【政治】社民・重野氏「エコノミークラスでもいいだろう」→民主・小沢氏「・・・」 国会の海外派遣
1 :
出世ウホφ ★:
2 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:51:28 ID:i3etYWrz0
また逃げた小沢
3 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:51:31 ID:xCwqESLy0
2げ
またパフォーマンスか
さすがクズ議員
俺もビジネスに乗りたい
7 :
ゆきすら ◆bkzj9tIMUg :2009/12/07(月) 15:52:34 ID:Kc0acEEB0 BE:1633136459-2BP(78)
飛行機に乗ったら隣に政治家が・・・
8 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:52:59 ID:A8fNR3DE0
飛行機すら夢の乗り物。
9 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:53:01 ID:kvkTFKEV0
基本エコノミー嫌なら追加金は自腹でいいじゃんか
さすが国民の生活が第一w
節約は国民だけですか?
自分たちは節約なしですか?
心臓の弱い小沢さんなら…
小沢さんならエコノミークラス症候群で…
12 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:53:22 ID:nmKm2jpG0
航空会社はエコノミーの料金でビジネスやファーストに乗せてやればいいよ。
一般人と関わるとロクなことがない。
どうせ席空いてるんだろ。
なぜ社民DBがまともなことを言うんだ orz
15 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:54:17 ID:HFoOopHl0
国民の血税を無駄に使う売国奴ご一行様
公務なんだからファーストクラスくらい使わせてやれよ
しみったれすぎ・・・
ピースボートでいいじゃまいか
18 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:54:50 ID:jXnz2b9/O
エコノミークラス症候群にする罠か
19 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:54:52 ID:YxI3jNYx0
流石にエコノミーはないだろ
疲労がたまりすぎて爺議員とか下手したら死ぬぞ
ビジネスが妥当だと思う
20 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:55:11 ID:hT2Hxt1q0
エコノミーだと小沢が死ぬだろw
21 :
アニ‐:2009/12/07(月) 15:55:21 ID:RwDk5uoS0
泳いでいけ
貨物として運べ
23 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:56:29 ID:Po0C+GdzO
税金払え
24 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:56:33 ID:JJWuER6WO
貨物室の方が広くてお似合いだろ、お荷物だし
ちゃんと国の事を考えて仕事してくれりゃ
ファーストクラスに乗れば良いよ
パフォーマンスしかできない無能内閣wwwwwwww
27 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:56:50 ID:s3urTVQ40
>>17 > ピースボートでいいじゃまいか
社民はそれで良い。そして、辻本の顔も立つし、無駄な人材を長期間にわたって公海上に放り出しておけるし。
いてもいなくても同じだし。
28 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:56:51 ID:QPOWIzaN0
オリンピック代表でさえエコノミーなのに、議員がビジネスとかねーよ
ただの旅行だろ
29 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:56:51 ID:theik75UO
>>17 船首に 友愛 の二文字をでかでかと掲げておけ
30 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:56:53 ID:WD64SfRr0
国が負担するのはエコノミー料金まで
ビジネスやファーストで乗りたければ差額は自腹ってことでいいじゃん
そもそも国会の公務で海外派遣ってそんなに数多いのかね?
より渡航数の多い政府への圧力のためだけにやってんじゃないの?
そういえば、マイクロソフト日本法人がビルゲイツにファーストクラスのチケット渡したら
「会社の金を無駄遣いすんな」と激怒されたことがあったそうだな。
33 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:57:40 ID:KZ9qr6TbO
34 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:57:43 ID:w0zPNHYf0
岩倉具視使節団とか小村寿太郎全権大使とか日本の国益に
叶う人物の移動ならファーストなりビジネスなりにすればいい。
昨今の陳腐な国会議員は、どのクラスとか言う前に行くな!
35 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:58:01 ID:Esvb9AmQ0
小沢は嫌いだが、エコノミーとかありえないだろ
国会議員は多少よい席に座れて当然だし、
なにより警備上よくない
36 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:58:06 ID:IbwfFAqbO
コンテナ着払いでおk
税金の無駄、まあ飛行機落ちれば価値はあるが
38 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:58:24 ID:O6j4YINi0
>>1 小沢せこいw
ビジネスかファースト乗りたけりゃ、差額は自分で払えや
39 :
アニ‐:2009/12/07(月) 15:58:32 ID:RwDk5uoS0
40 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:58:33 ID:W6lHozFNO
そもそも、大人数で中国に行く必要があるのか?
41 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:58:44 ID:58gpMr3t0
野党はエコノミーで対抗するしかないぞ
42 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:58:50 ID:4Eszl+Zc0
そりゃ国民に節約は強いても自分が我慢するのは絶対嫌だもんなw
43 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:58:53 ID:89J99UYc0
社民なら泳いでもいいだろう
44 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:59:08 ID:kCkyRyNp0
裕也「まずてめえらの給料下げろ」
そんなことより日本の国会議員、多すぎじゃね?
46 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:59:13 ID:PrdO4OBx0
小沢さんはいつもファーストクラスなものでw
47 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:59:15 ID:FWCpiE8HO
ピースボードに載れや!
国会議員は高い給料を税金からいただいているんだから、
ビジネスにしてもファーストにしても差額くらいは自腹で払えばいいだろ
49 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:59:32 ID:QPOWIzaN0
>>41 つーか、そもそも行かないのが最良
エコにも貢献だねw
50 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:59:34 ID:/P9mfVmZ0
JALの再建には一円も出しません。
>>1 いつものお礼に北の工作船にでも乗せてもらえ
52 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:59:49 ID:KlLeKsv/0
留置所もファーストクラスをご用意しております。
53 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:59:58 ID:UK3JUVnv0
ビジネスだろうがファーストクラスでもいいが
小沢訪中団は撃墜してくれ
54 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:00:17 ID:ERekZ0yPO
55 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:00:27 ID:hkVKVVKfO
風船にくくりつけて飛ばせばいい
56 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:00:31 ID:IbwfFAqbO
JALファーストクラス全員自腹もアリだな
57 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:00:31 ID:LOtxK+Kk0
そりゃいきなり数百人だっけ?の議員を引き連れて土下座しにいくんだもんな
エコノミーでいいんじゃね
裕福な家庭に育った人が用意した自家用機でも使えば良いじゃないか
なぜUFOを使わないんだ?
自国の国会議員がエコノミーに乗っているところを、他国の人に見られたくないな。(特に韓国とか中国人)
61 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:02:06 ID:58gpMr3t0
F-15でも良いけどな
目的地に行けりゃいいんだから、エコノミーでも用は足りるだろ
63 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:02:18 ID:wjywsYuX0
天下りだとか公務員がバッシングされてるけど国会議員から地方議員まで議員が一番身を削ってない。
まぁ地方議員は合併なんかで強制的に定数減らされたりはしたけど。
エコノミーでいいだろ
差額分自腹でビジネスやらにするのはいいけどよ
65 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:02:41 ID:cskCKx9Q0
大訪中団は何で行くのだろう。
66 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:02:59 ID:8psFdlT60
俺は5年貯金してこの前初めて飛行機に乗ったというのに・・・
67 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:03:14 ID:BMEIlN3p0
レンホーは貨物室でいいよな?
小沢とか、金持ってるんだから自分でビジネスジェット買って自前で行けよボケ
てか、小沢訪中団、「国費」でいくんだな
その時点でありえない
70 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:03:45 ID:UK9UnVKK0
そもそも国益に伴う行動なんですよね?公務?売国活動・・・・・・・
71 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:03:45 ID:KlLeKsv/0
税金でクラス上げするのは許さんぞ
73 :
PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2009/12/07(月) 16:04:01 ID:/olb6uC5O
嘉手納のF18で撃墜すればいいbear
>>31 そうなんだよね。国会議員の海外派遣は頻繁にあるわけじゃないからね。
そもそも、そんなのマニフェストには書いてないことで、
マニフェストに書かれているのは衆議院の定数の80減と、公務員の給料2割カットなんだけどね。
75 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:04:10 ID:db0qAlrL0
中韓東南アジア辺りまでならエコノミーでいいだろ?
それ超えるときついだろうから50歳以上の議員はビジネス
これでいいんじゃね?
それが嫌なら議員を減らすか議員の報酬を大幅減らせ
ていうか無駄な海外視察は禁止にしろよ
税金で乗った分のマイレージはプライベートで使うなよ
家族に譲渡しないこと!
>>60 860兆円もの借金を抱えてるんだし、どうでもいい見栄なんか糞食らえって気概を、まず選良から持たねばいかんだろ
77 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:04:15 ID:zdKG9mAF0
じじいにエコノミーはこたえるだろうなw
まあ知ったこっちゃないが
飛行機で隣が小沢一郎だったら嫌だろうな
パリまで10時間以上小沢一郎と隣同士
嫌だねえ
だから、国会議員はファーストでいいんじゃねえか
79 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:04:21 ID:lKm6RY6t0
80 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:04:22 ID:S4u/rzRk0
とりあえず集団土下座旅行は自腹で逝ってくれと。
それならファーストだろうがなんだろうが構わない。
81 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:04:42 ID:w0zPNHYf0
>>69 国費なら更に安い日中航路がおすすめ。
大量輸送なら船舶に限る。
82 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:04:49 ID:MCi7ehWwO
墜ちろまじで
もう電話でいいんじゃね
こういうどうでも良い小さい事で支持率調整ですよ。
バカにはいい目くらまし。
交渉(資源配分問題か?)しにいくんだったら一機まるごとチャーターせい。爺なんで疲れて失敗したなんて許さん。
87 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:05:36 ID:5nHGGYQM0
>>6 > 俺もビジネスに乗りたい
航空会社のダブルブッキングで、ビジネスに乗ったことあるな。
自分から乗ろうとはおもわん。
でも、アメリカやヨーロッパならビジネスは楽だろうな。
アジアならエコノミーでいいんじゃね?
88 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:05:39 ID:mkzbnzEp0
人力でイケ!
ていうか
鳩山のママに出してもらえば?
90 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:05:56 ID:S+4SEDijO
ワロスw
民主党だったらエコノミーの格安チケットで十分だよ。
政府専用機なんか止めちまえ、政権交代するまでは。
小沢は自分の金使え
船で行けばいいんじゃないの
♪全席ファ〜ストクラスです
96 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:06:57 ID:AEGvOpr90
徒歩で行け
衆議院の定数が480
参議院定数242
合計722
衆参合わせて500でも多い気がするわ
98 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:07:14 ID:KDYTf16f0
小沢は日本人じゃないからコンテナ船でおk
99 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:07:19 ID:uIf3xfKj0
そんなに海外行く必要あんのかよ。
100 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:07:28 ID:KlLeKsv/0
綾波クラス
カヤック最強、マジオススメ
大勢で中国行くのは国費か?
貨物船でコンテナに入って行けばいいんだよ
103 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:08:14 ID:ozkILkxyO
鳩山ミユキムチも自費で行けよ
104 :
PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2009/12/07(月) 16:08:16 ID:/olb6uC5O
105 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:08:18 ID:w0zPNHYf0
106 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:08:23 ID:IOC7BkqG0
エコノは嫌
107 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:08:24 ID:0hTyu2Bd0
行かなければ良いじゃん
エコノミーなんかで行けるか、ボケ
飛行機乗ったことないだろ
109 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:09:05 ID:N5EGpIwB0
この件に限れば社民党が正しい
110 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:09:10 ID:i0mWcOAN0
搭乗の順番で一般客が迷惑するから、ファーストに乗ってくれた方がマシだろw
111 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:09:39 ID:xlGTByZjO
宅急便で着払いにしろ。
112 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:09:44 ID:KlLeKsv/0
CMで舵握ってたじゃん>脱税トリオ
船でいけ船で。
113 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:09:52 ID:e6/PDV4PO
小沢『…(なんで俺が愚民と同じ席なんだよ…)』
って事かな?
114 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:09:54 ID:oRnoOBj50
そりゃそうだ
ファースト乗りたければ差額を自費で払え
だが、政府専用機で意味もなく出かけます。
小沢の訪中に合わせて無理やり国会をしめたのはいいけど、
国会じゃないところで民主が地雷踏みまくりなのはどうしようもないな。
118 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:10:44 ID:kBjV9jKjO
自腹制がいいよな
119 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:11:00 ID:w8RiXaiR0
となりに小沢がいたら緊張するw
たのむからお前らはファーストクラスにしてくれw
官僚のファーストクラス、スイートルームを禁止にすべき。
120 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:11:01 ID:EBCCYAFg0
くだらん、議論だ。仕事をそれなりにするなら、ビジネスクラスでもファーストでも
良く、物見遊山でゆくならば、自費で行くべきで、何よりも、無能な議員の定数を減
らすべきで、こんな事をいう事事体、瑣末的な形式論で、意味がない。
121 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:11:09 ID:oQzVDuGu0
汚沢w
そこまでケチることはねえだろ
123 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:12:09 ID:w0zPNHYf0
せっかく自衛艦を友愛船にするんだから、「おおすみ」かなにかで
大量輸送すればいい。
どこの海岸でも下ろせるし・・・
後は最寄の駅まで徒歩で行き、列車に乗れ!
中国への大ツアーが控えているからな。
生活第一(笑)
126 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:13:02 ID:/xnQk2cS0
政治家なんて血がドロドロになってるから
エコノミーじゃ血栓が詰まって死んじゃうよ。
127 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:13:04 ID:GOogtpTi0
>>77 そうでもしないと老害どもがくたばってくれないだろ
新陳代謝を促すことも、組織としては大事な任務
128 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:13:29 ID:1Uyj+5OrO
将軍様を見習って鉄道にしろ
129 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:14:27 ID:CWKBjnyE0
車も軽で十分だろ?
130 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:14:29 ID:heM1bzeR0
自衛隊のC-130で空輸してもらえ
降りるときはパラシュートで降下だ
131 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:14:41 ID:aFjKT6Yx0
自腹で行くならファーストクラスだろうが文句は言わない(国会放り出して中国詣出はまた別の問題だが)
でもこれ、日本国民の税金だからね全部
132 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:15:12 ID:/P9mfVmZ0
新潟の海岸にでも立ってれば半島まではタダで連れてってくれるぞ。
133 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:15:18 ID:stESdDq0O
エコノミークラス症候群で氏んじまえと暗に言ってるんだなw
134 :
sage:2009/12/07(月) 16:15:41 ID:ACbBOQRm0
エコノミー正規運賃≒ビジネス扱いなんでしょ
エコノミーでいいんじゃない?
ビジネス正規で乗ったらファーストってことはないよね?
135 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:16:11 ID:9zOwCpX9O
カーゴ扱いで・・
よろしいょぅw
国賓だぞ?ファーストクラスでも良い
自民党は下野して下品な野党に成り下がったから
貨物室な
137 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:16:18 ID:B9iVEx2m0
百歩譲ってビジネスでもいいけど、正規料金で乗るんじゃねえぞコラ
138 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:16:28 ID:A5KhSl65O
ピースボートでいいじゃん。
139 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:16:42 ID:b6DSzvXb0
いやいや何のってもいいよ。ただし自腹で池。
140 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:17:01 ID:6mTqoAZA0
>>132 あんさん それ忌野の歌の「あこがれの北朝鮮」から
ネタ引いたろw
141 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:17:03 ID:u/c0uA210
>>136 国賓って言う言葉の意味を辞書で調べてみな
>>136 国家元首でも、首相でもない、たかが与党の幹事長が国賓
中国の格ってそんなに低いのか。
貧乏くせー
いいから議員の数を減らせ
小沢の脳内「おい幹事長空気嫁!」だなw
145 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:17:48 ID:lZK9j5600
デフレ促進してどーすんだよ馬鹿
こういう金は正規料金できっちり払えばいいんだよ
146 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:17:59 ID:gDt4dY+l0
147 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:18:20 ID:BePPgzEw0
国会議員がエコノミーは問題あるだろw
拉致られたらどうするんだ?
148 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:18:53 ID:NQkx9Gp30
国の代表である国会議員には海外派遣時くらいエコノミーに乗ってもらいたくないが
無駄の削減を声高に唱えてた民主の議員は率先して実行しなきゃだめだよなww
149 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:19:03 ID:kFMFMB0t0
しっかり仕事するんならビジネスで問題ない。
そんなことより海外派遣の内容をしっかり精査しろ。
期間が短い重要な任務ならビジネスにしておけ、
エコノミーでデトロイト経由でNY行ったが。あれは地獄だ。
そのあとの仕事にかかわってくる。
しかし、クアラルンプールとかの東南アジアぐらいまでなら
エコノミーで十分。
151 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:19:16 ID:aqYJ0AVE0
貨物船で行け
152 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:19:38 ID:KDyjcqxX0
小沢さんはアドリブが効かないからなあw
逆提案とか、もってのほかだろう。
>>148 自衛隊の輸送艦貸し切ればいいわ
無料だろ?
154 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:19:47 ID:NQ/L2Veg0
守銭奴野郎、小沢
こいつが日本を無茶苦茶にしている張本人
早く死ねばいいのに
>>133 その程度の体力と健康しかない奴は議員辞めて貰わないと
156 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:20:02 ID:ZKndXC7E0
小沢さんは心臓が悪いんだぞ
エコノミー症候群で殺す気か
157 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:20:11 ID:jJKCqgzrO
うまく伝えられないが、小沢って金に貪欲なイメージがある。
158 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:20:20 ID:Nc5AA9oR0
飛行機はCHINA EASTERN AIRLINESですよね
ビルゲイツでさえエコノミーなのに
160 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:20:34 ID:qw+bhOID0
11035mの竹馬で行け
マリアナ海溝は最深部で11034mだ
議員定数削減の話が一向にあがってこないのはなぜか。
162 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:20:56 ID:u/c0uA210
体力の無い国会議員なんて要らない。
163 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:21:03 ID:pTP2itPK0
だんまりかよ
164 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:21:11 ID:PSJSHmwk0
鳩山は宇宙人なんだから、円盤に乗せて麻生にクレー射撃をやらせればいいよ
マイクロソフトのゲーツ会長がエコノミー席で笑いながら一言↓
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ -=・=- -=・=- /! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! 飛行機が落ちますように・・。
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
そこは削らなくてもいいかなぁ。
エコノミー疲れるだろ。渡航先に着いてからが肝心なんだし。
168 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:21:59 ID:bwlCxb1c0
大韓航空で行けよ。
エコノミー席で600人行けば、ファーストクラスに比べて格安だ。
いや、船で行け。その方が安い。
169 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:22:26 ID:Fr9+mzmi0
そこまでして中国人に笑われたいのか
民主党の政党交付金176億円、仕分けできるな。飛行機の移動はエコノミー。新幹線は自由席で。
171 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:22:45 ID:ifjpEUKb0
+の結論はこうだろ?
