【調査】「派遣禁止なら正社員雇う」14% 100社アンケート 朝日新聞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 鳩山政権が打ち出す製造業派遣と登録型派遣の原則禁止について、朝日新聞が
全国主要100社を対象にアンケートを実施したところ、禁止された場合の対応(複数回答)で
「正社員を雇う」と答えた企業は14社にとどまり、契約社員や請負など非正社員の活用で
対応するケースが大半を占めた。規制強化による安定雇用は進みそうにない。

 調査は11月9〜20日に実施した。製造業と非製造業の各50社を対象に、原則として経営
トップに面談した。

 「(直接雇用の)契約社員で対応する」が36社で、製造業、非製造業とも最多だった。「請負・
委託契約」で対応するという企業も、製造業を中心に30社あった。「生産設備を海外に移す」と
いう答えも6社もあった。

 鳩山政権は安定した雇用を増やすことを狙い、製造業派遣と登録型派遣を原則禁止する
労働者派遣法の改正案を来年の通常国会に提出する準備を進めている。派遣法改正については
「賛成」が2社、「反対」が57社だった。

asahi.com 2009年12月7日19時45分
http://www.asahi.com/business/update/1207/TKY200912070318.html
2名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:27:18 ID:5C4dWV+b0
どすんの
3名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:27:46 ID:uNOxj0KXO
2なら会社やめる
4名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:28:50 ID:YaGf+Gx8O
業務請負に戻るだけだろ
5名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:29:25 ID:81wGtdvg0
さんせいのはんたい
6名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:29:30 ID:05pXKfJt0
うちは既に派遣が消えた
残ってるのは近いうちに正社員にする予定の人だけ
7名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:29:33 ID:qzjZxqH60
雇い続けてくれるんだからいいんじゃないの。
福利厚生の部分を何とかすればいいわけで。
8名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:29:39 ID:YRqTIoHh0
とりあえず
身勝手な人身売買はなくなるだろう
9名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:29:45 ID:8oHGsTN70
海外移転する・・・86%
10名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:30:29 ID:TVj0pYbd0
地方の業種が増えるな
11名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:31:23 ID:BO1Xxkc40
どうせ、外国人入れろって話になって
売国民主党の思う壺
12名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:31:33 ID:LWLOAJk30
困ったな。つい先日、派遣に登録したばかりだ。
13名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:31:43 ID:qXmh7q5jO
ピンハネ規制が一番効果的だと思うんだけどなぁ‥「派遣禁止?なら中国行くかw」じゃ意味がない。
14名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:31:48 ID:+wmhtX1u0
派遣を規制したら

工場海外移転で失業率が上がり。
請負が増えて余計に不安定になり。
パートが増えて賃金が減りましたとさ。
15名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:31:55 ID:IXx5AqAj0
派遣社員を使っていた製造業の多くは自社でもパートやアルバイトを募集してたんだから
派遣が禁止されてもパートやアルバイトを増やすだけで済む。
製造業が派遣会社を利用していたメリットは急な増員に対応できることと作業数日で辞められても補充が簡単なことだからね。
16名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:32:00 ID:K7c/CICe0
おいらは世に名高いブラック企業の契約社員、年金はかけてもらってるがもう辞めたいよ
17名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:32:16 ID:l7ZEVlKXO
>>8 身勝手?

派遣だとわかっていた人が 切られただけでしょ
企業側が 契約時にそれを知らせていたならば
身勝手とはならないね
18名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:32:32 ID:RFj26nmc0
民主党に投票した奴の望んだ未来だ
なるようになればいい
まあぶっちゃけどうでもいい
19名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:32:44 ID:ck3M5taM0
派遣禁止 じゃ中国に工場


朝日「うぅ それは報道できないな」
20名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:33:25 ID:F2LXgHuG0
派遣禁止で正社員の過労死も増えるだろうね
管理者もなかなか大変なのだよ
21名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:34:13 ID:fmT7Fsi+O
>>12
もう少し社会勉強しろよ
22名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:34:26 ID:IDFh7EoM0
「派遣を正社員として雇う」という意味じゃないからなぁ
23名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:34:59 ID:+hbMK9s00
まぁそうだろうね。
一旦雇ってしまったら当人の生産性如何に関わらず、また不況時であっても
雇用を維持し続けなければならない、なんて不条理過ぎるw
米メーカーは以前東南アジアあたりに建てた工場での現地工員の扱いが酷いと
叩かれていたけど、それでも去年の派遣村でのバッシングに比べるとマシだろう。
24名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:35:30 ID:bV1hx1OR0
>>19
いいじゃん
さっさと移転してストくらって来いよw
物事が滞りなく進むのは日本だけだぜ、ほんと
25名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:35:40 ID:MjppHb+r0
安定雇用の正社員という身分があるから、それ以外の人間が冷や飯を食うのでは?
26名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:35:45 ID:gr9bLXLe0
3年以上居ても正社員になれない期間工に意味はあるのだろうか・・・
27名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:35:47 ID:SZq3xHWe0
機械化が進む→社員が必要なくなる→雇用が減る→ものが買えなくなる→需要が減る
              ↑                                              │
              └───────────────────────┘
28名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:36:06 ID:Qu5u+oCn0
うちも派遣は殆ど残っていない
英語がネイティブ並に話せる営業事務の人と、小さい営業所の事務の人だけだ
その他の一般職は契約社員
29名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:36:17 ID:QRF1ZVLt0

過労死増えそうだな
30名無しさん@十周年 ◆kHVwtqhqNM :2009/12/07(月) 20:36:21 ID:Nc5AA9oR0
お客様企業から『正社員』と嘘をつくように強要される
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/3784/1180936134/36
お客様企業は朝日新聞の電話世論調査をしてみたい。
ちなみに、僕は共同通信の世論調査を衆議院選で体験した。
31名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:37:13 ID:aUMji+A90
そろそろメイドインジャパンじゃないもの
は買わないようにするべきだね。
32名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:37:17 ID:CwmmX2yfO
一度味わった旨味は手放せない
他人がどーなろうが知ったことじゃない
33名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:37:29 ID:kY2CtXxJ0
レンゴーの社長がテレビに出ていたが、最近派遣社員を1000人正社員にしたらしい。
結果はどんどんやる気が出て会社全体として業績アップ。

派遣社員だとどんどん変わるし、手取りが安くてやる気が出ない。

請負だと社員が作業員に直接指示できないから品質ぼろぼろ。

正社員にして鍛える方が一番早道と。

正社員雇用をいやがる日本は中国に抜かれる。
誰が売国奴なのか一目で分かる。
34名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:37:44 ID:YRqTIoHh0
>>17
問題は人身売買を合法にした点だと思うんだが
(特殊技能者やタレントは前からこの形態でやってこれたんだろうが)
35名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:38:10 ID:gz7jUTl6P
まあそうなるわなw
36名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:38:25 ID:lGxlqpkK0
ピンハネが減るだけましじゃないの?
37名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:39:08 ID:KYjL2XPMO
ちーん・・・だなw
38名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:39:34 ID:306zMtYl0
とりあえず参院選で勝ってから
それまでアメリカとか自民党とかにイジめられて目いっぱい同情ひいとく
39名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:39:36 ID:sic5zeb6O
派遣は二度とやりたくない
最悪だった
40名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:39:45 ID:IFY2K0RiO
正社員を切りやすくすれば解決だ
41名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:39:58 ID:FrK7jDfi0
ですよねー
42名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:40:11 ID:GVHrXISvO
今派遣やっている奴らはもう駄目だな。
前から厳しかったが、民主になってトドメをさされたなw
正社員でよかったわ〜。
43名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:40:23 ID:l18cc7GE0
朝日新聞は、全員正社員なのか。派遣社員使ってないのか。
44名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:40:23 ID:bV1hx1OR0
今の派遣制度続けても日本終了は確定ですよと
内需なんて上がりっこない
45名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:40:45 ID:kY2CtXxJ0
派遣労働者の最低賃金は時給3000円と決めればいい。
これならよほどの技能者でないと引っかかってこないだろう。

兵隊がほしいならちゃんと徴兵しろと。
46名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:40:52 ID:ARcR1k3X0
一度使った麻薬は止められない
47名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:41:05 ID:v8vdrdep0
派遣社員に支払う給料の税制面での優遇をやめりゃいいんだよ
正社員の給料と同じ税体系にすればいい
48名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:41:28 ID:gz7jUTl6P
時給1000円でバイトも悲惨なことになるだろうなw
49名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:42:18 ID:YRqTIoHh0
今の内需不況だって
不安定な雇用が広がって このありさま

このままだと正社員雇うより
ほとんどの社員を非正規で賄えば
人件費は調整しやすくなって安くあがる
でもそれが内需経済の足を引っ張る形になる
50名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:42:46 ID:rP7wCDqEP
そろそろ派遣会社は潰れるの?
51名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:43:05 ID:lSIlq50j0
何のための誰のための禁止なんだ

喜ぶのは韓国中国企業だけだろ
52名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:43:07 ID:EgRnWDpX0
時給1000円が普通になれば
ボーナスもないうちの零細企業の社員なんて
一気に底辺だもんな・・・底上げたって上が上がるわけじゃない
53名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:43:46 ID:dzlZ6LoK0
正社員を雇用することがかなりの重荷になる労働法制だからですよ

54名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:44:59 ID:tS7ZWBoL0
大きな会社ほどこういう傾向なんじゃないかな
うちみたいな中小企業は人材確保のチャンスだけど

働き手の意識が中小で正社員やるよりも有名企業で派遣やる
って感じだったからなぁ。ちょっと前までは
55名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:46:41 ID:81wGtdvg0
愛知刈谷住みだけど
昨年はじめくらいに完成したフルキャストの寮が悲惨な事になってます
56名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:47:01 ID:NK4/iSY3O
派遣事務をちょこっとやってた時期があるけど
個人+派遣会社に払うから正社員で雇うのと大差ない金使ってると思うんだけどな。
スキル無し新人でも本人が手取り17万貰えるなら+派遣に5〜10万くらいの計算。

技術派遣で若手なら下手な正社員に払うより払ってる。
やっぱりリスクとかボーナス払わなくていいからって考えだけで派遣雇ってるんだろうか。
派遣会社なんか噛まさなければ
個人にボーナス余裕で払ってやれるくらいは年間で支払ってるんだから
正社員雇えばいいのに。
57名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:47:10 ID:SIojLeSG0
>>13
派遣会社ってのはフルキャストとかグッドウィルみたいなのばかりじゃない。
大企業と密接に結びついていて、事実上のかつての人事部だったりする。
その大企業の退職者が起こした派遣会社だったりしてね。
で違法操業で告発されたら一端その会社を潰して看板変えて出直し。
もちろん元の大企業がそのまま取引してくれる。奴らはグル。

だからピンハネ規制しても意味ないんだよ。
ピンハネ規制したら派遣会社はなりたたない。
ピンハネ規制してる国ではここまで派遣は増えてない。
58名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:47:33 ID:YRqTIoHh0


811 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/12/04(金) 17:28:44 ID:Y4ZiV/bV0
子鼠ケケ中痔罠層化政治と搾取企業 派遣業売上と企業支出の推移

         派遣業売上   企業配当   従業員給与 .
平成12年度   +2112億    +6110億    +6000.4億
平成13年度   +4857億    -2750億   -7兆4584億
平成14年度   +7867億  +2兆2888億   -9兆9090億
平成15年度   +9009億  +3兆 129億  -12兆7125億
平成16年度 +1兆4010億  +4兆3643億   -6兆3276億
平成17年度 +2兆5746億  +8兆3080億     +1805億
平成18年度 +3兆9584億  +11兆9968億   +3兆1406億
平成19年度 +5兆  40億   +9兆8184億  -20兆7593億
  合 計  +15兆3225億  +40兆6755億  -53兆2457億 ←←← www



59名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:47:36 ID:UkH/J+UP0
雇うって言ってるところも、
同人数じゃねえだろ
60名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:47:40 ID:c7NCHDFEO
ハロワスレなんて無職の連中ほとんどが民主に投票したからな(笑)
しかも派遣を恨み、派遣禁止を強く望んでんのよ。
禁止になったら正社員の雇用が増えると本気で思ってるみたい(笑)
61名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:49:08 ID:K0gF6EO40
正社員の給料を減らして派遣の給料を増やせよ
62名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:49:19 ID:1O0R58/N0
派遣が不況の原因なのは今ここで言う事でもあるまい
派遣は廃止すべき
63名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:50:20 ID:i495Nqwc0
64名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:50:21 ID:ryhT0k9m0
正社員枠が増えたのか
いいことじゃないか
65名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:51:04 ID:WV91vSF10
で、朝ピーは正社員を雇うのかね?
66名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:51:19 ID:pKBt2RlM0
雇う側からすれば,職歴なしは雇わないな

正社員@倍率100倍→幹部候補,結婚,子持ちで辞めにくいやつ
派遣@倍率50倍→年収300万円前後で売上1500万円以上貢献してくれるやつ
パート@倍率30倍→母子家庭の母親
バイト@倍率20倍→単純作業メイン,運動部出身
67名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:51:59 ID:kY2CtXxJ0
>>56
銀行とか超大企業の場合は、窓口要員を簡単に首切れなくなったって点があると思う。
昔は高卒女子を窓口に配置して、結婚と同時にやめさせていたが、それができなくなった。
で、子会社に派遣会社を作って、そこで窓口要員を採用すると。
年を取ってきたら入れ替え。
68名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:53:09 ID:MTkmOr3uO
>>60
ダメ人間だな
そんな考えだから派遣なんだよ
69名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:53:09 ID:YSt+j1ve0
今はもう派遣すら高いと感じられる時代だから、アルバイトとして雇ってるよ。

中小なんて特にそうしてるでしょ。
70名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:53:45 ID:D1YYxh57P
はあ?何を今更。
どうせ新卒しか採らんのだろ?
71名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:54:30 ID:K0gF6EO40
その他が結構多いな
やっぱクビか?
72名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:54:38 ID:+hbMK9s00
>>56
一部上場企業あたりだと、社員一人当たりの
生涯コスト(賃金+各種保険等)は4億程度。
で、余程の事が無いと解雇不可能。
数度の試験と面接だけでそんな高い買い物なんて怖くて出来ない。
73名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:55:08 ID:BzBF7iA0O
>>56
派遣じゃないけど、原発系の請負(まあ、原発がある限り解雇とかはないんだけど)
1人あたり年間700〜1000万円払ってるんだよ

で実際働いている人は300〜400台がざら
それより下の人も上の人もいるけど
半分以上はどこに消えてるんだろうか

とにかく請負会社の社員の人は被曝してるのに可哀想だと思った
74名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:55:20 ID:O5sr6XtvO
社員の仕事量が激増するな。
メンヘラー、自殺者が続出。
仕事がなくホームレスになれない奴らから、自殺する奴が出て来るだろう。
犯罪も増える。
その反面、外国人を手厚く保護し、参政権をも与える。

日本は日本で無くなる。
75名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:56:22 ID:DkCeIwTCP
当然の結果だわな。
こんな三手詰めも読めないような奴が国会議員やってるなんて、
国会議員なんてボロイ商売だよな。
76名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:56:52 ID:Qrgevyg40
最近の食品業界
 (中国人の)正社員 給料はそのまま 研修生として雇うwwwww時期が来たら雇用切る 尾張wwwww

↑生活協同組合の製品扱ってる業者ね
77名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:57:51 ID:DHqIpEqoO
ピンハネ率規制して派遣の手取りを上げ、
代わりに正社員と同等の業務に従事させてもいいと法律に明記するか、
正社員の首を少しだけ切りやすくするかのほうがいい。
後者は行き過ぎると大変なことになりそうだが。
78名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:58:16 ID:K0gF6EO40
今の派遣を強制的に正社員にする法案でも出すつもりか?
79名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:59:01 ID:chjx2U9jO
>>7
派遣社員を正社員にするわけではない。
この十数パーセントも派遣切って新卒とるだけだろ。もちろん残りの会社は派遣解雇。
80名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:59:12 ID:Xgo4ZQlg0
>>77
そもそも正社員と同じ仕事をして低賃金で賞与なしなのが派遣や請負なわけだが
81名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:00:09 ID:q/t1jtRv0
>>1

景気が回復すると人手不足も考えられる。正社員採用は当たり前になるだろう。
雇用は目先の判断をせずにサラリーマンの生活安定を中心に考えるべき。
企業側だけの都合で雇用政策を左右されるようでは民意の意味が問われる。
82名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:00:21 ID:Icz1kLvg0
ごく当たり前の雇用形態やがな。今までが異常すぎたんや。失業者は増えるが
しょうがない。
83名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:00:55 ID:9yGXxtqcO
派遣会社に払う金額考えれば自分の所で社員にした方が安く済むだろ
経験つまして使える人材に育てりゃいいしな
84名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:01:10 ID:zEIwWoSR0
正直派遣でも結婚してるやつは勝ち組だよ。
俺なんて正社員だけど生きてる意味わかんないもん。。

ボーナス出たのが唯一の救いだ
85名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:01:25 ID:DHqIpEqoO
>>80
すまん契約社員と派遣社員ごっちゃにした。
86名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:01:48 ID:dObVJIw60
全国主要100社でこの割合なんだろ?

中小企業は、これ以下だろうな。
87名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:02:04 ID:mbXL6p1/0
>>12
安心しろ
どっちにしても仕事はない
88名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:02:49 ID:5tDINgJZ0
この14%ですら飾られた数字だと思うが
実際には限りなく0に近い
89名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:03:15 ID:8qfKFj9F0
民主を始め、一般の世論は小泉改革=派遣法改悪=格差拡大だと信じ込んでるからな。
小泉改革の派遣法改正で格差が拡大したのは一面では正しいが、本質的には間違ってる。
派遣法改正で海外移転するような労働力を国内に戻した側面も大きい。
根本的にはバブル以降ほとんど成長していない経済が一番の要因。
派遣禁止にすれば製造業は海外に労働力を求めるだろうから、失業率は上がるだろう。
ただそれも仕方ないかな、民主が派遣法改正を戻せばあたかも格差がなくなると考えるのも。
一度派遣法を戻して、それで失業率が悪化してから気づくかもしれん。
90名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:03:19 ID:q/t1jtRv0
>>80

雇用政策が法律一つで左右されるのなら、正規公務員を全てアルバイトの
非正規公務員にしないのか考えるべきだろう。民間だけの問題ではすまな
い。
91名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:03:22 ID:deNgqe+t0
サービス残業の摘発・罰則強化が最優先だろ
92名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:03:46 ID:NK4/iSY3O
>>67
そういうのはこの場合あんまり関係ないと思う。
それってつまり女が社会に出たから
男の働き口が減ったとか言う変な考えに結びつくだけだし。

まあ色んな要素が絡まってんだとはおもうけど
色々腑に落ちないな。
93名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:04:05 ID:DkCeIwTCP
>>83
理屈上はそうなんだけど、いらなくなったときに正社員は切りづらい。
何しろ労組がやかましいから結局高くつく。
だから、少々高くても切りやすい派遣を選ぶんだ。
94名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:04:21 ID:BvwHywpd0
>>88
いい加減現実見ようぜ。
それとも正社員を雇われると何か困ることでもあるの?
95名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:04:29 ID:IFY2K0RiO
>83
いらなくなったらどうするんだよ
96名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:04:35 ID:ORC4rDyd0
派遣禁止にするなら労働法関係を事業主有利に傾ける必要があるだろ
禁止にしただけじゃ雇用回復しないし経済は回らない
97名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:04:39 ID:nvIfydUa0
現時点で2次請けは、直接請負にするとかないんかのぉ。。。
1次請け会社に3割以上持ってかれてるぞなもし。
98名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:05:33 ID:lCDfL5nF0
派遣を禁止するんじゃなくて正社員を禁止したらいい。
99名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:05:47 ID:YiFIPc5/O
>>54

それはあるね
100名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:06:05 ID:K0gF6EO40
これでクビになったら政府はどう責任をとってくれるんだ
まさか派遣を選んだ奴の自己責任なんて言わないだろうな
101名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:06:33 ID:M6TO5CFI0
朝日新聞2ch規制事件のときの潘さん李さんは正社員だったん?
102名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:06:33 ID:U6yG3vCpO
正社員も禁止してみんな契約社員になるか(笑)
103名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:06:50 ID:lKraT0frO
派遣会社に50万払って電検2種の親父に来て貰ったんだが
親父の給料25万だとよ。半分もボッタクリってんだな。
昔のパンスケのヒモ並みだな派遣会社。
もはや犯罪だな
104名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:07:30 ID:mmV9gyt30
おさるさん達はこうなることを十分承知で
ミンス党政権を支持したのだから
日本国のためだとか無理に国内生産してやるこない。
トヨタ関連も主力を中国に移してよし。
105名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:07:34 ID:1YHBIPOQ0
派遣ピンはね率を20%以下とかに制限して(数値公開は義務化)、さらに短期雇用リスク(企業にとってはメリット)が
あるから時給を正社員の2割以上アップ

とかのほうがいいんじゃね?
106名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:08:35 ID:YYoSFRQl0
>>96
簡単に派遣登録する人間も少なくなるし、雇用側も人材や賃金に真剣になるしな。
人材は絶対に必要なのだから。派遣は本来細々と募集するものだと思うよ。
107名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:08:47 ID:kA3hGtN00
たった14%か
雇用と賃金はどんどん悪くなるだろうなぁ
民主の政策受けて国内産業はどんどん海外に移転しそうだし
108名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:09:46 ID:q/t1jtRv0
>>89

>>派遣法改正で海外移転するような労働力を国内に戻した側面も大きい。

しかし、所詮は中国経済の拡大に頼ってのバブルであったことが、リーマン
ショック以降の日本の経済沈下が世界で一番大きかった事が証明している。
即ち、内需・雇用を破壊したからだ。より一層酷いデフレに落ち込んだ!
これは事実なのだから、資産家の資金が守られ、非正規雇用者は使い捨ての
犠牲になった事実だけが残った。政治屋は結果責任だ!!
109名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:09:50 ID:13JKJCWi0
>>104
>おさるさん達はこうなることを十分承知で

意味不明。
14%も正社員にするっていってるわけだが?
派遣禁止にしなきゃほぼ100%ずっと派遣のままだったわけだ。
110名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:09:54 ID:70+3GLL50
ピンハネ率 ピンハネ率って言ってるやつって低学歴?
111名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:09:54 ID:XEDSrklS0
>>103
自分とこで雇えよ
112名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:10:37 ID:8Z7UFSnP0
やるやる詐欺だ・・
【行政】公務員改革、再来年以降に:通常国会への法案提出を見送り−政府方針 [09/11/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1258991764/l50


113名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:10:36 ID:ey2OLdnJO
うちの会社、インドとフィリピンに準備中。

年末ではなく、来年2月までに正社員以外を再構築予定らしい。

国の税収も減るだろうに
民主の政策は、本当にわからん。
114名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:10:52 ID:NIA5j5S20
やっぱり海外に生産工場を移すって企業でてきたね
そもそもなんで派遣を解禁したか思い出せば
国内の製造業が海外に工場を移して
空洞化したから解禁したんだもんw
結局ループしてるんだよ

115名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:10:53 ID:x8B2+EmtO
亀も房総ぎみだしな
116名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:11:04 ID:LCLO6v2Z0
派遣会社の責任をもっと重くすればいいだけ
ていうか、派遣社員は、派遣会社の社員なんだから、社員としての扱いをすればいいだけじゃん
117名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:11:32 ID:BvF/TrA90
デフレが進んでるだから固定費節約して安売りに備えなければ。
社員雇う余裕なんかないわ
118名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:11:45 ID:5yOcljLHO
正社員制度自体廃止したらいい。
119名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:12:03 ID:XEDSrklS0
>>109
正社員が、そんなにいいのか?w

派遣会社のほうが、福利厚生充実してたりなぁw
120名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:12:11 ID:DkCeIwTCP
>>103
貴殿は正社員かな?
もちろん業種とか、職種で違うけど、
おおざっぱに言って、会社は正社員一人雇うのに、
額面給料の3倍程度の経費がかかっている。
121名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:12:35 ID:QJgjDqpR0
>>1
そもそも朝日新聞では派遣を正社員にするのか?
契約満了でポイだろ
122名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:12:35 ID:v/MS96eyO
14%もあることが驚き
123名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:12:47 ID:K/BuIKKIO
朝日新聞も正義づらしといて、正社員を増やさずに契約社員をこき使っているもんな

偽善もいいとこだろ
124名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:12:56 ID:u68+E2TRO
正社員雇うと言ってる14社も10人派遣を切って雇うのは1人だけかもしれんし。
そうとう厳しい数字だなこりゃ。
125名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:12:58 ID:GMVerCoE0
意外と多いな
126名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:13:04 ID:xniQykes0
>>114
派遣制度があっても、海外に移す企業は出てきてたよ。
127名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:13:13 ID:SQN3GEWA0
>>89=詐欺師に踊らされてる馬鹿
128名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:13:14 ID:1YHBIPOQ0
>>110 契約企業が派遣会社に払う時給/派遣労働者時給-1

ピンハネ率でなんか悪いの?w
129名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:13:16 ID:K0gF6EO40
>>118
同意
正社員が既得権持ち過ぎ
130名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:13:34 ID:S4qU+lu50
>>109
今まで

派遣100人雇うよ!
とりあえず100人は収入があるね

派遣禁止後

派遣は禁止だから全部契約解除ね、正社員に慣れるのは14人です。
え?派遣から正社員にしないのかって?
無論新卒で募集させていただきます、フヒヒサーセン


こう単純な数ではなかろうが、こういう感じなるよw
131名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:14:17 ID:bNHiY0Rd0
アホ民主の政策は派遣の身分を向上するためだろうけど、皮肉にも失業者を
更に増やすだけだが、派遣制度は邪悪。特殊部門だけでよろし。
132名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:14:26 ID:Br8YiXm60
派遣で嫌な思いをするより生活保護申請して遊んで暮らす方が2兆倍良い
133名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:14:45 ID:ey2OLdnJO
>>119

福利厚生のよい派遣会社、どこ?
134名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:14:52 ID:Nw/dAdDO0
これでいいんじゃね?派遣のせいで貰えなかった生活保護をどうどう
と貰えるようになるぞw
135名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:15:04 ID:IXx5AqAj0
派遣が禁止されると最もダメージを受けるのはコンビニやスーパーに弁当や惣菜を卸してる製造工場じゃないかな?
関東地区のコンビニへの麺類を作っている製造工場で研修を受けたことがあるけど
行楽シーズンや年末年始は通常の倍以上の発注があるため、
人員不足を補う目的で自社で募集し雇っているパートやアルバイトよりも高い人件費を払って派遣会社から派遣社員を送ってもらってるってことだった。
弁当や惣菜は消費期限が厳しいので作り置きはできないし、年末は年越し蕎麦の発注だけで一日に8万食を超えるから
その時だけ100人単位で派遣社員を送ってもらうってことだった。
このような製造工場の場合は派遣社員をパート・アルバイトに切り替えるには販売価格を上げて
常時雇用のパート・アルバイトを増やすしかないだろうなぁ…
136名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:15:14 ID:fmBLCnFN0
>>119
そんな極端な例やごく稀な例を引き合いに出されましても・・・。
レスに困るわ。
137名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:15:23 ID:NR9EGYJLO
製造業って仕事量の波が半端無いんだよな
一時的な増員としての派遣制度は必要だと思う
人手不足で忙しい時期も大変だが、暇で何もすること無い時期も地獄
138名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:15:29 ID:nO268UVc0
普通に凄い率が高いな。
と思ったんだけど

現実に14%も正規が増えるわけないけどね。
139名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:15:37 ID:YsOKnSylO
既得権って…派遣はやっぱり頭おかしいわ
140名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:15:51 ID:XEDSrklS0
>>133
社会人?
141名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:16:12 ID:q/t1jtRv0
>>104

金融詐欺師の下請け多国籍輸出企業は日本国内には必要ありません。
トヨタいなくなれば名古屋は沈下しますが、頭のつかえが取れて、新
しい経済国状にあった輸出企業が誕生します。日本が製造オタク国家
である限り心配ありません。
日本という基盤を失った多国籍輸出企業こそ海千山千の多国籍金融企業
のエサ(餌食)になって消え去るでしょう。GMと同じ運命・・・・
142名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:16:19 ID:iVxis9EJO
>>116山口組もかつて派遣会社だったように、しょせん他人のうわまえはねて儲けようという思想のところはカタギではないのです。
何を言っても無駄。
143名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:16:56 ID:bNHiY0Rd0
>>137
その考えがいかんのよ。ごめんね。
144名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:17:00 ID:1YHBIPOQ0
まあ大きな企業はグループでアルバイト、契約社員を雇う専門会社作るだろ。

小さい企業は切り捨てかな?
145名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:17:01 ID:NZYgWkKP0
14%もあるんだ、いいじゃん
さっさと派遣禁止にしちゃえば?
実際はそれ以上になるだろうし
146名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:17:30 ID:SQN3GEWA0
自由に解雇される派遣の存在が失業率改善に役立っているという割に、
アメリカの失業率はメチャメチャ高いわけだが新自由馬鹿の反論ある?
147名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:17:36 ID:fmBLCnFN0
>>130
そもそも最初から正社員14人で仕事回るところが、
たとえ派遣でも100人も雇わないと思うが・・・?
結局、派遣でも14人しか雇ってないと思うよそういうとこは。
148名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:17:46 ID:NyO3wkNRO
安倍内閣のときもやってたけど、
「正社員を雇え!」とか言ったって、
今の企業には金がないんだからできるわけないんだよ。
法律で強制しようが無理なものは無理。
むしろ企業が正社員を雇いたくなるような動機付けを与えてやることだ。
非正規含めた全従業員数に対する正社員比率を報告させ、
比率の高い企業ほど比率に応じて減税するなどという方法も考えられる。
149名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:18:20 ID:22iU4JGa0


   もともと製造業の派遣は 無かった だろ
   元へ戻るだけだボケ


   とっとと無くセやクズども
150名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:19:03 ID:DkCeIwTCP
>>147
その代わり正社員なった暁には月100時間残業していただきます、
ってところかな。
これが現実…
151名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:19:11 ID:1YHBIPOQ0
>>148 つ雇用助成金
152名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:19:36 ID:kOVpMdwaO
>>132
そりゃ月100万円貰えたら楽しいだろうけど、生保なんてせいぜい20万だろ?

だったら月20万で働いた方が楽しいわ
153名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:19:36 ID:LCHZpA7V0
失業率15%くらいいくんじゃねw
154名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:19:48 ID:8ROztLQI0
>>150
それはあり得るね・・・。
155名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:20:42 ID:3x3y8qLq0
2重派遣されてるけど景気悪いからそのうち契約を打ち切られるかも。
そうなったら会社も潰れるだろうな。
156名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:20:52 ID:EPj97ZNM0
>>150
×月100時間残業
○月100時間サービス残業
157名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:20:53 ID:bVGOxRdS0
正社員から身分維持税として新たに税金をとってそれをナマポにまわせばいいよ
158名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:21:08 ID:B7xcqH210
派遣は禁止にしたほうがいいと思う。
派遣が駄目なら、パートとかアルバイト、契約社員tってのがあるのだから、その雇用形態で十分だろ。
そもそもなんで派遣会社経由で雇わなきゃならんのか、よう分からん。
159名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:21:29 ID:+hbMK9s00
ピンハネ制限を、と云う意見が散見しているが
そもそも何ゆえ派遣業者間で競争原理が働かなかったのだろう?
やっぱり奥谷さんのように発注企業側と繋がっていたから?
160名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:21:41 ID:jAqbrO/f0
ちいさな町工場や事務所なんて求人出しても誰も来ないし。
実際の日本の失業率は外国より遥かに少ないから。
161名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:21:45 ID:EPj97ZNM0
>>158
人事管理コストが大幅にカットできる。
162名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:21:56 ID:7P3Ip1dz0
正社員の解雇の事由を規制緩和したのである
そして企業は正社員雇用が簡単にできるようになったのである
めでたしめでたし!!!
163名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:22:52 ID:1YHBIPOQ0
>>158 大企業の高コストの人事部の社員が、募集、広告打ち、面接、管理などをやると割高だから。
164名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:22:56 ID:/rp7q8B00
>>17
すげぇ!
社会構造の是正とかかんがえもしねぇ!
165名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:23:04 ID:T2zEjH7u0
大企業の仕事に参加してますと言いながら
実態は特定派遣会社だったりするからなあ
166名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:23:08 ID:22iU4JGa0



       ピンハネ潰すのが最大の目的

       元々 無かった んだから無くしゃいーだろ

167名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:23:14 ID:i+fm//MR0
ちなみに朝日新聞社の正社員の数はバブル時期の1/5

バブル弾けたら真っ先に子会社化、関連会社出向で本体はがっつり愛護。

昔は輪転機回してる印刷職人ですら朝日新聞社の正社員だったが、
今や全員パート、派遣だ。
168名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:23:59 ID:DMJfM9nQ0
>>7
こういう、馬鹿がいるからw
169名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:24:05 ID:yFpDznSt0
おおお14%もあるんだ
よかったな、おまいらwww
170名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:24:18 ID:HvBtnlKp0
>>118
それだ!ついでに国内の全ての大企業、中小零細を国営にする。
コンビニのバイトも通産省所管の公務員、店長は通産官僚。
171名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:25:00 ID:OXr2m16r0
派遣が無くなったらピンはねがなくなるからいいことなんではないでしょうか?
直接雇用ならクビにもしにくいだろうし。
172名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:25:15 ID:TVj0pYbd0
>>166
ピンハネということなら偽装請負もな
173名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:25:24 ID:wErUoHQY0
雇用形態が柔軟・多様であることはいいことなんだが
日本の派遣はあまり良いとは思わない
174名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:25:50 ID:1YHBIPOQ0
請負を残すとそっちに流れるだけじゃないのかね?
175名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:26:12 ID:Axrq/dKT0
つか派遣がないと困るって言ってる会社は

派遣労働者のからの搾取の割合を減らせって運動し何故しないのでしょうか?

派遣社員の手元に届くお金が減ったとしても
依頼する側も安く済むわけで
176名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:26:40 ID:q/t1jtRv0
>>158

雇用を使い捨て商品(部品)みたいな発想は金融詐欺師(投機屋)の発想ですから
政府や経済学者が詐欺師の下請け(小泉・竹中)になればサラリーマンの・家庭・
生活は滅びます。
サラリーマンは・家庭と生活を犠牲にして投機屋の博打場へ経済を放り込む政策
を支持する訳がありません。騙されただけなのです。
177名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:27:12 ID:pj6Y0CbZ0
>>173
だな。
就社じゃなくて就職が理想的なんだが、
日本は就職=就社だからなぁ。
178名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:27:22 ID:QJgjDqpR0
>>162
それが最良だと思うよ
無能との入れ替え需要も発生するし
179名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:27:25 ID:SQN3GEWA0
2002〜2006年はアメリカのバブルのおかげで失業率改善しただけなのに、
派遣法のおかげで改善したかのように捏造する新自由詐欺の馬鹿は死なないといけない
180名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:27:40 ID:E9ZRjuAPO
工場内請負も禁止しないと意味ないよ
181名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:27:58 ID:nXqwmKPK0
いい加減企業に負担かけんのやめないとドンドン海外に逃げていっちゃうよ
182名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:28:59 ID:/rp7q8B00
>>42
なんで正社員なら会社が潰れないと思ってるのか解らんが
社会の仕組みの根幹を歪める法案で頑張ってるから、よっぽどの
大企業以外は死亡される可能性がありますよっと。
183名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:29:11 ID:cKoLSMks0
製品に国内生産と正社員比率を明記するようにしろ。

雇用維持してる会社の商品だけ売れればいい。
184名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:29:18 ID:9LcB1DM00
うちは派遣禁止見据えてパート化するとかいってるけど
結局時給だし、時給が人によっては300円もダウンする
正社員化しても30後半で高卒3年目くらいの月給になるというのにな
185名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:30:11 ID:4OvBzg0tO
>>171
クビにしにくいからこそ採用の査定は今以上に厳しくなる
派遣禁止されれば正社員登用の裾野が広がる、なんて思ってる派遣が滑稽すぎる
まさに派遣脳
186名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:30:21 ID:cf2FAyTY0
>>181
だから・・・w
派遣禁止するしない関係なく、海外に出ていけるところはとっくに出て行いってるってのw
日本の派遣よりも中国やフィリピンの方が人件費は安いんだからw
187名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:30:27 ID:1YHBIPOQ0
あと偽装研修(外国人)も禁止な

あれ民主だから、派遣禁止→外国人研修増加

を狙ってるのかも・・・・
188名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:31:02 ID:EvBmXXKDP
>>73
税金と社会保障負担と管理コスト。
上でも書かれてるけど人事部の抽出だから、
本来別会計になってるコストが「ピンハネ」に見えてるだけ
直接雇用になっても「ピンハネ」部は変らんかもっと増える
189名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:31:04 ID:rskmCNknO
>>175
は?子会社やグループ会社だからに決まってるだろw
190名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:31:17 ID:22iU4JGa0
とっとと海外に行けやwwwwwwwwwww出る出る詐欺がwwwwwwwww
海外で日本と同じ様なことしようとして工場丸焼けにされろやwwwwwwww
191名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:31:20 ID:PCnkzuut0
派遣禁止は悪くないと思うな

給料のピンハネをされないだけ、従来のパートやアルバイトの方が
まだマシ
192名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:31:25 ID:euDt0+000
10人禁止になったら1人くらいは雇うだろ。
何人解雇して何人正社員化するのかが不明瞭すぎる。
193名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:31:36 ID:SQN3GEWA0
>>181
どんどん逃げればいいじゃんw
194名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:32:35 ID:1YHBIPOQ0
>>184 なんで派遣会社のピンハネが無くなるのに、そんなに下げるの?

