【政治】経費節減のため、国会議員の海外視察はファーストクラスではなくビジネスクラスを利用します[12/07]
民主党の小沢幹事長は、社民党や国民新党の幹事長と相次いで会談し、
予算のむだづかいを排除するため、国会議員が国会の議員派遣で海外を
訪れる際には、ファーストクラスは利用しないことを確認しました。
この中で、小沢幹事長は「国会が、視察などの目的で外国に議員を派遣
する際には、これまで慣例的にファーストクラスに乗ることが多かった
が、今後は経費節減のため、ファーストクラスは利用せず、ビジネス
クラスに乗るようにしたい」と述べました。また、小沢氏は「派遣先の
大使館で接待を受けるとか、車を手配してもらうといった便宜供与も
受けないようにすべきだ」と述べました。これに対し、社民党の
重野幹事長や国民新党の自見幹事長も同調し、予算のむだづかいを排除
するため、国会議員が国会の議員派遣で海外を訪れる際にはファースト
クラスは利用しないことを確認しました。このあと、会談に同席した
民主党の山岡国会対策委員長は記者団に対し、「膨大なむだづかいが
あるので、まず国会から正していけば、すべての政府関係者もそうなって
いくはずだ。すぐにでも適用していきたい」と述べました。
ソース:NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014245101000.html
2 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:26:15 ID:8mFJogJW0
そんなことより数をまず減らせよ
3 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:27:22 ID:FZWFPG7o0
エコノミーでいいでしょ
そんなことよりおじゃわをまず減らせよ
5 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:27:29 ID:gz7jUTl6P
中国に行かなければいいと思うがw
今頃は600人の大所帯が空飛んでる頃か?
>>1 はいはいパフォーマンスパフォーマンス。
そんなことよりさっさと下野してね。
8 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:27:55 ID:ZciMfsie0
税金泥棒
税金泥棒
税金泥棒
税金泥棒
税金泥棒
税金泥棒
税金泥棒
税金泥棒
税金泥棒
税金泥棒
税金泥棒
税金泥棒
税金泥棒
税金泥棒
税金泥棒
税金泥棒
税金泥棒
税金泥棒
税金泥棒
税金泥棒
税金泥棒
税金泥棒
徒歩で逝け
閣僚級なら安全面も考慮してファーストクラスでいいが木っ端議員なんざエコノミーで十分だ
10 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:28:17 ID:7DUBSsyPO
海外視察をやめろよ。
11 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:28:46 ID:h2qXrQSa0
で、中国へ600人行くのに総額いくらかかるの?
くっだらねえ。
矛先変えようと必死だな。
用もないのに何百人も低能議員を引き連れて
中国旅行に行くほうが無駄だよな?
アホか、クソ政党。
13 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:29:15 ID:uIf3xfKj0
何しに行くんだよ
14 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:29:16 ID:O/0+qx7lO
自衛隊の輸送機で行け、バカモノが。
15 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:29:20 ID:1lfZGR6EO
下らねーパフォーマンスだな
どっちにしてもお前は警備の関係でファーストだろ
地方議員も含めて海外視察やめちゃえよ
17 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:29:48 ID:8OOrHQB20
エコノミーですらもったいない
貨物室で充分だ
だいたいやネ〜
用もないのに外国屁なんか行くんじゃないでしょーに
19 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:30:34 ID:QcaSiVDa0
ビジネスって何様だよ
ノーマルで充分だろ
どうせ何にもしないんだから行かなくていいよ
大半の議員はエコノミーで充分
首相は貨物船が妥当だな
レポートを一般公開させるべきかと
22 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:31:28 ID:HDLlzJfV0
スカイプでいいだろ。
なんでエコノミーじゃねーんだよw
なめてんのか?
エコつかえボケ
25 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:31:46 ID:G4lyovTm0
貨物室で充分だろ・・・・ただでさえ国の荷物なんだから
26 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:32:04 ID:2NiWue7R0
庶民感覚と一番遠い場所が国会と官僚だからなあ。
もう二〜三歩進んで改革しないと国が潰れるんだぞ。
国会議員の定数削減、参議院の廃止、天下りの全面禁止、
口利きの懲罰規定の強化、談合・贈収賄は即逮捕……
これくらいはやって欲しい。
JALファーストクラス廃止のお知らせktkl
地方議員の海外視察なんてただの観光旅行じゃん
廃止しろ
29 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:32:20 ID:uIf3xfKj0
大人数で出かけて税金を中国へ落とすわけです。
エコノミーにしろよ
なめとんのか
貨物室に動物と一緒に入れとけよ
32 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:32:54 ID:XEIchjX70
エコノミーで充分
>>14 出張でやってみたい・・・
パラシュート降下とか
ノーマルで充分だ
差額は自己負担でファーストクラスでもビジネスクラスにでも乗れ
何様のつもりだ馬鹿者
35 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:33:48 ID:HqOfXjyu0
こんだけエコエコ言われてるんだからエコノミーにしろや
なんつーか、貧乏臭いと言うか、小手先と言うか
もっと根本的に、議員減らせばいいだろ
37 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:34:13 ID:Yai74dg80
視察自体いらんだろwwwwwwwwwwwwwww
民主関係者が乗っている飛行機には乗りたくないな
いつ友愛の対象になるかわからんからな
39 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:34:23 ID:lgQpTJexO
用も無いのに海外行くな。
ただの旅行だろカスが
海外に行くなよ
41 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:34:24 ID:9bBCFdAe0
大正以前なら渡航することで得た知識etcは本当に価値があったろうけど
今はネットでほぼこと足りる
無駄金使うな!
この非国民ガァwwww
43 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:34:49 ID:Cqj1DsAx0
ここはエコノミーと言わないとパフォーマンスにすらならないぞw
首相夫人に頼んで金星人のUFOに乗せてもらえよ。
45 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:34:51 ID:N5EGpIwB0
な ん で エ コ ノ ミ ー じ ゃ な い ん だ よ
そんなことより公務員及び全議員(地方自治体含む)の
年間給与の1%を国庫化する法律を作れそれだけで
1兆ぐらい出てくるだろうが
48 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:35:21 ID:bQ07D+DvO
エコノミーで充分
ファーストでも良いからせいぜい20人くらいに絞れよ
ビジネスクラスは確かに疲れないからオススメ。
52 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:36:06 ID:vwNaKxSC0
1回しか乗った事ないがファーストクラスは老人ばっか。
ビジネスは会社の金で乗るか永年勤続賞、スーパーの懸賞などなどの低俗レベル。
庶民はエコノミーなので政治家はやっぱりエコノミーに乗るべきだろう。
53 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:36:15 ID:8ND7Pdld0
大勢引き連れて中国詣でするのはOKなのか 小沢よ
55 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:36:35 ID:CKIa+pCy0
飛行機使うな
テレポートしろ
定数減らせ。
57 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:36:36 ID:lAZVTY+ZO
基本エコノミーでクラス上げたいなら自費で出せよ
どうでもいい、パフォーマンスを止めて
仕事をしろボケ
59 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:36:45 ID:62nf6s5F0
仕分けのときに、ビジネス批判してたじゃんwww
こんなことしてる政府って日本くらいだろ
61 :
ツェミンハ:2009/12/07(月) 14:37:13 ID:+WXs6Wrm0
小沢の取り巻きは豚みてえにトラックの荷台に乗せとけや
62 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:37:13 ID:6GLeAozC0
え?
自腹で行けよ
63 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:37:15 ID:MIM9ZcTdO
そもそも国費でファーストクラスだったんか
なめすぎ
64 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:37:28 ID:EiNRrlMh0
エコノミーで行け
パフォーマンスばっかしやがって
65 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:37:31 ID:CTxXPk50O
つまらん事話してないでやること他にないのかよ
仕分けといいほんと目先の選挙対策だけ
これで国民が支持するんだから笑えるな
68 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:38:07 ID:0a6HiKWO0
>ビジネスクラスを利用します
1000兆円の借金完済に目処が立つまでは、エコノミーでいいよ。
エコノミーが嫌なら、借金完済に目処を立てればよいだけのコト。
動機付けが生まれる。
なにしろ、日本国の借金は、夕張以上にひどい。
69 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:38:10 ID:NrYDPOmW0
仕分けでビジネスじゃなくエコノミー乗れっていってたじゃんwwwww
自分らはビジネスかよwwwクラス一つ下げれば良いと思うなよ
70 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:38:18 ID:BlGvvMXt0
エコノミーに決まっているだろ。
うちの会社は、一部上場企業だが、特別な理由がないかぎり、社長でもエコノミー。
そもそも必要性があるかどうかを精査しないとねぇ
支那への朝貢団は党費で行くの? といっても党費にも国費が入ってるが
72 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:39:19 ID:K9E7Mypa0
航空会社が困るじゃん
73 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:39:36 ID:c7CrmWQBO
コスト削減の姿勢は評価したい
地方議員や公務員一般も、適性水準にしてくれ
74 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:39:38 ID:mrUySc62O
船で行け
75 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:39:42 ID:ls7oyf6wO
日本の技術を見せつけるためにも新幹線で行け
76 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:40:01 ID:X/QqHHqGO
ファースト使ってもいいから帰ってこないでくれ
77 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:40:10 ID:QE6Rw19D0
バカヤロウ!