自民公明党は税金でファースト
その他は税金の無駄遣いだから自腹
>>167 先人は海で行ったんだ。問題ないだろ。
むしろそれすら疲れるんなら議員やめて隠居生活すればいいんだ。
173 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:22:53 ID:44OM9uMh0
民主党中国視察団が中華南方航空利用して墜落
のヨカン
174 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:22:53 ID:inaQCSLU0
社民党はぶれねえなw
でも支持できない。。
昔、JALの成田−パリ便のファーストで国会議員と一緒になったことがあるお。
郵政選挙のとき泣く泣く引退したおばちゃんが居たんだけど、トイレで
部屋着(ワッフル地のムームーみたいの)に着替えて
機内食食べまくりだったわw
SPはビジネスかエコノミーかワカランがパリ到着で速攻ファーストまで来てた。
しずかちゃんはJALのクラスJで見たことあるお。
ずーと寝てて、頭の寝癖が酷いことになってたおwww
176 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:23:29 ID:wGwI2UxU0
共産「貨物室でもいいだろう」
177 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:23:31 ID:SyvIuf6e0
国政に関わる人間に移動とかで金をケチって効率落とされても困るんだが
178 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:23:34 ID:WUpMaJgaO
飛行機墜ちろ
クラスなんてどうでもいい自費で行け。公務なんてとってつけたようなものだから。
不意打ちしようとしたら見事に切り返されて尻尾まいて逃げた
パフォーマンスやるならエコノミーだよなあw
なにがビジネスを利用するだよ
183 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:25:20 ID:aoj9wvET0
エコノミー代から出た分は自費でいいがな
中国くらいならほんとに貨物室でも大丈夫だと思います。
185 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:25:49 ID:CoVJUIGF0
どうせ、航空会社が搭乗者の名簿見て、アップグレードするだけだからな。
エコノミーの料金を払っていても、ファーストクラスへ案内されるよ。
単なる航空会社いじめに終わるだけ。
186 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:26:12 ID:4rgWwO9SO
政治家までビジネス利用しなかったら日本離発着の航空会社はいやがるだろう
社民のいうこともわからないでもないが政治家はセキュリティ面からも分けたほうがよい
187 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:26:18 ID:NQ/L2Veg0
>>167 こいつは日本のために外国行くんじゃねーし
私利私欲のために今度も北京詣するらしいじゃん
188 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:26:23 ID:JczCHkpvO
自分用の政府専用機を準備させてたりして
189 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:26:29 ID:qw+bhOID0
>>33 金も取られるし愛国心も海に捨てさせられる
190 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:26:31 ID:7P3Ip1dzO
経費で落とさなきゃ何載ってもいいよ。当たり前じゃん。
小沢はボスなんだから一人だけ自費でファーストに載ればいいんだよ。
肉の壁がないと心細いか?
191 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:26:33 ID:To00JB/NO
たかだか中国くらいまでならエコノミーでもいいだろ。
自覚とか危機感とか足りないんじゃないの
192 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:26:59 ID:epc3wRx7O
社民党って、あれな部分を除けば一番まともだよな。
で、直援戦闘機の護衛もつけずにのこのこ飛行機に乗って物見遊山かw
沖縄の米軍機が事故を装って撃墜してくれればこれほどの幸せはないww
今までファーストクラスだったのか!
ビジネスでいいとは思うが海外視察自体が仕分けの対象
>>175 静香ちゃんはいつも寝癖すごいね。めがねの汚れもすごいけど。
197 :
ツェミンハ:2009/12/07(月) 16:27:42 ID:+WXs6Wrm0
格安チケット使ってコリアンエアで行けや
真面目な話、政治家はビジネスクラスでいい。
エコノミーなんかに乗ったって、庶民派を無理してアピールしているようにしか見えない。少なくとも俺はそう見る。
それに国会議員は国の代表でもあるからな。
エコノミーでキュウキュウにされたら情けなく見えるし、周りの人間に哀れみを持って見られても困る。
チャーター便をとばせとは言わない。素直にビジネスクラスに乗って快適な空の旅をしろ。
遊びに行くんじゃないんだからな。つまらないことで疲れ切って、渡航先で仕事にならない、では困る。
これは社民が正しい
200 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:27:56 ID:5rfy2RBU0
ちゃんと仕事してくれれば、ファーストでも別に構わないよ。
疲れて仕事にならなければ、本末転倒。
たまたま見つけたブログでは、緒方貞子さんがファーストに乗っていたのを
無駄遣いと叩くバカがいた。
あの年齢で、あれだけの激務をこなしている緒方さんにエコノミーで移動しろ
というのか、非常識すぎる。
201 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:28:00 ID:w0zPNHYf0
>>191 >自覚とか危機感とか足りないんじゃないの
これが無いから大量の議員団が中国詣出に行く。
陣笠連中はエコノミーでいいんじゃないの?
203 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:28:37 ID:FiXMXmop0
べつにファーストでもかまいません
きちんと仕事してくれるのならね
204 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:28:53 ID:d6m6/uGq0
レンホーされてやんのwww
どうせ国民金を使った海外旅行だろ
206 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:29:16 ID:UbBC8dRW0
一般人は、早割り21とか、
そういう格安のエコノミーなのに、
国会議員がビジネスとかは贅沢だ。
国会議員は国に奉仕するんだから、
貨物室でもいいぐらいだ。
207 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:29:26 ID:NPKuZWV+O
くだらねぇ。
座席なんかどうでもいいわ。
国の代表としてどんな成果を出すかが大事だろうが。
おざーさんはエコノミーだと心臓がもたないだろw
210 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:30:05 ID:dlXFZBsmO
ケースによる。
議員や大臣ならファーストだろ。
首相なら政府専用機。
…って政府専用機の事を誰かが言ってたような気がするな…あれ?
>>200 緒方さんはちゃんとしたお仕事だし、小沢のこれはパックツアーだろ。
わざわざ本業である国会を無理やり終わらせてまで行く観光ツアー
212 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:30:41 ID:FuPHcRrG0
他の国から安くみられるよ。ファーストクラスでいいって。
北朝鮮だって、大使なんかファーストクラスだぞ 日本は北朝鮮以下か?
>>200 緒方なんて売国ババアはエコノミークラスで十分
>>207 成果出せてねぇどころかマイナスの成果だすから言われてんだろ
ビジネスクラスに乗りたい人は、自分で追加料金を払えばいいじゃないw
ちょw
218 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:32:46 ID:u/c0uA210
>>212 自民政権時にさんざん無駄遣いだ!といっておいて
自分の時はファーストクラス♪って、通りませんよ。
219 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:32:53 ID:m1wLdLx30
流石汚物様だなw
220 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:33:37 ID:0yESfTeS0
安全確保の観点からしてもエコノミーはだめだろう
221 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:34:25 ID:piHl3xCyO
ビジネスだろうとエコノミーだろうと仕事をしないんならそれ自体が無駄じゃないの?
外国に行って旅費以上の何かを持ち帰ってくるならファーストでもいいよ。
俺達庶民から言わせれば「自費で行け」
222 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:34:25 ID:+1O7Dw+GO
船でいけよ
気球でも良いよ
外国の訪問をした場合、空港に相手国の次官級がお出迎えするのに
民間人のファーストクラス客が先に降りて後からぞろぞろと議員が出てくるのは
あまりにも格好悪いだろ。日本の品格が疑われるぞ
それと警備面で考えても一般客よりも一番後に前のファーストクラスに乗って
一番先にファーストクラスから降りるのがテロや事故の対策として最適
JALヤバイんだしファーストクラスつかってやれよw
>>136 国賓ってレベルで公式訪問なら政府専用機かチャーター機じゃね?
226 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:35:24 ID:NPKuZWV+O
>214
その通りなのが…。
でも、マスコミは好意的に喧伝するんだぜ…。
ますますくだらねぇ。
227 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:35:32 ID:5rfy2RBU0
>>213 緒方貞子のどこが売国というのか?
あの人がいたお陰で、外交関係者の中で日本人そのものが非常に
尊敬されているのに。
国全体のイメージダウン(まぁ事実だが)になってる現在の事務総長
とはエライ違いだ。
いやーいくら贅沢はダメとはいっても仕事ならビジネスでもいいだろ
ファーストクラスはダメ
229 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:36:52 ID:4JoPsblzO
これは自民党政権だったら、ありえなかったな。やはり、民主に投票して良かった
小沢総統は、日本国王だからプライドも高いのよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
231 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:37:17 ID:q0xzMMJ/O
小沢 「…。」
管理人 「重野さんが退室されました。」
232 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:37:44 ID:PSJSHmwk0
小沢に同行する民主党の訪中議員って輿石みたいな極左ばかりだろ?
YS−11で支那まで行けや
233 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:38:19 ID:eW/xzbtD0
行きはファーストクラス
帰りは歩きで良い
どうせ何もしないんだから
>>227 はあああ?
緒方なんてのは日本に金せびってるだけなんだが
そりゃ日本が金出すんだから海外の評判が良いのは当たり前だろwwwwwwwwwwwwwww
235 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:38:33 ID:u/c0uA210
国会を打ち切ってまで行くほどのことなのかね、600人も引き連れて。
236 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:38:58 ID:CgktF8ID0
はあ?JAL潰す気か?
.┌、 r┐ r┐ヾ> (_ / ミ
!. | ヾ> || lニ コ 〈/`ヽ _ ミ
|. ! ノ| | レ! _| |. ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
ヽ二/ .ヽ/(___メ> /,|.l l ! ( ) ! (´ ) ! r‐
ry'〉 ,、 /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
lニ', r三) (( |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
|_| )) レ'/´ィ 、_________ ヾミ| l
_r┐ __ (( V ,、 F≡三r一tァー, | l:.:. .::
└l. レ',.-、ヽ )) |ノ^>、 '^ミ二´ | l:.:.:.::
ノ r' __,! | (( V/イソ .::ヽ、二_
└'!_| (_t_メ.> )) | / ,' _ .:.:.:.::i|,)ノ
r-、 (( |.〈、 、 _〉 `丶、 ;:ィil| ノ
,、二.._ )) | 笊yfミミミミヾ、 '!l|il|li!fj'
ーァ /. (( ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、 ,|l||il|l|,「゚|
ん、二フ )) |,l| V´ :::::::::;;/ トi|l|i|i|l|!Ll
,.-─-.、 (( |i! ゞ=-‐''" ,i||i|l|l|l|!|i{
/ /l .i^ヽヽ ` |il! ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
. | .レ' / l.| ヽ二ニ,ヽ ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
. ヽ/ ノノ <ノ {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'
r┐,.─-、 / 7 ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ
||し'^) ,! ┌‐' 'ー┐ト、 ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r''`''"´ i ,
|_| l´r' 7 /_7 / 」__〉 (_~`^~"゙'ヾ ノ / ,
[_] [_] 〈_/ヽ_/ .ト─' ノ / /i
237 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:39:12 ID:wB9nWUCh0
238 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:39:22 ID:5rfy2RBU0
>>229 国会議員や大使が外遊でビジネス使う国なんて、少なくても先進国では
ないぞ。
そんなことしたら、交渉も何もする前から舐められるだけ。
239 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:39:42 ID:ymko4jkG0
>社民党の重野安正幹事長は「エコノミークラスでもいい」と一層の経費節減を逆提案したが、
小沢氏は答えなかったという。
ここやね。ここ。これが言いたかったと・・・・・。そうやろ?
240 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:39:46 ID:VnZ2vQMD0
自腹で行くのならビジネスでも、ファーストでも使えばいい。
税金でいくのであれば、エコノミー以下で行け。
国が赤字なのだから、議員から率先して、格安座席で行くの当たり前。
国民にだけ負担を迫るな!
政権交代というからには、それなりの準備と覚悟があるものと
有権者は思ってたんだよね。ところがどっこい…w、それが多過ぎ。
贔屓目に見ても時期尚早だったし、政権担当能力は今ところ
まったく見い出せない。
北の将軍様がトチ狂って誤射してくれたりして
>>241 >有権者は思ってたんだよね
思ってなかったし民主にも入れてへんっちゅーねんボケ
244 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:41:24 ID:2H0dgwh20
もう貨物船にしようよ。
もし北に拉致されたら、救うべきか迷うな
246 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:41:42 ID:5rfy2RBU0
>>234 ID:t5QWMMLb0がねずみ以下の知的レベルだとわかったから、別にそれでいいや。
売国だと思っておきなさい。
247 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:41:42 ID:u/c0uA210
>>238 選挙前の民主党にも言ってくださいよ、それ。
JALを税金で助ける代わりにJALに乗る時は国会議員はエコノミー料金で
ビジネスに乗せてやれば良い。
但し、ファースト乗りたければ自腹で差額払え。
249 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:41:58 ID:WUpMaJgaO
絶対ファーストクラスで行くぞ。
250 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:42:43 ID:r1byYHk50
小沢さんなら仕立て船でいいと言うはずだ
251 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:42:57 ID:ymko4jkG0
さすがに貨物室と云う話は出なかったな。
長妻なら喜んで乗ったかも知れんがのう・・・・。
>>248 好きなところ座って良いからファーストクラスの料金で良いんじゃね?
>>238 アメリカの議員、ファースト無いデルタ乗って日本来てるぞ。
大臣クラスの海外公務にはチャーター便でしょ。どうせマスゴミ記者達乗せて
金取るんだから。
普通の国会議員の海外視察なんて、慰安旅行みたいなもんだから
エコノミーで十分かも。
255 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:43:22 ID:LCLO6v2Z0
自分で金払うんなら、何乗ってもいいやん
そんなことより議員給与削れよ
GMのトップと何ら変わりネェ
国が潰れそうなのにファースト・ビジネス乗り放題…JALもツケで乗ってんだろ
258 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:43:51 ID:qfnnQb310
自衛隊の輸送機でいいのでは
259 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:43:54 ID:qdT1UAzH0
自民公明にも催促しろよ
与党だろ?
>>252 スチュワーデスのひざの上で・・・・・・・
航空貨物でいいじゃん
262 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:44:46 ID:NPKuZWV+O
簡単な話。
国の重責を担って外国に行くなら、堂々とファーストでも専用機でも何でもいい。
くだらねぇ事で行くとか、成果が出ないなら議員バッチ外せと。
263 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:45:51 ID:Jmo9e24QO
行かなくていい
ピースボートでいいじゃん
大臣はファーストで
小選挙区で勝った議員はビジネスで、
比例はエコノミーで
266 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:46:30 ID:CuHASwPR0
>>263 行くのはいいだろ別に
ただ、帰ってこなくていい。
268 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:47:12 ID:PSJSHmwk0
鳩山の公式HPのアニメに出てくるアレでいいじゃん
269 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:47:25 ID:0Pl2Qa7J0
エアロフロートと大韓航空ならファーストクラス可
>>260 逆じゃないのか?
スチュワーデスを膝の上でryだろjk
271 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:47:54 ID:5rfy2RBU0
今回改められたのは、国会の公務で行く場合、そんなの堂々とファースト
クラスで行けばいいじゃないの。
泳いでいけ
>>262 いや、今の政権は海外で大盤振る舞い
してくるからむしろ逝かなくてイイ
どうしてもならエコノミーしかもLCC便で逝ってこい!
274 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:48:38 ID:Rz+JUJXRO
行きだけでいいだろ
275 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:48:53 ID:9Q83NOtt0
行かんでいいだろ
どーせロクなことせん
276 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:49:04 ID:l3wOgPEuO
しかも羽田発なんだろ
成田に行けよ
277 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:49:29 ID:DvhBeQHRO
その前に国会議員の数減らせ
政治家が神風特攻隊やったら尊敬できる
279 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:50:17 ID:VRqkEQ/40
パフォーマンスはいいよ。それより議員の給料下げろよ
ビジネス位ならいいよ。
ファーストは大臣以上
281 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:52:45 ID:ByG/FJGBO
一年くらいマンゲ号みたいな客船に乗ってどっかいってろよ小沢
エコノミーって貨物扱い?
隔離しないと護衛が面倒だろ
さすがにエコノミーはまずい
個人的にはエコノミー症候群でさっさとくたばってほしいが
ソレとコレとは話が別
小沢が黙ってたと言うことは
小沢幹事長はファーストクラスと言って欲しかったのだろうw
全員エコノミーで十分だ
どうせ海外へ行ったってそれだけなんだから
285 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:54:03 ID:O1t1LNOc0
>>251 ピースボートで良いんちゃう?
ミズポも喜ぶやろ。
辻本なんて嬉しすぎて失禁するかもしれへんな!
どうや?
286 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:54:21 ID:u/c0uA210
>>283 600人なら中型機を2機借り切ればいい、関係者以外乗らないなら護衛は要らないぞ。
287 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:54:23 ID:GrAdmgGe0
流石に防犯考えると議員は上クラスでいいよ。
ただし長妻は貨物。
288 :
( ^ω^)モフモフ ◆0fs3R6rc2yEH :2009/12/07(月) 16:54:37 ID:SdZdDy50O
こんな事議論してる時点で終わってるw
289 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:55:06 ID:J3pyjgkhO
幹部以外はエコノミーでいいだろうが
290 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:55:43 ID:LCLO6v2Z0
官僚様がエコノミーにしろって言われてんだぞ
その上司の大臣ならビジネスでもいいかも知れんが、ぺーぺーの議員なんかエコノミーで充分
あ、小沢は党では幹事長かもしれんが、国としては平の議員だよ
議員年金はどうなったんだよ民主党!
292 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:56:40 ID:+L3xjhvXO
まあ流石にエコノミーはどうかと思うぞw
ビジネスクラスで差額は自腹が妥当だろ。
293 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:58:01 ID:hG8Fvy2RO
こんなのは実のない屁みたいなもんだろうよ
どーでもいーよ
60年間動かなかった自民の殿様意識の慣習を改めたのに、
エコノミーに迄しなかった事を与党への糾弾材料にするのが自民シンパのすり替え発想。
295 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:58:34 ID:ddTLOB6OO
296 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:59:44 ID:oi977j4S0
権力握った途端に、公費で物見遊山かよ。
ドン百所の村会議員クラスの発想。
お座敷で酔っぱらってコンパニオンにストリップを強要したりしないことを願うのみ。
O沢さんて、持病で、○Dなんだっけ?
297 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:00:21 ID:+Dp8pNqI0
保身の事考えるとエコノミーじゃ可哀想じゃね?
