【教育】仕分け人「心のノート、すごく気持ち悪い」との批判に識者が反論 荒れる学校で『正義』をどう教えるか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
文部科学省の道徳の副教材「心のノート」をめぐり、政府の行政刷新会議の仕分け作業で仕分け人が、
「正義」を取り上げたページなどを例に「あるべき心の見本市で気持ち悪い」などと批判した。
一方、学校では暴力行為が増加、ネット上の中傷などいじめが陰湿化する中で、
「正義は学級運営の基本」との意見もある。正義をどう教えるか識者らに聞いた。

「心のノート」をめぐり、「気持ち悪い」と批判されたのは先月の行政刷新会議の仕分け作業。
仕分け人の一人で、元東京都杉並区立和田中学校長の藤原和博氏が、中学生用の「心のノート」に出てくる
「この学級に正義はあるか!」と正義をテーマにしたページを例などにし、「あるべき心の見本市ですごく気持ち悪い。
副読本は多数出版されており国が強制する根拠はない」などと批判した。

これに対し、『「命の授業」の視点を授業する』(明治図書)など道徳関連の著書がある
北海道雄武(おうむ)町立雄武中学校長の長野藤夫氏は「公立中学校長経験者とは思えない非論理的な言葉。
日教組が道徳教育を否定・拒否しながら『あるべき心』を徹底的に破壊してきたために今、
『あるべき心の見本市』が必要になったということを理解できていない。
教師さえ学習指導要領だけでは具体的にどのように教えればいいのか分からないのが実情だ」と指摘する。

12月6日17時51分配信 産経新聞 「心のノート」仕分け反論 正義がどう教えるか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091206-00000517-san-soci
>>2以降に続く
2出世ウホφ ★:2009/12/06(日) 18:11:42 ID:???0
また全日本中学校道徳教育研究会会長の東京都台東区立駒形中学校長、木村俊二氏は
「いじめでは傍観者となる子供たちの問題もある。正義について、こういう時代だからこそ取り上げる意味がある。
うわべだけの正義でなく、しっかり考えさせることが必要」とし、「道徳の副読本は文学的な読み物が多かったが、
心のノートはイラストや詩なども多くし、子供たちの感性や視覚的に訴え、考える工夫がされている。
道徳の授業だけでなく保護者会などでも紹介し、家庭を含めさまざまな場面で活用できる」と話す。

教師出身で生徒指導に詳しい参院議員、義家弘介氏は、「心のノート」に取り上げられた会津藩士の
心構えを定めた「什(じゆう)の掟(おきて)」(虚言(うそ)をいう事はなりませぬ/卑怯(ひきょう)な
振る舞いをしてはなりませぬ…)を例に次のように指摘する。

「正義感は、言葉にしにくいが武士道から続く本質的な公徳心だと思う。若い教師と話すが、
日本人が長い歴史の中で大切にしてきた正義感というものを語られずに育っている。
どういうものを正義としてとらえ、尊(たっと)んできたのか伝える。もちろん伝えたから
正義感いっぱいの子供が育つわけではないが、あるとき、『そういえば学校の先生が
口を酸っぱくして正義を説いていた』と気づく。民主党は費用対効果でやっているが
教育の効果は長い時間かけ醸成され、よりよきものになっていくものもある」と話す。

また教師時代の経験を踏まえ、「クラスを持っていると一日にいくつも不正義が起きる。
生徒をしかること、認めることを繰り返すことによってクラスの正義が育まれる。
正義というのはホームルーム運営の大原則だ」と話す。

■心のノート 神戸の連続児童殺傷事件や西鉄バス乗っ取り事件など少年事件が相次いだことを受け、
心理学者の河合隼雄氏の監修で平成14年に文科省が作成。全国の小中学生全員に配布されている。
小学校低、中、高学年と中学生用の4種類がある。文科省は来年度概算要求で全員配布をやめ、
文科省ホームページに掲載し、必要な学校や教員が自分でプリントアウトして使い、
印刷費を助成する方式にした。行政刷新会議の事業仕分けではさらに縮減とされた。(おわり)
3名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:12:10 ID:pyTqXeDnO
2の正義
4名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:12:15 ID:+PH+YnJL0
>>3だったら 自民党も仕分けで廃止
5名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:12:56 ID:FQl4tQns0
仕分け人、偉そうだな・
6名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:13:06 ID:Gt2SKH9N0
正義が行き過ぎるとファシズムになる
正義が足りないと新自由主義になる
7名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:13:13 ID:amkPFDwG0
漫画のほうが、こういう正義感をしっかり表現してる気がする
8名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:14:33 ID:Rem/zrtM0
仕分けじゃなくて政治活動だな
9名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:14:34 ID:Kb6pE8C50
そんなモンで子供が洗脳されて「ハイわかりました、きょうから良い子になります」とかなるわけないだろ
「たりー授業やるんじゃねえよ。お前らバカ教師に付き合ってやるのはあまり頭を使わないですむ授業だからだぼけ」
と思ってる。
10名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:14:42 ID:xW7r9S1c0
勧善懲悪のはっきりしている時代劇最強
11名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:14:46 ID:x6mBYgzu0
>北海道雄武(おうむ)町立雄武(おうむ)中学校長

ここが一番気になるw
12名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:15:02 ID:JJVhUOtQ0
>>6
安っぽい
13名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:15:07 ID:Z+f/vCp90
社会が嘘にまみれてるのに



子供にだけ嘘をつくなってのは大人のエゴ





14名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:15:13 ID:VP3JJdFs0
バカ。
正義は教えるもんじゃねえ。
日常的に大人がそんな生活態度を示すっつーこと。
15名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:15:28 ID:OIDwf6FH0
財政緊縮は、ますますのデフレを呼ぶだけとか聞いたけどな
16名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:16:12 ID:N3C/cSf1O
廃止は良いけど、代わりに何すんの?
17名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:16:34 ID:bvwAahLR0
民主党は日本の反社会勢力の支持する政党だから気持ちが悪いんだろう。

選挙前に、数代前までの家族状況や犯歴・政治活動暦その他を公表すべき。
18名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:16:40 ID:t/G1JpQJ0
>>13
鳩山みたいな屑のことだな
19名無しさん@10倍満:2009/12/06(日) 18:16:46 ID:yKUy3Kds0

日教組は仕分けの対象にはなりませんか?
20名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:16:49 ID:miE4N0lUO
道徳の授業なんかいらん
授業をやれクソ教師
あと仕分け人は死ね
21名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:17:20 ID:cuQLRRTJO
にっきょうそvsほっきょうそ
22名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:17:27 ID:H08rMynB0
日教組の言い分とまるっきり同じじゃねえか。

「仕分け人」とやらがどんな基準で決められたか
想像がつくというものだ。
23名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:17:35 ID:oWq80rBhO
正義とか教えるようなもんで無いと思うが
24名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:17:52 ID:4RFfJrZC0
>>20
こういう言葉遣いする品格のないやつがいるから

心のノートいるみたいだな
25名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:17:54 ID:LydFg8vrP
学校はナショナリストを育成しろ
26名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:18:07 ID:dObvJybm0

        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,  
   // ""⌒⌒\  )   ウソをつかないこと、
    i /   \  / ヽ )∩    正義を大切にすること
    !゙   (- )` ´( -)i/ ( ")
    |     (__人_)  |ノ /  キリッ
   \    `ー'  / /
    /         /
    |  |      |
    ヽ__)      |
     |      /
     |  | ̄|  |


27名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:18:11 ID:v7Di3L970
>>13社会のうそを子供に見せないようにするのは親の責任だな。
28名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:18:22 ID:ClxdHqSU0
人権劇や平和劇の感想文とかだって、「こうあるべき正しい感想」を書かないと書き直しさせられるだろ
29名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:18:26 ID:cYH9ebATO
不良は二度と立ち直れないようにぼこぼこにするのが正義だろ
30名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:18:40 ID:eqpNyx6c0
仕分け人こそきちんと読むべき
31名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:18:41 ID:SEJAaTvGO
道徳こそ教育の要な気がします

学問の要はアリストテレス以前の自然哲学
日本では和算とか
32名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:18:59 ID:bcdBiUTy0
正義でない戦争など1つもなかった。
もちろんイラク戦争も正義の戦争、アメリカにとっては。
これを教えずして何を教えるのか?
33名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:19:02 ID:/E+I2tIR0
特撮は意外と教育番組であったりする
とはいえ基本的には玩具のコマーシャルなんだけどな
34名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:19:17 ID:fPl0o/yO0
民主党とかミンス信者が真っ先に読むべきwwwwwwwwww
35名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:19:25 ID:dPSvTZ0W0
レンホーが気持ち悪い
36名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:19:29 ID:lNIQTEro0
>>24
心のノートさえあれば言葉遣いもよくなり品格が身につくんだな
そりゃすごい
37名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:19:35 ID:VRN+YO0p0
日教組の変質教師のほうが気持ち悪いわ
38名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:19:40 ID:7TtEOrkB0
すごく気持ち悪いのは、お前ら民主党と仕分け人だろ
39名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:19:43 ID:cVD81D+wO
あぁ、それじゃあ平和主義の看板も降ろしてくれ。
あれこそ気持ち悪い。
40名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:19:48 ID:EYyC9ixw0
気持ち悪いのは日教組の教師
41名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:20:07 ID:LcrZrnwV0
正義は友愛です。
42名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:20:15 ID:y4jbZ6bR0
43名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:20:18 ID:+zlsjAWy0
ぼくたち わたしたち の、大好きな学校!
正義はみんなで守る

こんなの学校で教えられたくない
44名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:20:46 ID:+iA95gMf0
文科省に心のあり方教えてもらうのは確かに気持ち悪い。

まともな読書習慣でもつけさせた方が余程いいと思うけどね。
45名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:20:49 ID:g277gbz20
           ______       
          r〃〃〃 f7⌒ろ)
           l‖‖‖ ||   f灯     
            |‖‖‖ ||   | |
            |儿儿儿._」⊥厶     
           〔__o____o_≦ト、
.          i / ⌒  ⌒  ヽ )    
          !゙ (・ )` ´( ・)   i/
          |  (_人__) ∪ | \       
          \  `ー'    /  / ー- 、
.          ,ィ(⊆≧リ≦⊇)〃   /     rク\
.       /   | ̄r少}¨ ̄〃   /    /′ ヽ
      〃 l   |  l| | l| 〃    /     /    └ヽ
     / E  l  |l | |l/″   /      !  厂    \
    く,  Y   ! l」fレト!    /       | /        1
    丿  |   | 丿} じ’  /      | /         |
   /     l   | `¨      /      レ′        |

           真の思考停

     (2009−)脱税総理とも呼ばれる。
46名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:20:57 ID:SudiUmrl0
グリーンマイルとか告発とか
この悪者はらたつー!!っていう映画みせとけばいいじゃない
47名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:21:00 ID:IAXPbcu30
「友愛」のキモさにはかなわない
48名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:21:06 ID:H08rMynB0
>>28
まったくだ。
あいつらは、やることなすことすべて矛盾する。

矛盾を指摘されても、平然と自覚できないフリをできるくらいの
不道徳を備えていなければ、サヨクなんかやってられないのだろう。
49名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:21:16 ID:Wi1gZzdGO

この仕訳をする識者と呼ばれる輩は左翼な連中だろ?
正義を教えたくないから反対してるんだよ


人の最低限の規範を教えたら左翼が裏側でやってることの否定になるもんね

なんと言っても
彼らの騒ぐ多くが
嘘も言い張れば真実になるんだから
正義を気持ち悪がる訳だよ
50名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:21:26 ID:oiLLVBOJ0
>>32
仕分け人にとっては対象の仕事を「気持ち悪い」というのも正義だからなぁ・・・・。

51名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:21:38 ID:miU53FnX0
アカギの最期とか普通に教材として使えると思う
52名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:22:04 ID:oWq80rBhO
>>42
磨きすぎだろ
53名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:22:09 ID:7TtEOrkB0
>>35
蓮舫は元が外人だから、ある程度思想が違うのは許容できる

気持ち悪いのは、日本国籍もって日本人のふりしてる売国奴
54名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:22:17 ID:fUW6qILQ0
♪口笛吹いて 空き地へ行った
 知らない子がやってきて
 「遊ばないか」と友愛された〜
55名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:22:19 ID:fPl0o/yO0
>>44
本自体ピンキリなのに
本読みゃいいってもんじゃないんだが。
56名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:22:22 ID:0apUU8oU0
道徳の授業に小沢とか鳩山を使えば良いと思うよ。
57名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:22:47 ID:VNSXHT+l0
政治屋、教師、司法と、嘘吐き揃いなのに正義とか?www

58名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:22:54 ID:ZJTioWYM0
>あるべき心の見本市で気持ち悪い

正義がキムチ悪いってかwwwwww死ねよ馬鹿左翼wwwwwwwwwwwww
59名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:22:59 ID:KAaGHAH4O
心のノートや事故犠牲的な道徳の授業を全面肯定はしないんだけどさ、
わかりやすい「よいこと」を子供のころから知っておくのは大事だと思う。
運転免許の試験と同じだよ。わかりきった正しいことをふざけて間違える奴は不適格。
こうすればほめられる、怒られるっていう社会的、世間的な空気を読む練習だ。
必要だと思うよ。まともに生活する指針になりうる。
60名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:23:03 ID:g+DBaq8F0
心のノートなんて要らないよ。金の無駄。
教育勅語をA4なりB5にプリントにプリントアウトして配れば安上がり。
あれは、実に良くできてるよ。
61名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:23:10 ID:MohaRpok0
日教組の本音は特亜の正義だけを教えたいのだろ
日本の正義を教えたら都合が悪いしな
62名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:23:14 ID:vN50CHgl0
デス・ノートにかえて楽しんでいる生徒もいる。
63名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:23:16 ID:qFVUpcnT0
正義なんてのは立場が対立すれば180°違うモンだって事がまだ分かってないのかよ。
教育現場の連中がこういう頭の悪い勘違いばっかだからな、そりゃ勘違いDQNが大量生産
されてくるのも当然だわ。
64名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:23:18 ID:46XAOpzn0
日教組自体が一番イラネ
65名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:23:37 ID:QjA/Ag8dO
真っ白な学ランの背中に「正義」の刺繍
腕には腕章をつけた風紀委員が必要だな
66名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:23:40 ID:ga1523EN0
こんなのよりジンケン教育のほうがよっぽど気持ち悪いわ
67名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:23:54 ID:qaqi5c7E0
心のノート糾弾で蓮舫や蓮舫と一緒にニヤついたおっさんの態度こそ
ほんとうに気持ち悪かったぞ
あそこまでぶちかましておいて、日教組のおぞましい工作教育にはダンマリで
しかもそいつらを票田にしているのだからな。
巨悪の最先端を生で見た感じだ
68名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:24:13 ID:QrfalyiJ0
そもそも、国民が選んだわけでもないし「仕分け人」なるものが、
予算編成に口を出すこと自体が民主主義から外れている。

マスコミは、この重要な部分の矛盾を華麗にスルー。
ほんと、日本はマジで侵略完了に向かってるな。
69名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:24:17 ID:0ejdMPwe0
まずロリコン先生に心のノート配れば〜w
70名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:24:19 ID:miU53FnX0
>>45
クソワロタwwwwwwwww
71名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:24:26 ID:FqZeb/Hz0
マスゴミ新聞記者はまず「識者」って物言いやめたほうがいいよ
「だれだよてめえ」ってなって
読者にものすごい不快感を与えるからw
72名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:24:29 ID:7AxxYiSNP
体罰復活しかねーだろ。
子供なんてまだ半人前なんだから
わかんねぇ野郎は叩いて躾けるしかねーの。
理屈じゃねーんだよ。
ダメなものはダメ。そういうもんだ。
73名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:24:59 ID:nUrEhlxMP
この件に関しては、どちらも気持ち悪いからなw
74名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:25:01 ID:bcdBiUTy0
文科省に正義はあるのか?

君が代を強制することは正義なのか? www
75名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:25:02 ID:V+wsOOlH0
>>54
「友愛」もしたさ仲間だもんな♪
76名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:25:04 ID:VLbaHInd0
世論は、愚行・弱点・偏見・悪感情・正義感・頑固・新聞の宣伝から成り立っている。
77名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:25:19 ID:onxVVHvo0
民主主義国の正義は人権を守る事。
思想信条の自由を否定する心のノートに正義はない。
78名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:25:22 ID:vLe2eKHHO
心のノートきんもーっ☆
79名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:25:24 ID:KWVRlfqA0
「俺の友愛を見てくれ こいつをどう思う?」


「すごく…気持ち悪いです…」
80名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:25:25 ID:GggcwE5AO
>>56
ゆとり以上の極悪教育w
公教育で犯罪者を崇拝させたら下朝鮮なみだぞwww
81名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:25:39 ID:9pmOHCVC0
道徳なんてデビルマンでも読ませておけばいいんだよ
82名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:25:52 ID:eMINgUtk0
心のノートって見たけど軍国主義的な内容だったよ
超国家主義者を育成するために作られた洗脳プログラムみたいだった
83名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:25:57 ID:+iA95gMf0
>>55
で、「心のノート」がどれだけ価値あるのっていう話になるな。
84名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:26:26 ID:ZYxb8vap0
自分に正義が無いと思っていながらも、子供には正義を語るのが大人ってもんだろう。
正義とはこうだと語れない親が多くなってしまった以上、教育が防波堤にならざるを得ん。
85名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:26:29 ID:fPl0o/yO0
>>74
君が代強制wwwwwwww
こういうのが心のノート(笑)に反対するから、逆に賛成しちゃうたくなるんだな
86名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:26:30 ID:17d6EJZgO
ときめきメモリアル4 大倉都子に耳元でささやいてもらう

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9016355

ときメモ4かっとけ
87名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:26:34 ID:g05aBQfx0
正義とか悪とかを毛嫌いするのもわかるけど、すべてを相対主義に帰してしまうと
教育の目指すべき道ってのすら消え失せてしまうんだよ。

身も蓋もない言い方をすれば、「現政権下での教育方針はこうです」っていう「正義と悪」をはっきりと定義しないと
公教育なんてもんは存在価値がない。

「この世にはいろんな考え方があるからお前ら勝手に好きなの選べ」っていうのが「教育」として成立するなら教師など要らない。
88名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:26:35 ID:9x1CZ6YQ0
「人形劇」や「日教組」は気持ち悪くないのかね
89名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:26:36 ID:bbJoUlEtO
正義?ポケモンとかone-pieceとかで学ぶよ
90名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:26:46 ID:9Tay2emo0
>「あるべき心の見本市で気持ち悪い」

そういうタテマエを教えるのが学校だろうよ
91名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:26:46 ID:1NBSi8PZ0
道徳を教えるのに欧米や中東みたいに宗教が必要なレベルに落ちてきたか
92名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:26:50 ID:ic/oeN+4O
>>9
合理面だけでやってどうすんの?
心の種には水をかけなければ目もでないぞ。
まともな日本人は少なくてもDQN親からは産まれないんだがな。
93名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:27:08 ID:U0xDlpyPO
だってこれ創価の収入源だからなwwwwwwwww
そりゃキモいわwwwwww
94名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:27:10 ID:27OoJtD00
国民に何も説明せず
目立たないようにマニフェストから外した
外国人参政権の方が遥かに気持ち悪い
95名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:27:15 ID:GYZtbMOqO
学校なんてあるべき心の見本を並べる所だろ
変なリアリズムは達観したがりの子供たちが自然に身に付けるわ
96名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:27:17 ID:/E+I2tIR0
「心のノート」利権とかあるかどうかしらんが
仕分け人は予算をきりたいばかりに
その存在や必要性を「無駄!」の一言で
完全否定しちゃったからな
97名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:27:24 ID:xWWYzTofO
友愛のほうが気持ち悪い
98名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:27:26 ID:R+ynqvji0
いくら授業で正義を説いても、肝心の教師が反面教師じゃしょうがないでしょ
教師をどうにかしないとね
99名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:27:27 ID:cht4BHOf0
心のノートよりネットや携帯に依存しないようにする方が道徳にはいいよ
100名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:27:30 ID:kznpS3H40
仕分け人って
4コマ漫画家が横綱を審査するみたい。
101名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:27:30 ID:4A0NMxZp0
102名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:27:32 ID:ZJTioWYM0
何が洗脳プログラムだwwwwww教科書が一種類しか無い南朝鮮に逝ってやれやハゲwwwwwwwwwwwww
103名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:27:44 ID:b/b8eVZfO
日本が荒れてくれないと困る人たちには、さぞ気持ち悪いことでしょう
104名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:27:46 ID:98GSaVW10
政権が悪だから仕方ない
105名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:27:46 ID:dse8N8830
首相だって脱税して嘘つきまくって誤魔化しまくってるのに
小学生に正義を説いてもねぇ〜
106名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:28:01 ID:+/eEg7uI0
友愛も

仕分け人が「友愛、すごく気持ち悪い」との批判をするならまだわかるが、
ダブルスタンダードもいいところだわな
107(。・_・。)ノ ◆puCbfa0P4Y :2009/12/06(日) 18:28:18 ID:Ndlwhp3eO
犯罪者集団の民主党に味方する仕分け人が正義を叫ぶとは・・・
108名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:28:19 ID:VNSXHT+l0
>>93
「(犬作勅語)心のノート」?www
109名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:28:21 ID:H08rMynB0
>>82
それでいて、キモい人権教育は
将来の革命家(笑)を育てる洗脳プログラムには見えないわけだ。
すでにデモ(笑)に参加している学生たちが
目の前に出現しているのにな。

ご都合の良いアタマをお持ちだと、人生ラクだろうな。
110名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:28:22 ID:hqWcHDc20
> あるべき心の見本市ですごく気持ち悪い。