グーグル先生を見習ってカヤックで行け!!!
78 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:40:19 ID:Oa+TZpAA0
議員数削減+議員年金撤廃+議員及び大臣棒給の半減
最低でもこれくらいやって経費削減って言えよw
79 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:40:26 ID:0a6HiKWO0
>>2 だな。
まず自民・公明の議席が要らないよな。
野党は、共産だけでいい。
次に社民が要らない。
これで、衆院だけで150くらい減らせるんじゃないか?
80 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:40:26 ID:sRRNJDQ10
顔も知られてない下っ端なんか一般人と同じで良いだろ。
81 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:40:28 ID:qh9ydHlhO
悪いことは言わない
船便のコンテナで十分だ
82 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:40:42 ID:GbxMb4Rf0
中国や韓国程度の飛行時間なら、エコノミーで行けよ。
てか、議員の数を減らせ。
だいたい、政策論争にも加われず、最後までヤジ要員でしかない
一回生議員なんて、国民にとって存在意義がない。
どうせ観光で行くのだからもう止めてしまえ。
84 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:41:14 ID:g3NlxjLAO
のぞみに乗るのにも稟議が必要な東証一部上場企業に勤めていた俺がきました
85 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:41:28 ID:EQ8Y3p5p0
86 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:41:43 ID:b1wEMwU80
くだらないことを削るなよ それより無駄な視察が多すぎるだろが
数を減らせよ
87 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:41:49 ID:S0Tpi6Cw0
その前に中国に150人の議員連れて行くのやめろよ
いく人数を減らせよ
あとエコノミーで良いだろうが
89 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:41:57 ID:UR657D0m0
その前に本当に海外視察が必要か仕分けしろよ
視察自体ホントに役だっているのかと・・
全員泳いでいけよ
途中日本海の荒波で師ね
92 :
TARO:2009/12/07(月) 14:42:14 ID:LvedJaKi0
帰ってきてからネット情報を利用してレポート書いていた
議員さんが昔いたような気がする。
本当に役に立つなら堂々と行けばいいんじゃない。一人で!
93 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:42:15 ID:tJns6QWw0
小手先だけの人気取り、批判かわし。
小沢が消える事が一番のムダ削減だ。
巨大中華視察団は党費で行くんだろ?
まさかあんなモノに税金使わないよな?
手荷物預かり体積チェックをクリアした議員だけ飛行機利用を認める。
あたりまえだろ・・・ファーストクラスだとエコノミーの4〜8倍の価格
96 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:42:24 ID:DUAfqKu50
富士通の部長クラスでさえエコノミー
行かなきゃ0円だろ
ただの観光旅行じゃないか
98 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:42:55 ID:O7XzwrSt0
まず最初に議員の数を減らせよ。ビジネスクラスだってタダじゃないんだぞ。
・・・ファーストクラス使えよ、腐っても議員先生の自覚をもって「暗殺」に警戒してくれ
100 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:43:08 ID:vwNaKxSC0
原則エコノミーで差額は自己負担にしろ。
この点でもJALはスターアライアンスに入って欲しいぞ。
デルタじゃアトランタ周辺〜中南米有利
アメリカンじゃ東海岸有利
両方ともいらない。
JALはコンチネンタルを逆買収してそれで債権化し負債を帰せ。
ソフトバンクの禿正義がボダ本買収で使った方法。
101 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:43:21 ID:zhjrd5ac0
>>76 受取人日本の旅行傷害保険に入って、ソマリアとかアフガニスタンに
行ってほしい。
102 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:43:45 ID:D8eVAMWqO
ヒッチハイクで行け
JAL潰しか
エコノミーにしろ
それ以前に国会議員減らせ
105 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:44:09 ID:5vQCxgRrO
なら大訪中団を止めろよキチガイ
ウジャウジャ大量に馬鹿面下げて中国訪問て(笑)
106 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:44:27 ID:k1M+qA0MO
中国に140人も行く必要あるのか
くだらない目くらまし
107 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:45:18 ID:mU+mDzT8O
え゛?!
今までファーストクラスだったの
ずっとビジネスクラスだと思ってた
脱税痴呆総理夫婦は
エコノミーで十分だろ遊びに行ってるんだかな
強引にアップグレードさせるくせに。
>>105 中国様に呼ばれてるんだからしょうがないだろ
ソープ代はハニートラップで削減ですね。わかります。
今度ふざけたこというと口を縫い合わすぞ
国会議員もそれなりの仕事をしていれば
国を代表して渡航するのだから
ファーストクラスを使って当然だと思う。
こんなのはあくまでパフォーマンスだが、
これによって、議員の金に対する意識が改善する効果も
ちょっとだけ期待できるかもしれない。
113 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:46:23 ID:Pdfq4z/10
まあ、国会議員はビジネスで良いけどさ
それより石原の家族そろってファーストクラスで1泊50万のスイートルームが許せない
114 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:46:24 ID:yVKNEvvr0
鳩山のお母さんが払う、もしくは脱税しないw
115 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:46:52 ID:kGNx4H2NO
貯まったマイルはどうなるの?
役人には文句言ってたんだから国に返すよね。
グーグルストリートビューで十分
必要ならウェブカメラ
117 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:47:29 ID:HSOZp7D60
>>107 自民党長期政権化でずっとそうだったんだろw
ちなみに総理だと、ほぼ毎回専用機かとw
118 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:47:32 ID:DXau5ibi0
日本−ヨーロッパ
エコノミー 75,000円
ビジネス 600,000円
ファースト 1,600,000円
119 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:47:33 ID:y/qgH6TyO
相変わらずピントずれぜれだなミンスは。
120 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:47:53 ID:fcUiJmLe0
まあ、仮にも代議士だし別にどっちでも良いとは思うけど
121 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:47:57 ID:BfkFNEym0
>>1 ふざけた事を・・・無駄づかい無くしたいなら公務員改革しろよ。
集めた税金の半分以上を役人で食いやがって!
122 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:48:19 ID:lR7kVLVQ0
小沢さんやっぱ好きだわ。鳩山なんか早くクビにして総理になって欲しい
123 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:48:28 ID:0RyOq/Hp0
党首討論の拒否
決まらない普天間基地移設
もたつく二次補正
要するにガス抜きしたかったってことだね。
にしても、こんな小ネタで。w
124 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:48:31 ID:QTzZuR3K0
飛行機にしがみついて池
予算はエコノミーでそれ以上は自腹で良いじゃん
仮にも議員様なんだから好きな席に乗せてやれ
126 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:48:49 ID:aZXpdiQA0
会期延長に応じず、国会を空白にしている事の方が
日本と日本国民の損失なんだけどな
127 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:48:52 ID:oD1mkncSO
貨物機で充分だろ
小沢が悪いことをすると全力で叩く
小沢が良いことをしても全力で叩く
それじゃあ説得力がないんですよ、ネトウヨ君
130 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:49:47 ID:Ncd6T9nU0
偉いさんならビジネスでもいいけど、
雑魚議員なんてエコノミーで充分過ぎる。
あと議員の給料をカットするとかの話が全く出てこないのは何故?
議員数だって多すぎだと思うんだけど。
132 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:50:44 ID:Sp9VSjbx0
133 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:50:48 ID:bW0sPSw50
>>1 長城作戦の小沢ご一行様は豪華チャーター機で訪中するくせにか。
134 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:51:22 ID:vwNaKxSC0
>>国会議員もそれなりの仕事をしていれば
国を代表して渡航するのだから
ファーストクラスを使って当然だと思う。
時々、こういう非常識をいう変なのがいるが
自分のゲロで窒息死したのが
チャーター便ファーストクラス借り切って行ったというのは記憶に新しい。
135 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:51:36 ID:GXL7pNkg0
HISでいいだろ、JK
お前等がビジネスに乗ったら警備が大変だろボケが
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i /:::::::::⌒ ⌒ ヽ )
!:::::::::::(○)` ´(○)
|:::::::::::::::(__人_) |
\:::::::::::::`ー' /
/:::::::::::: \
┌∪┐:::::: |、_)
└┬┘:::::: |
ヽ:::::::::::: ノ
∪ ̄ ̄∪
138 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:52:11 ID:46ebv+e50
泳いでいけ
ひこうきおちますように
140 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:52:26 ID:MCi7ehWwO
じゃあそんなに連れてくなよ
>>129 小沢の場合はただのアリバイ作りだからなあ
自身の中国行きの批判に対して他も巻き込んでファーストクラス禁止
自身の献金疑惑に対して他も巻き込んでの企業献金一律禁止
こんなの評価しろって方が無理だ
その視察が本当に有意義だったかどうか、レポートを書いて一般公開するべき。
143 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:52:55 ID:4Eszl+Zc0
その前に議員減らせよ。
せっかくビジネス予約いれたけど
隣がオジャワならガッカリだな
600人も引き連れて中国に行く時点で無駄
イカダで漕いで池
>>118 この場合正規料金のエコノミーだから40万ぐらいすると思われ
レンホー「この訪中は一体どれほどの対費用効果が望めるのですか?」
別にファーストクラスでも構わんから
費用に見合った仕事しろよ
150 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:54:37 ID:AdW/+dbdO
お前らは何が何でも批判したいんだな。
151 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:54:42 ID:uIh78ILF0
こち亀の中川が節減のためにフェラーリをポルシェになんて言ってた話を思い出した
152 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:54:46 ID:n6Xw5nvU0
帰ってくるな、それが日本の国益。
※ただし小沢は除く
航空会社に、ファーストクラスの席を、ビジネスクラスって名前に
変えさせればいいんじゃね?