(笑) 大政翼賛一郎会 (笑)
経費節減の為にファースト→ビジネスとか、ビジネス→エコノミーって、
官民共に何度か目にした気がするけど、
「ではファーストクラスはどの様な人が利用するのが適切のなのでしょうか」
って聞いてみてほしい。
比較的、金のある奴が金を使わなくて、どうすんだよ、と思う。
っていうか「武士は食わねど高楊枝」の根性で私費払わせてファーストに乗らせろ。
公費はビジネス分だけど、自費でファーストにアップグレードは可と建前にして、
自費でファーストにするのが実質標準とすべきではなかろうか。
飛行機の上ならスペースいっぱいあるだろ
301 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:00:56 ID:/SlhsY77O
飛行機なんて贅沢。船で十分。
302 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:01:08 ID:2mjowOVB0
今の時代、ビジネスに誰が乗れるんだろうな
猫も杓子もエコノミーどころかゾーンPEX、ビジネスに乗ったとしても大抵アップグレード
303 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:02:05 ID:5We9Rwf7O
>>290 だよな。「ただの」幹事長なんだよな。議長でも大臣でもましてや首相でもない。
霧散霧消した経世会の末裔にしてぺいぺい議員。 (ヘラヘラ)
305 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:02:18 ID:cHLHET5s0
どうせ正規料金だろうから、ヘタするとエコノミーよりビジネス格安のが安いぞ
306 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:02:51 ID:pbbewuxs0
いかにも社民党らしい重箱の隅つつきだな
307 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:04:36 ID:qdT1UAzH0
小沢ならエコノミーもいいかもと言い出すかもよ
何のことは無い 一機貸切り状態でな
308 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:04:40 ID:cHLHET5s0
>>302 ビジネスでまわり見てると老人が多いな。仕事かプライベートかはわからんが、集団でビジネス席占拠してる
309 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:04:53 ID:nB8KCNYNO
電話で済ませよ役たたずが
310 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:05:21 ID:3eUaeT0XO
僕は陸山会の資金でファーストクラスに乗りますけどね。
311 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:06:08 ID:ByG/FJGBO
312 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:06:12 ID:2mjowOVB0
313 :
あいこく:2009/12/07(月) 17:06:14 ID:/Y/99CWS0
国会議員さんは、節約とかより、成果出すことを、第一に考えて欲しい。
まぁ、敬意費削減言われてるので、この時期は、ビジネスが良いのかも。
エコノミーなんて言うやつは、世の中のあり方が解っていない。
国際的な対面もあるし、日本が低く見られる、、そんなものだ。
やはり、国会議員さんには、国民の代表として、ステータスを与え、
それに見合う、成果出してもらうのが基本。
マジで現地でのスケジュールと費用を詳細に公開しろ
これじゃますますデフレじゃんかw
アホか小沢って。
パフォーマンスばっか。
316 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:09:39 ID:PaHaa31J0
金持ってる議員は自腹でいいだろ
317 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:10:18 ID:qbkHaDR60
JALカーゴで良いだろうJK
318 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:10:35 ID:1tUTcHqy0
貨物室にゴザでも敷いてろ
それ以上の待遇は自腹にしろ
319 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:11:03 ID:da+U23OgO
JAL的解釈では
ファーストクラス利用者のみが客ですが…
こいつこう言ってるけど、自分は間違いなくファーストクラス使うぜw
自民だったらば、1等廃止を長老議員が鬼のように反対しただろうな。
あそこは社会を1等2等3等に分けて、自分等がこれみよがしに世襲してでも1等に座り続ける保守政党だしな。
共産党は国民全員を3等、社会党は全員を2等にするのが目的だったんだし(浅沼談)、重野は党是に反する揚げ足取り発言だなw
警備上の問題やら航空会社の対応も含めるとエコノミーはどうかな。
一般客にとっても議員が長時間側にいたら迷惑だろ。
まぁ自腹でファースト乗れば議員の面子も保たれるじゃん
ビジネス相当額は国が負担して差額を自分で払え
公費はエコノミーで、いやなら差額は本人負担ってことでいいじゃん
325 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:16:19 ID:Bxs3lKmG0
貨物船で良いじゃん。廃船寸前の。
なぞの沈没で魚礁化して国益にもおk
326 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:16:30 ID:yvqfb4bK0
>>28 >オリンピック代表でさえエコノミーなのに、議員がビジネスとかねーよ
オリンピックの役員は選手と違ってビジネスクラスで移動です。
選手と違って人数が多いですからw
麻生みたいに、エコノミーとファーストクラスの値段こいつらに聞いてみろよ
絶対答えられないから
328 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:17:39 ID:P9ykosTa0
自腹でファースト乗っても駄目でしょ。
自腹でホテルのバーで飲むのも駄目なんだから。
329 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:17:51 ID:ZTh5k2Ef0
>>327 そっちのほうが面白いよなw
ずーーっと利用してるくせにその値段が答えられないとか
330 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:19:11 ID:Nj1BOyYa0
小沢エコノミーで中国へ
↓
エコノミークラス症候群で死亡
↓
重野ナイス
ヨタとかが経費削減で使わなくなったから
航空会社は痛手受けてるんだっけ?
追い打ちかよ
332 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:21:07 ID:5ye630Hx0
要職とはいえただの十何時間の移動に
安くても百万円台国費から出すのは高すぎる
333 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:21:08 ID:tMNK++g40
隣の席で一緒にビンゴされても困る
334 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:21:47 ID:g/5PoFAl0
何クラスでもいいから自費で行け
そのくらい出せるだけの給料は貰ってるだろう
335 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:22:23 ID:neeSduX90
ここまで遣隋使船無し
337 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:23:12 ID:RVc+5GDUO
税金で水着買ってもいいから、泳いで行けよ!
338 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:23:39 ID:reeIW3bC0
ちゃんと仕事がある海外出張はファーストクラスで構わない。
無意味な海外視察だけ無くして欲しい。
瑣末なパフォーマンスだ
何クラスであろうがそれにふさわしい行動をすれば国民が納得するものだよ
そもそも、こんなことが話題に上がること自体が馬鹿らしい
じゃあなぜ上がるか?
国民はこういう「ばかばかしい節約」を喜ぶからだ
そんな連中への人気取りのためだけに、
目先のしょうもないパフォーマンスばっかりする
なんとかなんねーか、この愚民
>>340 ホントそうだよ
節約=イイコトで思考停止してるからな
選挙も郵政民営化。政権交代。で思考停止してる。
企業も家計も節約してる中、国まで節約したら経済をどう回していくんですかって話だよ
342 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:32:05 ID:eu2EdkXoO
まあ、もっと大きな無駄さえ削減してくれればファーストだろうが構わないんだがな。
ってか、こんなパフォーマンスされる方が腹立つわ。
ことの本質に気付かせてくれる社民党の重野の発言はナイスとしか言い様がない。
ま、どうせ「小沢はエコノミー提案を無視した」なんてことはテレビでは報道せず、民主党万歳報道を繰り返すんだろうが。
おまえらエコノミー
おれファースト
いちろー
344 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:33:36 ID:CZ/aatFmO
仕事してくれればファーストクラスでもかまわんのだよ。エコノミーはマジで辛い
345 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:33:58 ID:G2miQIyf0
自腹でファーストクラスに乗るのが一番いいこと
鳩山は金持っているんだからファーストクラス使え
346 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:34:10 ID:6HrzTMTx0
其の前に、議員総数減らせよ。
水ぶくれ過ぎるだろ。
347 :
河豚海(かわぶたさんみゃく):2009/12/07(月) 17:34:41 ID:XRQqnpEt0
>>292 差額を自腹で出させればいいんだよ。
無駄に海外いく奴も減るだろ。
いつまでもエコノミーに乗ってる議員は、笑われるか、もしくは尊敬されるかの
そうしておけば、2極化するし。落ち目の議員は一目で分かるようになる。
そもそも、国会議員は海外に視察と称して公費で遊びにいくんだから。
会議などに出席する以外は、全額自費でもかまわんくらいだ。
348 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:35:23 ID:VRqkEQ/40
飛行機会社も大変だからファーストぐらい乗ってやれよ
でも何倍も国益にかなう仕事して来いよ。
仕事した奴としてない奴とをちゃんと仕分けしろ
349 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:35:40 ID:LeAUNJ4s0
二度と日本に立ち入らないと言うならファーストクラスでもいいよ
350 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:35:44 ID:Kq5iFW/V0
ミンス議員の皆さんは、是非、Jalを仕分けして整備不良のエコノミーに乗ってくれ。
特にレンホーおまえは率先しろ。
351 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:35:58 ID:MXULrhnQ0
今更中国に何しにいくんだ?
この前のサウジの式典のような、外交上需要な案件ならファーストでいいが
お遊びでいくようなものエコノミーで十分だろ
352 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:36:33 ID:e3u3ZR0T0
エコノミーに乗って死ぬような年寄りは海外に派遣しなくていい
短時間ならエコノミーで十分
354 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:37:43 ID:W+gfOWKk0
新幹線もグリーン車は
やめましょう。
355 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:39:23 ID:QpIANhn0O
さすがに一国の議員がエコノミーてのはどうだろう、小沢ならいいけど…
数時間ならエコノミーで十分だろ
流石に米に行くならビジネスくらいに
してやれと思うが。
357 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:40:15 ID:gxBIfW8F0
今度の中国詣でだけど、
エコノミー使っても150人も行けば大金なるよ。
1人にすればファースト使っても総額は安いよ。
でも、中国行かなかったらもっと安いよ。
だから、行く必要ないんではないか????
エコノミーなんて学生とか若者専用席だろw
30台以降のちゃんとした勤め人なら、普通にビジネスだろ
そもそも国政調査費とかそんな類の手当が出てんだから、全部自腹で行けよ。
360 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:41:11 ID:eu2EdkXoO
>>340 いくら愚民だったとしても、国民はこういうニュースには反応しないんだよ。
騒ぐのはメディアだけ。
で、民主党に都合が悪い大事なニュースを流さないのがテレビだな。
このニュース自体は民主党にとってプラス0・5点もないが、民主党にとってマイナス10点の報道がされない分「プラス10・5点」の効果が出る。
メディアが絶賛すれば国民は「はあ?」と思ってても潜在意識を刺激出来るし、さ。
361 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:41:35 ID:HMq7EuiN0
>>261 航空貨物 > エコノミー
貨物はエコノミーより上だぞ
>>342 >まあ、もっと大きな無駄さえ削減してくれればファーストだろうが構わないんだがな。
全くの正論だが、自民時代も全く同じ正論がまかり通っていたな。
でも、その正論通りに出来ないからこそ、まずは手短かな隗より始めるのでしょね。
363 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:42:49 ID:H1YSDc500
重野GJw 自分に関わる仕分けは無言か小沢。。w
364 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:43:06 ID:ZSO3y1n40
高血圧の小沢さんは案外エコノミー症候群で逝ってしまわれるかも
365 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:43:46 ID:narpJBgxP
エコノミーの料金までは経費として認めてやる。
ビジネスなりファーストへの変更は自腹でご自由にどうぞ。
ただでさえJALに税金投入という段階なのに、
これ以上ムダに税金投入してやる必要はない。
また少しでも政治家の財布からも散財させて世の中にカネを回すべき。
景気悪いんだから無駄ガネ貯め込んでる政治家は使え。
ファーストクラスじゃなくて安全上の問題は大丈夫なのか?
ハイジャックされたら・・・と思ったが
飛行機に何かあればどこに乗っていても同じか
いや、それより政治家になりたいヤツもごまんといるな・・・と思ったら
エコノミーでいいな
367 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:43:59 ID:s/dDEWZ10
電車で行け
368 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:44:17 ID:AUhVBP0zO
金かけてもいいけどさ、ちゃんとそれに見合った成果をあげれんの?
369 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:44:30 ID:B+jA/Jo4O
エコノミーに乗って特別な配慮を求められると困る。
隔離する為にせめてビジネスクラスにして下さい。
ぶっちゃけ成果次第だな。
この間の訪中とかが良い例だけど、何の成果もないなら
エコノミーだの何だのの前に、全員自腹が当然だろ。
371 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:44:55 ID:YIeQpb6/0
その前に、視察名目の海外旅行を無くせよ。
372 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:45:40 ID:varSSb3N0
エコノミーだと、一朗ちゃんの心臓が耐えられないじゃないか。w
373 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:45:57 ID:cHLHET5s0
>>357 中国詣では専用機使うだろ。150人なら関係者含めてもう1機チャーターして2機体制かね
374 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:47:25 ID:He0E2iO+0
自費で池
>>7 「アテンダントさん、ほかに空きはないですか?となりに変な人が乗ってるんです。」
376 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:48:06 ID:/7bKshrw0
大臣、次官はビジネス、それ以外の議員はエコノミー、チルドレンは船
警備の問題もあるのでエコノミーだと安くつくようで高くつく
378 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:49:22 ID:B9aUO+Hp0
/ / ...-‐‐‐‐‐‐‐‐----..,
//(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::\
// // u )( ヽ::::::::::::ヽ/
/ l | ....... `ー' ......⌒ ,/::::::::::::::|
|| ___\ ( ,__,,.\:::::::::|
|/;,@ フ. |/;, @ // |;;/⌒i
.|`≡='ノ ミ≡彡 ∪ )|
| ノ(、_,、_)\ u ノ
.// |u ______.\,、 ∪ |_ <エコノミー症候群の発作キター!
.,r‐' / .| くドエエエ-┴''´/ u /|
/ / ヽ `┴┴┴┴''’∪ / /::
./ /\ ー=-‐ ' / /
379 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:50:02 ID:cHLHET5s0
飛行機で警備とか関係あるのかね。要人警護でない限り必要もない気が
380 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:51:08 ID:HyCes6TRO
エコノミーで隣に亀井ちゃん いやだぁ!
381 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:51:19 ID:elH/mF0D0
鳩山亡国内閣
国という物が何だかよく分からない、違法子供手当て、マザコン内閣総理大臣 ポルポポ鳩山由紀夫
カイワレ大好き、やるやる詐欺、 国家戦略を持たない国家戦略局担当大臣 菅直人
口だけ番長、政治資金の記載漏れがある総務大臣(政治資金規正法所管)原口一博
火炎瓶、元赤軍、拉致犯の釈放嘆願書に署名、反日集会に祝電を送った最高裁判決無視の法務大臣 千葉景子
皇室蔑視、中国や韓国に自国を売るイオン外務大臣 岡田克也
通貨高に拍車をかける見守るだけのアルツハイマー財務大臣 藤井裕久
抜きキャバの支払いを政治資金から支出してた文部科学大臣 川端達夫
貨物エレベーターで逃走、後期高齢者遺棄、インフルエンザ対策予算を返納するパワハラ厚生労働大臣 長妻昭
農業よりもパチンコに詳しい農林水産大臣 赤松広隆
GDP事前漏洩を笑って誤魔化す円高の影響も理解できないピンサロ大好き経済産業大臣 直嶋正行
菓子パンは一個まで、国土整備を抑制しJALの足を引っ張る鉄ヲタ国土交通大臣 前原誠司
方法も負担額も知らずにCO2の25%削減を主張するパチンコ大好き環境大臣 小沢鋭仁
くじ引き大好き、国土防衛を放棄する防衛大臣 北澤俊美
議事録隠蔽、他の大臣から口を出すなと言われる内閣官房長官 平野博文
ミサイルを7発撃たれても何にも言わない拉致問題担当大臣 中井洽
金融制度を麻痺させる金融大臣(郵政改革を放棄する郵政改革担当大臣) 亀井靜香
生まない選択を薦める少子化担当大臣 福島瑞穂こと趙春花
国にとって必要な予算から切る行政改革担当大臣(公務員制度改革担当)仙谷由人
382 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:51:39 ID:pQEBM0Ga0
飛行機なんでブルジョアが乗るもんだろ?
383 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:51:57 ID:W+gfOWKk0
600人つれて中国に買春にいく小沢さんに対するみずほの嫌がらせか
384 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:52:15 ID:SZKjfaco0
エコノミーは10年未満の議員で
基本ビジネスで要人クラスはファーストで良いだろう
まともにやる議員も多いしね
馬鹿も多すぎるが・・・
385 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:52:42 ID:UP5imJDcO
仕分け人やった国会議員は勿論エコノミーだよな。
JRの無料パスも不要。
386 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:52:45 ID:TTAJJvxb0
自費で行けよ
387 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:53:00 ID:YIeQpb6/0
389 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:53:49 ID:4h+IKz0w0
お荷物なんだから、倉庫に入れて運べばいいだろ。
390 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:53:49 ID:6Dpaz2/o0
まぁ、エコノミーはやめた方がいいよ。
ビジネスでいいんじゃね?
超絶ど田舎国で鶏をカゴにいれたターバンのオッサンとかの
隣に座った日にゃもう死ぬかと。
小沢の場合はな、エコノミーだと殺されるんだよw
392 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:54:23 ID:z6FRqeL7O
国民の血税を霞ヶ関のインテリヤクザとぐるになって使い込んでいた痔眠党よ、土下座して国民に詫びろ!
実際ビジネスクラスなら、ファースト空いているってタダで交換するんだろうな>航空会社。
それ狙いだろ?ミンス。実質待遇そのまま。
394 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:54:30 ID:pBt6c6nbO
4時間ぐらいはエコノミーだろ
汚沢、せっかくパフォーマンスで「ファーストクラスを辞退する謙虚な人」といういいイメージを植え付けようとしたが、
「エコノミーは嫌がる偉そうなやつ」という本来のイメージになっちゃったね。
396 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:55:14 ID:F4RhDkfaO
海外はファーストでいいから国内は全員チャリ使え
397 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:55:25 ID:X11MPCOiO
ファーストクラスって1回80万くらい?
庶民感覚ね〜
笑わせるなよ
398 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:55:32 ID:cHLHET5s0
>>387 官僚や関係者、警備、メディアなんかも連れてくから、実際の3-4倍の人数が必要だろ
たぶん747のキャパでも足りない
399 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:56:26 ID:6P8bfPb3O
泳げばよい
400 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:56:40 ID:L7HjZiLi0
年末恒例 小沢さんの長城計画
■ 旅行期間:2009年 12月 10日 (木) 〜 12月 13日 (日) 3泊4日
■ 旅行代金:予定:198,000円(その他、空港税などが可算する見込みです)
詳しくはパンフレットでご確認ください。
401 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:56:42 ID:pQEBM0Ga0
>>383 全席ビジネスクラスの機体を4機くらい作らないと、すごーく分散して行くようだね。
エアチャイナも大変だな。
>>7 お客様のなかに検察の方はいらっしゃいませんか
403 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:56:54 ID:pBt6c6nbO
公務でゾロゾロ行く意味がわかりません
>>397 実際はビジネスクラス以上が航空会社にとってのお客様。
エコノミーは荷物扱い。10時間以上のフライトだと、メシ時以外、活性化しないように常時消灯、軽食も飲み物もセルフwwwwwwwwwww。
405 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:57:25 ID:6PN8Hsof0
議員定数削減批判をかわす狙いが見え見え。
定数削減が一番の経費節減。
406 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:58:28 ID:9fHPqcLZ0
「600人もいく必要があるのですか?そもそも行かなくていいんじゃないですか?」
407 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:59:19 ID:22hYOThw0
以前大阪から小倉まで出張したとき,新幹線の普通の指定席に乗っていたんだが,
同じ車両に河村たかしが乗ってたわ.
「グリーン車使わないのね‥‥」と思った.