人事部は年収がインベストメントバンカー並みなの?
195名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:33:12 ID:T2zEjH7u0
身分がわかっててある程度の人選をしてくれるから派遣会社を使うんだろ
自前で公募して一から職歴や仕事振り見るだけで相当なコストが掛かるよ
196名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:33:21 ID:llWWUSxN0
いちど与えた利益を取り上げるのって難しいんだよ。
小泉が一度派遣使い捨てという利益を企業に与えちゃったもんだから,もう後には戻れない。
197名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:33:42 ID:+hbMK9s00
>>146
今の米の失業率は10%近いが、その内訳は「6000万人が失職して
代わりに5000万人強が新たな就職口を見つけた」と云う感じ。
一時的に痛みはあるけど変化に強く高い生産性を維持し続けられる。
198名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:33:44 ID:iy1jdkha0
>>130
>派遣100人雇うよ!

ワロス。ワークシェアはダニ公務員から始めるべきだよなw
199名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:34:29 ID:0yESfTeS0
【一般書籍】「生活保護」でどこまで暮らせるか!?▼生活保護を勝ち取る完璧ノウハウ55
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2151464
【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル▼著者:湯浅誠
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4495568612/qid=1124419900/250-7417149-4160201
↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。
【派遣村】生活保護、申請者全員に支給決定◆住居支援行政は周知不足
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231598561/3
「住居を失った人が、いま困っている場で保護を申請する。どの自治体もそこで拒むことは許されない」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2009021902000050.html
「水際・硫黄島作戦」/生活保護拒み1年半/夫妻が提訴「苦しむ人 救って」/埼玉三郷市
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-01-21/2008012115_01_0.html
生活保護42人受理/失職者 住所なしでも可/福岡市
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-03-03/2009030301_04_0.html
派遣切り 路頭に迷わすな/「生活保護 住居なくても可」/佐々木議員に厚労相が答弁
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-10/2009021001_02_0.html
【生活保護】申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足【支援】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177149456/l50
【文化】「プチ生活保護」のススメ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204012526/l50
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/hr_res/2006_2.html
【社説】 「子供3人&夫の月収12万だと、生活保護は月20万円支給…生活保護受給増加は、施しでなく権利だ」…琉球新報
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234164681/l50
【福岡】全国初 生活保護受給者向けに当番弁護士、福岡県弁護士会が導入 市町村窓口への同行や訴訟代理人に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235371730/l50
【社会】住居なくても生活保護申請受理を��厚労省、自治体に指示
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236344472/l50
200名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:34:39 ID:euDt0+000
実際問題、そこらへんの中国人やブラジル人よりも
圧倒的な高給を貰う資格が本当にある奴なんてそんなにいないだろ。
201名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:34:43 ID:DkCeIwTCP
>>175
「あなたの会社は間接部門の経費が掛かりすぎです。
その分うちの会社への派遣費用に上乗せされているんです!
経理の正社員をもっと減らすか、給料を減らしてください。」
なんて、よけいなお世話じゃないのかな。
そこまで言うのなら、他の派遣会社選ぶわな。
202名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:34:55 ID:bFxsylav0
シナやらインドだったら人件費十分の一ですむしな。
単純労働者なんて別に日本人である必要ないし。
203正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/12/07(月) 21:35:01 ID:RAcpbtKE0
日本の場合は、

派遣制度という名の奴隷制度だからね

外国なら、暴動やテロ、裁判などが当たり前

実際に、アメリカでも不当解雇で日本企業が巨額の賠償金払ったりしているしな

日本の場合は、カルト自民と経団連が、日本の身元社会・村社会を利用した奴隷制度で、
反乱を抑えていたからな

実に汚いやりかた
204名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:35:21 ID:+3lT7S420


派 遣 国 営 化(軍営化)が八方丸く収まる

28歳以上は、「2年以内に結婚する事」を条件に、年収250万で雇え

2035年までは 原発の建て換え、風力建設、高速道路架線
2035年以降は 太陽発電所建設 で

あと40-50年は公共工事は確保できるから
28歳の奴が69歳になるまでは仕事あるし

プロ土建でやとったら、好況でも雇うはめになるが
派遣なら、好況時は 工場派遣に切り替えて、公共工事縮小できるジャン

205名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:35:47 ID:bh5GrUUz0
14%もの人が社員になれれば、問題ない。
派遣の一番の問題は、本来正社員で通用した人までが派遣になってたことだ。

それ以下の人はのたれ死んでも構わないw
206名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:36:19 ID:cf2FAyTY0
>>202
ヒント:カントリーリスク
207名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:36:23 ID:K0gF6EO40
>>205
お前が死ね
208名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:37:03 ID:AKGC2Az40
解雇できないって今の状況が異常
209名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:37:37 ID:1YHBIPOQ0
派遣会社のピンハネ率は、契約先から減らすインセンティブが無いので
法律などで取り締まるしかない。
210名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:37:37 ID:Xgo4ZQlg0
近所の家にパナソニックの課長が住んでいて
俺がそのパナに派遣で行っていた時に給料を聞かれてそれに答えたら
「会社からいくら払っているのかは言えないが、いくらハネられてるか知ったらビックリするぞ」と言われたことがある

ハネ率や雇用条件を欧州並みにすれば解決できる問題だと思うんだがなぁ
211名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:38:07 ID:J1AKPQ1c0
うちの職場は3年〜5年に1回くらい移転する。
そこで社員になりたそうなのを一掃する。
212名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:38:10 ID:3YteQ8S2O
他の先進国の雇用形態はどうだろう
213名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:38:15 ID:M1x7DPNBO
偽装請負がかなりでそうだ
214名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:39:11 ID:q/t1jtRv0
>>181

もう、企業は流出した後、(資金も流出)残っている企業に力はないと思う。

>>180
雇用・経済のスペシャリストが必要だが金融詐欺師に小金で雇われ下っ端にとして
雇用抑圧側に回るだろう。民度にもよるが学者が役に立たないことが問題。
215名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:39:39 ID:JrlpJjETO
仕事内容同じってか、見張りだけやってる社員より現場の仕事をバリバリやってる派遣がピンハネされたり首を切られたりっておかしいからなあ
216名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:39:46 ID:A32XlP6M0
>>8
もっとひどい人身売買の時代に戻るだけだってば
217名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:40:18 ID:9LcB1DM00
>>194
いっかいパートとかの社会福祉系のコスト見てこいよ
ピンはねだろうがなんだろうが派遣やっとたほうが安いんだよ
採用維持のコストなんかを考えて同じ費用にすると確実に時給が下がる
218正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/12/07(月) 21:40:24 ID:RAcpbtKE0
>>212
非正規雇用の場合は、正規雇用より賃金は同等以上。
また、セーフティネットも日本よりもはるかに手厚い

今は、日刊ゲンダイでもその特集をやっているよ

失業者に冷たい日本・労働者に冷たい日本と、他の国との比較をね

219名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:40:26 ID:1YHBIPOQ0
解雇 全く禁止されていない。

業績が悪くなり、よくなる努力をした上で更に回復不能なら解雇できる。

非常に合理的な制度。
220名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:40:41 ID:vdlI91xC0
正社員登用ってことは年収1000万のモデルだった企業が社員数で慣らして年収500万程度まで減るってこと

ま、今までが異常ってことなんだからそれでもいいや
221名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:40:59 ID:FI+aUPK1O
工場ではなくむしろ、金やるから役たたずの派遣と無職が日本から出でいって欲しい
222名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:41:17 ID:bFxsylav0
>>206
亀井が金融大臣やってる国のほうがよっぽどリスクあるっての。
223名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:41:39 ID:Ov0z7OYv0
朝日のアンケートって、
あとで揚げ足取られて責められそうだから迂闊な回答できないよな。

朝日のアンケートで14%もあるって、かなり凄いな。
224名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:42:05 ID:tk3UTzW/0
225名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:42:36 ID:1YHBIPOQ0
じゃあアルバイト、契約社員などの募集、管理、採用の代行会社がはやるな。

この視点で投資するか・・・
226名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:42:40 ID:7PN8i2+r0
>>193
うちの会社は国内20工場の内6工場を割閉鎖する事に決まって
派遣は全部切ったうえで、正社員も早期退職(退職金2倍セール)を募集してるよ。
代わりに既に有る中国工場とベトナム工場とインドネシア工場を拡大中。
おかげで自分も嫌いな英語を覚えなきゃならなくて鬱だよ。
227名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:42:42 ID:yFpDznSt0
>>219
経営で、一番圧迫するのは人件費なのに
それが最後にしか手を付けれない時点で全然合理的ではない。
228名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:43:11 ID:Y9rUCu8n0
現状で調査したらこんな結果になるのは当たり前だろ。
正社員の首ですらきりたくて仕方ないのに。
229名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:43:11 ID:T83OZ8qzO
逆に正規雇用禁止にすれば?社長以下すべて派遣。
230名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:43:22 ID:DqZ5/0E5O
偽装請負だらけになってますます酷い事になる。
231名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:43:43 ID:uzvsMUKB0
31
232名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:44:00 ID:lYkHVYN10
日本の人件費が高くても、
電気・ガス・水道や治安や労働者の勤務態度などを考えると、
なかなか海外に出て行きたがらないよ企業は。
233名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:44:20 ID:zMJnQ7hl0
>>1
不安定雇用の労働者を増やそうとする反社会的企業。
そういうのは国が調査して晒し、課税するのが一番。
正社員の割合が大きい企業は優遇すればいい。
234名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:44:47 ID:EvBmXXKDP
>>108
小泉政策がなければ雇われずに失業していただけだと思うよ
それは小泉政策以上のインパクトを持つ内需破壊だと思うが

>>154
ありえるねってか実際そうだから。
小泉政策の基本は1997年ころから国民の一代関心事だった「倒産やリストラの回避」。
当時は倒産原因の多くがB/Sがらみだったから貸し渋り対策をやって(これは成功した)
優良企業は産業再生機構で再生し、
労組(電器労連)に押されて派遣法改正。
副作用である株主の発言権拡大に対して、
LLP整備や1円企業など、労働者が企業に支配されないよう自営業の発展を促進。


そもそも、バブル崩壊以前は赤字になることは滅多になく、整理解雇が行われるほど日本全体の企業財政が悪化したのは1997年から。
整理解雇が許可されたのは労働分配率が世界史上最高になり人件費以外削るものがなくなったから。
赤字リスクが人件費に絡む場合、そのリスクは
・倒産・賃下げ・解雇・採用停止・下請けいじめ・非正規の利用・残業
などに吹き出す。
一度生じたリスクは決して逃れることができない。
上記のうちどれかに必ず出現する。
倒産はいや、解雇はいや、賃下げはいやと労働者側が言ったので、
採用停止、下請けいじめ、非正規増大、残業増加が起きた。それだけの話。
235名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:45:34 ID:1YHBIPOQ0
>>227 ちょっと市場主義者になるけど、それは無能、劣悪経営で自然に淘汰されるべき企業なんだよw
236名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:45:58 ID:uzvsMUKB0
もっと流動性あげればいいのにね
無能な奴をどんどん切らないと会社がもたんよ
237名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:46:09 ID:ViYX4sreO
製造で契約とか請負とかランク下がるのな
238名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:46:14 ID:Ov0z7OYv0
> 調査は11月9〜20日に実施した。製造業と非製造業の各50社を対象に、原則として経営
>トップに面談した。

非製造業にも、この質問でアンケートしたの?
全国主要100社に朝日新聞や東京中日新聞やイオンやブリジストンは入っているの?
239正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/12/07(月) 21:46:16 ID:RAcpbtKE0
日本の場合は、あまりに無能な経営者が多いんだよね
特に大企業の場合は、それが顕著

経団連企業を見れば、それはわかるでしょ

まずはその無能な経営者を駆逐しないとな
240名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:46:17 ID:bh5GrUUz0
>>120
その話、良く聞くけどたぶん嘘。
だって実際に給料・保険料・福利厚生・備品含めて計算しても3倍にならない。
(1.8倍がいいところ)

まあ、俺が中小社員だからかもしれないorz
大企業だと充実の福利厚生で3倍かかるのかなあ?
241名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:46:39 ID:zMJnQ7hl0
にしても
経営者目線の中二病が多いよな、2ちゃんって。
242名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:47:28 ID:vdlI91xC0
スレタイに関係ないけど俺思うんだ
個人の貯蓄額で3000万を越えた金については、金に使用期限付ければいいんじゃないかって(2年間たてば単なる紙切れ)
もちろん個人貯蓄に限ってね
これやるだけでお金が動くんじゃね
243名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:47:41 ID:euDt0+000
>>235
全然市場主義じゃない。
何らかの制度を設けてその制度にそぐわなければ淘汰される
なんてのは市場主義とは関係ない。
淘汰されるまでは基本的に何をやってもいいが、
それでだめなら公的救済を受けられないのが市場主義。
244名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:47:42 ID:PbBI9X+gO
この問題は消費者金融の問題も関連しているからねWW
断行すると案外後ろ向きな結果にW
245名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:48:38 ID:8qfKFj9F0
個人的には派遣法改正で雇用が国内に戻る側面も大きかったと思うが、反対意見があるのも理解できる。
だから民主党の言うように、一度また元に戻して派遣を原則禁止にしてみるのもありだと思う。
それをやって結果が出たときにはじめて小泉改革によって格差が拡大したという幻想から逃れられると思うし。
もしかしたら本当にまた格差の縮小した日本経済に戻るかもしれない(個人的にはこの意見には賛同できないが)。
246名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:48:44 ID:yv+UjkdtO
正社員、パートの募集で人がこないから派遣に頼ってるところがあるよ。介護は特に。自分も派遣で行ったがやっぱ人がこないなぁと納得。人が来る所は派遣で受けたら自社募集で来た人採用してた。そんなもんやね。
247名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:49:12 ID:e1JacsDQ0
派遣会社の方を押さえれば、済んだ話だったのにね。 
派遣禁止による雇用機会の損失の方が問題だろう。
248名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:49:18 ID:q/t1jtRv0
>>216

今までの高度成長経済(名目成長が高い)時代とバブル破綻後の余裕時代(1997年
頃まで)では金融資本・企業側の利益理論でもサラリーマンと利害が一致していた。
従って、政府政策や経済学者が企業(拡大政策)よりでも問題は少なかった。
(パイを大きくしてから分ける・・・搾取が見えなかった)
しかし、現在のデフレ期はサラリーマン層の利益と企業利益(金融投機)の利益は
相反する。
企業側の政策に政府が代表されるとサラリーマンは死滅する。雇用問題はそこにある。
249名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:50:16 ID:BtFrDIipO
労働者階級ばかりなのにな
250名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:50:18 ID:m9jSI9UE0
日本株式会社と言われた頃から、経営者のマインドは変わってない。
いずれ経営幹部になるコア社員のマインドも変わってない。

変わったのは、身の程を弁えなくなった、低賃金労働者。
身の程知らずは自分自身に良い結果をもたらさない。
しかも、会社は大して困らない。
251名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:50:20 ID:+hbMK9s00
>>236
実際企業側に解雇権を与えたら、
トータルでは失業率は減るんじゃないかと思う。
252名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:50:25 ID:yFpDznSt0
>>235
解雇制限があるのが「市場主義」なわけない。
253名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:50:27 ID:7i97d2YCO
当たり前だ罠、何を今更
まさか製造業派遣を禁じたら派遣が正社員として採用される


なんて考える、脳内お花畑な生き物なんていないだろうにw
254正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/12/07(月) 21:50:30 ID:RAcpbtKE0
今の日本の派遣制度は、人身売買を野放しにした奴隷制度だからな

さっさと廃止したほうがいいんだよ

その代わり、ハローワークで全部やればいいんだよ
255名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:50:38 ID:Y9rUCu8n0
>>239
つぶれてもおかしくないような企業が生き残れるから
過当競争が止まらないんだろうなぁ。

そんな会社のしゃちょさんは一労働者になれよと思うんだが。
別にその業界の需要自体がかわらなけりゃ、必要な労働者の量はたいして変わらん。
256名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:51:00 ID:X0KL+42D0
おいおい朝日、ちゃんと神輿担げよ



それとも別の神輿新調したんかい?
257名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:51:00 ID:wQsiGO9C0
これからは超失業率時代だな国民も覚悟はできてるんだろう
258名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:51:03 ID:h71MTsDb0
よかったな新氷河期の学生ども、門戸がほんの少し開くって。

え、今の派遣?年食った元派遣なんてわざわざ正社員で雇うわけ無いじゃん
259名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:51:13 ID:CIYp8PU90
>>245
国民が現実を知るのは良いことだけど、取り返しのつかないダメージを受けるだけだよ
260名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:51:27 ID:q1BDLmQo0
「派遣は単純労働、責任なし」って馬鹿の一つ覚えみたいに書いている人
いるけど、派遣の経験無いんでしょ?
私は、世の中のすべてが正社員だった時代を知っているけど、
入社するまでは何も技術も経験もない人がほとんどだよ。
特殊技術職とカを除いては。
入社してから人を育てていた。
それと派遣の働きぶりを責める人がいるけど、派遣が意見を言ったり、人間として
自覚することを嫌う上司や正社員がいることはスルーなの?
元々学歴にもIQにも大差のない、派遣と正社員が、派遣がそれなりの意見を言って
煙たく思う正社員ばかりだと思うけど?
それが証拠にこういうスレも「派遣の分際で!」という見下したようなレスがたくさん見られるじゃない。

非正規が増大すると日本経済が先細りになり、現在正社員の方々の企業の売り上げも落ちるんですよ。
何でわからないんだろう?
55歳の結婚出産も終わり、貯蓄も数千万持ってるおじさまにこれ以上金を支払っても
使わない=経済が回らないんですよ。
25歳〜35歳の非正規を正社員にしてやり、年収を100万アップしてやれば、
すべて消費に回るでしょう。
小売=スーパー、コンビニ、デパートさえも閉店が相次いでいますよね?
そうした不況が、たちまち好転するはずです。

もう残された景気対策は派遣法撤廃。若年に限らず、中途も含めフルタイム稼働の
非正規のすべての正社員への置き換え、低年収正社員の年収の引き揚げ対策、
これが全てですよ。
レクサス買える55歳は早々ドライブいかないですからね。くたびれちゃって。
消費意欲がないんですよ。その層は。消費意欲と必要のない層にばかり高給を与えている。

どんどん不況を呼び込んでいると思いますね。
261名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:51:30 ID:EvBmXXKDP
>>218
それ重税に支えられてるからねー。
ヨーロッパ諸国だと、独身男性は年収4万ユーロでも所得税と社会保障負担で2万ユーロは持ってかれる
さらに10%前後の消費税がかかる
生活必需品が無税なのは消費税導入国の1/6程度で、1/3は必需品5%の一般10%〜20%、半分くらいは一律5〜20%ってとこ。
262名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:51:34 ID:W6KTqc1DO
>>239
恥ずかしげもなくこういうコテハン付けてしまうような輩は、一生底辺で踏みにじられるのが
お似合いだとおもう。
263名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:51:54 ID:RyAKhz890
危険な現場はフリーの記者。
配達の途中でケガしても国民健康保険。
傘下のプロ野球チームは新卒高校生を使い捨て。
それが新聞クオリティ。
264名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:52:15 ID:FQyqLmow0
うちのところは派遣は期間工に切り替わったよ
265名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:52:17 ID:9jjUORABO
>>232
製造現場だけじゃないよ。今や事務でさえアウトソーシングできる。
単純経理なんか中国は大連あたりに日本向け会社が沢山誕生して伸びている。
漢字がわかるぶん中国人は日本向けの業務に他国を圧倒して強い。
266名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:52:20 ID:Ov0z7OYv0
これって非製造業にもアンケート取っているんでしょ。
ちなみに我が社の方針はこうで、現状はこうなっていますって、
付け足しとして朝日は自社の状況を説明した方が面白い記事になったんじゃないの?
267名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:52:52 ID:+3lT7S420
>>227

人件費を切るのは「高校生でも思いつく、低脳再建策」最後で当然。

人件費削減以外、考え付かない経営者なら、高校生と何が違うんだ?
そういう「脳なし」経営者の給料をマックの高校生バイトなみにするべきだ

そして、技術が判らない、バカ株主にも一番わかりやすいのは
人員削減だけど、直接金融を絞って、そういう衆愚株主はリストラしろ
268名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:53:12 ID:Xgo4ZQlg0
>>240
会社の正社員への投資額は結構デカい
おおむね社員が3年勤続して元がとれるんだそうな
3年以上勤続しないと退職金がもらえない会社が多いのはそういう事
269名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:53:20 ID:vdlI91xC0
韓国:徴兵制度

日本:徴介護制度

新卒大変デス
270名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:53:28 ID:CzWBANp70
つまり86%は施行前クビ
271名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:53:34 ID:BYz23hZuO
ますます雇用がなくなるな
272名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:53:48 ID:Srl64MLLO
>>246
私も介護施設に単発の派遣で行った。
看護師としてだけどね。
行ったら納得。
介護職員のオバサン達にいじられたし、看護師の正社員は税込み月収20万円程度らしかった。
そんなら派遣で時給1500円のがマシ。
273名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:53:50 ID:5Y/EFssc0
>>1
ふざけるな

雇用調整助成金を貰って
アルバイトが出来なくなるじゃないか
274名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:54:38 ID:1YHBIPOQ0
>>234
まったくのうそ。金融危機は自作自演でBIS規制を延期せず、緊縮財政で危機を作り出し、
訳の分からん朝鮮系金融機関は救って、長銀日債銀潰し、りそなの株を思いっきり下げて
外人に売りつけて、方針180度転換して資本注入したw

・マクロ経済の失敗(景気悪化下での緊縮)
・政策選択の誤り(サプライサイドエコノミクスは、高金利、インフレ、供給不足に有効、日本は逆)
・金融危機を招いた(悪化する中検査を強化、不良債権を厳格化して潰す方へ追いやる。)
・突然の方針転換(上で金融恐慌を引き起こし、あわてて資本注入、過去と整合性の無い政策を行う)
275名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:56:27 ID:/FNJM1npO
100社とか…すくねぇよクソ朝日
276正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/12/07(月) 21:56:39 ID:RAcpbtKE0
>>261
で、だから、日本には奴隷制度を野放しにしていいとでも?

グッドウィルやフルキャストのような人身売買をやっている企業を野放しでいいとでも?

今の日本の派遣制度は、無能な経営者と人身売買をビジネスにしている人間のためだけの奴隷制度
竹中平蔵なんか、パソナの会長だぜ

奴隷の上がりで生活する王様だぜw

おれはそんな中世以前のクソ制度なんかとっとと廃止すべきだと思うがな
277名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:56:46 ID:q/t1jtRv0
>>1

新卒の雇用が問題になっているが、新卒世代は激的な人口減少世代(120万世代)でも
あり本来は人で不足が順当(大卒・短大卒比率が増加したため適職が少ないのは事実)
雇用は中高年世代(40代〜50代)が深刻になると思う。
278名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:56:47 ID:DkCeIwTCP
>>241
まぁそろそろ現場より管理を意識する年齢になると、
自分が経営者やってるつもりで仕事を考えるね。
それにここ来る連中って年齢層からすると会社じゃ課長さんと
呼ばれているのも結構いるんじゃないの。
279名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:57:02 ID:P5cQN7j2O
うちの地元の東芝の工場は派遣工500人全員の首を切ったな
お陰で職安は大混雑www
派遣なんかやるからこうなるんだよ
280内閣府ウオッチャー:2009/12/07(月) 21:57:24 ID:4Ocaj+0KO
最近は800/hのパート職すら激戦区デスよネ・・・。
281名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:57:31 ID:8qfKFj9F0
それと日本人自体もう少し自国の経済についてはシビアに見るべきだと思う。
途上国の発展と教育水準の上昇、経済成長してる中で今までのような給与が本当に正当化されるのか。
日本の賃金低下と途上国での賃金上昇は経済力の均衡でやむを得ない面もあると思う。
そこは今後人口が減り続け、経済成長も現時点では描けていない以上、ある程度受け入れざるを得ない。
282名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:57:31 ID:MBOvBRnf0

14%もあれば十分だな。無職の癖に民主に逆らうなよ。
283名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:57:35 ID:YRqTIoHh0
>>260
そうなんだよね
284名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:57:48 ID:Y9rUCu8n0
雇用がないのは需要が無いから。
同じことやってる会社が100社あったら10社のときの10倍需要が生まれるなんてことには絶対ならない。
それでもまともな給料でいける10社を残すんじゃなくて
奴隷労働強いたらやっていける100社を生き延びさせるような政策をとってるのが現状。
285名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:57:58 ID:+3lT7S420
>>252

じゃあ、独占禁止法を厳格にして
 会社の数と労働者の数が同じになるまで会社を分割しよう!

無理だろ? 
団体交渉権は憲法で保証されているのに「組合に入れない非正規身分」
を作って買い叩くほうがアンフェア

それに、解雇規制を解除したった、今より賃金は下げられないよ

家賃が下がらないからな! そして食費も!
文句は大家とか、農家にいえ! 固定資産税を爆上げしろよ!(w
286名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:58:19 ID:70+3GLL50
ピンハネ率ピンハネ率って騒いでる低学歴って、人材派遣企業と人材紹介企業の区別ができてないんじゃね?www
287名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:58:26 ID:iAVYmY54O
むしろ14%もあった事が驚き
288名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:59:07 ID:yFpDznSt0
>>285
意味不明。
289名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:59:12 ID:EvBmXXKDP
>>235
従業員にまともな給料を払えない企業は淘汰されるべき。
まあその考えはいいんだが、現代的優良企業は「人を雇わない会社」だからね。

例えば京都企業の任天堂と京セラは両方とも売上1兆円超の企業だが、
従業員数は任天堂4000に対して京セラ60000。桁一つ違う。
「土建は無駄!」「製造業の時代は終わった!」そう叫ぶのはいいけどさ、
その先に待ってるのは人を雇わない格差産業だぜ?
業界別の非正規/正規比率や業界内格差を見ても、第三次産業の方が圧倒的に高い訳で。

「市場における最適化によって福利の増大がもたらされる」
「財務体質の強い企業が現れて自分たちを高く雇ってくれる」という発想は、
いわゆるトリクルダウン理論そのもので、
完全に新自由主義の描くユートピアなんだよ。

「派遣しか雇えないような企業は退場すべき」
これ、竹中が昔から主張してる内容とほぼ同じだから。
290名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:59:12 ID:9jjUORABO
>>240
ボーナス、各手当、退職金、年金まで含めた終身で計算したら二倍以上にはなるんじゃない?
派遣切りなんとのは人件費削減のとっかかりでしかないんで、全体に企業は正社員を減らす方向だよね。
291名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:59:33 ID:XGDzc0nI0
さあ、大失業時代の始まりです。
自分達の選択の愚かさを悔やむがいい。
292名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:59:51 ID:usstPKXM0
正社員を使い捨てる…86%
293名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:00:04 ID:CIYp8PU90
>>281
そうなんだけどわが身の事となると冷静に受け入れられないのが
人間の悲しさ

いずれ無職になれば彼らも理解してくれると思う
294名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:00:17 ID:euDt0+000
>>287
派遣の割合が高いと全員解雇して正社員を心持ち増やす
必要がある企業もあるだろう。
だから解雇人数と正社員化の人数が出てない調査なんて無意味だよ。
295名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:00:33 ID:kajoNwE90
test
296名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:00:46 ID:Qcsdyogd0
ぎゃーぎゃー文句言ってる暇あったら、
正社員並に働ける能力身につけろよ。
297名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:00:48 ID:n8T2G+Os0
余計に薄給多忙が加速するのか・・・
国民の幸せは程遠い
298名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:01:08 ID:5aRQTKisO
>>294
どのみち失業者は増えるね。
299名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:01:38 ID:iAVYmY54O
>>260

全てが正社員だった時代が間違いなんじゃん
あの時代の大きく膨らんだ財政、正社員の権利とかによって今の時代の派遣ができたんじゃん
人権は大きいほど国民が幸せになるとは思わない
300正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/12/07(月) 22:01:57 ID:RAcpbtKE0
>>296
正社員ですよ
しかも上場企業のね
何か文句ある?
301名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:02:06 ID:wB9nWUCh0
派遣が禁止されたら、単純労働者は正社員になれないだろうが、
アウトソーシングしていた人事部に1〜2人の正規雇用が生まれる
302名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:02:33 ID:Xgo4ZQlg0
>>261
欧州は恵まれている人は、落ちた人間を助けなければならないというシステムが
国にある。税収面で金持ちを甘やかさないので金持ちと貧乏人の暮らしに大きな差は
割合として見られない

日本は恵まれていたら、他人がどうなろうと知ったことではないという社会。
税収面で金持ちを甘やかし、さらには仲良くしようという政治家が多いので
金持ちと貧乏人の暮らしの差が割合として大きい
303名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:02:44 ID:euDt0+000
>>300
じゃあとりあえずお前が駆逐されろ金持ち。
304名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:02:51 ID:/04hjxPw0
お前ら、社外からのアンケートに対して経営陣が糞真面目に検討して
回答すると思うか?
当たり障り無い回答できる奴に押し付けるもんだろw
社内にアンケート回答係、なんて呼ばれる奴が一人くらい居るんだよ。

例えば俺とかな…。
305名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:03:54 ID:bh5GrUUz0
>>290
ボーナスや手当ては含めて計算した。
退職金はないorz

残りで計算に入れてないのは年金部分か…
306名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:03:55 ID:fBXmbwQm0
田舎の正社員募集なんて、13万とかの給料ばっかだからなw
正社員とか非正社員とか、今から入社する人は関係ない
給料水準だよ
307名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:04:06 ID:8aQjBbH50
派遣を使わずに契約社員募集してる会社の募集要項みたけど
最大2年11ヶ月だってさ
直接企業が雇用しても正社員じゃなきゃ半年毎の更新時期に景気悪ければ
クビってことだよ、雇用先が変わるだけで何にも変わらない
308名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:04:06 ID:ovTON+Zc0
日本なんてとっとと滅びればいいよ
309名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:04:39 ID:3sjLIQEq0
正社員が日本人とは書いてないよな。
310名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:04:39 ID:Kq5iFW/V0
ああ、みんなシナに逝けばいい。そして、もう中国の企業になれ。
技術も伝統も経営も全部やつらにくれてやれよ。帰ってくるな。
居なくなれば、おまえらの食い荒らした国内市場を新しい企業が、
また掘り起こすいい機会になる。ぜひ、グローバル化して日本から撤退
してくれ。それが日本の為だ。
311名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:04:44 ID:5aRQTKisO
>>302
日本の金持ちなんて欧米と比べると地味だと思うけど。
312名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:04:49 ID:YRqTIoHh0
まさに企業栄えて国滅ぶ

このままいけば、本来中間層になるべき日本人は
滅んでいく
少子化も加速していくだろう

行き着く先は移民政策だろうな
俺はそれで儲かるかもだけど
たくさんの日本人の屍の上に成り立つ
富ってどうなんだろうか
313名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:04:53 ID:QXzXucNx0
>>56
社員に払う賃金だけが企業の負担じゃないよ。
なんだかんだで賃金の倍くらい必要。
314名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:05:04 ID:kWPmwDEN0
315名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:05:07 ID:iGG39oicO
週刊朝日、狂った?

中吊りで
・民主党不況で大失業時代へ
・鳩山偽装献金の深層
だって。
316名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:05:09 ID:1YHBIPOQ0
>>240 いろいろ人事にあって聞くがおおよそ2倍以内。大企業は賃金が高くてもスケールメリットが出るから
あまり変わらないのでは?

>>289 能率が悪い企業は淘汰するのはケインズだろうが、フリードマンだろうが認めると思うがw

そして人口が減り、高付加価値製品、サービスへシフトしていくべき日本には適合している。
317名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:05:10 ID:CIYp8PU90
>>306
それでも正規雇用なら毎年いくらか上がるだろうし
役職についてさらにUPする可能性がある
非正規だとそんなもんが全然無い

だから安易に非正規を選ぶ人が信じられん
318名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:05:33 ID:+ej7sRLaO
派遣禁止なう
319名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:05:46 ID:bdfCBnP90
>>54
そういう大企業に勤めたい願望の強い奴にとって
派遣ってのは自分の夢をかなえるためにはけっこういいツールだったんだよな。
競争も正社員ほど厳しくなくて、中途でも、というかいつでもチャンスがあって
給料もそこそこというより中小より多い。
某大企業の派遣で手取り26万/月でなんか安いんだよねーというのもいたしな。

残念ながら不況で真っ先に切られるのが自分たちって自覚はなかったようだが。
ただ、こういう目先の餌で釣って簡単に人材確保しようという流れはいただけない。
これは企業や政治の責任。
320名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:05:55 ID:5vBXJTVeO
そういう朝日新聞はどうなんだぜ?
321名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:06:05 ID:kajoNwE90
アサヒに限らんけど、マスゴミってホントにバカすぎるな。
だから、製造業派遣の禁止は、正規化が目的なんじゃなくて、直雇用化
することが目的なんだと何度言えば・・。
それから、ほとんどの企業が法案に反対してるのは、ほとんどの大手
傘下に派遣会社作って、ほとんど法スレスレの専ら派遣で利ざや稼い
でたのにそれが出来なくなるからだっつーの。
322名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:06:08 ID:rXo1owK9O
>>296
そういうレベルの話じゃないんだよ。
323名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:06:25 ID:B+DaWQ0w0
アカピ新聞社も派遣事業やってんじゃねえかw
本社からの「天下り」と不要人員の巣窟になってんだろ?

14社に留まった?
関係ねーな。

派遣は禁止の方向でいいんだよな、アカピ?
324名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:06:26 ID:q/t1jtRv0
>>260

そうでしょうね。プロゴルフで石川遼が賞金を一人で20億円独占したとしても、他の
プロゴルファーは生活できなくなり失業。かくて、プロゴルフツアーも消滅する。

金融詐欺師のルールで「強いものが独占してなぜ悪い」と主張しても全体(経済)が潰れて
は意味はないんだ。
経済はバランスしてお金が回転する。バランスを壊すのは政府の仕事ではない。
325名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:06:32 ID:J152zN9TO
派遣でごめんなさい。
まあ、独り身だったらなんとか生きていく術はあるだろう・・・。
生きてる意味あんのかって話だけどな・・・。
326正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/12/07(月) 22:06:36 ID:RAcpbtKE0
>>299
そもそも労働賃金を下げて、業績をあげようとするのが間違いなんだよ
ま、無能な経営者にとっては、一番ラクな方法だけどねw

そういうことを革命を経た国はみんな知っているから、
経営者や王制のあくどさを知っているから、先進国では法律で規制しているわけで

ちなみに日本でやっているような、労働者いじめやったら、アメリカでは、
巨額の賠償金の判決が下るんだけどね
327名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:06:46 ID:EvBmXXKDP
>>276
労働集約産業が飽和して人余りの時代になると
自動的に労働市場が買い手有利になって格差が広がるんだが、
その中でとれる選択肢は

・格差の拡大を容認し、給料に差はあっても全員働く(小泉路線)
・労働者の足切りラインを上げ、落伍者には捨て扶持を与える(鳩山路線)
・重税をもとに公共事業によって雇用と給料と労働を回し続ける(麻生路線)

しかないんだよ。「社会福祉レジーム論」ってやつね。
小泉は「痛みを伴う構造改革」、麻生は「公共支出増大と3年後の増税」と自己の方針を明言してるね。
鳩さんは副作用(失業の増大)には触れてなくて政権についてから気づいたようだけど。


あなたは、上記3路線のうちならどれが好み?
328名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:06:53 ID:P+y0cRJk0
普通に考えれば、請負会社作って、請負契約のもと安い賃金で営業するわな
329名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:06:59 ID:kOVpMdwaO
>>260
俺は元フリーターだが今は正社員。
フリーター仲間もマトモな奴は全て正社員にステップアップしてるぞ。

リーマン前の好景気に努力しなかった奴らが今更騒いでも
同情の余地なし
330名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:07:13 ID:Gr/hqQxTO
これからは正社員奴隷にできてウマーw
辞めたきゃどうぞw自己都合でねw
替わりはなんぼでもおるw


正社員がワーキングプアになるだけ。
出向やら契約社員切り替えで加速しますよw
331名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:07:15 ID:wB9nWUCh0
仮に能力があっても職歴がないと採用されないのが日本だからw
新卒で正社員になれない=ゲームオーバー
332名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:07:17 ID:0WtPoIeW0
>>310
新しい企業が生まれて大きくなれば
結局魅力のある市場に移る。これは自然のこと。
わざわざ魅力のない市場を主戦場にする必要はないからなw
333名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:07:21 ID:o9jH9W140

小泉改革を潰して正社員になれると思ってた派遣の人は騙されてたんですよ。

わかったでしょ?