捻くれた奴仕分け人に選ぶんじゃねーよ
111名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:28:23 ID:MmUrfhp70
かわいいは正義
112名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:28:26 ID:xLfnZ11a0
正義の反対は、悪なんかじゃない
また別の正義なんだよ
113名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:28:31 ID:OIDwf6FH0
まあ、道徳の授業は恣意的なところがなぁ・・・
思想誘導っぽいところがあるな。
114名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:28:33 ID:EsVn7B240
まあ二項対立的な文脈で語られる「正義」ほどウサン臭いものは無いからな
こういうものに対する論理的な批評能力の養成、要するにメディアリテラシーを育む授業をやれよ
まあそれは国益に反するから無理かw
愚民が増えたほうがやりやすいもんな
115名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:28:35 ID:IGglKDc2O
こんなスレにもGKいんのかよ
116名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:28:38 ID:fPl0o/yO0
>>83
正しい読書習慣(笑)が何か分からない人間には心のノートの方がマシなんじゃね?
117名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:28:40 ID:n/XEjfLFO
>>14
無理でーす
118名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:28:56 ID:bcdBiUTy0
文科省の役人の天下りは正義かについて考えさせたらいい
119名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:28:57 ID:KAaGHAH4O
教育勅語はいいね。
あれ暗誦するのはいい。だんだん意味が身に染み付いてくるだろう
120名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:28:57 ID:Z+f/vCp90
>>27
無菌室のような環境で育った子供が社会にでて果たして生き残れるかね
121名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:29:01 ID:qaqi5c7E0
>>74
街道や日教組に正義はあるのか?
自国の国旗や国歌を否定し「にんげん」を強制購入させるのは正義なのか?www
122名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:29:09 ID:Be4jEhVJ0
個人の主観とか思想で判断していいのかこれ
123名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:29:23 ID:1t7T5DbZ0
愛国心だろ気違い日教組ども
124名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:29:24 ID:7hNvGjxe0
ノートは、時系列で書いた方が後で役に立つよ。
125名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:29:27 ID:eiSgebYr0
正義とか愛とかどうとでもとれる言葉だよね
126名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:29:28 ID:/sVpv9BFO
だって正義を叩き込むことを失敗した連中が作った正義教本だろ?
127名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:29:30 ID:aCLdeg9N0
「早寝早起き朝ごはん」は人権侵害(日教組)
128名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:29:31 ID:nT/OZwRIO
正義の心というのは最初から自然なものとして備わっているもんじゃないよな。










ヘリコプター型ユニットをパイルダーオンしないと。
129名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:29:38 ID:AjOgsP8UO
仕分け人「正義とかマジダセエwwwそんなの綺麗事っしょwww」
130名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:29:58 ID:rSuy63OD0
>>53
蓮舫はまだ名前がもとのままだから分かりやすいな
噂じゃ民主議員の中にはそういう成りすましが90人ぐらいいるらしいが
131名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:29:58 ID:1NBSi8PZ0
>>63
日本の公教育なんだから日本人的な正義を教えればいいに決まってんだろ
斜に構えて人と違ったことを言うのがカッコイイと思ってるクチか?
132名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:30:04 ID:I/LSxF3L0
国のトップがあれじゃ大人が規範なんか示せんのかね
133名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:30:14 ID:X8bg5tVp0
めんどくせぇ
自宅勉強で大検取得めざし
午後は剣道場の俺は勝ち組
134名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:30:34 ID:kvuAxP9s0
「この国に正義はあるか!」

と書けよ

脱税も生活保護もやったもの勝ちの国で子供なんてまともに育たんよ・・・
135名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:30:40 ID:ebcIhnTO0
教師が馬鹿であほでクズだから生徒が馬鹿にする
威厳も尊厳も無い公務員だから生徒に見下される
結果的に学校のマジョリティの生徒を掌握出来ない
136名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:30:41 ID:W2rwxqhIO
正義が気持ち悪いなら、最低限の規則を守るってことで良いだろ。
権利は主張するが規則は守らない日教組の先生さんとかには良い指導要項になるんでないの?
137名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:30:47 ID:bzj0MjWcO
まさか事業仕分けを「気持ち悪い」なんて個人の主観でやってるわけじゃないんだろ?
まさかな Hahahahahaha
138名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:30:47 ID:PutVcQv40
おまえらの亡国政策のほうがはるかに気持ち悪いわ。
139名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:30:50 ID:AyyPQf7nO
俺数年前まで高校生で、中学のときこれ使ったが、

よほどくそまじめな奴じゃなけりゃ中身読んでない

あるべきがどうのこうの言ってるが、
誰もそんなん読んでない
140名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:31:05 ID:bcdBiUTy0
>>121 それも正義じゃないね。君が代強制を同じ類の不正義だ。
141名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:31:07 ID:gkF8vQYY0
正義とは
宇宙さえも恐れぬ
心にだけ宿るものなんだ
142名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:31:11 ID:+iA95gMf0
>>116
そういうバカには何教えてもダメだろ w
143アニ‐:2009/12/06(日) 18:31:21 ID:ohQXGst00
道徳をナシにした奴らはまだまだつぶしにかかりたいようだ
それこそ気持ちわるい
144名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:31:28 ID:llFz6fEg0
根本はガキも抑えることもできない女教師が増えたため
教師になった理由は公務員として選んだだけ
145名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:31:40 ID:rTNxWdLf0
子供の心からモラルを失くさせ、日本を荒廃させるべく
日教組の意を受けた仕分け人。実にわかりやすい。
146名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:31:45 ID:Yz1/gYo/0
 藤原和博は日教組と全く関係ないのに日教組持ち出して批判してどうするよ
147名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:31:48 ID:ubDNo5kqO
民主党にすりゃ脱税も正義なのか?
148名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:32:04 ID:6rCglqLR0
★卑劣なイジメ事件(鹿児島県)
俺なんか、とんでもなかったよ。もう少しで、あの世に行ってるトコだった。
工業高の時、、汽車内で勉強してたら、目を付けられた。
100人(百人)から、罵声によるイジメを、汽車内、駅内、町内で受けたよ。
場所は、鹿児島県の加治木町〜横川町、霧島市周辺での事。
この地域は、99%が無学、高卒、三流私立大卒が住んでる土地。高校生も、ほとんど、チョンバック。
相手は、近くの進学校(勉強のストレス解消)、工業高(足引っ張り)の奴ら。
もうメチャクチャだったよ。家の前で罵声を浴びせる(車で通りすがりに)、池沼も出たので、
地元の新聞社2社の読者の欄に投書し、奴らの声を封じた。
工業高推薦で、地元の国立大学も受けに行った時、共通一次の試験会場でも罵声を浴びせる
奴もいた(近くの進学校の奴ら)。
俺は、命からがら、工業高から国立高専に編入し、国立大学に編入したんで助かった。
俺を自殺に追い込もうとした奴らは、高卒で就職か、福岡あたりの私立大に
進学したようだ。もともと、高卒や私立大に行く連中(ごろつき)だから、道徳や倫理観も
ないんだろう。
俺がもし、女に生まれていたら、強姦(レイプ)される運命だったと思うよ。
今、イジメに遭ってる子も、俺みたいに負けないでほしいな。
149名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:32:08 ID:4+lLydTb0
相変わらず日教組は道徳教育に反対してるのか
150名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:32:09 ID:qTuWtDJD0
鳩を不問にふしそうなマスコミと検察に、これを読ませて、正義、公平の理念を再教育すべきだな。
151名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:32:18 ID:+XvHYSOc0
仕分け人は大岡越前か遠山の金さんにでもなったつもりなのかねぇ

名奉行どころか迷奉行だろ…
152名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:32:19 ID:fPl0o/yO0
>>142
それでも教えなきゃいけないのが公教育だろw
153名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:32:35 ID:Ff75rhGY0
「正義とは美意識である」(楳図かずお)

そう考えると、正義を軽んじたり、あざ笑ったりする事は
「私には美意識がありません」と言っているに等しい。
そういうのを普通は野蛮人という。

この仕分け人も、服の下は野蛮人のようだな。
154名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:33:02 ID:8XVriqZ/0
>虚言(うそ)をいう事はなりませぬ
>卑怯(ひきょう)な振る舞いをしてはなりませぬ…

民主的にここらへんがまずいんかなw
155名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:33:08 ID:8plsf5yV0
汚れた大人らしい批判で、安心した
156名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:33:11 ID:aCLdeg9N0
脱税ノートを配布します
157名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:33:24 ID:lNIQTEro0
>>87
割り切って考えれば、どう振舞うべきかを教え込めばいいのであって
どう考えるかなんて扱えないんじゃないかな
それに誰もが向かうべき大いなる目標なんてのは成立しないんだし
158名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:33:30 ID:nr8YnGMy0
何が正義か教えられないと判らないような獣に正義を説いても無駄
街に獣がやってきたら捕まえて檻に入れるか撃ち殺してしまえ
159名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:33:34 ID:BUxLieue0
まあ、最低限の社会のルールは教えなきゃならんな。ただ、肝心の日教組教師がルールを守らないからな
160名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:33:45 ID:U0xDlpyPO
これは創価が作ってるの事をスールーするネトウヨみっともねwwwwww
161名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:34:02 ID:+wYD/HDN0
>>149
そんなの教えたら、偽日本人がばれるからな。
162名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:34:04 ID:LQaZ03N50
正義ってヒーロ物で学ぶもんじゃないのか?
163名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:34:06 ID:H08rMynB0
>>139
そんなもんだろ。
あとで「ああ、そんなこと習った気がする」という程度でいいんだよ。

それを強制だの人権だの、目の敵にしては喚き散らす連中のほうが
よほど気持ち悪い。
164かなぶん   ◆zv7.jJXQfc :2009/12/06(日) 18:34:09 ID:skb+Seu5O
>>82
超国家主義者って国連第一主義とか東アジア共同体とか
グローバルイズムとか世界同時革命とか考えてる人を指すのでは?
165名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:34:11 ID:g05aBQfx0
正義と悪っていう対立軸は相対的なものであるということはしっかりと教える必要があって、
その上で日本の公教育が目指す正義と悪ってのが何なのかを明確に定義しないといけない。
「日本の公教育は正義と悪の線引きを放棄します」ってのももちろん有りうるけど、
そんなのが教育として認められてる国は地球上には今のところないぞ。
166名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:34:13 ID:+iA95gMf0
>>152
いけないポルノのコレクターがキャリアやってる役所に教えてもらうのか w

マゾか w
167名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:34:22 ID:oaUnWgjy0
人間は矯正しないとただの獣だよ
矯正された中から自分の意志を持っていけばいいんだよ
168名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:34:26 ID:+mJ0LRg60


オス  オラ 孫 正義!
じつは来週亀仙人のじっちゃんが
169名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:34:34 ID:ga1523EN0
>>153
楳図△
170名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:34:40 ID:dK3PAzZY0
>>9
表向きだけいい顔する連中が増えるだけだわなあ。

>>28
日教組に限らんと思うけどね。

>>92
心の種とやらを公務員ごときが育めるという根拠はどこにあるんだ?

>>120
既に自覚のないヤツが生き残りやすい世の中になってると思うが。

>>131
おまえみたいな中二病ばかりじゃないんだよ、世の中。
171名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:34:44 ID:Bwjxdv9V0
こんなもん、いちいち仕分け会議で議論してたら陽が暮れちゃうよ。
印刷過程で、もっと安く作れるはずだ。正しく発注しているのか?
なんてことを追求するのが、仕分け会議なんじゃないの?
172名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:34:54 ID:Tx48zxcb0
真夜中の弥二さん喜多さんを読ませよう
173名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:34:57 ID:pzf6RZdUO
日教組「日本人が悪です」
174名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:34:58 ID:9QYkOMFm0
>>45
おもしろいなそれ
175名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:35:05 ID:oWq80rBhO
人権教育(笑)の方がキモいのは確か
176名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:35:15 ID:gk7L061y0
>>112
クレしんの映画でも見せておいたほうがよほど情操教育には良さそうな気がするぜ
177名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:35:34 ID:ubDNo5kqO
つまり鳩山の脱税を悪とされないように道徳教育しませんってことだな
178名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:35:35 ID:woLkRlvDO
>>1
藤原ってリクルート出身だろ
リクルートは口がうまいだけの詐欺師ばっかだからな
179ニライム ◆AbJJrhRXsM :2009/12/06(日) 18:35:36 ID:RML55OyNP BE:568061257-2BP(200)
>>160
根拠を示さずデマ垂れ流し、毎度のバカサヨの常套手段ですな。
180名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:35:42 ID:ga1523EN0
>>163
暇な時本チラ見する程度で
なんとなく刷り込まれればいいレベル
181名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:35:43 ID:kWklzItFO
全部自分の感覚だけで仕分けてるな
182名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:35:53 ID:6qge+01/0
そういう事言っちゃう仕分け人のが気持ち悪いです('A`)
コレがダメなら人形劇とかもアウトだろうに
183名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:35:53 ID:VUv7/bjLO
善と悪が逆転した世界がミンス支配日本の未来。そういや、ブラックマトリクスを放置したままだ。
184名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:35:59 ID:aDF6c1faO
>>146

ブサヨで将軍様崇拝してるがな
185名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:36:04 ID:8sc9jHiw0
>>134
同意。
ええこと言うた。
186名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:36:22 ID:2j//+uKp0
仕分け人がどれだけ気持ち悪がられてるか知ってるのか?
知ってるなら、自分で腹を切れ
知らなきゃ、知ってる人に介錯してもらえ

それが仕分け人のやり方だろ?
187名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:36:23 ID:OIDwf6FH0
けど、今読むと道徳の教科書ってかなり変だぜ
188名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:36:32 ID:n/XEjfLFO
>>139
そんなもんだよな
189名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:36:50 ID:xNbZFxf2O
一人一人に自分の正義はある。
他人の異なる正義は自分にとって悪になる。
と誰かが言ってた。
190名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:37:18 ID:MWYNs/O/0
191名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:37:21 ID:/+fSVCMZ0
>「この学級に正義はあるか!」と正義をテーマにしたページを例などにし、

仕分け人、正論。
正義とか押し付けるなよw
まるでネトウヨだなw
192名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:37:21 ID:N91WdsQF0
このノートはいらねぇだろ。

正義とか教えている奴がどれほどの正義感を持っているのよ?????
193名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:37:30 ID:MdCZEzsHO
わかります。こころのノートがなかったから、こんな歪んだ
性癖になったんですよね。
1:非公開@個人情報保護のため :2009/12/04(金) 02:49:20 [sage]
日本の教育、文化、科学技術、スポーツを担う文部科学省のスレッドです。

924 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 16:13:22
文部科学省大臣官房文教施設企画部施設助成課法規係長 保坂●殿の東京大学
教育学部卒業論文や生涯学習政策局の資料を、ウィニーで流出させたやつが
ダウンロードしたと思われるファイルの一部
以下Recentから。フォルダはC:\Users\SHARE2\Desktop\Winny2\Down
・(ロリペド_モ無) [画質△] 小学5年生ちかちゃん(兄弟近親相姦).mpg
・[C66][同人ゲーム][私立さくらんぼ小学校] フレンズ -Child Flower- [Disc1+2][CUE+IMG rr5%].rar
・(同人ゲーム) [Rolling Star] ろりぱら!〜幼き性の花園〜
・[無修正洋ロリ] (ノ^^)ノ イイ!l♀3♂1乱交 かわいい全部やってます 赤毛!.mpg
・【コスプレ_ネコミミナース】二宮沙樹(フェラ・下着ずらしファック).avi
・幼馴染のお姉ちゃんは専属メイド!〜夏休み同棲生活〜のシリアルキー.txt
・(18禁ゲーム) [080222] [TinkerBell] イカレタ教室〜こんなのが当り前の授業風景!?〜 (AlphaROMv3 補修済
194名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:37:39 ID:n2dgE3/yO
>>170
普遍ではないから何も選びとらないという態度こそ、君の言う中二病ではないのかね。
195名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:37:40 ID:gk7L061y0
>>171
小学校の英語教材はネットで配布して各学校でプリントアウトしろ、みたいなこといってたな。

それだけで辞めておけばいいのに、そもそも小学生に英語教育は必要かなんてところから蒸し返すもんだから
にっちもさっちもいかなくなる
196名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:37:42 ID:dF6jgREY0
正義ほど残虐なものはない。
いじめにしても「あいつは許せない」という素朴な正義感がきっかけだったりする。
俺は「正義漢」であるよりも「お人好し」でありたいし、そういう社会で暮らしたい。
197名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:37:46 ID:ga1523EN0
>>187
道徳の教科書って基本県単位で作成してると思うけど
うちらのところは寝る間を惜しんで納豆の近代的製法を開発した偉人の物語
30年たった今でも覚えてるんだがw
198名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:37:46 ID:UvF3Lu5Z0
9条教とか、国旗国歌に異常な憎しみを持ってる教師のほうが気味が悪いわ。

そっちを仕分けしろよカス。
199名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:37:56 ID:fPl0o/yO0
>>166
ポルノコレクターが>>1のテキスト書いた訳じゃねーだろ
それは単なる官僚憎しの感情論だろw
200名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:37:59 ID:jRSss5O60
杉並区杉並区杉並区杉並区杉並区杉並区杉並区杉並区杉並区杉並区杉並区杉並区杉並区杉並区杉並区杉並区杉並区杉並区杉並区
杉並区杉並区杉並区杉並区杉並区杉並区杉並区杉並区杉並区杉並区杉並区杉並区杉並区杉並区杉並区杉並区杉並区杉並区杉並区
杉並区杉並区杉並区杉並区杉並区杉並区杉並区杉並区杉並区杉並区杉並区杉並区杉並区杉並区杉並区杉並区杉並区杉並区杉並区
201名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:38:06 ID:pCIZGH7C0
>>36
直ぐにそういう極論を言うお前は低脳さんのおこちゃま
202名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:38:10 ID:hq7bRLBsO
ある程度の指針は必要
203名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:38:15 ID:U0xDlpyPO
>>179
お前もう少し外で生活した方がいいよ

これ創価が嫌いなやつは結構知ってるから
204名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:38:16 ID:CkntsOSq0
はいはい 日狂組、日凶組
205名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:38:26 ID:tvFaxJWq0
まあリアル中二病の教本なんだから大人が見れば気持ち悪いってのは分る。
206名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:38:28 ID:MAdCTXf8O
民主党はいわゆる悪の巣窟、日本の恥部、アンタッチャブルだから
善と言われる事が邪魔だろうしなあ。
そういう意味で、創価学会とカテゴリーは同じだし。
207名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:38:28 ID:oaUnWgjy0
子供のころなんてステレオタイプの道徳観だっていいんだよ
そっから自分で考え自分の価値観を構築していくだよ
208名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:38:33 ID:1RuC2YjX0
確かに心のノートとか気持ち悪いわな
お約束で誰も口に出さなかっただけだと思うよ。
必死の擁護に回る識者さん達も気持ち悪いね。
209名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:38:34 ID:y+JAPXVG0
仕分けそのものは必要だが、
それを正しく行使出来る人材が民主党に居ない現実。

まあ日本文化の破壊が党是なのだから、彼等としては最高の仕事をしている。
210名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:38:42 ID:Cvq0736f0
心のノートの効果がどの程度あるのかを確認するプロセスがあるのか?

その効果についても、客観性を証明と全体の何割程度に効果があるのかが見えないと、意味の無いと思う。
211名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:38:48 ID:ikq0ml8EO
日教組のせいじゃなくて
坊主がサボりすぎなんだけどな。

なんで国が正義を教えるんねん。
212名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:38:48 ID:/E+I2tIR0
>>191
正義ってのは押し付けるか押し付けられるものなのさ
213名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:38:57 ID:xsFQJec80
いや、実際気持ち悪いだろwwww
214名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:38:57 ID:gZQ3m/GnO
文科省→ネトウヨ
215名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:39:02 ID:ctCnP/020
どういう教材なのか具体的な中身を一度拝見したいもんだな……。
まあ日教組がイラネって言うんなら実際には必要な中身なんだろう。
216名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:39:09 ID:EeuZLVzXO
とりあえず天下り官僚がいなければいい。
217名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:39:14 ID:ga1523EN0
>>212
名言
218名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:39:19 ID:gk7L061y0
>>134
日本のiPhoneユーザーどもが崇め奉ってる正義様がでかい面してるじゃねえかw
219名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:39:28 ID:iYXCmU320
藤原和博って気持ち良いのか?あぁ?
220名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:39:32 ID:W8ObMM6k0
そりゃ俺も子供の頃は、道徳の教科書をキモチワルイと
思っていたけどさ・・・・
こんな中二病みたいなのが仕分け人をやっていたのか。
221名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:39:39 ID:n/XEjfLFO
>>170
なんだコイツ!キメェ!
222名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:39:39 ID:6SKZcWMD0
国のトップがあれで正義語るなよ。
マザコン総理こそ気持ち悪いわ。
223名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:39:41 ID:7AaE6CDK0
現実の社会では正義正義友愛友愛言ってる人が・・・w あれ誰か来た
224名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:39:47 ID:XHdW7HwdO
冗談じゃありません!
正義なんて教えたら民主党が潰れてしまうじゃないですか!心のノート絶対反対です!
東京都H.Yさん(62歳男性)
225名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:39:50 ID:1NBSi8PZ0
>>170
>おまえみたいな中二病ばかりじゃないんだよ、世の中。

「斜に構えて人と違ったことを言うのがカッコイイと思ってるクチか?」=「中二病ですか?」
って言ってる俺に言うセリフなの?それ。
文章読解力ゼロなの?
226名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:39:51 ID:6kFrWm1A0
>>191 ← コイツ物凄く気持ち悪い ネトウヨ 正論・・・気持ち悪い奴の使うワード満載
227名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:39:51 ID:9594dMKi0
輿石先生が正義だ
228名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:40:08 ID:gkF8vQYY0
    /        ,  iii ゙!,ヽ,  ,ヽ, ゝ、.. ;;;, ゙ヽ,
    i゙       ,  ,! , ili l i., l;, i, l;;;;,`ミ゙ヾ';;;, ゙i i
    !i゙ ;'   ,i  ,! ,/!,i,iハト, i, !! |i', ゙i; i;;;';';,,_ミ:: ;;, リ
    lv',ィ' ,;;;i 〃;/ リ.リl| !l゙:,ト,゙:、li;'、 i:.゙i;..;;;;;;;,ヾ ;;:〈
   ,ィ,ィ/ ,,;;:;;イ,/シノン' ノ ゙l! ゙'いミ`ミゝミゝ、゙';;;;;;;;;;;;;'v;;;i
  '" / ,;;-''シr--=、∠,,__゙、 ゙ゝ,;≧-─ミーi;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
   i゙i゙  ;;ヘ | ーt‐:ァミ:`、` ' '<"t::ラー- |;;;ハ;;;;;;;;;;i゙
   ゙;゙、 ( ハ,!  `""´'  ゙:   `' ` ´   ノ;リ ,i;;;;;;ノ
    ゙:,゙:、.ヽ,ミト:       ,  :.      ケノ./;;ャ'′ 人間の歴史に「絶対善と絶対悪の戦い」などなかった。
      `:、`ー;      ,'.  :::,     '゙フー';;l゙ あるのは主観的な善と主観的な善との争いであり、正義の信念と正義の信念の相克である。
       ノ,;;;;゙ト     `ー-‐'゙     /};;;;;;;l、 一方的な侵略戦争の場合ですら、侵略する側は自分こそ正義だと信じているものだ。
      ,ィ'ス、;;;|`、   -‐ - ─-   /,.};;;;;;;;;;「 戦争が絶えないのはそれゆえである。
      _」 ゝ、;;;l ;゙:、   '''''''   ,ィ゙ 'ク;;;:;:;;;;」
  _//   `:'、 ゙; ゙' 、      ,ィ'゙ ;'ク:::::::::::;`;、_
 '"/  l    r‐`i゙:,  `ー---‐''゙  「..:::::::::;ィ^!;;;;;;;;;;;;
     ゙!   |:::::P"⌒`ヽr〜''⌒`く! ::::::::i゚_ノ,;;;;;;;;;;;;
      |   ,l:::::::|   / バ    ,l :::::;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;
      ゙: /:::::::::゙i    ヽノ    l ::;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
229名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:40:19 ID:sJxey0vdO
ただ嫌われたくないだけの八方美人を、友愛などと名付け
それを国是とするほうが、よっぽど気持ち悪い
230名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:40:32 ID:sBf1ou9g0
>>7
例えば?
231名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:40:45 ID:QybSWDYQ0
>気持ち悪い