もちろん警備も含めて(かな?)多人数で行動していたけど.
あ,一度だけ一人でトイレに行っていたわw
408 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:59:44 ID:BfFAulgM0
自腹でファーストやビジネスに乗ればいいじゃない
エコノミー症候群が怖いか、そうかそうか
410 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:00:08 ID:uIf3xfKj0
誰かエコノミー、ビジネス、ファーストの価格おながい
411 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:00:23 ID:e/n0xHUmO
事業仕分けであれだけシビアに無駄を省いてこのザマw
412 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:00:39 ID:EJy3Mp/hO
いいじゃないかファースト使用
ただし自費ね。JALの売上に貢献して税金負担を軽くしてよ
413 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:00:44 ID:cHLHET5s0
>>404 まぁ、最近は自腹でファーストやビジネス乗るやつがほとんどいないんで、そんなことはないけどな
エコノミーのキャパをしっかり埋めた方が安定した収益が出る
バブル期によくばってファーストやビジネスの客席ばかり増やしてた会社があったけど、いま相当厳しいだろうね
国会議員なんて税金で観光旅行するだけなんだから荷物室にでも入っとけよw
415 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:02:06 ID:ZbiqDSiqO
エコノミー支給であとは自費でビジネスとかファーストにすればいいじゃん
416 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:02:08 ID:aa3MVzxA0
国会議員ぐらいがファーストクラスを使わなかったら誰が使うんだよ。
417 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:02:50 ID:8RDUw5ICO
事業仕分けで独立法人役員はなぜファーストばかり使ってる!
エコノミーでいいじゃないかとレンホウが吠えていた気がするが
418 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:02:58 ID:9ncrHIdhO
ファーストでいいから議員数減らせよ
エコノミーがいやなら、チャーター機でいけばいいんじゃない BY鳩山ぽっぽ
420 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:04:38 ID:mB0NEnsY0
一年生議員も小沢に文句言ってくれよ
421 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:05:02 ID:0RyOq/Hp0
重野のカスも小沢のクソに
『聞いてんのか!小沢』って突っ込んでやればよかったのに。
422 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:05:10 ID:CVUzSVK0O
別にビジネスで良いけど、逝く人数を絞れよ
4年ほど前、JALに乗った時ハマコーも乗ってきた。
1000円高いJシートではなく、普通の席に座ってたわ。
425 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:08:14 ID:1G8tWqkvO
シカトきめこんでるんじゃねぇぜ ジジィ
友愛ボートがあるじゃないか
国会議員くらいファースト乗れよ。バカか。
節約する暇あったら、稼ぐ政策考えろ。
428 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:10:12 ID:ASxVD6oDO
>>424 ファーストでいいから、ハマコーが使った無駄な税金を返してほしいな。
ン十億どころじゃないからなぁ。
429 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:10:35 ID:k1M+qA0MO
そのかわりもっと高いチャーター便で行きます
事業仕分けでJICAの出張でビジネスなんてけしからんなんて言ってたのに
自分たちはファーストクラスかよ
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ::::::::::|
// ..... ........ /::::::::::::|
|| .) ( \::::::::|
.|.-riュ‐. ‐ィェュ- |;;/⌒i
.| 'ー .ノ 'ー-‐' ).|
| ノ(、_,、_)\ 。 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|. _ __ \ | |ファーストクラスからビジネスクラスにしよう!
.| <ニ二ニゝ / < 国家・国民たちのためにも経費節減!
ヽ  ̄ / \____________
\___ / (えへへ、イメージアップ作戦成功〜♪安いもんだぜw)
社民「ほんじゃ、ビジネスじゃなくてエコノミークラスでもいいじゃん。つかそっちのほうがいいべ」
: (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\:
: // .::::::::::::::ヽ::::::::::|:
:// ''''' ''''''''''..::::/::::::::::::|:
:|| .) ( :::.::: \::::::::|:
.:|. (◯). (◯ ) .::::::|;;/⌒i:
:.| "ー .ノ 'ー""‐' :::::::::::).|: ロンドンに着くまでに
.: | .ノ(、_,、_)\ .:::::::::ノ: ぼ、ぼくちゃんの心臓が止まっちゃうう
: |. . \ .:::::::::|_:
.: | . r―--、 .::::::::: /|:\_
ヽ `ニニニ´ .:::://:::::::::::::
/\___ ./ /:::::::::::::::
432 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:12:59 ID:kJECb7Pa0
小沢といい、鳩山といい、民主はクズばっかりだなw
初ファーストクラスではしゃぐ議員が続出しそうwww
434 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:14:44 ID:kGNx4H2NO
別にビジネスでもいいけどな。
この手の話って経費削減って言って対して効果のない
電気消したり裏紙でコピーするってレベルだよな。
無能丸出しな意見だよ。
志位くんは新幹線グリーン車
436 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:15:25 ID:lofon/HBO
こんな事より国会法改正案が提出されそうなんだか…
437 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:16:39 ID:IlH6LqSw0
エコノミーに耐えられないほど体弱いなら、議員やめるべき
>>434 だがな孔明、4席エコノミー=2席ビジネス=1席ファーストが標準なんだ。
つまりファーストをエコノミーにするだけで4人運べるし、マイレージで・・・・。
ファーストつってもあくまでただのちょっといいシートで個室ってわけでもないんだからあれは詐欺だと思う
エコノミーでいいよ
あとは実費でクラスあげろよ
>>439 もともとは船の客室を飛行機にもってきたからなあ。。。
A380が一般化すれば・・・。でもセックル禁止なんだよね。>飛行機の個室
社民の好感度がぐんぐん上がっていくのは罠なのか
2ちゃんねる受けの良いネタに差し替えですか
で、偏向マスコミ批判ですか
444 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:21:51 ID:dxqIOM0R0
国を代表しているという意識が無いから
プライドは無いのか
445 :
三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2009/12/07(月) 18:23:48 ID:kVO2S6y/O
貨物室でいいんじゃね?
446 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:24:35 ID:PYjQY7le0
お好みークラス
さすがにエコノミーは辛いだろが、まあ人気取りのためにやってくれ。
小沢は心臓もたんだろうなww
449 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:28:09 ID:nEer+BVH0
温室ガス25パーセント削減は先陣切ってくれよ民主党議員どもwww
お前らは外国行く時は、ガレー船で充分だ!!!
それか筏で行け!!!wwwwwwwww
450 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:32:36 ID:9Hih/eAY0
自衛隊の輸送機で行けww
撃墜しろよ空自
風船で行け。
なぜエコノミーではいけないのか
エコノミーは人間が使う物ではないということか
ビジネスだろうとエコノミーだろうと不特定多数の人間が利用する
従って警備上の理由等は通らない
狭いのがいやなら差額は自腹を切れ
鉄壁の警護が必要なら専用機に乗れ
税金で無意味な贅沢をするな
これは正論
てか議員の給料も下げろ
>>147 ご冥福をお祈りします^^
実際、大半がただ海外旅行(視察名目の観光)しに行くだけだろ。
少数精鋭で行って、結果も出すならともかくさ。
何かに反映されてる様子すら見た事がない。
457 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:44:13 ID:76HXWRyl0
おざーさんはファーストじゃなきゃヤダヤダってゴネてるの?
社民は捨民だなw
こういう金は惜しまないでいいのに。
先生方はゆったり機内で休んで貰って、降りたら仕事をしてもらう。
461 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:51:27 ID:cKoLSMks0
エコノミーに来られるとそれはそれで一般人の迷惑だよな。
ファーストに見合う仕事してくれ。
462 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:52:33 ID:76HXWRyl0
中国はまだ近いんだから泳いで行けよ
463 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:53:15 ID:qdCXfYrYO
脱税政権なんか泳いで行け。飛行機なんかもったいない
464 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:53:24 ID:VYuA9cMh0
政治家の存在がどんどん軽くなるな。
過度の庶民感覚を求めたり国会議員の価値を貶めたりする風潮はどうにかならんか。
465 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:53:29 ID:CnNeLfv10
お前ら騙されるな。
世界のキャリアは、ファースト廃止の2クラス制が主流になりつつあるぞ。
公務員値下げしろよ。
467 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:54:10 ID:NrYDPOmW0
おいおいwww
下々にはエコノミーで行けって言って
自分たちはビジネスですかwww
なかなか笑わせるスレタイだ。
記事本文より面白かったぜ。
469 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:54:48 ID:vuNI8mjE0
小沢氏ね
一応えらい人なんだからそれなりの席に乗ってほしい
日本の国会議員ですらエコノミーとか情けないわ
471 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:55:40 ID:+HibaEZtO
新人なんざエコノミークラスすら贅沢、コンテナ詰めで十分
身分に関係無くさ、あの"エコノミークラス"は人権侵害の域にあると思うよ。
下手すりゃ死ぬし(笑)
仮にも国会議員なんだから最低でもビジネスクラスだろ。
別にファーストでもいいよ。国のために仕事してくれてるなら・・・
だってこれは国家の格の問題だ。
474 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:56:42 ID:zyfLlkNYO
エコノミーは高齢者、生活習慣病ある人は避けた方がいいんでないかな?
個人的には嫌いなんだが、悪い意味で今の政府の中心人物なんだから
ある程度身辺には気をつけないと。
475 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:56:43 ID:3SOZ+IAK0
もう大臣がエコノミークラスに乗るような国が見え張ってODAなんかすんなよ。中国に貸してるカネも全部引き上げろ。
ムダに大量の人員を連れて行くのはどうなんですかおざぁさん!
無駄遣いってレベルの話ではない
国家を代表して派遣されているなら、胸を張ってファーストクラスに乗れ
結果が出るならな
478 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:58:12 ID:Ge5VVsBoO
これが庶民受けするニュースか。
相変わらずだなw
貨物でいいんじゃね?
チュン国とかにいかなければもっと経費削減になるわ
まあ、エコノミー使って要人に会いに行けばそれなりにニュース性はあるだろうけど。
小沢には無理だろう。
だんだん底の浅さが見えてきた。
差額を自分で出してビジネスに変えればおk
483 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:00:57 ID:yVKNEvvr0
484 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:01:03 ID:2HNGrk6o0
片道切符ならファースト使っても許す
485 :
ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/12/07(月) 19:01:24 ID:nM2husDZO
>>470 赤字国債で借金沢山あるのに、そんな事言ってられないんじゃね。
仕分け作業とやらで、バッサリと切り捨ててたじゃん(笑)
何のための無駄削減なんだよ。(笑)
486 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:01:29 ID:6qKBE5ssO
ファーストクラスがいいなら、人減らせよ
600人をファーストクラスにしたら事業仕分け何件分だと思ってるんだよ
レンホー「エコノミーじゃダメなんですか?」
488 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:02:29 ID:6JzC6vqW0
鳩も海外に出かけるのにいちいち朝鮮ババアを連れて行くなよ。
公式訪問以外の公務出張は一人でいけ。
>>485 ムダに人連れて行かなきゃファーストでもよかったのにw
490 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:03:02 ID:FuPHcRrG0
>>473 そうそう、他の国から笑われるんだよ。仮にも国民の代表だから。
おれは民主マンセーだが、たとえ自民党政権でもこれはファーストに
乗ってほすい。ちゃんと旅行中は体を休めて海外で仕事してほしいし
491 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:03:15 ID:hVaqI3neP
>>119 昔は知らんが、今の官僚でビジネス以上使えるのは局長以上だったはず
少なくとも経費的にはそうなってる
492 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:04:24 ID:AXptlJkI0
正直、一般人のとなりにレンホーか小沢を座らせたら
トラブルが起きまくり。
493 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:04:48 ID:zyfLlkNYO
>>486 ま、それは正論だよな。まず人数多すぎ。
494 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:05:10 ID:6CuyOrpDO
自民党じゃこんな話にすらならない
495 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:05:28 ID:6b1GTXn3O
496 :
ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/12/07(月) 19:06:08 ID:nM2husDZO
>>489 小沢は民主党の幹事長かも知れないが、大臣でもない単なる1国会議員でしかないだろ。
大臣でもない1国会議員ならエコノミーで十分なんじゃね?
497 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:06:11 ID:Du1KKzHMO
船で行け、船で!
万景峰号を貸し切ったらええやん
498 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:06:30 ID:cZUnNAQQO
ホテルは?
食事は?
>>490 小泉ジュニアとか40歳位の当選2回くらいの議員ならエコノミーでいいだろ
ファースト使うべきなのは大臣や事務次官級。それと来賓として「特別に」招かれる場合
自主的な勉強旅行は小沢であろうとエコノミーでもいい。つか差額だせ
500 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:06:56 ID:TgwTuf1H0
501 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:07:25 ID:M92EKPWSO
>>497 わざわざよそから借りなくてもピースボートあるやん
502 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:08:23 ID:OZrxgb7R0
小沢は国会さぼって中国に団体旅行してた時もファーストクラスだったの?
503 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:09:37 ID:QcaSiVDa0
船と鉄道で世界中どこにでも行ける
政府専用丸太舟造れ
議員数は今より増やすべきだし、ファースト使うのもかまわない。
というか特に代議士が公務で動くときは使うべき。格ってもんがある。
こんなので節約してますというポーズとられても迷惑。
節約なんかするより、ファースト移動に見合う仕事しろ。
自民だったら海外行くごとに
専用機作ってそうだな
今の与党で、社民党が(国防問題を除いて)一番まともになるとは
思わなかった。
村山時代より優秀じゃないか
小沢はファーストなのかよ
いいのかよこんなの?
てか、不景気で搭乗率下がってるんだからエコノミーの
座席ピッチをもう少し広げてくれても良いのに・・・と思う。
中国便にはビジネスないぞ
ってか、ファースト設定されてるのが欧米線くらい
アジアはビジネスまでな
510 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:13:45 ID:OZrxgb7R0
>>504 研修とか視察とかいっても実際は公費で観光旅行してるのばっかりだしなー
511 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:14:13 ID:kocnEBMx0
まあ、それでもイデオロギーに病的な社民は嫌だけど。
>>505 専用機は自衛隊のもんだからそれは無いだろう
パイロットもキャビンアテンダントも自衛隊員。管制は国交省※羽田
514 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:16:21 ID:lKCKYHza0
節減の対象は何で行くか、じゃなくて何のために行くか、だろ。
515 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:16:24 ID:z9N3ikQ5O
お土産の日本酒ドゾー☆
516 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:16:34 ID:xTvSfG4x0
わろたw
せっかく汚澤さんがいい所見せようとしたのに台無しw
517 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:16:37 ID:+DFB+EP50
あまり知られてはおりませんが、トヨタなどの大手企業の支社長
海外含む)もエコノミーだよ、最近…
518 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:17:29 ID:cZUnNAQQO
沢山で何しに行くの?
519 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:17:41 ID:w2ftTlp+0
貨物扱いで十分
コンテナに詰め込んで海上投棄してきてくれ。
中国に100人以上逝かせるのなんか国益に反するし無駄だろう。
辞めさせるべき。
>>519 税関で1ヶ月くらい足止めされればいいんだ
>>508 つ プレミアムエコノミー
つ エコノミープラス
要は定価で乗る客は上客って感じ。
523 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:22:19 ID:ZI1cyKFe0
国会議員の人件費は半分にすべき。
524 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:23:53 ID:0/jZcaHdO
片道のみで、もう二度と日本の地を踏まない
というのであれば、ファーストクラスで行ってもいいよ。
525 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:24:20 ID:7u1PJr7I0
これってオモシロイなぁ
慣例通りファーストクラスで行ったら
「贅沢だ、ビジネスクラスにしろっ」って云うし
いざ、1ランク落とすと云えば「それ以下にしろっ」って云うし
おまえら言いたい放題だなぁ
人間の欲にはキリが無い
>>525 金を無心しに来た人間がタクシーを乗り付けてきたら不快だからな。
527 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:25:53 ID:+DFB+EP50
>>525 欲って言うのは、自分がより美味しい思いを望むことだから
ビジネスじゃなくファーストに乗りたいと思う人に使うべきじゃね?
528 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:27:45 ID:ZzVjtsOp0
エコノミー料金までは国費負担、それ以上は自費追加でご自由に、
のスタンスでいいじゃんな。国民の税金を何だと思ってるのか。
自分らが自分らのために自由に使える金、の認識だから許せないんだよ。
>>481 エコノミー使って経費節減って
パフォーマンスするほうが
よっぽど底が浅いだろw
こんなくだらないこと言い出す奴は無視するのが一番
俺はファーストクラスでもいいと思う。じゃないとこいつら、チャーターだの専用機だの、もっと金掛けるぞ。
ついでに官舎も議員宿舎もなくていい、国費でいいから賃貸しろ
毎月、毎年現金がでてりゃ、少し出費を抑える考えもでてくるだろ
531 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:29:14 ID:ASxVD6oDO
泳いでいけば?
>>529 嘘のマニフェストで政権取っておきながら、
いまさらになってパフォーマンスを哂うのかw?
533 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:29:57 ID:ceCBtvWA0
谷垣さんは対抗して貨物室だってさ
俺達のガッキーまじっぱねぇw
534 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:30:16 ID:9Hih/eAY0
しかしエコノミーって狭杉だよな
どうせガラガラだから椅子の間隔広げろよww
年寄りがヨーロッパまでエコノミーはキツイって。
それだけで疲労してしまう。どうせ利用便はANAなりJALだろ。
金を落としてやれ。半ば公共事業と思って。
536 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:32:43 ID:ASxVD6oDO
別に自腹でファーストクラスの料金払うくらい、汚沢さんには痛くも痒くもないと思う。
自腹で行けば?
537 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:33:18 ID:QE6Rw19D0
カヤックで行け
さすがにエコノミーだと警備とかが大変だろ
539 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:35:09 ID:vKefzzkMO
さすがにエコノミーで無駄に体力を消耗するのはいかがなものかと思う
特に大臣クラスは365日24時間国のために働いてもらわないといけないのに
>>536 自腹で行っても経費になるんだから同じだろ。
もっと違うところでがんばってほしいわ。
541 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:38:16 ID:+v2NyMVV0
542 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:38:23 ID:9fHPqcLZ0
543 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:39:08 ID:fCIbi0kP0
なんで600人も行くんですか
メールや電話ではいけないんですか
544 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:41:02 ID:8m1qR8lrP
ブラジル行く訳じゃないからエコノミーでいいだろ
お得意のパフォーマンスにもなるわけだしw
545 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:43:41 ID:FgcRlM1AO
貨物室に入れればいいじゃん
民主党の議員なんて日本語話せなくても平気なわけだし
546 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:46:05 ID:+r/7kmrzO
そもそも何しに行くんだよ
こんなの真っ先に仕分けたいしょうだろ
レンホウなにやってんだよ!
547 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:46:08 ID:C4DbiB1SO
>>539 民主党の大臣って働いてるの?
総理大臣なんて電波な嫁と旅行してるだけでしょ?