どうせ遊んでくるだけなんだから貨物室で充分。
156 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:55:55 ID:/CAj/2IY0
>>国会議員もそれなりの仕事をしていれば
公務員・国会議員の仕事の結果が今の日本
今後国会議員は歩いていけ
海はがんばってジャンプしろ
行ったら具体的に何の成果になったのか公開しろよ
勉強になった、なんて新人研修でも通用しないぞ
158 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:56:01 ID:5AzU7iiX0
エコノミーにしろよ税金泥棒が
159 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:56:05 ID:t0k0R7uM0
そんなことより中国に連れて行く議員の数10分の1にしろよ
140人も引き連れて何するんだ
>>144 ある意味生の小沢を見てみたいぞ
話をするのはごめんだが
ホスト国には失礼極まりない対応だなw
基本:エコノミー
党幹部:党費でグレードアップ化
閣僚:国費でファースト
注:修学旅行の感想文は1週間以内に出すこと「感想文不出来の場合は返金」
163 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:57:41 ID:tCqvVkfh0
1.視察を減らす
2. 座席はエコノミー。ビジネス、ファースト分は自腹で。
3. 議員全員がブログを持つこと。視察内容も事細かに報告。
どうせ例外も設けてあるんだろ?
心身に疲労がある場合に限りファーストクラスを認める、とか
165 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:58:15 ID:mgd5IbrIO
そもそも、何のために視察に行くの?
視察自体、本当に必要なの?
166 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:59:02 ID:1g1d0u9W0
エコノミーにしろ
そもそも、そんな大人数で視察なんかするな!!!
167 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:59:02 ID:ELlk2IT80
民主党が集団で中国に行く費用はどこからでているの?
まさか国費からじゃないよね?
パフォーマンス第一主義それが民主党
168 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:59:43 ID:VzDsaRf+O
海外視察せずに自分で考えてほしい
無能な国会議員たちだな
>>165 視察もあるんだろうけど各国との議員同士の交流と言うのもあるんだろうけどね
一番よくわかんないのは地方議員の海外視察。
170 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:00:30 ID:DA/LYHzAO
ネットでダウンロードじゃダメなんですか?(笑)
視察そのものをやめろと何度
172 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:00:36 ID:dVkrmemTO
>>1下らん物見遊山を止めろ売国党 どいしても行きたいならエコノミーでいけ汚沢
議員も仕分けしろよ・・・
いやいや、基本エコノミーでアップグレードは自費だろ
175 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:01:29 ID:FpvlnNfr0
視察すんな
176 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:01:37 ID:QawMG/rdO
>>164 心身に疲労がある人は乗らなくてもいいです。
うちで休んでいてください。
健康管理も仕事のうちです。
>>129 150人もで中国詣でやらかそうとしてますから、こんないかにも「経費削減努力してます」なんて発表がバカ臭くなるわけで
178 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:01:57 ID:S48eCMb50
エコノミーの切符支給して、自費でビジネスに変えてもらえばいいだろ?
メタボじゃなけりゃあの座席にケツ収まるはず。
>>154 泳げってのはちょっと厳しいな
ヨットくらいは許してやろうぜ
180 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:03:06 ID:2UM4qMB+0
ファーストクラスだのエコノミーよりも
民主党の議員の給料を減らせ
民主党の給料は平均一人当たり過去最高の給料
こんな国民騙しのパフォーマンスは無駄
それと民主党議員の中国の600人訪中は自腹で行け
181 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:03:10 ID:Pdfq4z/10
せめて正規料金で行くのを止めろ
各社に入札させて減額させろ
そういうこっちゃないんだがな。
別にファーストでもいいんだけどよ?
「庶民はこの改革を評価するはず」
184 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:03:52 ID:UbS1ih1lO
税金が使われる無料パスを利用して
山本モナと不倫していたのは誰だっけ?
細野豪志だよね?
185 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:03:58 ID:bZe53Hr9P
>>1 経費節約でビジネスクラスとか訳ワカンネ
削減するならエコノミー&団体割引だろ!
こいつ等の金銭感覚っておかし過ぎ('A`)
186 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:04:13 ID:vwNaKxSC0
この人数だったら
アメリカの会社みたいに社内に
旅行免許持った主婦に机を貸して
旅行業も営業したらいいのではないか?
無駄をなくしたけりゃ議員の数を半分にしろ
議員歳費・年金も5割カット
政党助成金はもちろん廃止
てめえらの分もちゃんと仕分けせんかい
188 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:04:56 ID:d311wp9iO
エ(ry
189 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:05:12 ID:LRC0agvKO
がははははははは 自民党信者ざまw
190 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:05:12 ID:nKgMK2Kf0
小沢は新幹線のグリーン車にも乗るなよ。
今後、一切禁止な。
191 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:06:15 ID:VMMyla6DO
物見遊山の視察を減らせば、別にファーストクラスでも構わないと思うがな。
視察そのものが無駄ばかりなんだから。
192 :
アニ‐:2009/12/07(月) 15:06:21 ID:RwDk5uoS0
鉄道タダ乗りはどうすんだw
193 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:06:36 ID:xBcJOk7i0
頼むからファーストクラスに似合う働きをしてくれ、
てめえらの訪中をやめれば一番安くつくんだよ!!!
>>1 議員大勢連れて中国に大名行列する予定あったよね
ファーストクラス使わないとか言ってないであれ止めろよ
196 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:07:26 ID:VvSZP8va0
全員
グーグルマップで
国会議事堂から北京までの車で行くルートで
出た案内通りで自腹でいってこい
197 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:07:28 ID:Kq5iFW/V0
そんなことより、早く議員を辞めてくれ。
>>27 めったに乗らない国会議員や高級官僚のために、JALがマイナー路線
にまでファーストクラスの設定を強制されていたからな。
国会議員がビジネスで良いなら、役人も地方の首長も当然ビジネスだ。
いっそ、ファーストクラスの使用を原則禁止しろ。
そのほうがJALも助かる。
ワラタ
ビジネスで無かったんだ
まあ、鳩山は首相専用機だし関係ないか
大臣はファーストで 残りはエコノミーでいいよ。
つーかまず人数減らせよ。
201 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:08:53 ID:D+eenC7+O
今までファーストクラスだった事がビックリ。
国民が苦しんで自殺者も増える中、政治家は国民の血税でファーストクラスで視察?視察自体辞めろ
無駄使いなんだよ
政治家、公務員の人員、給料削減してから国民だろ
詐欺国家が
202 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:08:58 ID:QyzpDRcwO
203 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:09:11 ID:ANPX0plF0
ファーストクラスでもいいから、参議院廃止しろよ。
衆議院は小選挙区300人だけで。
レンホウとかハクとかゴルフ父とか、滑り込む余地がないようにしろ。
204 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:09:16 ID:CgktF8ID0
警備に金がかかる一般人が迷惑、エコノミーは儲からないJALを潰すきか?
205 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:09:21 ID:vwNaKxSC0
>>184
山本もな とセックスするということ自体が気持ち悪い。
ヤギとやるやつというのは聞いた事ある。
206 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:09:44 ID:bZe53Hr9P
>>200 人数は、減らせないでしょ
人数が多い = これだけ多くの人達が中国様を慕っています
と言う事だからな
207 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:09:56 ID:nhQexAKx0
行った国の日本の大使と
税金使って盛り上がるんでしょ どうせ
成果はいったい何だ?
208 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:10:04 ID:tJns6QWw0
>>130 これホントに税金で行くのか?
党費か小沢の私財で行くのが当然だろ?
>>182 まあエコノミーでもウン千億円の援助や年数兆円のCO2削減を約束されたら同じだけどなw
210 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:10:57 ID:gWqsH2THO
視察という名の海外旅行
211 :
r+:2009/12/07(月) 15:11:29 ID:DW3MvoSL0
国会議医多すぎるよな、人数以外の何の意味もない小沢チルドレンに、
何の意味が全くわからない。
議決権があればよく、小沢チルドレンはマネキン人形でも良くね?
マネキン人形なら給与払わなくても良いし。
小沢にとっても造反の危険がないし。
一石二鳥だと思うが。
またしょっぱい目くらましが始まったもんだな
213 :
七海:2009/12/07(月) 15:13:10 ID:NYW23tcI0
エコノミーにしろ。
杉村大蔵は視察の名を借りた新婚旅行でドバイに行った。
アメリカに行って最終目的地がラスベガス・・・・
だから?