純粋な疑う事を知らない日本国民を騙した奴らこそこの国の経済をガタガタにしてる連中です。

そう、民主党とその支持者であるバカサヨどもです。

気づいたらさっそく行動しましょう。

切り替えた時の日本人のすごさを見せ付けるのです。
334名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:08:25 ID:CIYp8PU90
>>319
安易に釣られる連中の責任も大きいと思うぞ
そういう連中がいるから労働条件が悪くなる面もある

企業「え、こんな条件で人があつまるのかよwww」

って感じでさ
335名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:08:54 ID:ao52zCbK0
請負と非正社員も規制しろよ
336名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:09:00 ID:/oNrZCBP0
景気が良くならない限り雇用が改善するわけ無かろうに
派遣規制して正規が増えると思うのが馬鹿だろ
337名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:10:21 ID:5aRQTKisO
>>333
ほんと小泉憎しの奴らは…。
派遣廃止されれば自分が正社員になれると勘違いしてんだよな。
338名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:10:38 ID:XGDzc0nI0
派遣禁止したら、今の派遣がそのまま正社員になれるなんて、そんな甘い話無いだろw
339名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:10:44 ID:P+y0cRJk0
長妻は一生エレベーターに乗っていればいいのに。
デフレ進行していて、人件費増の政策とかアホかと。
340名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:10:51 ID:EvBmXXKDP
>>302 >>310
「金持ち」って言葉を安易に使う人が多いんだよね。
あなた方の言う金持ちとは

・年収/資産がいくら以上で
・それは人口の上位何%にあたる人で
・国民所得の何%を独占しているか

答えてほしい。
実際、再分配をまともにするにはその定義をしないと、いくらくらい再分配できるか決められない。
341名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:10:52 ID:b6DSzvXbO
おれが派遣してたときは3社に2社は正社員や契約社員登用を持ちかけてきたぞ
能力ないからいつまでも派遣なんだよw
俺は全部断って地方公務員になったけどな

ただ一つ誤算は2ちゃんに毒されて公務員は楽で高給だと思ってたことだ…
342名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:11:16 ID:9KitrOAk0
やるにしても、順番が目茶苦茶
343名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:11:24 ID:9jjUORABO
>>274
>外人に売りつけて、方針180度転換して資本注入したw

全くの嘘。政府の資本注入があっても日本に買う銀行がなかったんじゃんか。
どこに売るのさ。その後再建してちゃんと利益あげてんだから皆得して文句ないじゃん。
344名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:11:40 ID:+3lT7S420
それと日本人自体もう少し自国の経済についてはシビアに見るべきだと思う。
途上国の発展と教育水準の上昇、経済成長してる中で今までのような給与が本当に正当化されるのか。
日本の賃金低下と途上国での賃金上昇は経済力の均衡でやむを得ない面もあると思う。
そこは今後人口が減り続け、経済成長も現時点では描けていない以上、ある程度受け入れざるを得ない。
---------------------------------------------------
頭悪すぎるよ

円が84円⇒250-360円になれば、2万ドル輸出で170万円⇒500-720万円だぞ?

人件費買い叩くより、民主党に献金して、日銀のクビを締め上げて
円札を刷らせろよ!

石油の油井でいえば
 普通の国がやること
  油井が枯れてきて、自噴しなくなってきたら、水やガスを圧入して
  再度自噴させる。(自国通貨安にして競争力復活させる)

 日本のバカ経営者や銀行がやっていること
  石油じゃなく、天然ガス層にパイプ突っ込んで、ガス抜いて、地中に大量の石油を
  残したまま、油田を自噴できなくさせて寿命を縮め(円高で産業の寿命をちじめ)
  石油を水の圧入で回収もせず(円安にせず)「もう産業は寿命だ!」と騒ぎ、中国にタダで譲ろうとしてる

バカだからリーダーやめたほうがいい

 

345名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:12:08 ID:pj6Y0CbZ0
>>326
奴隷に奴隷と思わせずに、
楽しませながら搾取する経営者が理想。
労働者兼消費者の両面で考えないとね。
346名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:12:13 ID:Gr/hqQxTO
>>329
請負会社かな?
協力会社さんお疲れ様ですw

20、30代のこういう責任とってくれる「だけ」の正社員が一番使いやすく捨てやすいw
お前は所詮使い捨てw
347名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:12:30 ID:0WtPoIeW0
>>341
退職金が多いだろ。
348名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:12:30 ID:r0wRW6TtO
正社員も大変だorz
開発研究の部門社員なんだが経営戦略会議に参加したが意味不明orz
30代半ばじゃ経験不足もいいとこだ
俺、経営学ないからマジ難しい
経営戦略会議があんなに大変とは思わなかった
派遣研究開発のほうが楽でいい

んで、知ったけど今は正社員という椅子が少ない状況らしいね
勝ち残らないとダメなんだよな
時流に乗る努力(会社が欲しがる能力)をしないと
企業が欲しがるスキルを複数保有しないと這い上がれない

スキルない人は生きていて不安にならないのかな?
オタクキモイと言われてもスキル持ちのほうがいいに決まっている
349名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:12:37 ID:x6LkmG790
◆日本国民には職業選択の自由が保障されています!割に合わない劣悪な待遇の職に就かず生活保護を!◆
生活保護についての簡単なまとめ http://d.hatena.ne.jp/sionsuzukaze/20091028/1256699756
1:働いていても生活保護は受給可能です。
2:預貯金があっても場合により受給可能です。
3:保険も場合によっては関係ありません。
4:必要経費もガンガン申請しましょう。
5:自動車も場合によっては大丈夫。
6:電気製品だって無問題。
7:その他経費
葬式や妊産婦の必要経費、介護料から、就職先へ移動(転居等)するための費用なども特別支給される規定があります。また、老齢、母子、養育加算もあります。
「私たちに何が必要かを考えてほしい」…月24万円の生活保護受ける佐藤さん一家(携帯代2万5千円・食費5万円)の真実とは http://d.hatena.ne.jp/fut573/20091025/1256564216
<貧困>は自己責任ではない−JanJanニュース http://www.news.janjan.jp/culture/0711/0711226058/1.php
生活保護Q&A http://seihokaigi.com/seihoQA.aspx
厚生労働省:生活保護と福祉一般:生活保護制度 http://www.mhlw.go.jp/bunya/seikatsuhogo/seikatuhogo.html
生活保護法 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO144.html
生活保護を通すコツ http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20080308/1205057362
特定非営利活動法人 自立生活サポートセンター もやい http://www.moyai.net/
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査 http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/hr_res/2006_2.html
★「生活保護は国民の権利」人間らしく生きるために活用を!★
> 地方税→ 固定資産税の減免
> 特別区→ 民税の非課税
> 特別区→ 軽自動車税の減免
> 年  金→ 国民年金保険料の免除 心身障害者扶養年金掛金の減免
> 公営住宅→ 優先的に入れ、格安の家賃。共益費の免除住宅 入居保証金の減免または徴収猶予
> 水  道→ 基本料金の免除
> 下水道→ 基本料金の免除→ 水洗便所設備助成金の交付
> 交  通→ 公営交通無料乗車券の交付  JR通勤定期券の割引
> 教  育→ 公立高等学校・高等専門学校の授業料の免除
(容量制限のため一部略)詳細はこちら http://www.incl.ne.jp/~ksk/ksk/seido/seihox2.html
350名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:12:50 ID:q/t1jtRv0
>>326

金融詐欺師があくどい方法(詐欺師のルール)で富を独占するなら、庶民は法律を
つかって巨額の(何十億・・企業が潰れるほどの)賠償請求をするだろう。
問題は裁判所が庶民の味方か詐欺師の味方かの違い。(裁判員制度なら庶民の勝ち)
351名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:12:50 ID:jlhAvg5W0
>>307
それにしたってピンはね分が違うんだぜ?
352名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:12:58 ID:CIYp8PU90
>>337
ほんと
なんでもかんでも小泉のせいにしてりゃあ、気は楽だろうが現実は変わらんよな

>>341
プギャーーー! (AA略
まあ安定している代償と思いましょう。
353名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:13:07 ID:YRqTIoHh0
しかし
今回のサブプライムから波及した不況なければ
正社員も家族団欒法やホワイトカラー・エグゼンプションなどで
正社員の人件費を安く押さえ込んで

最終的には「正社員労働者の流動化」を
竹中とその仲間のロビイスト達は
実現していただろうね

彼の本は昔からそれを唱えていたし
354名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:13:34 ID:Y9rUCu8n0
>>326
革命とかそういう話はともかく
すべての企業が業績上げるために労働賃金に手をつけだすと
当然需要も減るわけでさらに業績が下がる。

目先の利益を確保しないといけないのが企業の定めなので
これを叩きはしないけど、それを法で許した政府は、「国家百年の計」みたいな言葉は二度と使うなと言いたい。
355名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:13:50 ID:EvBmXXKDP
>>326
お前さんも>340の質問に答えてね。
お前さんは追加で、
・中流
・下流
についても年収の定義を書いておくように
356名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:13:58 ID:o9jH9W140
>>336
まあまあ、そう厳しい事はこの際言わずにおきましょうよ。

派遣の人たちもパニくってたんですよ。

マスゴミが連日小泉改革が悪い小泉改革が悪いと連呼するもんだから弱り目に祟り目でついつい洗脳されてしまったのです。

今は悔いておられるでしょうし今後は彼らの力になってあげましょう。

みんな気がついてると思います。

民主党の支持母体の連合は労働組合の団体。

労働組合は正社員の権利しか守りません。

そういえば民主党議員の稲見さんの公設秘書なんか秘書の給与以外に大阪市役所の労働組合からも給与を受け取っていたとかw
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009120701000689.html

労働者の味方とはよく言えるものですよホント。

ソ連でも支那でも北朝鮮でも同じでしょ?バカサヨに支配される国はバカサヨだけが得をして国民は地獄を見るのです。
357名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:14:42 ID:hMXCzALQ0
なぁ一部上場の大企業の生涯賃金はどの程度なの?
3億?4億いくのかな?
358名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:14:54 ID:x6LkmG790
◆日本国民には職業選択の自由が保障されています!割に合わない劣悪な待遇の職に就かず生活保護を!◆

肉体的にも精神的にも追い詰められて鬱や神経症などを患ってしまったり
不衛生な環境による感染症や、一歩間違えば手、腕や足などの切断
または死亡と隣り合わせの劣悪で非人道的で割に合わない職場に勤めるのは即刻やめなさい

なぜ生活保護で得られる待遇より劣悪な、労働基準法違反の悪徳雇用がのさばり続けるのか
働けども働けども豊かな生活が出来ないワーキングプアの待遇なのに
生活保護を選ばず働き続ける人間がいるから悪の根が枯れない
皆がそういった生活保護で得られる待遇より劣悪、労働基準法違反の悪徳雇用を避け
生活保護を選べば、悪徳企業はやっていけなくなると判断し、結果、待遇を上げざるを得なくなる

生活保護は人間らしい暮らしをするために作られた立派な制度
意地と見栄を張ってそういった制度を利用せず、
ワーキングプア、労基法違反の劣悪な雇用で心身を壊すハメになるのはいけない

生活保護などのセーフティーネットを叩くのはお門違い
日本の労働環境を叩くのが筋、奴隷もいいとこ
政府も労働基準法の徹底に乗り出さない、怠慢といえる 最低時給も低すぎる
生活に困窮している、つまり生活保護以下の年収の人間には、生活保護を受ける確かな権利がある
税金として集めた多額の金を海外へばら撒き、公務員の終身雇用、高年収、高額な退職金支払いを維持できるぐらい金余りなのが現状 遠慮せず生活保護を受けなさい
自主的に仕事をしたいと思えないような環境と、貧困を生み出した責任は日本政府にもあるのだから

生活保護についての簡単なまとめ http://d.hatena.ne.jp/sionsuzukaze/20091028/1256699756
貧困は自己責任ではない−JanJanニュース http://www.news.janjan.jp/culture/0711/0711226058/1.php
生活保護Q&A http://seihokaigi.com/seihoQA.aspx
生活保護法 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO144.html
生活保護を通すコツ http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20080308/1205057362
自立生活サポートセンター もやい - http://www.moyai.net/
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査 http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/hr_res/2006_2.html
359名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:14:54 ID:4b2/mqH5O
日本は全民間企業の88パーセントが中小零細企業なうえに、公務員を抜かした就業人口の七割は中小企業勤めだから全く意味の無いアンケートだけど
朝日はなにが言いたいのだろか
360正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/12/07(月) 22:15:57 ID:RAcpbtKE0
>>327
それは違うな
単なる言い訳にすぎない
実際は、ペテン師の理屈

日本では、バブルが崩壊した後、マネーゲームに走ったところは、
みんな経営をどう立て直すかが大きな問題になった。

一方で、ほとんどの日本国民(労働者)はマネーゲームには参加していなかったんだが

で、正しい選択は、無能な経営者どもを全部公開処刑すること。
クソ銀行も潰して、銀行業をできるだけの財務優良な企業に新規に銀行をやらせるなど、
やれることはいくらでもあったわけ。

だが、経営者側は当然、こんなことは呑むことはできない。
そこででてきたのが、日本の労働階級から金をむしりとること。
その中の一つが、非正規雇用の拡大なんだが

これは、グッドウィルという会社を見れば、よくわかるよ
カルト自民の大臣クラスの幹部が、入れあげていた企業だからな
361名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:15:58 ID:vGft7647O
風俗禁止したら元風俗嬢のビッチと結婚するか?
答えはノーだ。
362名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:16:41 ID:yFpDznSt0
>>327
給料に差があるのは嫌だけど、全員働いてる状態じゃないとダメっていうワガママなんだよね。
おまけに、正社員に給料まともに払えない企業は淘汰されるべきなんて言い出す始末。
淘汰されたら、そこで働いてる人失業するだろって。

なんか、人件費と有能な企業が天から降ってくると本気で思ってる人がいるよね。
363名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:16:43 ID:+hbMK9s00
>>324
バランスを壊している直接の原因はグローバリズムなので
一国の政府如きに是正は不可能。
80年代の米の保護主義(とその失敗)を見れば分かるよ。
364名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:17:18 ID:XGDzc0nI0
>>356
騙された方が悪い。自分の愚かさを悔いなから死ね。って言ってやりたい。
365名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:17:19 ID:lYpnPbd4O
賃金払いたくない企業多すぎだろ。
古きよき日本企業はもう存在しないのか。
366名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:17:35 ID:9JEC1Lgp0
日本の労働者はすべて時給制のアルバイトにしよう
367名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:17:35 ID:DawYCE4H0
派遣禁止とかいうても結局契約社員や請負契約にすれば
変わらんからなあ

日本の会社は新卒一括採用にこだわり
中途採用は即戦力の経験者のみ
入社できるのはブラックだけ
これじゃー社会も硬直するわな
368名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:18:10 ID:UDM9rYcp0
派遣を正社員にする会社だって、派遣の1%ぐらいだろ?
369名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:18:14 ID:r0wRW6TtO
派遣と社員の壁を取り払ったらいいかもね
緊張感あるしw

悪いけどスキルなしの連中に負ける気はしない
経営とは無縁に研究開発したいのが本音だけどorz
経営戦略とプレゼンて難し杉
370名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:18:30 ID:euDt0+000
>>363
バランスを崩してるって言うけど、世界全体から見れば格差是正なんだぜ?
日本という利権を切り崩して発展途上国でパイを再配分してるわけ。
371名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:18:36 ID:8eeHEeTx0
日本で正社員雇うくらいなら外国に工場作るほうが良いさ。
こんな腐った政権ではもうダメだな・・・
372名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:18:48 ID:YRqTIoHh0
>>361
私は風俗にいかないんだが、
世の女性の誰がセックスワーカーなのかは
わかりません
373名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:18:55 ID:CIYp8PU90
>>364
正直すぎるw
374名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:19:06 ID:Ic8h3kdy0
輸出業は今や正社員を解雇しようとしてるのだから
派遣禁止にしたところで雇用が更に減るだけ。
375名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:19:40 ID:b6DSzvXbO
>>347
勤続30年で1600万円だぞ。高いか?
376名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:19:54 ID:1YHBIPOQ0
>>327 ネオリベ馬鹿の財政支出への無理解w

・重税をもとに公共事業によって雇用と給料と労働を回し続ける(麻生路線)

景気が回復したら自然に税収は上がるんで、不景気下で支出するだけだな。
日本の場合1500兆の国富が失われ、しかも途中で橋本や小泉が不況下の緊縮で
むしろ財政赤字を拡大させたりしたんで、より長くなったんで、
景気が回復して赤字国債を出し続けるバカはいないw

・格差の拡大を容認し、給料に差はあっても全員働く(小泉路線)

格差を拡大し、不要な金融恐慌を招き、日本の銀行を潰し外資に叩き売り。
自殺者は増え間違った政策ですっかり国土荒廃。
377名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:20:10 ID:tc7L2aXi0
朝鮮カルト層化が集団ストーカー止めません。日本社会への無差別テロは何より大事みたいです。
ちなみに、これ人殺しですから。

◆集団ストーカー犯罪を追究するスレッド 24
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1260062380/

テクノロジーを悪用した犯罪について 2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1248778636/
378名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:20:25 ID:PcShjM/v0
これ、ある意味、
「オレ、他の食いたくてもコンビニおにぎりしか買えないよ…」
「じゃあ!コンビニおにぎり禁止しましょう!」

ってことだよね
379名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:20:27 ID:+3lT7S420


なにが小泉改革だ(www

NHKの アンケートでは支持はわずか14% 50%は否定的!
あんまり構造改革って名前が不人気だから「アゲシオ」に変えたくせに!

大体、自民は名前が不人気になったから和魂にしようとか、
秘書にどぶ板ふませて工員と語らせないで、
テレビスターでミーハー主婦を騙して集票しようとか
安直すぎるからさっさと滅びろ


派遣禁止じゃなくて、派遣国営化なら、企業としては機動的人員整理できるから
かまわないだろ? 

そのかわり、官需法人税12% 内需売上法人税3%引き上げて
「儲かっている時に積み立てて、それを財源に不景気時に国に雇用肩代わりしてもらえ」

タダでナマポ渡すより、公共事業で発電所建設させたほうが安くつく
380名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:20:43 ID:o9jH9W140
>>364

確かにね〜。

声が枯れるまで民主党は詐欺政党ですよ騙されちゃいけませんよと警告してあげた我々の声を無視したわけですからね。

おまけに民主党を拒否し正常な判断をした善良な国民までこの政治経済の混乱に巻き込まれたんですから恨みもあるでしょう。

でもまあそれは民主党が政権の座から転げ落ちた時に日教組などに報復することで溜飲をさげる程度にしておきましょうよ。

無知な国民を騙した張本人と騙された人とはそれなりに扱いを変えなきゃ不公平ですからね。
381名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:20:48 ID:jAGXzS2z0
人手が足りないなら今いる人間を2倍働かせればいいじゃないって社長が言ってた
382名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:21:15 ID:EvBmXXKDP
>>360
> クソ銀行も潰して、銀行業をできるだけの財務優良な企業に新規に銀行をやらせるなど、

えぇーーー!?

銀行の新規参入を認める政策って竹中路線そのものじゃないすか!
なんでソニー銀やセブン銀ができたか知らないの?
ついでに言うと、外資も郵政民営化も銀行に「お前の替わりはいくらでもいる」って脅しを変えたときの道具だよ?
竹中路線を完璧だと褒めたたえてているじゃないか!君は!

ついでに、配当を一番強く要求していたのは年金な。
配当利回りが2%超えただけで「搾取だ!」と叫ぶ人が多い中、
JAL年金なんか年利4%を求めて必死で配当絞り回ってた訳でして。
年金の多くがバブル前に年利を設定していたからみんなそうなってるよ。
383名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:21:40 ID:8eeHEeTx0
景気なんか回復するわけないだろう。
この経済音痴政権で・・・
384名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:21:57 ID:mcPJKDJq0
安く使えて簡単に切り捨てられるのが派遣。企業はこれがなくなったら厳しいだろうな。

385名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:22:35 ID:bdfCBnP90
結局さ、同じことを続けたら同じ事をやる奴が増えて
あぶれるんだよ。
今までだって人の手から機械で大きな規模にする、その機械を人がつくって・・・とか
人が増えるから食うもんが増える、その食うもんを人がつくって・・・とか

どんどん仕事増やしてたから何百万だの何千万だの人口が1億2千万
食えるだけの国になったんだろうに。

今の日本には新しい仕事がない。全く無い。現状維持だ。そしたら同じことやる奴が
増えてあぶれるのはわかったこったろ。

新しい仕事をつくれ。昔を掘り返すだけじゃだめだ。政治、企業の上の方は
新しい仕事をつくらないから、バカにされるんだ。寄らば大樹の陰だ。
大樹になるには育たんとならん。新しい陰をつくるには新しい枝がいる。
386正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/12/07(月) 22:22:40 ID:RAcpbtKE0
>>355
一般には、年収1000万以上は富裕層
貧乏人は年収500万以下だな
貧困層は年収300万以下

年収だけで輪切りすればこんなところ

ま、オレは最高学府で20年前に授業料免除受けていたから、
その時の基準だがなw

387名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:22:41 ID:XGDzc0nI0
>>373
まあ、2ch「だから」言えるってのもあるw
こんなの会社や家で言ったら白眼視されるよ。
388名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:22:42 ID:PybfKNGX0
>>365
昔から日本企業は(というか世界中の企業が)こうだよ
日本の場合は昔は一般職と総合職と工員とかで別れてたのが
男女雇用機会均等法で一般職の女性が使えなくなったから派遣になっただけ
終身雇用時代は30すぎたおばちゃんにまともな仕事なんかなかったし
389名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:22:55 ID:tn0A+JOB0
派遣社員つっても人間的に無様な奴が多すぎるだろ。
390名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:23:02 ID:YRqTIoHh0
>>374
それはいえてるかもしれないが
要は拡大期に正社員のパイが少しでも増えれば
安心して消費や結婚生活に入る人たちがいるだろう

不況時にいくばくかの退職金与えて解雇するほうが
いくらかマシなはず
391名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:23:06 ID:tk27pefk0
>>367
転職板に行って、少し鍛えられてこい。
中途で未経験を取るメリットが企業に全くない事を1から説明して貰えるぞ。
392名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:23:10 ID:PcShjM/v0
派遣で食いつないでる人もあふれるよね。
もしかすれば個人請負になるだろうからもっと酷くなるね。
393名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:23:34 ID:5aRQTKisO
>>383
さらに時給アップ政策も控えております。

氷河期の派遣の皆さん無職になりますでしょうが頑張ってください。
394名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:24:17 ID:kajoNwE90
>>367
契約社員なら多少はクビ切りづらくなる。
実際以前自分がいたメーカーの工場は、直雇用のパートより
先に派遣をクビにしたよ。
ただ請負も禁止すべきだと思う。というか製造業派遣の禁止
と同時進行でやらないと意味無い。
395名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:24:23 ID:/uMngL5q0
派遣が契約になったからって、非正規雇用なのは変わらんだろ。
売春を援助交際と呼ぶようなものだ
396名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:24:50 ID:0DwoCgzY0
デフレ認定しているのに製造業の派遣禁止って・・・・。
頭おかしいとしか言いようが無い。
そもそも製造業は人が集まらないからの派遣でしょ
300円だったものが500円になったら売れんよ。
会社がつぶれるか・中国丸投げになるのかなんて目に見えてる。

デリケートな問題なのに・・・・
段階おってやっていくべきだと思うけどなぁ。

政治家が1週間派遣で製造業に派遣されてみればいいんだよ。
現場を知らない卓上理論はもううんざりだよ。
397名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:25:51 ID:otwjzhUU0
出て行くなどという会社には、国からの融資を止めてやれ。
企業にアメばかり与えているとつけあがる。
雇用確保のためにもいろいろ企業支援してるわけだしな。
398名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:25:57 ID:q/t1jtRv0
>>58

>>811 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/12/04(金) 17:28:44 ID:Y4ZiV/bV0
子鼠ケケ中痔罠層化政治と搾取企業 派遣業売上と企業支出の推移

         派遣業売上   企業配当   従業員給与 .
平成12年度   +2112億    +6110億    +6000.4億
平成13年度   +4857億    -2750億   -7兆4584億
平成14年度   +7867億  +2兆2888億   -9兆9090億
平成15年度   +9009億  +3兆 129億  -12兆7125億
平成16年度 +1兆4010億  +4兆3643億   -6兆3276億
平成17年度 +2兆5746億  +8兆3080億     +1805億
平成18年度 +3兆9584億  +11兆9968億   +3兆1406億
平成19年度 +5兆  40億   +9兆8184億  -20兆7593億
  合 計  +15兆3225億  +40兆6755億  -53兆2457億 ←←← www

絶対に詐欺師政権には戻らんな!!鳩山金権問題が可愛いくらいだ!
399名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:26:17 ID:z1iCTB4HO
どこまでもバカでバカでバカな鳩山政権!
400名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:27:14 ID:5aRQTKisO
>>397
途上国が台頭してきて時代は変わってるんですよ、おじちゃん。
401正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/12/07(月) 22:27:43 ID:RAcpbtKE0
>>382
そもそも、税金を投入して銀行を救うってのがおかしいわけで
その中には、わけわからん朝鮮系金融機関も含まれていたね

マネーゲームに踊った銀行は潰していいんだよ
その代わり、セーフティネットがしっかりしていればいいわけで

日本には、幸い、政府系の最大の優良金融機関が存在していたわけで
日本国民のほとんどは、この金融機関を利用していたんだけどな

それをクソ金融機関のために差し出したのが、小泉竹中路線
402名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:28:01 ID:+hbMK9s00
>>376
橋本内閣で緊縮??
ちなみに自殺者が増えたのは小渕内閣時代。
403名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:28:04 ID:Pdfq4z/10
一方でその非正規雇用の人達にアンケート取ったら
安定した職につけなければ家や車を買わないという訳だ
404名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:28:35 ID:r0wRW6TtO
>>393
おれ氷河期だけど仮にリストラされても無職はないよ

中国や東欧から開発の仕事あるからおいでと言われるぞ
仕事なんて黙っていればやってくるもんだ
405名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:28:55 ID:XGDzc0nI0
禁止すればそりゃ無くなるでしょうよ、法律なら。
でも、今起きてる事態の根本的な解決には全く役立たないってのは
子どもでも分かるわ。
406名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:29:46 ID:kajoNwE90
>>396
頭おかしいのはおまいだ。頭カチ割って死ねばいいのに。
契約社員みたいな直雇用であれば、派遣のような中抜きが無いから
本来雇う側は痛くないの。手間はかかるけどな。頼むから勉強し直してくれ。
407名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:29:50 ID:3GWHscXj0
そろそろ派遣村作らないといけない時期になりました。
去年、自民をぼろ糞に言っていた民主も何にも出来ないことが露呈しましたな。
俺は温い家で派遣の奴らの寝言をテレビで見てやるよ。
怨むなら能無し民主に入れた己を怨め。
408名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:29:55 ID:mYQyNGhs0
まあ、意味のない枝葉末節なレスが続くこと。
派遣の禁止ってのは、人間を右から左へ流すだけで中間利益をもっていくって
いう「ピンハネ」を禁止する、認めない、ってことなんだよ。この観点からいうと、
製造業とか限定的にすべきでない。むしろ派遣そのものを潰すべきだ。
派遣禁止が「雇用につながるか」ってのは全くの別問題で、雇用対策を独自に
考えればいいのだ。
409名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:30:25 ID:5aRQTKisO
>>404
そうですか外国で頑張って!
日本は俺達にまかせて!
410名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:30:34 ID:gD0iYMgoO
契約社員にするならいいことじゃないか?

411名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:30:57 ID:Ic8h3kdy0
>>390
中国や東南アジア諸国で月5万で日本人より優秀なワーカーが雇える。
一昔前と違って日本より中国、ベトナムの方が新卒の質が高い。
くやしいが、このままだと10年経てばもう日本は何やっても外貨獲得
できなくなるよ。
そんな中で派遣を禁止して正社員の枠を増やそうとしても雇用自体
パイ減ってしまい、安心して家庭を持てるような人は増えないよ。
収入減、正規雇用減は経済的合理性によって生まれたものであり、
法律で何とかなる話じゃないんだ。
412名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:31:21 ID:EvBmXXKDP
>>386
OK。年収1000万円って日本の世帯の13%も占める数字だね。
なぜ13%かというと、年功序列のシステム上、50代(労働人口の25〜30%)の半分近くが年収1000万に達するからだよ。
鳩山の言う「サラリーマンの安い給料」が1000万だと言ったのはこれが理由さ。
つまり、キミの考える「富裕層」の大半は、
労組の中心構成員であり、本人たちは「サラリーマン勤めをした庶民」と思ってる人なわけ。
年収2000万超え(確定申告必須)の金持ちは日本に1%もいない。残りの12%は「庶民」なわけさ。


これが日本で「富裕層狙い撃ち」の税制ができない理由の一つなんだよね。
労組が「サラリーマンいじめするな!」って反発するからね。
413名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:31:31 ID:b5cXu0jT0
業務請負させる下請けの会社を作って奴隷を沢山入社させるだけだな。
また暗黒時代に戻るだけ。
414名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:31:37 ID:nr6V8dJF0
>>397
出て行けるところはとっくに出て行ってる。
海外は日本人みたいな従順な労働者ばかりじゃないので
労務管理がすさまじく大変でノウハウのない並の中小じゃまず出て行けない。
415名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:32:06 ID:uXvR4SyYO
俺は小さな会社やってるが、派遣を正社員で雇うくらいなら事業辞めるよ。
本読んだり勉強しないから現代人なのに目が悪くない。
ちょっと考えられない人種だよ。
416正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/12/07(月) 22:32:32 ID:RAcpbtKE0
>>400
それも経営者の無能のいいわけ

なんだかんだ言っても、日本製のものは世界で一番の品質。
コストパフォーマンスも非常に高い。

だから、今、外国の観光客は、日本にきたら、日本製品を買いあさっているわけだがw
日本製品は、安全で、性能も高い。
よく知られていること

417名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:32:33 ID:65OmVWw50
派遣は自己責任
嫌なら自分の全てを否定して苦悶の中から希望を見いだせ
今の新卒のほうが偉い
418名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:32:43 ID:qBr11oGtO
>397
企業だって好きで海外行くわけじゃない。
パートまで社会保険加入義務化、人件費高騰、デフレで販売価格も個数も減り、大手量販店やスーパーからは海外メーカー品と比較して買いたたかれる。
更に派遣禁止となれば、人件費は異常に上がり、海外勢に駆逐されるか赤字倒産が待っている。

海外に進出するしか選択肢を無くしているのは日本の政府だよ。
419名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:32:47 ID:uJftpQWKO
また、アカがアジってるな(笑)

オマエラに社会の運営なんか無理なんだからだまってろって。
420名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:32:54 ID:nPbFGK1l0
正社員雇用率と法人税率をリンクさせればかいけつ
421名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:32:58 ID:+3lT7S420
>>387
民主がウンコなのに、異論はないが
自民に夢を見すぎ

谷垣も、財務省の傀儡で
フジイとおなじ、円高・デフレ・消費増税・老人重視/若者軽視だろ

ジジイ独裁国なんだし
核より拉致を優先してあきれられたり
日米関係より政局を優先してあきれられる

世界的に見て、もっとも政界が利己的でモラルハザード国に生きているから
せいぜい、あとで中曽根や小泉や小沢やお手洗いの骨壷掘り出して
小便器にすることぐらいしか出来ないよ

ジジイが死ぬまで日本が残ってるといいけどな
422名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:33:02 ID:O7hIaPDH0
日本人の底辺は、今に中国人留学生に仕事を乗っ取られるぞ
民主の中国寄りの施策と、経団連の狙いは合致してる
今後の安い労働力は出稼ぎの中国人であり、派遣労働者を使おうなんてつもりは毛頭ない

----
「派遣禁止」による失業率10%:池田信夫(上武大学大学院教授)(Voice) - goo ニュース
http://news.goo.ne.jp/article/php/business/php-20091010-11.html
民主党や社民党は、派遣労働が禁止されたら、企業はすべての労働者を正社員として雇うと想定しているのだろうが、そういうことは起こらない。(中略)
派遣労働が禁止されたら、企業は派遣の大部分をパートや請負に切り替え、残業を増やすのだ。
さらに最近では、派遣も請負も規制がうるさいので、
「研修生」という名目で外国人の低賃金労働者が大量に流入している。(彼らは労働基準法適用外)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
423名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:33:18 ID:YRqTIoHh0

二者択一だと思うんだが・・

1正社員枠を非正規に置き換えこのまま非正規増やしていって、移民導入か

2非正規のパイを少し正社員に戻して、安定した内需国内市場を狙うか

424名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:33:20 ID:1YHBIPOQ0
小泉信者が民主を叩いている喜劇w 相思相愛なんだよw
郵政は亀井の主張w

2001/04/26
「改革の実行力、見極めたい」小泉内閣発足で談話
民主党の鳩山由紀夫代表は26日、小泉新内閣が発足したことについて談話を発表した。
http://www.dpj.or.jp/news/?num=2246

「自民党の没落は抵抗恐れ改革あきらめたせい」(1)
竹中平蔵氏がついに火ぶたを切った。先月20日に東京・六本木ヒルズの研究室で会った
竹中平蔵元経済財政政策担当相は小泉政権後のすべての政権に対し辛辣な批判を浴びせた。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=123508&servcode=A00§code=A00

出典 朝日新聞
谷垣自民党新総裁が小泉元首相に会った。
その時、小泉元首相、谷垣氏に語る。
「小泉改革の後継者は民主党だ。」
425名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:34:02 ID:o8haLV+j0
民主党による派遣切りワロタw
426名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:34:11 ID:hGzSgvu80
>>404
あなたのような人もいればどうあがいても無職の俺もいる
人口多いから死ぬまで競争なんだよ氷河期は

427名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:34:13 ID:8w83Ern20
この改正で中小零細企業は派遣を切って請負という名のインチキ派遣に切り替え奴隷が再生産。
日本に戻ってきてた工場はまた海外に逃げていき雇用はさらに悪化するだろう。

民主党、社民党の言う正社員へという流れに乗れるのは、大企業でそれなりに実績をあげている
事務系の派遣だけ。これは100万人の非正規の中のわずか5パーセントと試算されている。
残り95万人はおそらく失業するだろう。

これに加えて最低賃金を1000円にすればさらに雇用カットと倒産が始まってさらに失業者がでるだろう。

やった!派遣から正社員へ!
最低賃金1000円でラッキー!
と民主を必死に支持して投票して鳩山をマンセーしてる非正規の人は、これからさらに悪化する雇用の中で
ずっと民主支持を続けていけるのだろうか。

民主党の壮大な勘違いによるミスリードの雇用政策で本当の地獄はこれから始まる。
428名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:34:46 ID:8BRsE82kO
建築業も1次と2次請負が全部持ってくから派遣と同じなのにね。
孫請けなんか最悪。
429名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:34:53 ID:PybfKNGX0
>>406
中抜きというか
日本の派遣社員制度ってバイト管理のアウトソーシングだから
数百人の派遣社員を使う大企業は人事の人間を増やせば済む話だけど
数人しか使ってないような中小企業ではとっても痛いよ
430名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:35:39 ID:4H1e2M3AO
契約なら雇用保険加入だし、一方的にクビに出来ないし。
派遣という名の奴隷契約よりはマシ。

431名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:35:43 ID:XGDzc0nI0
>>421
全員横並びじゃあ、コルホーズや人民公社になるだけだよ。
有る程度の早い者勝ち(貧富の差)を認めないと世の中は動かない。
432名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:36:08 ID:qBr11oGtO
文句いうなら安売りを売りにしているディスカウント店や量販店から先に叩いてくれ。
あんな価格で商品を国内で作れるわけないだろ。
原価に人件費のせたら鼻から赤字だよ。
433394:2009/12/07(月) 22:36:12 ID:kajoNwE90
>>411
いつまでも海外の安い労働力に頼れないというのは同意。
ただ、だからこそ派遣みたいな制度をやめて、新卒にしても中途に
しても教育に労力かけて諸外国のように人材育成に重点を置くことも
大事なんじゃないのか?
434名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:36:15 ID:5aRQTKisO
>>416
外人が日本企業の製品を買おうとしてメイドインチャイナでがっかりという話もありましたね。
435名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:37:18 ID:YRqTIoHh0
>>414
そうなんだよね
シャープも一回それで国内に生産拠点を戻した
技術移転で結局自分の首を絞める

諸刃の刃なんだよ
436名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:37:29 ID:GXlyoiABO
この不景気、1人だけ正社員を雇うより2人の派遣、パートを雇ってあげるほうが
より多くの人助けになると思うんだけど
437名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:37:57 ID:lYpnPbd4O
経営者は労働者が消費者だということを理解しろ
438名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:38:13 ID:EvBmXXKDP
>>401
銀行潰して、その手で借りてた企業もまとめて資金繰り停止させて潰しますか?
当時貸し渋り・貸し剥がしが問題になってたのを知らないお子様ですか?