さすがにエコノミーだと
疲れ切って仕事がはかどらないだろ。逆効果だよ
549 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:47:30 ID:no7r3dIIO
ピースボートでいいんじゃね?
汚沢「。。。調子のんな数合わせしか存在意義のない木っ端政党がっ!。。」
551 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:48:12 ID:A75j+A4pO
小沢は、政府特別機で移動したいのだろうよ。
人民解放軍や韓国の飛行機にでも乗せてもらえばいい
552 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:48:25 ID:KQiZLQbbO
航空会社は酷すぎるエコノミーに人間乗せるな
協定作って最低限人の乗る広さにしろよ。
少しなら値段上がってもいいからさ
どうせ皇室と同じ飛行機の同じ座席に乗せろとか小沢が駄々こねるんだろ?
554 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:58:47 ID:9Hih/eAY0
F−15イーグルで逝け
555 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:06:49 ID:3V+2PeYr0
>>552 エコノミーには二度と乗るなよ、二度とだ。
556 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:09:04 ID:MjZv0NGBO
エコノミーでオザーさんの心臓がw
557 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:10:51 ID:1GRxE9Vy0
小沢がファーストクラス、予告目がエコノミーでいいじゃん。
558 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:11:26 ID:K9E7Mypa0
貨物室のコンテナーの中で十分かもね。
559 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:16:06 ID:VGhbL2y9O
小沢(エコノミーじゃ俺の心臓耐えられないよ……蚤の心臓……ぷっ。)
ハワイや香港程度ならともかく、欧州や米本土はビジネスで許してやれ・・・
NWやデルタが糞すぎるのかも知れんが、高速バスより狭いエコノミーに5時間以上は拷問だぞ・・・
561 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:21:33 ID:BHDhomMPP
エコノミーは・・さすがにな・・
降りた後、すぐ、仕事だと、かなり厳しいぞ。
日本の航空会社のエコノミーは、なんで、あんなに狭いのですか?
あれ、なんとかしろよ!
>>1 いやもう歩けよ。
中国には泳いでいけよ。
その方が世界のためになるよ。
563 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:25:45 ID:BHDhomMPP
飛行機乗ったことない奴のために書いておくが、
エコノミーは、酷いとこだと、身長180cmくらいのやつが座ったら
ヒザが前の席にぶつかるくらいの狭さだ。
564 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:28:04 ID:Eb4c3CjtO
貨物便に詰め込んで送ってしまえ!
それもそうだがなぜ600人もというところを突っ込まない
中国併合までどのくらいかかるのでしょうか
どうせ米軍かアルカイダが墜としてくれるから最後くらいファーストクラスで
つーか、航空便で十分じゃないか?
568 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:37:22 ID:dBHfj6jV0
ところでこれのマイレージはどうなってるの?
569 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:38:07 ID:wZam8KcqO
エコでえぇやん、エコで
570 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:39:32 ID:rwx43OCvO
痩せろ
国務大臣級はファーストでいいよ
572 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:40:08 ID:vbeT7Tpl0
それでもビジネスクラスかよ。
ふざけんな。
573 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:41:55 ID:C4DbiB1SO
環境のために手漕ぎボートで行けよ
574 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:42:39 ID:phW284ZJ0
民主党小沢幹事長は総勢615人を引き連れて中国に海外視察に行きます
民主党からは以下のような手当て、支度金が出ます
1人につき170万円支度金支給
航空券は月4回無料
JR年間パスは在来線はすべて無料、新幹線はグリーン車となる。
交通滞在費は月100万円(非課税)=年間1,200万円(非課税)
セキュリティとか考えた事ないんだろうかこいつら
576 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:45:53 ID:nzDmtX8p0
578 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:48:12 ID:wSggSF/H0
不動産王の小沢さんだったらプライベートジェットだろ普通? もちろん自腹で
579 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:48:28 ID:Ov/OQz360
ビジネスとファーストってどのくらい違うの?
誰か、この議員に、欧州直行便で1ヶ月5往復くらいさせてやりなよ。
もちろん、エコノミーで。
581 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:49:08 ID:a9GlZaRQO
>>575 そう思うけど、人数や頻度を見直す必要はあるだろうね
582 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:49:44 ID:S+4SEDijO
レンホウ「なぜ飛行機なんですか?船でもいいじゃないですか!」
583 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:51:28 ID:n6G6v1+e0
>>576 佐渡島のたらい舟か
ミンス議員全員のってそのまま沈むか北朝鮮に拉致されてほしい
584 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:56:10 ID:ssRybowZO
貨物で充分!
おにぎりでもくってろw
585 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:58:55 ID:i+fm//MR0
ポピュリズム
なんかもうね、こういう話題がニュースになるのが情けない。
三流国家。
悪いのは国民。
墜ちていくのは政治のせいでは無い。国民が愚かすぎる。
大臣も支持率調査して
一定の支持率に届かなかった大臣は
エコノミーでおk。
587 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:59:21 ID:3l/vX4am0
588 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:01:43 ID:xRf+uOq50
国会議員がエコノミーって、そんな恥ずかしい国があるのか???
それよりも随行員の人数を減らせよ。
努力の方向がナナメ上なんだよ。あいかわらず。
つうか国は借金して金やりくりしてるのに
そこで働いてる奴がビジネスとかバカだろ
エコノミーでも贅沢だ
エコノミーに座らせて、安全守れるの?
591 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:05:25 ID:E5fKbpan0
592 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:08:36 ID:P3wFus8wO
またパフォーマンスだけ
ホテル代は?
何人で?
そもそも行く必要あるの?
中国に何人で旅行したんだっけ?
あれは自腹?
国費や政党助成金使ってないよね
593 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:09:24 ID:eJIFoU0e0
ま、小沢なんてこの程度だよ
エコノミーで充分だろう
差額は自費でやれ
政府要人を一般人と同列に扱うこと自体がおかしい
隣にテロリストが座ったらどうすんだ
社民のバカ共は自分たちが政府高官って意識がないのかね?
596 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:14:19 ID:40gK6Q4kO
>>590 安全てWWW
ファーストとエコノミー違うのは快適。安全は全席同じだ。
向こうで何か仕込まれるのが非常に危険
酒、食事、睡眠薬関係は徹底的に注意
598 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:17:33 ID:E0esKWMj0
こいつら今まで正規のファースト乗っててマイルはどうしてたんだ?
閣僚級は重要人物だからビジネス以上、木っ端議員は貨物席
600 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:18:25 ID:gm7kRU6dO
長妻は貨物室だな
____,....
,. ‐';ニ"´ニイ:i!:、ヽ:.:`ヽ、_
/.:///:.イ:.|:|:|i:.:ヽ:.、ヽ:、ヽ、
:.:/:/./://:|:.:|:!:|:|i:.:.:゙,:.:.:.リ:.ヽ\
./:.:/:/:.:.//ハ:.:i:.:l:.:.i:.:.:i:.ヽ`:|:!:.:ヽヽ
:.:/.:/:.:./:.l!::.:.ハ:.V:.;、:i:.:.|:.:.ヽ|:.i:.i:.:.',:.゙:,
/l!:/.:.:/|!.|:.:./ハ:',:|:ヽ:、|!:.:.:.ハ:.||:.',:.i:、:',
!|l,:!:.:.:.:|.| |レ/∧:l:メ!:.ヽ:.:|:.|/:.i:.リ:、',:|:.i:.i
:|l.|:.:.:.:|!.:|:.// ........ 、.:|.ト .....|、:.!:.:.i:ヽ|:.|:|
i:.:| |:.:.|l:.:.l/ ) !.メ|(. |_!:.|:i.:N:.|
:.:.l!:l、.:.:l、:l` -=・=‐ リ.‐=・-ィl、.|::!||:.メ:リ
、:.l!.N、:い!. 'ー-‐' ヽ.ー' } |:.:|/:/
!:i、.i!リ ヽ! /(_,、_,)ヽ ~ /|:ノ:/
:.i|:iN ` / ___ /:!レ/′
:、l:|ハ ノエェェエ> /::i/'′
小| ヽ ー--‐ /|/l
:.:トヽ \ / r‐-、r‐-、r‐-、r‐-、
N|`ヽ ヽ、 , '´ ┌───────┤ || || ||_..._|‐───────┐
``'''‐- ..,_ iT"´ | ー──────‐ |_...._|| ||_...._|ヽ_,ノ. ─────── |
、_ ``''‐N、 | 友 愛 NOTE .ヽ_,.ノ|.-‐.|ヽ_,ノ |
`ヽ、 i | ─────────. `ー' ー‐─────────‐ |
、 `ヽ、 | | 重野安正 中国餃子 : |
、`ヽ、 \ | | ──────────‐ :. ──────────‐ |
\ \ ヽ.|ヽ | : |
ヽ ヽ | \ | ──────────‐ :. ──────────‐ |
602 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:20:13 ID:maLhZucMO
603 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:20:45 ID:T4gsn6gY0
飛行機乗ったこと無いから分からないんだけど
エコノミーとビジネス、ファーストってどの位値段違うの?
604 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:22:18 ID:jZ1eNauv0
ムダ遣いって言わないのか
605 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:22:44 ID:8Z7UFSnP0
606 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:23:06 ID:Rbq4owq2O
総理はじめ全員役に立たないんだから
貨物船の倉庫でもいいじゃん
607 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:23:35 ID:4+odxghk0
くだらねーw
麻生をカップラーメンの値段で叩いてた党の人間だけでやればいいんじゃね?
608 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:23:50 ID:wzCgr17zP
スレタイ国会の海外派遣 を 沈黙の海外派遣 に。
609 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:24:10 ID:ahUlfqVS0
当然大韓航空で
610 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:25:12 ID:xdGMima80
長妻だけ貨物室な。
誰も文句言わないと思うけど・・・・・。
611 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:25:30 ID:PkvUcRwq0
社民まじで死ねこれから100年は日本を支えていく政党にそんなことささられるか
612 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:26:02 ID:wzCgr17zP
んー
やっぱ国会議員には日本航空のファーストクラスでいってほしいかな。
ドキュモなんか若いねえちゃんの出張でもビジネスだぜ。
そのうち電話機も売れなくなるだろうから放っておこうか。
614 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:26:46 ID:X7kHu1mk0
必要な出張ならファーストでも何でも使えばいい、公務なんだから。
政権交代がうれしくて必要もないのにミンス議員がぞろぞろと物見遊山で出張しそうだよな。
そういう無駄こそなくせ。
615 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:27:04 ID:P3wFus8wO
やりやすいところからやる
やらないよりマシ
その程度の話
本質ではない
それこそ海外渡航の仕分けでもしたら
れんほーにやらせればw
616 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:28:42 ID:xgAcIBT30
>>603 エコノミー:土間
ビジネス:応接間
ファースト:床の間
618 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:29:48 ID:DKz8ljLs0
まぁでも65以上の年金貰うレベルの高齢者はビジネスでもいいよ。
病気になられても可哀相だし。
619 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:30:01 ID:htCiuku+O
>>611 そんなに保たないよ馬鹿
信者はアタマの中がお花畑でうらやましいよ
620 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:30:37 ID:o/IGKJFs0
ファーストは贅沢だが、遊びに行くわけじゃない、さすがにエコノミーはキツイだろうて。
ま、妥当なところだろうな。
621 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:31:33 ID:bFxsylav0
小沢は心臓に持病あるから、エコノミーで海外いったら死ぬってw
622 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:31:53 ID:w2ftTlp+0
100人で朝貢ツアー
死ね、全員。
623 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:32:00 ID:Jndhh/EUO
これは良い仕分けか
つか
鳩山さんちの金で民主専用機でも作ったらいいじゃないwwwww
民主専用船とかでもいいんじゃないの
鳩ママにおねだりすればきっと造ってくれるよ!
625 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:33:13 ID:I4tRfn3U0
エコノミーだってプレミアムエコノミーあたりならそれなりに快適。
つうか、エコノミーで発券されたって国会議員だってわかったら、空港についた段階で車から
降りた瞬間に航空会社のかばん持ちがついて、専用の保安検査場を通って、なにもしないでも
最低限でもビジネス、大物ならファーストに自然にアップグレードされてるだろ。
航空会社に払う金は大幅に減るわけで実害はないし。
>>27 海上自衛隊の海外派兵反対!
といって
ソマリア海域で
海上自衛隊に救援を求めるんですね
627 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:35:18 ID:qnjJ7cwR0
ファーストでもビジネスでも構わないよ
こんなくだらないことよりやるべきことがあるだろう
あれ、中国に大議員団を送るから批判をかわすためにエコノミーに
するんじゃないのか
C-130に乗って、目的地上空で降下させればいいじゃん。
空自基地から出て降下後、C-130はそのまま引き返せば、
片道分の空港使用料も浮くだろう。
帰りは、泳いで帰ってこい。
630 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:37:01 ID:xwXAugShO
>614
民主党全員で中国共産党に訪問するんじゃなかったか?
631 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:37:10 ID:vNjjhDUMO
本来なら警備の都合とかあるんだろうがこいつら大した事してないからなぁ。
632 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:37:27 ID:x9cclJHc0
いままで何でファーストでなきゃダメだったんだろう? 何か贅沢だなぁ。。。
こんなことでは、政治は生活とか言っても、まったく生活実感ないだろうに。
絵に描いた餅だよな。
633 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:38:59 ID:zSJaShZT0
>>620 さすがに太平洋やユーラシア大陸渡るのにエコノミーはきつすぎるよな
アジア歴訪ならエコノミーでもいいかもしれんが、
まあ、一国の代議士らなわけだから、疲れで仕事おろそかになっても困るし、
その辺は全部ビジネスでいいよ
ファーストは基本、接待的側面を帯びる同伴者がいるときのみとか、
そういう制限を設けてもいい
大臣以上はファーストでいいよ
付き人は一人OK
それ以外はエコノミーな
635 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:40:46 ID:x9cclJHc0
というか、政界一の大富豪のビルゲイツだってファースト乗らないのにさ。
たかが、国会議員が、とか思っちゃうけど。健康上の理由とかなければ、、遠慮して欲しいよ。
こういう決議が出ることがおかしすぎる。
636 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:42:46 ID:I4tRfn3U0
>>632 隣に国会議員が座ったらびっくりするだろう。
ビジネスでもそんなに隣と離れてるわけじゃないし。
その手の有名人を隔離する意味でも、とくに最近の席が完全に分離されてるファーストに座らせといたほうがいい。
つうか、そういう意味で、ビジネスとかエコノミーで発券されても、VIPなら航空会社が手持ちのスペアの席に
独自の判断でアップグレードする(少なくともビジネスであった場合でも隣席をブロックする)から関係ないの
で発券は安い席にしておいてあとは航空会社の判断に任せるのも手。
で、今までいくら使って、これでいくら節約できるかの数字が出ないのはなぜ?
638 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:44:12 ID:y0J7vdt60
今はネットの時代なんだからわざわざ外国まで行かなくても
視察もネットで済ませればいいじゃん
639 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:44:37 ID:x9cclJHc0
ファーストクラスをなくして、すべてビジネスクラスにすればいいんじゃないの?
それだと適度に快適で適度に疲れない旅を万人が楽しめそうだし。
本当の大金持ちは自家用ジェットで行くだろうから問題などないでしょ。
ドンドン世界中をストレスなく飛び回るようなシステムを作った方がいいんだよな。
>>636 うーん? まぁ、たしかに食堂車に行く途中で通り過ぎた、
新幹線のグリーン車に松井が座ってたときにはビックリした。それはあるね。
でも、なれちゃえばそんなもんか、というかんじにもなりそうだけど。
640 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:45:29 ID:w2ftTlp+0
小沢の中華豚が一人で行けば十分
こんな大人数でいく理由も財政の余裕もない
自分を仕分けしろ、クズww
こんどミンス議員150人引き連れて中国行くつもりなんで
小沢も自分であわてて改訂したんだろw
1年生バカ議員どもにファーストクラス惜しくなったんでそ?ww
642 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:46:25 ID:TqpG19Fc0
やっぱエコノミーは嫌なのかw
わっかりやすいなー
643 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:46:26 ID:lR7kVLVQ0
いや、エコノミークラスはいくらなんでもwww
警護もできんよw
644 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:47:15 ID:tquUUVdI0
同じ便でトラブル対応で徹夜でへろへろのSEの俺がエコノミーで
1日謝って翌日からゴルフ三昧だった営業がビジネスだった苦い経験を思い出した
645 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:47:17 ID:9xS8uMWC0
まあ、俺でも自費でビジネスにするわw
646 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:48:31 ID:tU6gL8wOO
行ったヤツラはレポート提出な
かかった費用一万あたり、原稿用紙一枚でどう?
食ったメシのレポートばっかとか、許さんからな!
647 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:49:02 ID:zSJaShZT0
>>639 中距離輸送が今後のメインになってくるから、燃費の改善次第では
そういう方向も可能かもね
まあ、大陸間航空は今の形以上にはならん気がする
>>643 すべての国会議員に警護がつくわけでは…
まあ、小沢くらい敵が多いと必要かもしれんけどね
>>633 そんなんで疲れて仕事が滞るような議員は要らんよ。
エコノミー症候群で死んでくれて結構。
ビジネスやファースト乗りたいなら自腹で差額を払わせればいい。
649 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:50:08 ID:fDbNhC6w0
ファーストクラスに乗っていいからちゃんと仕事してくれ
650 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:50:40 ID:jXreRkrzO
651 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:51:25 ID:x25NlCxFO
>>639 自家用を持ってても空港のブッキングがあるから
653 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:51:56 ID:tZamOCioO
まず議員の数減らせよ
両院合わせて100人でも多い
654 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:53:23 ID:x9cclJHc0
>>648 嫌、それも変な話だ。けちれるお金なんて、アフガンに5000億円、とかいったのと比べたら
雀の涙くらいだろうし。
なんというか、政治は生活、というなら、生活実感を普通の人々と併せなきゃ嘘だろ、とは思う。
そう言う意識を持って欲しいから、こういうことになってるじゃないのか。
なんかさ、国会議員って特権が多いじゃん。
それに甘んじていてはダメというか、地に足のついた現実は見えてこないよ。
655 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:54:44 ID:tquUUVdI0
ビジネスである必要があるんですか?
エコノミーでいいんじゃないですか?