216 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:14:13 ID:xzjiNw1s0
エコノミーももったいない。
どうせ、暇だらけのするこのない脳タリンどもだろ。
歩いていけばいいんだよ。
九州まで徒歩。関釜フェリー。
韓国も徒歩。山東省の煙台あたりまでフェリーあるだろ。
最後は、煙台から北京まで徒歩。
遣唐使みたいで、いかにも朝貢らしていいだろ。
れんほー、エコノミーじゃダメなんですか?って言えよwww
太田総理のマニフェストみたいなスレタイ
>>1 経費0にして私費でファーストクラスに乗れよ、クズ
220 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:16:37 ID:2UM4qMB+0
2008年 議員の平均年収 2804万円
民主政権 最低年収 2200万円
議員の平均年収 3097万円の予算
221 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:16:59 ID:oGQPm77PO
ファーストクラスでもエコノミーでもどちらでもいい。
ただし自費で行くべき。
それができないなら、十二分に手堅く保証されてる手当てを減らすべき!!
一人で行けバカ。
224 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:18:01 ID:a0aRoDNs0
まじで言うことが小学生内閣になってきたな・・・
>>216 朝貢って1万円持っていけば4〜5万円返してもらえる
プライドを取引材料にしたお得な貿易なんだぜ?
今の民主のやってることってそれですらない
226 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:18:50 ID:vPALp/cLO
どうせ日程の変更なんてないんだから、パッケージで良いだろうが!
普通に正規のエコノミーよりも更に安いぞ\(^o^)/
特割で大損こいた事が有るけど(ToT)
227 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:19:00 ID:HnyIUMvn0
そいや、中国行きの日系ってFの設定なかったんだっけ。
じゃいらねーわな、オジャワにとってはw
228 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:19:34 ID:5m4jV2OUO
国会議員はぼろい商売だな〜
229 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:19:36 ID:nIuXOJyKO
だいたい海外視察って何よ?
日常の英会話すらできない奴が行ったとこで向こうの通訳の話聞きに行くだけじゃないか
数少ない日本語の通訳がその場所や専門知識に精通してるとはとても考えられない
インターネットが発達してるのだからいちいち現地に行かずとも情報収集は国内にいても出来るはず
海外視察とは名ばかりでTVで放映されたように
とある地方議員どもがナイトクラブで遊んで女をホテルに持ち帰ったり
写真誌で掲載されたように
ラスベカスの高級コールガールがトランプのカードのように何枚もの日本の議員の名刺を見せたり
やってることは大同小異だろ
議員でまともな奴は僅か
後は単なる穀潰しや税金にたかる寄生虫の類だろ
230 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:20:46 ID:HOQC4cNF0
イカダでよし
231 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:20:49 ID:x7dvdr5gO
ビジネスでも高いわ!
海外視察という名の観光旅行は廃止で。
232 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:23:13 ID:DJ/oiO/9O
当たり前のことを自分の功績のように言ってること自体が浅はかだな
エコノミーにしろや
これだけで評価する国民も民度が低い
>>1 なら、いくな。
いくなら成果を国民に示せ。
観光出張に国税をつかうな。
早くマニフェストどおりに比例代表の定数80を削減しろ
235 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:24:48 ID:AHCYtoIz0
>>2 2が良いこと言った。
2getした上にこんな良いこと言った!
236 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:25:13 ID:IghgWS4GO
エコノミーにして、かつ、定価払いを止めろよ
237 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:25:57 ID:D/TJL4Dn0
238 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:26:08 ID:mZw9/Ic6O
>>1 大臣ならビジネス、普通の議員は貨物室でいいだろ。
239 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:26:35 ID:thLl7IDh0
船使えよ
240 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:26:51 ID:58DSkRbT0
人数は小沢支持者の民間人を含めた数。ただ、民間人は往復エコノミー(中国系)を使い
ホテルは中クラス。民間は総額20万円から30万円まで自腹。JTBかHISの実勢料金
では5万円ていどのものを20万円以上の会費を小沢の政治団体が徴収。会の名前は「長城計画」。
支持者は中国系のエコノミー、自分はANAのファーストクラス。会費はボッタクリ。(笑)
共産主義独裁国家への朝貢団派遣をやめろ
>>79 日本を腐らせている民主の議席がなくなればとんでもなく経費削減できると思わないか?
合理的だぞ
243 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:27:42 ID:DjDPbgYb0
今までファーストクラスだったのがクソすぎだろ
これだけ通信手段が発達してるんだから
そもそも現地まで行かないで済ませろよ
245 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:29:26 ID:2UM4qMB+0
マニフェストに民主党が政権を取ったなら
「民主党の議員の給料15%カットします」って書いてあったのに
カットするなら財源が苦しい今だろ?
今しなかったら未来永劫に自分らの給料カットは無さそうだ・・・
246 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:29:46 ID:pvz+T4vbO
貨物室でおk
比例無し?
いや、2党でいいんじゃない。
248 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:30:15 ID:uNOxj0KXO
4レスに1つは『エコノミー』って単語が入ってるな。
249 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:30:31 ID:S48eCMb50
ファーストでも、エコノミーでも墜落する確率は一緒なんだぜ?
2位じゃダメなの?なんてことまで言ってるのに。
250 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:31:11 ID:FuPHcRrG0
ファーストクラスでいいよ。日本の代表の国会議員がビジネスじゃ恥ずかしい。
こんなところで金ケチるなよ…
251 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:31:22 ID:CmfMNjmt0
エコノミーにしろよ
>>244 んなこと言い出したら国内も現地視察なんていらないってことになるぞw
まあヒキニートは2ちゃんのスレタイ見ただけで全てわかった気になるようだが。
253 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:31:51 ID:tc7L2aXi0
254 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:32:50 ID:1FLuUDJA0
国益になる奴はファーストでいいよ。
でも今の大臣クラスはksばっかりだから
特別に車輪格納庫でいいよ。
255 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:33:01 ID:XUQ9LYaR0
いわないよりはマシの程度だな、視察そのものを自腹にしないと
これ自体は、いいと思うがそれより先にやることが山積み
257 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:34:04 ID:to5YufK6O
政治が2流だからあたりまえ!
258 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:34:05 ID:CqQvZnXRO
民主の議員に誰しも憧れない
次は議員給与削減だな
259 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:34:08 ID:LRC0agvKO
自民党信者『もっと大事なことが』
飛行機使うな。ピースボートで行け
261 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:35:20 ID:u9FmelUsO
民主党議員だろうがなんだだろうがファーストクラスくらいいいと思う。
ただし“仕事”をするならな。
出来もしない約束や売国をしに日本を出るんじゃねーよ!
262 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:35:29 ID:OJGk1tW40
海外行くとき、たまに追加料金無しでビジネス乗れる時あるけどなんなの?
確かラウンジは使えなかったけど…
264 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:35:48 ID:8Z7UFSnP0
そもそも 何故議員が海外視察に??
それ自体が無駄だろ
高い金払って海外視察しに行ってるのに参政権を進めようとする不思議ww
ほんとに視察行ってるのかよww
大赤字会社の役員が海外遊行もないよな
ファーストクラスで冥土に行くなら歓迎したいが
268 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:37:02 ID:wGwI2UxU0
海外視察は仕分けしないの?
>>179 そのために超豪華クルーザーとか税金で購入するんだぜ?
270 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:37:42 ID:LRC0agvKO
いったい安倍や麻生は何を改革して来たんだ?www
271 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:38:34 ID:b0Uk7uptO
じゃあファーストクラスを誰が使うというのだ。
あれは格安エコノミーの原資だよ。
俺が格安で海外いけなくなっちゃうから反対。
しかも
値段交渉しないで、定価なんだろ
もっと生産的な案は無いの?
厚遇でいいから、いい仕事してくれ
日本の航空会社の中国便でFあるの、羽田⇔上海だけだから
たいして影響ないだろ。
275 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:39:24 ID:j2M7pniRO
海外視察行っても参考にしてないくせに
276 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:39:59 ID:BePPgzEw0
さすが小沢さん
277 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:40:18 ID:piHl3xCyO
だから何?
そんな事で民主党の批判をかわせるとでも本気で思ってるのか?
エコノミーはどうした?
278 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:42:30 ID:KDyjcqxX0
エコノミーは小沢さんの心臓がw
>>271 リーマンショック前の少しだけ
景気良かった頃ですらビジネスからのアップグレードがほとんどで、
きちんと金払って乗ってるやつなんて、もともと少ないよ。
あと、ファーストクラスは航空会社側にとってもなんだかんだで経費かかるので
ビジネスクラス需要が増えるほうが経営的にはオイシイ。
280 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:45:26 ID:tCqvVkfh0
蓮舫も視察先のホテルは他の議員とツインですね。
281 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:46:10 ID:P/7wD6v70
別に必要な視察ならいいと思う。
問題はどうみても観光にしか思えない視察旅行をしてること。
帰国後レポートを義務化して、ネットで公開すればいいよ。
そんなアピールはいいから公務員の数を減らすか、賃金の切り下げをしろ。
父ちゃんがタバコやめても家はたたねぇよ。
283 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:48:00 ID:am9HqRfRO
ファーストクラスも早割やスーパー早割ならやすくなるんじゃね?
マイレージも一律財務省管轄でいいだろう
284 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:48:23 ID:FWcXuleU0
いっぱん議員がビジネスはいいが
大臣クラスはファーストだよね?
