疑者が順天堂大学医学部に合格
400名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:24:53 ID:3nALU6IQ0
イギリスは定員を倍にして、不足を乗り切った
10年で解消した、日本もそうすべきだろう、桁が1桁少ない
401名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:26:57 ID:StaxQZG70
>>27
んなこたーないwww

そりゃ地方医学部より旧帝医学部に誰でもいきたいさぁ。
ただ頭がついていかないって言うだけでwww
402名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:27:20 ID:8tu6R4v20
>>392
私立のバカ大学の医学部でも
早稲田慶応の理工よりも入るの難しいぞ
403名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:27:23 ID:L+MEFbcc0
まぁ、医者の世界でも
東大、京大、慶応とそれ以外ってのは区別されてる。
その下に各国公立があって、私立大出の医者なんかは
見向きもされていないって現実はあるんだけどな。
404名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:29:38 ID:xpcngSgc0
>>402
おまえは帝京や聖マリの実態を知らないと見た
405名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:30:53 ID:NN6FHdbk0
>>398
どこどこの〜教授は、学問だけじゃなく現場に降りて行き、
直接患者さんと対話をなさる。とか言う文章みたことあるけど、
現場ってそんなに底辺なんかよ?wwww

まあ研究する人がいての医療っていうのも分からないこともないけどさぁww
406名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:31:57 ID:BmKZEKVbO
>>400
定員倍にしたら歯医者みたいに医者余りになる可能性あるだろ。
足りないくらいが希少価値出るんだよ。
407名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:36:29 ID:nYfHv38X0
>>402
そんなことはどーでもいいんだよ。
医学部に行きたい奴ばかりじゃないんだからさぁ。
現に早稲田慶応の理工よりバカが医学部に行ってるよwww

これ何回言っても分からないアホがいるからなww
ほんと下層必死だなwww
408名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:36:51 ID:sBS4Zua1O
俺は20代後半から勉強初めて、2年で医学部入れたよ。
現役の時は文系駅弁だったから苦労したけど、働かないで勉強すればいける。
409名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:38:56 ID:aNVojsSSO
という妄想
410名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:38:57 ID:H5b/fCFJO
医者を急造したってにわかのカスばっか増えるだけ。
団塊が要介護になるのは秒読みだし、にわかカス医者が診療して医療ミス激増、
団塊は馬鹿しかいないからこの結末なんだよwww

日本が5年後あればの話だが
411名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:40:32 ID:PVDWuq9R0
>>406
だから医者の肩書に価値は要らないんだって。
市場が医者が要るっていうなら増やせばいいんだよ。

しかし歯科医って確かに普通の内科や外科医に比べて
話しててもバカっぽさが伝わってくる奴が多いwww
412名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:41:46 ID:U89Xj/Ve0
入院以外は認めるな
413名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:42:55 ID:Pq4/9FBo0
>>409
いやいや、俺は旧帝の理系だけど、編入で医学部に行った奴もいたよ。
414名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:50:02 ID:LzpW7n3XP
>>406
>定員倍にしたら歯医者みたいに医者余りになる可能性あるだろ。

歯科医だって余ってるわけじゃないんだよ
実は無医地区より無歯科医地区のほうが多いんだな
但し田舎では必要もないのに医者にかかる反面
必要なのに歯医者にかからない傾向があるから問題が顕在化してないだけの話
田舎にでも行く事があったら地元の爺さん婆さんの口元を見てみな
都心とは比較にならないほど歯抜けが多いから
んなわけでもし医学部の定員を倍にしても地方の医師不足は解消しないよ
415名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:58:07 ID:NglFvGNS0
>>414
歯科医が多いと言われながら食ってけるとこ見れば分かるよな。
もっと増やせばいいんだよww

食ってけないと分かれば、いくら高校生でも考えるだろww


また患者が来なくても医者の肩書きがあればそれでいいっていう
バカボンボンもいるんだろうなww
416名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:13:20 ID:TxpwGoUg0
>>30
だから居るって。
お前の周りで比べてその判断に至るのは仕方がないとしてw

で、医学部に行って、そいつが幸せになったかどーかは言わないでおくw
417名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:17:24 ID:DZ2Vkui10
>>64
先生、頑張ってください!