これ 自民の若手議員も同じ事言ったんだけど
ファースト→ビジネス
笹川総務会長が 若い人がやればいい ファーストじゃなきゃ疲れて仕事に影響が出る
とのたまわったのをみて 自民壊滅を確信した
結局 疲れた笹川は 選挙に落ちた ざまあといいたい
657 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:56:20 ID:VcyxOivT0
マイルのポイント使えよ
658 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:58:14 ID:QMTIdfr70
ファーストクラスだとハワイに行くにも片道100万円以上かかるし
費用対効果があまりいいとは思えないなぁ。
659 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:58:18 ID:3Ss1qiET0
遊びなんだから自分の金でいけよ
こいつらが行ったって何の国益にもならんじゃないか
それでも行きたけりゃ、もう帰ってくんな
てか今までファーストクラスだった事に驚き
日本国民の代表達がエコノミーとか、しょぼ過ぎて悲しくなってくるぞ。
そこまでケチらんでも・・・。
662 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:01:51 ID:zSJaShZT0
>>648 まあ、そこまで厳密にやりたいならエコノミーのみでもいいが、
距離や時間に応じてビジネスというのは必要だと思うね
どんなケースでも全世界エコノミーでいい!という人は、
多分、大陸間を渡ったことのない人か、旅行日程でしか行ったことのない人だろう
ま、ファーストはいらない
外賓と同席とかでもない限りは
663 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:02:11 ID:4NQtTYFZ0
国会議員150人を引き連れての北京詣が一番の税金無駄遣いだろにw
664 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:03:41 ID:x9cclJHc0
宮沢喜一元首相は、一ドル360円時代には
豊富なドルを持ってないから、アメリカでは安ホテルにずっと滞在していたんだよな。
金がどうこうってのは、まだ豊かな時代だから言えるわけで、ぶつくさぶつくさ、
ファーストとかビジネスとかいってるやつらって、宮沢元首相のようなことできないんじゃないの?
自腹でファーストクラスしてくれ
666 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:06:43 ID:wS4CKz2f0
汚沢
667 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:07:33 ID:x9cclJHc0
日本が極貧の時代には、国家を代表指定渡米しても、安ホテル住まいをせざるを得なかったわけでしょ。
いま、曲がりなりも豊かな国だから、こういうくっだらないことで議論できるわけでさ。
いい加減にしろと言うか、こんなのニュースになるのが馬鹿馬鹿しい限り。
今までファースト使ってたの?事実ならビックリ。
エコノミーで充分だよ。
669 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:10:03 ID:9fHPqcLZ0
余程の大企業でも出張ってエコノミー分しか金出ないだろ
自費で上乗せしてランク上げるのは勝手だが
国民目線からいくとこうすべきでねーの?
670 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:10:25 ID:ZXE9lV7B0
心臓悪い小沢がエコノミー乗ったら死ぬなw
671 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:11:33 ID:JV9JvwII0
良い政治してくれるなら別にビジネスでもファーストでも構わんよ
こういう庶民の嫉妬対策としか思えない政策は辞めてくれ
本当レベル低いなあ日本人は
672 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:12:16 ID:x9cclJHc0
いや、だから、健康上の理由がある人は、ゆったりした席で旅行してくださいと。
それは当たり前だよね。
ただ、なんかさ、ファーストじゃなきゃダメとか、ビジネスクラスは最低に、
とか言ってる様子では、日本を建て直そうとした人たちとは気迫が違うんじゃないの? とは思いますよ。
673 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:13:54 ID:4lf+newjO
でも要人がエコノミークラスに乗ろうとすると守りを固めるために何十席ととらなきゃならなかったりして
逆に高くついてみたり
674 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:14:08 ID:gU8KdZeEO
国民目線(笑)
675 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:14:35 ID:3byRegWQ0
冗談抜きで議員を殺す気か
テロとかテロとかテロとか考えないの?
どうせなら、JALチャーターして少しでも助けてやれ
青春18きっぷ十分
ビジネスクラス使いたいなら、公僕やめて企業戦士になればいいのだよ、小沢くんw
はよ、議員辞めろ。
ってか金あるんだから
全員自腹で行けよ
ファシストクラスがお似合いだ
681 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:19:59 ID:MHiU+kKw0
官僚の海外渡航に関してもエコノミー使えと仕分けの時に言ってたっけ
警備上の問題はあれど、自分たちで言い出したことだし
率先して経費削減に動かなくてはならんのだろうなぁ、こりゃ大変だ
682 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:22:28 ID:Pdfq4z/10
おい、お前ら社民党と同レベルだぞ
683 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:24:53 ID:q/l9lrNs0
>>662 え?俺今年一年フリープランでの海外旅行漬けですが。
今年に限れば日本に居る期間のほうが短いくらいなんだけど。
ヨーロッパ半分東南アジア半分ね。
さっきも書いたようにたかが15時間のフライトで支障でるならそんな人間は要らんよ。
どこの企業がそんな甘えを許すかね?
実際どんなケースであれ大多数の乗客はエコノミーなんだから、
税金投入分はエコノミーで充分だ。
欧州線じゃビジネスが普通扱いだっていうなら話は別だが。
ビジネスだのファーストだの準備して丁重に扱うから勘違いするんだよあいつらは。
無駄を省くと息巻いて色々削ってるんだから
自分らの分をまず大幅に削るのがそれを推し進める人間としての当然のあり方でしょう
685 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:33:55 ID:NbPC5DhPO
ファーストはイラネだがビジネスは海外での商用なら必ず使う。
エコノミーとは疲労感が全然違うのでパフォーマンスの劣化を避けられる。
タダでさえ能力の低いんだから日本の政治家はエコノミーは止めとけ。
686 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:36:27 ID:zSJaShZT0
>>684 要は旅行者なんだね
ビジネスクラスがなぜ桁違いに高いのにビジネスマンに使われるのか
「日程」というキーワードよく考えてみるといい
流石にエコノミーでってのはちょっとやり過ぎ感がある。
688 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:37:50 ID:6P8bfPb3O
タライ船で行けばよい
689 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:38:21 ID:QPbk7x140
通常エコノミーでグレード上げたければ自腹で当然。
それこそ機密費で差分出せよ。
690 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:38:41 ID:x9cclJHc0
というか、いままでファースクラスを当然のように要求していた、と言うのが信じられん。
ご老人が多いとは思うが、しかしなぁ。。。
691 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:39:21 ID:Smaq/pwQ0
ファーストクラスとビジネスクラスはそんなに変わらないんじゃないかな。
あくまでも乗り降りするときに眺めた感じだが・・・
692 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:39:53 ID:y4pDySIh0
珍しく社民GJ!!!!と言わざる終えない。
みずほ以外にもまともな社民党の議員っていたんだ・・・
辻本みたいなのばかりだと思ってたわ
馬鹿野郎!スカイプで会議しろ!
694 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:41:07 ID:tPKHmjG8O
>>16 二番じゃダメなんですか?って言われちゃうぞw
695 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:42:13 ID:vzHefM1xO
まあちゃんとした用事で飛ぶならビジネスは仕方ないだろう。
警備の問題もあるし、エコノミーじゃ乗り降りの順番とかややこしくなるし。
でもファーストはねーよ。
696 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:42:41 ID:x9cclJHc0
別にお金をかけるな、とは言わないけど、無駄金は省けよ、とは思う。
ただでさえ、通信費に100万円とかもらってるのを見て、ムッとするのにさ。
赤坂の議員宿舎だって、すっげー豪勢だぞ。マジでビックリした。
費用対効果って点で疑問が多いから周囲から突っ込まれるんだろう、とは思います。
697 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:43:07 ID:VxyZHESTO
698 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:43:09 ID:Smaq/pwQ0
俺は仕事で海外行くこともあるが、エコノミーとビジネスの差額を見て
そんな額の差があるなら、PCの一つでも新調したいので、エコノミーに
乗って、差額を別の予算に使ったりしている。
これって、ビジネスにのって疲れないようにすべきかなぁ。
699 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:45:10 ID:0i1LTERo0
議員の渡航費用で麻生はなんか滅茶苦茶批判されてた記憶があるな
小沢は泳いで行け、鳩山の母船を借りてもいいが
700 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:45:29 ID:zSJaShZT0
>>698 あなた自身に予算権限があるみたいだし、
疲れによるパフォーマンス低下とPC新調によるパフォーマンス向上を天秤にかければいいんじゃない?
タフさにもよるし、あなた自身が納得しているのならよいのでは?
部下にそれをさせるときは、ちゃんと疲れが出てないかヒアリングした方がいいかもしれない
701 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:46:25 ID:05eDJAFa0
鳩山さんに出してもらったら良いじゃない
702 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:46:35 ID:pMMmqmF5O
>>697 ある特定の議題を除いてはまともに振る舞える事が分かった気はするがな
703 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:48:55 ID:7VOEPQHF0
仕分けで未来に繋がるスパコンや国民を守る自衛隊関連はばっさばっさと切り捨てるのに、
議員削減とエコノミークラス 自分らの支持母体の教員関連は切り捨てずに黙殺する民主wwwwww
704 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:49:07 ID:jH315Hq7O
もう、一億国民総モンスター化だな。自国の政治家にエコノミー乗れって、よく言うわ。
150人同行は表向きには新人議員研修との事だが
大所帯で行く理由など理解できず、尋常ではない
何かしらの企みがあるようにしかみえない
706 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:49:39 ID:y4pDySIh0
>>697 まともだろ?民主のように国民の金でキャバクラ(みずほならホストか)に行ったか?
脱税したか?国旗切り裂いたか?国旗に一礼しなかったか?
707 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:50:18 ID:x9cclJHc0
たとえばさ、50円の葉書をだすにせよ、100万円あれば2万通出せるでしょ。
真面目に聞きたい。月あたり、2万通の葉書をだす必要性が国会議員には必要なんだろうか。
もちろん、他にも電話ファックスなどなどかかるんだろうけど、それはとりあえず計算しない。
月あたり二万通となると、一日あたり、単純計算で670通弱もだぞ。本当にそこまでやってるの?
708 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:50:23 ID:M0y714GI0
座席をエコノミークラスまで落としたら、年寄り議員の中にはエコノミー症候群で死ぬ奴も出てくるかもな?
709 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:50:30 ID:XdM1uccc0
下っ端に「コピー用紙の裏まで使え」って言っておきながら自分はファーストなんて許されないだろう
自分が手本見せないで従わせるなんてそれこそ独裁国家じゃないか
>>704 国が議員に出す金はエコノミーでクラスチェンジは自腹でいいじゃんよ
不景気になれば公務員はボーナスカットされるのに、何我儘いってんの?
711 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:51:53 ID:WaPsEH6a0
小沢は結構なご身分ですな、何様のおつもりですか。
712 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:54:05 ID:zSJaShZT0
>>705 研修先が中国一国というのが、もう異常というか基地外の領域
150人もいるんだから、主要外交相手である欧米豪中露韓印とか
グループを作って別々に派遣すればいい
713 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:55:07 ID:ayhK5iPN0
国会議員様がビジネスクラスでも、特殊法人の理事様方はファーストクラスに乗るんですよね?
714 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:55:57 ID:3S+1ok9z0
さすがにエコノミーは無い。
ただ、外遊の回数を減らせるだろ。
不要不急は海外行くな。
海外行くなら、アウトプット出せ。
715 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:56:08 ID:m5ym+z7v0
>>710 それでいいよね。
頻繁に海外行くわけでもなし、大した負担でもあるめぇ
仮にも自国の代表に最上位の席を与えないような国はもう駄目だろ
特権とか贅沢とかそういう問題じゃないだろ?
やっすい席でスーツも体調もヨレヨレになって他国に挨拶するのか?正気を疑われるレベルだろ
717 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:57:57 ID:GqA0JxLJ0
じゃ、まず、重野だけエコノミー決定な。
言いだしっぺが率先しなさい
まあ小沢は中国しか行かないから、
ビジネスでいいんだろ。
コンテナに詰め込まれて貨物船で行け
720 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:58:25 ID:x9cclJHc0
一日の労働時間を8時間として、一日に670通弱の葉書を出そうとするならば、
2分で3枚弱のペースで書き続けなきゃならない。
確かにやろうと思えば可能だろうけどさ。それにかかりっきりになれば。
でもあり得ないでしょ。おれ、前々から、この通信費ってヤツが気になってるんだよね。
721 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:00:43 ID:0jSzIPklO
いよいよ、有能な人材が集まらないな。
詰まらんのよ。やってることが。
722 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:00:49 ID:zSJaShZT0
>>716 首相や閣僚、両院の議長クラスならそういう論も立つが、
そういう方々は政府専用機がある
民間航空機でいいよ、と国の慣習や法規が判断した人に
必要な場合を除いてファーストクラスがいるかね?という話
国会議員は国民の国政に対する代表であって、
対外的な意味で「国の代表」というのは、行政府の人間があたるんだと思うよ
723 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:00:52 ID:4PD0qI4RO
シカトw
724 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:00:59 ID:kta5qGLY0
エコノミーだと警護が大変というが、
日本の政治家には警護するほど価値のある人材がほとんどいない。
いやいや国会議員はファーストクラスでいいだろwww
726 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:03:08 ID:zSJaShZT0
>>721 ファーストクラスにつられる様な人材はいらんよ。
それなら、その差額のいくらかを議員報酬にまわした方がまだマシ
727 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:03:20 ID:NblQztKYO
またアホな奴らが、こんなショボいパフォーマンスに踊らされて支持すんだろな。
こんな事より仕事しろ。
728 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:06:09 ID:Y8iOhyA9O
別にアップグレード特典くらいいくらでも持ってるし。
730 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:07:32 ID:/+qMd5IaO
警備とかあるからファーストでいいだろ
国民向けのパフォーマンスはお腹いっぱいです
731 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:09:40 ID:m5ym+z7v0
>>716 そりゃ議員がエコノミーとかみっともないから当然空気読んでファースト乗って欲しいよね、
例えエコノミー代しか公費で出なくても。
ファースト−エコノミーのクラスチェンジ差額くらい自己負担してもらってもいいじゃん
>>722 例え町長だろうが村長だろうが重要な判断をする人間には、安ホテルで寝違えたまま会議やら視察やらして欲しくないな
予算が許す限り快適にするべきだろう、過度に贅沢(町長に専用機はいらん)に過ぎるというなら別だけどな
733 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:14:14 ID:Hh9IE/1Q0
これさ、別にファーストがどうこうじゃなくて、国会議員のお金の使い方が
あまりにもどんぶり勘定だ、と指摘されているんでしょ。
ポッポ首相なんて、サラリーマンの年収が下がりました、さて、いくらでしょー? 1000万円?
人だし、こんな人じゃ、生活がどうこうなんて、無理がありすぎるとは思いました。
734 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:16:08 ID:zSJaShZT0
>>732 そういう意味で、俺は「ビジネスくらいが妥当では?」と思ってる
ファーストは、外賓と同席だったり、国内の主要人物と同席だったりと
いくらかの接待的側面を持つときくらいにしておいて、
一般国会議員の外遊・海外視察はビジネス程度でよいと
もちろん、自治体の首長もそれくらいでいいと思うよ
予算や有権者の民意にもよると思うけど
厳しくするなら距離や日程でエコノミー・ビジネスを分けてもいいけど、
その辺は先進国の国会議員として、オールビジネスでもいいとは思う
おいおい…1億人が選んだわずか700人ちょいの国民の代表だぞ?
エコノミーとかアリエナイだろw
零細企業経営の俺ですらエコノミーなんて乗らないぞ…
736 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:19:23 ID:uQ8UdBrj0
泳げ
737 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:20:20 ID:zLeyymFv0
自腹で行け
738 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:22:01 ID:GtfqDLfo0
本当に国を代表するような公務ならファーストクラスを使うべき。
逆に単なる視察旅行の旅費は個人負担しろ!
小沢クラスならブラックカード持ってるだろうからな
ビジネスで予約→ファーストにアップグレード
だろ
近距離はエコノミーでもよさそうだけどな。
さすがに欧米はエコノミー症候群にかかる可能性があるからやめておいた方がいい。
それでもビジネスだな。
741 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:31:09 ID:WPtktiUIO
うちの会社は役員がエコノミー乗るもんで、みんなエコノミーだよ。
新幹線も自由席じゃ無いだけマシ。
まあ、議員はエコノミーで十分だがな。
742 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:31:47 ID:j13CHGaiO
ビジネスクラスで十分だろ。
ビル・ゲイツだってファーストクラスは無駄に贅沢だと言ってビジネスクラス使ってるのに。
743 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:37:03 ID:VeUNhWq30
若干勘違いがあるようだけど、
・そもそも、ビジネスクラスに頻繁に乗るような人は、マイルがメチャクチャ貯まっている。
・ビジネスクラスには基本包括運賃がないので、アップグレード可能なチケットでしか乗らない。
ということで、実はファーストクラスのほとんどはアップグレードで乗っているんだよ(か、馬鹿馬鹿しくて乗らない)。
つまり、大手企業ですら馬鹿馬鹿しいと思うくらいなんだから、
国会議員の視察と称する単なる懇談会なんてビジネスクラスでいいんだよ。
しかも、汚沢の場合は政治活動として政治団体から落とすから、余裕でファーストクラスに乗ってくるし。
じゃあ、おまえも今度からロンドンに遊びに行くのにビジネスなんだな?と聞いたら、答えられないくせに。
そもそも、銀座日航ホテルでの昼寝が政治資金から出てるっておかしいだろ、なめんな黒ブタ。
744 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:37:45 ID:n3jyrbdA0
つうか、いかなくてよい
745 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:40:15 ID:WbmRwjJEO
小沢さん、碁を打ちにいったんでそ。
746 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:45:37 ID:mHdvVoc6O
>>743 何言ってるかわからん。飛行機乗ったの修学旅行以外ない
野菜で例えて
これこそ無駄遣いの極み
>>1 民主は貨物室な
それか“はやぶさ”に運んでもらえ!
イオンエンジンだしな。
749 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:52:48 ID:eJUCxtc30
社民党議員って、ホントあほだなw
どこの国に、国家要人がエコノミー使って海外派遣するとこがあんだよ。
他に経費削減する点があるだろうに。
750 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:54:13 ID:mZw9/Ic6O
バカだよね・・
日本の代表として外国に派遣されてるのに
エコノミーだのビジネスだのとはね・・
最低限ファーストクラスだよね
でないとキムタクに見下されますよw
752 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:55:56 ID:eJUCxtc30
エコノミー症候群だかで、血栓が脳にまわって、
脳梗塞になったらどうすんだよ。
753 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:57:18 ID:Kmz+51X80
これ遠まわしに「おい、小沢死ね」って言ってるんじゃねぇの?
>>751 俺は少なくとも今の体制のミンスを日本の代表に選んだ覚えはない。
旧社会党と経世会なんぞ55年体制の亡霊じゃん。
エコノミーだと小沢先生の心臓が爆発しちゃいます><
756 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:59:24 ID:VeUNhWq30
>>752 あれは長時間同じ椅子に座ること自体でなるから、別にビジネスクラスでもなるよ。
中田がいなくなって以来、外国遠征でおどおどしっぱなしで、
成果どころか俺らが納得できる活躍すら0のチキンジャパン、
あいつら一応全メンバーがビジネスで移動らしいけど、
この前誰かエコノミークラス症候群になったよ。
役に立たないくせにしかも長期病欠。
国会議員がエコノミーなんて乗るな
ファーストクラスにふさわしい仕事をしてる自覚の方が必要だ
ま、どこに乗ろうが到着時間は一緒だから安いのでいいんじゃね。
エコノミー症候群にならないように適度に運動しとけ。
庶民感覚(笑)を養うには常にコストを意識するように習慣づけることが肝要だ。
事業仕分けでJICAの職員がビジネスクラス使ってるって叩かれてたけど
こっちも仕分けしろ。
760 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:31:57 ID:PkYQSDfK0
マンギョンボンゴウに乗っていけばいいのに・・・
761 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:49:52 ID:oM088Qnc0
てかさ、国会議員てテロの標的になったりする訳でファーストクラスに閉じ込めたり
変なハニーポッドにひっかからんように現地大使館つかうんじゃないのか?