流石にみっともないよ
286 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:50:27 ID:jqFX9kJaO
アメリカの議員はワシントンと地元の
移動にエコノミー以外の利用を有権者に
見られたら次の選挙は落選覚悟するとか
ビジネスクラスで手配しても搭乗時に航空会社の方が、
安全保障とほかのお客様の迷惑になるからいう理由で
ファーストクラスにアップグレードしてしまうのがオチ
288 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:52:38 ID:P6WRTZwx0
これは民主党にしては珍しいまともな政策だな。
290 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:54:28 ID:MHAjUKL90
国会議員を減らすのが、一番の経費削減。
あと、憲法改革して、国会は外交や国しかできないことを議論すべき。
地域のことは地域で議論すればいい。
亀井のような議員は、国の問題に関わらせるのでなく、広島なら広島だけの
地域での議員として活躍すればいい。彼は国家の問題に関わると、国の悲劇とナル。
地域の規模の議員だと思う
なんでこんな極当たり前の事をドヤ顔で語ってるの?
民主は偉いでしょ?って言いたいのか、やらなかった自民
はカスだろ?って言いたいのか判らんな。
292 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:55:31 ID:LRC0agvKO
>>287 一義員を大臣と勘違いしてないか?
そのへんの牛丼屋にいるよw
293 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:56:21 ID:PcUq+/PZO
正規料金ならプレミアムエコノミーだよ?
ていうか、エコノミーを正規料金で乗る時は最低でもビジネスにアップグレードしてほしい。
プレミアムエコノミーはペックスで。
294 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:57:06 ID:P7eeVBWeO
エコノミーでいけ
295 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:57:31 ID:JvTNAbnS0
首相は自分で飛んでいけば?
296 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:57:53 ID:0QoEBkb7O
つか海外視察なんてイラねだろ
297 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:58:07 ID:FCzs1vjYO
海外視察自体必要ないのもあるんじゃね?
ただの海外旅行みたいな
そういうのをまず厳しくしろよ
海外視察ってなんであんなに大人数で行くの?
299 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:58:50 ID:5l6oYyjF0
海外行ってもほとんど役にたたんだろ
遊びは自分の金で行け
300 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:58:58 ID:PcUq+/PZO
301 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:59:32 ID:HA5v9qYp0
貨物室でいいだろ?
302 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:01:11 ID:HSmirYEK0
低偏差値大学出身のパイロットの操縦する飛行機には乗りたくない
同志社とか
現地に行って、自らの目で見て耳で聞かなければいけない???
何故、国会議員が大勢で行かなければならないのだろう?
行く方も、来られる方もパフォーマンスにしかなっていない。
国内ならば、直接会う事で意見交換する場面は有意義だが、海外に行って只説明を聞くだけじゃ無駄だよ。
帰って来て、実際の政治に活かされた事例はどの位あるんだろう?
政治家さんは金持ちなんだから(笑)
ファーストでもビジネスでも、差額は自己負担で出したらいいじゃない
エコノミー料金までは補助してもらう形でさ
特に、民主の政治家さんは庶民アピールしてる割には億単位で脱税とかしてたりするんだから
庶民アピールでファーストとかビジネス使ってちゃダメでしょ(笑)
305 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:01:30 ID:ZqMC72VyO
jicaがビジネスクラスに乗ってるのを、鬼のクビでも取ったようにやりこめたんだから、これくらいは当然じゃね?
306 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:01:53 ID:PcUq+/PZO
まず国会議員が多過ぎだわ。半分にしてほしい。
後、経費は北欧みたいに年間1000万円にすべきだ。
今は一億円に近いだろ?後地方議会の議員ボランティアにすべきだ。
307 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:02:20 ID:PrBWU3XmO
エコノミーはさすがにあの年齢だとつらいだろうから仕方ないが
そもそも大臣ならともかく議員が海外行く必要なくね?何しに行くの
308 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:03:58 ID:5meAibw40
そもそも海外視察は不要wwwwwwwwww
309 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:04:15 ID:3/HtwlE6O
民主党がやったことってほとんどくだらないパフォーマンスだけだな。
そして増税が待ってるとw
310 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:05:06 ID:6te8wtNO0
大阪府知事は最初‘僕はエコノミーしか使いません’と宣言してて、あとで
‘みんながビジネスにしろというのでそうします’と変更しました。
>>302 じゃあお前は飛行機に乗る度、機長に「あんたどこの大学卒?」って聞くのかwww
312 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:08:21 ID:S+4SEDijO
船で行けよ
313 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:11:48 ID:Ylwa72x40
くだらねー
エコノミー使えよ
314 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:15:15 ID:2pWWi31f0
国会議員は清貧で無ければ行けない。
でも発展途上国にいくとき国会議員や大臣が借家に住んでいる事を言ったら
相手側の国はそんな人間信用しないんじゃないか。
立派な人は立派な生活身形していて当然だろ。
それが通用しないのは世界中で日本だけじゃないか?
貨物室でしょw
317 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:19:05 ID:xQEO6xWN0
現地行く前にぐぐれカス
飛行機乗らないからファーストとビジネスの違いがよく分からん
319 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:22:31 ID:9fHPqcLZ0
泥舟でいいだろ
320 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:22:42 ID:OnqR3DcoO
エコノミーで行け!
321 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:26:00 ID:3IH6sHHj0
大臣クラスがエコノミーは流石に警護とか問題あるが
来年いるかどうかすらわからん議員がファーストはありえない
322 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:28:50 ID:QrHJ7INV0
323 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:33:35 ID:AWFZmh0hP
高い給料貰ってるのだから、自費で行け
どんどん発展途上国みたいになってくな・・・
326 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:45:37 ID:tkK8/HthO
議員て電車とかの公共機関すべて乗り放題なんだろ
高い給料貰ってるんだから払えよw
この案、去年もあったのだけれども、自民長老議員が強行に反対したんだよな。自民若手は賛成したのだけれども。
与謝野が「ファーストでないと体に悪い」とか言っていたな。
328 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:50:25 ID:wB9nWUCh0
何を今更
貨物室がお似合い
鏡を御覧なさいね
329 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:54:12 ID:AUohkdFq0
くだらん。
そもそも議員の海外視察なんて本当に必要なのは一握り。
ほぼ廃止じゃなきゃ意味ない。
>>324 同一ニュースなのに「小沢はエコノミーではイヤだ」スレは自民シンパが立てたんだろ。
画期的な事は、60年間動かなかった自民の当然ファーストクラスの殿様意識が、改革されたこと。
議員は海外視察は、仕事で行くんだし、ビジネスクラスくらいは順当でしょ。
331 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:55:23 ID:cHLHET5s0
むしろビジネスとファーストの違いを教えてほしい
ビジネスだってシェル型シートならフルフラットにできるじゃん
332 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:57:16 ID:/S6mze4+O
自民党ではできなかったことだな
>>330 どうしてビジネスじゃないと駄目なんですか?
エコノミーじゃ駄目なんでしょうか?
ごめんなさい。よく理解できないので、説得力のあるご説明をしていただけませんか?
334 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:03:45 ID:N/XCAyCW0
ファーストクラスからビジネスに変えても意味ねーんだよな
民主党の議員の給料をコッソリと大幅アップしてんだから
>>333 そういう事ばかりすり替えを言っているから自民党さんは永久に政権に戻れないんですよ。
では60年間、何故ファーストだったのですか?
336 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:08:32 ID:mZNcmBrIO
絶望先生のネタにあったな
振りかざす刃が短いって
337 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:10:39 ID:5nHGGYQM0
>>189 > がははははははは 自民党信者ざまw
>
TV中毒の近所のぼけじじいとおなじせりふだわ。
TV局なんか斜陽産業のくせに利権むさぼりやがって。
TVマスコミに天罰が落ちますように・・・。
338 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:11:46 ID:QTXtu+3DO
腐れ議員の海外視察そのものが無駄だろうが。バカじゃないのか?
>>335 いいですか?
ここでの議論はビジネスである合理性をお尋ねしてるわけですから。
自民がどうのという事はそれこそすり替えであって、本旨ではありませんね。
説明できないと言う事は、つまりビジネスである必要性も無いということです。
よって、エコノミーで十分であるという結論を踏まえて、ビジネスクラス予算の廃止、海外視察費の縮小を結論としていただきたいと思います。お疲れ様でした。
340 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:13:34 ID:B8g3AKc+O
エコノミーのくそまずいメシ食いながら行けやゴルァ
341 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:14:00 ID:kykewjn1O
海外視察&国内移動も!
>>339 貴方が質問する権利はないし、私にも答える義務はありませんので。
それとも、この世の議論は全部先に質問した方が勝つとデモ?
343 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:18:06 ID:EVxWGp9wO
エコノミーも贅沢じゃ。
HISの激安で5列席の真ん中でよか。
それが嫌なら汚物箱でナプキンやタンポンと一緒に経血まみれになってやがれ。
>>342 >>333はレンホウのパロディ、
>>339は枝野のパロディだと理解して言ってるのかな?
理解してなかったら、君は自分とこの議員がどういう主張をしているのか勉強した方が良いね。
君んとこの仕分け作業とは、こういう一方的な論理で作業していたんだよ。身をもって分かってよかったね。
訪問大使館でも接待止めるつってたな
あとは宿泊をユースホステル(モーテル)にすれば完璧だ
ビジネスクラスがない機材だったのでしかたがなくファーストクラスにしました
ってパターンだろ
347 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:21:26 ID:A3gpzKGj0
海外視察やめたら?