郵貯を振り返るにしても、ヤクザ企業の不良債権とまともな債権の弁別を誰がするんですか?
それこそ銀行一つ作るのと変らない税金垂れ流しですね。
毎年数兆円が税金から飛ぶ。
銀行に入れた公的資金は数年で返済されましたけどね。
439名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:38:32 ID:PcShjM/v0
派遣会社が営業経費かけて派遣先さがしてるから、こんどは名前変わるだけでそこが営業手数料払って請負させることになるんじゃね?
個人で探せるぐらいなら派遣会社なんて頼らないだろうし

今までの派遣会社と言われるモノは社保とか払う必要無くなるし、責任切り離せる
負担は全部個人にいきそうな気がする
440名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:39:09 ID:PVq6OQw60
>>414
とりあえず出て行くことができない中小企業や産業は軒並み死亡だろうな。
工場が海外に逃げるというのはその会社自体が工場を海外に工場を立てるというだけじゃなく、
海外への部品調達切り替えや組み立てなど製造の委託も「工場が海外に逃げる」と同義だしねぇ・・・。
441名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:39:50 ID:1YHBIPOQ0
>>429 直接横用で、募集管理だけアウトソーシング会社に頼めばいい。
増えるだろうそういう会社は。
442名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:40:23 ID:L3SFhahY0
中国製造をストップすればいいんだよ
443名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:40:40 ID:PybfKNGX0
>>430
派遣社員でも1か月前通告だし
普通は契約期間中の解約は違約金が発生するから
法制度上は契約社員と全く一緒だよ

正確に言うと企業が倒産したときに給料とりっぱぐれる危険が
派遣のほうが小さい
444名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:40:49 ID:9jjUORABO
日本の正社員の待遇は破綻したGMの社員の待遇とほぼ同じ。じつは企業にとっては正社員こそが負担だ。
ちなみに正社員と非正規なるものは日本にしかない。
外国では期間工のようなものはあるが待遇は変わらない。
特別に厚遇されている日本の正社員のような存在はない。
445名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:40:56 ID:UGC3XTTY0
マスコミの威を借って、

さんざんいい気になって正義に酔いしれた新共産主義ブーム

そして祭りの後・・・

おクスリ、気持ち良かった?としか言えない。

憲法改正阻止のためだけに、即席動員された極左運動アルバイトでしかなかったと断言できる。
446正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/12/07(月) 22:41:15 ID:RAcpbtKE0
今の日本の不況の大きな原因は、

日本国民の所得が下がっているからなんだよね。
しかも、労働階級の所得が下がって、購買力がなくなっている

ま、日本中に貧乏人があふれかえっているのは、
カルト自民と公明、経団連の推進した小泉竹中路線の結果

大体、日本に1000兆円近い借金があって、国民が食うのに困るってことは、
常識ではありえない話なわけで

そんだけ国が借金していれば、普通は国民はみんな裕福になっているのにな

それだけ今までのカルト自民・公明、経団連はインチキをやってきたということ
447名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:41:39 ID:eBS84qdJ0
あとは、低賃金で一生固定化社員(奴隷のように)の道が待っているぞ
高賃金に昇給する社員じゃないからな
448名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:41:43 ID:nr6V8dJF0
>>436
一人の派遣をやとって正社員二人分働かせてるのが現状。
449名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:41:59 ID:qBr11oGtO
>416
そね価値も知らずに、安い海外品へ飛びつく日本の消費者が多すぎる。
収入下がっているからしょうがないが…。

今日も某量販店本部でバイヤーに値段叩かれまくって、中国品の見積もりみせられたが、国内の平均価格の三分の1…。

製造原価以下の競合品と比較されてもどうしようもない。
しかし、消費者様からは大人気だとさ、クレームも半端ないみたいだがね。
450名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:42:12 ID:LA4EK2Ov0
なんで製造業だけ派遣がダメなんだ?
テレビ関係の派遣なんて、製造業よりもひどい条件で働かされてるんだろ?
451名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:42:47 ID:XGDzc0nI0
>>445
オナニーと一緒で、終わった後でむなしさに気がつくんだよ。
452名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:42:53 ID:YRqTIoHh0
>>441
私もそう思う
アウトソーシング会社が正社員として雇い
仕事がなくなったら、責任もっていくばくか退職金渡すようにすれば
いいと思う
453名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:43:39 ID:nPbFGK1l0
ついでに”厚生年金廃止・年金一元化・全額税方式”に移行して、企業負担の軽減を図れば、桶
454名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:43:41 ID:PybfKNGX0
>>448
それは思い込みだよ
455名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:43:52 ID:EvBmXXKDP
>>446
俺の投げかけた疑問から目を背けて己の信仰にひたすら身を投じるわけか。
ご苦労なこった。
456名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:44:06 ID:hMXCzALQ0
>>452
それを特定派遣というんでないんかい?
457名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:44:06 ID:q/t1jtRv0
>>446

その1000兆円近い国の借金の美味しいところは金融詐欺師と既得権益者とアメリカ
へ・・・請求書だけ庶民に回る。
458名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:44:19 ID:nr6V8dJF0
>>447
まぁ一生奴隷が保障されてるなら、多少は景気回復するような気がするぞ。
459名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:44:25 ID:9jjUORABO
>>414ユニクロを見なよ。最初から工場は中国に建設し技術移転し製品は日本に輸入。
みんなそうなるよ。
460名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:44:45 ID:Ic8h3kdy0
>>433
もう10年前、俺が半導体で学位取得のため大学と会社の二束のわらじ
履いてた頃、教授が
「この分野で日本はどうなると思いますか?
 学生を送り出しても、いずれ会社が減って日本半導体株式会社
 一社だけになったりして、結局食べて行けないようになりませんか?」
という危惧を抱いることを話してくれた。
その時点で、博士課程後期に残るのは日本人とアジア人留学生
半々だった。日本では「博士」が就職できないからだ。

今、まさに半導体再編、設計拠点の海外移転、日本人の削減と
東南アジア現地人雇用拡大が行われてる。

賃金格差を正当化するだけの技術革新を続けないとこの国は維持できない。
単に優秀では駄目、諸外国が追いつけないくらい優秀でないと持たなかったんだ。
今からあがいても結果が出るまで国の資産が残らんだろう。
461名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:45:01 ID:UGC3XTTY0
とりあえず、マスコミの威を借りて4年間あんだけ威張り散らしてた「弱者」サマたちが、
得意技の嘘泣きをするための涙も枯れ尽くすほどの「本当の」苦しみってやつを味わってほしいわ。
ごくつぶしどもが、自業自得のパチンコ散財棚に上げて肩で風切りやがって!
努力と責任が大嫌いでテレビとパチンコが生き甲斐の廃人どもが、新共産主義イデオロギーを最後のよりどころにする。
まさに麻薬中毒そのもの。
462名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:45:15 ID:1YHBIPOQ0
海外へ行くと実は

・従業員の監視 モラル低く何でも盗んだり誤魔化す
・設備の盗難防止 勝手に持って行ったり外部から
・作業妨害 ストやさぼり、カメラ人数分つけないと
・ノウハウの漏出 持ち出しまくり売りまくり
・異常な転職 1ヶ月3ヶ月当たり前
・役人腐敗 日本の公務員が素晴らしいと思う

こういう計算しにくいコストでじつは、思ったほど儲からない。さらに進出先は経済成長するから賃金は上がる。
日本の場合同じ発想で、同じ所へ行くので酷くなる。先の無い移転。
463名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:45:18 ID:euDt0+000
もう自分の価値が世界的な労働者市場からみて下がりつつあるから
常に最先端の技術を意識することが自覚できないと無理だろうな。
まあそれができてりゃ苦労はしないわけだが。
464名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:45:55 ID:+3lT7S420
>>408
>「ピンハネ」を禁止する、認めない、ってことなんだよ

ピンはね規制に矮小化するなよ

基本の話は
=====
憲法で団体交渉権が保証されていて、労働法で解雇権の濫用が禁止されている
======================================================
のに、 非正規という身分をつくり「正社員じゃないから組合にいれない」
「派遣/請負解約や雇い止めは解雇ではない」とパチンコの3店方式のような
ワイロ脱法行為をしていることだ

よき企業市民とか、コンプライアンスとか抜かすなら
このような、賭博業がやっているようないかがわしい、脱法行為をやめて
韓国や中国でさえやっているように一定年数勤続で正社員にすべき

まあ、正社員を正社員と準社員、または総合職 と一般職に分けて
もと非正規の給料を抑えるのは激変緩和措置としてやむをえない
------------------------
しかし、それよりは「派 遣 国 営 化」+3%内需法人税(不況救済保険)
なら一番、企業側として障害がないだろ?

労働者側だって、派遣切りされても、国が原発建替えで継続雇用してくれるなら
結婚できるわけだし

そもそも団塊JRがもう 35歳だろ? 早く結婚させないと少子化が
致命傷になってしまうだろう

 国あっての企業だってことを、忘れてないか?
465名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:46:00 ID:kajoNwE90
>>441
っていうか今だってその程度の仕事しかしてなくない?派遣会社
それであんだけマージンふんだくってるんだからねw
466名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:46:10 ID:5aRQTKisO
>>446
まあジジババに富の8割が集中してれば若い世代に煽りはくるわな。
467名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:46:32 ID:/cEQFHzu0
おいおい、正社員様は優秀なんだろ
無能な派遣なんぞに頼らないでやって見せてくれよ
いろんな意味で派遣労働者が正社員のための防壁だったのに、それを見下してたんだからいい気味としかw
468名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:46:44 ID:V4NMazxG0
14%が正社員化されるならいいじゃないか
やっちまえよ!
469名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:47:28 ID:VafDsslW0
朝日の左翼論陣は営業用で、芯は新自由主義だからね。
多文化共生社会とか訳のわからないお題目で移民受け入れに賛成するのも、
労働市場の供給過多で賃金が下げられる経団連の意向に沿ったもの。
470名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:47:36 ID:YRqTIoHh0
派遣国営化が話にのぼってるけど

結構いいかもしれないな
471名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:47:36 ID:A7/duXI+0
製造業で外注業者が派遣を雇っていたが。

50代の口ばっかのババァより派遣の方が役に立つ。(一部を除くが)
派遣でも社員並みの仕事をしようと必死に覚えようとがんばってる奴もいた。

なぜ、そいつらを切ってしまった・・・orz
472正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/12/07(月) 22:47:40 ID:RAcpbtKE0
>>438
別に税金投入して、銀行救っても、
経営陣などを公開処刑すれば、文句は出ないでしょ。

その「公開処刑」を拒んだのが、無能な銀行の幹部たちなわけで

で、結局、そのツケはすべて一般国民が被ることになった。
それが、今の不況の一因。

アホの集団のみずほなどの銀行や、経団連などをみても、
日本にはまともな経営者などはぜんぜんいない。
そういえば、経団連理事をやっていたグッドウィルは、あまりに酷かったね
それが現実
473名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:47:58 ID:llWWUSxN0
>>337
一度小泉が破壊してしまった,日本人の人間らしい生活はもう戻せないんだよな。
死んだ人が生き返らないのと一緒。
474名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:48:37 ID:1YHBIPOQ0
>>452 志村 元の企業が雇わないとダメw 募集や管理の手続きだけ外部に出すの・・・・w
475名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:48:50 ID:GqFca96ZO
空洞化したらマスゴミと民主党のせい。
476名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:49:02 ID:9jjUORABO
>>418そう思うなら正社員の待遇を下げればいいじゃん。
正社員の待遇が高いから低待遇の労働者が必要になってくる。
他人の低待遇で自分の厚待遇維持を主張してるから説得力ないんだな。
477名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:49:03 ID:306zMtYl0
経団連は一般派遣をてばなして、米国向け製品は中国の子会社で生産するということで決着する
478名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:49:14 ID:Ic8h3kdy0
俺は派遣有りでいいと思う。
ただ、中抜きを禁止すべきだろう。
本来、短期雇用のリスク分上乗せした高い給与が与えられるべきであり、
雇用した側も支払っているがあくどい中抜きで末端労働者にリスクのみ
押し付けた構造が問題なのだ。
479名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:49:30 ID:ysRYBSD60
14%もいることに驚き
480名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:49:39 ID:PybfKNGX0
>>446
それは原因じゃなく結果
女性の社会進出が急激に進み過ぎて
労働力の需要に対して供給が増えすぎた結果
労働市場に価格の下落圧力がかかってるんだよ
だから企業の経営努力が労働者への賃金でなく消費者へ還元されてしまっている(いわゆるデフレ)
481名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:50:05 ID:F5SjKetU0
>>1

●テレビ局社員の平均年収ランキング(2006年有価証券報告書から計算)
http://www.webtelevi.com/tyuumoku.htm
1位、フジテレビ 1574万円(平均年齢39.7歳)社員数1384人 売り上げ5934億円 営業利益587億円
2位、TBS 1560万円(平均年齢49.5歳)社員数190人 売り上げ3066億円 営業利益164億円
3位、日本テレビ 1432万円(平均年齢39.8歳)社員数1116人 売り上げ3466億円 営業利益285億円
4位、テレビ朝日 1365万円(平均年齢41.3歳)社員数1128人 売り上げ2493億円 営業利益170億円
5位、テレビ東京 1219万円(平均年齢38.5歳)社員数669人 売り上げ1197億円 営業利益70億円

●あの女子アナの年収は?ニュースでは教えてくれないマスコミの給料格差
http://moneyzine.jp/article/detail/26808

●日本の主要マスコミ社員の年収
http://moneyzine.jp/static/images/article/26808/01-1.gif
http://moneyzine.jp/static/images/article/26808/02-2.gif

学歴社会を批判して、自社は大卒のみ採用。
格差社会を批判して、自社は下請けからピンはね。
派遣労働を批判して、派遣を使い捨てる。
隠蔽体質を批判して、自社の不祥事はもみ消す。
談合社会を批判して、記者クラブで馴れ合う。
口利きを批判して、自社はコネ入社を許す。
天下りを批判して、人事院にマスコミOBの「指定席」を持つ。
国会議員を批判して、選挙になるとマスコミ出身者が立候補しまくり。


こんなヤツらが 【 庶民感覚 】 を語ってるんだから、もはや笑い話の世界だ。
482名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:50:50 ID:r0wRW6TtO
>>419
経営なんか無理だって
経営会議に参加させてくれるくらい重要視してくれるから頑張るよ
483名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:51:04 ID:5aRQTKisO
>>478
派遣規制の前にそこが重要だよね。
ピンはねする奴らが一番悪い。
484名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:51:06 ID:PstjAXLEO
海外が日本企業優遇するのかね、国内企業優遇する国ばかりな気がするけど
485名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:51:09 ID:NYM5ZJOs0
普通に、今居る社員でまかなうか契約社員を入れるだろ。
派遣社員って、派遣される側が正社員を望まない場合も多いんだから。
486名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:51:11 ID:SoC9wHre0
派遣労働者の方々の意見がなにより大事でしょ

私のまわりの非正規の方は、口をそろえて一刻も早く派遣制度を禁止して欲しいと言ってますよ
487名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:51:15 ID:nr6V8dJF0
結局、過去の日本と同じぐらい貧乏な国との競争に勝つために
お前ら過去の日本人と同じぐらい貧乏になってくださいってことなんだろうなぁ。
488名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:51:26 ID:FWCpiE8HO
つまり、86%が日本の拠点を縮小なんですな!
489名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:51:29 ID:vDKbLElL0
金融安定化法みたいに厚労省は企業の中途採用状況を
四半期ごとに監視して進捗がなければ罰金ですか?
490名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:51:30 ID:lnglGsOy0
派遣減らして社員のサービス残業が増える
うちは最近これを繰り返している
491名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:51:39 ID:YRqTIoHh0
>>478
やはり
派遣の国営化は真面目に議論しても
いいのかもしれないな
企業も労働者も納得がいく方向かもしれない

民主やってみせてくれ!


492名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:51:51 ID:q/t1jtRv0
>>459
そのままの状態が続くと最後に日本列島はシナ人だらけになります。異常な少子化
の日本では合法的な乗っ取り終了に50年は懸からない。
国語が中国語の日本国になりますよ。金融詐欺師は国境なき自由経済というユダヤ
的理想が根底なんですから・・・・小国の日本は14億の中国に飲まれます。
中国で3000万人が消えても統計上の誤差ですむ。しかし、異常少子化の日本に3000
万人の中国人が入り出生率が高ければ数十年後にご主人は逆転です。
493名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:52:56 ID:EvBmXXKDP
>>472
……公的資金注入中は、
・賃金の強制的抑制
・金融庁の強制査察によるあらゆる嫌がらせ的チェック
・合併の推進によるリストラ・経営陣の削減などの「公開処刑」
が行われていたんですけどねえ。
だからさっさと公的資金を返したがっていたわけで。

ちなみに小泉竹中路線では「アホな経営者」を中抜きするために
起業や分社が非常に容易になっていたんですけどねえ。
無能な国民様はロクに使えなかったようで(笑)
494名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:53:03 ID:O7hIaPDH0
>>444 まったくだ
ただし、民主の支持母体は大企業労働組合だから、その母体にいる正社員は
少なくともあと4年は安泰なんだな。会社がつぶれない限り。
結局、派遣やパートなど弱い者から落とされる社会構図は、民主政権になっても変わらないんだ。
495名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:53:05 ID:0DwoCgzY0
派遣が無い前は
元々製造業には人が集まらないので入国ビザ切れの外国人とかで
やってたところが問題になってたと思うんだけど・・・。
もしくは身体的に障害のある人たちとかさ・・・。

まずね今の若い世代がこのんでやりたがらないよ。
社員になれたとしても・・・・。
転職活動中興味本位で短期の派遣で某パン工場でサンドイッチつくるのは
派遣だから割り切れてやれたが毎日し嫌だと友人が言ってたぞ。

派遣制度が悪いならまず制度を見直すのが一番でしょ。
496正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/12/07(月) 22:53:21 ID:RAcpbtKE0
>>480
グッドウィルの歴史をすべて勉強してから、発言してくれw
マジで

決算書や有価証券報告書、その他のニュース、すべて知っているよな?

それらが、無能な経営者の言い訳をすべて否定するよ
497名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:53:35 ID:PVq6OQw60
>>484
するよ。金と仕事持ってきてくれるなら。
498名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:53:41 ID:+nV7EL4zO
>>480
日本にとっての女性ね社会進出は、結局悪影響しか無かったわけだ
499名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:53:59 ID:1YHBIPOQ0
>>465 もっと少ない、純粋な事務手数料になるでしょ。
500名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:54:42 ID:Lh3r3ywt0
>>471
現場を見ていると、そういうやり切れない光景がたまに有るな。

ただ正社員の高給云々言ってる奴は、それが自分の低給との
トレードオフだんなて間違っても勘違いするなよ。
501名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:55:14 ID:UGC3XTTY0
フルつもりでフラれた日本企業の工場を泣きながら追いかけて、
ベトナムか中国内陸部に出稼ぎに行けよwwwwww
お前らが夢にまで見た共産主義の国だぞw
502名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:55:54 ID:EvBmXXKDP
>>491
……同じことやると中間コスト=中抜きは一般に公営化した方が増えるから注意な。

これは競争がないとかそう言う理由ではなく、
不正防止のために杓子定規な確認を山ほど積み上げないと行けないという公務の性質の問題。
503名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:56:05 ID:q/t1jtRv0
>>497
そして最後は乗っ取られる・・・・ジ・エンド!
504名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:56:06 ID:PybfKNGX0
>>496
グッドウイルの歴史については知らんけど
決算書や有報はだいたい把握してるよ
そのうえで一企業の事情だけで社会全体を推定するほど頭悪くはないつもり
残念だけどね
505名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:57:13 ID:XGDzc0nI0
>>500
マジでそう思ってるんだよな〜嫌になるw
506名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:57:17 ID:Ic8h3kdy0
>>501
ベトナムは共産主義国家だが、行って見れば
そんな窮屈なゆがんだ国じゃないことが分かる。
507名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:57:34 ID:kY70RRg30
>>1
このアンケートを企画した人は、「正社員」「直接雇用」「派遣社員」の違いを
分かっていないんじゃない?
508名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:57:44 ID:1Hk6xB0a0
お前等どのみち派遣禁止なら工場海外移転か期間工へ切り替えで正社員にはなれんよ。

うちの人事部はそういう考え。
509正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/12/07(月) 22:58:11 ID:RAcpbtKE0
>>493
税金で救済されているときでも、十分高い給料・報酬だったけどな
とても救済されている企業とは思えない金額だったけどw

しかも、ゼロ金利政策で所得移転まで行われていたね
で、業績回復すれば自分の手柄って、どんだけ強欲なのやら

さらに、経営者や幹部連中が私財没収で、首吊りって話もほとんどなかったけどな
どんだけアホなのやらw

もっと言うと、竹中平蔵は、今や奴隷の上がりで生活しているパソナの会長だし

工作員って本当に低脳なのねw
510名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:58:17 ID:lfApf75G0
派遣社員がマニュアル化して 外注して…
派遣社員がいなくなる

やりきれない気持ちだぜ
511名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:59:06 ID:1YHBIPOQ0
>>491
仕分けでレンホーに

「国がやる必要があるんですか(キリッ)?」

で終了w
512名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:59:35 ID:YRqTIoHh0
結局派遣解禁で
ウハウハになったのは
派遣業者と企業経営陣と投資家だけ

普通の正社員は縮小していく市場に
巻き込まれて、自分の給料も昇給しにくくなる
もしくは下がる一方
513名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:01:01 ID:1Hk6xB0a0
>>511
あのレンホーの議論は卑怯だと思うよ。
そんなこといったら郵政こそ国が後見的に面倒見る必要ないし、防衛・警察・外交以外
全部民間でできるようになるよw

極論言えばね。
514名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:01:12 ID:ZaRhFtY10
契約社員や請負も禁止してしまえば良いのに。
それが嫌な企業は、成功率25%しかない中国へ出て行けば良い。
勝率25%しかないバクチをするのは自己責任(w
515名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:01:17 ID:Xvwx+FoO0
派遣禁止なら今いる正社員が死ぬ気でがんばるだけだな
516名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:02:49 ID:SoC9wHre0
>>512
うむ、
株価なんか当時の何十倍、何百倍だからな

それは全て、派遣の血と汗と涙を搾り取った結果だ
517名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:03:12 ID:ATe4FT/P0
やったね!!
失業率うpだよ!!
518名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:03:33 ID:Ta+k8OZYO
そして数年後 中国震源の不況が起こりまた正社員がクビにw
そして民主党はまた派遣を始めると

以下ループ
519名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:03:51 ID:1YHBIPOQ0
小泉信者が民主を叩いている喜劇w 相思相愛なんだよw
郵政は亀井の主張w

2001/04/26
「改革の実行力、見極めたい」小泉内閣発足で談話
民主党の鳩山由紀夫代表は26日、小泉新内閣が発足したことについて談話を発表した。
http://www.dpj.or.jp/news/?num=2246

「自民党の没落は抵抗恐れ改革あきらめたせい」(1)
竹中平蔵氏がついに火ぶたを切った。先月20日に東京・六本木ヒルズの研究室で会った
竹中平蔵元経済財政政策担当相は小泉政権後のすべての政権に対し辛辣な批判を浴びせた。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=123508&servcode=A00§code=A00

出典 朝日新聞
谷垣自民党新総裁が小泉元首相に会った。
その時、小泉元首相、谷垣氏に語る。
「小泉改革の後継者は民主党だ。」
520名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:03:56 ID:kajoNwE90
>>512
だね。派遣社員を教育してるわけでもないし、初期投資もいらんしな。
でなきゃこんなに派遣会社が増えるかっつうのよ。
521名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:04:37 ID:UGC3XTTY0
機械と中国人は働き者だ。
どっかのプライドだけの「労働者様」たちと違って、な。
522名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:05:03 ID:EvBmXXKDP
>>509
強制合併でどんだけ支店閉鎖したと思ってんの
ただいま公務員でやってる「人件費削減」と同じことをしたわけだよ
人数減らして効率化、をね。高い賃金を払える企業以外淘汰されるべきって、君らの理想だろ?

で、ゼロ金利が銀行への所得移転とかw
いや、別に政策金利は上げても銀行としてはどっちでもよかったんだと思うよ。
銀行は借りた金の金利+リスクプレミアムの金利をつけるだけだから、
そのぶん金利を高くして、借りられる借り手が減るだけの話。

つまり銀行にダメージを与えるために利上げするなんて選択をしていたら、
ダメージは銀行をスルーして資金繰りの苦しい中小を直撃するだけの話ですな。
523名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:05:18 ID:r0wRW6TtO
この速さならいえる







冬のボーナス手取り60万しかない
去年の2/3しかねぇorz
キモオタで安月給じゃ結婚できねぇ
524名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:05:26 ID:PybfKNGX0
>>516
株価は当時との単純比較は難しいなあ
時価発行解禁した時点で株価が落ちるのは議論の余地がないくらいの必然だし
525名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:05:27 ID:lfApf75G0
>>515
まさか売り手市場で就職した新入社員たちが
氷河期と似たような事を体験するとはな
新人が入らない職場ってつらいよね
526名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:05:55 ID:NhknJMpS0
非正規雇用の1割が正社員に戻るというのなら一歩前進ではないのか
527名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:06:24 ID:nRVAghTbO
14%いるというのが逆に驚きなんだが。
528名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:06:30 ID:9YCQplAp0
 \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   民主党に投票したら
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   景気回復して株も高値安定
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    就職口もたくさんできて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    最低賃金も上がって派遣は正社員
   |l    | :|    | |             |l::::   増税はしないで色々な手当がついて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    年金や貯金の心配もなくて
   |l \\[]:|    | |              |l::::   結婚もできてたはずなのに
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   テレビではそう言っていたのに
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
529名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:06:35 ID:tBA7W81u0
これが自民政権のつけだな
まじ殴りてえ
530名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:06:58 ID:Xgo4ZQlg0
正社員の労働時間が長くなりそうだ
夜勤とか派遣でまかなっていたところも、今後は正社員でやる事になるだろうし
正社員がやりたくない作業も、今後は派遣にやらせることができなくなる
531正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/12/07(月) 23:07:31 ID:RAcpbtKE0
>514
日本の無能な経営者は、自分で勝負することなんかできないからw
だから、権力を買収して制度を変えるでしょ

>>504
ドイツ銀行とみずほのおもしろい話があったなw
インサイダーや情報操作の苦情が多い銘柄としてもディーラー間で有名。
しかも、カルト自民の安倍元首相や幹事長クラス・大臣クラスがこぞって力を入れていたねw
中川秀直とか額賀とか・・・
あと、片山さつきの旦那も役員になっていたしw

そのグッドウィルが、日経225採用候補で、よく名前を挙げられていたねw
ま、そのことは、派遣業界のリーディングカンパニーとか言われていたしw
業界トップが腐っているのが、この業界なんだから、それ以外も全部チンカス
532名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:08:06 ID:IDmAfjgQ0
どうせ正社員雇ったところで労基法無視して搾取するだけだから
533名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:08:08 ID:9jjUORABO
>>508正社員も縮小してザマミロじゃね?
派遣叩いてた正社員が今やどんどん非正規になってる現実が痛快痛快
534名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:08:30 ID:4TdXOvXT0
派遣会社が生き残りをかけて、
そこらじゅうでネガティブキャンペーンみたいなのをしているように思えるのは気のせいなのか?
535名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:08:56 ID:ogydZxVUO
14%ってことは100社回れば14社は採用するってことだぞ
東京なら1ブロックに100社くらい普通にある
心配する前に真剣に探せば問題ない
536名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:09:15 ID:PcShjM/v0
>>527
アンケに書くのと実際はまた違うさ…
537名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:10:33 ID:kajoNwE90
>>>534
気のせいじゃない。ネガキャン以外のなにものでもない。
538名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:11:06 ID:1YHBIPOQ0
>>534 民主に関係するとチョンは出てくるわ、中国人、ブサヨ、ネオリベ小泉信者

いろいろなものがスタンバっていますw
539名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:11:07 ID:lfApf75G0
>>523
去年そんなに出たのか いいなあ
うちは堅いとこだからいつも変わらずだわ
540名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:12:06 ID:Xgo4ZQlg0
正社員もさすがに(実際は企業が蓄えを持ちたいだけなのに)「倒産するかも」と言われれば
賃下げも受けざるを得なくなる
既に賞与額が減っている事を痛感している正社員の人も企業によってはいるだろう

今後は月々の給与が目に見えて減っていく
正社員でも「デキる人」と「デキない人」の落差が大きくなるだろう

そして、嫌なら辞めてもらうしかないと言われるだけ
541名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:12:31 ID:XGDzc0nI0
>>537
正社員が馬鹿派遣プギャーしてるだけだと思うんだがw
542名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:13:52 ID:PybfKNGX0
>>531
グッドウィルが派遣のリーディングカンパニー?

ごめんなさい
あなたにレスしたのが間違いでした
あなたにまともな現実認識能力があると思った私が悪うございました
許してください
543名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:14:12 ID:+3lT7S420
>>470
トンクス

8千億kwhx60年=48兆kwhなんだけど
 高温ガス炉(原子)4円/kwhx48億kwh+廃炉20兆x2回>232兆円
 火力      13.5円/kwhx48億kwh----------->648兆円 
 太陽      23円/kwhx48億kwh--------------->1104兆円

中国、インドの化石燃料がぶ飲みで化石燃料暴騰しているから
政府が20-30兆円投資して、老朽原発130万kwを、高温ガス炉390万kw
に23-35基建替えて、急いで火力を止めないと、日本全体で416兆円損する

政府は原発施設を8兆円/年で電力会社に貸せば3年で建替投資を回収して
そのあと57年x8兆円=456兆円儲かる(6000億kwhなら342兆円の儲け)

2012-2035年 原発建替え6千-8千億kwh、代替燃料工場建設、高速道路架線
2035-2050年 太陽発電所3600億kwh

だいたい、エネルギー自給・食糧自給の「儲かる公共投資」ネタが2050年までは
あるから、現在28歳以上の失業者/非正規を「2年以内に結婚」を宣誓させてて
年収250万円で雇用しても、仕事量は確保できると思う
544正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/12/07(月) 23:15:01 ID:RAcpbtKE0
>>522
日本の銀行が、少なくとも日本社会においては役立たないことがわかっているのに、
そもそも税金投入する価値があるかって話なんだよね

バブル期の責任なんか、経営者や幹部はぜんぜん取っていないし
私財没収された人間って、いたっけ?
ほとんど聞かないけれどな

で、責任は労働者などへすべて押し付け

それが、カルト自民、経団連、無能な経営者のやり方
545名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:15:26 ID:qBr11oGtO
店がメーカー叩いて安売り→消費者飛びつく→競争激化で更に安売り→消費者飛びつく→更に安売り→国内メーカー潰れるかリストラ→消費者は職を失う→海外品を激安売り→買いたくても消費者買えない→店倒産→終了
546名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:16:15 ID:nr6V8dJF0
>>536
企業にとっては正社員なんて雇いませんって言って
派遣継続したほうがメリットでかいんで
実際はしぶしぶ正社員雇うところのがもっと多いってことだよな。
547名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:16:25 ID:UGC3XTTY0
怠け者のクセに、すぐ企業だ国だ制度が悪いんだと
自分のことを棚に上げて文句垂れる奴がおかしい。

怠け者は「出来ない理由」や「やらない理由」
考えるのが得意だよね。
怠けた自分のせいで追い込まれて文句垂れる前に
ちゃんと働けばいいのに。

怠けた人間を甘やかす予算があるなら
高齢者や身障者のような、本当の「社会的弱者」を
支援することにお金を使うべき。
548名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:18:22 ID:Kk5Shxhp0
>>546
だろうね。
奴隷形態としてもっとも需要が高い派遣なんだし。
549名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:18:29 ID:Lh3r3ywt0
無能、無能言っている奴が一番無能なんだなこの世界。
550名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:18:29 ID:k1YaKECKO
派遣会社に払う金を無くさないとな

企業も政治のせいにするなよ。派遣会社のピンハネが原因なんだから
551名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:18:39 ID:UGC3XTTY0

            ,-―ヾヽヽ/vへ/⌒ー
          , ⌒ヽ ヽ ヽ / / ノ ⌒ヽ、
         / /ヾ,ゞ -ゞゞゞゞ、_  ⌒ ノ ヽ       ____________________________
        /  /          `ヾ  ー ミヽ    /
      ,/    /              ヾ \ ヽミ    | そもそも正社員雇用をまもるために、派遣をきれ、新卒採用停止しろって
     /   /                ゞ     ヽ  | いったのって、 労 働 組 合 の 連 合 な ん だ け ど 。
     i   /                /      \  .| そのうえで連合とかがのうのうと派遣村とか企画して、その裏では
    /  -=ニヽ、,,_ ,,,,,,;r;==-        ヾ  ヾ ミ  ヽ< さらに人件費を圧迫するようなベースアップ闘争とかやってんじゃんw
    l ;:  `ゞツヽ:〉^`ヾ,だ''=-、_      i     彡 ヽ \
    i 、  /;;:;;;:::/    `'''''"""      ノ  ゞ ヾ    ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     } :;: |  人、,,;:-,.. '^        /     くヾ    )
    /   彡ノノノノノノ(((((     / ヘミ        /
    /  /ノノノノノ,.-―ミヽヾヾヾヾヾヾヾ       _ノ`ーー'"
   ,i       -ー‐- `ゞ       ヽ     ヽ
   彡彡               ミ        ヽ
''"" ̄彡   /  /  /  /        ミ    ツ\
   < /  /  /  /      ヾ  ヾ  ノノノ
    '―彡              rー'"
       ヾノ人,,.r--、ノノノノノり'"
552名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:19:32 ID:+3lT7S420
>>547
60代で働けるのに、若者にタカって24年も年金ニートする
高齢者が「社会的弱者」だってええええええ!