正直、必要なコストだと思うんだが.
# むしろ定員を削れよ. あの人数は多過ぎだろ.
762 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:52:18 ID:PXgLqyq80
735 :名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:19:04 ID:sQhBbwRk0
おいおい…1億人が選んだわずか700人ちょいの国民の代表だぞ?
エコノミーとかアリエナイだろw
零細企業経営の俺ですらエコノミーなんて乗らないぞ…
零細の社長は率先してエコだろ
俺は中企業の社員だからビジな
763 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:54:26 ID:XzcQOZQPO
小沢はむしろ人よりは貨物寄りだよな
764 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:57:05 ID:9+p4KuqWO
むしろ無駄な渡航を減らせよ
遣唐使船で
国会議員はちゃんと仕事をするんなら別にファーストクラスで構わない。
ビジネスクラスでも構わない。
そういう問題じゃなくて、タイゾーとかフリーターとかコスプレ風俗ライターとか
そういう全く役立たずなのが紛れ込むシステムを何とかしろよ。
それから、新人議員は選挙活動をしろとかいうのもやめさせろ。
そんなことをしている暇な議員は、もともと議員になるべきじゃなかった。
定数を削減しろ。
団塊は、体が小さいんだからエコノミーで十分だろ
日本クラスの国会議員がエコノミーとかありえんわ
マジで言ってる人はちょっと脳に問題があるとしか思えん
もしくは狭い世界で生きてるぼんくらーか
国会議員の定数を半減するのが先決
769 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:46:58 ID:Ej0F0sOr0
北朝鮮から拉致家族を救い出すなどの目的がある時はファーストクラスでも
全然構わない。民主党みたいに実績も何もまだ残してないのに中国に遊びに行くなら
漁船で十分だろ
770 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 03:05:40 ID:4QbToTRP0
この無言で逃げるって野郎、すごい腹が立つ!YESでもNOでも何かしゃべれ!糞が!
771 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 03:07:32 ID:ZjQ+nln40 BE:199454832-2BP(6)
ビジネスでも十分なのに。おこがましい!
773 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 03:10:00 ID:Yk7uL3MmO
>>770 ニュースでは小沢がみんなに説明に回って了解を貰ったって言ってたで
774 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 03:10:05 ID:3mxIHGpw0
つーか、警備とか大丈夫なのか・・・?
雑魚でも、外遊するとなるとそれなりに地位ある政治家だろ
ファーストクラスでいいからちゃんと仕事してくれ
政治屋なんてエコノミーで充分
いや海外行ってまたバラマキならもう行くなw
あと政府専用機も無駄、そんな器の総理なんて今まで皆無だ仕分けしろ。
777 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 03:19:11 ID:ZyZ6u+CLO
お供のイヌやキジを大勢引き連れて行くことが最大の無駄
778 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 03:32:09 ID:8i7qO7AX0
国会議員はビジネス、閣僚はファースト、首相、天皇だけ政府専用機ってとこかね?
ってか今までファースト乗ってたのか?ったくよーw
お供が多すぎるのは問題だな
外国人とのネゴシエーションに必須な
胆力や度胸、多様な価値観を包容する視野の広さは経験から得るものが多いから、
経験の浅い連中に外遊経験を与えるのは決して悪くはないんだが、
緊縮財政ってことを理解しないと、国民は納得しないわな
>>774 本来民主国家の政治家は
国民の下に在るもんなんだよ
それを勘違いしてるのが日本の歴代の政治屋。
エコノミーで他の旅行者と一緒で良いよ。
それなりの国民に対しての功績でもあるなら
ビジネスに格上げでも良いけど、そういう仕分けを国民にさせろ。
781 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 03:34:49 ID:iQWGYGux0
泳いでいけ
782 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 03:49:17 ID:mFQiLqTm0
エコノミーに乗って小沢の心臓に負担掛けてくれ
783 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 03:52:10 ID:Fqht9QNI0
中国に600人で土下座しに行く時は貨物室で行けや
784 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 03:58:02 ID:vt8fnTrX0
785 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 04:27:29 ID:/jWCnU310
直嶋正行、横峰良郎、細野豪志、姫井由美子この4人には貞操帯を付けさせないととハニトラ要員
787 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 04:55:50 ID:fCetF4aH0
小沢は心臓が悪いらしいからビジネスでもいいが、
健康な国会議員はエコノミーでやってもらわないとな。
もう財政が火の車なんだから。
788 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 04:57:10 ID:DOOls18a0
税金からの費用はエコの割引運賃でいいだろ。
差額はぽっぽにでももらえ
持病のあるやつがビジネスとか、
タフな外交の前にエコノミーとかありえん。
姫井にイケメンあてがわれないように気おつけて
橋流やハ二垣はもとより、自殺者まででてるぞ
790 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 05:00:29 ID:21DocKgS0
社民党は貧乏根性が染み付いているな。
よほど民主の提案にけちをつけたいのだろう。
なぜ連立を組んだかさっぱりわからない。
民主の選挙協力がなければ、消えてしまう政党のクセに。
791 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 05:01:32 ID:7DlhfX5N0
そのまま帰ってくるなよ、もう
792 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 05:01:38 ID:fAYrtzV+O
行ったきり帰って来なきゃいいのに
793 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 05:03:44 ID:cHnwKVX20
谷垣はバカだから → 自民再生はゼロ
小沢はチカラがある → 民主は潰れない
ファーストはエコノミーの2倍以上でエコノミーは割引もあるので実勢5倍以上だろうな
ビジネスだとまあまあ 大企業の部長以上ぐらいはビジネスを使う
スペースがあるので仕事もできるし椅子も大きいのでほぼベットのようにして寝れる
794 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 05:04:43 ID:DOOls18a0
糞大臣がFにいると官僚その他がCの通路をうろちょろして
ウザイからいっしょにYかCの最後列に座ってろ。
795 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 05:06:31 ID:qtP4F82S0
やりすぎると誰も議員になりたがらなくなるぞ
いい待遇は魅力の一つであるのは確かだろう
796 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 05:08:24 ID:V+/jPjDRO
JALのファーストに乗ってやれよー。で、その分死ぬほど仕事しろー。
797 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 05:08:59 ID:Gkl95mC90
一応外交の場っていうのはセレブの集まりだからな
庶民派気取って貧乏臭いことやっても馬鹿にされるだけ
国内向けパフォーマンスを外国相手にやったら酷い事になるのは
普天間基地問題のゴタゴタで身に染みてるはずなのに・・・
ただし小沢訪中団はスワンボートを漕いで中国に行け!
798 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 05:11:02 ID:xvEfjupb0
エコノミーだと疲れてしまって効率が悪いが
ファーストはあまりに高すぎる。
小柄な日本人はビジネスで充分だろ。
799 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 05:12:47 ID:BzI0mJsMO
自民のボートレース笹川も小沢みたく、やだとか言ってたな
800 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 05:13:20 ID:x7q114xa0
パフォーマンスじゃきゃ
エコノミーは受け入れただろうw
テレビ局のニュースは
ファーストからビジネスに変更→パチパチ
現実
(社民)エコノミーでもいいだろう→カット
世論環境は世論調査の土台だから
大切だよなテレビ局さんよww
別にファーストクラスでもいいんだが
行く人数自体を減らせよ
>>787 心臓が悪いのなら引退だろ、それが国の為
しがみつかせるな
803 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 06:00:02 ID:F9yM1rxI0
エコノミーにしろや
ビジネス?ふざけるな
国民の血税を何と思ってるんだ
804 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 07:02:00 ID:7DvYt8W6O
ファーストじゃないからナメられる前に博士もってないからナメられる
805 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 07:07:35 ID:EeAjSiEnO
小沢まだ生きてんの?日本人は慈悲の塊だな
マニフェストに載せた議員の定数削減はまだですか?
くだらないパフォーマンスだな
こんなので人気取れると思われてるんだよ、国民の皆さん?
小沢(ビジネスクラスより下があったのか・・・)
809 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:46:40 ID:2oE07evU0
エコノミーで地道にマイレージ貯めて、やっと1回
ビジネスにアップグレードしてたもんだ。
議員も基本エコノミーにしろ。それが国民目線だ。
810 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:48:04 ID:ooGxLTRW0
国会議員がファーストクラス乗らないで、航空会社支援する気があるのか?
>>1 本気で節約のパフォーマンスするつもりなら民主党の「その他」で
くくられるマイナー&新人議員は貨物便でいいだろJK
汚澤と社民連中は北から不審船でも呼べばいいw
改造して高速なんだろうから時間ロスも少ないし安く済むだろ?
(´・ω・`)y-゚゚゚
812 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:59:24 ID:hboSjiXaO
エコノミーにしてビジネスに乗りたい奴は自腹で払えよ
>>79 ペースメイカーに「わっ」は効かない気がw
携帯をだな
814 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:01:56 ID:B7I/x32e0
>>771 どういう意味?
エコノミー症候群で死ぬっていう意味?
815 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:06:01 ID:gT0w13liO
初当選はエコノミー
816 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:08:56 ID:N/gjDV960
小沢朝貢団なんかイカダで充分、飛行機代もったいない
817 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:11:23 ID:6quezZOH0
保安上の問題からファーストクラスでいいだろ
だけど売国すんな!!!
貨物室で十分。
議員も仕分けしろ。
友愛ボートでいいんじゃない?
馬鹿馬鹿しい、席のランク下げる変わりに人数増やすんだろ?今回の
訪中みたいに。
いいかげんパフォーマンスを辞めろ、ファーストでも専用機でも構わん
それが本当の国益になるならな。
ファーストに乗っても良いよ。
それなりの仕事してくれ。
逆に「俺たちはろくな仕事してないんだからビジネスで良いよな?」
と行ってる様なもんだ。w
822 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:15:24 ID:XmNp7m9yO
幹事長だの総裁だの党首だのって肩書きのある人間がファーストクラスに乗るくらいは構わんが、まずは肩書きに相応しい仕事をしろ。
ファーストクラスに相応しいのは名札だけじゃねーか。
823 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:16:29 ID:yZfNVG5yO
なんで大赤字作りながらこんな無駄がね使ってんの?
全額汚沢のポケットマネーでだせよ
824 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:20:07 ID:L0WFinA8O
>>25の言う通り
国の為になる仕事をするならファーストクラスでいい
今回は小沢が権力握っている事を見せる為の訪中、訪韓だから全員自腹でいけ
825 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:22:23 ID:Do+lCZ2tO
桜花に乗りな!
826 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:23:38 ID:XiMwSgmGO
でも民主勝てばこういうことするってわかってたじゃん。
民主に投票した奴ら嬉しいだろ?
これがお前らが望んだ日本だよ
エコノミーで充分って言うヤツは、実際にエコノミー利用したことないか小人さんのどちらか。
エコノミーなんて拷問と言っても過言ではない狭さ。
一度腰を下ろしたら身動きとれんし、前のヤツが気持ちばかりのリクライニングを倒せば、もう目の前が前の座席。
あれは人権侵害だね。
格安航空券の金額の10%増しなら払ってもいいから、座席も10%広くしろ。
そうすればエコノミーでもいいと認めてやる。
電車で例えれば、エコノミークラスは立ち乗り席同然。荷物同然。
せめて人間らしく移動したいと思ったらビジネスクラスになってしまう。
だが、ビジネスクラスは広すぎだろう。
つまり、エコノミーとビジネスの差が半端ないってことだ。
サービスはエコノミーでいいから、座席だけ広くしろ。それだけ言いたい。
>>827が究極のわがままだと言うことは馬鹿なオレでも良く分かる。
829 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:27:16 ID:lEKHi7hHO
830 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:28:59 ID:42s6TfgN0
足下が15センチくらい広いプレミアムシート用意してる会社とかあるのにね
ちょっと通常のエコノミー料金に上乗せすれば利用できるのに
とりあえず、国内便ならJALのクラスJお勧め
832 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:30:29 ID:cQTFQVt+0
小沢としては幕府(中華)へ自分の力を見せる為の
大名行列でレベルを落とされたら困るわな
民主と言うか小沢政権が続くと
定期的に参勤交代のような中華参りが行われるんじゃないかね?
>>827 差額は自腹で払えってことだろ
常識的に考えて
834 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:37:58 ID:1lNsW5UQP
>>827 エコノミーしか利用した事ないんだけど
死ねばいいのに
835 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:38:16 ID:sKQpYymGO
鳩山が自腹でジェット機買って民主党全員で使えばいいんじゃね?
仮にテロリストに狙われても一般市民を巻き込む心配もないしな
>>830 >通常のエコノミー料金に上乗せ
ここがクセモノだ。
「通常の料金」など払ってエコノミー乗るようなやつはそもそも自腹でビジネスに乗れるような客層の人たちだけだろJK
837 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:43:44 ID:WLkYnM0L0
正規運賃でビジネス、空港でファーストにアップグレードか
なるほど
838 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:48:54 ID:cvCi3Icu0
与党政治家、トヨタの役員ですらファーストクラス使わなければ、誰が乗るのよ
残る客は、芸能人だけ
こんなことやってるから景気も冷えるんだよ
839 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:54:40 ID:cvCi3Icu0
世界的大企業の幹部や、一応先進国の国会議員が、エコノミーなんだから、
下請けの社長や村会議員は、貨物室に乗るべきじゃないか?
ヒラ社員は、車輪に掴まってればいい
そうしないと世の中の秩序ってもんが保てん
840 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:58:38 ID:X2+8JurW0
つか、座席のない貨物室にも人が乗れるようにしろよw
カーゴクラスを新設したらリーマンが乗りまくるぞwww
841 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:03:22 ID:gHpYScbiO
842 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:10:45 ID:Vp6KbdZ40
以前、東関道で渋滞していたとき、
左側の退避線からスピード出して
スルーしていった黒塗りがあった。
成田帰りの大臣だった様だが、
すげー露骨で驚いたぜ。
843 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:17:22 ID:sWnPJCh3O
>>827 プレミアムエコノミーのことですか
10%じゃなくて倍額だろw
ヘビーユーザーなら一部はアップグレード無料だ
844 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:21:55 ID:brxz9//u0
845 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:23:08 ID:k4cA5P8i0
10円ケチって、1マン円損する政治・・
846 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:23:42 ID:V4COt99n0
税金なんだからエコにすべきだよな。
847 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:31:57 ID:Ofg7PkC20
せっかく上り詰めたのにエコノミーwwww面白いからやれ
国会議員が無駄遣いしないことは賛成だけど、海外へ公務で行くときは
日本の顔、対面というものもあるので貧乏たらしい印象を与えることは
避けて欲しい。とにかく内政と外交は違う。
>>848 土下座交流でポチになってワンワンしに「党」として行くなら
公務とは言わんだろJK
国民が望んでる訳でもない外遊だぜ・・・
>>849 どうせ犬になるにしても血統書付き高級犬の方が相手も大事に
するんじゃないの?
(849の話にあわせただけで、ポチで良いといっているわけじゃないよ)
851 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:40:50 ID:Ka/eY90NO
パフォーマンス的に
「俺はエコノミークラスだ!新幹線は自由席に並んでる!」
とかやる民主党議員が増えるな
あーウゼー
852 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:43:56 ID:wXmNG+dKO
エコノミークラス症候群で小沢を屠ろうという重野殿の深謀遠慮かと…
小沢さん呑気だね
帰ってきたら党がとうなってるかもわからんよ
>>850 大事にする気があるんなら今の民主党の政権運営に対して
公式非公式に苦言を呈してるレベルでしょ〜よw
定期交流と言いながら中国韓国の連中は日本には来ないし。
現実的に逆に見栄張ったら「まだたかれるな」と思われるだけw
党として動くなら政党助成金で旅費を賄えばいいだけの話だ。
855 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:48:13 ID:j7JR1LMv0
短距離はエコのみでもいいんじゃね?
小沢さんと鳩山さんなら貨物室で良いのでは。
857 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:50:33 ID:X7hJgbTO0
>827
昔のパンナム001便に比べたら
今のエコノミーなんて天国
第一エコノミーなんて卵取り鶏ゲージ
なんだからあきらめろ
最近は死なないように
水くれるだろ
858 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:51:13 ID:XiMwSgmGO
>>849 国民は望んだだろう?こうなるとは思わなかったっていうのは言い訳だ
民主になれば米から中国に切り替えるんだからこれでも軽いくらいだ、もっと酷くなるから見とけ
全部遅くなってからようやく間違いに気付くんだよ
>>858 俺は望まなかったから民主には一切投票してないが?
860 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:54:23 ID:fpOtAMLLO
漁船でいけや!w
861 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:55:40 ID:R2ngTPDx0
風船で行けよw
862 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:58:23 ID:Uxzw0D4JO
ビジネスクラスでも差額は自腹なら問題ないだろ
エコノミークラスなんて俺でもイヤだよ
864 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:01:03 ID:pWEiaHLv0
議員が海外に行く理由なんてないんだから自費でいけ自費で。
>>795 今の腐った政治家どもを見てると
「リーマン並の給料でいから政治家やらせろ」って思ってる人間は多いと思うが。
コネと立候補する金がないから出ないってだけで。
脱税総理よりはよほどマシな人材だと思うがね。
866 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:01:28 ID:zeF8ARtg0
迎える国ががっかりするからやめとけよ
867 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:03:06 ID:AynVa1yX0
政府専用機もなくせよ
アホ山なに平気な顔で乗ってんだよ
868 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:04:17 ID:v5OiGrWL0
泊まるホテルもエコノミーにしろよ
869 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:04:55 ID:9/EVB4XaO
ああその通りだね、加えて社民党もあの三宅坂の党本部は要らないよね。
870 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:06:30 ID:LInvJnAI0
中川酒が朦朧会見したときだったか
「政府専用機なんてムダだ!民間機を使え!」
って狂ったことを言ってたのはマスゴミだったかミンスだったか…
どっちにしろ税金なのには変わりは無いわけで無駄な労力の使いすぎパフォーマンス、衆愚政治の極致ここに極まれり
872 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:07:38 ID:W1Jx3PXz0
重野
お前は存在自体が無駄
>>851 そもそも民主はそういうことやる庶民派な党じゃなかったの?