そもそも、こういう「価値観」の表明が仕分け人の仕事ではないと思うんだが。
この仕分け人を仕分ける必要があったんだろうなぁ(´・ω・`)
232名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:40:53 ID:QQxUWho60
仕分け人、すごく気持ち悪い
233名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:41:34 ID:qL1WlUri0
仕分け人の藤原さんは
「地域全体が子供を育てる」という立場の人だから
「正義」については先生が見本になればいいので、マニュアル読んで正義を教えるのはキモいと思うんだろ

これはその通りだけど、「あるべき姿」を言い過ぎだと思うし、仕分けで予算を削ること自体は別にそのことにプラスにはならないと思うわ。

副読本を作る連中も、「教師自体に道徳教育をすべき」ってはっきり言うべきなんじゃね?
234名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:41:47 ID:onxVVHvo0
心ノートを絶賛してるネット右翼は本当に気持ち悪いな
235名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:41:50 ID:j6T42pgGO
仕分け人自身に正義がないからな
正義があるなら、まず脱税総理を仕分けするだろ
236名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:41:49 ID:d8EsTDFw0
自由のない社会はじまた
237名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:41:56 ID:n/XEjfLFO
>>201
どこが極論なんだよしっかり反論してみろやバーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ
238名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:41:58 ID:dK3PAzZY0
>>194
抽象的過ぎて分からんね。

>>221
語彙の少ない今風の若いのだな。
239名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:42:07 ID:CC2Y3H1nO
誰の嫁の父が天下りしてて仕分け対象にならなかったんだっけ
240名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:42:15 ID:oaUnWgjy0
大田とかも同じようなこと言ってるよね
そりゃ大人になって振り返れば価値観なんて矯正されたくねーわって思うわな
241名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:42:18 ID:LmbG/V7/O
何の予備知識もなく平原にほっぽり出されて、
「さあ!キミは自由だ!」って言われても困るだろ。
何かの指針か基準、例題の1つぐらいは与えるべきだろ。
それを元にするか反して行くかの所が自主性な訳で、
初めから何も与えるなって、そりゃ自主性を育てるってよりも
放任もいいところだろうに。
242名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:42:26 ID:E32/jXcB0
そのうち違法献金の追求、すごく気持ち悪い。とか言い出すよ。
243名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:42:31 ID:SKqeB7Pm0
要はJR西の日勤教育だろ
244名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:42:32 ID:GoBUsLMJ0
日本は公務員が正義だから、それをわざわざ教える必要はない。
245名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:42:32 ID:N91WdsQF0
まず先生に読ませて実践させるべきだろ。
246名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:42:34 ID:aVghWNeD0

民主党の偽善っぷりの方が遥かに気持ち悪いんですけどー。
247名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:42:35 ID:PoTlxair0
仕分け人の資質は誰がチェックしてるんだろうね。
仕分け自体が法律に則ったものじゃないし、そもそも身内の自慰的な物なので誰も問うことがなかったかもしれないが。
248名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:42:53 ID:/E+I2tIR0
>>231
うむ、その辺が今回の仕分けの変なところだと思うんだな
249名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:42:54 ID:t9m0+D64O
心のノート見たことないやつ多いの?
キモい通り越して宗教の勧誘パンフみたいな内容だよ
250名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:43:01 ID:y+JAPXVG0
効率や統計でなく、「気持ち悪い」で否定するのは正しい訳か?
251名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:43:04 ID:WnH1aktK0

>>1

>北海道雄武(おうむ)町立雄武中学校長の長野藤夫氏は「…日教組が道徳教育を否定・拒否しながら『あるべき心』を徹底的に破壊してきたために今、

こういう妄想を堂々と吐くデンパがどういう人間か調べてみたよ。

TOSS中学網走みみずくの会代表:長野藤夫
http://homepage3.nifty.com/abashiri-mimizuku/nagano/index.htm

道理でな。

TOSSってのは、「水からの伝言」を学校で教えていた完全キチガイ団体な。

どういう人間が産経で「心のノート」マンセをやってるか、ほんとよくわかるよ。

ネットって便利だよな。

252名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:43:04 ID:hv/h7d2L0
鳩山は子供の見本には出来んよ。
税金すら誤魔化すんだから。
253名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:43:08 ID:oGunzB+2O
まあ、在日鮮人と協力して日本の道徳心を破壊しているのが日教組、その在日鮮人と日教組が支持母体の民主党だから、正義とはユスリタカリ、盗み、性犯罪とかになりそうだよなぁ。
254名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:43:12 ID:qFVUpcnT0
>>131
つまり、口ではうわべだけの理想的な正義を教えつつ、いじめ等実際の不都合が起こると
責任回避や保身に終始するのが日本人的な正義であり、口と行動で矛盾したそれを教え
ればいいに決まっていると、そう言いたい訳だな?w
255名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:43:24 ID:LQaZ03N50
今ガッコで徹底的に刷り込まないといけないのは正義よりも
人に迷惑をかけない、とかの文明社会を円滑に廻す為の方策
だと思うんだが
正義なんて漠然とした概念は漫画や娯楽の方が理解できるよ
256名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:43:28 ID:S49loFCfO
草加が作ろうが、自民党が作ろうが、道徳教育は必要だろ。
平気で脱税して、しらをきる公党の党首が居るような世の中じゃぁな
257名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:43:28 ID:+iA95gMf0
公務員に人の生きる道まで教えてもらうなよ w
258名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:43:39 ID:zAS9lpSE0
誰か「レンホウ、お前の顔の方が気持ち悪い!」と言ってやれ。
259名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:43:48 ID:efeaAf32O
教師なんて犯罪者みたいなもんだからな
そりゃ正義なんて教えられないだろ
260名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:43:53 ID:8XVriqZ/0
こういうときばっか
>>112 >>228 みたいなん持ち出して
自分たち側の正義を相手に押し付けて
仕分けられる側をののしっているのは
無問題なわけねw

ご都合主義者のダブルスタンダード
261名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:43:56 ID:g+H7NSlF0
正義の心が育まれたら中国様が日本を侵略出来ないからね。
262名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:43:58 ID:r+Ua9FHO0
まるで心のノートがなければ正義教育ができないかのような口ぶりだ。
産経社員は全員、心のノート必読だ。

>「心のノート」に取り上げられた会津藩士の心構えを定めた>「什(じゆう)の掟(おきて)」
>(虚言(うそ)をいう事はなりませぬ/卑怯(ひきょう)な振る舞いをしてはなりませぬ…)
263名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:44:02 ID:onxVVHvo0
気持ちの悪いネット右翼は道徳教育の犠牲者だったのか?
264名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:44:02 ID:KSzRlAYw0
>>248
あと「自分に分からないから」っていう理由で仕分けるのも勘弁だな
「説明が分かりにくい」っていうのもあるだろうけど、どっちにしろ
分かってないのに仕分けるなんてそりゃ乱暴だ
265名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:44:03 ID:jxV8MjOr0
正義は親が教えるもの。
何でもかんでも学校が教えることが税金の無駄。
266名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:44:13 ID:9SiKkZ48O
日常で不正義がまかり通り、日常から正義を学ぶ機会が減った今の時代こそ
学校で正義を考えさせることが必要なんじゃないかなぁ
267名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:44:22 ID:dFN+VV2GP
心のノートとか気持ち悪い
268名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:44:23 ID:SVfo7pXn0
今の子供達には

金剛番長より卑怯番長の方が人気だからな

露出度の点でも
269名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:44:26 ID:QwZfOYkc0
「友愛ノート」に名称変更すれば予算がつきます。
270名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:44:34 ID:Y1ENSlXr0
そのうち政治将校が現れると思う。
271名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:44:48 ID:EsVn7B240
+って馬鹿女みたいな脊髄反射レス多くて話にならんなw
鬼女が流れてきてるからこうなったのかね
272名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:44:49 ID:gk7L061y0
>>228
腐りきった民主主義政体を護持するというくだらない理由のために、
死なずに済むはずの将兵を犠牲にしまくったおまえがいうな
273名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:44:57 ID:N91WdsQF0
寧ろ社会には正義が通用しないことを教えるべきだろう。
274名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:45:24 ID:URqivD2k0
こればかりは仕分け人に賛成だな
275名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:45:38 ID:H08rMynB0
>>266
本当は家庭なんだけどな。

テレビ脳じゃどうしようもない。
276名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:45:57 ID:OZ/LTAtj0
慰安婦だの強制連行だのが載ったノートは称賛するくせに
277名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:46:15 ID:TrIqZO360
見たことないから何とも言えんが、正義の押し売りみたいなもん?
278名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:46:35 ID:C4NuMsjkO
「正義」ほど質の悪い言葉はない。

279名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:46:38 ID:HLv5VE910
>>272
ラノベにマジレスかっこいいっすなぁ
280名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:46:43 ID:1aqTnoI70
仕分人がキモい。
大体誰だよコイツらは。鳩山の友達とかか??
281名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:46:52 ID:E+uy2nPq0
友愛の方がはるかに気持ち悪いんですけど・・・
282名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:46:56 ID:g+H7NSlF0
中国にとっての正義ならおkってことだろ。
283名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:47:04 ID:n/XEjfLFO
>>238
おっさんはゴルフ用具の掃除でもしてろよ
284名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:47:11 ID:2ioiXzvq0
学級の崩壊度は狂死の年齢と正の相関がある
年寄りの校長には学級も学校も運営など出来ないと言うこと
反論するのは適応できない証拠だし順に分限免職にするべき
285名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:47:19 ID:r+Ua9FHO0
>>263
自分に欠落しているものだから
他人もないはずだと考えてるんじゃないの。
すぐ嘘吐くし。

環境税は年間70万円以上の増税となる。東大教授が出した試算である。
しかしあまりにも危ない数字なので公表されていない。

今日はこんな嘘吐き君を見かけました。
286名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:47:21 ID:v+GpsKYGO
>>263
特亜で道徳教育なんてやってたっけ?
287名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:47:23 ID:CV/WZ7790
>語彙の少ない今風の若いのだな。

2ちゃんで語彙が豊富とか乏しいとか言う方が変だな。
それに書いてある言葉で若いのとか決めるのも稚拙。
どんな年代でもどんな人間にでもなり得るのがネット。

あんた、もしかして2ちゃんは初めて?
ケツの穴の力抜いた方がいいぞ。(大爆
288名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:47:35 ID:8JZKjF/30
国民が狂って
狂ったキチガイに国の運営を任せる事ってあるんだな。
ポルポトとか今の日本の民主とか。
289名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:47:37 ID:LvtHzrpC0
中学生に正義を教えられないことで嘆く前に
中学生に正義を教えなければならないことに嘆くべき
290名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:47:38 ID:mN8dpjjW0
まぁ教えて身につく物でもないだろ
民主は気に入らんが
このスレで批判してる人たちは是々非々の精神を知るべき
291名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:47:39 ID:V+kkLynE0
んな事より世渡り上手な大人になる方法を教えてやれ^q^
292名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:47:41 ID:1NBSi8PZ0
>>254
お前は学校でそういう教育を受けてきたのか?
理想と現実のギャップで心がねじくれてしまったのは可哀想だと思うが、
その汚れきった心の澱を他人にぶつけて楽しむのはあまりにも惨めじゃないか?
293名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:47:41 ID:qFVUpcnT0
>>260
仕分けられる側は明らかに認識を誤ってるからな。
誤った前提に基づいた教育は当然止めるべきだろ。
294名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:47:42 ID:PoTlxair0
今の時代、学校で綺麗事教えてもニュースで汚れた社会がもろに見えるからなぁ。
脱税してても宰相にふんぞり返ってる御仁も居るし。
295名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:47:49 ID:dK3PAzZY0
>>225
そういう受け取り方ばかりするのが中二病なのでは?

>>241
「さあ!キミは自由だ!」
誰も言わんがな。現実的な喩えではない。

>>251
気になるな。
296名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:47:50 ID:5XLR56kEO
外人は心のノートの代わりに聖書を読んでるからあんなふうに暴力的で侵略したんだ
297名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:47:58 ID:towB6l+o0
アメリカの手先のネトウヨが日本の心とやらを説いても無意味
298名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:48:11 ID:xsFQJec80
いまどき

(大爆

なんか使う奴がいるのかwwwww
いつの時代だよwww
299名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:48:10 ID:i2nhkzWcO
諸悪の根源は、在日チョソ支援団体の日弁連と日教組!
300名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:48:16 ID:sCgv7Fl70
「気持ち悪い」って何でも言えるよな。

仕分けしてる能無しどもの知識の無さが気持ち悪いとか、
レンホーの傲慢さが気持ち悪いとか、
鳩山がママから貰ってる子ども手当て1500万円は62歳なのに気持ち悪いとか、
岡田が無能な上司に翻弄されてるせいか最近やつれてるし気持ち悪そうとか、
小沢の顔なんて9割以上が気持ち悪いと思うぜ?って話
301名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:48:18 ID:YhBblJYG0
仕分け人こそ「自分が正義」とか思って権力に酔っていそう
302名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:48:21 ID:CSusGnhn0
正義の反対は悪なんかじゃないんだ。
正義の反対は「また別の正義」なんだよ。
303名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:48:40 ID:mCVOX7Xu0
度を過ぎた平和主義、博愛主義、平等の強要は気持ち悪い
304名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:48:48 ID:1eTidgvY0
日本の学生って殆ど目が死んでる香具師が異常に多い。
これって、自己主張が悪い事として自分を殺しながらいる生徒が多いからだろ。
それと、自分の国に誇りを持てないのも心を歪めて大問題。

日教組が競争をさせずこのままへんな平等主義でいる限り、日本でしか起きないような
へんな事件が増加する。まずは日教組解体からはじめろよ。
305名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:48:53 ID:wpmcdvA40
正義は教えるものではない。

本人が「気づいていくこと」が大切。
306名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:49:10 ID:5fASY1Rj0
>正義をどう教えるか識者らに聞いた


大人にもなれなかった人間の価値観なんて無視すればいい。

学校で教師が教えるのは学問とその利用価値の高さ(学問がどのように役に
立つのか、その人を助けてくれるのか)だけでいい。
キチンと学問も教えられないシロウト君のような半端者教師が
正義を人前で説くなど10年早い。

『学問を教える』 という、なすべき事をキチンとやってりゃそれでいい。
その他に余計な事はしなくていいし、してほしくない。
307名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:49:14 ID:g+H7NSlF0





 民団・売国民主党・マスゴミのおかげで正義の心を取り戻しますた





308名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:49:19 ID:KtuPGPcdO
正義、躾、一般常識
現代日本に足りないものは多い。
309名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:49:21 ID:aYbCkPdsP
>>あるべき心の見本市ですごく気持ち悪い。

まあ、それを言い始めると、ワンピースなんかもそういう作風なんだが、
あっちは誰も批判しないのなw
310名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:49:25 ID:mpGiTdcp0
>>278
だけどそれに背を向け続けたのが今の日本

何が正しいのかは確かに簡単には決められない
だけど難しいことでも決断し何が正しいかを指し示さなくてはならないのが大人
単純なことしか決められないのが子供
311名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:49:26 ID:n/XEjfLFO
>>254がとてもいいことを言った!快哉!
312名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:49:31 ID:HLv5VE910
道徳の授業ってのはあるテーマを与えて、それについて学級内で議論させるだけで十分
教師は口出しせず淡々と議事進行すればいい
      ↑
    ここ重要
313名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:49:35 ID:x6tfoHm40
心のノート見た事ない
配られた奴は実際に読んでるの?
というかちゃんと活用されてるのか?
314名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:49:39 ID:lXo2CuxD0
心のノート、って名前がな。

いかにも空疎な綺麗事ばっか書いてあって、小学校高学年ぐらいのやつなら
平気で馬鹿にしてかかりそうな内容を想像するんだが実際どうなの??
315名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:49:43 ID:k/HW1iKNP
あるべき心を教えるのが道徳なんじゃねえのかよ
316名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:49:43 ID:iZery/qu0
「気持ち悪い」・・・そういう低次元な言葉使いするから教育のレベルも低くなるんだ。
317名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:49:50 ID:0RFaQAOm0
反日教組校長VS親日教仕分け人
て構図が斬新
318名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:50:13 ID:qFK4azrB0
見られてると思ってアピールが必死すぎる
てか誰とは言わんが酔ってる奴いるだろ・・・
319名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:50:14 ID:cfc8rHiZ0
仕分け人を仕分ける必要があるな。
320名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:50:18 ID:bDTv1Vqi0
道徳なんてものは家庭や近所のコミュニテーの中で教えるもんじゃないの。
学校で道徳を教わった実感なんぞ持ってる奴なんているのか?
321ニライム ◆AbJJrhRXsM :2009/12/06(日) 18:50:25 ID:RML55OyNP BE:454449247-2BP(200)
あほらしいから公教育で道徳教育とか止めたらいい。
子供が見てもDQNはDQN。
バカサヨはバカサヨだよ。
こんなもん教えるまでもない話。
教えられなきゃわからんバカを救済する必要なんか無い。
バカに救済されるチャンスなんか与えるなと言うなら、与えないだけの話。
くっだらねー。
死ねよバカサヨ。
322名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:50:30 ID:/E+I2tIR0
>>309
面白いのはいいんだよ
323名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:50:35 ID:aOMB58XaO
お前らのが気持ち悪い
この素人仕分け人どうにかしろよ
324名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:50:36 ID:T8QXdEYu0
仕分け人と日教組の思想で仕分け
325窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2009/12/06(日) 18:50:39 ID:+mhhWCOm0
( ´D`)ノ<ワラシ自身は気持ち悪いと思うし、無くてもいいとは思うが
       公人が言っちゃいかんだろJK
326名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:50:42 ID:UbW0wqYd0
人から生まれても教育が無ければ野獣だ
327名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:50:42 ID:9+DYa3tPO
心のノートって、意外と読物としておもしろいんだぜ!
328名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:50:47 ID:cAkdDGLpO
>>300
ゆとりの感情表現が「かわいい(あるいは萌え)」と「キモい」の2択しかないのと同じ

2択は思考停止にはちょうどいい
選挙区制もまた然り
329名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:51:13 ID:N91WdsQF0
これだけの情報時代に奇麗事を教えても、
小学校高学年にもなれば大人社会の汚さを知るだろうから
意味ネーだろ。
330名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:51:21 ID:PoTlxair0
>>320
都市部ではそんなの崩壊してるからね。
331名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:51:25 ID:g+H7NSlF0
総理が巨額脱税してるのに党内から誰一人批判の声が上がらない民主党が一番気持ち悪いわ。
こんな腐った連中が正義を語るなクサレ売国奴共が。
332名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:51:32 ID:6MRIQihX0
小中学校の道徳教育なんて、いじめはするな、物を盗るな、嘘をつくなとかその程度の基本的なこと。
それを大人の世界の複雑化した正義を理由に否定するのは愚の骨頂だ。
333名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:51:57 ID:FBaLUQGiO
心のノート 実物見てみ。イデオロギー抑えてて内容は良いよ。
主観的でイデオロギー強い目立ちたがりの仕分け人こそイランと思う。こいつらこそ危ない正義を押し付けてるだろが。
334名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:52:00 ID:K7/OpQC8O
>>7
自分もそう思っていた時期がありました。
封神演技のだっき萌えとか言い出す奴等が男女問わず出現するまでは。
どんなに正義をえがいても結局萌え豚はそんな事カンケーなく美男美女なら受け入れてしまうアホなんだよ。
335名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:52:10 ID:sBf1ou9g0
というか具体的にどんな教材なのこれ。ぐぐったらすぐ出てきたけどこれでいいのか
http://cebc.jp/data/education/gov/jp/konote/cyu/
見出ししか見てなくて中身見てないから是も非もないんだが、なんというかこう、うげぇって感じにはなるな
仕分けの人がこういう感想に基づいて仕事するのは違うだろとは思うが、それとはまた別の問題として
336名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:52:13 ID:tN6Q2ux5O
>>あるべき心の見本市
なら問題ないよね?
>>副読本なら〜
ガキと親があっても読まないから困ってるんだろ?
加えて貧乏人が買えないから国がだすのだろ?
それとも子供手当て(笑)があるからいいのか?
337名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:52:23 ID:qFVUpcnT0
>>292
正義面した教師の理不尽を全く目にしなかった人間なんかいないだろw
そう言える奴は単にそれを正義って言葉の矛盾と同様、見て見ぬ振りしてるか単に理不尽
と分からないお前みたいな馬鹿ってだけの話w
338名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:52:30 ID:dK3PAzZY0
>>287
いいからハイパーリンクの使い方ぐらい覚えような。

>>320
そのコミュニティがダメなヤツばっかだったらどうするw
339名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:52:45 ID:vD1Xyznw0
気持ち悪いの一言で全て切り捨てられるのなら
介護現場なんかは真っ先だわな
340名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:52:53 ID:towB6l+o0
アメリカの属国根性のネトウヨが愛国心を訴えるくだらなさ
341名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:53:07 ID:6qge+01/0
ガキが荒れてるのは正義(笑)とかッテ言ってる連中がモラルやルール無視な事してるからなだけなんだけどね
国のトップが脱税して知りませんでしたwwwww
なんて言ってるんじゃ説得力が無いだろう('A`)
偉そうにしてる大人の側がまず自分の身を正さないとダメ。
342名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:53:12 ID:mpGiTdcp0
子供に向き合ってみれば
自分がいかに矛盾を抱えていても、ものの道理や正しい事を示さなくてはならなくなる。

だけど、それから逃げる親も昨今は多い。
「何が正しいのかは簡単には決められない。」っていう言葉で止まっていて良いのは子供の内だけ
343名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:53:25 ID:zlv4LMKMP
>>1
杉並区の学校の校長ならこういう事を言っても仕方がないな
杉並区はサヨクの為にある自治体だもの
344名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:53:40 ID:vW5vx6l30
こいつが推奨する
戦略的ライフプランニングのコツとかいう奴なんじゃねの?