先生が寝ずに頑張ってる間に、俺も芋食いながら銭勘定でもしておきますw
418名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:22:45 ID:4XInynmjO
俺は駅弁医だが宮廷医ってのは本当に化け物だと思う
全国トップと言っていいと言われた予備校のクラスのさらに最上位層が
揃って宮廷落ちた時は寒気がした
知り合いの他大学出の先生も宮廷出は頭の作りが元から違うと言ったな
419名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:29:24 ID:LzpW7n3XP
>>418

そんなのは理Vだけだw
駿台から医科歯科だけど模試で80パーセントを叩き出していて
理V以外の大学(医学部)を落ちた香具師は少なくとも周囲には一人もいなかった
全模試で80パーセントを出しながら理V落ちて慶應へいった香具師はいたけどね
420名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:06:15 ID:HDPj3HVh0

受験生はこんなページ見るなよ。
421名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:08:03 ID:atkpzkq/0
>>419
お前受験したこと無いだろw
422名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:16:38 ID:HDPj3HVh0
>>418
俺の周りで一番出来た奴は京都大学の理系に行った。
で、今、気象庁に行ってる。

もちろん東大理Vでも楽に受かっただろう。
京都大学を選んだのは、おそらく両親が京大だったからだと思う。
気象庁に行ったのは天文が好きだからw

そんなもんよw

奴はよく言ってた。
頭が良いで片付けるのでなく、俺の努力も見てくれとw
周りから見ると全然努力してるようには見えないんだけどねw
423名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:12:09 ID:1aeiIASv0
>>422
何年前か忘れたけど10年に1人の逸材クラスの人間が京理に行ったらしいね。
それ系統の人間じゃねーの?
424名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:24:19 ID:XcrP4ERY0
医療ミスで訴えられたり
患者被害者の取り巻き連中から
脅かされたり
そんなに楽な仕事ではない
金儲けだけで考えるなら外資系投資会社やFXでもやってろ
425名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:27:33 ID:Mu5ALUWi0
医者になってから、
丑三つ時に病院から呼ばれて、そのまま夜遅くまで働けるか?
という話。
覚悟が無いなら受験しないほうがいい。

医者が楽して儲けているから、人数大増員してワープアに落としてやれといってる連中よ。
他人が貧乏になることを望むような輩は、どの時代でもいい職業にはつけんぞ。
426SI RI TU 医WWW:2009/12/12(土) 11:31:01 ID:x8AFx1iw0
19 名前: エリート街道さん [age] 投稿日: 2008/03/05(水) 01:10:05 ID:kIR8fwFW
早計は正規合格を定員の3〜4倍出して、7割が辞退する。
死立医は、正規合格はほとんど定員と同数で補欠を大量に出し、
正規はほとんど辞退する。入学者はほとんど補欠合格者。

早計の入学者は一応正規。死立医の入学者はほとんど補欠。

どっちの偏差値操作が悪辣か学歴厨なら一目瞭然。
34 名前: エリート街道さん 投稿日: 2008/03/05(水) 02:08:12 ID:kIR8fwFW
偏差値の上では慶応の次の慈恵ですらこの有様。

平成19年度
「正規合格者」142名「繰上げ合格者」192名「総合格者」334名
「入学者」100名「辞退」234名 
【辞退率】70.0%

正規合格者はほぼ全員辞退し、補欠上位も100名辞退。入学者は補欠中位から・・・
私立医の偏差値はほぼサクラ受験工作員、予備校併願記入によって
構成されていると考えてよい。

高額な授業料によって囲われたぬるま湯の聖域
それが私立医学
427名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:40:58 ID:v3/brWnZ0
馬鹿だな

頭のいい医学生は、どんどん皮膚科や眼科、製薬会社や保険会社や厚労省役人になる。
現場の医者不足は改善されるどころか、ハイエナや寄生が増えて
中間搾取のシステムが強化され、医療費だけが激増する。
他の先進国見れば明らか。
428SI RI TU 医WWW:2009/12/12(土) 12:16:10 ID:x8AFx1iw0
19 名前: エリート街道さん [age] 投稿日: 2008/03/05(水) 01:10:05 ID:kIR8fwFW
早計は正規合格を定員の3〜4倍出して、7割が辞退する。
死立医は、正規合格はほとんど定員と同数で補欠を大量に出し、
正規はほとんど辞退する。入学者はほとんど補欠合格者。

早計の入学者は一応正規。死立医の入学者はほとんど補欠。

どっちの偏差値操作が悪辣か学歴厨なら一目瞭然。
34 名前: エリート街道さん 投稿日: 2008/03/05(水) 02:08:12 ID:kIR8fwFW
偏差値の上では慶応の次の慈恵ですらこの有様。

平成19年度
「正規合格者」142名「繰上げ合格者」192名「総合格者」334名
「入学者」100名「辞退」234名 
【辞退率】70.0%

正規合格者はほぼ全員辞退し、補欠上位も100名辞退。入学者は補欠中位から・・・
私立医の偏差値はほぼサクラ受験工作員、予備校併願記入によって
構成されていると考えてよい。

高額な授業料によって囲われたぬるま湯の聖域
それが私立医学
429名無しさん@十周年
不況で就職口がなくても、江戸時代に行けば引っ張りだこだもんな。