麻生のバー問題の時言ってたよね
874 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:08:16 ID:JzgGm40s0
鉄道で充分だろうが
飛行機は落ちるだろ
875 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:12:20 ID:RwpOtxts0
ただでさえ高い給料もらってるのに、飛行機はファーストやビジネス
そのお金は、不況にあえぐ血税から
国民って奴隷だよね・・・。
876 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:14:52 ID:hnnzkrCKO
事業仕分けではビジネスではなくエコノミー使えって言ってましたけど
小沢さんの飛行機が落ちませんように。
by東原亜希
878 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:15:59 ID:cRn+yC7LO
安いパックのやつで十分
ファーストでもいいよ。
目的と内容は?
880 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:18:15 ID:AynVa1yX0
馬鹿メディアと詐欺政党のおかげで
議員は全員一律贅沢できないはずなんだが?
昼食は500円以内じゃないと駄目だろ
飛行機は格安チケットだろ
881 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:20:31 ID:CK3KS5060
いままでファーストクラスだったのか
882 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:26:26 ID:F2gpu5wb0
テレビの海外取材が近年芸人ばかりなのは、エコノミーでも文句言わないから。
883 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:33:00 ID:Hek+uf2C0
エコノミーでもいいんじゃない?
別にビジネス使わんと死ぬわけでもないし
884 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:35:25 ID:ZCw+czQH0
当たり前じゃん
自分らには大甘なんだなこいつら
民主支持者のくずども 小沢さんにはファーストクラスに乗ってもらえや うれしいだろ
小沢は日本でお留守番しててあとはみんな自腹でいってこいや
ファーストクラスでも問題なし
小沢は青○あいと危険なアバンチュールかぁ?
888 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:50:59 ID:zrdTaVFu0
今はもうない住所 恒春郡海角七号番地
日台の恋描く「海角七号」が空前の大ヒット、ロケ現場が観光スポットに。
2008年9月12日、台湾映画「海角七号」が公開スタートと同時に快進撃、
これまでの台湾映画の興行成績を塗り替える記録的ヒットとなっている。
中央日報が伝えた。
(題名は今は存在しない日本統治時代の住所で恒春郡海角七号番地から)
台湾で上映されている「海角七号」は、3週間で興行成績が5400万NTドル(約1億8000万円)を突破。
このほど日本で行われた「第4 回アジア海洋映画祭イン幕張」でもグランプリを獲得し、
台湾映画界の巨匠ホウ・シャオシェン(侯孝賢)監督を「こういう映画を長いこと待っていた」
と感嘆させるほどの秀作に仕上がっている。
「海角七号」は、第二次世界大戦終結による日本占領時代が終わった台湾で、
日本へ引き揚げる男性教師が台湾人女学生にあてて書いた7通のラブレターをもとにした作品。
人気アーティストのヴァン・ファン(范逸臣)、メイクアップ・アーティストの
トニー・タナカ氏の娘で女優の田中千絵、日本人歌手の中(アタリ)孝介らが出演している。
大物スターは全く出演していないが、登場人物たちの秀逸な演技、心に迫る音楽、
台湾の美しい風景に惹かれてリピーターも続出。
また、台湾最南端・屏東県でロケ現場になった主人公の家にも映画ファンが押し寄せ、
韓国ドラマ撮影現場さながらの一大観光スポットになっているという。
中孝介 「それぞれに」 (台湾映画 海角七号でのサントラより )
http://www.youtube.com/watch?v=pxTELX1kqXs
889 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:53:58 ID:UzGJJvE9O
ピースボートで中国行けよ
890 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:55:31 ID:dndIityPO
れんほ「ファーストやビジネスにするとどれだけの効果アップが期待できるのですか?」
「ファーストやビジネスでなければならない理由はなんですか?」
「エコノミークラスに決定しました!」
>>883 こないだの厚生省職員殺人みたいなのや、有名人なら見境無く襲う既知外がいるから
警備面では死ねるかもしれん
せめて通勤電車(JR東海や西日本の新快速)並みの広さがあればな >エコノミー
現状では拷問に近い狭さだから
893 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:59:36 ID:pVusn+rG0
>>32 ゲイツは小さい部屋にネットがつながったPCがあれば満足だそうだからな
特にホテルでも大きな部屋は無駄に感じるそうだ
自費にすればいいだけじゃん
政治家の給料なら大して痛まないだろ
ましてや小沢クラスなら
895 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:01:08 ID:O8072bK80
ゴムボートで逝け
さすがにエコノミーはないな
ビジネスで十分
つーか、各国の大使館員っていつ行っても何もしてないイメージなんだけどな
PCに向かってる人、あれ絶対ゲームやってるよ・・
>>894 自費でも議員歳費と文書通信費とか諸々の原資は税金、事務所費にも献金以外に政党助成法に基づく税金が入ってるだろ
こう言うパフォーマンスが如何に愚かで人気取りの為の衆愚政治の道具であるかは非を見るより明らか
898 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:16:18 ID:xj4n8dGN0
中型機チャーターした方が安上がりだろ
899 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:16:45 ID:eOPDFPTv0
レンホー出てこいや!
小沢に向かって「どうしてビジネスじゃ駄目なんですか?」って言えや
900 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:19:59 ID:NGBXU/RO0
経費を削るんじゃなく議員を減らせよ
500人も必要ないし参議院は10人でいい
>>897 パフォーマンスになるからやらなければいい?そんな言い訳があるか。
議員歳費?文書通信費?全部一緒だ。無駄は削れ。議員の数も給料もな。
「飛行機の席をエコノミーにしたらそれ以外はどうだっていい」
なんて誰一人として言ってないわ。
1すらできないやつに10ができるか。
>>1 さすがにエコノミーだと、こんなのが並べれちゃ警備の面でウザ過ぎるから仕方がない
ただ中国だけはエコノミーでいけ
>>893 ゲイツは靴もドン・キホーテで売ってそうな安物はいてるな
>
>>32 > ゲイツは小さい部屋にネットがつながったPCがあれば満足だそうだからな
> 特にホテルでも大きな部屋は無駄に感じるそうだ
904 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:31:50 ID:/i1fV7FU0
与党だけで話してないで、自民も話しにまぜてやれよ
まず無駄な議員の海外派遣が多い。こっから手をつけろよ民主党と社民党は
税金の無駄だから
906 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:39:49 ID:AcT+nK+u0
俺に言ってくれりゃ、日給2万円とエコノミーでOKだぜw
無駄な通訳も要らないし、街中も急ぎを除いてタクシーは使わない。
907 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:42:00 ID:6uHEBpkTO
これ小沢が言い出したんだろう。昨日ラジオで聴いたが
なんなのこいつ麻生グループ2チョンネル記者
>>1
JALファースト自腹でいいじゃん
宣伝宣伝
909 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:44:14 ID:6uHEBpkTO
自民のころはファーストってことじゃねえか
910 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:46:00 ID:xxBI/yIM0
与党はファースト・野党はエコノミー これが一番平等
911 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:55:31 ID:6uHEBpkTO
結局政権交代で、目に見えてよくなろうとしてることを
作り話でそれさえも誹謗中傷に変えるお前なにもん?
>>1
912 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 16:58:11 ID:NQza4l/qO
囲碁打ち名目で100人以上引き連れて、韓国行ったんですよね?小沢さん
913 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:05:50 ID:1cW157Wd0
国会議員の数減らせばいいだけ
914 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:10:05 ID:930hlgHJO
ファビョってんのがいるなwww
915 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:12:21 ID:gs3SgLRt0
>>903 集中力を継続するには小さい部屋で作業するのが効率いい。
書斎はあえて小するほうがいい。
916 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 18:25:55 ID:pWljL76BO
社民党追い出されるだろw
917 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 18:28:20 ID:tnCyXwVPO
ワシだったら海外に行くのにエコノミーは嫌じゃな
自腹切るわ
918 :
マッチョサイエンティスト:2009/12/08(火) 18:32:08 ID:IVJJnNN50 BE:81522667-2BP(1000)
919 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 18:37:41 ID:Atl/UaL30
ポーズだから
マジレスしてどうするの・・・・
小沢はデブだからエコノミーだと死ぬんでは
は!小沢に死ねということか
921 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 18:50:05 ID:E49JNGN0O
でも誰かがビジネスやらファースト乗ってやらないと。
航空会社が儲からなくなるよ。
関空の北米便ってだから無くなったんだよ。
922 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 18:51:44 ID:4TIAkIEM0
ゴムボートで自力で行ってこいよ
ビート板でパシャパシャと
エコノミーは議員の老体にはきついだろうて
死亡率をあげる気だな。
エコノミー症候群狙いか?
差額を支払えばビジネスにアップさせたれ。
つまり、自公政権時代は全員ファーストクラスってことだよね?
2chとヤフコメのネトウヨはそこをスルーしてるのな。
927 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:11:02 ID:QHvHIZRz0
エコノミーとファーストってそんなに違うの?
928 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:12:56 ID:y1+C4zT8O
929 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:17:34 ID:9gH+H+sS0
>>927 > エコノミーとファーストってそんなに違うの?
東京 サンフランシスコで、700ドル対8000ドルくらいかな。たぶん。
別にファーストクラスでも全然問題ない。
それだけの仕事をしてくれるなら。
まぁ無理だろうけど。
931 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:19:06 ID:QHvHIZRz0
932 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:19:46 ID:O8072bK80
レンホウーのコメントまだ〜
933 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:22:17 ID:3yyzgyAGO
れんぽー
「エコノミーじゃなぜダメなんですか?」
934 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:23:51 ID:5wGaMLvhO
小沢「お前らお荷物だから貨物室な」
社民党「・・・」
日本の国益のためにしっかり働いてくれるなら、ファーストクラスでも文句ないんだがな…
936 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:31:35 ID:cTYQjdeC0
>>921 この簡単な事がわからない経費削減脳、結局自分の職場が無くなっていくのになー
937 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:40:35 ID:w3oUfZyx0
れんぽー
「そもそも海外視察に行く必要があるんですか?」
エコノミークラス料金分だけ支給して
ビジネスクラス料金との差額を議員が負担すればいいんじゃね?
まぁ、海外の自国のために仕事してる政治家はファーストクラスでもいいだろうが
小沢だったら泳いでいけって話だなw
まぁ、実際のところは海外から舐められるからビジネスクラス以上がいいんだろうが。
航空会社との癒着もあるしな。
「泳いで渡ったらダメなんですか?」
「飛行機を使わないとダメなんですか?」
941 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 20:24:43 ID:R7S+FHttO
中国は、エコノミークラスどころじゃないぞ
立乗りを計画中だぞwwwww
http://wiredvision.jp/m/?mode=individual&eid=20214 中国の春秋航空(Spring Airlines)は問題を抱えている。フライトの需要に対応できるほど十分な機材数を保持していないのだ。同航空会社は航空機を注文している一方で、他の解決法も検討している。「立ち乗り便」だ。
「より低価格のためなら、乗客は、バスに乗るのと同じように、座席なし、荷物の預かりなし、食事、水なしでも大丈夫なはずだ」と、春秋航空の社長を務める王正華(Wang Zhenghua)氏は述べている。「非常に利便性がある」と同氏は主張する。
家畜のように乗客を機内に押し込むことで、同航空会社は乗客数を40%以上増やすことができる。それでも安全ベルトの着用は必要であるということなので、乗客は多少心地良くない状態で固定されるように思われる。
943 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 11:54:36 ID:AnueYxul0
また税人で遊びに行くのか
944 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:52:27 ID:tJmEoT8y0
アメリカから見たら腹が立つだろうな
民主党政権になってから急にアメリカに反旗を翻し中国に615人も連れて
媚を売る。中国をバックにつけたら今よりも超強気日米交渉。
挙句の果ては中国には裏切られアメリカからは相手にされなくなる。
でも一番嫌がってるのは中国かもしれないよwwwww
>>1 中国に1000人ぐらい連れていく時になったらエコノミーで。
いや、普通に人数減らせよ。
947 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 15:09:58 ID:csaVtIOnO
日本の国会議員、中国のホテルで集団買春てか
とりあえず、社民党の連中は荷物室でいいよ
949 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 18:14:18 ID:mqWCp67W0
飛行機が『真ん中から割れとるday』になればいいのにw
950 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 18:17:14 ID:gq+VgKDa0
>>941 軍用機か
自動で開くパラシュートと発信機着用させれば大丈夫かも
951 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 18:30:21 ID:/Km8bWGZ0
社民△
自腹で良くと思ったら税金でいくのかよ
社民はすごいなw
954 :
ミ、、゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2009/12/09(水) 18:48:45 ID:DbS0N4YfO
955 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 19:04:15 ID:+sQcdQSV0
行く議員のリストはどこだ
荷物として運送
957 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 19:48:20 ID:ptpA+GU80
これ新人議員にノルマみたく参加者募集を課しているそうだ。
参加者が集まらず自腹で埋め合わせする人も多いらしい。
そのせいで、新人は地元企業を恫喝したり高利でヤミ金から工面したりして、
弱みをつくっている。
もちろん、マスゴミはスルーしてるけどねwwww
んで結局、沖縄を売るとか大量移民とか売国計画の打ち合わせなんだろ本音は。
958 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:23:19 ID:YHURtMYC0
セキュリティ上の問題だって考えなきゃな。
ビジネスクラスが限界だよ。
俺的には、国民の代表である議員が移動に利用するのは
ファーストクラスであるべきだと思う。
はっきり言って、国家予算という目で見れば問題にするような額の金ではない。
議員の皆さんが、こんなつまらないことを議論している時間の方がもったいない。
959 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:31:19 ID:1gLo9BJI0
え?この小沢媚中団に税金使われちゃうの?
働いてないような議員にもお給料払ってるのに?
960 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:38:33 ID:Xr+37X3G0
今日のフジは訪中団の中で
田中美絵子と横粂をプッシュしてたなw
961 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:59:58 ID:7xJHTzpZ0
エコノミーいうたやつは
エコノミーで長時間移動して即
仕事とかしたことない人だろう。
あほめが
963 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:04:36 ID:R26H7tC60
立法府の事業仕分け・経費削減のアリバイ作りだな
しかも談合で、社民党に花をもたせて
そんなことより、公約通り、国会議員の削減をしろ
964 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:20:44 ID:TomVNzgI0
中国には泳いで行けよ。
普段から血圧高いから
エコノミークラス症候群発症率も高そう
966 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:32:14 ID:vxZeYW0uO
967 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:39:39 ID:ACyOoiUcO
二度と日本に帰らない片道切符ならファーストクラスでもいいんじゃね?
人生最後の贅沢だ
968 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:42:52 ID:8H+row7PO
ビジネスクラスでいいだろ
エコノミークラスだと、海外要人になめられるぞ
969 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:44:13 ID:fH5Nkh5gO
>>967 C130で運んで落下傘降下させればいいじゃまいか。
970 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:45:34 ID:1pHfRA2Q0
どうぞ飛行機が落ちますよ〜〜〜に、日本の神様お願い
971 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:45:45 ID:aPnIIi3qO
民主党事務所の工作員のみなさん。昼夜問わずご苦労さまです。
一生懸命深夜残業代稼いでください。
庶民の血税ですが…
972 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:48:17 ID:tWRsmEVGO
自衛隊の輸送機でOK
973 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:59:16 ID:1ymT4AeWO
>>961 小沢達なんて、どうせ仕事なんてしないんだから、エコノミーで充分。
974 :
名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:01:11 ID:0d3zJAa+O
泥船に乗って行けよ
975 :
名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:03:15 ID:3h6O5PDI0
国民の代表なのだから、ファーストクラスで行って、最大パフォーマンスで活動しろよ。
小金をケチって、国益を損なうようなミスをするな。
976 :
名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:03:56 ID:JAk2XmbW0
貨物船で行け
977 :
名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:05:13 ID:AREWEbJ80
船で逝けよ
世界版サイコロの旅でもしてきやがれ
二度と帰ってくるな
こりゃますます航空会社儲から無くなりますなあw
979 :
名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:08:05 ID:/F/xmB2AO
輸送機でパラシュート投下してあげなよ
全員で着地が綺麗に決まるとかっこいいし。
980 :
名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:08:14 ID:IdowjeZsO
エコノミーはまずいだろやりすぎ。
だけどビジネスは要人まででいい。
一般議員なんてエコノミーで十分。なんにもないからどうせ。
981 :
名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:10:45 ID:JAk2XmbW0
船で行って帰りに海賊撃沈して来て
982 :
名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:11:35 ID:0uowHgrN0
983 :
名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:11:51 ID:AREWEbJ80
オザワ一人ならファーストつかっていいよ
おまけの舎弟は貨物船で充分
984 :
名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:14:12 ID:Y3QbyuPFO
飛行機エコノミーでしか乗ったことないわ
985 :
名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:19:03 ID:Y64ZqEAk0
エコノミーの真ん中で4つシート使って寝るのが気持ちいいよ。
ファーストとかビジネスって、どんだけ偉そうに振舞うかみたいなお下品合戦になってる。
エコノミー使うなよ
貧乏旅行者が困るだろ?
987 :
名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:30:24 ID:vsblR9OD0
さすがにエコノミーはねえわ
隣に小沢が座ってたらひくよw
988 :
名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:33:13 ID:bmQ+9coC0
おジャワ訪中団の飛行機が落ちるのならば
エコノミーだろうとビジネスだろうとファーストだろうと何でも構わない
みんなで呪おうZE!
エコノミーは年配者にはさすがにつらいな。
若くてもアメリカ東海岸までエコノミーで行くのはなかなか気合がいる。
小沢がエコノミー乗ってる姿はシュールだな
エコノミーはダメだろ。一般人がテロに巻き込まれたらどうすんだよ。
992 :
名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:40:26 ID:QdRk7WJt0
ついでにビジネスホテルに泊まってちょうだい
993 :
名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:18:26 ID:rzOIX4Vu0
993
994 :
名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:37:07 ID:QmD03fAn0
セキュリティ上の問題って言ったって、総勢600人以上は税金で行くんだから、
ボーイング747で500人超、エアバスで300人超だから、チャーターしたんだろ。
エアバス2機チャーターでピッタシ。
だから社民・重野の問いかけに小沢は答えなかったんだよ。
チャーターならファーストやビジネスとか言う以前の問題。
995 :
名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:48:18 ID:w130o+jBO
そんなチャーター便撃墜しろ!
一般旅行者いねぇなら問題ない!
二機とも空中接触して落ちて仕舞えばいい!
乗員?犯罪者のお抱え運転手だ墜ちて死ねwww
996 :
名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:55:45 ID:6sqtN3d10
エコノミーはないわ
997 :
名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 12:30:42 ID:Hu2wULxE0
ファースト・ビジネスなんて乗ったことないけど違うの?
998 :
名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 12:32:37 ID:bFqqIs85O
貨物船でコンテナに詰め込みでいいだろ
999 :
名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 12:34:31 ID:Hu2wULxE0
値段も違うの?
中国へは当然ビジネスクラスなんだろうな?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。