キモい!で切るんなら
おまえだってキモい!死ねと言われてんのも知るべきだなぁ。
345名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:53:50 ID:1NBSi8PZ0
>>295
その考え方だと他人のことを中二病と言う奴のほうが中二病、ということになるなw
なるほどねーwww
346名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:53:50 ID:bxu0jfnk0
道徳教育を憎む日教組らしいや
347名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:53:55 ID:fxBcpiXTO
日本(アジア文化)はあらゆる価値観が相対的だけど、それって、
「卑怯はダメ」「嘘はダメ」は正しいけど、そのダメな程度が色々あるってことだろ。
キリスト教圏みたいに、正義(公正)は絶対で、正義か悪かが1か0のとこほど簡単じゃないが、
日本人だって、正義を判断できないようじゃおかしい。
348名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:54:02 ID:GuSkyCtJ0
日教組の左翼教育とどっこいだろうが、片方なくなったら中和できませーん
349名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:54:24 ID:R8fc/rQI0
そう言えって配られたマニュアルに書いてあったんだろ。
350名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:54:30 ID:H08rMynB0
>>335
「あなたは一人じゃない」とか、見出しだけだと
むしろジンケン万歳の低能サヨ好みに見えるけどなあ。
351名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:54:30 ID:vR2ldiaF0
「友愛ノート、すごく怖い」
352名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:54:34 ID:oTijxLSw0
ここまで削減ありきな「仕分け」するなら
全て白紙に戻し、明確な基準を設けて補助金申請させりゃ良かったのに
無駄な労力乙って感じ
353名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:54:36 ID:7EyJ5NRv0
学校も無駄だから仕分けして廃止しようぜ
354名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:54:48 ID:OVrSZhf30
>>1
じゃあ平和ボケお花畑で自虐のサヨ思想も禁止ね
すごく気持ち悪いから
355名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:54:50 ID:HSQaKRUMO

道徳観のない親もいるから学校でも教える必要あると思うな〜

道徳観のない子って他人に平気で迷惑かけるし、迷惑。
356名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:54:55 ID:fNvkw4oJ0
なんだろうが学校の授業で道徳観なんて身につかない
357名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:54:59 ID:g/SpNODEO
おまいらいろいろ書き込んでるが
「心のノート」をじっくり見たことある連中って実は少ないやろ
358名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:55:07 ID:TrIqZO360
ちょっと前に坊ちゃんが愛国心持てとかほざいてたけど、そんな類か?
359名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:55:13 ID:n/XEjfLFO
>>313
読むわけねーだろ暇潰しにもならんし

>>334は東條ひできを演じたビートタケシを右翼と言うタイプ
(つまりアホ)
360名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:55:15 ID:LvtHzrpC0
総理が自ら脱税して、他国との約束も守れない国なんだから
もうどうどもいいじゃん

ハトヤマしちゃおうかなぁ
361名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:55:22 ID:bDTv1Vqi0
>>330
>>338
昔も今もダメな奴の割合って同じくらいじゃないかと思ってるんだけど。
今ってそんなにダメなのかなあ・・・。
「『ダメな奴ばっか』って否定してる奴ばっか」になった感はあるけど。
362名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:55:28 ID:r+Ua9FHO0
心のノートは書かせるとこばかりで、真剣に道徳授業をやろうとすればするほど使わない。要らない。
あれは自習にする先生が、道徳でもやらせとけと生徒に丸投げするもの。
知り合いの現役教員が言ってた。

「正義教育はどうなるのか!?」

これまで心のノート中心に正義教育がなされてきたんですか。
どうなんですか産経さん。
嘘ついたんですか。
363名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:55:31 ID:kvQlT1zl0
学校に少年ジャンプをおいとく方がより効果的だと思う
364名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:55:37 ID:xyM9btUp0
>>251
恐ろしすぎるんですけど…
絶対そんな奴にだけは子供預けたくないわ。
産経も色々すごいよな…

>>343
またまたご冗談を。
区長は統一教会の関連イベントに平気で出席するし、区長お気に入りの教育委員長は「世界日報」の寄稿者でしょ。
それで「つくる会」教科書にぞっこんなわけでしょう。
杉並にだけは死んでも住みたくないわ。
365名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:55:37 ID:tYaZSRXG0
仕分け人って、徹底してアナーキストだよな。
道徳も規範も正義も郷土愛もなく、ただ個人レベルで自己利益のために近視眼的に、動物的に生きればいいと説いている。
で、その一方で特アにはあらゆる財産を全部タダで投げうてと。
366名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:55:43 ID:xpx43saS0
北海道の校長先生と鳩山交換しろよ
367名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:55:54 ID:zlv4LMKMP
>>345
お前はいい加減厨房並の幼稚なレスを自分が返していることに気づけ
368名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:55:56 ID:YQ+4+vTs0
道徳教育そのものを否定してるのがいるけど、アホなのか?
道徳教育が悪いワケじゃないだろ、教育方法が悪いというだけだ。
今の道徳教育は確かに無意味だと思うけどね。
ちゃんと教師がサジェスチョンして子供たち自ら考えさせるようなやり方をしないとダメだろうな。
369名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:55:57 ID:ywQ2copmO
心のノートよりジャンプ読ませた方が効果あるだろ

コロコロほど商業主義じゃないしマガジンほどドキュンじゃないし
370名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:56:02 ID:qK/Wh8+i0
鳩山が脱税して捕まらないのに、何の正義があるんだ?

秋葉原でオタクに対して違法職質をするのに、ヤクザの銃は野放し、

糸山栄太郎は淫行罪で捕まらないのに、そのまんま東は捕まる。

法の下の平等が無いじゃん。
371名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:56:09 ID:fAsQqAul0
>>1
学校は生徒に学問を教えることに専念しろよ

教師のクセに塾講師より教え方が悪くて恥ずかしいと思わないのか?
それでプロか? 公務員は甘っちょろくていいなあw
372名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:56:16 ID:YumxRu3a0
>>340
ネトウヨが作ったインフラ無しでは生活できないネトサヨ哀れw
373名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:56:17 ID:tN6Q2ux5O
心のノートが駄目なら
悪徳の栄えや美徳の不幸を見せるのか?
性教育もかねてるぞw
374名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:56:25 ID:i1TepaEw0
俺の心の師は大魔道師ポップ
375名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:56:36 ID:6XYSZKua0

『 民 主 党 側 の 人 間 』は
いちいち言う事が ウ カ ツ だよな。
何なんだこのガンクビ揃えたクソバカっぷり・・・・・・
自民議員の漢字読み間違いなんてもんの比じゃねえ
より深刻な 糞 馬 鹿 っぷりだ。
376名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:56:47 ID:mpGiTdcp0
>>357
ある。
自分の将来の夢が成長するにつれどう変わっていったか記録してくとことか

考えてみようっていう構成のものが多かった
377名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:57:00 ID:onxVVHvo0
心のノートとは道徳と言う名のファシズムで
思想信条の自由を否定しようとする企てである
378名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:57:33 ID:1NBSi8PZ0
>>337
その理不尽を受けた側か、見てみぬ振りをした側なんだろう?
だったらどうしてその理不尽に対して「無駄だから何もしないほうがいい」なんて意見に賛成できるんだ?
他人を見下して悦に入ってる場合じゃないだろ、なんとかしてその理不尽を無くす努力をしろよ。
お前はもう立場の弱い生徒じゃないんだからさ、第三者的な視点で、合理的な解決策を考えることができるはずだろ?
379名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:57:36 ID:HBxqQMla0
トトロのノート
1 ひげじいの秘密
2 ほんとうはこわい猫バスの話
3 どんぐりのひとりごと
380名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:58:11 ID:/6Dn/wKQ0
ミンス=日教組なんだからまともな教育を期待する方がおかしいのにな ぎゃはははは・・・・ orz
381名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:58:21 ID:pBLeigrO0
絶対的な神の力を誇示するために悪魔が創造されたのだがなぁ……。
何かを立ち上げると必ず対極の観念が湧出するのだよ。
382名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:58:24 ID:gs1OfqmHO
【眼前のあからさまな不正義を見過ごしにして自己に没頭する国民は、必ず国家を衰亡させる】
 同胞の苦しみに無関心であったり冷淡な国民は、相互信頼がとれなくなり直近の予定が立てられなくなるるからだ。

 未受給老人の苦しみに冷淡な官僚が年金問題を引き起こした。
 同級生からのイジメに無関心な教師が真の友情を単なる笑いのネタにした。
 ポルノの氾濫に無関心な成人社会が幼女をポルノに引きずり出した。
 労働者の苦しみに冷淡な企業社会が、リストラやパワハラや就労不信を蔓延させた。
 拉致被害家族の苦しみに冷淡な国民が、テロ国家に核を持たせるまでのさばらせた。
383名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:58:39 ID:LvtHzrpC0

           ノ´⌒ヽ,,   ━━┓┃┃
       γ⌒´      ヽ,     ┃   ━━━━━━━━━━
      //""脱税\  )    ┃                   ┃┃┃
      i /::::: ⌒  ⌒ ヽ )                           ┛
      !゙::::::::(・ )` ´( ・) i/         ,,-''ヽ、
   、__r|:::::::: (__人__)  |__,,))  ,, -''"    \
  (( ミミ \:::: ≦ ヾ__./ 彡彡 _,-'"        \
       ̄ヽ  )  d, ̄・.  /\           \
       .""ζ  ゚。 そ_  //\\           \
     。  ・ 〈  。 ・ ゝ:|. / \/\\         /
          .ノ     . て//\ \/  \      //    ___
      °`> 从::ヾ∧  ./ \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLヽ //\ \/正 \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
        llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/義 \/\ /::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"':::::::::::::::::::::::::::::
         (   ゙   ....:::.....  Y"
384名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:58:43 ID:PoTlxair0
>>361
俺のレスはダメ人間が多いって意味じゃないよ。
地域内で子供を育てるって意識が欠如してる。
まあ、今の時代、近所の他人が子供を怒ると親がすっ飛んできて文句を言われる時代だし、
致し方なしかな。
385名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:58:46 ID:8XVriqZ/0
>>377 と中国マンセー朝鮮マンセーがいうと
386名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:58:50 ID:gJRRROyr0
悪人にとって、正義は気持悪いもんだわな。
387名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:58:51 ID:zlv4LMKMP
>>377
何、堂々と持論を主張してるの?そんなに構って欲しいほど暇なのか?
388名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:59:00 ID:JueNmcS80
たしかに気持ち悪いけど、民主党の仕分け人も同様に気持ち悪いな。
正義とはなにかを教えたければ、漱石の坊ちゃんや、
ドストエフスキーの罪と罰でも読ませた方がよっぽど心の糧になる。
389名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:59:01 ID:Lq4HkacYO
とりあえず教師に読ませろ
390名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:59:14 ID:H08rMynB0
>>377
お前いくつだ?w
団塊か?
391名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:59:15 ID:n/XEjfLFO
dK3PAzZY0



>>378


マジキモい
392名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:59:30 ID:Ze4Xlfbu0
正義は、教えなくてもわかってるわさ
ただ、朱に交われば赤くなるわけでさ
昨今のオトナ社会の非道徳化、2chなど特にえげつない
なので、オトナの大部分だってやってるじゃん、てわけな
あと
バカする奴等への抵抗力が一般人になさ過ぎるわな
393名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:59:44 ID:40XDGjNxO
日教組は日本のガンだな
394名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:59:56 ID:hR5ZTMrr0
つまり、仕分け人は悪なんですね
395名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:00:08 ID:B5x53LFa0
キムチわるいとか、デスノートとか
何なんだこの記事は
396名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:00:45 ID:SKqeB7Pm0
全国テストのすったもんだもそうだけど
この手の話は米国の福音主義系カルトがインテリジェント・デザインとかを
持ち出したりする政治的な圧力運動と、それによってカルト信者を中心にした
選挙組織を強化する"草の根"政治運動の手法が手本だろ

で日本でも右翼系と創価なんかの新興宗教や夕方ニュースのプロパガンダを使いつつ
多少ネタを日本用にローカライズして似たようなことをやろうとしたけど
アメ車が中々売れないのと同様、今一つうまくいってない印象
397名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:00:49 ID:OYUab3gQO
>>371だったら合唱も文化祭も式という式もいらないな


学校はそういう場所じゃないんだよばか野郎
398名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:01:03 ID:k7EkRetKO
道徳なんざ周りから自分で学ぶもんだろ。
本からじゃなくて教師が直接学んだものを教えろよ。
国からの無責任な道徳なんて今後一切御免被りたい。
399名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:01:06 ID:mpGiTdcp0
心のノートって
守るべきルールとかが列挙してあってそれを暗記する〜とかそういうのじゃないよ。

基本的に〜〜について考えてみよう思ったことを書いてみようっていう内容

それに学校内に「あいさつをしましょう」とか道徳心を育てる標語とかが貼られるのは昔っからのこと
400名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:01:06 ID:YNc5pgnRO
仕分け人の「私が正しいのよ!」って態度が気持ち悪いです><
401名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:01:08 ID:r+Ua9FHO0
ここで口汚く他人を罵ってる人々は、
当然自分には道徳心が欠如してることくらい、理解してるんだよね?
そんな連中がやけに推進している心のノートねえ。。
402名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:01:33 ID:vW5vx6l30
俺の時代の時も、
路線バスの運転手が盲目の乗客のために、
バス停めてスミレの花を摘んでくるとかいうトンデモ系の話があったが。

子供ながら「バス停めんなよ」と内心ツッコミつつ
何を教えたいのか、何を期待wされてるのかはわかるんだよな。

そういうもんじゃないの?
403名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:01:37 ID:pk95evLf0
鳩山に正義を教えてやれよ
だつぜいしても平気な顔してるぞ
404名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:01:41 ID:qfEu7tK30
>>377
qqqqqq
405名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:01:41 ID:MV16TgSeO
杉並を中核派の寄生宿主にした当時のカス校長が何をw
406名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:01:48 ID:2Zvc5yU30
見てみたけど、そんなに気持ち悪い、というか押しつけがましい感じじゃなかった。
自分で考えさせる部分が多いのでそういう授業は教師にとってめんどくさそうなのと、
「我が国を愛しその発展を願う」の項目に問題wがあった気がする。
407名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:01:50 ID:+EO9fsH20
そもそも、ポッポに対して、ウソばかり付かない正義の心を持つように「心のノート」を使い勉強させるべき!
408名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:02:03 ID:bYUY5x+V0
「副読本は多数出版されており国が強制する根拠はない」
だけでいいのに
『あるべき心の見本市ですごく気持ち悪い』なんていう
余計な個人的主観感情を付け加えるあたりが
まるで「物凄く気持ち悪い一部2ちゃんねらー」みたいだな・・・
409名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:02:09 ID:fAsQqAul0
>>392
>バカする奴等への抵抗力が一般人になさ過ぎるわな

まるで自分自身は一般人ではないかのような言い方だな。


410名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:02:11 ID:C2ti+/K40
元東京都杉並区立和田中学校長の藤原和博氏が

私も教師してるけどこういう上の人の言う事は美辞麗句で現状見てないわ
なんでこんなのが上にいるのか不思議なんだよね
411名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:02:23 ID:jFge4Bx3P
産経の正義は一般国民とずれてるからなw
412名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:02:53 ID:HfDexVQw0
まず仕分け人に正義や常識を教えるべきじゃね?w
413名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:03:02 ID:onxVVHvo0
こうしなさいこうしなさいこうしなさいと教えられてきたために
それ以外の思考ができなくなってしまった心のノートの犠牲者
それがネット右翼
414名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:03:06 ID:Eq+l+4FC0


   そりゃ、モルガンスタンレーとかなんとかの金の亡者みたいな奴や

   レンホーみたいな水着グラビアアイドルあがりの成り上がり女が

    仕分けやってるんだから、



     『 正  義 』  なんて一番カンに触る言葉なんでしょw


  正義がない人ほど、 正義 という言葉が気になるものです w

415名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:03:09 ID:GxL1BnjN0
「正義」という規範よりも、「正義」という名目を使って悪い事をやる人間が沢山いる事を教えた方が良いと思う。
416名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:03:12 ID:tN6Q2ux5O
仕分け人の「正義」は「マサヨシ」って読むってマジですか?
417名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:03:18 ID:gfmwXJWCP
ベタベタな正義、道徳は子供には大切だよ
基準がずれると、ブレ幅が大きくなりすぎて社会生活に問題が出てくる
真の正義(笑)は育ってから自分の頭で考えたらいい
418名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:03:24 ID:xsFQJec80
>>388
>漱石の坊ちゃん

ホモ小説
kを「バカだ」と追いつめ、自殺させて奥さんを手に入れる卑怯な先生www
その後もろくに働かずニートwww

>罪と罰
ただの「純粋な売春婦」幻想wwww
419名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:03:26 ID:o77Y/mtM0
「心のノート」使ってます。 現役中学校教師です。
しっかりした内容だと思いますよ。

ノートで必ずしもよくなるわけではないと思いますが、それなら「物理・数学の教科書」が有れば誰でもアインシュタインやホーキングになれるという訳でもないでしょう。
何事も受け取る側の問題だと思います。 一生懸命、真面目に考えられれる子、自分を変えようとする子(みんなそうだと思いますが)にとってはよいノートだと思います。
420名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:03:28 ID:1aqTnoI70
日本人のモラルが低下している。
批判するだけで「心のノート」の代替案の無い仕分人の意見は、
道徳教育の邪魔でしかない。
421名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:03:29 ID:0oilo6n20
「あるべき心の見本市で気持ち悪い」
 ↓
仕分け人には無い心だったということですね?わかりますww
422名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:03:32 ID:H08rMynB0
>>401

>まるで心のノートがなければ正義教育ができないかのような口ぶりだ。

いい歳こいて、まるで小学生レベルの卑劣な曲解を行う人間であるお前は
当然、道徳心の欠如を理解してるんだよな?
423名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:03:33 ID:A99jTEBj0
この仕分け人たちはキリスト教圏に生まれたら「聖書は凄く気持ち悪い」とか言っちゃったのかな。
424名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:03:47 ID:g05aBQfx0
道徳や社会科ってのは国の政策に鋭敏に依存する学科だ。
一部の理想主義者や宗教家は学校教育の道徳や社会科にも普遍的な理想像があると信じているようだが、
そいつらが信じる理想像はそいつらの主義やら宗教観に依存するだけの特殊な一例に過ぎない。
425名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:03:48 ID:n2dgE3/yO
>>398
それが日教組の理念なわけだが。
まあいまや日教組が天下とりなさいましたからなあw
426ニライム ◆AbJJrhRXsM :2009/12/06(日) 19:04:04 ID:RML55OyNP BE:438219239-2BP(200)
>>396
ん、だからアフォみてえな妄想書き散らすなバカサヨ!
おまえが敵視してる宗教右翼なんて存在しねえよ!ボケ!
キチガイじみた陰謀論得意げにコピペしまくんな!きめえんだよ!
427名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:04:08 ID:xPsZRU+w0
うちらの先生は日教組だけど普通に使ってる…
誰が反対で誰が賛成してんのかもうわからん。
428名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:04:10 ID:SNY3qChM0
こいつら、自分らの主観でしか、判断できないんだろうか?
客観的に論理付けして、説明してるところを
この仕分けの連中から聞いたこと無い。
429名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:04:14 ID:AIjrFk2R0
教育は大事だが遺伝子レベルで利しか考えられん奴らに義を教えても無駄かもしれん
430名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:04:19 ID:y41KYKhC0
いまだに価値相対主義を持ち出して「正義」を否定できると思ってる怠惰なアホがいるからな。
本人は旧来の権力と闘争してるつもりかも知れんが、平和ボケした馬鹿が価値の相対性なんて
言うんじゃねえっつうの。
431名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:04:43 ID:L6S6Jm2D0
こういう計画を完璧に推し進めていくと
創価学会の勧誘ビデオに出てくる信者のような死んだ魚の眼して笑う人間ができる
432名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:04:49 ID:+iA95gMf0
そのうち、「魂のノート」とか出しかねんぞ。
433名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:04:52 ID:rk9bwSls0
ロリコン日教組狂師が一言
 ↓
434名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:05:01 ID:kaW17PD6O
公の仕事してる人が判断する物に対してすごく気持ち悪いなんて言い方…
この人すごく頭悪いというかすごく礼儀や一般常識かけてますね
ゆとりなんですか?これで年齢いってたら恥ずかしいですよ
435名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:05:11 ID:gMDi5va/0
仕分けはアレだが、心のノートは確かにキモイぞ
436名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:05:42 ID:t1fXEA4u0

「元東京都杉並区立和田中学校長」


もう、この肩書きが凄く気持ち悪い。
437名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:05:42 ID:onxVVHvo0
>>420
封建的な道徳教育は要らないと言うのが民主党の考え。
民主主義社会に必要とされるのは人権教育です。
438名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:05:44 ID:DJyc+4he0
勉強は学習塾や予備校の講師の方が明らかに上だし、
躾や道徳すら教えられないんじゃ、学校教師に存在意義が無いんだが。
おまけに淫行教師や日教組のサボタージュ教師も潜伏してるし。
439名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:05:49 ID:N3C/cSf1O
仮に、心のノートを廃止しました。
では代わりに何をやりますか?