構造改革派は 詐欺はいい加減にして、政策を勉強しろ!
553名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:19:48 ID:EvBmXXKDP
>>544
んで、役に立たない銀行の替わりに参入規制緩めたり外資や郵貯を突っ込んだ竹中を相変わらず讃えると……
銀行は潰してもよかったんだけど、債権の継承と不良債権処理は誰がやったん?
銀行潰したなら、ほぼ同サイズの債務/債権管理団体を税金で作る必要があったんだが、
日本の公務員に頼むかい?
554正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/12/07(月) 23:20:30 ID:RAcpbtKE0
>>542
当時の証券会社のレポートを、今、見ると、ものすごく笑えるんだけどねw

ちなみに主幹事は大和証券で、メーンバンクはみずほだったなw

あと、グッドウィルは訴訟を提起されると、原告に脅しなどの嫌がらせをかけたりしていたし
ま、派遣会社がいまだに不当天引き分を返還しないし、また、いまだに徴収しているところもあるし

人身売買業は、どんだけ犯罪しまくりなんだよってね
555名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:20:41 ID:acBGd3160
>>549
でも、中小だと教育そっちのけどころか、
評価すらまともに出来てないところが多いのが問題な気がする。
556名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:20:59 ID:UGC3XTTY0
         __,,,,,,,,,,,,,,_
      ,,-‐''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;‐ 、
     〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;心、
    ,〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''  ヾヽ       __________
   ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''''      ヾヽ     /
    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;(          ヾ!    | 派遣の人間が今頃になって「格差社会が悪い」だの「平等じゃない」だの
   ゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ       ,-‐''''´`i   .| 制度を変えろだの言ってることに腹が立つ。
.    i;;;;;;;;;;;;l  r‐''''' ̄`i^! 〜  .l   |
.     r‐.v=====l  〜 .ノ .ゝ、_,,,,ノヽ  .| 派遣から見て安定してるように見える正社員の待遇は、それぞれの努力の結果だ。
     ! .ヘヾ|   ヽ.,,,,. -''   )ヽ.  |  | 努力してない人間に、努力した人間と同じ待遇を認める事が、平等か?
     ヽゞヘ     ノ ゝ--‐'' _,  ノ <
     ヽ人     ---‐‐‐'''. ノ . /   | 一流企業の社員はごく一部を除いて、派遣社員よりも遥かに努力してる。怠け者が「平等」を口にするな。 
        ヽ,,_    ` ‐--‐''  /    \____________
557名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:21:37 ID:inloSe6K0
>>24 バカか?
今の身の回りの製品がどこ製だと思ってるんだか??
558名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:21:49 ID:M7XICY0p0
>>521
中国人は知らんが台湾人は良く働くな。
うちの会社は国内で商品開発して台湾のファブで製造してるがきっちり契約どおりに作ってくれる。
先方のミスで遅延するときは特急ロットで対応してくれるし、あんまり日本人とのビジネスとかわらん。
ただ短納期要求をすると日本企業と違って法外な金額を吹っかけるのが問題だがw
559名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:21:55 ID:1YHBIPOQ0
中国が特に害悪だから、日本と競合する分野で関税高くしていけばいいんじゃ?

中国に関税かけたから自分は日本に関税掛けるあるいは貿易しないという国は殆ど出ないだろう。

そして中国の失業の輸出に苦しむ国はあるだろうから、それらと組めばいい。
560名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:22:34 ID:XGDzc0nI0
>>556
おま、AAの使い所間違ってるってwww
561名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:22:51 ID:inloSe6K0
>>554 名前:正義の味方 ◆AbTxN2JIuo [【金持ちを駆逐せよ!】] 投稿日:2009/12/07(月) 23:20:30 ID:RAcpbtKE0

NGID → ID:RAcpbtKE0
562名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:23:19 ID:6QqpXYim0
>>462
ヒンズーやイスラムは宗教的配慮もしてやらなくちゃいけないしな。
東南アジアには、一国の中で多民族/多言語の国だってある。
日本のように識字率が高くて秩序正しい労働者は簡単には手に入らんだろう。
563名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:24:01 ID:inloSe6K0
>>559 中国にも物を売ってることをお忘れ無く
564名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:24:04 ID:kajoNwE90
>>547
自分が非正規の側に落ちる可能性が0%だと言い切れるのか?
倒産、病気、家庭の事情・・
もしものために備えるって言う発想というか想像力のかけらも
ない低レベルが多すぎるよ最近。
565名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:24:08 ID:dWuDos/Z0
製造業の工場の場合
正社員を雇う=コストが安く洗脳しやすい
「高校新卒」を雇うだからな
勘違いするなw
566名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:24:39 ID:ZaRhFtY10
 【自民党の経済成長戦略】
1).派遣労働を放置し、もっと非正規雇用を増やして、労働者の低賃金化を促進、企業収益の増加を図る。
2).中国人移民を1000万人導入し、日本人労働者と低賃金競争をさせ、企業収益の増加を図る。
3).ホワイトカラーエグゼンプションを導入し、実労16時間/日労働にし、企業収益の増加を図る。
4).郵貯の金をアメリカに貢ぎ、アメリカの景気を少し改善して、そのおこぼれで企業収益の増加を図る。
5).アメリカ国債を大量に買い込み、円安に誘導し、企業収益の増加を図る。
6).消費税を16%にし、法人税を0にして、企業収益の増加を図る。

これ以外に何かある?
567名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:25:07 ID:A7/duXI+0
そうか派遣禁止になれば、今の社員でやるしかないな。

やってやるから、派遣会社に払ってた金を社員の給料に上乗せしろや。
568正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/12/07(月) 23:25:33 ID:RAcpbtKE0
>>553
小泉竹中なんか、ただ新しい利権を作っただけ
竹中がパソナ会長になっていることでもそれは明らか
まともな人間なら、就任要請を蹴るからね

ちなみに、日本の銀行なんか、まともなところはほとんどない
存在価値なんかないわけで
だから、現在の与党が亀井を前面に立てて、ターゲットにしているわけでしょ
「銀行は悪」ってな
569名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:25:42 ID:55wQl6/v0
   / ̄ ̄ ̄ `\   
  /:\___从__ヽ  
  i::/ ''''''  ''''''' i
  |:/ (●) ,  、(●)|  
  (6    ,ノ(、_,)、   |  
  ヽ    ト==イ  ノ  
    \_ `ニ´_,/   あははははははは!・・・たった14%かよwwwwwwwwwwww


                民主党になって失業者が町に溢れ、犯罪が増え、、、行き場の失った人が自殺する・・・・



                まさに鳩山不況wwwww
570名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:26:07 ID:XGDzc0nI0
>>561
馬鹿が際だつからみんなで構ってあげようよw
571名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:26:14 ID:inloSe6K0
>>562
>日本のように識字率が高くて秩序正しい労働者は簡単には手に入らんだろう。

最近のハケンがそれに当てはまるかどうかは
微妙だと思うが?識字率は良いとして、秩序にかんしては
かってにバックれたりするとかざらだし

>>564 もしもの為に備えるなら
技能を身につけるのが優先だろ?

何すんだ?デモでもするってのか?
572名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:27:22 ID:8sRGkwf70
>>556
このAAは共産党の志位に見えるね。
573名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:27:34 ID:rm38FaMj0
7,8年前のあるテレビ討論会で、年配者ばかりの待遇を心配して、若者を疎かにしてると
若者のを失業がおおくなって大変になりますよっていわれてたのに対して

こんど公安委員につく高木剛って野郎が、そんな事はどうでもいいだよ!年配者がいま大変なんだよ!って主張してたんだよな

その結果が、団塊の連中のしわ寄せで、若者の正社員じゃなくて派遣ばかりの状況を生み出し、
かつ将来に確信を持てないから、子供を持つ余裕がなくなって少子化がはやまったんだよね
少子化は予測ではもう少し遅くなるはずだったんだが、
団塊ジュニアの山になるこの世代が子供を持ちずらい状況になったんで早まったんだよね

結局、派遣社員もこいつら馬鹿サヨ労組が生み出してるんだよ
んで、今回の派遣禁止でまた若い世代の失業を生みだそうとしてるわけだ
こいつらたたきつぶした方がいいぞ。労組どもは
574名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:27:43 ID:1YHBIPOQ0
>>563 貿易小幅赤字 そして中国への輸出品は低価格だから、これからの日本の方向に会わない。

高付加価値化を追求するのに害悪。

貿易赤字だから止めた方がいいよ。そして健康にも有害。
575名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:27:50 ID:ak60BIk0O
鳩山不況で会社が潰れ…さらに就職難…きつ過ぎます。
576名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:27:59 ID:C0swFl4c0
まあ現実考えたら目に見えてるわな
577名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:28:22 ID:KDkvr/IJO
>>564
二番目は何かしら公的補助が有ると思う
障害者年金とか
578名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:28:28 ID:BoGHL22aO
単純労働に正社員なんて使えるわけねーわな
いわゆる職人みたいになれば話は別だが
579名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:28:54 ID:+hbMK9s00
>>552
547は構造改革派ではない。
敢えて言うなら亀井さん?
580名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:28:56 ID:nKSfyMfbO
正社員募集の仕事見つけたけど
小さく六ヶ月更新って書いてる
隠れ派遣みたいなもんか?
581名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:29:32 ID:Lh3r3ywt0
>>555
いや、中小の企業は含意してませんヨ。
知ったかぶりで、口だけホザク輩の事です。
激務で手が回らないのとは、全く違いますものね。
問題ではあるけど、そういう姿に悪意は持てない。
582名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:29:48 ID:inloSe6K0
>>574
>>563 貿易小幅赤字 そして中国への輸出品は低価格だから、これからの日本の方向に会わない。
いま中国で輸入品を購入してるのは
日本以上の富裕層だ

>高付加価値化を追求するのに害悪。
安物ならサムソンやらヒュンダイが売れてる(それでも高価な部類だが)

>貿易赤字だから止めた方がいいよ。そして健康にも有害。
勝手な決め付け
583名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:30:32 ID:nr6V8dJF0
>>571
安いってことだけで移ると、バックれるだけならともかくついでになんか備品がなくなってたりするような感じだし
それなりにまともに働いてくれる人が多いところだと役人への付け届けとかしてたら、大して日本と総コストがかわらんらしいよ。
584名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:30:56 ID:FWr4nKyK0
今はほとんどがロボットによる生産で人材は余りきっているのに、製造派遣禁止にしたらもう企業の思う壺。
今までは派遣会社や労働監督署が煩いから簡単に大量人材切りを出来なかった企業もあるからね。
ロボット5台入れるだけで人間100人分は削減出来るからね、ロボット1台1億円ぐらいするが、何年も100人近い人材を扱う事に比べたら安い、今じゃレンタルやリース買いも出切るから投資負担は軽いので中小企業でも簡単にロボットは入れれる。
585名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:32:07 ID:p/F23pNU0
>>574
日本語おかしいよ。
586名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:32:09 ID:hAp+vnyX0
まずは、朝日新聞が経営する派遣会社を解散しろ!
587名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:32:17 ID:rm38FaMj0
>>573
訂正

こいつらたたきつぶした方がいいぞ。労組どもは

こいつら労組どもは叩きつぶした方がいいぞ。


そんとき楽天の社長がうちは4000人雇用してます。起業しやすくして雇用を増やすべきですって感じの事を言ったのかな?
それに対して、この高木が4000人なんてちっぽけな数どうでもいいんだよ。意味がないんだよ!って叫いてたかな?
一企業の一例を全体量のようにあえて捉えて傲慢に貶してたよ。おめーは4000人も雇用できるのかよ?って言いたくなったけど。
588名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:32:41 ID:BG3OQv9e0
ぶっちゃけグローバル化による相対的な人件費の上昇が原因なんだから
法律で人件費が高く付くように設定しても企業としては対応できない。
ミクロな効率をもちだしても一大原則からは決して逃れられない。
民主の政策は無駄とは言わないがこれやるなら企業に有利な法律と抱き合わせじゃないとダメだ。
589名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:32:59 ID:OXr2m16r0
この国は税金で銀行や大企業は助けるけど、
貧乏な国民にはそれは自己責任、勝手に死にさらせだからな。
590名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:33:33 ID:UGC3XTTY0
    ,.:-=,一;1一;ー;1―,=;:、
   =              ゙ミ
   ミ    ★        ゙ミ  ____________________________
   ミ              ゙ミ /
   ミ              ゙ミ | 会社に縛られるのキライ。責任持ちたくない。嫌ならいつでも辞められるから、断然派遣。
   ミ;===========:゙ミ| と言って、自ら派遣業を選んでた人までが、突然「格差社会」だの「不平等」だの言い出した。 
    ヽ,! ゙ .,;;;..''  ''゙゙;;_ ゙:::ヾ;;;;;;/  | …ちょっと待ってよ。
.    } :'゙::“:゙:. l::'゙.”:゙;.::'':;;゙irく  | 誰だってそれなり苦労して会社に入社したし、それからずっと努力して、我慢してきた事だってあるんだよ?
.    | ヽ .,r ..:::、   ..::::;;;トl;|  | 
    |..  :' ''ー;^''::ヽ. :':::::;;;i::ソ  | 正社員になろうと努力しても報われなかった方はともかくとして、
.    l、 ←‐'‐→、! ..::::;;;l゙´ < 自ら安易な道を選んでおきながら、
     ヽ.. `゙゙゙.,゙´ '":::';;;ハ、   \世論の風潮に乗っかって待遇改善を声高に訴えてる人は、なんか違うと思うんだけど。  
    _,,/`i、 -:: -:::'::゙:::;;ツ'::::`;、_    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_,...-‐''" | ゙;、 i":;;:::::;,/':::::::::;!::::`::-、.._
     .l゙  ゙ヽ:;,ン'":::::::::::::/::::::::: : -ー `
     l   .,/;l     ,r"
     .ヽ /r;:ヘ、 ,,/;''
      ゙ ''::'`'´ ヽィ::'
591名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:33:36 ID:QL9nh9Ql0
早くていつ頃派遣禁止なるんだろうか?
592名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:34:05 ID:dQn9yKNa0
>「生産設備を海外に移す」という答えも6社

こんなもんじゃないだろう
593名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:34:19 ID:p/F23pNU0
>>583
20年前の中国の話だな。
594名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:34:22 ID:LzMmfuLWO
今はバカ社員がネックだろ
595名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:34:40 ID:Xgo4ZQlg0
なんにしても車も家も売れなくなるよな
いつ収入が途絶えるかわからぬ暮らしの中で、それは無謀に近い
結婚も子作りもできなくなるだろう
596名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:34:42 ID:EvBmXXKDP
>>568
ワロタw
銀行ぶっつぶすって言うから、
せっかく銀行ぶっつぶした場合のソフトランディング案(竹中時代に実施済み/未実施)含めて書いてるのに、
それらをガン無視して銀行が悪いとオウムのように繰り返すだけか。

「銀行が悪い」
「分かりました、銀行を潰すならかれこれに気をつければできます」
「いや、銀行が悪い」
「だから潰す際に副作用がでないようにするには」
「銀行が悪い」

話にならん

ちなみに亀の初期案は
・ギリギリの企業が貸し渋りされる
・不良企業がモラトリアムを申請したとばっちりが優良な借り手に行く
という案だったから笑われてましたな。

銀行潰したいなら、銀行をスルーして中小にダメージが行くモラトリアムではなく、
新銀行亀井しか案がないが、新銀行亀井が焦げた時に腹切る覚悟がないからできない。
そんなもんですわ。
597名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:34:44 ID:+3lT7S420
8千億kwhx60年=48兆kwhなんだけど
 高温ガス炉(原子)4円/kwhx48億kwh+廃炉20兆x2回>232兆円
 火力      13.5円/kwhx48億kwh----------->648兆円 
 太陽      23円/kwhx48億kwh--------------->1104兆円
原子力/火力差額416兆円
中国、インドの化石燃料がぶ飲みで化石燃料暴騰しているから
政府が20-30兆円投資して、老朽原発130万kwを、高温ガス炉390万kw
に23-35基建替えて、急いで火力を止めないと、日本全体で416兆円損する

政府は原発施設を7.4兆円/年で電力会社に貸せば3-4年で建替投資を回収して
そのあと56年x7.4兆円=416兆円儲かる(6000億kwhなら312兆円の儲け)

2012-2035年 原発建替え6千-8千億kwh、代替燃料工場建設、高速道路架線
2035-2050年 太陽発電所3600億kwh

だいたい、エネルギー自給・食糧自給の「儲かる公共投資」ネタが2050年までは
あるから、現在28歳以上の失業者/非正規を「2年以内に結婚」を宣誓させてて
年収250万円で雇用しても、仕事量は確保できると思う
---------------------------------------------------------
派遣を国営化して28歳以上を年収250万円の準公務員にしても

好況期は民間工場に派遣するとしても、
不況期に国が「儲かる、燃料節約公共投資」をやって、若者の雇用をつなぐ

「派 遣 国 営 化」に必要な、儲かる公共事業ネタはあるし、
日銀が札刷って、発電公社インフレスライド債を買い、現金ではなく公社債で国債を買い戻せばいい
日銀も「資金実需=発電設備投資」があれば文句はないはずだし、結果は、銀行が公社に健全融資した形になる

598名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:34:48 ID:POK+cJ7A0
派遣の俺は終わったな
さーてこれからどうしようかな
仮に直接雇用になっても自給下がるんだろうし
民主はマジで死んでくれ
誰だよ民主にいれたやつは・・・
599正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/12/07(月) 23:34:52 ID:RAcpbtKE0
>>587
楽天の社長ってwwwwwwww
ま、インサイダーの疑惑が上がっている人間の言うことなんか間に受ける人間なんかいないよ

公募増資でドサクサに紛れて売りぬけ、有価証券報告書はウソだらけで
何十回と訂正しているしw

ま、ウンコJASDAQだから何もお咎めないけれどね
600名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:34:58 ID:1YHBIPOQ0
>>582 じゃあどうしても欲しいチュゴクジンはシンガポールあたりで買えばいい。

日本としては予定より輸出が減らず、中国製品は締め出せて好都合。

日本は迂回輸入も禁止。
601名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:35:20 ID:6QqpXYim0
>>583
いきなり金型盗んで売り飛ばすとか、想像を絶するらしいな。
602名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:35:52 ID:XQoRNZGY0
>>590
正直に高い給料払いたくないって言ったほうがいいんじゃないか?
603名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:35:54 ID:FWr4nKyK0
>>589
今まで散々美味しい思いをしてきた日本なんだから、その分を他国に分けろ、ていう動きだからね
日本が裕福な経済だった頃は我々は苦しいジリ乏な思いをしてきた、だから今回は日本が苦しめていう流れ。
604名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:36:18 ID:UGC3XTTY0
      , -.―――--.、
     ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;ヽ
    .i;}'       "ミ;;;;;:}
    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|    _________
    |  ー' | ` -     ト'{  /  
   .「|   イ_i _ >、     }〉} | 日本人に蔓延する異常な嫉妬はプチ金持ち虐めまでやり遂げようとしている  
   `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、.!-'  | 日本の格差がたいしたことないことを証明すると、格差の固定化が問題とか話をはぐらかすし
     |    ='"     |  < 固定化が起きていないことを証明すると貧困が問題とか言い出すし 
      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {   | 貧困の定義も曖昧だし、ホームレスの数も先進国で一番少ないことを説明しても
    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ  \大企業が労働者を搾取するのが問題とか話がおかしな方向へとどんどん逸れていく
 ≡'"〜ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ、oヽ/ \  /o/  |  
605名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:36:34 ID:inloSe6K0
>>583 でも、世間の企業は確実に中国に工場作ってるね

この間、知ってる企業が地元研究開発センター建てたの見たよ
どうにも止められない流れだな

政府も他もどんどんそそのかすから

マジに今、ここでブー垂れて何もやってない日本人が居たら
その人ら、中国人に普通に取って代わられるよ?
606名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:36:55 ID:nr6V8dJF0
>>584
どっちが企業の思う壺なのか。
ほんとにロボットで代替できるなら、とっくにロボットに置き換わってるだろそんだけコスト差があれば。
607名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:37:15 ID:VUMlHowgO
派遣がなくなりゃ正社員になれる、
なんてのは幻想だと証明されたようなもんだ。
608名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:37:20 ID:POK+cJ7A0
派遣解雇で騒いでたのは、派遣は切られ易いってことを理解しないでやってた馬鹿だけだよ
俺みたいに納得してやってる奴からしたら傍迷惑だ
派遣の気軽さが良いんだ俺は
責任と手間は派遣会社が負ってくれる
搾取される分はその代償だ
609名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:37:46 ID:inloSe6K0
>>600
>>582 じゃあどうしても欲しいチュゴクジンはシンガポールあたりで買えばいい。
人件費と現地生産が問題なのに、シンガポールでとか
”買う”とか、お前人間として可笑しい

>日本としては予定より輸出が減らず、中国製品は締め出せて好都合。
お前の頭の中だけだ
610名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:37:50 ID:Xgo4ZQlg0
困ってる各国に支援してるのに、逆に困ったときは支援して貰えないよね日本
611名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:37:55 ID:XGDzc0nI0
ID:UGC3XTTY0はわざとだなw
でもイマイチひねりが足らない。もっと精進する様にw
612名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:38:45 ID:UGC3XTTY0
           ,,, .-――- .,,_
        /、ヾヾリll川ll!り''彡ヽ
.       /ニ=``        ヾシ,
       l彡'             =l
        l形 ,ッiillllミ  ,;iリllliiヽ 乍     __________
        ,l彳 ,, - 。ヽ   '-。 、  |'、     /
        ll   、 二 7  l 二´,,  | |     | だから派遣業なんて禁止にしちゃえばいいんだってば。
       ||     ノ、_ _ ハ    |リ     .| 自称、「派遣法が無ければ自分も正社員に成れていたはず」なんだろ?
        ‘l、   ,,/   `´ ヽ   イ     < 派遣法が無かった昔は、そのような職種は期間従業員やバイトが請け負っていたのよ。 
          |    ,-―一-,   l       .| 今派遣で喰ってる人が失業したって、どうせ文句ばっかりなんだから知らねえってばよ。
     __ ,l    、   ̄   ,,   ,l、__   \____________
  /☆て) _ ,ハ、``   ̄ ̄  ´ /:::l_て)☆ヽ
 /::::: ̄:::::::::::/::::ヽ'' ー- 二-‐ '',/:キ::!::::::::::: ̄:::::ヽ
,/::::l:::::lニlニ,/,ミ':::::\ /、;;;ヽ,/::::::彡!ニlニlニl:::ハ
::::::::|:::::〇(、―--:::::::::::ヽ':;;::'::::::::::::--―ァ☆☆☆::::::::l
::::: !:::::::::::::\:::::::::::::::::,::'::::::::::::::::::::/:l三l三l三l:::|::::|
:::::::: |:::::::::::::::::::::\:::::::/::::::::::::::::::/☆)三l三l三l:::|:::::|
613名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:38:46 ID:6QqpXYim0
>>605
中国は人件費が上がったら旨味なくなったぞ。
今は東南アジアだよ。
614正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/12/07(月) 23:40:19 ID:RAcpbtKE0
>>596
別に銀行潰してもいいだろ
今年の春なんか、事実上の粉飾決算連発なんだからさ
時価会計凍結とか

その受け皿は郵便局などがやればいいだけで

もっとも、日本は昔から賄賂の文化があるからな
不正への規制が厳格にできるかどうかだけ

日本の場合は、経営者などの権力を持つ側には異様に甘い国だからな
だから汚職が減らないんだよ
615名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:40:26 ID:inloSe6K0
>>607 
>派遣がなくなりゃ正社員になれる、
でも、そう信じてたハケンがここにも居たよなぁ?
確実に。

それで俺は民主に投票するんだ!!
と息巻いていた人とレス何回かしたわ

>>613
東南アジアは昔から有るよ
でも、今は中国も衰えてない、現地生産現地消費で

東南アジア生産、中国納めは考えにくいだろ?
616名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:41:39 ID:MMbVlNo/O
マスコミ関係の入社一年目の同級生、ボーナス100万越えだってw
正社員はいいぜ〜w
617名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:41:48 ID:1YHBIPOQ0
>>609 君は正規の労働ビザを持っているかアルか?w
618名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:41:54 ID:w4X4uy2k0
86%は雇わないんじゃんwwwww
619名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:42:24 ID:+3lT7S420
>>590
自ら安易な道を選んでおきながら、
世論の風潮に乗っかって待遇改善を声高に訴えてる人は、なんか違うと思うんだけど


そんな奴はいねーよ! 正社員の椅子がたりねーから 非正規の補助椅子に座っただけだ
====================================================================

派遣は自由だ! いつでも辞められる! 派遣の品格だ!

と 企業側は プロパガンダしていたけど、そんなのに騙された奴なんて
いねーよ! 居たとしても、若い子騙してた詐欺師が言える立場か

詐欺でこまかそーとしねーで 円安にしろ!!!!

エネルギー自給と農林水産自給に、公共投資しまくって円札を刷れ!
海外金属鉱山の買収と、外貨預金と、発電公社インフレスライド債に
カネを流し込めよ

指揮官が、どーしていいか判らないなら、リーダーやめろ!
620名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:42:32 ID:QL9nh9Ql0
>>584
俺の行ってた会社は、ロボット全廃止して派遣と準社員を増やしたけど
派遣がダメとなると、またロボットか準社員をより増やすのか
でもロボットは壊れた時やメンテナンスが高くつくから
人の方が仮に何人死んでも安いって言ってたけどな
621名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:43:15 ID:POK+cJ7A0
正社員以外の雇用形態になるだけにきまってんじゃん
正社員採ることにした会社だって、使えない派遣を社員に昇格するなんてするわけもなく
溢れてる新卒を入れるだけだろ
民主が馬鹿すぎて何も言えん
622名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:43:32 ID:acBGd3160
今年初めて中国の工場に出張に行ったら勤勉性以前の問題でマナー最悪で度肝抜かれた。
中国って果物よく食べる習慣があるみたいだけど(昼飯にも出てた)、皮とか廊下に平気で捨てる。
廊下にリンゴの芯、バナナの皮が普通にあった。

自社の海外拠点である中国工場に出張何回も行ってる人いたら、本当にこんなもんか教えてくれ。
623名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:43:47 ID:nr6V8dJF0
先見性のある企業は、もうアフリカとか調査しはじめてるな。
中国は今の勢いで経済発展してるとすぐにうまみがなくなる。
624名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:43:56 ID:1YHBIPOQ0
企業は国内雇用と離れちゃうけど、東南アジア、インドに分散した方がいいよ。

中国だけに工場なんてもっての他。リスクは分散しないと。

世界的に見てちやっぱりあの卑しい性質は、どこでも嫌われているし問題起こしている。
625名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:43:59 ID:qBr11oGtO
正社員の雇用、解雇に厳しい規制→契約、アルバイト雇用→契約、アルバイト解雇規制と社会保険加入義務化→派遣雇用→派遣禁止→今ここ

全ての業務を正社員化したら、存続できる企業なんて存在しない。
もう、日本は国民総中流に出来るだけの仕事は無いのに、国が強制的に作ろうとしている。
倒産と海外進出の二択なら海外行くだろ。
626名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:44:02 ID:inloSe6K0
>>617 持ってねぇな
んで?

本当、このままじゃバカ日本人は失業するだけだぞ?
イギリス人の職が日本人によって取られた様に

うちらが怠けてる間に、中国人は上り調子の今の中国で
何か一山当てようと、虎視眈々やってるのに
627名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:44:09 ID:m7/cdDXH0
>>610
奥ゆかしいので支援してることをろくに宣伝してません。
中国は日本のODAでアフリカ支援して、恩を売って見返りにレアメタル獲得してるのになw
628名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:44:44 ID:DkCeIwTCP
>>614
いつ、どこの国が時価会計を凍結したんだ?
629名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:45:05 ID:p/F23pNU0
>>606
ロボットはどうかしらんが、製造工程の省力化・自動化・無人化は着々と進行中。
今までは人の目が不可欠だった混載基板の外観検査も、画像検査装置がどんどん進出してきている。
半固定抵抗を回して調整していた所も、今はレーザートリミング。
ロットシール貼りも、今は板金にレーザーで焼いたり、直にインクジェット印刷する時代。
630名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:45:12 ID:r0wRW6TtO
>>616
ソイツは意地でも堅守してもらわないとな
どんなに経営悪化しようが関係ない
倒産するまで社員の給料を下げてはならない

当然だが国からの補助なしな
631名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:45:21 ID:BT82jzPu0
フリーター30才でも
ラーメン屋、パチンコ、その他営業職
の正社員になっていってんだから、まだ恵まれてるだろ
632名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:45:28 ID:A7/duXI+0
>>590
そうゆう奴もいたな〜

もともと正社員だったが、責任持ちたくないから派遣になったと豪語していたが、
実はクビだろ?って位、仕事できない上に喫煙所で愚痴ばっかり。

半年後・・・・派遣切りブームで切られた。

633名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:45:41 ID:dvC9yWO60
派遣禁止でどーすんのかなーと思ってたら、
社内に請負会社のエリアができたでござる、の巻き
634名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:45:42 ID:+hbMK9s00
>>606
だからこの「派遣禁止」は日本人労働者の労働コストを増大させ、
工場の自動化/海外移転をより促進すると云う話になっているのだけど・・・
635名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:46:09 ID:9zClrEjl0
潰れたらもう一度作ればいいだろ
ダメな会社は倒産して当たり前
636名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:46:49 ID:inloSe6K0
>>623 アフリカは先に中国が投資・支配済み
日本は遅い

>>624
>世界的に見てちやっぱりあの卑しい性質は、どこでも嫌われているし問題起こしている。
現実みろや
お前の身の回りの製品全部裏がして見れ
どんだけ中国製だ?

見えないパーツも中国製だそ??
637名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:47:03 ID:ac8GsqXn0
>>613
いや、日本企業よりも他国のほうが金払いがよいから
余程大きい金額でもない限り、相手されなくなってきてるぜ。
利益率がよいだろう案件以外はお断りモードだな。
638名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:47:08 ID:Ic8h3kdy0
>>562
認識不足だ。
インドとベトナムの現地社員指導に通ってるが、
人口の多い国で上位を集めると、日本より学力もモラルも高い労働力が
日本の5分の1の給与で集まる。
今、日本の新卒はかなり程度が低い。
639名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:47:49 ID:EvBmXXKDP
>>614
んで、その受け皿としての郵貯だの何だのが焦げ付いたときどうすんのー?
って言うから亀程度の金玉じゃ縮み上がって腹切ると言えなくなっちゃうわけだ。
たいていのアンチ右は「新銀行亀井」という名で気づくんだけどね。
同時に「郵貯を民間に開放せよ」と言った竹中を賞賛するとw
「派遣を使う程度の収益性の企業はつぶれろ」の隠れトリクルダウン信者といい、
本当に小泉竹中アンチは主張の中身がまるっきり竹中賛美で笑えるw

ちなみに「配当性向が増えた!搾取だ!」とか騒いでたが、
中身は銀行からの借金を増資に振り替えて郵貯や年金に資金投入してもらってたわけで
640名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:48:32 ID:m7/cdDXH0
>>619
アメちゃんが自国を輸出大国にするためにドル安仕掛けてるから難しいな。
641名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:48:34 ID:1YHBIPOQ0
結局派遣もそうだけど、中国製品貿易停止の方がよほど実利が高い。
いろんな国へ失業の輸出をし、過去の日本ほど抑制的(文句言うと協議に応じる)
でなく、さらにゴミ人材まで排出して迷惑この上ない。

輸出はこの辺で切って中国無しでやっていけるような体制にするべき。

巨大企業が完全に別会社で中国生産してもいいが国内からのノウハウは持ち出し禁止。
642名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:49:00 ID:p/F23pNU0
>>624
普通はそうしているだろ?

ウチの会社は中国・マレーシア・タイ・ベトナム・それとなぜかイスラエルに工場があるw
643名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:50:02 ID:inloSe6K0
>>641
>結局派遣もそうだけど、中国製品貿易停止の方がよほど実利が高い。
出来ねぇ事言うのは楽で良いよな?

>でなく、さらにゴミ人材まで排出して迷惑この上ない。
自分はゴミでない人材だと言えるかい?

>巨大企業が完全に別会社で中国生産してもいいが国内からのノウハウは持ち出し禁止。
んなもん、とっくにもう渡してるわさ
言うのが10年遅いね
644名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:51:18 ID:nr6V8dJF0
>>634
いやだから労働単価がんがん下げないと○○国に行く、●●に置き換わるっていうならそんな競争きりがないわけで
もう日本人いらねってか人いらねって話になるんじゃないの?
将来他国は日本人より労働コスト高くなってもやっていけるわけじゃないだろ。
世界中で貧乏競争してるのか?
645名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:51:26 ID:qBr11oGtO
>641
まんまブロック経済じゃんか。第三次世界大戦をお望みなんだな。
646名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:51:28 ID:XGDzc0nI0
>>642
ドナリエラ?
647名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:51:45 ID:R08orwaiO
>>621
溢れ出る新卒が正社員になれるなら、
それだけで十分過ぎるほど価値があるだろ。

第2氷河期なんて起こしたら、
今度こそ社会不安化するぞ。

第1氷河期の親はまだ余裕があったが、いま新卒の親はかなり追い込まれてるぜ。
648名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:52:35 ID:m7/cdDXH0
>>641
EUとかアメロとかブロック経済構想はあちこちで進んでるがアジアで中国抜きは
鎖国でもしないと無理だな
649名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:52:39 ID:1YHBIPOQ0
>>642 小さい所はそうは行かない所が結構あるよ。

日経に騙されたままw

その中でどれが優秀? 
650名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:53:12 ID:+hbMK9s00
>>638
インフラの脆弱性は吸収出来る程度のリスクなの?
651名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:53:19 ID:POK+cJ7A0
>>647
あほかw
あくまでこれは「派遣労働者対策」だろw
そりゃ新卒採用率は上がるだろうが、それ以上の問題が起こるわw
652名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:54:01 ID:inloSe6K0
>>647
>溢れ出る新卒が正社員になれるなら、

違う、今は新卒も選りすぐる様にしてる(足らなくても
それで足りない分は中途採用

勿論、ハケンなどに比べて求められる条件は格段に高い
(同業種の仕事をしていた事など)
653名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:54:26 ID:+3lT7S420

バーカ

中国人の平均賃金 2万3000元 ビール2元 
                年収でビール11500本買える

非正規の賃金 180万円 ビール360円
                年収でビール5000本しか買えない

物価換算では 中国人のほうがいい暮らししてるだろ!

ただし、物価6-10倍 給料4-6倍だから
       「円高マジックで」同じ労働で高賃金の中国人が雇われてる

グローバルじゃなくて円高3-4倍のせいだろ? 1ドル250-360円に戻せ!
=========================================================

そして グローバルだと抜かすなら

タタ・ナノを非関税障壁で締め出すんじゃなくて
     グローバル価格の20万円までクルマの値段をさげろよ!(w

給料はグローバルだけど、販売価格はカルテルだなんて どこが自由主義なんだ(ww
共 産 主 義は やめて クルマも20万円で売れ!

それと世襲は努力の結果じゃねー 上だけぬるま湯 共産主義=貴族制だ!
===========================================
競争社会と抜かすなら相続税100%にしろ!財産が欲しければ働け!
===============================================

654名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:54:48 ID:1YHBIPOQ0
>>646 ポイントは 「中国だけ」

東南アジア、インド、中東、欧米とは相互補完的で、互恵的な貿易が成り立つ。

米国も消費不振なら不均衡も減ってくる。
655名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:54:51 ID:AKGC2Az40
アジア諸国と物作りを競争しているわけだ
この法案がどういう意味を持つか明らかだろ
今後はその検証をする時間
656名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:55:15 ID:no8adDCT0
>>260
中高年への見方が厳しすぎるきらいはあるが
>非正規が増大すると日本経済が先細りになり、
>現在正社員の方々の企業の売り上げも落ちるんですよ。
ここは同意、今の不況の本質はそこだよな、まさにデフレスパイラル
こうなる前に、政財界は手を打っておくべきだったのにそれをしなかった
「国のため」を考えることができる人材が減ってるんだよなあ要するに
657名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:55:20 ID:EvBmXXKDP
>>644
> もう日本人いらねってか人いらねって話になるんじゃないの?