348 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:21:46 ID:UKyikXJTO
>>339 一方的に言いたい事だけいって逃げるとか最低だなwww
350 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:22:57 ID:l7iK6FTL0
んなことどうでもいいから
中国マンコ堪能する回数減らせよ
351 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:23:02 ID:N/XCAyCW0
「海外視察費」 衆議院議員一人当たり170万円,参議院議員一人当たり165万円が
税金から支払われる。
団体で訪中する民主党員は小遣いも貰えてウハウハだな
352 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:23:11 ID:rz2211YyO
>>9 木っ端議員が海外視察に行く事自体が無駄だろ
民主党なんて拍手と野次飛ばすしか出来ない馬鹿の寄せ集めなんだから
存在自体が無駄だろ
353 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:25:21 ID:bdNHYkV70
こんな小市民的なことで誤魔化そうとしてるのか?
いい仕事をしてくれれば、別にファーストでも構わないんだよ。
小沢率いる大媚中団は全員補助席でいくの?
政府専用機なんかで行かんよなあまさか
355 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:28:02 ID:klLPOi4YO
別にファースト席利用でもエコノミーの金額しか払わないなら反対しないよ。
356 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:41:58 ID:SThZ/cuh0
国を売りに行く訪中旅行のガス抜きでやってるようだが騙されんぞ
視察は不要、完全自費で行け
現地の日本人にカメラもって、やってもらえばいいだろ。
国会議員が行く必要ない。
山拓はなんとか組と変態プレイするのにファーストクラスで往復してたの?税金で?
政治家や支援者の血縁をフルに活用して莫大な予算請求されそう
361 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:47:49 ID:AY4DIjBu0
福田元主首相は自衛隊機で北京へ行ったよな
362 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:49:58 ID:qJq5kETsO
民主党議員140名の大団体で、10日から14日の日程だかで中国に行くんだろ?
その事の批判を避けるための措置ですか?
363 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:50:14 ID:oLqv12Im0
てか..大臣以外はてっきりビジネスだと思ってた。
ファーストだったの?
40代まではエコノミーで行けよ。
だいたい海外視察自体意味あるの?半分観光なくせに。
飛行機が落ちてくれるならファーストでも良いよ
自民党的発想の原点って、隙あらば国費、利権を自分のものにする、ってのがあるんだろうな。
こんな旅費云々にしても、官房機密費にしても。
だから60年で国がぼろぼろになったんだろう。
366 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:52:07 ID:qfnnQb310
キム・ヒョンヒ出番だぞ、飛行機爆破してくれ
貨物で逝けよ!
368 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:55:39 ID:fXNHLOW00
国会議員のファーストクラスもびっくり非常識だけど、
ここは、それをやっと改めたことを評価しなければ。
今までファーストクラスを使っていたことが驚きだわ
370 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:58:30 ID:bhDW9VO7O
当たり前だろ、馬鹿野郎!
今まで使っていたのが普通じゃねーよ!
エコノミーにしろよ。節約出来てねーじゃんよ。
視察した成果を示してください
成果がない以上ムダと判断して廃止します
373 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:02:07 ID:S48eCMb50
いくらエコノミーでも、国会議事堂の椅子よりは座り心地いいように思うけど。
小沢は、中国に100人以上を連れて行くみたいだが?
自腹でいくのか?
100人以上も行く意味ないんだから、どこに座ろうが自腹でいけよ。
代議士たるものファーストクラスに乗れ。
そしてそれに値する仕事をしろ。
もちろん、立場に見合った立ち振る舞いが義務だ。
>>374 餞別として一人当たり最低でも10万円(ソースは海江田)の視察手当てが機密費から出されるから、今月分の1000万円以上が中国視察で消えるな。
377 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:13:54 ID:fPx72Z1n0
>>376 餞別に機密費は使わないってのはウソか?
379 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:16:03 ID:fPx72Z1n0
380 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:16:39 ID:WS2bOhCoO
>>376 中国視察に対しての目くらまし発言だなこりゃあ。
>>379 ありますん。
まあ、冗談はそれとして。
すまない。すぐにこれというのは出せない。
382 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:20:31 ID:qnkL4CwbO
以前自民がファーストクラス使ってるって話題で叩かれてた時にアホウヨが
「国家の代表だから当然だろ!」と必死に擁護してたのを思い出したw
ほんと自民か民主かでしか基準がないんだなw
383 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:22:01 ID:cizoMaKiO
行くのを止めればよい
手土産も要るんでしょ?
ああ、これはお母様からか。
385 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:22:38 ID:9eVenEqdO
無駄に大量の人をつれていくのはいいのかw
386 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:22:47 ID:P4SUaDwTO
387 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:24:26 ID:Rz+JUJXRO
帰ってくるなよ
388 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:26:43 ID:JZ7eEGlC0
あんまりランク下げてもらうと、一般庶民が迷惑するんだよ。
ビジネスに客が座れなくなるじゃん。
こんな小手先のパフォーマンスなんかせずに、政策をやれよ。
389 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:27:42 ID:7IWtFxjS0
なに使ってもいいから、自腹にしろよ、自分の給料でやりくりしろ
税金投入は今の日本では認められない
新人議員はエコノミーじゃないのか?
あのAV女議員もビジネスに乗せるというのか、中国視察旅行もビジネスか?
ふざけんなよ。新人を税金でビジネスなんかに乗せるな
それからマイレージは国が管理しろよ
税金でマイレージ貯めて、プライベートで使われたらかなわん
国がマイレージを使いまわして議員の飛行機代にあてろ
それが一番の節約だ。わかったか小沢
392 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:51:33 ID:fPx72Z1n0
>>381 まぁ公表しない限り何を言われてもしゃーないとは思うけどねぇ。
393 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:59:12 ID:HLDrjJvqO
394 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:02:09 ID:Ys8Ea/4O0
自公カルト政権では決して実現していないね(´ω`)b
396 :
観光旅行:2009/12/07(月) 19:42:04 ID:mPOWw74f0
こんな人数はいらない。
観光旅行だと批判すればいい。
ビジネスも長距離だけでいいだろ
予定が決まってる視察なら、フリーのパック使え
ビジネスは大臣までな
下っ端はエコノミーで池
399 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:02:19 ID:qVlQfTg60
小沢なら、航空会社に無言の圧力をかけて格安チケット料金でFクラスの席を
提供させそう。
400 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:03:56 ID:phW284ZJ0
民主党小沢幹事長が総勢615人を引き連れて
中国に行くそうだが何のために?そんなに人数が必要なのか?
よく分からん
マニフェストに載せた議員定数削減を早くやれよ。
利害関係者が自身なのだから反対がどうのとは言えないだろうが。
402 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:17:26 ID:phW284ZJ0
民主党政権には海外視察費というのがあります
1人につき170万円支度金支給
航空券は月4回無料
JR年間パスは在来線はすべて無料、新幹線はグリーン車となる。
交通滞在費は月100万円(非課税)=年間1,200万円(非課税)
403 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:22:17 ID:m4r07bkP0
★ターゲットは公明党・創価学会 民主が宗教と民主主義研究会★ 2009/12/3
民主党は3日、宗教と政治のかかわりを研究する「宗教と民主主義研究会」を設立し、国会内で初会合を開いた。
公明党とその支持母体である創価学会の関係について実態を把握するのが狙い。
顧問に石井一選対委員長、会長に池田元久衆院議員、幹事長に一川保夫参院議員が就任した。
同研究会はこれまで参院議員を中心に水面下で活動してきた「民主政治推進PT(プロジェクトチーム)」
を改組したもので、衆院議員にも参加を呼びかけた。
PTメンバーは約20人だったが、研究会の初会合には約30人が出席した。
池田氏は会合後の記者会見で「公明党、創価学会の問題が事実上中心になる」と明言。
その上で「宗教が政治に介入している疑い、現象が見られる。
(政教分離を定めた)憲法20条に反することが行われているのではないか」と強調した。
発足にあたっては石井氏が3日、小沢一郎幹事長と会談し了承を得た。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091203/stt0912031808005-n1.htm
今までファーストクラスだったのかよwwwwwwww
視察なんか止めてしまえ
406 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:52:12 ID:Zre8REQE0
ファーストクラスとか専用機って年収が億行く身分の者が使うものだろ。
年収が2000万以上の議員はビジネスで、
それ以下の随行員はエコノミーだ。
407 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:56:49 ID:phW284ZJ0
>>406 民主党には年収2000万円以下はいないんだが・・・
全員が2000万円以上
民主党の最低年収がフリーターから議員になった新人議員の
磯谷香代子議員の2200万円
408 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:04:32 ID:Vm759Rnq0
経費節減のためなら、海外視察自体をなくすべきだろう。
お前ら、仕分けで60歳代の人たちにも
エコノミークラスを強要してただろうが。
自分たちもエコノミーにして血栓詰まらせて死ねばいいのに。
410 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:09:43 ID:RnPExuby0
日本国民を代表する国会議員なんだから、
それだけのお仕事は、ちゃんとしてる、
だから、ファーストクラスなんて、
当然のことだろ。
と、胸を張って言える国会議員っていないのか?