実際に、十分な道徳教育が学校以外で行われているの?
440名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:05:57 ID:jk1gzcf/0
正義って「かっこいい」の別名だろ?
ウルトラマンでも何でも良い。
野原ひろしでもいい。
ジャック・ヒギンズの書く男たちでもいい。
中二病でもいい。

せっかく掛かった魔法を打ち消しちゃうのは現実の格好良くない男たちだ。
441名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:06:05 ID:gfmwXJWCP
戦前の道徳ギチギチの教育からしだいに緩めていって、緩みすぎた状態がこれだよ
早くスイートスポット探りあてないと日本がDQNだらけになるぞ
442名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:06:16 ID:xsFQJec80
>>434
ようロリコン教師www
443名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:06:17 ID:zlv4LMKMP
>>428
サヨクですからね
レッテル貼りや根拠の無い発言、訳の分からない持論展開なんて当たり前です
444名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:06:22 ID:H08rMynB0
>>419
本当は要らないんだけどな。
それこそ脳内正義をゴリ押しする全共闘崩れのクズどもが
死に絶えるまではしょうがないな。

応援してるよ。
445名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:06:22 ID:aZ5K2RnVO
>>6

> 正義が行き過ぎるとファシズムになる
正義が足りないと新自由主義になる

新自由主義の行く末は、
国民総愚民化→愚政権成立→国家崩壊→他国の侵略成功→民族浄化→国家としての完全消滅な。

今『愚政権』まで来ちゃったな。
446名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:06:24 ID:jxGqouCH0
まあ、ネトウヨみたいな

ゆがんだ正義を振りかざされても失笑してしまうがw

お前らの正義ノートでもつくってるのか?
447名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:06:29 ID:fAsQqAul0
>>397
>学校はそういう場所じゃないんだよばか野郎

では、具体的にはどういう場所なのか説明してもらおうか。
75文字以上150文字以内で。

ばか野郎、と他人を罵ることで自分の気持ちを満たそうとしている哀れな人。
448名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:06:30 ID:py+P/Anu0
生まれた家の思想とDNA、環境の順で決まる
後からやっても無駄
449名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:06:32 ID:6JmZdatT0
仕分け批評してるやつのなかで心のノート実際見たの何人いる?
日教組や民主政権・仕分け人たたけば愛国者ですかw
450名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:06:42 ID:SNY3qChM0
これは、ブログ炎上するなw
451名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:07:03 ID:1aqTnoI70
まあ仕分人が正義を憎むのは分かる。
脱税総理政権下で政府に選ばれたメンバーが、
正義を歓迎するわけはないもんな。
452名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:07:33 ID:vW5vx6l30
>>435
いいんだよそれで。俺もキンモーと思いつつ、
真面目な顔してたんだから。

仕分け人が言っちゃイカンとは思うけどねw
453名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:07:40 ID:lNIQTEro0
>>447
パノプティコン、だろ
454名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:07:50 ID:WmzgyoNl0
気持ち悪いのは日教組だ! 気持ち悪い日教組を解体しろ! まずはそれからだ!
455名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:08:01 ID:qFVUpcnT0
>>378
その理不尽を正すのは、矛盾を内包してる「正義」って概念じゃないっつってんだよ、馬鹿。
正義や善悪ってのは暗黙に「絶対的」という意味を内包した言葉だけが独り歩きしてるだけ
であって、「絶対的に正しい」訳でも「普遍的に善」な訳でもない、人間の数だけ正義や善悪
は存在する。
それがより正しいかどうかは出来る限り価値観や立場を広く持って論理的に判断すべきで
あって、正義ってレッテル貼れば正しいなんてのは宗教と同じく盲目な悪しき慣習に杉ん。
456名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:08:13 ID:g/SpNODE0
善悪や正義を子供に教えることが出来ない大人wwwwwwww
457名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:08:14 ID:f+yinGV30
結局は高校や大学卒業してから仕分けされるわけだが・・・

高校卒業者の就職内定率は37.6%
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r985200000028wq.html

大学の就職内定率は62.5%
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000002ltw.html

こんなことより経済対策じゃないのか?
中学まで子供手当て、高校教育無償であとは地獄に突き落とす政策て何ですか?
458名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:08:29 ID:YQ+4+vTs0
マンガみたいな勧善懲悪なんてこの世に存在しねーよ。
お前らがそんな日和見なコト言うなんて驚いたわw
これも日本の道徳教育が間違ってたという証拠なのかなw
逆に言えば正義なんて言葉は物事を狭くしがちなもろ刃の剣みたいなもの。
そういうことも踏まえて自ら考える力を養う教育しないとダメだよな。
459名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:08:29 ID:xpx43saS0
宗教観にあまり捉われない日本人には道徳を学び心の拠り所
を形成するのは必要だろう
心の拠り所がないから年間三万人なんて自殺者が出る
これは明らかに心が弱っている証拠だろ
その心を創る教育を気持ち悪いなんて言うとか信じられないほどの馬鹿だな
よく校長やってこれたら
ここの卒業生可哀想に
460名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:08:32 ID:E2L0pfPk0
仕分け人は仕分け作業についてよりも不適切な発言の方が批判の対象になってるよな
作業を早く進めたいからだろうけどもうちょっと考えて発言しろってのが多すぎる
総理や各大臣が意思統一も出来ず好き勝手に発言してる内閣だから仕方がないのかなw
461名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:08:45 ID:1aqTnoI70
>>437
具体的にどの辺が封建的なんだ???

エセ弱者の味方の民主信者よ。答えたまえ。
462ニライム ◆AbJJrhRXsM :2009/12/06(日) 19:08:52 ID:RML55OyNP BE:1168582098-2BP(200)
基本的に教育ってのは、アホの子のためにあるんだよ。
教えられなきゃわからん、アホの子を善導しようと言うのが教育。
止めろってんなら止めるよ、そんなもん。
それでアホの子がどうなろうが知ったこっちゃねえやな。
また少年犯罪とか起きた時に、きゃーきゃー騒ぐなよ。
そんだけの話。
463名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:08:59 ID:gfmwXJWCP
”正義”なんて綺麗な言葉に拒否反応を示すことこそまさに中ニ病じゃねーか
いい年して恥ずかしい
464名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:09:00 ID:S+FxUIrj0
蓮呆や枝野の顔のほうが気持ち悪いよ
465ひろし:2009/12/06(日) 19:09:01 ID:RRiNq4en0
たしかに今の時代、正義が失われ始めている。学校で正義を教えるのは良いことだと思うよ。
やりすぎはダメだけどね^^
466名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:09:14 ID:Eq+l+4FC0


   だいたい、国民の税金をムダに使って、業者と癒着しているような連中を

   洗い出すのが、「仕分け」の重要な役目だろよ



   それも 「正義」 に準じた行動だろ



    正義 がいらないなら、業者と癒着させたままにしておけよ www


 
467名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:09:19 ID:6JmZdatT0
>>438
しつけや道徳なんて家庭で教えるもんだ
なんでもかんでも社会や公的機関が担えばいいと思ってるサヨクはしね!!!!
468名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:09:24 ID:o77Y/mtM0
>>438
目的が有って学習しに来ている生徒を相手にするのと、そうでない生徒に意識を持ってもらうことも含めて教育することを一緒にするのはどうでしょうか?
淫行教師に関しては恥ずかしい、申し訳ないとしか言いようがないです。
469名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:10:04 ID:WmzgyoNl0
>>445
ネタだね。笑えたww
470名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:10:09 ID:JueNmcS80
新渡戸稲造の「武士道」を無償配布すべき
471名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:10:19 ID:SNY3qChM0
 こいつの、ブログに誰も突撃するなよw
 また、問題になるぞw
 
472名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:10:27 ID:tfl8Oflo0
>>437>>377
ファシズムと「封建的」って、両立するのか?
473名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:10:40 ID:lNIQTEro0
>>459
心の拠りどころとなる宗教をつくってやろうという気概を持った人は現れないものかな?
もう既にたくさんいるのかな
474名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:10:43 ID:tN6Q2ux5O
>>427
付き合いで入ってる人も多いよ
加えて単なる労組として活動してる人もいる
日教組は過度な待遇改善要求とキチのイデオロギー闘争とが混じりおかしくなった
475名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:10:48 ID:e8UH3F02O
正義を強調し過ぎたら
聖教新聞みたいになるよ。
476名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:11:04 ID:xpx43saS0
>>446
ゆがんだ部分ってどういうところ?
民主みたいなサヨって指摘が抽象的なんだよいつも
477名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:11:18 ID:TrIqZO360
仕分け人が言う気持ち悪いとは気味が悪いって事なんだろうけど
まぁ俺も正義とか何とか押し付けられるのは嫌だね
478名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:11:20 ID:/JqY8SHQO
勧善懲悪物のアニメと昔ながらのアニソンが必要だな。
479名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:11:24 ID:x7LUfJI10
>>425
現場で見てりゃ教育力皆無の家庭の多さがわかると思うんだがな
あ、日教組は組合活動で現場にいねえか
480名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:12:02 ID:u7AMS7fg0
そもそも「正義」とか「悪」とかの二元論を学校教育で扱うのが、すごく気持ち悪い
481名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:12:09 ID:2CVQBKbk0
正義を教えるのにノートなくてもいいだろw
482名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:12:09 ID:gfmwXJWCP
>>467
とっくにしつけがなってないガキが親になって子供産んでるんだよ
公的機関に押し付ける押し付けないじゃねーよ、親ができないんだから
お前ら日本国民が税金だしてなんとかするんだよ。自分の環境を守るために
483名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:12:27 ID:CkgkfpZt0
仕分けって無駄を省くとかじゃなくてただの暴君みたいになってきたな
484名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:12:27 ID:kGGRlApu0
無論「気持ち悪い」というのが批判の主旨では無いのだろうが、国家予算の事業仕分けという大きく公共に対して
影響を及ぼす場において「気持ち悪い」等という完全に仕分け人の主観に依存する表現を用いた批判が行われた
事が既に問題と言える。
485名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:12:35 ID:py+P/Anu0
道徳本に北斗の拳を
486名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:12:37 ID:Eq+l+4FC0
>>480
>そもそも「正義」とか「悪」とかの二元論を学校教育で扱うのが、すごく気持ち悪い


 二元論は正しい。

  
487名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:12:49 ID:e9s1Kaac0
http://kita.kitaa.net/10/s/10mai358910.jpg

内容なんて関係ないよ
日教組は封も開けずに全部捨ててたんだからw

日教組の存在自体がどれだけ無駄を生み出してるんだろうなw
488名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:13:02 ID:AIr8dqFs0
昔の少年ジャンプは
実質的に道徳の教科書だったんだけどな
バカ女も読みだしてくだらん雑誌になった
489名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:13:03 ID:ffiDygOu0
マルチコピペやチョンやチョンコロ死ねなどと書きまくってるネトウヨ。
心のノートなんてさっぱり役に立ってないと証明できるな。
490名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:13:12 ID:1YGItDUk0
全てをテンプレートに押し付けるのがファシズムだが、
全てを許容するのは無政府主義を通り越して人間否定。
民主党jは政権を降り、人間文明を捨てて原野に帰るべき
491名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:13:16 ID:r+Ua9FHO0
>ID:H08rMynB0
はいどうぞ。

>「心のノート」に取り上げられた会津藩士の心構えを定めた「什(じゆう)の掟(おきて)」
>(虚言(うそ)をいう事はなりませぬ/卑怯(ひきょう)な振る舞いをしてはなりませぬ…)
492名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:13:23 ID:vguIu72WO
>「正義感は、言葉にしにくいが武士道から続く本質的な公徳心だと思う。若い教師と話すが、
>日本人が長い歴史の中で大切にしてきた正義感というものを語られずに育っている。
ネトウヨヤンキー先生は武士道がいつ生まれたか勉強してないから知らないんだよなw
493名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:13:29 ID:zTI+MHoy0
自分たちが正義だと勘違いしている仕分け人に胡散臭さを感じる
494名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:13:32 ID:Lqq8QsDJO
悪いことをしたらちゃんと叱り、良いことをしたらちゃんと褒める。たったそれだけのことでこどもは育つよ
495名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:13:46 ID:dEFeYBUXO
なるほど、仕分けの基準は「気持ちいい」「気持ち悪い」か
496名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:13:56 ID:mpGiTdcp0
>>467
たしかにそうなんだけど
学校現場には「何が悪かったのか?」から教えなければならないガキが沢山いる。
何で怒られたのか(←敢て叱るとか書きません)何が悪かったのかも分からず。
また、怒られたときにどういう態度を取るべきなのかの経験にも乏しく。
当然、言葉で説明する能力もなく。
できる反応と言えばただキレて暴れるだけという高学年がたくさんいるのです。
497名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:14:02 ID:AqLZPjQO0
自民党の説く道徳

集団レイプをする人はまだ元気があるからいい。まだ正常に近いんじゃないか。
498名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:14:12 ID:ghMLVwAd0
杉並区立の教員ってだけで
キチガイ左翼決定的
499ニライム ◆AbJJrhRXsM :2009/12/06(日) 19:14:15 ID:RML55OyNP BE:389528238-2BP(200)
>>472
バカサヨにとっては両立するんだろ。
自分の気に入らない物を「ファシズム」とか「封建的」とレッテル貼ってるだけなんだから。
バカサヨに思想なんか無いんだよ。
思想を失ってバカサヨ化した。
まじめに議論するだけ時間の無駄だよ。
500名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:14:26 ID:o77Y/mtM0
>>472
封建制度が土地制度を指すにせよ、政治的制度を指すにせよ。
全体主義である国家社会主義とは相容れないのではないでしょうか?
一緒だと思っている方は多分、封建制度を王政と勘違いしているのではないかと思われます。
501名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:14:36 ID:vR2ldiaF0
必殺!! 売国仕上げ人
502名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:14:40 ID:Pgb/ut/70
仕分け人の言動には賛同しかねる 
中学のとき、心のノートは渡されても、使われなかった記憶がある
503名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:14:50 ID:kGGRlApu0
>>487
これ仕分けの対象は日教組にすべきだろw
504名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:14:51 ID:HVmRFx030
>>1
事業仕分けでいうムダは「気持ち悪い」ですか。
公平性も、客観性もないな。
505名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:14:52 ID:py+P/Anu0
>>475
それはナルシズムな偽善というw
506名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:14:53 ID:m2f9V2ahO
民主党がすごく気持ち悪い
507名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:14:56 ID:HxCwaj1g0
正しいこと正しくないことを叩き込むのは当然のごとく必要
本当は親が教えるべくことなのだが
メディアも親も杜撰な内容のものばかりだ
気持ち悪いのは先端技術投資を削って何を企んでるのか分からない仕分け人のほうだ
508名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:14:57 ID:n/XEjfLFO
>>488
懐古キモ
509名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:15:32 ID:8G93oXRaP
ま 教員にこそ道徳やらせないといけない時代だからなw
510名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:15:32 ID:zlv4LMKMP
>>496
知的障害なんじゃないのかそれ
511名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:15:34 ID:SKqeB7Pm0
このスレが完全にカルト信者の放牧場になってる時点で
まあ大体どういうものか検討はついちゃうな
512名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:15:42 ID:mObelZ+SO
仕分け人の主観で決めていいのか?


ミンスはバカのくせに、ちょっと調子のりすぎじゃね?
513名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:15:49 ID:gfmwXJWCP
>>480
ガキの頃に二元論で教えないから混乱して軸がブレるんだよ
真実は自分の頭で考えさせればいいんだよ
514名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:15:56 ID:onxVVHvo0
封建的で非民主的で上から目線でこうしなさいと頭ごなしに思想を強制する為の
道徳と言う概念はもはや時代遅れで不要なのです。
515名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:15:56 ID:xpx43saS0
>>473
宗教じゃなくても日本の歴史や国体の本義とか日本人としての誇りを
持つ倫理観を創ればいいと思う
516名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:16:07 ID:JueNmcS80
今の日本人にとっては、民主党の仕分け人と闘うことこそが正義。
517名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:16:08 ID:Eq+l+4FC0


  社会正義も何もなく、

     悪徳商法や悪行がはびこり

       卑怯な行いをする人や、人から違法にピンハネするような人が大儲けして豊かに暮らし


    しまいにゃ、金払えない貧乏人のリスクを証券化して全世界にバラまいて、金融破綻



 正義を「気持ち悪い」 とかいう  仕分け人 は、こういう世界が大好きなんでしょうね w


 
518名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:16:10 ID:7LPsSIZr0
>>467
円満家庭ばかりじゃないんだから、並行していいと思うが
519名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:16:22 ID:xsFQJec80
>>491
うわきめえwwwww

会津藩士(笑)
520名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:16:35 ID:H08rMynB0
>>491
なんだそりゃ?
だからなんだ?

グウの音も出ずに顔真っ赤でコピペか?
コピペの意味も書かずにいきなり保身か?
そういう書き方、なんか「勝った」ような気がするもんなあ?w

さすがだな、実にお前らしいレスだよw
521名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:16:43 ID:HGAPQUbj0
まあ本来なら親や地域の大人たちが教えることなんだがな。

共働きせざるを得ない経済状況なら仕方がないけれど、
親が子どもの教育に携わる時間すらなく、道徳教育まで義務教育に丸投げしている
この状況って、極めて危ないぜ。
522名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:16:49 ID:xZIJHtIjP
みんな心のノート読まずに色々書いてるような・・・
「正義」の項目はごく一部で、不正や不公平は良くないって書いてるだけ。
不公平には主観も絡むので議論の余地があるけれど、具体的に「何が不公平か」を
定義してるわけでもない。
不正を許さないことが正義なのはあまり異論の出るところじゃないと思う。

この程度教えるのに副読本なんて要らないだろう、というのはわかるが、
気持ち悪い、というのは気持ち悪い。
523名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:16:52 ID:mpGiTdcp0
>>510
親が何も教えてなければそうなる。
524名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:16:59 ID:ssAnckjb0
心のノートってやつを見たことないからわからないけど
違う言い方があるだろ・・・気持ち悪いって(´・ω・`)
525名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:17:04 ID:JT9lxJdI0
へー和田中学校ねぇ。
生徒でてこいや!
526名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:17:04 ID:n2dgE3/yO
小中教員の給与は仕分けの対象外ですよ。
聖域に手を出してはならない。
527名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:17:07 ID:AIjrFk2R0
>日本人が長い歴史の中で大切にしてきた正義感というものを語られずに育っている。
長い歴史の中で大切にしてきたのはほんの一部の人間だけ
今の9割以上の日本人には無縁だったものだから当然のこと
528名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:17:17 ID:fAsQqAul0
>>453
パノプティコン。監獄システムの概念ね。
ピア・プレッシャーとパノプティコンの原理を相対的に区別するところは興味深く読んだが
おれは75文字以上150文字以内で具体的に「説明をしろ」と ID:OYUab3gQO に言った。
俺の出した条件では答えることが出来ないらしい。説明もできない奴だった。 ID:OYUab3gQO は逃げた。
529名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:17:24 ID:1YGItDUk0
>>515
民主党はそれ(日本人としての一体感)の破壊を目的としてるんだから、仕方ない
530名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:17:47 ID:e48AhTpH0
どちらかというと
日教組しかり、左翼主義者のほうが気持ち悪い

行き過ぎた朝鮮賛美だの全体思想だの
まともな思考じゃない。
531名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:18:08 ID:2X3wcJL30
仕分け人て、賢そうには見えない
532名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:18:41 ID:Vjn2jsGp0
この教材は危険
533名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:19:00 ID:1NBSi8PZ0
>>455
子供に教育するときにそこまでの複雑な概念を教えることは無理だろ。
「いじめ」は悪と言い切れない?「万引き」も立場を変えれば正義足りうる?
そんなことを言ってちゃまともな教育はできないのはわかるだろ。
暗黙だろうが絶対だろうが正義の考え方は真っ先に教えるべきで、その
二面性はその後に段階的に教えればいいだろ。
534名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:19:02 ID:gMDi5va/0
>>500
ファシズムはモダンの極地、決して封建的ではない
535ニライム ◆AbJJrhRXsM :2009/12/06(日) 19:19:04 ID:RML55OyNP BE:584291366-2BP(200)
>>511
おまえも中核派とかのカルト左翼だろ。
何を人ごとみたいに言ってやがる。
536名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:19:17 ID:r+Ua9FHO0
>>520
道徳心に満ち溢れた勝利宣言カコイイー
537名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:19:58 ID:g05aBQfx0
人が生きる理由や目的は何か?っていう究極の疑問に立ち向かうのは大多数の普通の人間にはムリ。
だからこそ、とりあえず国家権力や宗教がその答の一例を示すことが重要になる。
国が国としての価値基準とその根拠を示さないのなら、大衆は宗教が提供する答に飛びつき続けるのも無理はない。
538名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:20:03 ID:k6ydRQIF0
道徳なんて糞の役にもたたんだろ。
なんか良い映画でも見せたほうがよっぽど人生のためになるわ
539名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:20:33 ID:HSQaKRUMO

自分の行動や言動に責任感がない。犯罪ぐらいどって事ないって思う人間になっちゃダメだと思う。

脱税しても、嘘ついつも、強姦しても、殺人しても擁護しちゃう奴らの多いこと多いこと。


日本人を変態キムチみたいにする気か?

540名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:20:38 ID:AIr8dqFs0
北斗の拳=帝王学を学ぶ
花慶=世渡りを学ぶ
ジョジョ=紳士の責務を学ぶ
こち亀=ご近所づきあいを
電影少女=異性への心遣いを


りっぱなもんだろ
541名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:20:42 ID:o77Y/mtM0
>>532
具体的にどこら辺でしょうか?
子どものためにならないようでしたら、使用を控えたいと思いますので、ご教授願います。
542名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:20:44 ID:H08rMynB0
>>536

お前、マジで小学生なんじゃねえか?w
親類の中学生だってそんな反応せんわ。

馬鹿馬鹿しい。
543名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:21:05 ID:HGAPQUbj0
>>467
このままでは子どもが危ない学校教育で補わないと、と焦っているのは保守派の人たち。
サヨは都合よく子どもを洗脳し放題の現状を「心のノート」なんてもので破壊されたら困る立場でしょう。

家庭で教える暇がないんだよ。つかその状況自体がヤバいことこの上ないんだが。
544名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:21:09 ID:1aqTnoI70
>>514
だからどこが封建的なんだよ。
バカ??
545名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:21:23 ID:mpGiTdcp0
>>538
子供が映画から大人が読み取ると同じ質と量の内容を読み取ってくれると思ったら大間違い
546名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:21:26 ID:5gSMRRO0O
反日教師気持ち悪いから日教組に所属してる奴全員クビで人件費削減
547名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:21:37 ID:tfVRe0m+0
一応正義の何たるかぐらいは考えさせた方がいいと思うけどね
俺はこう思う、って言える程度には。
548名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:21:40 ID:zlv4LMKMP
>>514
"こうしなさい"は古くていらないと、成る程成る程。
殺人してはいけない、ではなくて殺人したかったらしてもいい、か
強姦したかったらしてもいい、成る程成る程
549名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:21:40 ID:xpx43saS0
で 結局クラムボンとはなんだったのか
550名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:21:48 ID:gfmwXJWCP
多様性を排除しないのは正しいと思うけど、積極的に作り出すのは間違ってると思う
そんなの色々な国の外国人を無理矢理1つの土地に集めて暮らさせるようなものじゃないか
国民どうし助けあえないなら国の意味がない
551ニライム ◆AbJJrhRXsM :2009/12/06(日) 19:22:05 ID:RML55OyNP BE:1168582098-2BP(200)
道徳なんかどうでもいい。
正義なんか知ったこっちゃねえ。
テメエらが正義ならおれは悪で結構だ。
ただバカ左翼どもには滅殺あるのみ。
死ねくそバカ左翼ども。
552名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:22:09 ID:LydFg8vrP
田母神さんにノート書いてもらえば、いいよ
553名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:22:19 ID:k7EkRetKO
民主主義が国民に自ら考えることを求めてるのに
国が道徳教育なんて何の冗談ですか
554名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:22:20 ID:jIeDJl0YO
というか日本で正義ぶる人間が無力過ぎるだろ。

いいか?
力無き正義は無力で
正義無き力は暴力なんだよ。

結局、2chで喚く連中には正義はあっても行動力がないよ。
俺も含めてな。
555名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:22:22 ID:r+Ua9FHO0
ID:H08rMynB0

なぜか絡んできてしつこく煽り続けてくる奴が語る「道徳心」
556名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:22:23 ID:4kDjxoQsO
いやあるべき心の見本市ならなおさら残せよ 厨二病かよ気持ち悪いって
557名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:22:35 ID:jFge4Bx3P
わかってない人が多いけど、
絶対的な正義なんて存在しないからな。
だから何が正義かを考えさせるこの本は駄目だ。
決まりきった結論への誘導になっちまうからな。

まあネトウヨは自分が絶対正義だと思ってるアホの集団だが。
558名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:23:00 ID:kxXk0MRT0
道徳系の読み物って、オチが無い=考えさせられる みたいな所があるから
きちんとオチをつけてなおかつ考えさせられるような面白い文章に変えてほしいね
559名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:23:31 ID:Eq+l+4FC0
>>557
>わかってない人が多いけど、
>絶対的な正義なんて存在しないからな。


絶対的な正義はある。
日常生活にはいくらでもありますよ


560名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:23:59 ID:py+P/Anu0
>>511
そう
キーワード 病的な卑怯者
>>535
ニライム創価か共産の人?すごいね
561名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:24:15 ID:g05aBQfx0
>>557
正義が定義できないというとことは、道徳教育というのは存在意義がないということですか?
562名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:24:29 ID:FdbQemoHO
>>549
かぷかぷ笑う可愛い奴さ(*´ω`*)
563名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:24:59 ID:wrcf84bi0
最低限の道徳は人や組織が社会を構成していく上で必要不可欠なものだと思うが。

まあ、それを一番無視している日教組みたいな団体を支持母体にした人間が
教員給与については無視を決め込んで仕分けなんてしているんだから話にならんわな。
564名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:25:00 ID:9lP/p1620
「心のノート」賛否両論あるし俺も違和感あるんだが
現状の政治・教育状況でひとまずたどり着いた妥協点として
やむをえなく受け取るしかないんだよ

あんなものでもなければ教えるの大変だよ
小学校の英語のテキストなんかも同じだと思うけど
565名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:25:09 ID:2v3E+I7M0
>>549
ロマサガで中盤あたりに敵として出てきた。

緑色のカニだった
566名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:25:13 ID:iKlDctghO
>>1
日本人のくせに日本の子どもに反日教育をし毎日毎日子どもたちに性犯罪を犯してる
日教祖の奴ら
そいつらが支持してる民主党のほうがよっぽど気持ち悪いわ

日教祖組の今年一年の性犯罪
まとめてみろよ
567名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:25:15 ID:dVOoZf390
嫌韓さえしっかりやれば、道徳で必要なことは一通り教えれると思う
568名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:25:15 ID:kxXk0MRT0
>>557
正義とはなんぞや、と やりはじめたら哲学の授業になっちまうがなw
569名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:25:24 ID:zlv4LMKMP
>>557
自分が絶対正義だと思っているサヨクさん、こんばんは
行政に反することが正しいんですよね、特亜の利益になることが正しいんですよね
570名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:25:35 ID:y61d2RLLO
清濁合わせ呑むくらいの度量と懐の深さを身に付けろ

正義だ悪だ、ガキじゃないんだから
571名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:25:45 ID:qvGoJFrW0
頭で教えようとするからダメに決まってんだろ
道徳なんてもなぁー身をもってカラダで叩き込むんだよ、このすっとこどっこい!