ドイツ・アメリカが勃興していた時期の英仏、
日本が勃興していた時期の米独、
中国が勃興していう今の日本、
みなそう。失業率10%超に苦しむ時代。
658名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:55:34 ID:qBr11oGtO
>649
まぁ、タイだよな。
教育水準は中の下だが、世界有数の親日国で企業を支援してくれるし、勤勉。
659名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:55:39 ID:w4X4uy2k0
だいたいさー、製造業派遣だけの問題だったのに
十把一絡げに「派遣労働者」ってワーディングにしたのが問題なんだよ
こっちの身にもなれっつうの
660名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:56:05 ID:inloSe6K0
>>654 出来ぬ夢物語を描くのもねとう よと呼ばれるんだよ

それだけ頭の中でオナニー出来てりゃ幸せそうだわ
現実見ずに逃げてるだけじゃん?
661名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:58:09 ID:Lh3r3ywt0
>>622
それは、教育次第だよ。いくつかあるうちの工場でも、工場による差は大きい。
その差は、総経理以下マネジメントの質による。
662名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:58:22 ID:UYOqoXB70
               , r::':::::::::::::..ヽ 、
             /::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
                /:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr−、
/⌒ヽr−、  _    /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/超  i
たや i! ::.'´ / ・ヽ  ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i ふ無 .!
え っ i!     ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| え.職 |
ち.た i!  r−、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< る.が |
.ゃね > ヽ :::、==´=}   _,.r'r'| ,./ ` >! .よ  .|
ん  i!ヽr=>   `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/  ノ/、 !!  /
! ./  |'/,フ7   /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ'  .iー'
`ー'   、' ' レi     ノ'::i`ーi  ヽ´ ./.:   |
663正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/12/07(月) 23:58:29 ID:RAcpbtKE0
>>628
日本国内では、三重銀行が第一号。
その後は、金融庁がザル決算を黙認。
もっとも、外国でもそういう動きしていたからな

当時の売り豚たちは「インチキ」をみんなで連呼していたよ。
「さっさと潰せ!」ってなw

>>639
民間に開放ってなによ?
オレは、郵便局は国営の金融機関のままでいいと思っているだけどね
だから、今回の郵政株の売却凍結も問題なし
別に政府の金融機関でもまったく問題ないわけだが
民間の銀行が中小への貸付やらないなら、郵便局がやればいいだけのこと

外国ではトリオドス銀行の例もあるからな
運営さえしっかりしていれば、まったく問題なし

竹中なんか、てめえの金儲けしか考えていないカスだろ
曲学阿世の徒なんか、いらねえよ
664名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:59:32 ID:1YHBIPOQ0
>>658 自分も駐在したことありますが、いい国ですよね。


「時間はやや守らないが、キモチや姿勢が勤勉」みたいなw
665名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:00:09 ID:0f2UlATBO
>661
まぁ、その通りですな。詳しいね。
666名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:00:48 ID:sKIapfCG0
クニがこれくらい厳しくやらないと金儲けしか興味の無い企業は正社員を雇わないってことだな
ダメな会社は一度潰して、経営者と年寄り社員を一掃した方が良い
バブル時代の給与体系を一新しないと
667名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:00:59 ID:EvBmXXKDP
>>656
そんな単純だったらだれも苦労せんわい
日本では戦後50年間の長い時間をかけて
「賃金の伸びほどには国内生産は伸びない」という事実を証明してしまった
っつか若手の賃金を上げても輸入品を買う比率が高く、
デフレスパイラルを逆行させる駆動力が生まれないと言うのが過去の観察結果。
668名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:01:14 ID:ehKHzJ0kO
>>658
しかも自分の息子が成人すると仕事を辞めるから若い人材が集まる
669名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:02:43 ID:lyoL/KnU0
使う側にとっちゃ、派遣はうめえからなあ
むしろ正社員禁止にでもしたら?
670名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:02:50 ID:0u8jRpTI0
>>31
もう、鎖国しようぜ
671名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:03:53 ID:DawYCE4H0
>>391
アメリカでは通年採用が普通だし
未経験というか全くの他業種間の転職でも
「オー ユニークバックグラウンド!」とか言われて不利になることはそんなにないな
672名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:04:06 ID:EKkwvZDW0
>>622
子会社の工場でそれだったら、会社自体の問題じゃないか?

中国ローカルの板金屋や基板屋のクオリティはマジ低い。
基板は、国内メーカー以外使用禁止になったわw
673名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:04:08 ID:0f2UlATBO
>664
ご飯美味しいし、基本的に親切だしね。
ただ、あの気候は人間ダメになる…。
674名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:04:14 ID:ZHOBnga70
>>667
>若手の賃金を上げても輸入品を買う比率が高く

ソースは?
675名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:04:36 ID:lu3bPoUR0
>>640

欧米向けは輸出自主規制して、アメリカから戦闘機や弾道弾迎撃ミサイルを
欧州から空対空ミサイル輸入すればいいんじゃないの?

むしろ、メサビにITMK3建てて、ナゲット鉄を日本に輸入しつつ
製鉄排ガス合成石油を米国内で売りさばき
とうもろこしの輸入は控えて、アメリカのエタノール生産を助けたほうがいい

円安にしても、アメリカの石油輸入が減るようにして、武器や粗鉄を輸入すれば
米国に円安を飲んでもらえるだろう

人民元だけ上げても、アセアンに工場が流失しては意味がない
「日本で生産するのが得」になるようにして工場流失を止めるには円安だろう

一時的円安ではなく、長期にわたって、茹で蛙のように、1ドル360円に戻す
決意で取り組むべきじゃないのか?
676名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:04:50 ID:/4E3/mVa0
>>644
数十年前、日本がアメリカに対してやった事(車や家電、半導体等を
米国製品より安くてしかも高品質な物を作り上げてしまう)を
今、東南アジア等の新興国に仕掛けられているだけ。
米はグローバル化やIT/金融業を興して何とか生き延びたけど
日本はどうなることやら。
677名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:07:01 ID:3v82i17p0
>>676 システム関係で生き残るか?

システムと言ってもでかいハードのシステム

でかいシステム作る時って、人の連携とかが大事だしな
マネジメントとか、品質保証とか

細部に至るまできっちりやると言う利点を生かすか
678名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:07:09 ID:6PFuz2deP
>>663
> 民間に開放ってなによ?
   ↓
> 民間の銀行が中小への貸付やらないなら、郵便局がやればいいだけのこと

財投債だけでなく民間にも貸してやれば?
ちょうど銀行が貸し渋りしてるし渡りに船だろ、
ったのが竹中の言ったことでしてな。


ノーベル平和賞を取った「貧困からの脱出を支援する善意の金融機関」グラミン銀行って、
経営実態は日本の商工ローンや街金そのものなんだよね。
インフレ率を除いてもグレーゾーン金利、無担保の替わりに連帯保証人を多用し厳しく取り立てる。
かたや善意、かたや営利。でもやってることは一緒。
持続可能な方法で零細に貸すには最適解は同じ。

あいつはムカつく、俺は違うと言ったところで、
君と竹中は主張してる内容はまるっきり同じだから。
679名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:07:23 ID:TrjuQ7Q9O
派遣禁止にならなくても、企業はもうリスク高すぎて使わないよ。
就職がないつーけど、どこの会社も間違いなく人は足りないのよ。ずーっと求人もかけてる。
ただ、欲しい人材のハードルが高いだけ。
求人内容に嵌まった専門資格でも持ってなければ、まず履歴書の時点で落とす。
求人時点で採用条件にそれを書かないのは、ごく稀に前職に魅力がある奴がいるから。
680名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:07:33 ID:2Q4FwGO60
>>676
そのアメリカ自体がIT/金融業(笑)な状況になってるから
本格的エクストリーム貧乏が始まってるとみていいのかの。
681名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:07:55 ID:Ys26Ztpn0
>>673 マイペンライ

Made in Malaysia Germany Indonesia Taiwan US みんな問題ないよ。

唯中国だけは害悪が大きすぎる。
682正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/12/08(火) 00:08:14 ID:g5KxMOdd0
ちなみに、今の円高は、
ドルのデフォルト懸念と、イギリス発の金融危機のため

イギリス金融の破綻懸念があるからな

日本はなんだかんだ言っても、まだまだ国は強いから
683名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:08:44 ID:ylXscg2VO
明日も経営会議だorz
研究開発のほうが楽でいい

平社員が経営会議参加てなんだよ…最悪
絶対派遣のほうが楽でいい
技術開発に没頭したほうが楽

全ては民主党のせいだ!
684名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:08:59 ID:3v82i17p0
>>681
>唯中国だけは害悪が大きすぎる。

どう大きい?の部分がないから胡散臭い
単なる子供の感情論にしか見えない
685名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:09:00 ID:EZZPG419O
韓国で派遣労働者保護法ができたが失業率が悪化し、IMFからも「国内状況わかってるの?バカなの?死ぬの?」と勧告をくらってしまった。
そのあと条件緩和でザル法になってしまったとさ。今年に入ってさらに派遣対象を拡大する方向で動いてます。
で、日本はどうするつもりなんでしょうか?
686名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:09:09 ID:KvBrqH7H0
そうなったら派遣会社やってるやつは今後どうやって食っていくんだ?
687名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:09:44 ID:TCiEhv84O
この不景気にすぐ安定雇用が生まれるなんて期待してない
多少でも景気が上向けば人手は必要なわけで
その時に少しでも安定雇用が増えたらそれでいいと思う。

派遣で景気あげてもそれは問題の先送りでしかないわけだし
少子化も絶対に解決しないよ。
688名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:09:52 ID:Dm6V5/zh0
良く考えたら請負になるだけなんじゃ?
労基法適応しなくて良いから機械のように何時間も奴隷として使えるな
既に20:00〜8:00の12時間拘束の求人とか増えてきてるし
689名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:10:21 ID:hgOwsYvKO
派遣が今働いてる会社で正社員になれるってどんだけ図々しいんだ。バイトに戻していいよ。
690名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:10:45 ID:ZzuMUT9r0
そうだ!
町工場で戦闘機作ろうよ!
691名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:11:20 ID:6PFuz2deP
>>687
景気が良くなったら外注や請負に頼みますと書いてあるぞ
692名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:11:37 ID:EUGV4Lox0
>>676
標準化以外のドメインしかないよ。基本、日本以外は
標準化、一般化の領域で戦ってくるから。
それらの辺境部分を変態的に衝いていくのが日本の
今までの、そしてこれからの方向では?
693名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:12:02 ID:3v82i17p0
>>688 よく考えなくても、中国で生産になるだけ
694名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:12:11 ID:lHc1zHSw0
>>683
訳分からない。
経営会議云々と派遣云々と何の関係があるのやら。
695名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:12:33 ID:LzjMNzkNP
>>663
時価じゃなきゃ、ザルとか、粉飾とか、テキトーとか、何でもありとかじゃないからな。
市場での価格が決められないときは、一定のルールで公正価格を決めよう、ということ。
サブプライム問題はその公正価格を決めるルールが難しかったから大騒ぎになったんだ。
696名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:12:36 ID:B1yJozPQ0
クビになったら議員にでも立候補するかな
お前ら俺に投票して公務員にさせてくれ
697名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:12:41 ID:0LCaQT9J0
どうして景気が悪化する前に対策取らなかったんだ
698名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:12:51 ID:/4E3/mVa0
> 民間の銀行が中小への貸付やらないなら、郵便局がやればいいだけのこと
郵便局がそんなリスクマネー扱えるかwww
699名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:13:19 ID:7VhxnVug0
>>686
「過労死する人は自己管理ができてない」とのたまった
「ザ・アール」のオバサンは正直失業して野垂れ死んでもいいと思っている
700名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:13:50 ID:Ys26Ztpn0
>>684 人口が多すぎ
地政学的に近接し対立関係にある。
中共の偏った教育
国民性
領土紛争を抱えている
知的所有権極端に軽視
拡張主義、民主主義で無い
外人の土地私有認めない
701名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:14:21 ID:O/6w9noa0
当然そうなるわな
702名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:14:49 ID:3v82i17p0
>>692 だとすると、ただ勤勉なだけでは
やっていけないな

いや、勤勉さなら東南アジアの方がよっぽど文句言わずやるシナ

日本人は考える頭はあるのかな?
俺も含め、その辺弱いと思う
703名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:14:56 ID:lu3bPoUR0
それと日本人自体もう少し自国の経済についてはシビアに見るべきだと思う。
途上国の発展と教育水準の上昇、経済成長してる中で今までのような給与が本当に正当化されるのか。
日本の賃金低下と途上国での賃金上昇は経済力の均衡でやむを得ない面もあると思う。
そこは今後人口が減り続け、経済成長も現時点では描けていない以上、ある程度受け入れざるを得ない。
---------------------------------------------------
頭悪すぎるよ

円が84円⇒250-360円になれば、2万ドル輸出で170万円⇒500-720万円だぞ?

人件費買い叩くより、民主党に献金して、日銀のクビを締め上げて
円札を刷らせろよ!

石油の油井でいえば
 普通の国がやること
  油井が枯れてきて、自噴しなくなってきたら、水やガスを圧入して
  再度自噴させる。(自国通貨安にして競争力復活させる)

 日本のバカ経営者や銀行がやっていること
  石油じゃなく、天然ガス層にパイプ突っ込んで、ガス抜いて、地中に大量の石油を
  残したまま、油田を自噴できなくさせて寿命を縮め(円高で産業の寿命をちじめ)
  石油を水の圧入で回収もせず(円安にせず)「もう産業は寿命だ!」と騒ぎ、中国にタダで譲ろうとしてる

バカだからリーダーやめたほうがいい

704名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:15:21 ID:ylXscg2VO
>>694
派遣だと研究開発に没頭できるではないか
社員になると研究開発以外にもいろいろやるから面倒でかなわない
社員になればわかる
705名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:15:28 ID:2Q4FwGO60
>>697
景気が悪くなったら政治に泣き付けばいいから。
企業も個人もそう思ってる。

まぁ貯蓄好きといわれる日本人の貯蓄率がアメリカ並みに下がってる現状だと
企業が一方的に甘えてるって考えていいかもしれん。
706名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:15:34 ID:dehyQA+j0
派遣禁止になって既存の正社員の仕事が増えただけ。
新規に雇うくらいなら既存の正社員の残業で回せばいいだけ。
それでもできない仕事は外注に回すだけ。
707名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:15:46 ID:lHc1zHSw0
>>686
私は営利を目的をしない組織としてやってくべきだとおもいます。

人材を派遣することで金を儲ける会社はあまり増えないほうがいい。
経済全体を圧迫することになるからです。
そこが金を動かすことで金を儲ける金融との違い。

人を動かすことって大して付加価値を生み出さないのですよ。
708名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:16:01 ID:PrP8rz410



   だから早く 海外に出てけよwwwwwwwwwwwwwwwwwww



709名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:16:10 ID:TCiEhv84O
>>688
請負には直接指示ださず仕事丸投げしなくてはならない
派遣の代替品になるとすればそれは偽造請負ていう違法状態。

リスクは派遣使うよりも高いよ。
710名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:16:12 ID:0f2UlATBO
海外自社工場へ行くと、若い現地社員が必死に作業している。
文化も習慣も違うから、初期はいろいろ大変だったが、自分で努力して日々勉強しているそうだ。良い商品を自分の手で作れるのが嬉しくてたまらないそうだ。
今の日本にこんな人材がどれだけいるかと考えてしまう。
もう、こういう国に道を譲るタイミングなのかもしれないなぁ。
711名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:16:33 ID:1jw7WvqPO
派遣バカにしながら使ってる正社員が、労働条件の抗争するのが先じゃね?
712名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:17:40 ID:YZDjucNU0
これって14%でさえ、もともと派遣で2人雇うところ、正社員1人ということだろ?
713名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:17:42 ID:lu3bPoUR0
>>408
>「ピンハネ」を禁止する、認めない、ってことなんだよ

ピンはね規制に矮小化するなよ

基本の話は
=====
憲法で団体交渉権が保証されていて、労働法で解雇権の濫用が禁止されている
======================================================
のに、 非正規という身分をつくり「正社員じゃないから組合にいれない」
「派遣/請負解約や雇い止めは解雇ではない」とパチンコの3店方式のような
ワイロ脱法行為をしていることだ

よき企業市民とか、コンプライアンスとか抜かすなら
このような、賭博業がやっているようないかがわしい、脱法行為をやめて
韓国や中国でさえやっているように一定年数勤続で正社員にすべき

まあ、正社員を正社員と準社員、または総合職 と一般職に分けて
もと非正規の給料を抑えるのは激変緩和措置としてやむをえない
------------------------
しかし、それよりは「派 遣 国 営 化」+3%内需法人税(不況救済保険)
なら一番、企業側として障害がないだろ?

労働者側だって、派遣切りされても、国が原発建替えで継続雇用してくれるなら
結婚できるわけだし

そもそも団塊JRがもう 35歳だろ? 早く結婚させないと少子化が
致命傷になってしまうだろう

 国あっての企業だってことを、忘れてないか?
714正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/12/08(火) 00:17:47 ID:g5KxMOdd0
>>678
NPO銀行は、非営利で、かつ年利率は1〜3%なんだが
極端な例を持ち出すあたりが、ペテン師だなw

ま、グラミン銀行の場合、確かに年利率は20%と高率だが、一応、特有の事情があるからな
普通は、非営利銀行と言えば、1〜3%の金利で運営しているものを指すけれど

あと、竹中は口だけいいこと言っているが、中身は金儲けしかない

大体、モラルのかけらもない人間を擁護するって、どんだけ中国人なんだよ
少なくとも日本人じゃないのは確かだわな

715名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:17:50 ID:3v82i17p0
>>700
>人口が多すぎ
外資が商売をやる分には有利に働くよね?
>地政学的に近接し対立関係にある。
今は中国と日本は友好関係だよ
>中共の偏った教育
中国が日本との交渉を有利に運ぶ為の手段だね
>国民性
国民性だけでは・・・どう言う国民性かがw
>領土紛争を抱えている
>知的所有権極端に軽視
>拡張主義、民主主義で無い
>外人の土地私有認めない
この辺りは問題だろうね
716名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:17:59 ID:PJeRqj4f0
>>690
お前頭いいなw
717名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:18:30 ID:/4E3/mVa0
>>680
まぁ金融業はアレだけど、IT系はITバブル崩壊から既に
立ち直ってるよ(但しトレンド自体がITから
バイオやグリーンに移りつつあるけど)。
日本のITはずっと落ちたまま。
718名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:18:45 ID:2Q4FwGO60
>>710
その国が発展して豊かになってくると、そんな人材もいなくなる。
で、次の労働者供給地が求められる。
地球最後の優良労働者の生産地はどこになるかな。
ジンバブエとかソマリアあたりか。
719名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:18:51 ID:6PFuz2deP
>>705
「貯蓄率」の話は、「家計黒字率」と合わせてみて見るといい
単に現金以外が選好されるようになっただけの話
あとマイナスの貯蓄率となる高齢者が増えまくった結果、平均の貯蓄率が下がってる
労働世代の家計黒字率は昔から変わらずといったところ。
720名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:19:23 ID:klMLoTKP0
実際は、派遣が禁止になったら、正社員の仕事の負荷を増やすだけです。
不景気だから、かえって、経費削減のために、派遣を雇い入れることは
しないね。 
まあ、それで、会社が持たなければ、社員の首がすっ飛ぶだけだが。
721名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:19:31 ID:YXqBdnH30
そんなことより日本国籍返すから2000万よこせよ。
もうおれは2000万に相当するより遥かに高価なことを教えてやった。

その金でオレは欧米に渡るから。なぁに、仕送りくらいはしてやるよ。
腐れ政治家やぶくぶく太った豚、何の経営センスもない人売りどものうずまく
国籍なんてもうそっくりそのままお返ししますよ。
新人いじめは毎年恒例とか、本当にくだらない国だった。この国のくだらなさは筆舌に尽くしがたい。
外資も日本法人は例外なくくだらない。この国自体がくだらないのは明らかに政治家と完了の責任。
722名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:20:08 ID:3v82i17p0
>>710
>文化も習慣も違うから、初期はいろいろ大変だったが、自分で努力して日々勉強しているそうだ。良い商品を自分の手で作れるのが嬉しくて

俺も良い製品作りって喜んで貰いたいなぁ
と思ってるけど、回りの人達はどうもそうでないみたい

みな相当に頭良いんだけど、何かその辺の意思は希薄だね

こう言う周りを見るとガックリ来る
マジで転職したくなる
723名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:20:18 ID:E3dQHme50
>>709
派遣のころから丸投げだから問題ないネ♪
724名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:20:23 ID:YZDjucNU0
>>708
ホンダとかそんな感じだなぁ

で、それでいのか?
725名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:20:40 ID:UZbu6xBe0
>>703
>円が84円⇒250-360円になれば、2万ドル輸出で170万円⇒500-720万円だぞ?

で、灯油も3倍ですねw
726名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:20:54 ID:lHc1zHSw0
>>704
あなたがどこかの「社員」なるものになって「研究開発」というものができなくなったわけですね。
まあ、そういうことはありますよ。

ただ、その話と一般論としての雇用形態の話とは別の話です。

「派遣だと研究開発に没頭できるではないか」
これ本気で書いてるんだったらモノを知らなすぎです。
727名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:21:03 ID:PrP8rz410



   だから早く 海外に出てけよwwwwwwwwwwwwwwwwwww




728名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:21:31 ID:Q2bg10b40
製造業では正社員を禁止するのが正しい。
729名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:21:37 ID:3v82i17p0
>>721
>外資も日本法人は例外なくくだらない。この国自体がくだらないのは明らかに政治家と完了の責任。

俺はマスコミの責任だと思うが?
あとそれに乗せられた国民の責任
730名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:22:00 ID:TCiEhv84O
>>706
でいつのまにか元請けと外注が直接安く仕事をするようになり
その会社は潰れてしまいましたとさ。

よくある話だ、中小がバイヤーみてーな事やったって
存在価値ねえっての。
731名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:22:01 ID:pVusn+rG0
残りの多い方については言及せず、14%をとり上げる赤日のやりくちは飽きた
732名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:22:51 ID:vFoHKTGb0
>>122, 287, 479, 527

まぁ、普通はそう思うよな。
733正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/12/08(火) 00:23:08 ID:g5KxMOdd0
>>695
売れないものなんだから、全部損失計上だろうが
というか、今まではそれでやってきたわけで
それをやばくなったら、捻じ曲げたから、「てめえの都合でルールを変えた」って話だろ
アホか

>>707
人身売買は、犯罪だからね
非営利でやるなら、問題はでないわな
734名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:23:14 ID:TMnYtBw4P
★「日本的経営」の偽善     1/2
 池田信夫 blog  2007-10-05 / Books

昨日の記事には、予想どおり「財界の犬」とか「違法行為を擁護するのか」などの批判が
あった。そこでバランスをとって、というわけでもないが、朝日新聞の取材班の書いた
本から、御手洗氏の発言を引用してみよう(pp.97〜8)。
「キヤノンは、終身雇用という人事制度をとっている。それは終身雇用という制度が
日本の文化や伝統に根ざしたものであり、日本人の特性を引き出すのにもっとも
適したシステムだからである。」
「アメリカには[・・・]何千、何万という職能分析と給料が地域別に出ており、自分が
どこに行けばいくらで雇われるかがわかるから、安心して職を変えられる。日本では、
そういう仕組みができていないのに、終身雇用をなくせなどと、学者などが軽々しく
いうのは無責任だと思います。」
「セル方式[キヤノン独自の生産方式]で、延べにして2万2000人を減らした計算となるが、
増産もあったので、半分ぐらいが残り、実際に減らしたのは約1万人。[・・・]別にクビを
切ったわけではありません。外部から来ていた人が引き上げて行っただけです。」
(強調は引用者)トヨタやキヤノンは「終身雇用」や「日本的経営」を売り物にしているが、
それは派遣労働者や請負労働者を「外部から来た人」として計算に入れてないことによる
偽装終身雇用にすぎない。一時は世界から賞賛された日本的経営とは、このような
二重構造の中で、派遣労働者や下請けを人間扱いしないで維持されてきたのだ。
このように終身雇用なんて実際には存在しないのだから、それが「日本の文化や伝統に
根ざしたもの」だという御手洗氏の話も嘘である。「文化と伝統」を持ち出すのは、
現状維持したい人々のありふれたレトリックだが、戦前の日本には終身雇用なんかなく、
職人が腕一本で多くの会社を渡り歩くのが当たり前だった。現在のような雇用慣行が
できたのは、1960年代以降である。
735名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:23:49 ID:CFSFGhvu0
なんかもう
半国営の派遣公社的なものをつくって
みんな公務員にしちまえよという気がしてきた
736名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:24:15 ID:YZDjucNU0
>>732
まぁ、アンケートの段階だからw
しかも、全国主要100社
737名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:24:16 ID:6PFuz2deP
>>714
ええ?
グラミン銀行は、役立たずの非営利銀行と違って実効性があるとしてノーベル平和賞にわざわざ選ばれた「代表例」なんだがね。

> モラルのかけらもない人間を擁護するって
君は、そのモラルのかけらもない人間と同じ主張をしている自分が怖くならないか?
別に竹中を擁護している訳ではないよ。
君と竹中は全く同じことを言っていると指摘しているまでさ。
君の主張が実現されたとき、果たしてどういう結果を生むか、考えたことはあるかい?
738名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:24:56 ID:0f2UlATBO
>718
かつての日本にも、そんな人が沢山いたはずなんだよな。
正社員にしろと主張する人間の何人が、仕事をする事自体に誇りを持っているんだろうな。
なんか、仕事自体が給与を得る手段になりすぎているのは寂しい話だな。
739名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:25:20 ID:ux6IA5p3O
直接雇用の期間工でいいんだよ。派遣会社はいらない。
740名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:25:28 ID:TMnYtBw4P
★「日本的経営」の偽善     2/2

だから問題は、このような偽装終身雇用を守ることでもなければ、朝日新聞の取材班が
主張するように「請負労働者を正社員化」することでもない。アメリカ経験の長い御手洗氏も
理解しているように、「何千、何万という職能分析と給料が地域別に出ており、自分がどこに
行けばいくらで雇われるかがわかるから、安心して職を変えられる」仕組みをつくるとともに、
社員の雇用形態を契約ベースにして多様化し、労働の流動性を高めることだ。
本書の最後に合成の誤謬というケインズの言葉が出てくるが、取材班はその意味を取り違えている。
個々の労働者にとっては、請負より正社員のほうがいいに決まっているが、失業より請負の
ほうがましだ。ところが朝日が激しくキャンペーンを張ると、企業は「コンプライアンス」対策として
請負契約を切り、請負労働者は職を失う。これは、個々の労働者にとって望ましい賃上げ
(名目賃金の硬直性)が、経済全体では失業率を引き上げてしまう、というケインズの指摘した
合成の誤謬とそっくり同じ構造である。
問題は請負契約をなくすことではなく、こうした二重構造を作り出している労働法制を改める
ことだ。具体的には、労働基準法で「企業は労働者を解雇できる」という解雇の自由を明確に
規定し、例外として解雇できない条件を具体的に列挙すること、労働者派遣法を改正して
派遣労働者を正社員に登用する義務を削除すること、職業安定法を改正して請負契約を
「労働者供給事業」の一形態として認知すること、職業紹介業を完全自由化することなどが
考えられよう。
追記:コメントで教えてもらったが、ベッカーも解雇を禁止する「テニュア」は必要ないと
論じている。本当に必要な労働者は、アメリカの企業でも囲い込んで雇用を保障する
のだから、法律で保障する必要はない。

池田信夫 blog  2007-10-05 / Books
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/86677c117444af76ff35c40e7573cdec
741名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:25:31 ID:PrP8rz410
>>724

いいよそれでwwwwwwww



   だから早く 海外に出てけよwwwwwwwwwwwwwwwwwww


742名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:25:38 ID:Ydzf/0FK0
派遣が禁止になったら、正社員をこき使うだけだろw
そっちの方が安くつくんだしね。
743名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:26:23 ID:jVPN7Iv20
朝日は賛成のほうにはいってんの?
744名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:26:24 ID:YZDjucNU0
>>739
大企業はね。
745名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:27:07 ID:6PFuz2deP
>>721
> 新人いじめは毎年恒例とか、本当にくだらない国だった。
待て!教育系の調査でも労働系の調査でも、
日本はいじめが少ない方に入る国にカウントされちまった。
というか欧米のいじめはマジでシャレにならない陰湿さというだけの話だが。
746名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:27:14 ID:IZ4z5X+40
で、朝日新聞社は当然派遣村の住人雇うんだよな?
747名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:27:49 ID:d/IsqffV0
14%も雇ってもらえるぞ!!

スゲー成果じゃん
748名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:28:03 ID:ojoFNIlT0
 今年の税収が40兆切ったのは単に不況だけではないと思う。すでに
企業の海外移転が進んでいるのではないか。来年はさらに30兆切るのでは。
これも民主失政。経済音痴の集団。
749名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:28:24 ID:3v82i17p0
>>738 日本人は「その地位を占める事」に誇りを持ってたんだよな

海外から来た人にはそれが信じられなかったみたいだ
職業の貴賎が少ない国だったんだよ


と「菊と刀」を読んでそう思った
750名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:28:30 ID:TMnYtBw4P
★格差の正体     1/2
  池田信夫 blog 2009-01-08 / Economics

きのうは11万PVを超えた。予想どおり「派遣村」の記事に対する感情的反発が多いが、
「反貧困」などというフレームで考えているかぎり、問題は永遠に解決しない。格差社会
なるものの元凶はグローバリズムでも小泉内閣でもなく、「日本的経営」によって
保護されてきた正社員と、そのあおりを食っている非正規社員の二極化なのだ。
これは何度も書いたが、与野党ともに選挙目当てのポピュリズムで規制強化に
走っているので、あらためてまとめておこう。

  OECDは昨年の対日審査報告で、非正規労働者が1/3を超えた日本の労働市場の
  二極化を、OECD諸国に例をみない異常な現象だと指摘している。以前の記事でも
  紹介したように、非正規労働者の増加は小泉内閣の発足よりはるか前の1990年代
  前半から始まっており、構造改革とか市場原理主義とは何の関係もない。それは
  長期不況に対応してコストの低い労働者を増やす、実質的な賃金切り下げの手段
  だったのだ。図のように非正規労働者の比率の高いサービス業ほど、平均賃金
  (正規+非正規)が下がっている(原文p.179)。

サービス業の賃金が低いのは、その労働生産性が低いためで、本来は正社員の賃金を
下げればよいのだが、それが困難なために、特に中小企業が、正社員のほぼ半分の
賃金(社会保険などを含む)ですむ非正規労働者を採用した。また業績が回復しても
日本企業は正社員の雇用を増やさず、非正規社員で対応する。その最大の原因として
OECDが指摘するのは、日本の正社員の過剰保護である:

  日本はOECD28ヶ国中で10番目に正社員の解雇規制が強い。特に2003年の
  労働基準法改正によって「解雇は、客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上
  相当であると認められない場合は、その権利を濫用したものとして無効とする」と
  定められたため、かえって解雇要件はきびしくなり、企業は労使紛争を恐れて正社員の
  雇用を控えるようになった。(原文p.178)
751名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:28:36 ID:0f2UlATBO
>722
あ、ありがとう。
俺もそんな気持ち。
752正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/12/08(火) 00:28:47 ID:g5KxMOdd0
>>737
理系の人間は、ノーベル平和賞は金で買うものとしか思っていない
科学的には、まったく無価値だから
ま、オレはもともと文系不要論者なんで、文系はみんなチンカスという認識しかないが

あと、竹中は上っ面はいいこと言っている。
だが、あくまで表面だけ。
中身も行動もまったく伴っていない。
あるのは、自らの金儲けだけ。
それは、すでにパソナ会長になっていることでも明らか。
753名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:28:53 ID:E3dQHme50
>>738
とりあえず家族食わせられないと誇りもなにもないと思うよ。
754名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:29:13 ID:YZDjucNU0
>>743
まぁ、マスコミは下請けイジメで問題になってるような業界だし

>>747
全体として雇用は、増えるんだろうか?
まぁ、企業だけに求めても何なんだけど
755名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:29:35 ID:vjWSKPq00
>>1
残りの86%は失業すんのかww
756名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:29:49 ID:EUGV4Lox0
>>738
ガチ、同意。
757名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:30:16 ID:rgolLknJ0
契約社員でも請負でも派遣よりは安定してるだろ
758名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:30:33 ID:n29RXeze0
>>752
>ま、オレはもともと文系不要論者なんで、文系はみんなチンカスという認識しかないが

単なる排他主義者が延々とネットで吠えてるんですね。わかります。
759名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:30:53 ID:uozgLdCn0
>>717
日本のITは仲間内の取引で見せかけの利益作り出して、株の上場益で
儲ける似非ITだからなw
760名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:30:57 ID:2Q4FwGO60
>>749
使う側が節操なくなったからだよ。
職人は職人であることに誇りを持ってるから金銭は関係ない(キリッ
って言ってるからって
ああ、じゃぁお前ただ働きなwww
っていう雇用主ばかりになったら終わりだろ。
761名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:31:29 ID:TMnYtBw4P
★格差の正体     2/2

そして対日審査報告は結論として、日本政府に「労働市場における二極化拡大への
対処と労働参加の促進」を求めている:

  非正規労働者の比率は雇用者の三分の一を超え、公平と効率の面で深刻な懸念を
  惹起している。二極化の進行は、低賃金、短い職務経験、そして人的資本の改善・強化の
  機会が限定された人々によって構成される大きな階層を作り出している。これに対処
  するには、正規労働者の雇用弾力化、非正規労働者に対する社会保障制度の適用範囲
  拡大や職業訓練プログラムの拡充を含めた幅広い対策が求められている。(日本語版p.2)

強調した部分は、日本語版では(おそらく日本政府の抵抗で)「雇用の弾力化」と曖昧な
表現になっているが、原文では

  Reduce employment protection for regular workers to reduce the incentive for hiring
   non-regular workers to enhance employment flexibility.(p.187)

すなわち「正社員の雇用保護を削減せよ」と明確に書かれている。正社員の解雇規制を
緩和し、労働移動を促進することは、OECDが同じ報告書で指摘するサービス業の生産性の
低さ(アメリカの70%)を是正する上でも重要だ。それは老朽化した日本的経営を改め、
情報革命に対応した産業構造に転換するという日本経済の最大の課題でもある。厚労省の
進めている雇用規制の強化はOECDの勧告に違反し、構造改革に逆行するものである。


  池田信夫 blog 2009-01-08 / Economics
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/f2c53a4bbd1833f781c7a61741a47fb0
762名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:31:38 ID:2LOjadZr0
こんな不景気の時に派遣禁止にしたら失業者を増やすだけだと思うけどなあ
不況時に派遣解禁して、企業の海外移転を止めて雇用を増やしたのはそれなりに意味があったと思う
しかし、景気が登り調子になってからサブプライムとリーマンだから、
結局、庶民には恩恵はなかなか行かなかったね

けど、不況時にやる政策じゃないよなあ
763名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:31:50 ID:vjWSKPq00
正社員の解雇を簡単にすれば

みんな正社員になれる
764名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:31:51 ID:lHc1zHSw0
>>713
それは大賛成です。>派遣国営化
ながつま大臣とか内閣の「ご意見メール」に投げてみようかとおもっています。
(やるやるといって実行してないですが)

問題は労働者の当事者としての権利を奪われることだと思うのです。
「働いてる」から「賃金を得て」「交渉をしたり」「そこにいたり」「やすんだり」「ブチ切れたり」「だれかを勇気付けたり」・・・するんです。
これを代理でやってくれるのいうのはOK。
その権利を奪うってのはおかしいでしょ。
これは雇用契約であってもSESでも準委任でも請負でも同じこと。
765名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:32:36 ID:lu3bPoUR0


非正規を正社員化すると雇用がへる?
==================

頭わるいんじゃないの? 円安にしろよ! 

給料まで「総合職」と一緒でなくていいから、
        組合に入れて、期間の定めのない雇用にしろ!

憲法で団体交渉権が規定されてるけど、組合にいれません!とか
=====================================
派遣解約や 雇い止めはクビではありません!っていうのは
=========================
パチンコは景品を出しているので、賭博じゃありません!
==================================

ていうのと同じ、政治家にワイロ払って黙認させてるインチキ脱法行為だろ!

コンプライアンスとか、よき企業市民として問題あるんじゃねーの?

アンフェア!反則技! は 自由主義社会でも ご法度だぞ!
----------------------------------
というのが基本だが、国内売上げ法人税3%上げで

派 遣 を 国 営 化しろ!
766名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:33:14 ID:Ys26Ztpn0
何で経済関係でも特に評価が低い池田の文を引用してるんだろうな?