って、いないか・・・
411 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:09:43 ID:5nHGGYQM0
ぽっぽは「空飛ぶ総理官邸」こと政府専用機を使う
さすがに大臣クラスがエコノミーはどうかと思うが(チャーターとか使ってるぽいけど)
一般議員はエコノミーで十分だろう。
413 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:19:28 ID:TqpG19Fc0
せこいパフォーマンスだなw
やっぱここはエコノミーにしますって言わないとな
最近はやりの、食事無し航空料金だけのでいいじゃん
415 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:25:50 ID:KQYdC8YE0
てか重要な人物には逆にファーストに乗ってもらった方が良くない?
エコノミーとかだと事件とかに巻き込まれてむしろ面倒な事になりそうな気がする
てかいままでファーストだったのかよ
どんだけ無駄金つかってるんだ
417 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:28:34 ID:Vz38gAhyO
泳いで行ってこい
で、帰ってくるな
418 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:29:33 ID:EvpcMHNUO
飛行機?何言ってんだ?
飛行機なんて使わず今、話題のボロ屋に風船付けて飛んで行けよww
419 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:32:46 ID:uYutd3sQ0
議員は当然
全員エコノミークラスだろ
420 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:34:14 ID:woTTmIkk0
衆愚政治は勘弁してくれよ。公務はファーストクラスを保ってくれよ。
国会議員の仕事は重要な判断をすること。その判断を冷静にしてもらう
ために旅の最中にちゃんと心身を休めてほしい。ちゃんとした判断をして
もらうためならファーストクラスにするくらいの税金はらうよ。
不必要な公務を行かないようにするのは賛成だが。
日本は国の代表にファーストクラスに乗せられない程度の国なのか。
国会議員は我々が選んだ我々の代表だぞ。
421 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:40:38 ID:zQ0lbuvV0
は?エコノミーにしろよ
ビジネスクラスでもずいぶん金使ってませんか。。。。エコノミーだろJK
423 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:43:39 ID:Z7b9sWO+0
JALは本来破産して倒産しているのにどうにか生き延びて
民主党の議員様ご一行のご奉公をしているとことろで
予想外の災難で多数が仕事できなくなります。
あえて天誅とはいいません。
424 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:43:42 ID:zEKgx1WfO
>420
うーん 確かにねぇ…
視察は、海外の先進国の国会議員と同クラスじゃないと、というのはあるね
海外の国会議員も皆ビジネスなら別にいいと思うけど
425 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:45:57 ID:iy1jdkha0
>>420 >日本は国の代表にファーストクラスに乗せられない程度の国なのか。
もうそういう国なんだよw
エコノミーにしろ。馬鹿が。
変えたいなら上乗せ分自腹切るか、お母さんに払って貰え。
428 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:47:15 ID:HYR/zooK0
議員の人数や議員年金は減らさないのか?
429 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:48:19 ID:9v0rGdfg0
は?フェリーで行け
430 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:49:02 ID:FxIFC8mm0
>>420 国の代表と言えるのは、せめて大臣以上だろ
431 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:49:47 ID:jNP/bKFl0
ビルゲイツでさえエコノミーなのに。
432 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:50:01 ID:9ShXyvbwO
俺にとってビジネスクラスとファーストクラスは都市伝説
は?普通クラスにしろよ」
434 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:52:37 ID:4pe2+ThDO
エコノミーで充分。
それこそ税金の無駄遣いだと気付かないのか!
435 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:53:03 ID:kvEJ3cXkO
要はファーストクラスに乗るに値する政治家が何人いるかだろ
横峯さくら父
大仁田厚
モナ浮気の民主党のカス
森喜朗
青木
こんな奴らはエコノミーだわ
上乗るなら自腹
436 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:53:22 ID:sXyJuFQ2O
>>433 普通クラスなんて贅沢なんだよ
飛行機なんて吊革でじゅうぶん!
437 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:54:03 ID:I6CIwbmm0
そもそも、無意味な外遊とか税金で行くな
438 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:54:21 ID:H2MGcTGI0
反日民主党員は片道だけで十分
帰ってくるな
中国くらいエコノミーで十分だろ
600人に一杯謀略と罠と誘惑が待っているのは
気のせいだろうか
弱みを握られるとか
441 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:54:54 ID:b+fUGLEH0
エコノミーに乗れよ、経費節減と言うのなら。
てか、そもそも国会議員が海外出張に行かねばならぬ用務って何よ?
物見遊山でしかないくせに。
442 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:55:15 ID:h8McfJRe0
国会議員の海外なんかゴムボート漕いで行けや!
443 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:56:51 ID:8Bb4F7ge0
どう考えてもエコノミーだろ・・・さすが庶民感覚を分かってらっしゃる(棒読み)
つか、閣僚クラスはファーストでないと警護が難しいだろ
445 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:57:42 ID:kta5qGLY0
ていうか今までファーストクラスだって言うのが驚きだな。
人間性も脳みそも腐ってるな。
446 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:58:24 ID:phW284ZJ0
中国に行くのに民主党は615人も必要なのか?
イカダでは可愛そうなので気球で中国に行け
国費削減のためにエコノミークラス症候群に見せかけて友愛するならいいんじゃね
448 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:59:23 ID:NUqfTD8AO
>>420 全く同じ意見だ
国の代表なんだから、みみっちいことはしてほしくない
それがどんだけ無能な奴等でもな
449 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:00:14 ID:MM+psXaeO
公共交通機関は自腹で移動してください
450 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:00:23 ID:iy1jdkha0
>>448 >国の代表なんだから、みみっちいことはしてほしくない
相対的にダニ官僚の待遇も下がっちゃうしなw
451 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:01:19 ID:0/f76MTU0
天皇と首相以外は
エコノミーで十分
>>1 そんなモンで民主党の無限馬鹿が許されるとでも思ってんのか?
汚物の小沢はコレで国民が「ミンストーはイイコでちゅねー」って褒めるとでも思ってんのか?あ?死ねよ!
453 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:04:01 ID:9xwEQ11eO
でも予算はファーストのぶんとってるから、差額が民主党議員のふところに入りますwww
税金ならエコノミーまでにしろよ。
ビジネスの差額はてめえで払え腐れ議員が。
弁当も自費で食え。
民間では飯代なんか経費と認められてねえんだぞ。
居ても役立たずだから船でok
456 :
名無しさん:2009/12/07(月) 22:08:52 ID:7z0T565U0
マイルためて1回ビジネスのったが、エコノミーと天地ぐらい違う
○○さまご搭乗ありがとうございますってCAあいさつくるし、
食事も前菜、メインとコースっぽくなる
海外査察のレポートちゃんと600人分でるんだよな??
457 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:09:15 ID:emAzM7h3O
自腹で行け
458 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:10:08 ID:q/l9lrNs0
459 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:10:44 ID:ELlKxFyaO
460 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:11:13 ID:FnAmlL99O
別にファーストクラスで構わない。
ただし、必ずレポート提出!もちろん自分で書くこと。秘書や官僚に書かせるのは無し。
で当然一般に公開な。
461 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:13:42 ID:eSCDWmFm0
首相や閣僚が公式訪問する時ならともかく
議員の海外視察程度ならエコノミーで十分だ
ビジネス以上に乗りたかったら差額を自腹で払えや!
つ-か、それ以前に議員の海外視察なんていらね−よ。
462 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:13:58 ID:TcIs3wKD0
463 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:25:45 ID:NGYqedUaO
世界第二と言われてた者がなんで こんなことしてんだ なんか 隠してるだろ 都知事は150億捨てて 開き直っておったぞ。
464 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:29:34 ID:ohJ0Qvfn0
経費削減の為国会議員がファーストクラスに乗らなくなったら、ますます日系航空会社
の経営が傾いてけっきょく国民の税金が使われてしまったの巻
466 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:35:13 ID:JnXyv9zv0
そもそも税金で、視察という名目で観光しに行ってる分際で、
ビジネスクラスも問題だろ
行かせていただいている謙虚な姿勢があるなら、自らエコノミーと
言うのが正解だろうが
議員様は、そこまで偉いんですか?
467 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:35:17 ID:7/DpetvGO
短足ジジィなんてエコノミーでもゆったりだろ。
468 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:40:21 ID:WELjXkCqP
新幹線の一等がグリーン車になってることについて、戦後の悪平等社会の
象徴のように言われることもあるけど、でも多数を相手にしなければ商売
にならない時代に世界中がなってるんじゃないの?
その意味では、グリーン車というのも進んでいたのかも知れない。
> ヴァージン・アトランティック航空のように、「ファーストクラス並みの
> サービス内容を持つビジネスクラスを提供する」ということを理由に、
> はじめからファーストクラスを設定しない航空会社もある。(Wikipedia)
万景峰号貨物扱い→半島から陸路でも使っとけ
470 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:23:15 ID:Pdfq4z/10
例えば天皇陛下がファーストクラスに乗っても誰も批判しない
オリンピックに行くのに選手がエコノミーで役員がビジネスクラスというのは批判される
要するにさ国家にとってその人がその待遇になる事が国民にとって許容できるかどうか
国会議員が疲れないようにビジネスに乗って国家の為に役立つ仕事をしてくれれば良い話
で、東京都の都議会議員団は全員ビジネス乗って欧州4カ国の旅で
報告書がウィキペディアの丸写し
471 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:29:31 ID:gbWFMOYhO
エコノミー乗って出てきた機内食食って
「以外とうまいな…」
とか言ってろ豚が!!!!!