572名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:25:56 ID:mpGiTdcp0
>力無き正義は無力で
>正義無き力は暴力なんだよ

正義無き力は無能だよ。
端的な例だけど女房子供が暴漢に襲われていても暴漢を追い払うことが正しいのかの結論が出せない
つまり無能、見てるだけ
573名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:26:13 ID:BMZPAAVR0
シオドア・スタージョンの人間以上読ませとけ
子供じゃなく仕分け人に
574名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:26:21 ID:0iCqy5eq0
まさよしを教えなくていいよ
575名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:26:24 ID:1aqTnoI70
ひとつ言えることは、
脱税は悪。
576名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:26:46 ID:NzU2kPnS0
こんな道徳教材よりも免許更新時に強制配布される冊子を廃止しろって。
一体全体いくら使ってるんだ?据え置きやプロジェクター表示で十分だろ。
利権のニオイがぷんぷんだ。
577名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:26:58 ID:7LPsSIZr0
役に立たないと考える時間を与えたのも、ある程度の指針があったからでないの?
578名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:27:10 ID:2Zvc5yU30
あれかねぇ、この心のノートがさほど問題無く見えるのは、
自分の頃の道徳の授業がそれこそ気持ち悪さのオンパレードだったからかなぁ。
正義=被差別部落民を差別しないこと、だったからなあ・・・
579名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:27:45 ID:onxVVHvo0
>>548
殺人や強姦は基本的人権の侵害であるから認められない。と回答することができる。
道徳等と言う概念は不要です。
580名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:28:02 ID:gfmwXJWCP
>>557
そりゃアメリカ人とイラク人の正義は違ってるよ
それはいいんだよ。あたりまえだ
どちらの正義だって正しい
でも衝突すると悲劇がうまれる

日本人には日本人の公式の道徳正義を伝えるんだよ
日本国内での”戦争”を避けるために
混ぜるな危険だよ
581名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:28:04 ID:mpGiTdcp0
「何が正しいか簡単には決められない。」が通用するのは子供のうちだけ
大人なら難しくても決断し子供に指示さなくてはならない。

単純なことしか決められない人を子供という。
582名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:28:12 ID:AJSsK+B90
民主党はありとあらゆる犯罪を行うわけだから、
正義なんて教えられたら、困るものな。
心のノートの廃止って、そういうことだよな?
583名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:28:14 ID:H08rMynB0
>>555

高見から見下ろす立場でなければ議論さえできないゲス野郎。
逃げ回りたいけれど、それだけではプライド(笑)が許さないから
最低限「引き分け」に見せることだけを考える人間のクズ。

お前のような人間がはびこってるから、
こんなアホな教材が必要になるんだ。

お前のような人間がのだばってるから「正義教育(笑)」が必要になるんだ。

ID:r+Ua9FHO0
ID:r+Ua9FHO0
ID:r+Ua9FHO0
ID:r+Ua9FHO0
ID:r+Ua9FHO0
ID:r+Ua9FHO0
ID:r+Ua9FHO0   ← このレスを抽出すれば一目瞭然だ。

584名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:28:15 ID:jFge4Bx3P
だってネトウヨの正義って
ウヨク=正義 サヨク=悪
日本人=正義 中国・朝鮮=悪
こんな単純な構図でしょw
世の中こんな単純に割り切れたら誰も苦労しないよ。
585ニライム ◆AbJJrhRXsM :2009/12/06(日) 19:28:22 ID:RML55OyNP BE:292146236-2BP(200)
>>557
正義なんて誰にもわからん。
ただどうしょうもねえ悪だけはハッキリしてる。
テメエみたいなくそ左翼は間違いなく悪だ。
死ねよ糞サヨ。
586名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:28:23 ID:zm6A8KQk0
 俺は、「正義」というものは子供の時に見た特撮ヒーローやアニメのヒーローから
学んだ気がするな。
「人に迷惑をかけることはしない」「約束を守る」「友達を大切にする」などなど
大切なことを彼らから教わったと思ってる。
これは極端かも知れんが、最近の倫理も何もない、罪を犯しても反省もない奴らは
子供の時こういった番組を見なかった(見せて貰えなかった)というのが何%かは
原因になってるんじゃないのかな。
587名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:28:47 ID:g05aBQfx0
>>557みたいな典型的な左翼主義者って、他人の価値判断を徹底的に否定する一方で、
自分が拠り所とする価値基準を決して明らかにしないんだよね。
オレ以外は全部間違い、っていうガキみたいな価値基準に基づいて発言してるとしか思えないんだけど、
もし具体的な反論があるのなら聴かせて欲しい。
588名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:28:52 ID:zlv4LMKMP
>>578
その理論でいくと自分は悪だな、大いなる悪だな
589名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:28:57 ID:40XDGjNxO
日教組は日本のガン
590名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:29:04 ID:vqn5d3uP0
政治じゃなくて、パフォーマンスに満足しているミンス支持者諸君。
沖縄が今後どうなるか、よく見てみるんだな。
そうそう、中共が沖縄は俺達のもんだとか、この間、言っていたらしいな。
沖縄は明日の自分の姿と思えよ。
ウィグル人がどんな末路を辿るのかも要注意だ。
これは自分にも起こりえる事なんだからな。
591名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:29:15 ID:XHdW7HwdO
どうせこのページが気に入らないだけなんだろ?www
日教組の反日教育がますます徹底してきたね!
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/32/0000171832/79/img5927afaezik4zj.jpeg
592名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:29:28 ID:nzaYBrkF0
>>579
お前の国ではそうなんだろw
593名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:29:29 ID:TCBtve4cO
正義が気持ち悪いとか仕分け人は中二病?
594名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:29:35 ID:o77Y/mtM0
>>561
法の存在意義もなくなりますね。
「法とは歴史的に社会の構成員の大多数が『正義』と認めた習慣」だそうですから、
あと、マルキシズムは最終的にアナーキズム(無政府主義・無法主義)にならなくてはならないそうです。
なんだか共産主義者よりの政権らしくてわかりやすいですね。
595名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:29:47 ID:Eq+l+4FC0


 仕分け人は、
  
  正義や道徳というものが、天から降りてきたものか、お母さんお父さん先生!に押し付けられるもの 程度に

  考えてるんでしょうんw



  正義や道徳というのは、人間が、幼児期からの社会生活で自然に体得していく 社会性 の1つであって、
 
   また、その内容は、古来、人間が社会生活を営む上で自然に生まれてきたものです。


  ゆがんだ社会では、きちんとそれを身につけられないから、きちんとした教育が必要なだけですよ。

 

 決して、お母さん や 聖書 が押し付けているものではないのです。
596名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:30:24 ID:2Zvc5yU30
>>579
心のノートにも正義のところで人権を守ろうって書いてたよ。
道徳とは何ぞや、なんて禅問答みたいな内容では無かった。
597名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:30:30 ID:9lP/p1620
>>557
君が心のノート読んでないのはわかった
598名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:30:32 ID:L614bybhO
必要かどうかを仕訳るのに、仕訳人の感想はいらないよ
599名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:30:49 ID:xpx43saS0
とりあえずクラムボンと山口母子殺害事件の君はなぜ絶望と〜を読むんだ
600名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:30:50 ID:jX/0WtnD0
所詮リクルートですから
601名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:30:54 ID:1aqTnoI70
>>582
そういうことだと思う。
嘘もつき放題。約束したことも数時間後に逆のこと言ってもOK
602名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:31:11 ID:wrcf84bi0
>>584
すまん中韓は別にして、日本の似非サヨクに何の「正義」があるのか僕に教えて欲しい。

俺には学生運動時のリベラル思想やソ連の工作をそのまま引き摺っている気持ち悪い「正義」にしか見えないんだが。
603名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:32:16 ID:nUuC0fv00
サヨクって日本人なのになんで反日なの?
604名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:32:16 ID:1NBSi8PZ0
>>579
なぜ「殺人・強姦」をしてはいけないのか?が
なぜ「基本的人権の侵害」をしてはいけないのか?
っていう疑問に置き換わるだけだから回答としては不適でしょ

で、最終的には「人間の良心」とか「道徳」に行き着くんじゃないのか?
605名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:32:16 ID:6WfQWdEzO
仮面ライダーブラックが俺のバイブル。
606名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:32:20 ID:HBxqQMla0
表1(表表紙)・表2(表表紙裏)
中表紙・目次

あなたがしるす心の軌跡
私の自我像
はじめの一歩
いまここに23の鍵がある
心で見なければ・・・ 4

自分を見つめ伸ばして−自分自身− 12-33 cnote02.pdf
(1763KB)

元気ですか あなたの心とからだ
ステップアップのための
自分のことは自分で決めたい
自分の人生は自分の手で切り拓こう
自分をまるごと好きになる
心の姿勢
思いやる心を−他の人とのかかわり−
607名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:32:25 ID:4A0NMxZp0
「気持ち悪い」は主観的なものだから、そんな主観で判断してもらいたくないな

よしんば主観で通すならその仕分け人の人格も吟味しないとね
608名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:32:36 ID:8ns6Wgap0
テレビが20時間もくだらないバラエティとインモラルなドラマと
他人を見下すだけのニュースワイドショーを垂れ流すのも教育上とても悪い
609名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:33:16 ID:9LlDS836O
むしろ道徳の時間が必要だよ
当たり前の事をわざわざ言葉にして伝える事が必要だと
感じている
610名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:33:21 ID:nzaYBrkF0
>>605
バイブルブラックやね!
611名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:33:37 ID:r+Ua9FHO0
>ID:H08rMynB0

やっぱりね。
最初から煽ってくる下劣な輩は 必ず 自分が最後まで煽らないと気が済まない。
もちろん道徳心などあるはずもなく、加えて知的に幾分弱いと言えましょう。

や、俺個人はID:H08rMynB0がそんな人間ではないことを祈ってるよ?
だから俺のこの人物考察が外れることを期待してるけどね。

さあてID:H08rMynB0君はまだ煽ってくるのかな。
興味深く見守らせてもらおう。
612名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:33:51 ID:xU/22eD5O
日教組を潰せば?

公務員だから潰せないが
613名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:34:28 ID:jFge4Bx3P
自分が絶対的正義だと信じてたら幸せだろうね。
残念ながら自分はそれほどバカにはなれない。
日本人は、松岡洋右が国連脱退した時
「よく世界にノーを言った!」と褒め称えた。
戦後はご存知の通り「あの戦争は間違ってた」
自分の中で正義が180度変わってるのに、恥じることがない。
日本人は恥知らずだと思うよ。
614名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:34:34 ID:ScA96Jch0
国のトップが脱税していて、
正義もなにもない。
615名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:34:40 ID:wrcf84bi0
>>604
法律が有るから人を殺したり傷つけたりしてはいけない、だから道徳は要らないってのは何か違うよね。
物凄く非人間的な感じがする。
616名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:34:45 ID:vXCyjFp80
>>1
藤原ってたった5年しか校長体験してないのに現場のことをわかっている代表、
って感じで事業仕分けの時もどなっていて見苦しかった
こういう人にこそ心のノートは必要だと思うw
617名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:34:55 ID:r89wzHcg0
>>1
これって、人権教育映画より気持ち悪い?
618名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:34:56 ID:sBf1ou9g0
今読んでるがなかなかどうしていい教材だぞ
断定的な表現は多用せず、生徒に問いかけて考えさせるタイプの教材だ
>>419のセンセも仰ってるように「受け取る側の問題」にして済ませて安心なレベル
言い換えると、空虚な文言で埋め尽くされてて、現場の教員のさじ加減でどうにでもなるようにできてるな
特にそうする必要のなさそうなところでもイラストを多用して「図解雑学○○思想」みたいな本の雰囲気に似ている
619名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:35:29 ID:ic9efgd30
>>603
反対反対言ってれば国からお金が貰えるから
620名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:35:39 ID:kGGRlApu0
>>587
「人それぞれ、個人の価値観」とかいう魔法の言葉で全ての価値基準を一様に無価値にする事によって、何にも持たずとも相手と対等
な立場に立とうという作戦だよ!
621名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:35:50 ID:MaX85frQ0
ぶっちゃけ正直者ほど損をする世の中。嘘つかないと毟られるだけ。

けどまあ、イデオロギーに凝り固まった人みると気持ち悪いというか、距離を置きたいとは思う。
物事を客観視できなさそうというか、視野が狭そうというか。

それはそれで、世の中を変えるエネルギーにはなるんだろうがな……。

>>604
万人の万人に対する闘争がなんちゃら
622名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:37:03 ID:8rcA2Ghd0
印刷利権で染まったノート…
正義はどこだ?
623名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:37:13 ID:qFVUpcnT0
>>533
実の所本質的な要素は2・3で根幹は別に複雑じゃないんだが、既存思想が正しいとか思い
こまされてきた人間には受け入れがたいだろうな、自分で判断する必要の無い二元的な考え
方の方が頭の悪い奴には簡単で受け入れやすいしw
別に理解力の乏しい子供に教えるのに正義という言葉を使う必要は全くねーよ、現実的に
大部分が社会的にコンセンサスが取れてる強制力を持つルール、法律ってモンがある。
まぁ、作成・運用してる人間が正義とか言いたがる勘違い連中で構成されてるからかなり
不完全だが、うわべだけの正義より実運用されてる分余程社会に出てから役に立つ。
624名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:37:22 ID:dnofbtCF0
仕分け人は無知ぞろい。


無知は罪。
625ぴょん♂:2009/12/06(日) 19:37:27 ID:HK6C64L40 BE:911305875-2BP(1028)

正義だそうですw   教師目線の正義でつか?   えっ? 心に論理?
626名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:37:28 ID:4eUlAUpR0
友愛教育にシフトすべき
627名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:37:41 ID:WoxTbqPuO
学校で四書五経の素読をやるべきだと近頃本気で思っている。
儒教でも仏教でもいい、幕末明治の人物のように人格教育を叩き込まれてから、知識や技術を教えないと結局社会の役に立たない。
628名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:37:55 ID:H08rMynB0
>>611

アンカーくらい正々堂々と付けたらどうだ?w

>やっぱりね。
>やっぱりね。
>やっぱりね。

常套句だなw

俺が書いた話を少し変形してオウムガエシにしただけだろ?
また「引き分け」っすか?

>だから俺のこの人物考察が外れることを期待してるけどね。
>だから俺のこの人物考察が外れることを期待してるけどね。
>だから俺のこの人物考察が外れることを期待してるけどね。

もう煽らないで〜(涙)てか?
ここ2ちゃんだぞ?www

さ、最後にアンカー付けてレスを返せ。
安心しろ、お前のプライドは保たれるよ。
お前に1000まで付きあうほどヒマでもないしな。

恥を知れ、クズ。
629名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:38:21 ID:8QPkiyDe0
気持ち悪いかぁ?
うちの子どものやつちらっと見た事あるけど
普通の児童書的なもんだったけどなぁ
630名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:38:29 ID:ftWvoXm30
法治国家ということで法律の重要性を教えてみるとか。
631名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:38:33 ID:G3aseO4x0
>>45
高評価
632名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:38:55 ID:tfVRe0m+0
あらかじめ正義を決めておかないと、とっさに反応できないだろ?
強盗は悪。これを阻止するのは正義。詳しい事情を聞いていたら逃げられちゃうでしょ?
捕まえた後でいきなり死刑にしちゃうのは正義ではない。
話を聞く時間が取れるのだから、そこで最善の策を探ればいい。
つまり時間との兼ね合いで正義が必要になる時があるんだ。
633名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:39:11 ID:OIDwf6FH0
>>604
良心、道徳って時代によって変わるよ。
黒人は様々な文明で、奴隷として、非人間的な待遇を受けていた。

でも、それが間違ってると古代人は言わなかった。
家畜=黒人の認識だったわけだ。
634名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:39:15 ID:L6S6Jm2D0
文明的過ぎる人間が「いい子」であることを強要されるのは
もう避けられない巨大なうねりのようなものだから歯止めをかけようとしても無理なのかもね
いくとこまでいってしまわないと
635名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:39:20 ID:gFx/hPOa0
気持ち悪いの一言で
道徳教育を無くすことのほうが気持ち悪い
636名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:39:25 ID:hPNCfSTlO
教育勅語を教えるべきだな
637名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:39:28 ID:lNIQTEro0
>>613
なんか文章内で矛盾してない?
絶対的正義じゃないから、あとから訂正することも可能なんじゃないの?
638名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:39:42 ID:wrcf84bi0
>>623
人間の情緒とか優しさみたいなものも含めて道徳なんじゃないのかな?
まあ、社会に出てから役に立つのはオマイ様の言うような教育なんだろうけど
あまりにもドライすぎると思う。
639名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:40:16 ID:7LPsSIZr0
何も教えないなら何も知らないだけ。

放任な親ならどうなるんだ?
640名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:40:17 ID:nzaYBrkF0
すごく気持ち悪いっていうなら

友愛も大概気持ち悪いだろww

小沢さんもキモチ悪っておもってるよw
641名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:40:24 ID:8rcA2Ghd0
>>628
つ『心のノート』

あなたに必要なようです
642名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:41:04 ID:MaX85frQ0
>>615
あれだよ。
道徳とか心の問題にすると、定義が主観になったり曖昧になったりするから、
じゃあみんな一律に理解できるルールを作りましょうってことじゃないかな?

「嘘とつくことは悪か」
なんてきかれても「場合による」としかいえないでしょ?

だけど、
「Aさんが嘘を吐いた結果、Bさんは○○とういう損害を被りました。
 嘘を吐いたことは悪いこととして、Aさんには○○円の罰金を科しましょう」
ってしたらみんな理解はできるし、大方の合意がとれればそれでいいと
643名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:41:22 ID:MM4L22Uj0
藤原和博は思い上がりで何か勘違いしている。
あれは仕分けの範囲を超えた意見。
644名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:41:41 ID:H08rMynB0
>>641
そうかもね。
645名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:41:52 ID:WoxTbqPuO
教育勅語というのは改めて読むと良い文章だよな
646名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:41:56 ID:gFx/hPOa0
何の権利があって仕分けるのかわからん
民間人と無知議員が仕分け人ってのが一番気持ち悪いわな
647名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:42:06 ID:7gOv3r1W0
先生が教えるのは「糾弾」です
648名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:42:47 ID:ahQA+EBw0
これってただ単に正義とはこういうものだってものなら必要ないかもな。
正義とは何なのかを考えさせるものなら必要だろ。
649名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:43:07 ID:zlv4LMKMP
>>647
「革命」「改革」「抗争」も入れましょう
650名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:43:18 ID:5xf5h6V60
井戸に落ちそうな子供を見たら誰でも助けなきゃ、かわいそうだと思うもんだろ
651名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:43:25 ID:LSjLUm57O
予算編成作業で『気持ち悪い』とかの言葉で批判すんのかよ。
日教組の方が気持ち悪いわ
652名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:43:30 ID:g05aBQfx0
>>613
絶対的な正義なんてもんがあると信じてるのは今時あなたみたいな極左主義者くらいのもんですよ。
国や宗教よりもあなたの正義が素晴らしいのはなぜか?ぜひ教えて欲しいものです。
653名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:43:32 ID:060xbAbkO
ガキ共から携帯とインターネットを取り上げれば済む話だ
どっちも未成年は出来ないようにしろよ…
654名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:43:32 ID:ftWvoXm30
社会を安定させるのに必要です、で済むよ。
655名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:43:56 ID:owbqJG9N0
一番気持ち悪い日教組を仕分けすべきだろ
656名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:44:36 ID:nuHzf0jC0
>>646
官僚にまかせられないからね。
すぐに私利私欲に走るから。
それにそもそも暗記バカなだけで頭が悪いし。
657名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:44:37 ID:mZoXBTKCO
装丁というかレイアウトとか、字体とか、そういうのが
うさんくさい新興宗教か健康食品のパンフレットみたいでイヤ
658名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:44:43 ID:l2IccM6Z0
まともな国家観、常識が通用しない日教組の方が
気持ち悪いけどな。
まったく反吐がでるウジ虫集団だよ!
659名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:44:47 ID:r+Ua9FHO0
>ID:H08rMynB0

残念ながら予想どおりでしたか。見え透いた単純な動きにガッカリですねえ。
それにしてもなにをムキになってガーガー吼え狂ってるんだか。
こちらは元々おまえに興味があるわけでは全くないので、
そろそろ引っ込んでもらえるかな。
よく吼える犬にあんまりなつかれても迷惑なんですけど、
ご自慢の道徳心や正義感で理解してもらえませんかねー。
それとも他人にできるだけ迷惑かけ続けろと親に教わり育ったのかなあ?
660名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:45:00 ID:nzaYBrkF0
「にんげん」の教科書のほうがキモチ悪かったけどなw
661名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:45:53 ID:ahQA+EBw0
民主党自体が気持ち悪い
662名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:45:56 ID:N91WdsQF0
道徳の真髄って自分の都合の良い人間を作ることなんだろな。
663名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:46:11 ID:OIDwf6FH0
>>656
完了の全部が悪ってわけじゃないぜ
664名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:46:27 ID:772xdJTL0
もう学校行くなw
日本が蛮人だらけになってももう止められんわw
665名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:46:29 ID:WoxTbqPuO
専門家もあまり言う人がいないのだが、昔風に言えば修身を教えない今の日本が歴史的には異常事態。
古来学問とは修身であり、今で言う人格教育を指していた。

体があってこそ用は行われる
666名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:46:54 ID:Z2StALbZ0
動物農場読ませればいいだろ
667名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:46:56 ID:onxVVHvo0
道徳等と言う思想信条の自由を否定する封建的な概念は
否定されるべきです。
民主主義社会に必要とされるのは人権教育。
668名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:46:58 ID:Eq+l+4FC0
>>633

  >でも、それが間違ってると古代人は言わなかった。
  >家畜=黒人の認識だったわけだ。


 では、なぜ、今、黒人差別は良くない ということになったのですか?