元記者で経済学のトレーニングを殆ど受けず、中央銀行や実業の金融機関にもいたことが無い
ソストバンクインベストメント大学wの池田先生を・・・・

自分の分類では北浜先生と同じ株式・経済評論家、になるんだがw
767名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:33:21 ID:nIJrz6TT0
>>709
その違法状態がまかりとおるのが日本だろ
日本を代表するような某企業で何年か働いたが
社員-請負のリーダー-請負作業者という図で
リーダーに仕事をこまかく指示してやらせる
768名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:33:21 ID:3v82i17p0
>>751 中にはそう言う人を求めてるところも有るからね

ただ、場合によっては結構キツイ職場もあるから
気を付けた方が良いところもある
世界1位を目指してる企業だけど、
それなりに冷たく厳しい企業もあるので

ま、取りあえずがんがりましょ!
769名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:34:30 ID:TMnYtBw4P
★「就職氷河期」はなぜ起こったのか       上
  池田信夫 blog 2007-09-29

フリーターの告発「『丸山眞男』をひっぱたきたい」をめぐって始まった議論は延々と続き、
コメントも3つの記事の合計で400を超えた。なぜ「就職氷河期」が起こり、10年以上も
続いたのか、こういう状況をどうすれば是正できるのか、についていろいろな意見が
出たが、ここで私なりの感想をまとめておく。
まず「格差が拡大したのは小泉政権の市場原理主義のせいだ」という俗説は、まったく
誤りである。正社員の求人は、1991年の150万人をピークとして翌年から激減し、
95年には退職とプラスマイナスゼロになっている。その原因がバブル崩壊による
長期不況であることは明らかだ。-
したがって福田首相のいう「現在の格差は構造改革の影の部分」だから、改革の手を
ゆるめようという政策も誤りである。むしろ「景気対策」と称して行なわれた90年代の
公共事業のバラマキが生産性を低下させ、かえって雇用環境を悪化させた疑いが強い。
したがって「都市と地方の格差」が最大の問題だというアジェンダ設定も誤りである。

実質成長率と人口移動(1955年=100とする)
出所:増田悦佐『高度経済成長は復活できる』

上の図は、実質GDP成長率と大都市圏への人口移動(純増)を比較したものだが、
1980年前後を除いて見事に一致している。多くの経済学者が、この「1970年問題」を重視し、
日本の成長率低下の最大の原因は石油ショックではなく、70年代から田中角栄を初めとして
「国土の均衡ある発展」を理由にして進められた社会主義的な「全国総合開発計画」による
バラマキで、都市(成長産業)への労働供給が減少したためだ、という説が有力である。
さらに1970年代とほぼ同じ動きが、90年代に見られる。ここで成長率が激減しているのは、
もちろんバブル崩壊が原因だが、同時にそれに対して行なわれた100兆円以上の「景気対策」
によって地方で大規模な公共事業が行なわれたため、戦後初めて都市から地方へ人口が
「逆流」している。これが不況をかえって長期化させたのだ。
770名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:34:43 ID:paq+VmcK0
結局のところ、日本は過去に積み上げてきたノウハウ、
地位にしか強みのないじじい国家だから、

豊かな日本って言うボーナスステージを経験してない人間には割を食ってもらって、
せめて今恵まれてる人間の待遇は維持しましょうって
戦略が最適になっちゃってるんだよ。

だから下っ端は従順であればあるほど、安ければ安いほどいい。
既にある程度の地位を得た人間が逃げ切るのにはそれが一番だからね。
771名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:34:55 ID:3v82i17p0
>>760
>使う側が節操なくなったからだよ。

俺はそうは思えないな
ま、と言うより、俺の持論ではマスコミの責任なんだけどね
若者は大事にしろ!とか、平等で良い!とか
きつい事からは逃げて良いんだ!とか

色々言って国民を甘やかした付けだと思う
772名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:35:03 ID:lu3bPoUR0
>>764 トンクス 私も メールはしているんですが・・
-------------------------------

派 遣 を 国 営 化しろ!

企業としては機動的に人員整理できれば文句ないだろう?

労働者も年収250万円でも派遣切りされたら、公共事業の原発建替えで雇用が保証されれば
結婚することができる。(つーか、全員雇うかわり、2年以内に結婚すると宣誓させろ)

ナマポをタダで渡すより、原発/風力建設に動員したほうがいい。化石燃料は先高だ
政府は発電施設を電力会社に貸して貸与料を貰う「税外収益儲けるケインズ」をやればいいじゃないか
773名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:35:27 ID:/nNX5F1B0
>>735
それがいいね
とりあえず失業者を無くすとこから始めないと
仕事なら、大人数で町中パトロールとか、いろいろあるだろうし
774名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:35:36 ID:TRZ/eaaS0
自分は正社員→倒産で派遣の立場だけどさ、
悲観的な人多いよね
自分でものを作らないからこうなるんだよね
特に正社員は申し訳ないけど、文句だけ言ってるね
775名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:36:14 ID:2LOjadZr0
派遣はいいと思うけど、派遣会社のピンハネに制限をつけないとな…
企業もすぐに正社員を増員する体力はないよ
776名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:36:14 ID:dbzRpx0M0
派遣なんか禁止しなくっても、各企業が派遣会社に払ってるすべてのお金を
給料に当てて、ネットで求人すれば無問題だろ。そういうネット紹介場のよ
うなところを民主党は整備するのに金を使えば、安上がりだけれど効果は絶
大でちょっとは評価してやるんだがな
777名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:36:33 ID:0f2UlATBO
>760
多分、そういう意見の人には、こういう気持ちは分からんと思う。
自分達の仕事の先にいる顔も知らないお客様の為に、日夜努力して仕事に誇りを持っている人はすごいよ。
778名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:36:37 ID:EUGV4Lox0
>>771
それ言うと、日教組に話が・・・
779名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:37:24 ID:TMnYtBw4P
★「就職氷河期」はなぜ起こったのか      下

90年代のくわしい実証研究でも、90年代に各部門の雇用が減る一方、建設業だけが
増えており、こうした部門間の人的資源配分のゆがみによって労働生産性が大きく低下した
ことが示されている。わかりやすくいうと、実質的につぶれた銀行や不動産・建設などの
「ゾンビ企業」を大蔵省が「官製粉飾決算」で延命するとともに、失業者が生産性に
寄与しないハコモノ公共事業に吸収されたため、労働生産性が低下したのだ。
こうした労働供給の減少と労働生産性の低下が不況を長期化させ、しかも「日本的雇用慣行」
によって社内失業者を守るために新卒の採用をストップしたことが「就職氷河期」をもたらした。
この人的資源配分の不均衡は、景気が最悪の事態を脱した現在でも続いており、日本の
労働生産性は主要先進国で最低だ。この意味で、まだ氷河期は終わっていないのである。
だからマクロ的にみて最も重要なのは、労働市場を流動化させて人的資源を生産性の高い
部門に移動し、労働生産性を上げることだ。そのためには、流動化をさまたげている正社員の
過保護をやめるしかない。労働者派遣法には派遣労働者を一定の期間雇用したら正社員にしろ
といった規定があるが、これは結果的には企業が派遣労働者の雇用を短期で打ち切ったり
「偽装請負」を使ったりする原因となるだけだ。労働市場の反応を考えない「一段階論理」の
設計主義による労働行政が、結果的には非正規労働者の劣悪な労働環境を固定化している
のである。
問題は、非正規労働者を正社員に「登用」することではなく、労働市場を競争的にすることだ。
ゾンビ企業などに「保蔵」されている過剰雇用を情報・金融・福祉・医療といった労働需要の
大きいサービス業に移動すれば、成長率を高め、失業率を減らすことができる。そのためには
労働契約法で雇用を契約ベースにし、正社員の解雇条件を非正社員と同じにするなど、
「日本的ギルドの解体」が必要である。また「都市と地方の格差」を是正するよりも、逆に
都市への人口移動を促進する必要があり、農村へのバラマキをやめて地方中核都市の
インフラを整備すべきだ。

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/d045494b5b3cf14fc062aa68c7f848d6
780名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:37:30 ID:vjWSKPq00
正社員の解雇が難しいのが問題

解雇できるように法律を変えるべきだ
781名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:37:40 ID:2Q4FwGO60
>>771
ここ数年企業儲けまくりでも労働者へわたる賃金の総額がほとんど増えてない以上
俺が儲けてるのは俺の才覚のおかげで、働いてもらってる人のおかげじゃないと
判断してる経営者が多いって推測はそれほど外れてないと思うが。
782名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:37:40 ID:ylXscg2VO
>>726
そうか?
おれ派遣だったときは文字通り研究開発だけさせてくれたぞ

社員になればもっと深い研究できると聞いてホイホイ社員になったら
最初はガチ研究実験に専念でウハウハだったけど、何が研究だけだよ!
騙された気分だ
783名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:37:40 ID:WGozx8PdO
>>757
いや、請負会社の契約社員なんて派遣より悪いよ。
要するに、悪辣な請負会社や悪辣な派遣会社を到達すべきなんじゃね?
きちんとした派遣会社にしか仕事与えないってシステム作らないと。
784名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:38:17 ID:rP/wVVxf0
ずっと正社員やってて一度だけ派遣やったことがあるけど
派遣だというだけで見下し感がすごかった
もう二度とごめんだ
785名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:38:30 ID:+WMGNn6R0
>>780
そんなもの連合が許すと思うか?
786名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:38:59 ID:TCiEhv84O
>>722
皆さん忙しすぎて誰が何やってるかなんて知らないもんね
上司はさらに上司から数字の根拠だけで怠け者扱い
さらにその下に同じ事をくりかえし責任は末端へ。

仕事は完璧にできて当たり前、その評価は上の物
悪い事は下のせいこんなことしてる間にすっかり
でかい仕事したら損だ、楽で実現できそうな小さい仕事のが
評価がいい。

なんてつまらない会社が多いんじゃねーの?
787名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:39:09 ID:3v82i17p0
>>770
>だから下っ端は従順であればあるほど、安ければ安いほどいい。
それはサヨク思想に飲まれすぎ

>>778 日教組だけでは、国民全体は動かんさ
併せて動いたんだよ

>>777
>自分達の仕事の先にいる顔も知らないお客様の為に、日夜努力して仕事に誇りを持っている人はすごいよ。
うん、マジそう思う
そう言うのが許されるなら、生活出来るくらいで
あとはサービス残業でも良いと思ってる
788名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:40:50 ID:3v82i17p0
>>781 別に経営者が社員数千から数万人全員の給与を
かっさらってる訳ではあるまい??

設備投資や保険やら色々有る訳だろ?
ここ数年では設けまくりな企業って何処だ?

それなりに還元していたはずだと思ったが、
どの位が適正水準なんだ?
789名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:41:03 ID:+WMGNn6R0
取引先の会社は、派遣社員のメールアドレスの@の前に_non***(社名)が入ってるんだぜ。
ひでえ差別だと思ったわ。
外資系の製薬会社な。
790名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:41:16 ID:0f2UlATBO
>768
現実は厳しいけど、頑張るしかないよね。
791名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:41:46 ID:vjWSKPq00
>>785
思わないw

だが、正社員の解雇を簡単にすれば
正社員の流動化が生まれて、好きな会社に移れるよ

正社員が一番メリットがあると思うけどな
792名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:42:05 ID:8bDv3Crw0
正社員になって得られる、”安定”が何よりも必要なんだ。
793名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:42:16 ID:1HQfFuhJ0
正社員が派遣と同様になればいいよ。
皆が皆派遣であるか、或いは正社員であるか。
同じ人間であるのに、わざわざ2つの階層を人為的に作って区別していること自体が
差別と言わなくて何と表現できるのか。
794名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:42:22 ID:644QM8rW0
>>786
おまえオレと同じ職場じゃねw
795名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:43:22 ID:+WMGNn6R0
>>791
ホワイトカラーエグゼンプションで家族と過ごす時間が増えるんですね、わかります。
796名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:43:31 ID:Kcww0K5y0
時給1000円とか企業にとって罰ゲーム以外の何物でもないな
797名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:43:34 ID:2Q4FwGO60
>>777
いやだからそういう人たちの思いは尊いと思うし
俺だって一応自分が食えてるし、別にこれ以上贅沢したいとも思えないんで
お客様第一ってのは偽りない気持ちだ自分では思ってるけど
経営者がそれに付き合わないといけない義理はないでしょ。

彼らにとって一番義理を果たさないといけないのは、株主、投資者なわけで
従業員のそういう気持ちを利用してとことんコスト下げるのは彼らの職業倫理に反していない。

ただどこかで折り合いつけないとバランス崩れまくりじゃん。
798名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:44:11 ID:paq+VmcK0
「人権」なんて概念持ち出されて、ここ数百年甘やかされすぎたんだよ。人類は。
長いスパンで見れば、階級社会が最も優れた社会制度だということがわかるよwww
799名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:44:47 ID:TffQMQGy0
派遣でも食えるだけましという奴は結構いるけどさ、
日本全体があいりん地区みたいになるのは幸福なのか?
あれって北朝鮮の二重経済みたいなものじゃないか
800名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:45:13 ID:oTHOE33d0
工場生産のことはよくわからない素人だけど。

派遣を使用する方便として、生産量が時代や時期によって違うから派遣で調整するという言い方があるけど。
あれはウソ臭いんだよな。
だったら近所のパートの主婦や学生を臨時で雇えばいい。
昔はそうだったんだろうし、
その方が慣れれて、派遣より熟練したりするから使う方も都合がよさそう。
それが出来ないのは派遣自体、派遣業の力が大きくなり過ぎて、当の主婦や学生、フリーターがそっちに登録したりして、そうなってる気がする。
だから生産現場が派遣主体になって、こういう問題になったような。
801名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:45:29 ID:TzXoypMN0
少なくとも、契約社員>派遣社員じゃないのか
802名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:45:40 ID:TCiEhv84O
>>738
仕事は給料を得る為ね手段であって目的ではない
永久就職神話時代なら逆転することもあるだろうが
そこはドライにリストラかましといて何虫の言い事言ってんだか。
803名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:45:47 ID:3v82i17p0
>>786
>皆さん忙しすぎて誰が何やってるかなんて知らないもんね
それあるねぇ

本当、忙しいは忙しいね。可愛そうなくらい
でもそれが報われる様な”仕事のやり方”ではない気がする
端から見てて

未来の為の仕事ではなく、後追いの仕事が多すぎ

 ちょっとだけ、立ち止まって、先駆けて何かをやる様に変えれば
旨く行くのに、とは思ってしまうのは傍目から見てるからなのだろうか

>仕事は完璧にできて当たり前、その評価は上の物
これはうちでは無いけど、要求されない事はやらない方が良い
と言う人が居る。(・・・どちらかと言うと、正社員じゃなくて専門派遣の方に多い)

>なんてつまらない会社が多いんじゃねーの?
その会社の中で仲間見つけるしかないかもね
1人じゃ流石に何にも出来ないし

昔は良い上司が居て、末端まで気を配って、お客様の視点をつねに意識させて
仕事させてくれたんだが・・・ 団塊の世代でも良い人は一杯居るよ
804名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:45:57 ID:6PFuz2deP
>>752
ううむ……そう解釈してしまったか。
俺の言いたかったことはこうだ。

竹中は口だけではなく彼の目標を実現した。
その主作用によって貸し渋りは解消し、年金はひとまずの運用先を見いだした。これを国民は歓迎した。
その副作用によって配当性向は上がり、利益重視となった。国民はこれを非難した。
だが、これらは表裏一体なのだ。同じ現象の別の側面を見ているにすぎない。

仮にキミが執政だったとしても、おそらく劣化竹中になったはずだ。
意思はどうあれ結果は行為という事実にしかついてこないから。
世に正義の名をもって行ったことを不正義とされることは多い。
君クロムウェルになるなかれ。ロベスピエールになるなかれ。
不正義のそしりを受けようとも、その作用と副作用を天秤にかけられるなら、
ティベリウスや鳥居耀蔵になるといい。

まあ本日はここまで。
805名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:46:00 ID:FeAFBzgn0
テレ朝は下請け会社と癒着して、長年組織的に違法派遣してたくせに
派遣が社会問題になると、それを無かったことにする為に当該の勤務者の
クビを切って隠蔽を謀ったけど、朝日新聞は同じようなことしてないの?
806名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:46:19 ID:E3dQHme50
>>797
本当に現場でそう思ってる人がこんなとこで長居すると思う?
807名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:46:36 ID:osdmxgvW0
派遣会社のピンハネをまず規制しろ。
808名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:46:54 ID:8bDv3Crw0
正社員への”採用され易さ”と、”まともな待遇”。
この二つが大事だな。
809名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:47:08 ID:/4E3/mVa0
>>787
> そう言うのが許されるなら、生活出来るくらいで
> あとはサービス残業でも良いと思ってる
これは止めとけ。
自身は良くても、お前が良い働きをすればするほど
周りや後続組に課せられるハードルが高くなる。
810名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:47:10 ID:XGtzXTTD0
>>806
!!!!!!!!!!!!!!!!
811名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:47:16 ID:ZzuMUT9r0
アメリカが新型の戦闘機を売ってくれないなら自前で作ろう!
沖縄には自衛隊を派遣しよう!
そうやって国内に仮想戦時特需を作ろう!
812名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:47:41 ID:3v82i17p0
>>800
派遣会社を利用するのには手続き関連が有るからだと思う

大企業といえど、実は工場の総務課何て数名いれば御の字
その総務が面接から教育、サポートまでやるのは無理
813名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:48:01 ID:vjWSKPq00
>>795
なんで、ホワイトカラーエグゼンプションが出てくるんだw
意味が分からん…

>家族と過ごす時間が増えるんですね、
ただ、こうはなるよ

正社員が好きな会社を選べれば、サービス残業をする企業には
人はいなくなるから
814名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:49:33 ID:lHc1zHSw0
>>765
派遣国営化のメリットは同一労働同一賃金に対応しやすいんですよ。

企業は非正規労働者(国定派遣労働者?)に労働者の手取り分を支払う。
従来派遣業者がピンハネしていた分は「派遣税」として企業が国に支払う。
815名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:49:38 ID:ylXscg2VO
>>791
そうなっても派遣はあんまり変わらんだろ

社員は社員の苦労がある
それに複数の保有スキルとか培ったモノで単純派遣に負けるつもりないしw
いくら流動的にしても残る立場と切られる立場はあんまり変わらないと思うよ
816名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:50:18 ID:3v82i17p0
>>809
>周りや後続組に課せられるハードルが高くなる。

そりゃ良く分かってる
だから、後輩たちはなるべく切りよく帰れる様な
コツとかを伝えたいと思ってる

無駄な事務処理やPCの使い方なら、どんどん教えちまえばいい
下らないが、成れなければWordの文章の作成で1・2時間飛ぶ事なんてざらだし
817名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:50:30 ID:2Q4FwGO60
>>806
思うよ。
俺がそうだから。

煽りたいだけならもう語ることは何もないけど。
818名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:50:30 ID:TCiEhv84O
>>740
労働者のメリットが全く見当たらないんだが?
819名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:51:02 ID:j/75sYiBO
派遣会社は禁止して国が引き継いで 中間マージンのぼったくりを無くせば国も潤うし一石二鳥だ


派遣の良さの前給制度を無くしてはダメ

給料を次の月に支給するのもダメ(締めの15日以内)


労働にあった時給(時々 動きっ放しの仕事がある 体を壊しても使い捨てしてる企業も少なくないから)



これでかなりの雇用が期待出来るよ
820名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:51:50 ID:6PFuz2deP
>>786 >>803
忙しさを減らして生産性を上げるならワークシェアに行けばいいんだが、そうはならんからね。
平均賃金は上がりつつ生涯賃金は下がるという、
高齢化による年功序列蚕食の時代ではね。給料下げろとか言えない。
団塊が若い頃は将来の高賃金という約束のもとに、皆が安月給でローン組んでた。
そのツケを今払ってる。
将来の約束なき低賃金に皆が拒否感を示す。
どんなものにも長所の裏返しとしての短所があるが、
年功序列は時間軸上に長所と短所が並んでたわけで。
821名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:52:12 ID:qJj5CUCG0
うちは請負に変わったけれど、それでも取引先に仕事が全然なくてだめだ。
やばいよ、この業界。
822名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:53:35 ID:TCiEhv84O
>>748
海外移転した企業の商品には高い関税をかけて
国内企業を優遇しないとね。
823名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:53:37 ID:B1yJozPQ0
>>800
>>625に書いてあるよ
バイトやパート等の直接雇用から派遣の流れが

バイトの保険とか色々つけてやるよりも
労働者は無保険の高時給に惹かれたってだけ
そもそもバイトなんて安定性求めて無いしね
チラシみてバイト800円、派遣1000円ならみんな派遣選ぶでしょ

んで800円とかじゃ暮らしていけないから正社員登用目指すけど、1000円ならなんとか暮らせてしまう
だからそれに漬かってそのまま来てしまった人も多いんじゃないかな
824名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:53:49 ID:8bDv3Crw0
派遣業者は、
派遣が正社員になることには嫌な顔をする。
簡単に言えば奴隷が減るようなもんだからな。

ある企業が派遣を正社員にしたら、
派遣業界からその企業への人事供給を止められたことがあったらしい。
825名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:54:13 ID:paq+VmcK0
>>815
大企業本体はなんだかんだで派遣−正社員の差が大きいからね。
ところが子会社、中小レベルになると、このあたりの実力差に疑問が出てくるんだよ。
今の流れが続くなら、いずれわかると思うよ。
826名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:54:17 ID:JSEMmg320
会社倒産しちゃえ
827名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:54:55 ID:0f2UlATBO
>806
レスしてくれた人の話が妙に染みたんで長居してしまいました。
もう寝ますわ。
828名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:55:01 ID:3v82i17p0
>>820
>忙しさを減らして生産性を上げるならワークシェアに行けばいいんだが、そうはならんからね。
ワークシェアリングという言葉は流布したが
じゃ、実際どうなの?ってところが最後まで示されなかった

今から目瞑って、ワークシェアリングが上手く行ってそうな職場を
思い浮かべてみて

1つのプロジェクト進めるのに、大きな物で中核は5・6人なんだよね
それでワークシェアリングしようとしても、実際どうやった物か
829名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:55:45 ID:rP/wVVxf0
こういうのは共産党にがんばってもらうしかない
サヨは強すぎても弱すぎてもいけない存在だな
830名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:56:05 ID:B1yJozPQ0
>>824
普通は企業側から派遣会社側にお金が支払われるから、そうでもないと思うけどなぁ
その会社は払ってなかったんじゃね?
831名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:56:08 ID:lHc1zHSw0
>>784
そう、そしてそれゆえに仕事にならない。
派遣屋は邪魔なんだって。
仕事に就く前も、就いた後も。
832名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:56:08 ID:vjWSKPq00
>>815
>そうなっても派遣はあんまり変わらんだろ
いや、派遣でもスキルのある人は多いよ

>いくら流動的にしても残る立場

残りたい人はいいけど、嫌で違う会社に行きたい
正社員の方が多いのでは?

電車とかで、死んだような顔してるし
833名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:56:34 ID:JXndz1td0
まあ糞派遣会社が潰れるのは実に清々しいけど
ピンはね率異常杉
奴隷じゃねぇんだから・・・
これが移民相手なら凄いことになってたかあ〜と言う期待もあるけど
834名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:56:46 ID:3v82i17p0
俺も寝るかw 寝不足じゃ何も出来んw
835名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:56:51 ID:lu3bPoUR0
>>780
>正社員の解雇が難しいのが問題
===============

こういう売国奴は吊るし上げて袋たたきにしろ!

結婚して、子供作って、不景気の真ん中で、違法行為もしていないのに
解雇されたら、はしご外された状態になるだろう!? 

そうやって、企業が、景気変動リスクを、労働側に押し付けたから
=====================================
将来の収入の計画が立たなくて、結婚できない若者だらけになった
==========================================

欧米は解雇規制は強力ですよ、組合の力が強いし、整理解雇も一時帰休しかみとめず、
勤続の浅いほうから一時帰休だから、数年勤めれば終身雇用同然だ

1985年以前は、好景気のとき、法人税や累進税で、「不況に備えて積み立てさせて」
不況の時は、それを財源に公共事業をしていたのに、中曽根を買収してそれを
ぶっ壊したからこうなっているんでしょうに!

今のケインズは「できるだけ儲かる公共事業しない」から昔のバラマキケインズとは
違うから一律法人税42%に戻す必要はないけど、内需市場で売った分だけ、ショバ代で3%は法人税値上げでしょう。
あと、官需発注で儲かる土建などは官需売上分は法人税12%アップ。

ただし、「仕事なら何でもいい」というバラマキケインズにならないよう
「パイロット試作プラント以外は」公共事業の収益率は財界が厳しく監視するのはいいんじゃないの

原発の建替えや、風力の収益率ははなはだ良いですけどね。5年以内で投資回収できるはず
836名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:57:16 ID:oTHOE33d0
>>812
逆でしょ。
派遣といっても、熟練してる人が来るとは限らんわけでしょ。
慣れてなければ、それを教える手間がかかる。
その時間は生産に貢献しないし、スピードが違うから生産量が落ちる。
でも、近所の主婦に「○○さん、ちょっと忙しくなったから仕事できれば頼むわ」と。
「はい、いいですよ」と、それを頼める奥さんは作業に慣れてる。
そんな主婦やフリーター、学生が工場の周りに沢山いれば済むわけで。
昔はそうやってたはず。
だけど、派遣会社が工場に入り込んで、一括して請け負っちゃうから、そういうことがなくなって、
派遣を通すことで仕事を得るような形になって、片手間じゃない、一家の稼ぎ頭が派遣業という不安定な立場に成り、
不況が来れば路頭に迷うから20代は結婚もできない。
そういうことじゃないの。
837名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:57:25 ID:QWM2gYdIO
派遣禁止ならアルバイト雇うだろうね…
838名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:57:29 ID:wtR5LEnM0
時給1600も出せばtoeicで言うと650位
ある程度のスキルを持った派遣が集まるよ。
事務系で正社員になろうとすると倍率何十倍もくぐり抜けなきゃならないからね。
あたりまえのように派遣を見下してのうのうとやってる社員を見てると
世の中おかしいと思うよね。。
839名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:58:09 ID:KLjthSBE0

正社員雇う余裕がないから派遣を雇うんじゃないの?
840名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:59:22 ID:ylXscg2VO
>>820
ワークシェアリングなんて夢物語
研究開発部門じゃ不可能
若手育成だけでも困難なのに
仕事分割できる人育てるだけで会社倒産しちまう
ワークシェアリングを唱える人ってバカじゃないかな
841名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:00:00 ID:NQ720qjG0
>>800
フルタイムが前提だよ。
パートだのバイトだの勤務時間がバラバラなのは管理がメンドいの。

んで、生産現場には作業標準というものがあるし、二週間程度で普通の人なら
習熟を完了するの。

熟練の技術であって成立するなんてことは、大量生産の現場ではありえない。
経験が長くても、マンネリによりミスは発生するしな。
842名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:00:22 ID:slae5bAe0
民主党って凄いよな。
失政重ねれば重ねるほど本来の目的に近づくんだから。
楽で良いやw
843名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:00:48 ID:8bDv3Crw0
>>831
結局、派遣業者も慈善事業でやっている訳じゃないからな。
ただし、扱っている商品が人間だから本人にとっても社会にとっても酷い有様になる。
解決策としては政府が正社員派遣業をやれば良いんだが、
ハローワークが腐っているのはなんでだろうな。
ノウハウがないのか?
844名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:01:28 ID:/4E3/mVa0
>>816
それは失礼。
ただ後輩に対してと云うなら、手取り足取り教えるよりも
例えば周りの1.5倍仕事をこなしつつも
ちゃんと定時に帰る姿を見せる方がいいんじゃね?
845名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:01:37 ID:TCiEhv84O
>>767
社員-請負のリーダー間で細かく指示だしてる時点で
完全に違法です。
846名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:01:57 ID:paq+VmcK0
>>840
研究開発部門なら、機能するチーム構成が7〜8人程度が限界だってのは、
「経営学」の基本ですよwww
そこをいろいろマネージするのが腕の見せどころなわけで。
847名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:02:43 ID:54FQrfdk0
普通の人の感覚では無い袖は振れないからなぁ…
脱税総理はなくても振れるみたいだが('A`)
848名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:03:08 ID:PpvRYm640
生活保護とは?
 努力しても世帯年収が一定額以下の方は、申請用紙さえだせば必ず受給出来ます。
行政の水際作戦は、申請用紙を渡さない作戦ですが、当然違法なので弁護士に相談してでも受け取ってください。

Q みんなが生活保護受け取れば財源不足になるのでは?
A 単に失われた20年の間に本来起こるべきインフレが起こるだけです。
 財源は日銀に無利子国債でも引き受けさせれば解決しますし、そもそも日本は経済規模から見れば生活保護の規模が非常に少ないです。
Q 何故生活保護で国が助かるの?
A 健全な財政とは、 国債残高/名目GDP が一定以下の割合である事を指します。
 それゆえ、大衆に通貨を増やし、名目GDPを高める事が国家の再建に繋がります。
Q 働かなくて金を貰うのはモラルが・・・
A 経営者がモラルハザード起こした以上、労働者だけモラルを守れば奴隷に転がり落ちるだけです。
 それに生活保護は働いていても生活保護水準への差額分は受給出来ます。
Q なんで生活保護はあんなに叩かれているの?
A 奴隷がいなくなれば支配層は今の生活が維持出来ない為です。その手先の酷使様(国士とは違う)は生活保護を叩きます。
849名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:03:47 ID:3v82i17p0
>>844 最後に
>例えば周りの1.5倍仕事をこなしつつも
>ちゃんと定時に帰る姿を見せる方がいいんじゃね?

それは俺の最初の上司だな
定時じゃないけど回りが12時午前様が当たり前の時に、10時には必ず帰ってた
天才だったな

俺も目指してはいるが・・・ほど遠い、ごめん

850名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:04:16 ID:9dFeXn/Y0
派遣禁止すりゃ正社員になれるとか言ってたバカはよく見ておくように。
当たり前過ぎる結果だがこういうアンケートは初めて見たな。
なんで今までやらんかったのだろ。
851名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:04:36 ID:JXndz1td0
>>839
雇い主(企業)は割り増し料金を支払ってた
だが中抜きが酷くアルバイトみたのが沢山来て効率は落ちた所が多いんじゃなかろうか
知り合いの社長はあまりの酷さにもう使わないと言ってたけど
企業側としてはあまりいい顔はしないよなこれじゃ
852名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:04:38 ID:1jw7WvqPO
こうやって正社員と派遣の言い争いやってるのが、金持ちや経営者の思うつぼなんだがな
853名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:04:51 ID:vjWSKPq00
>>835
>>正社員の解雇が難しいのが問題
>こういう売国奴は吊るし上げて袋たたきにしろ!

売国奴、財界の犬、との批判は予想していた

だが、
>欧米は解雇規制は強力ですよ
これはウソだろw 米なんて、解雇規制はゼロに近いぞw

>3%は法人税値上げでしょう
日本の法人税は世界で最高レベルだぞw
これ以上値上げすんのか?

変な批判は困る
854正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/12/08(火) 01:04:57 ID:g5KxMOdd0
非営利、国営でやればいいんだよ

やらないのは、天下りとか賄賂とか関係しているからでしょ
855名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:05:06 ID:FyZYkI1o0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1259759355/1-100
派遣企業・請負企業が不況を呼び寄せた
856名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:05:06 ID:/PDJrDn+0
それでもやっぱり、正社員の身と派遣の身じゃ、やる気が絶対に違う。
派遣ならテキトーにこなすだけ。
857名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:06:22 ID:uf+1Vh7G0
雇うなら日系ブラジル人最強
858名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:06:29 ID:ylXscg2VO
>>846
私は経営学は極めて苦手だ
会社も何故参加させるのか意味不明
研究開発は5人くらいでチームを組むのが一番楽

新人教育ですら面倒なのに
ワークシェアリングなんてメンドクセー
859名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:06:36 ID:09EA+fvp0
負担は全部企業持ちであとはどうにかしろっていっているんだから無責任極まりないわな
860名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:06:38 ID:6PFuz2deP
>>828
> 1つのプロジェクト進めるのに、大きな物で中核は5・6人なんだよね
> それでワークシェアリングしようとしても、実際どうやった物か
その場合、部下の使い方や外注次第。
5〜6人ってのは普通の人が特に問題なく意思共有可能なグループの限界サイズ。
これ以上のサイズをオーガナイズしようとすると、
統計を見て現場の状況を復元把握できる「管理職のスキル」が必要になる。

結論としては、職務のうちから外注できそうな部分を抽出して外に出す(秘書を雇うでも可)か、
管理職という生産に直接関わらない人員を抱えて大型化するかの2択。
ただし後者は「現場を知っていて、かつ統計から現場を想像できる」管理職スキルの持ち主が必須。

>>840
というわけで上に書いた通り。
研究開発の分割はそうやるしかない。
861名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:07:18 ID:B1yJozPQ0
>>843
正社員としての道を諦めてるから、そもそもハローワークに行かない
例えやる気があっても、非正社員期間やニート期間が数年もある30代以上なんて、まともな企業じゃどこも雇わない
ブラック正社員なら派遣のがマシじゃん
民間の採用姿勢を改めないと、派遣は一生正社員にはなれないと思う
862正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/12/08(火) 01:07:37 ID:g5KxMOdd0
>>853
日本のような解雇の仕方をアメリカでしたら、訴訟起こされるか、殺されるぜ
マジで
863名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:07:42 ID:lu3bPoUR0
>>788
>どの位が適正水準なんだ?

あなたが、1ヶ月に1回サイコロふって1の目が出たらクビという
ロシアンルーレット生活なら、責任もってプロポーズなんて出来ないだろ?

安定雇用、ぎりぎり3人子育てできて、頑張ればカローラ買える生活
--------------------------------------------------------------
が 経営家族主義の時代の働く最底辺だったと思う

工場長の社用車の運転手でも、働いていれば結婚して子育てできる
そういった雇用安定と、年収250万(退職金あり)くらいは
働いている人に対して必要じゃないですか?