全席ファーストクラスですぅ〜♪
473 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:38:45 ID:Dfk/sQotO
貨物庫で十分だ。
生きてた奴だけ戻ってくればいい、ただしイカダで。
474 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:49:43 ID:Orqjd59bO
議員の数を減らせばさらに無駄を削れんだろうよ!
475 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:54:35 ID:X706OK6oO
>経費節減のため、国会議員の海外視察はファーストクラスではなく
>ビジネスクラスを利用します
嘘こけ
476 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:15:12 ID:V+kDiyyEO
>>180 >民主党議員の中国の600人訪中は自腹で行け
フェリーで行くべきだ
477 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:20:12 ID:UBU/cSAO0
>>1 で、経費節減額はいったいいくらになるんだよ!!
具体的数字こそが国民への説得力につながる
478 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:25:16 ID:0/VHW1ItO
H.I.S経由でエコノミーを予約した事があるけど満席を理由に運良くビジネスに座れたな。
エコノミーとは違い座り心地も食事も違うしあれはもう二度と体験できないだろうな。
>>2 その通り
いらん議員が多すぎる
別に良い仕事するならファーストクラスでも良いしな
480 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:50:17 ID:InJcteyy0
>>260の言うとおり。
ピースボートが御座舟になるだろ。
4流政治業者共はこれで行けよ。
エコノミーにしる
飛行機なんか使うな!
屋形船で荒海を乗り越えろ
国民はその荒海をペットボトル一つで生き延びている状態なのに。
483 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:58:21 ID:be8sCZtA0
行かなきゃいいんだよ
行っても相手にされないか頭踏み付けられるかのどっちかなんだから
484 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:06:47 ID:X7hJgbTO0
脱税夫婦は政府専用機があります。
485 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:13:31 ID:oQc/juxw0
公務員は物見遊山の海外視察・研修が多すぎる。
そもそも海外視察自体が海外旅行みたいなもので無駄ですし、
さらにいえば国会議員削減しろよ
487 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:38:57 ID:Ej0F0sOr0
そもそも中国に小沢とその仲間達615人で何しに行くんだ?
民主党の政権が取れたお祝いの慰安旅行みたいなもんだろ?
なんというかね、ああいう待遇は一発で人を駄目にするね
489 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 02:13:38 ID:kV8E3Xmd0
正直10時間以上のフライトはいくらビジネスでもつらいだろ。
まじめに仕事するならファーストでないと駄目だろう。
490 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 02:20:25 ID:7pSkkL/+O
ちゃんと成果があるならファーストクラスでもいい。でも結局のところ物見遊山だし。自分で書いたレポート出すとかなら許せるのだが。
491 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 02:25:31 ID:4R2Vw4p00
>>490 都府県は、役人にレポート書かせているみたいだね。
アホ役人が既存の解説書マル写しで作成して、それバレて追及され、その議員逆ギレみたいな情けない事件もあったしね。
492 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 02:25:57 ID:sWnPJCh3O
ある意味当たり前だろ
ファーストクラスは自分で稼いだやつだけが乗るべし
493 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 02:35:40 ID:sHMMeTXr0
政府専用機にマスコミを同乗させる場合 1人往復500万円よれよ
494 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 03:20:54 ID:d0X/o/tL0
>>12 こんな糞ニュースでも、鳥越とか小倉とかが
「僕は小沢さんのこの考えはいいと思うんですよ」とか言ってくれるんだろうな
495 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 05:21:48 ID:vS0Xexwj0
>>492 その当たり前のことすらできなかった自民って糞だな
496 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 05:23:07 ID:B7I/x32e0
むしろいままでファーストクラスを当たり前のように使ってたということが驚き。
糞自民め。
497 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 05:23:33 ID:kl2Vlkf1O
給与も見直せよ。
498 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 05:24:34 ID:EKPujYlnO
エコポイント付くエコノミーで充分だろ
新人議員は
499 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 05:26:27 ID:hyEg9ARHP
おお、これはいい流れだ
自由民主党だと死んでも無理
本音で言えばエコノミーでいいんだがな
500 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 05:32:36 ID:lS85KoxVO
中華人民主党が大量に中国様に会いに行くから予算掛けたくないんだろ
別にパフォーマンスだとしても、実際ファーストクラスをやめることは
全然批判することじゃないだろう。
さすがに国会議員でエコノミーはどうかと思うぞ。
若手官僚はエコノミーで良いと思うが。
ちなみに、ここでいうエコノミーってお前らが考えている格安航空券じゃないからな。
欧米なら\200,000以上するフレックス運賃。
一番重要なのは、海外視察でのその浮いた額を懐に入れない事だが。
503 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:00:26 ID:hcRj0lzm0
>>1 「経費削減で、ファーストを使わずビジネスにします(キリッ」
こういうのを「庶民感覚に欠けるどころか、非常識」って言うんですよ、
マスコミの皆さん、わかりましたか? その低脳な知能でなんとか
理解して報道して下さいね、麻生政権の時のように。
504 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:05:27 ID:Kpc+GL0DO
そもそも海外視察が無駄だろう。
505 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:13:12 ID:CnNucomUO
貨物機のカーゴコンテナで充分。
506 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:13:31 ID:PYK396pTO
普通の国会議員はビジネスクラスで良いと思うが、だだ1人ビジネスクラスじゃマズイと思う国会議員もいる
それは鳩山内閣総理大臣
鳩山内閣総理大臣だけはエコノミークラスが妥当だと思う
仕事をしないで遊んでばかりだし
政府専用機なんてとんでもない
何を視察に行くんだよ
メシ食いに行くだけだろ
508 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:14:41 ID:yJ1rfGl60
佐川で十分だろ
510 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:16:52 ID:ikOwl9Z3O
バカやろう!泳いでいけ糞どもが!
511 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:18:33 ID:d4dAB1YoO
国会議員の接待がなくなったら、海外の外交官の仕事がなくなるな。
外務省は大リストラできる。
512 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:21:49 ID:gAXRRk9m0
国会議員くらい何でいってもいいけど、地方議員の海外視察はどうにかしろ。
視察やめろや
行くなら詳細を逐一ブログにかけや
かえってきたらレポートを公表しろや
結果糞レポートなら金返金しろや
514 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:36:42 ID:HTV3diA+0
議員が海外視察に行く理由がそもそもわからないケースが多すぎるよ。
行くなら自費かエコノミーで行ってほしいね。
中韓は別です。キリッ。
516 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 10:13:46 ID:8bKzkoStO
それすらやらない自民よりは何万倍もマシだがな
批判するのが一番簡単なんだよ
517 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 10:15:06 ID:i1O8yGqT0
脱税に不法滞在許可に詐欺
民主は犯罪党そのもの
518 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 10:29:44 ID:Zqk3Sj5i0
議員視察旅行の仕分けもぜひよろしく!
519 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 10:30:26 ID:SxSu9x2/0
エコノミーでいいだろw
520 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 10:48:27 ID:HOeWLSfX0
521 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 11:01:10 ID:3ZJPDoB20
今の議員が海外にいったところで恥しかさらしてこないんだから
そもそも海外派遣自体が無駄
522 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 11:02:23 ID:x0Cg3TTd0
エコノミークラスに乗れよ。www
議員の安全のためには、軍用輸送機か、艦船がいいんだが。
524 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 11:53:42 ID:OBVFxsrs0
差額は自腹にすればいいだけ
525 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:54:54 ID:tJmEoT8y0
アメリカから見たら腹が立つだろうな
民主党政権になってから急にアメリカに反旗を翻し中国に615人も連れて
媚を売る。中国をバックにつけたら今よりも超強気日米交渉。
挙句の果ては中国には裏切られアメリカからは相手にされなくなる。
526 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:57:47 ID:m/lAVzXNO
日本の国会議員がファーストクラスに乗るほど仕事をしてるとは思えんな
527 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:58:09 ID:HYtyGbwY0
そんなしみったれたことはしなくてもいいから、無駄に多い議員や公務員の数を減らしなよ。
給与ボーナスカットも当たり前だろう? この状況を踏まえれば。 何やってんだよ
528 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 13:06:18 ID:GYDojoGw0
中国やろ?エコノミーで行けよ。勝手に行くくせに。
529 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 13:19:54 ID:S+jMQHXC0
なんつーかパフォーマンスしようと思ったけど
特権階級的なプライドのせいでこれ以上は妥協できませんでした
という感じの微妙臭がプンプンするわ
これがカスゴミが言う庶民感覚w
泳いで行けよ
533 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:42:44 ID:KDwatfr10
534 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:13:15 ID:QMK+n/raO
そもそも大臣でもないぺー議員が、何の用件で、それも国費でいく?海外旅行なんだから自費でいけ
>>534 自費で行ったら行ったで
国会議員はこの不況で国民苦しんでいるのに
なにのんきに海外旅行行って
遊んでいるんだよ〜って国民は叩くんだよね。
536 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:18:11 ID:TUzz6goA0
脱税総理。。。鳩山って嘘ついてばっかり
ビジネスだったら140人連れて中国いっていいのかよ