 もし、人間の「正義」の感覚が、あなたの言うとおりだったら、

 永遠に黒人は差別されたままだったでしょう。





 いかなる圧政や差別や不正に対しても、人間の自然な 正義感 や 道徳心 が働くので

 長期的に、人間の自然な 正義感や道徳心に沿った社会に変貌していくわけです。


 その点で、「絶対的正義」が常にあるのです。
669名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:47:02 ID:HSQaKRUMO
>>591

これが気持ち悪いの?良いことじゃん。

これが気持ち悪いなら日本と日本人が気持ち悪いって言ってるのと一緒だよ。

仕分け人何人だよ。
670名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:47:02 ID:KU3gHIVc0
>>645
戦争中、小学生だった俺の親父も同じことを言っていた。
今でも教育勅語を暗誦できる。
671名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:47:06 ID:upScZ00m0
これ日教組が廃止訴えてるんだよなwww
さすが反日珍腫党w
672名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:47:07 ID:zzxtbrPV0
こんなものが必要なのはそんだけ先生が頼りないってことだろ?
673名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:47:15 ID:1NBSi8PZ0
>>623
道徳、モラルを教えず、法律・ルールとその強制力のみ行動指針として教えた場合、
「法律に触れなければ何をしてもいい」「バレなければルールを破ってもいい」
という思考に容易に陥るとは思わないか?
それはあなたが>>254で皮肉った「日本的な正義」と同じ状態なんじゃないか?
674名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:47:20 ID:i3dDX1iz0
心のノート 不要でしょう。こういうことは家庭でやれば済むこと。
教師の権威を復活させることが重要だ。昔の教師は生徒が悪いことを
したら体罰をくわえた。また、生徒が何もしてなくても殴った。これは
頭の中でイタズラを妄想しているという理由。だが教師に反撃してくる
親御さんはいなかった。 
675名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:48:11 ID:1NP8wvZsO
正義なんて北斗の拳読ましときゃ身に付くだろ。
676名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:48:12 ID:/FFt68yn0
あるべき正義は日教組が破壊してきたから

とかなんとか言っているが

そうやって正義を勝手に定義付けて押し付けているおまえもまた
日教組とやっていることが変わらないってのは自覚しているか?

そしてまた、仕分人さんよ おまえの個人的な見解など誰も聞いて
ねぇってことも理解しているか?なんか権力持ったと思って勘違い
が目立な。仕分人は。

気持ち悪いなんて言葉が出てくるあたりでそれが如実に証明されて
いるよ。これは感情論でしか出てこない言葉だからね。君の個人的
思考で仕分けをするなや。
677名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:48:34 ID:9hcKXRHi0
そういえば学校で心のノート貰ったが
結局一度も使わないで終わったな
678名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:48:42 ID:MM4L22Uj0
<<672 だからどうするの?
679名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:49:32 ID:hqktWcke0
子供っていうのは日々成長するものだから、心のノートを見てなるほどと
肯定したり、いやそうじゃないだろと否定したりするのは
大人への過程として当然あると思う。
つまりさまざまな反応をする子供たちの判断基準としての統一した
教材は必要だと思うよ。
このオッサンは大人の目線で見てるから、こんな反応をするんだよ。
教育者としての資質が問われるね。
680名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:49:44 ID:nzaYBrkF0
657 :名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:44:37 ID:mZoXBTKCO
装丁というかレイアウトとか、字体とか、そういうのが
うさんくさい新興宗教か健康食品のパンフレットみたいでイヤ

これのことかいw?↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8023089
681名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:50:01 ID:ftWvoXm30
>>673
現実として法律に触れていないなら、
何もお咎めはないような気がしますが、具体例でもあげていただければ
682名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:50:24 ID:aHU+Yc0a0
道徳を教えるのは大事だが、
薄っぺらいテキストで教えられるもんじゃないわなあ
思ってもない模範解答書くだけの道徳授業に意味はない
683名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:50:38 ID:ghMLVwAd0
杉並区立ってw
貧民の巣窟じゃん
684名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:50:43 ID:r+Ua9FHO0
心のノートって、できたの平成14年でしょ。
それ以前に義務教育を終えた日本人の道徳はマズイことになってるというならまだしも。
685名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:50:57 ID:060xbAbkO
>>668
黒人差別は海外だけで日本じゃ無かったぜ
関西の阿呆ぅな一家がファビョって日本でもおかしな事になっただけだ
686名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:51:14 ID:+7879o4o0
こいつを荒れてる中学校に送り込めば良いんじゃないかな。
さぞかし立派な中学校になることと思われる。
687名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:51:16 ID:TukP1r6G0
気持ち悪いなんて批判の仕方が許されるなんてすごく気持ち悪い
688名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:51:19 ID:vuDKPXts0
出来ない者をあえて作るの教育は日本を崩壊させるだろう
昔と違い時代は大きく変革の時を迎えようとしてるんだ
その一つがネット
偽物の正義は脆く崩れるだろう
689名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:51:24 ID:XesBUFZr0
心のノート 中学生版
http://cebc.jp/data/education/gov/jp/konote/cyu/

正直言って、気持ち悪すぎる。
まさに、子どもを無菌室で育てるような感じ。
社会問題について本音トークでディベートさせるほうが、よほど効果的だろう。

また、ひたすら情緒的に内省・自己分析させるだけで、
「考える」ことを殆ど要求していない。
教育者は総じて批判的思考力が乏しいが、それを裏付ける感じだな。
690名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:51:49 ID:MM4L22Uj0
>>682 だからどうするの?
691名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:52:04 ID:Q0TgPXI20
道徳というのも他人を支配するための一つの権力だから
いばりんぼの俗物ほど道徳じゃ道徳じゃという
692名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:52:18 ID:HfGkpLiuO
学校で正義を教わったことなどない
本当の正義は本を読んで、歴史を勉強して、社会に出て初めてわかるもの
693名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:52:26 ID:xsFQJec80
「我が国を愛し」

とかキメエwwww
694名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:52:30 ID:wsCXnj6R0
仕分け人の気分で廃止とか、そっちの方が気持ち悪いわ
それをマンセーする愚民も同様に気持ち悪い
695名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:52:32 ID:fQHse1Sg0
性犯罪者に教えられる今の子供はかわいそう。
696名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:52:49 ID:nuHzf0jC0
>>663
全てが悪とまでは言わないが
ほとんどが頭が悪いのは事実

日本は暗記バカ天国だからね
暗記が得意なバカを量産して、結局は中国インドに抜かれてる
インドの高等教育なんか凄いぞ
思考力を鍛える教育だから
697ぴょん♂:2009/12/06(日) 19:53:12 ID:HK6C64L40 BE:1041492858-2BP(1028)
>>673
いや 既に陥ってるよ。 
20代30代の人とか見てると 道徳なんてないし
金儲けた方が 正義 見たいな態度ばっかだしw
698名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:53:29 ID:Eq+l+4FC0
>>689

 >まさに、子どもを無菌室で育てるような感じ。


これがですか?

---------------------------
社会に生きる一員として−集団や社会とのかかわり−

 自分だけがよければいい・・・そんな人が多くなったと思いませんか?
我が国を愛しその発展を願う
世界の成和と人類の幸福を考える


699名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:53:51 ID:MaX85frQ0
>>673
嫌われて村八分というペナルティーが。
700名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:54:21 ID:r+Ua9FHO0
>>696
国Tの試験問題見てから言ったらどうかな。
暗記など屁の役にも立たない。
分析推論だよ基本は。
701名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:54:39 ID:L+Cdb6350
首相の目つきもすごく気持ち悪いです
702名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:54:44 ID:OZOkGFGH0
信用に足らん文科省から「これが道徳ですよー覚えてくださいね^^」
と一方的に正義のまとめを押し付けられても子どもが素直に受け入れるわけねーわな。

正義感とか道徳心なんて言葉よりまず大人が行動で示すことで自然と身につくもんだろ。
まず親とか教師とか社会が尊敬に足る道徳心を持つべき。今の病んだ日本で健全な子どもが育つわけない。
たった45分程度のいのちの教育なんてやるよりも映画とか詩とか見せるほうがよっぽど有意義なんじゃね。
703名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:54:49 ID:/vKvZC/z0
昔、中学の時、クラスを班分けしてて、班ノートというのがあったな。
多分、班の中で順番に回して何か書いてたんだろうが、さっぱり憶えてないな。
704名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:54:49 ID:nzaYBrkF0
>>696
インドの九九すごいことになってるらしいよ?
705名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:55:05 ID:ahQA+EBw0
友愛って言葉自体が気持ち悪いです。
706名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:55:26 ID:JIdrxw2mO
お前らも心のノートみたら、気持ち悪いって思うよ

それを正直に有識者(笑)に伝えたんだから、まさに議員のありかただろ
707名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:55:30 ID:qaqi5c7E0
>>419
だよね、あなたは正常な感覚の持ち主。
役人をまるで極度に偏った国粋主義者のように蔑んで言い、
何事も極端に右左でしか見れない蓮舫は、結局自分自身も極端に
右左発想でしかものが見れないカタワ的脳の人間である事に気付くべき愚か者だ
708名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:55:35 ID:9hcKXRHi0
>>696
暗記して〜っていうのが教育なんかな
教材にもそんなの多かった
709名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:55:47 ID:nKVRjEUAO
民主党は正義なんか糞食らえって言ってんだよ

じゃなきゃ代表からして脱税とかしないよ
710名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:55:48 ID:gJRRROyr0
道徳や正義感が親や周囲を見て自然に学んでいくなんて絵空事を語ってる連中なんて、すごく気持悪いんですけど。
711ぴょん♂:2009/12/06(日) 19:56:27 ID:HK6C64L40 BE:1249791168-2BP(1028)
>>689
宗教と認定しますた♪
712名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:56:33 ID:cs/luek30
まあ、気持ち悪いよなぁ
正義(笑)
713名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:56:59 ID:/vKvZC/z0
道徳とかは子供の時に取り敢えず押し付けるもんだろ。そうしないと何も始まらない。
714名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:57:06 ID:1NBSi8PZ0
>>681
・柔道部活動中に目の前で女子学生が動けなくなるまで投げ続けられたが「乱捕り」だったので傍観した。
・電車内で女性が泣きながら犯されていたが、助けを求められなかったのでスルーした。
・電車内で無実男性が痴漢冤罪に巻き込まれていたが面倒ごとは嫌なのでスルーした。

お咎めは無いだろうけど、コミュニティにとって明らかに有害だと思うんだがどうか。
715名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:57:09 ID:n/XEjfLFO
>>696は暗記もできない低能くん(笑)
716名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:57:21 ID:ahQA+EBw0
ドラえもんの映画でのジャイアンなんかはいい教材だと思うんだけどな
717名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:57:50 ID:LydFg8vrP
「国歌、国旗に反対している人間は、工作員だと思え」
と、親が子供に教えてあげることが、まず大事
718名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:58:22 ID:Eq+l+4FC0
>>710

 >道徳や正義感が親や周囲を見て自然に学んでいくなんて絵空事

絵空事ではなくて現実ですよ。

 ちなみに「見て」 じゃなくて、 「経験して」です。


 学校でも、遊びの場でも、家庭内でも、利害の衝突や不正や不道徳なことがおきます。

 そのとき、集団の成員がどう解決していくか、どうなったらみんなが納得するのか・・・

 というあたりから、自然に 正義感 や 道徳 を学んでいくんですよ。


もちろん、すべての問題を経験できるわけでもないし、ゆがんだ社会でもあるので、
教育も必要です。
719名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:58:35 ID:WjbDMF7g0
効果はすぐ現れないかもしれないけど、「正しいこと」を学校で教えて悪いことはない。
学校で教わったから正しいことをする、っていうふうにはならないだろうけど。
720名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:58:37 ID:JJKpb4vl0
>>689
目次見ただけで腹抱えて笑ったわ
擁護派はこれ見て笑わないのかよw
721名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:58:41 ID:wrcf84bi0
>>712
世の中に正義なんて無い(キリッ

   厨二病かよwww
722名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:58:50 ID:ZfnwCCT50
>>704
インドは19*19までを覚えさせるんだってな
二桁の数*11は、答えの100の位に10の位をそのまま置く、1の位に1の位をそのまま置く、10の位は10の位と1の位を足した数を置く
で求められるとか公式で叩き込んでいくらしい
723名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:58:52 ID:x7LUfJI10
>>711
宗教教育なし!?
どうやって道徳を身につけさせるのですか

とか言われたって新渡戸稲造が書いてた
724名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:58:59 ID:oytmWLTH0
>>708
思考力はピンキリだが暗記力は最低ラインが有るからね
底辺でも若干の暗記は可能

日本の教育は底上げが目的なんでしょ
全くの無能よか工場のロボット代わりの方がマシな訳で
725名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:59:04 ID:29bF9KUK0
うちのお袋共産党に投票してるけど、昔は修身があったから悪い事しなかったと言ってるよ。
犯罪は昔の方が多いのだが。
726名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:59:16 ID:KfT0isOb0
>>716
そうそう、荒れる学校における正義っていうのはまさにジャイアンのような存在を言うんだよな
727名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:59:20 ID:JueNmcS80
>虚言(うそ)をいう事はなりませぬ/卑怯(ひきょう)な
>振る舞いをしてはなりませぬ…
民主党がこれに反発するのはさもありなんだな。
鳩山政権は虚言と卑怯で成り立ってるのだから。
728名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:59:22 ID:xsFQJec80
>>689
ただの宗教だなwwww

>>717
これがネトウヨ教育かwwww
729ぴょん♂:2009/12/06(日) 19:59:48 ID:HK6C64L40 BE:390559853-2BP(1028)
>>689
思想チェックに最適でつ♪
730名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:59:48 ID:n/XEjfLFO
>>714が追い回されていたけど面白いから見てるだけでスルーした
731名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:59:52 ID:OIDwf6FH0
>>668
黒人が徐々に力をつけて、
権利を主張して、白人との間に相互保障を勝ち得たからだよ。

いわば、先人たちが血を流して手に入れてきたもの。

つまり、黒人が「家畜」から、
「凶暴な家畜」に変わったことで、道徳が生まれたとも言える。
732名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:59:53 ID:Q0TgPXI20
祭りだ祭りだ
+名物 道徳祭りだ!
733名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:00:06 ID:CCNd048p0
子供は物事の判断には「正解」があること
はみ出す考えの奴は疎んじられるってことを本能的に感じ取っているんだよ
734名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:00:13 ID:lNIQTEro0
>>673
暗黙のルールはどうあっても存在するでしょう
表面的なルールとか法律だけが規制してるわけじゃなくて
合法な行為で事前のルールを守っていても、下品だとか攻撃されるよね
暗黙のルールをいくつか教えることは意味がないとはいわないけど
はっきりさせたからといって完全に機能しなくなるわけじゃないよ

むしろはっきりさせることの価値はそのルールの固定化じゃないかな
735名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:00:16 ID:gJRRROyr0
>>718
基本的な基準が教育されていない場合、経験して楽な方に行くのが現実だわな。
736名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:00:24 ID:nzaYBrkF0
>>720
鳩山総理の方が面白い
737名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:00:26 ID:9hcKXRHi0
>>710
それに加えて本を読むのも大事だと思うな
親や周囲が正しいとは限らない
親しかったり仲が良くても悪いや間違いを見抜く目が必要
738名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:01:06 ID:Eq+l+4FC0
>>731

 >つまり、黒人が「家畜」から、
 >「凶暴な家畜」に変わったことで、道徳が生まれたとも言える。


ちがいます。

 リンカーンが奴隷制度廃止を打ち出したときでさえ、黒人は奴隷で差別されたままで
 まったくの無力でした。


 ちなみにリンカーンは黒人ではありません。

739名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:01:30 ID:WcETcbRL0
>>718
その結果が学級崩壊w
740名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:01:34 ID:29bF9KUK0
クレオパトラの時代に、宮殿に黒人出入りしてたでしょ。外交団として。
まぁ、映画でみたのだが。
741名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:01:35 ID:HSQaKRUMO


道徳観のない国のいい見本が近くにあるだろw

あんな国になりつつあるよね。そういう人達いっぱい来てるし。

742名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:01:35 ID:njufM3Yy0
日教組涙目wwwwwwwwwwwwww
743名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:01:50 ID:s0GeMAttO
学力低下の原因が公立教師にあることは間違いない
744名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:01:57 ID:02r8ur49O
正義が気持ち悪いとか言ってる人たちは半島にでも行ってくれ
745名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:02:00 ID:qFVUpcnT0
>>638
道徳ってのも社会が変われば変わるもの、現に今までの(根拠の無い)道徳観念じゃ結婚
や子供を持つ事に対して否定的なのが7割とか有り得ない話だしw
ただ、その優しさってのは価値観・立場を広く持って考える事が出来れば自然に生まれて
くる筈、より正しい形で。
要は今までの矛盾を無視しつつ人間って生き物を誤解した挙句に出てきた現実離れした理想
とうわべだけの単なる掛け声じゃ結局話にならんから、現実の実態を出来る限り正しく捉えて
からそれに従って考えればより良く出来るって話なんだが。
746名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:02:09 ID:vuDKPXts0
今の子供はネットするからね
敏感な子は大人のやる事見て
それが仕方ないと正当化するなら
真似するんじゃないの?
747名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:02:14 ID:0cG7gjI+0
弱者が語る正義ほど無力なものはないと、北斗の拳を読んで学びました。
748名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:02:15 ID:WoxTbqPuO
俺は自分の子どもには昔の日本人のように、四書を読ませようと思うから、まず自分が読んでいる。
こういう類の物を読んで幕末の人は動乱期に行動したんだなーと思うと感慨深いです。
今流行っているファッションサムライなんて紛い物でした
749名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:02:18 ID:gJRRROyr0
>>734
暗黙の了解は、所詮、良識人の内の了解に過ぎない。
750名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:02:22 ID:zyoIRXj+0
有識者どもは自分らで経済効果を盛り込んだ研究をやって,
運営費は自分の稼いだ金でやれよ
751ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/12/06(日) 20:02:24 ID:cZlT26xw0


  ∧∧
 ( =゚-゚)<日露戦争の「日本海海戦」で作戦参謀を務め バルチック艦隊を葬り去った 秋山真之♪

       その兄で、後に日本騎兵の父と呼ばれ 世界最強のコサック騎兵を打ち破った 秋山好古♪

       そして、近代文学の扉を開いた 正岡子規♪



( ^▽^)<その3人の軌跡を描いた

       スペシャルドラマ 坂の上の雲 第2回「青雲」  NHKで8時から

       http://www.youtube.com/watch?v=Sv70pR3H2Po

       ミロ
752名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:02:31 ID:1F4l+hFSO
民主党、すごく気持ち悪い
753名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:02:39 ID:5Jz4zaOA0
>>733
いじめはみんなでしましょうってか?
止めるやつがいないよな。
754名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:02:42 ID:N+zZK5e3O
心のノートがあれば2ちゃんも荒れないよ!
755名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:02:57 ID:Eq+l+4FC0

この 「心のノート」には、

ふるさとや国を愛する みたいな部分があるから、

日教組やサヨクが導入に反対してるんですかね

http://cebc.jp/data/education/gov/jp/konote/cyu/
756名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:03:03 ID:qaqi5c7E0
まあ日教組はもとより鳩山や小沢からしても道徳は敵だからなwww
757名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:03:03 ID:MaX85frQ0
>>714
・夜の山中で子供が迷子だったのでテントで保護した→逮捕
・電車内で迷惑行為を働いていた女性を注意した→痴漢にでっち上げられ逮捕
・人を助しようとして→死亡

世知辛いね……。
逮捕はないけど、俺も似たような経験したことあるなぁ。
善意で損とかわりとよくあることじゃない?