飢えたり、凍えない程度、ただし不景気になったら、派遣切りするから
飢えて、凍えろ・・・という考えだと

少子化は進むばかりでしょう

それで経営が苦しいなら「円が高すぎる」という事じゃないですか?
864名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:08:06 ID:jNWJPL3h0
14%も雇う気あるなら禁止しる

865名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:08:22 ID:5qbIJGA4O
すばらしい!
14%もの企業が正社員で雇用してくれるというんですね?
さすが鳩山政権!これで派遣問題も解決ですね!
866名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:10:52 ID:/nNX5F1B0
>>856
そりゃ逆でしょ
派遣に正社員以上の働きを求めるなんて、図々しいにもほどがある
やる気出せと言うのなら、正社員で雇えばいい
867名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:11:47 ID:EutmPcPQO
86%が正社員にも派遣にも
なれないのですね。

868名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:12:02 ID:/4E3/mVa0
>>856
非正規雇用にいい加減なのが混じっているのは確かだけど
公務員を見ても分かる通り、正規雇用も安定した地位を得た途端に酷くなるぞ。
869名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:12:02 ID:paq+VmcK0
>>858
「経営学」は案外理系崩れが多い分野だからねーwww
でもなんだかんだで理系は「全体の最適」を考えるのは苦手だよねーwwww
870名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:12:30 ID:oTHOE33d0
>>841
パートという言い方が違ったかな。
つまり、忙しい時だけの調整弁的な、臨時雇いのことよ。
871名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:12:35 ID:vjWSKPq00
>>862
同じ意見。
日本は正社員の解雇ができないから、
ひどい事が起こる

孤立されたり、やりがいのない仕事をさせたり、
して自主退社に追い込む
872名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:12:52 ID:aN8fZeQe0
すべて『 自民党 』の経済政策の結果であるw (現在の日本=三流国家以下)

・年収300万円未満の世帯 日本人の 約30%
・完全失業者 313万人  ・フリーター 約417万人(国内労働人口の5人に1人 )
・生活保護受給世帯 103万人  ・自殺者年間 約3万2千人
・自己破産者数 約30万人  ・無保険(国保)30万世帯(04年)
・ワーキングプア(働いても生活保護以下) 400万世帯(全世帯の1割)
・ニート 約85万人  ・引きこもり 110〜150万人(推定)
・日本の貧困率(貧困者の割合の率)先進国30ヶ国中 ワーストの第2位(15.7%)

自民党は日本の貧困層を見向きもしなかった。
自民党、というより私たち日本人全員が、戦後の困窮期を抜け、
高度経済成長を経て、豊かな社会実現した自負からか、もはや貧困はないものとしたのである。
貧困層の急増は、いずれ金持ち層をも、貧困層へ巻き込み始める。
873名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:12:56 ID:2vNfa2zc0
しかし今は不況だから派遣は駄目だとか言ってるけど、
おいらの会社の場合、少なくとも、3年前くらい前は派遣の方が給与に関しては待遇よかったぞ
給料は30万以上もらってるって言ってたし、給料日の翌日はやれソープや風俗、
パチンコだの騒いでた。正社員のおいらはそんな余裕もなく、サービス残業や仕事の持ち帰りは当たり前の日々。

その時、派遣で働いてた連中らは、正社員なんて縛られる人生は馬鹿らしくてやってられないて
言ってたよ。
ある日突然こなくなる、バックレも当たり前だったし、その当時は派遣自体を楽しんでた
人もいたんだけどなあ・・
874名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:13:04 ID:Znfm+Fh10
要するに、正社員を、必要なくなったらいつでも首切れるようにすればよい。
そうすれば、派遣なんて概念自体が不要になる。

問題なのは賃金だけではない。首切れないから、不安定な情勢では、人が雇えないだけのことだ。
875名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:13:11 ID:B8/YHjLv0
まぁ、当然の結果。
大変だな、派遣崩れは。
876名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:13:28 ID:NQ720qjG0
実際には40、50のやる気ない正社員が溢れているので、
やる気でないとか、全然脅しにもなんない。
877名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:13:33 ID:1Dn99/qgO
バイトを雇えばいいだけのハナシだな。

イトフユですわ
878正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/12/08(火) 01:14:18 ID:g5KxMOdd0
>>871
ちょっと違うな
日本の場合は、まずは奴隷ありきだから

アメリカなどでは、そんなことしたら殺される
879名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:16:19 ID:/nNX5F1B0
>>868
確かに
派遣社員や契約社員の時は真面目に働いてたのに、正社員になった途端に休みがちになった奴を3人知っている
880名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:16:28 ID:JwT1OLsV0
>>872
はいはい、自民のせい自民のせい。よかったね。
これで万事解決、日本は地上天国だね。
881名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:16:57 ID:1HQfFuhJ0
どんなに日本が壊れようとも、どんなに意に沿わないことであっても、
この派遣という労働形態(差別)がなくなるまでは、
徹底的に民主党を支持してやる!!!
882名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:17:08 ID:TRZ/eaaS0
>>873
自分は派遣の立場はあってるよ
あちらを立てればこちらが立たずなんて余計なこと考えなくていい
効率的な業務を作り出す事ができるからいい
失礼なことされたらはっきりと申し上げられて後腐れもないし

ただし、待遇がいいのはクビを簡単に切られるからだし、
賞与はない
そんなの分かっても上記の利点には変えがたい
883名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:17:41 ID:CLKE3ExG0
>契約社員や請負など非正社員の活用で対応するケースが大半を占めた。

>「(直接雇用の)契約社員で対応する」が36社で、製造業、非製造業とも最多だった。


別に悪い流れじゃないんだよな。たとえ非正規でも派遣と直接雇用じゃモチベーションに雲泥の差が出る。
884名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:18:03 ID:61jbmtyv0
は?
本来、コストのかかる正規をどんどん削って
非正規をもっと増やすべきだろ。
日本型正規雇用システムでは、国際競争に勝てないんだよ。
企業は正規を非正規にもっと転換すべき。
派遣禁止でいいが、直接雇用の非正規は増やせ。

885名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:18:54 ID:Z5qus01Q0
派遣禁止しても正社員を雇わないなら雇わないでいいんじゃない
ロートル社員ばかりになって、最終的には潰れてしまうだけだから
886名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:19:24 ID:vjWSKPq00
>>878
日本の正社員はやめたら、元の正社員に戻りにくい
(特に40歳以上になったら完全に終わり)

一生1つの会社に勤める=奴隷になるしかない
って意味?
887名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:20:53 ID:NQ720qjG0
>>885
新卒を雇わないとは言ってないんだよなぁ
888名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:21:05 ID:HzPbjcNm0
正社員を増やす気はさらさらありません、て事ですかい?
889名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:21:49 ID:aN8fZeQe0
すべて『 自民党 』の経済政策の結果であるw (現在の日本=三流国家以下)

・年収300万円未満の世帯 日本人の 約30%
・完全失業者 313万人  ・フリーター 約417万人(国内労働人口の5人に1人 )
・生活保護受給世帯 103万人  ・自殺者年間 約3万2千人
・自己破産者数 約30万人  ・無保険(国保)30万世帯(04年)
・ワーキングプア(働いても生活保護以下) 400万世帯(全世帯の1割)
・ニート 約85万人  ・引きこもり 110〜150万人(推定)
・日本の貧困率(貧困者の割合の率)先進国30ヶ国中 ワーストの第2位(15.7%)

自民党は日本の貧困層を見向きもしなかった。
自民党、というより私たち日本人全員が、戦後の困窮期を抜け、
高度経済成長を経て、豊かな社会実現した自負からか、もはや貧困はないものとしたのである。
今の日本の貧困層急増は、いずれ金持ち層をも、貧困層へ巻き込み始める。
890名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:22:20 ID:mEJQQRr70
て言うか、派遣だのパートだの正規だの非正規だの区分が多すぎだろ
経営者と労働者の2分類だけでいい
891名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:22:30 ID:jUVE5SLK0
>>889
はいはい

で、民主党政権になった途端に
四半期での自殺者数が急増した言い訳は?

麻生内閣が経済対策で動き回っていた時は自殺者数は
減少傾向だったからな。

あ、ドバイショックだなんて言い出すなよ。
急激な円高や株安は間違いなく容認発言をした民主党が要因だからな。
892名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:22:37 ID:rP/wVVxf0
公務員>>>>>>>>>大手正社員>>>>中小正社員>>>>派遣>バイト

公務員の給料を民間並に変えてからだな
893名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:23:53 ID:B1yJozPQ0
正社員の解雇が自由になったら
年功序列の日本なら真っ先に解雇されるのは中年だろう
安くて能力の高い若い人ばかり採るようになる
ある意味派遣より酷い
894名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:24:13 ID:UV0auVgY0
派遣禁止なら正社員を雇って全体の給料を安くする
経営難の際には子供手当を貰っている社員は優先的に給料をさし引く
さらに経営難の際には子供手当を多くもらっている順に解雇する

=子供手当意味ねー
って感じかな
895名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:24:14 ID:ux6IA5p3O
雇用責任の明確化が一番重要な事。契約期間中の解雇は、確実に企業に責任をとらせないといけない。
896正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/12/08(火) 01:24:44 ID:g5KxMOdd0
>>886
頭悪すぎ

日本における派遣制度は、人身売買なんだよ
王制における奴隷と同じ

ちなみに、アメリカの場合は、その奴隷が黒人や移民だったりする。
それでも、日本みたいなことをすれば、巨額の賠償金を請求されたり、
殺されたりする。

外国の場合は、奴隷を使う場合でも、基本的には同じ民族ではやらない。

日本の場合は、身元社会・村社会といった日本社会の特性を利用して、
同族からの搾取をやったわけ。
つまり、政策的に身分社会を敷いた。

ま、現代におけるエタヒニンというわけさ
897名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:25:28 ID:1Dn99/qgO
パートタイマーをフルタイムで雇用する醍醐味を知らんのか…
898名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:25:44 ID:2NPslp3g0
奴隷派遣をなくせば企業は正社員で雇う他なくなる(笑)
899名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:26:14 ID:9+fjT7MC0
民主党ってバカなんだろ・・・
こういう重要かつ難しい問題を解決する能力は無い。
かえって混乱させるだけだ。

死んでくれ。
900名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:26:38 ID:B1yJozPQ0
>>895
契約期間中であれば、派遣会社に企業は金払ってるよ
その金が労働者に行かないだけで
901名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:26:54 ID:2u+AsFuZ0
>>889
別にいいんだけど

世帯収入と個人収入を取り違えてたり
世帯を○万人と表現してたり
国内労働人口約7000万人に対して417万人が5人に1人とか
そのほかにも突っ込みどころ満載なのはわざと?
902名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:27:14 ID:aN8fZeQe0
すべて『 自民党 』の経済政策の結果であるw (現在の日本=三流国家以下)

・年収300万円未満の世帯 日本人の 約30%
・完全失業者 313万人  ・フリーター 約417万人(国内労働人口の5人に1人 )
・生活保護受給世帯 103万人  ・自殺者年間 約3万2千人
・自己破産者数 約30万人  ・無保険(国保)30万世帯(04年)
・ワーキングプア(働いても生活保護以下) 400万世帯(全世帯の1割)
・ニート 約85万人  ・引きこもり 110〜150万人(推定)
・日本の貧困率(貧困者の割合の率)先進国30ヶ国中 ワーストの第2位(15.7%)

自民党は日本の貧困層を見向きもしなかった。
自民党、というより私たち日本人全員が、戦後の困窮期を抜け、
高度経済成長を経て、豊かな社会実現した自負からか、もはや貧困はないものとしたのである。
今の日本の貧困層急増は、いずれ金持ち層をも、貧困層へ巻き込み始める。
903名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:27:29 ID:TxdssHSGP
アルバイト雇用増やせばいじゃんか

アルバイト情報誌とか読んでた昔懐かしいしwwww
904名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:28:38 ID:hyEg9ARHP
 「(直接雇用の)契約社員で対応する」

まーこれでも派遣よりははるかにましだろ
自由民主党は本当に日本を滅ぼしてしまった・・・
905名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:29:18 ID:Z5qus01Q0
>>887
業種と経営者の能力によろところもあるが
ロートルと新入社員だけでやっていけるとも思えないが
906名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:29:43 ID:EpeyUruk0
失業者が増えますね。デフレが拍車をかける。
来年の今頃はアメリカ並みの10%なーんちゃって
どうするミンス
907名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:29:59 ID:B1yJozPQ0
契約社員じゃそれこそ社員並の能力を要求されるじゃん
派遣社員は自ら奴隷を望んでるんだよ
社員並の能力が無いからさ
908名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:30:44 ID:UV0auVgY0
>>892
いや地方でも大手企業の中壁の方が定年近い公務員より貰ってる。
909名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:30:48 ID:lu3bPoUR0
>>853
米国の法人税は35% 日本が一番高いというのはウソだ
それも日本の財界が本来関係ない欧州の法人税引き下げ競争に便乗して
中曽根を買収して法人税を下げたので、それに引っ張られて下げた。

海外に逃げると言われても困るから、輸出分は法人税は上げられないが
日本市場で売っている分は、内需市場という釣堀りで釣った分だ
収奪漁法(非正規化)で内需市場は荒れているわけだから3%は負担しろ
さらに、官需で公共事業受注した分は12%、それは「受益者負担」だろ?

とにかく
株主にとって優秀な経営者とは ガンガンクビを切り、税金を上手く逃れる経営者だが
国家にとって優秀な経営者とは 子育てできる賃金で沢山雇用し、税金を沢山納める経営者だ

政府の人間が、株主の視点で企業を扱うならば、国民に対する特別背任罪だろう
ジンバブエのように、逃げられるようなバカやってはいかんから、輸出分は円安で儲かるように
なるまで法人税は上げられないかもしれない。しかし、官需と内需は上げないとしたら、
その政治家は企業に買収されているのだろう?国民への忠誠心を疑わざるを得ない。

土建やスーパーのような内需企業に「法人税を下げないと海外に逃げる」などと
言わせておく必要はないだろう? その代わり公共事業で景気はよくすればいい
----------------------------
解雇規制は レイオフとセニョリテイシステムを調べろ。米国に解雇規制がないなんて
UAWが聞いたら腰を抜かすぞ(www
910名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:32:20 ID:JdN7+fSl0
派遣なくなったらとか全く想像つかないんだけど
ハローワークが賑わうわけじゃないよね?
これからはバイト情報誌が儲かるのかな?リクルート一人勝ち?
911名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:33:16 ID:7gUtJnpK0
>>891
自民党と癒着して何とか生き延びてた
ゾンビ企業の経営者どもが首でも吊ったんじゃねえの?
912名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:33:51 ID:UV0auVgY0
>>902
その「貧困率」って言うの、批判されてるじゃん。
あんまりそういう煽りしてると頭悪く見られるよ。
ググって調べてみ
913名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:34:17 ID:NQ720qjG0
>>905
ずっと新入社員じゃあるまいし。

モチベーションと、ある程度の能力があれば、年取ってから
始められることもいっぱいあるし、モチベーションがないのは、若くても邪魔だ。
914名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:34:50 ID:B1yJozPQ0
直接雇用になればサビ残とか社員並にやらされるだろうし
派遣社員はきっちり残業代が出るから
製造業で社員と同じだけ働くと軽く社員の給料を超える
しかも、責任はなく、言われたことをやってればいいだけ
職場で問題あれば、派遣会社の人に文句言えるし、派遣先とゴチャゴチャしなくていい
能力が認められれば昇給もある
ボーナスないのと保障ないのはその代償なんだから、そのままほっといてくれよ
915名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:35:22 ID:vjWSKPq00
>>896
オマイの意見だと正社員は主人になるのかな?

一生1つの会社にいないとダメな正社員は
会社の奴隷ではないのか?
916名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:35:37 ID:61jbmtyv0
経営者以外は、全部契約社員でいい。
企業が必要と考える者に対してのみ、契約更新し続ければよい。
少なくとも、新卒採用して終身雇用を保障する今のシステムでは、
企業が、一人の社員にかけるコスト負担が大きすぎる。
また、社員のモチベーションも下がりやすく、生産性も悪くなる。
終身雇用を無効化するような政策が今こそ必要。



917名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:35:57 ID:aN8fZeQe0
すべて『 自民党 』の経済政策の結果であるw (現在の日本=三流国家以下)

・年収300万円未満の世帯 日本人の 約30%
・完全失業者 313万人  ・フリーター 約417万人(国内労働人口の5人に1人 )
・生活保護受給世帯 103万人  ・自殺者年間 約3万2千人
・自己破産者数 約30万人  ・無保険(国保)30万世帯(04年)
・ワーキングプア(働いても生活保護以下) 400万世帯(全世帯の1割)
・ニート 約85万人  ・引きこもり 110〜150万人(推定)
・日本の貧困率(貧困者の割合の率)先進国30ヶ国中 ワーストの第2位(15.7%)

自民党は日本の貧困層を見向きもしなかった。
自民党、というより私たち日本人全員が、戦後の困窮期を抜け、
高度経済成長を経て、豊かな社会実現した自負からか、もはや貧困はないものとしたのである。
今の日本の貧困層急増は、いずれ金持ち層をも、貧困層へ巻き込み始める。
918名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:36:47 ID:UV0auVgY0
>>914
今でも派遣がよくて選んでる人もいるんだけどね。
今や派遣っていうだけで屈辱的みたいなイメージになってしまった。
919名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:37:15 ID:wppVxTV1O
景気しだいだな。

景気が少しずつ良くなれば正社員を雇う企業も増えて来るだろう。
派遣は禁止にするべきだと思う。
920名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:37:23 ID:gkzIO7PSO
特定派遣も廃止するんだろうな。
921名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:37:28 ID:004gK78LO
アカヒ「ギギギ…捏造しきれない」
922名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:37:57 ID:9xshvgN40
日本全体がアニメ業界のようになってるということだな。

ごく一部の能力のある者や経営の才覚があるやつだけが儲け、あとは全員
ワーキングプアになる。フリーだから労働基準法も適用できず労組もない。
賃上げを要求すれば「じゃあ中国に頼むから」で終わってしまう。
923名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:38:03 ID:PfIszUjO0
>>902
プロゴルフで石川遼が賞金を一人で20億円独占したとしても、他のプロゴルファー
は生活できなくなり失業。かくて、プロゴルフツアーも消滅する。

金融詐欺師のルールで「強いものが独占してなぜ悪い」と主張しても全体(経済)
が潰れては意味はないんだ。
経済はバランスしてお金が回転する。バランスを壊すのは政府の仕事ではないが
金融詐欺師の下請け政策を実行した自公政権は日本を破壊せしめた。
924名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:39:28 ID:B1yJozPQ0
>>923
その理論だとトップ取ったことの無い人はプロゴルファーにはいないってことになるw
925名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:39:33 ID:9dFeXn/Y0
>>907
このアンケートだとIT派遣みたいなスペシャリストの派遣と
パン工場みたいな単純労働の派遣が一緒になっちゃってるんだろうな。
926正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/12/08(火) 01:40:15 ID:g5KxMOdd0
>>915
日本における派遣制度は、人身売買制度なわけ。
現代日本によみがえった奴隷制度なんだよ
派遣会社=奴隷商人

もっともサービス残業などで、あきらかに労働基準法などに違反して、
働かされている人間も、相応の給料もらっていなければ奴隷だがな

経営者は王制の王様といったところか

パソナ竹中なんかは、その典型だな
927名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:40:46 ID:PfIszUjO0
>>922

やがて、日本国消滅になる。これは近代経済の原則なんです。格差を広げる事は
近代社会の自殺行為なのです。
928名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:40:59 ID:UV0auVgY0
あんまり奴隷奴隷いってるとお里がしれるぞ
929名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:41:53 ID:9dU8YuI10
すなわち

働いたら負け

だ。遠慮することなく生きるために生活保護を受給させればいい。
憲法で生存権が保障されている。
930名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:42:19 ID:TXowQUQf0
14%w
派遣乞食死亡確定www
931名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:42:44 ID:g3s0cByb0
衆愚政治って本当に恐ろしいな・・・
932名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:42:52 ID:Z5qus01Q0
二本は長年職人が培ってきたノウハウを元に、
世界一の工作機械や産業用ロボットを生み出してきた
その後ライン工などの人数も減り、現在に至っては派遣でまかなっている状態だが
派遣工と引換に、本来蓄積されるべきノウハウを捨ててしまった可能性もあるな
933名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:43:18 ID:lugErOtX0
>>930
まあ、派遣の連中が自ら望んだ結果だからいいんじゃね?
934名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:43:31 ID:22RIZYYIO
>>918
なってしまったというより、年輩の層ははじめからその認識だったみたいだよ。
との認識の差が表面化しただけで。
それが製造業派遣解禁前から(他業種で)派遣やってた俺の結論。
935名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:44:17 ID:lu3bPoUR0
>>912
だって、富裕層にとっては「日本は貧困率が高い」というのは
「不都合な真実」だから 曲学阿世のちょうちん持ちに色々言わせているわけさ

一方、富裕層にとって不利な情報
1984年の中曽根税制改革で(中曽根を買収して)
「法人税42%⇒30%  高額所得税70%⇒40%に下げさせて、
 国家税収の1/3を吹き飛ばした」ことなどは、2chで言いふらされると
極端に公開記事からは削除が多くなった(多分圧力かけて閉鎖させている)

「ウソをウソと見抜ける能力がないとネットには向かない」byひろゆき
936名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:44:29 ID:B1yJozPQ0
派遣は屈辱だよ
だからといってプライドじゃ飯は食えない
能力が無いんだからそれに甘んじるしかない
937名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:45:04 ID:icBsciWWO
派遣を時給いくらで働かせるより、名ばかり正社員を低賃金・サビ残で働かせるほうが安上がりな時代がもうすぐそこまで来てるよ。ほら!
938名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:45:04 ID:Z5qus01Q0
>>932
二本x
日本O
939名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:45:36 ID:2Q4FwGO60
というか派遣禁止で派遣まるごと切れるなら今切るべきじゃないのか。
現状でそんな奴ら雇ってるのは無駄だろ。
940名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:46:02 ID:vjWSKPq00
>>926
日本だと
派遣も正社員もどっちも奴隷だと思うんだが、

>派遣会社=奴隷商人
おまいの言いたいのは、派遣会社をなくせは解決ってことかな
941名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:46:17 ID:UV0auVgY0
>>934
あなたは正社員になりたくて派遣やってたタイプって事?
そういう人ばっかじゃないんだよ。期間決めてその間って言う方が助かる
人もいるの。なんで派遣てわかってるのに派遣が嫌なのに派遣で入ったの
942名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:46:23 ID:PfIszUjO0
>>925

>>このアンケートだとIT派遣みたいなスペシャリストの派遣と
パン工場みたいな単純労働の派遣が一緒になっちゃってるんだろうな

内需においては一人の消費者にしかなりません。年間20勝する石川遼を1000人も
作れません。富を独占すると他のプロゴルファーは失業して、最後はプロゴルフ
ツアーが潰れてしまいます。勝者はいなくなるのです。
ルールを変更するしかないのです。それが、資本主義の代謝であり大恐慌です。
ご破算やり直しの自然淘汰です。デフレは破綻が明確になるまで続きます。
943名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:46:37 ID:7x3eljnK0
こうやって、淘汰されればこの国の定員が決まるわけで、望ましいことじゃないの?
944名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:46:41 ID:9dFeXn/Y0
>>930
派遣乞食はアホだから自分がその14%に入れると思ってるよ。
そして残りの86%の運命にはまったく思いが至らない。
945名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:46:54 ID:xeS6H7kd0
14%もあるなんて意外だ
946名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:48:03 ID:B1yJozPQ0
逆に能力が無いくせに、能力の高い奴と同じ待遇にされてみろ
どっちも嫌な思いをすることになる
よほど神経図太い奴なら別だが
まともな神経ならそっちの方が耐えられん
能力の有る奴はやる気を無くすか、能力の無い奴をいじめるかだろう
結局能力の無い奴はどうやってもダメなんだから、最初から1ランク下のポジションである派遣でいいのさ
947名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:48:28 ID:jz1YAGtA0
待て、オマイラ朝日の統計信じるの?
948名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:48:56 ID:2Q4FwGO60
俺が信じるのは俺だけだ!
949名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:49:01 ID:p7lp7y310
派遣→正社員
派遣→無職

どっちが多いか
950名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:49:04 ID:rbToRrcO0
民主党の考え方

派遣労働者はすぐに切り捨てられるからかわいそう

そうだ!派遣禁止にしよう!
そうすれば派遣切りも無くなるじゃん!


これだけで決めたんでしょ?
951名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:49:47 ID:2u+AsFuZ0
>>935
いや誰が見ても貧困率は意味のない数字だよ
曲学阿世とかの問題じゃない
週に数時間バイトしてる学生やパートの主婦を「貧困」と判定する指標を本気で信じてる人もいないだろうしね

ついでに貧困率は可処分所得ではなく税引前の所得で計算してるので
税率は全く関係ないぞ
1秒でいいから脳みそ使ってから書き込んだほうがいい
952名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:49:53 ID:zI21eW6E0
バカミンスのせいで大量の失業者が出るだけか、わかってたけど
953名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:50:56 ID:1Dn99/qgO
非正規雇用は日本の定員ではない。

954名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:50:58 ID:aN8fZeQe0
すべて『 自民党 』の経済政策の結果であるw (現在の日本=三流国家以下)

・年収300万円未満の世帯 日本人の 約30%
・完全失業者 313万人  ・フリーター 約417万人(国内労働人口の5人に1人 )
・生活保護受給世帯 103万人  ・自殺者年間 約3万2千人
・自己破産者数 約30万人  ・無保険(国保)30万世帯(04年)
・ワーキングプア(働いても生活保護以下) 400万世帯(全世帯の1割)
・ニート 約85万人  ・引きこもり 110〜150万人(推定)
・日本の貧困率(貧困者の割合の率)先進国30ヶ国中 ワーストの第2位(15.7%)

自民党は日本の貧困層を見向きもしなかった。
自民党、というより私たち日本人全員が、戦後の困窮期を抜け、
高度経済成長を経て、豊かな社会実現した自負からか、もはや貧困はないものとしたのである。
今の日本の貧困層急増は、いずれ金持ち層をも、貧困層へ巻き込み始める。
http://diamond.jp/series/tsujihiro/10004/
955名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:51:22 ID:lu3bPoUR0
>>408
>「ピンハネ」を禁止する、認めない、ってことなんだよ

ピンはね規制に矮小化するなよ

基本の話は
=====
憲法で団体交渉権が保証されていて、労働法で解雇権の濫用が禁止されている
======================================================
のに、 非正規という身分をつくり「正社員じゃないから組合にいれない」
「派遣/請負解約や雇い止めは解雇ではない」とパチンコの3店方式のような
ワイロ脱法行為をしていることだ

よき企業市民とか、コンプライアンスとか抜かすなら
このような、賭博業がやっているようないかがわしい、脱法行為をやめて
韓国や中国でさえやっているように一定年数勤続で正社員にすべき

まあ、正社員を正社員と準社員、または総合職 と一般職に分けて
もと非正規の給料を抑えるのは激変緩和措置としてやむをえない
------------------------
しかし、それよりは「派 遣 国 営 化」+3%内需法人税(不況救済保険)
なら一番、企業側として障害がないだろ?

労働者側だって、派遣切りされても、国が原発建替えで継続雇用してくれるなら
結婚できるわけだし

そもそも団塊JRがもう 35歳だろ? 早く結婚させないと少子化が
致命傷になってしまうだろう

 国あっての企業だってことを、忘れてないか?
956名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:51:23 ID:ux6IA5p3O
残りの86%は生活保護の申請へ。まじめに働くのがアホらしい社会になりつつある。
957名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:51:31 ID:sGFDU/fn0
>>950
なんでサヨクは一段階までしか思考できないのかね?
958名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:51:50 ID:Dq6z5JGs0
外国人労働者切りが騒がれていた頃 静岡のブラジル人が「これまでの給料は手取り
30数万あったのに云々・・・」と言っていたのをテレビで見たことがあるんだが
何故日本の派遣社員はその半分ぐらいしか稼げてなかったんだろ?
959名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:52:24 ID:JEGSfOir0
派遣がなにも問題は賃金が10分の1の中国人と同じ仕事しかできないってとこだろjk
それじゃあどうにもならん
960名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:52:25 ID:9+fjT7MC0
>>947
信じてないよ。
本当は0%だったんだろ?
961名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:52:52 ID:B1yJozPQ0
>>958
ブラジル人並に働けば稼げるよ
残業とかそこまでやる気ないから派遣社員なんだよ
962名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:53:19 ID:lugErOtX0
>>957
将棋弱いだろうねw
963名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:53:27 ID:Tb+NxgtFO
一刻も早く禁止すべきだな。
製造業に限らず、事務もな!
964名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:54:23 ID:2u+AsFuZ0
>>947
半分信じるよ
意図云々以前に完璧な統計があるなんて思ってないから
どの統計も完全に信じるには足りないけどそこそこ意味はある
965名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:54:28 ID:Z5qus01Q0
>>949
会社が潰れない限り、決まった数の人間は必要となるわけで
派遣→正社員にするしかない
966名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:54:33 ID:PfIszUjO0
>>943

>>こうやって、淘汰されればこの国の定員が決まるわけで、望ましいことじゃないの?

内需においては勝者も敗者も一人の消費者にしかなりません。年間20勝して石川遼が
富を独占すると、他のプロゴルファーは失業して、最後はプロゴルフツアーが潰れて
しまいます。勝者はいなくなるのです。
即ち、プロゴルフツアーが消滅=日本国消滅(他国支配下)新しい競技ツアー=中国
の支配?となるのです。
そうなる前に欠陥経済のルールを変更するしかありません。
967名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:55:12 ID:Ydzf/0FK0
>>958
稼げたけど、報道はされてなかったよね。

稼いだ金がどこに消えてたかは知らないけどw
968名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:55:47 ID:AG3RUDyk0
海外に工場移転するって書き込みあるけど、
とっくに移転してるからw

今、日本にあるのは、出られないところばっかりだって

まどっちにしろどこも潰れて正社員も派遣もパートも仕事なくなるんだけどな
969名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:55:56 ID:paA/EoG90



じゃ、契約社員と請負も禁止にすればいい。

970名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:56:25 ID:+WMGNn6R0
>>965
派遣→契約社員
971名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:56:32 ID:B1yJozPQ0
そうなったら社員の給料削って社員増やすか
社員のサビ残が増えるかの2択だな
972名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:56:44 ID:lu3bPoUR0
>正社員の解雇が難しいのが問題
===============

こういう売国奴は吊るし上げて袋たたきにしろ!

結婚して、子供作って、不景気の真ん中で、違法行為もしていないのに
解雇されたら、はしご外された状態になるだろう!? 

そうやって、企業が、景気変動リスクを、労働側に押し付けたから
=====================================
将来の収入の計画が立たなくて、結婚できない若者だらけになった
==========================================

欧米は解雇規制は強力ですよ、組合の力が強いし、整理解雇も一時帰休しかみとめず、
勤続の浅いほうから一時帰休だから、数年勤めれば終身雇用同然だ

1985年以前は、好景気のとき、法人税や累進税で、「不況に備えて積み立てさせて」
不況の時は、それを財源に公共事業をしていたのに、中曽根を買収してそれを
ぶっ壊したからこうなっているんでしょうに!

今のケインズは「できるだけ儲かる公共事業しない」から昔のバラマキケインズとは
違うから一律法人税42%に戻す必要はないけど、内需市場で売った分だけ、ショバ代で3%は法人税値上げでしょう。
あと、官需発注で儲かる土建などは官需売上分は法人税12%アップ。

ただし、「仕事なら何でもいい」というバラマキケインズにならないよう
「パイロット試作プラント以外は」公共事業の収益率は財界が厳しく監視するのはいいんじゃないの

原発の建替えや、風力の収益率ははなはだ良いですけどね。5年以内で投資回収できるはず



973名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:57:51 ID:PfIszUjO0
>>962

王が危難の時に他の駒を気にするかね?この王の危難は自公の責任!溺れて死にそうな
人間を救助する事が先決!それだけ・・・・・・
974名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:58:12 ID:dCazu2aS0
>>932
むかしTVでi-Podの後ろのピカピカ研磨してたのは
新潟だかの会社とか見たことあるよ。
日本でしかできないとかやってた記憶がある。
日本人は丁寧・中国はスピードと人件費の安さって認識されているんでは?
アメリカからは・・・・
まあ今は職人って言葉は皆無になりつつあるからねー。
そもそも安い物を求めすぎるからってのもあるけどねー。
ヨーロッパのように高くても売れるならいいんだけど・・・。
975名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 02:00:08 ID:9+fjT7MC0
>>965
おめでたい奴だなw
976名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 02:00:53 ID:PyzK1phTO
86%は、バイトやパートだし。
977名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 02:02:15 ID:Z5qus01Q0
>>970
従来派遣業が禁止されていた業種に関しては契約社員も禁止すればいいと思うよ
978名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 02:02:39 ID:lu3bPoUR0

非正規を正社員化すると雇用がへる?
==================

頭わるいんじゃないの? 円安にしろよ! 

給料まで「総合職」と一緒でなくていいから、
        組合に入れて、期間の定めのない雇用にしろ!

憲法で団体交渉権が規定されてるけど、組合にいれません!とか
=====================================
派遣解約や 雇い止めはクビではありません!っていうのは
=========================
パチンコは景品を出しているので、賭博じゃありません!
==================================

ていうのと同じ、政治家にワイロ払って黙認させてるインチキ脱法行為だろ!

コンプライアンスとか、よき企業市民として問題あるんじゃねーの?

アンフェア!反則技! は 自由主義社会でも ご法度だぞ!
----------------------------------
というのが基本だが、(輸出分は増税見合わせとして)国内売上げ法人税3%、
官需法人税12%上げで

派 遣 を 国 営 化しろ!

979名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 02:04:01 ID:x/HLF1d70
>>944
何勘違いしてんだこいつ。
980名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 02:04:24 ID:vjWSKPq00
>>968
まだ、たくさん工場を残してるよ

まあ、これから移るから分かると思うけど
981名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 02:05:17 ID:6Lrb8K/W0
>>974
>むかしTVでi-Podの後ろのピカピカ研磨してたのは
>新潟だかの会社とか見たことあるよ。
>日本でしかできないとかやってた記憶がある。
その工程は中国の会社に移転済みで、その会社は倒産した。
982名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 02:07:08 ID:5iEQqzMAO
正社員というものをなくせばいい
983名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 02:07:45 ID:1wYVivxk0
>>980
工場あるんだけどね、
今、棒Tグループがエコカー増で受注増えてライン人数足らなくなったけど
派遣雇わないで大卒新入社員をライン応援に当てたんだよ。
理由は派遣を雇うとイメージがわるいからしい。

結局あの騒動で政治的に利用されるだけで自分の首を絞めただけなんだよね、
984名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 02:10:31 ID:9dU8YuI10
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

     ↑の言うことが本質をついていたことになる
985名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 02:10:50 ID:UV0auVgY0
>>982
実質そういう事かもしれない。
派遣廃止して今までの正社員の待遇にみんながなると言うのはないだろうなあ。
埋蔵金があるって思考の人は経営者が搾取してるって思うかもしれないけど。
だったら倒産しないしね。
986名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 02:11:12 ID:lYbSowmP0
>>983
契約通りに働いてもらったら極悪人扱いだからな
二度と派遣を雇おうとは思わんだろうね
987名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 02:12:14 ID:MDscojoSO
おまえたちちゃんと働けよ

俺のおやつ代が出ないだろ
988名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 02:12:21 ID:2u+AsFuZ0
日本にもう工場は無いと主張する人に聞きたいんだけど
国内の製造業が空洞化してるなら日本の貿易黒字は何を輸出してるの?
989名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 02:12:27 ID:YZDjucNU0
右肩上がりの経済という前提が崩れ、終身雇用が難しい中
派遣禁止という言葉に、過剰反応してるのは、正社員のほうかもしれんなぁ。
外部から、優秀な人が入ってくる可能性を排除できるから
990名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 02:12:50 ID:KvQBjZl80
マルクス経済学を学ばれた亀井先生なら、きっと、労働者階級の敵=資本家の搾取を禁止してくれるよw
991名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 02:12:50 ID:m8/IqsJj0
無能(費用対効果が合わない人)を養う義務は無いからな。
つか、そんなことしてたら会社がもたんw
992名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 02:13:03 ID:828XlUdQ0
そもそも派遣の前はフリーターの問題があったけど元に戻るてことか
993名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 02:14:17 ID:AG3RUDyk0
正社員に転換ってあほか。
その正社員でさえ今は取らないどころか、どうにか減らそうとしてんのにww

今から出遅れで海外行く工場もあるらしいがww
そこが生き延びればいいけどね、今からでww

ま、どいつもこいつも終わりってことですよ。

つか、日本自体がね。
来年凄くなるよww

みんなお疲れww
994名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 02:15:29 ID:YZDjucNU0
>>992
派遣だと、税金、年金等ちゃんと払わないから、派遣推奨っていうのもあったんだろうけど
995名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 02:16:27 ID:xA7Q+1CN0
【ニート問題:心ある方のみお読み下さい】

若年無職の人達と数年接してきました。それで分かったことは、
ニート・ひきこもりは、メディアを賑わすような「怠け」の類では断じてありません。
彼らはややもすると、一般人よりも真面目なのです。しかし彼らの多くに共通するのは
「生活面の才能が極端にない」と言う弱点があり、その上で
「羞恥心が非常に強い、人の評価を異常に気にする、人の態度や言葉に傷つき易い」
のです。その共通性は、類似を超えて、一種の疾患や障害にさえ感じます。
それらの性格がその弱点を、人に伺い克服する機会を阻み、深い交友関係も築かせず、
結果「基礎的な生活能力・知識」に極度に欠ける事態を生んでいます。
そう言った人達に、いきなり職業斡旋だ就職案内だは全く無意味です。
彼らが真に欲しているのは、実はそれ以前の「基本の自信」なのです。
悩みに耳を傾けず無茶な要求をいきなり突きつけて、従わないと
「えり好みしている」「働く気がない」と責め立て彼らのせいにする。
そう言う場面を幾度も目にしてきました。親ですらそうなのです。

・引っ越し⇒不動産の利用・契約の仕方、敷金など
・一人暮らし⇒炊事洗濯の仕方、服を自分で買ったことがない、電気通信各種契約の仕方
・出張、遠出⇒飛行機・新幹線の乗り方、ホテルの利用の仕方、浴衣の着方
・地理、移動⇒車の知識、近所しか地理を知らない、時間通りにつけるか
・付き合い⇒幹事とは何か、店の予約の仕方、携帯・クレカの契約・利用知識、飲み会・カラオケへの恐怖
・社会人マナー⇒挨拶の仕方、上座下座、スーツ・靴のメンテ、電話の受け答え、税関係

社会常識がないことを恥入り、それを知られ軽蔑されることを
脅迫障害的に極度に恐れ、適齢期に経験する機会を持てずにいたのです。
そのまま「きかぬは一生の恥」の年齢に達し、完全に歩を進められなくなったのです。
日本人は悩みにすら線引きをしたがり、許せるレベルから外れた質問には途端に狭量で残酷になり
ひたすら「甘え」と罵るだけで、批判の手を緩めず教えることを拒み続けます。
絶対に笑わない「生活訓練」で不安を取り除く、たったそれだけで人を救えるのに、です。
それを悟っている彼らが打ち明けられず成果が出ないと、それさえも彼らのせいにするのです。
996名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 02:17:15 ID:DOOls18a0
直接雇用っていっても、バイトやパートになるだけだからな。
募集や人事管理を丸投げできるから派遣が使われてるわけで
派遣の禁止より、ピンハネ率を下げるか社会保障分の天引き込みにさせろよ
現時点で悪は派遣会社だろ???なにごまかしてんのよ
997名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 02:17:44 ID:F1ErYXy40
海外移転が現実的な選択でしょ
海外で人材受け入れて育てるしかない
998名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 02:18:16 ID:YZDjucNU0
>>994
訂正
フリーターだと、税金、年金等ちゃんと払わないから、派遣推奨っていうのもあったんだろうけど
999名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 02:18:51 ID:+jeC/E+UO
>>974
だって給料低いんだもん…そりゃ安いものに走るさ…
1000名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 02:19:40 ID:AG3RUDyk0
貿易黒字て財務省マジックにかかってるよ。

伸び率見てみな

延々とマイナスだから
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。