まあ一番上は練習だったらよくあるんじゃね?
動けなくなるまで泳がされたあの頃。
758名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:03:04 ID:lNIQTEro0
ID:Eq+l+4FC0のいう絶対的正義というのは
そのときその場で圧倒的に支持されている正義の間違いじゃないかな
その時々で変わるものを絶対とはいえないでしょう
759名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:03:15 ID:29bF9KUK0
意味も解説せずに論語を丸暗記させとけばそのうち役に立つこともあるんでないの?
760名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:03:42 ID:LydFg8vrP
>>728
ナショナリスト教育だよ
日本は歴史を見ても、最高にいい国だよ
それを子供に教えていかなきゃ

761ぴょん♂:2009/12/06(日) 20:03:46 ID:HK6C64L40 BE:833194548-2BP(1028)
>>723
ん? キリスト教徒の言う言葉だねそれ
762名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:04:00 ID:OIDwf6FH0
>>738
そこに至るまでの経緯に興味を持たないの?
どうして戦争してまで、黒人を解放しようと思ったんだろうね。

権利を主張する存在がいたからに決まってるじゃん。
でなければ、黒人はずっとずっと都合の良い家畜のままだったよ。
763名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:04:03 ID:wrcf84bi0
>>745
言っている意味は解らんでもないし、その方が効率的だとは思うけど
あまりに味気ないなってだけ。
764名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:04:05 ID:Eq+l+4FC0
>>747
>弱者が語る正義ほど無力なものはないと、北斗の拳を読んで学びました。


 北斗の拳は架空の話の上、北斗の拳の作者は、ケンシロウみたいな力を持っていないです。

765名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:04:09 ID:3ZGTqjJ+0
気持ち悪いとはどういう感覚だ?
確かに仕分け人は気持ち悪いとは思うが
766名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:04:11 ID:JIdrxw2mO
>>734
まさに今世界に厳守される国際法が無いのと同じだね
ほとんどが習慣法で動いてる
767名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:04:12 ID:ftWvoXm30
>>714
素知らぬふりが不正義か、という点ですか。
768名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:04:28 ID:hCcRSMjS0
心のノートなんかよりも、 教 育 勅 語 、これ最強
769名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:04:49 ID:Eq+l+4FC0
>>758
変わらないものだから絶対的正義なんです。
770名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:04:51 ID:zoEfnKqP0
ニュースやらネットやらで卑怯な事をして得をしている人間の見本市が開かれてるんだから、
情報をフリーに見ることができる子供には道徳とか茶番にしか見えないだろうなぁ
771名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:05:01 ID:oytmWLTH0
日本の道徳教育には明確な善悪が存在するように感じる
そしてその基準を決めるのは教師

テーマを決めて話し合うとかの方が良い気はする
ただし教育の目的が「正直なバカ」の量産な以上、それに逆行する
772名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:05:11 ID:vuDKPXts0
>>747
強い者だと思ってるなら死を克服してみろ
773名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:05:20 ID:xsFQJec80
「家族の話」でいきなり、孟子の「君子は・・」かwwww

キモイ儒教もどきとカルト武士道(笑) 神道(笑)の宗教書だなこれwww

とくに最後の、郷土→国を愛する、世界と地球に広げていくところとかww
774名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:05:45 ID:Ql1IEjG5O
大学の講義でフルボッコにされてたなこれ
775名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:05:46 ID:nzaYBrkF0
  
   ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /⌒ヽ⌒ヽ,
       /       ⌒\
      /           ⌒ヽ,
      (               ヽ,
   /⌒\     ,,- ‐ー ‐ - ,,,,.   ゝ
  /     ヽ〆`"         ミ   (
  /      /           ',. \ ヽ
 /     / ;.             ,,,,,  ヽ )
 {     ./ ',         ,,.'''"  `ヽ 彡
  !    i   ' , ,,,,,       ,r''(・)ヽ  彡
  i     ミ   〃  ゙゙゙゙''    ′.`"´,/ ヾ.
.  ',   (    ,r'(・ )`'ヽ    `'''''"    !
   ',  彡       `"´ ノ }  ゝ      {
   ', 〆、ミ      ー- ''" ( ,、_ッ^′     i
    '{ ⌒              ,,___,.   / .}
    \  i、        -‐"ニ' i´  /  ノ
      i           Uヽ ,,,,ノ   i /
      \,,,ノi \            {./
         ヽ   ‐ - t       ,,ノ {
          〕       ` ‐---ー "   i、
776名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:06:05 ID:vJcC50/4P
覚悟のススメを図書室に置こう
777名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:06:19 ID:7SQmNacgO
教育勅語復活か
778名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:06:25 ID:lNIQTEro0
>>749
法律も違法行為を完璧に根絶することは不可能で
そこをペナルティを与えて損だとかしないほうが得という方向で誘導してるんでしょう
その「良識人」が決めた「暗黙の了解」を破れば「良識人」から外されるペナルティがある
779名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:06:34 ID:xQZGHbVRP
金や力が正義だと教えればいいじゃない
現実を見せるのは大事な事だ
780ぴょん♂:2009/12/06(日) 20:07:04 ID:HK6C64L40 BE:1874686289-2BP(1028)
>>744
その正義はあなたの正義でしかないことに気づけないのかね?
781名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:07:12 ID:Eq+l+4FC0
>>762
>どうして戦争してまで、黒人を解放しようと思ったんだろうね。

えっと、奴隷解放当時でさえ、黒人がまったくの無力だった、という点については
認めるんですね?

というわけで、 「家畜が凶暴になったから」 説は却下されました。

単なる利害だけでは人は動きません。
なんらかの正義や大義名分がないと難しいものです。

それこそ、絶対的正義なんですよ。



インドの非暴力指導者、ガンジーも、世界中の人の「正義感」がなければ
戦えないであっさり死んだでしょうね
782名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:07:20 ID:N+zZK5e3O
正義=アメリカの原爆投下、イラク侵略、ソ連のハンガリー人弾圧、アフガニスタン侵略
中国のチベット、ウイグル虐殺弾圧
783名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:07:45 ID:WoxTbqPuO
>>759
最初は意味分からないでしょう。
論語も孫子も偉大な古典ほど単純な言葉の中にえらく深い意味があったりする。
でもそれは何度も何度も読み返して、思い出して、自分の行動と突き合わせて、そういうことか!と分かる。
784名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:07:51 ID:MN/L03+Z0
心のノートをクラスで書いたな
半分以上が尾崎のようなテーマになり、数ヶ月で廃止になった
785名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:07:52 ID:YAqbLZN5O
日教組仕分けしろやw
786名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:07:55 ID:kImeOjoQ0
これはいいと思うけどなあ。
なんでダメなんだろ?

787名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:08:16 ID:Eq+l+4FC0
>>779
>金や力が正義だと教えればいいじゃない
>現実を見せるのは大事な事だ


いえいえ、

  金や力を持ちまくっていた、ピンハネグッドウィルとかは消え去ってますが、

  どうしますか?

788名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:08:28 ID:MaX85frQ0
>>781
リンカーン個人はともかく、
北部的には南部がうざかったからじゃない?

組織が動くときなんてそんなもんじゃね?
789名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:08:30 ID:vuDKPXts0
>>779
本当にそう思ってるならあんたは馬鹿だよ
人間を面で見てみろ
790名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:09:16 ID:LQfKf3kg0
仕分け人が言うとイラッとする不思議!
791名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:09:19 ID:OIDwf6FH0
・結論

 ・人類はみんなベジタリアンになるべき
 ・人々は富を公平に分配するべき
 ・全ての人々は善人でなければならない


・・・で、おk?
792名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:09:23 ID:GB1mit8RO
日教組の教師をガキどもの目の前で公開処刑しろよ。
「先生でもきまりを守らないと処罰されます。悪いことは必ず明るみになるのです」ってな。

793名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:09:24 ID:Eq+l+4FC0
>>788
いいえ。

大勢の人間に共感を得るには、そんなチンケな理由では動きません。
組織というのはまさにそういうものですよ
794名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:09:41 ID:vJcC50/4P
>>783
能みたいなものですかね、形に意味がある。
795名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:10:00 ID:CyX9g9Nvi
情操教育はまんが日本昔話で十分
796名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:10:06 ID:mGGuzsMn0
>>787
より巨大な金や力にやられただけだろ
797名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:10:08 ID:YZ8v5uMT0
>>777
あれは教えるべきだと思った
798名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:10:09 ID:Kk6idtR30
どうして「友愛」はすごく気持ち悪くないの?
799名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:10:10 ID:oytmWLTH0
>>782
政治的な影響力有れば「正義」の概念なんて簡単に変えられように
「洗脳教育」とか「マスゴミ」とかだって正義の概念の操作な訳で
800名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:10:10 ID:ggfgqq+7O
レンホー「この世に正義などない!仕分けるか、仕分けられるかだ!」
801名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:10:13 ID:xQZGHbVRP
>>787
会長一家はアメリカに高飛びして悠々自適なわけだが
802名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:10:47 ID:qxG1Hh2a0
民主党の目標は日本弱体化と言う事を忘れないように
803名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:10:54 ID:Wd+zZLej0
>>80
反面教師としてでね?
804名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:11:02 ID:+NmVBlbV0
道徳論は結局「お前が言うな」の応酬になるだけの不毛な議論
805名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:11:09 ID:qFVUpcnT0
>>763
いや、価値観を広く持って考えるってのは他人の価値観を出来る限り尊重するって話だから
今の世の中よりは遥に味がある世の中になると思ってるがねw
806名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:11:25 ID:vuDKPXts0
>>791
共産主義は理想かもしれないが危険だよ
資本主義の中にある心の共産主義こそ
未来に残す糧となるんじゃないかなぁ
807名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:11:32 ID:MaX85frQ0
>>793
ふむ。前提と大儀が必要なんだろうと思う。
前提は明らかなメリット。
大儀は聞こえのいい正義。
この二つが揃えば民衆は円満に動員できると。
808名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:11:34 ID:gJRRROyr0
>>778
例えば、電車に乗るための列に割り込む行為、数量限定商品が買えずに店員にクレーム付ける行為…。
どういうペナルティがあるのかね?
良識人から外されたって全然困らないわけだが?
809名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:11:43 ID:Eq+l+4FC0

>>796
その巨大な金や力とは、「国民」のことですか?
日本は民主主義ですからね。

国民最強だと思いますよ。




>>801
先日、自己破産を申請しましたが?
810名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:12:00 ID:xsFQJec80

心の善玉 = 謙虚・誇り・克己www 

ただの価値観の押しつけだなwwwww
811名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:12:05 ID:1NBSi8PZ0
>>767
「助け合い」とか「恥」って概念は法では押し付けられないよねって点です。
812名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:12:17 ID:kVOOroM70
会津藩校「日新館」の教え(什の掟)

1、年長者のいうことにそむいてはなりませぬ
2、年長者にはおじぎをせねばなりませぬ
3、うそをいってはなりませぬ
4、ひきょうなふるまいをしてはなりませぬ
5、弱い者をいじめてはなりませぬ
6、戸外で物を食べてはなりませぬ
7、戸外で女の人と言葉をまじえてはなりませぬ

ならぬものはならぬものです
813名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:12:30 ID:sBf1ou9g0
>>773
全体的にあんたのレスは釣り臭が凄い(特に>>418)からアレだが。
郷土→国ってのはよくあるな。日本で愛国心を定着させるには実際あんまり筋のいい議論じゃないと思うんだけど、根強いよな
814名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:12:32 ID:MN/L03+Z0
この学級に正義はあるか、はいいだろう
見本を示して、それが嫌なら、どこが嫌なのかを話し合う
815名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:12:33 ID:zfQhOTNXO
ブラクとか矛盾のあるキャベツの講演や教育はどんどんやるのに?
816名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:12:35 ID:OIDwf6FH0
>>806
人間が善意がもう10%もありゃ、
共産主義は成功したかもなぁ・・・。
817名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:13:06 ID:oSMk3hYk0
この期に及んで、儒教だとか、論語だとか言ってる
バカは頼むから姿を消してくれwwwwwwww
818名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:13:20 ID:JIdrxw2mO
>>798
数年前に流行語に選ばれたのをご存知?
819名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:13:24 ID:iRtmSUL3O
年に一回堕胎のビデオ見せりゃいいんだよ。
それで大体のやつは命うんぬんの重さがわかる。
それでわからんやつは何やっても無駄。
820名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:13:29 ID:ftWvoXm30
面倒に巻き込まれたことがあるかないかで違うかもしれないなあ。
損得勘定というのが不正義であるかという感じかしら
821名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:13:42 ID:mGGuzsMn0
>>809
国民じゃなくて国だろ
国民から集めた税金という巨大な力でグッドウィルを潰した
822名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:13:42 ID:oc4iIbpy0
きれいごとを聞かせても「言葉ならどうとでもいえる」ということを学ばせるだけだよ。
きれいごとを言って先生に感心される生徒は、他の生徒を気づかう人気者じゃなく
むしろ自己中で煙たがられるやつなことが多い。


とのことを内の息子が言ってて、ちょっと鬱になったことありw
823名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:13:56 ID:MaX85frQ0
>>808
そういう行為を取る人間と、付き合おうという人がいなくなる。
付き合うと、自己に不利益なことを平気でしてくるわけだから。
824名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:14:21 ID:Eq+l+4FC0
>>807
聞こえのいい正義・・・とか価値を落としているつもりでしょうが、
結局、人間には正義感があるということです。

 人間は本来、ケモノのような存在で正義感も道徳心もない、社会の制約だけで
 一応道徳的に行動しているだけだ

なんていう考えは、人間を観察していない証拠ですね。

人間は小さな子供のときから、
利他的な思いやりややさしさを持っています。


 正義感も道徳心も、性欲や食欲とおなじくらい本能に近いものなんですよ
825名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:14:35 ID:2tGzraHi0
とりあえず、鳩山に読ませてみれ。
826名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:14:58 ID:FsK2cAkn0
>あるべき心の見本市ですごく気持ち悪い。
仕分け人の感情で仕分けがされてるのか
827名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:15:49 ID:gJRRROyr0
>>823
現実が見えてないのが判ったわ。
机上の空論でも唱え続ければいいよ。
828名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:15:51 ID:mGGuzsMn0
>>816
元々ないものは10%増やそうとしても無いままだろ
829名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:16:43 ID:AboAcs2u0
国家予算の分配するやつが私情はさむんじゃねえよ
仕事できないやつだな
830名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:16:46 ID:xpx43saS0
日本が独立した日すら知らない政治家が多いんだもん 
なぜに国を挙げて祝おうとしないのか
なぜその重要性を教えないのか
831名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:16:47 ID:xsFQJec80
>>812
武士道(笑) 

キモスギwwww
832名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:16:57 ID:MaX85frQ0
>>819
そういうのは重さというかむしろ軽さじゃないか?

>>824
種の保全のためという電波的な仮説をたててみた。
833名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:16:59 ID:pPq5BKLlO
心のノート使ってる今、学級崩壊起こってんじゃんw
要するに何の効果もないわけだな(爆笑)
834名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:17:22 ID:xQZGHbVRP
>>809
高飛びする時に第三国へ資産隠しぐらいしてるだろjk
835名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:17:32 ID:ahQA+EBw0
犠牲(ギセイ)があって初めて正義(セイギ)は評価される
836名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:17:35 ID:f1oB9j/c0
こんなものより、戦前の修身の教科書を配れ。
それと「教育勅語」の復活。
これで、十分。
837名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:17:36 ID:1NBSi8PZ0
>>734
> 合法な行為で事前のルールを守っていても、下品だとか攻撃されるよね
道徳無しで育つとなんで「下品」と言われているか分からないんじゃないかと。
で、負け惜しみだろうと解釈してしまうわけで。
838名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:17:44 ID:sG2iY9p+0
正義?とか道徳なんか、家で親から教わるもんなんだからさあ。

学校の先生は授業だけちゃんとやってよ。
漢字が読めない、文字は読めるのに文の内容が分からない
計算だけはできるけど
ちょっと文章題になるとお手上げってどうよ。
月の満ち欠けの理屈や、ごくごく基本的な日本史・世界史ぐらい
当たり前の教養として身についてない人間って、
はっきりいって虫みたいで不気味。

荒れる原因になる病気の生徒は、治るまで登校停止でいいじゃん。
839名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:18:01 ID:2tVpAeEpO
>>823
それはその人間が、己の帰属する共同体と紐付けられる領域で行動した場合だけ。
いまの社会(都市)は個人が匿名的(共同体に紐付けられない形で)に活動するから
840名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:18:33 ID:Z2+wqUe9O
すいーつ(笑)には恋空とか余命1ヶ月の花嫁でも観せて命の大切さでも勉強させておけばいいんでないのwww
841名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:18:47 ID:8caxDwwi0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )           
    !:::::::::::(○)` ´(○)   >>1
    |:::::::::::::::(__人_)  |   ふふっ わたくしの正義がどんどん浸透しているようですね… 
   \:::::::::::::`ー'  /     
    /::::::::::::    \
  ┌∪┐::::::   |、_)    
  └┬┘::::::   |  
    ヽ::::::::::::  ノ    
     ∪ ̄ ̄∪    
842名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:19:29 ID:gJRRROyr0
>>838
>正義?とか道徳なんか、家で親から教わるもんなんだからさあ。

それを教育できる家庭が少なくなってるのを殊更無視するのが気持悪いんだが。
843名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:19:31 ID:lNIQTEro0
>>808
そのペナルティがどれだけの抑止力であるかなんてのは問題としてない
法だっていくらでも破られているでしょ?
教えることではペナルティは変わらないよね
モラルを教えられてもまったく守らない人はいくらでもいるというのが正に現状でしょう?
844名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:19:44 ID:MaX85frQ0
>>827
え、なんで? 意味が分からない。
勝手に打ち切らないで、せめて反駁はちゃんとしてくれよwww

まああれだ。俺が一番憎むべきことは、「道徳」とか「正義感」で法律つくろうする
イデオロギーに凝り固まった馬鹿。
線引きはしっかりないと。

正義とか道徳は、強制したらだめになるもんなんだよきっと。
845名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:20:17 ID:YYMFn+/dO
友愛の方が気持ち悪い。
宗教みたい。
846名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:20:20 ID:4iEno2RI0
独善的な仕分け人が一番気持ち悪い
847名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:20:21 ID:onxVVHvo0
思想信条の自由を否定する道徳教育は民主主義社会にとって害悪。
思考停止人間を量産して国民がロボットのように統制される社会が訪れる。
848名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:20:42 ID:4C5tZZGd0
道徳の教科書は「にんげん」とかいう
楳図級のホラー教科書だったよ
849名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:21:53 ID:xsFQJec80
>>836
カルト神道乙ww
850名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:21:52 ID:MaX85frQ0
>>839
構造主義に戻ったなw
次はポストモダンか……。
851名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:21:55 ID:HSQaKRUMO

戦後から子供はホントサヨクの利用される道具でしかないな。

子供のうちから大人みたいな正義感を議論してどうすんの?最低限基本になる社会のルールや、他人への思いやる心を教えてあげなきゃ。

それを大人が否定するって何?大人でさえ、ちゃんとした人が少ない。

テレビ見てても2ちゃん見ててもわかる。


重要なのは何が正しいのか判断できる目だと思う。

それには最低限基本となるものがなければ難しい。そして育んでいくもの。でなければ悪い方にすぐ流される。
いつまでも厨二病な市橋みたいになる。

悪と善は悪の方が強い。なぜなら人は欲や保身に流されるから。
852名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:22:56 ID:QIsYPyUr0
心のノートに関しては仕分け人に同意せざる得ない
853名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:22:57 ID:wrcf84bi0
>>844
>正義とか道徳は、強制したらだめになるもんなんだよきっと

初等教育で基本を教えるって段階では有効なんでねぇの?
854名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:23:17 ID:xpx43saS0
>>831
なぜ先祖の教えがキモイんだ?
歴史無くして国は成り立たないんだよ
武士道がキモイとか言えるのは
日本人じゃないね 
855名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:23:47 ID:j2/jba2RO
まぁ正義なんて押しつけて学ばせるもんじゃないしな
こういうノートは思想統制っていうんだぜ
お前らの大嫌いな北朝鮮みたいだよな

なくなって然るべきものだろ
856名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:23:57 ID:nzaYBrkF0
>>848
表紙からしてあれだからな
呪われそうで、触りたくなかった
857名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:24:40 ID:5ExE0QrtP
「この学級に正義があるか!」なんて観念論に結論が出るわけないだろ。
「この学級には最低限日本国内に通じる社会通念上の正義はあるか?」と具体的に問わないと。
平たく言うと「人間として法律やモラルを守ってますか?」と聞け
858名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:24:42 ID:4Ohv7WrhO
心のノートはやばい
テレビで見て吹いた
859名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:24:56 ID:5tVR6cewO
向上心は持つべきだな
持たない奴は皆堕落してる

そんなんなるくらいなら死んだ方がマシ
860名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:25:07 ID:OIDwf6FH0
>>828
うーん、謎だなー。
人間って、個人個人だと結構理性的だし、善意があるのよ。

けれどそれが、組織や国家になると、
途端に善意を失って、いわば「群衆」になってしまう。

個々の人間が、群衆にならなくなったときが、共産主義の復活かもね。

無理だが。
861名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:25:22 ID:LydFg8vrP
>>849
まだGHQの洗脳が、解けてないのか
遅れてるな

862名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:25:30 ID:wrcf84bi0
>>855

>なくなって然るべきものだろ

そうかも知らんね、ただ教員給与よりも優先して仕分け対象にすべき項目じゃないだけで。
863名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:26:14 ID:xsFQJec80
>>854
バカ発見wwww
そんな「会津藩士」などは、極一部のものでしかありませんwwww

もし「先祖の教え」やら「日本の伝統」やらが重要なら、大多数の
日本人にとってはまず仏教的な何かだろwwwww
864名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:26:14 ID:kHnuv3La0
なんか、仕分けの範疇を超えてるというか、仕分けの名を借りた
「活動」というか・・
865名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:26:16 ID:AIjrFk2R0
>>831
義を求めること自体無理があるDNAの持ち主が多いのは確か
ついでに言うと品を身につけるにはおそらく1世紀はかかる
866名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:26:16 ID:xfJjDOtP0
善悪の観念って考えてみれば難しいんだよな 色んな物語を知るのが大事な気がする
867名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:26:22 ID:zLU5bkTpO
正義ねぇ…ワンピースでも読ませておけば?
868名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:26:38 ID:sG2iY9p+0
>>842
だからって、それを学校がやるべし!ってなるから
学校があっぷあっぷになるんでしょ。
親が責任放棄してるせいで余計なことまで押しつけられてる学校の先生が気の毒だわ。
869名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:26:39 ID:N+zZK5e3O
>>812
土井「自衛隊の海外派遣?ダメなものはダメ!」
870名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:26:40 ID:V13d4Xh20
どんな気持ち悪さなんだ
871名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:27:28 ID:xqW3s39G0
2chを見れば良い
872名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:27:32 ID:CRCd2GkKO
>>855
義務教育は基礎教育だから基本的に全て押しつけだろ
道徳や倫理なども基礎的なものは押しつけで学ばせるしかない
873名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:27:38 ID:crAGSXKJ0
元ヤンキーが口先だけの武士道や正義を説くのは許せない。
874名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:28:13 ID:zEXmcKF/O
>>861
それならそういうビラ撒いた方が早いよ
やりなよ
875名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:28:17 ID:ut4MRiVw0
散々客観的なデータ出せとか言ってたくせに
思いっきり主観的な理由で廃止にすんなよ
876名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:28:37 ID:QbKZaUhDO
これはいろいろ応用ができそうだね。

9条信者、すごく気持ち悪い

友愛総理、すごく気持ち悪い

韓流ブーム、すごく気持ち悪い
877名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:29:03 ID:LWo7O+uA0
こんな教師ばかりだからな
ダメ教員を仕分けしろよ

・中学教師、裸メール送った女子高生を脅迫
兵庫県警明石署は5日、インターネット上で知り合った女子高校生(16)の写真を公表すると脅したとして、脅迫の疑いで
岡山県津山市の市立中学校教諭、山本健司容疑者(48)を逮捕した。
逮捕容疑は11月21日、兵庫県明石市内で、ネットで知り合った女子高生に
「(裸の写真を)ネットに名前と学校名を書いて載せるよ」とメールを送り、脅迫した疑い。
http://www.sanspo.com/shakai/news/091206/sha0912060501000-n1.htm
878名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:29:19 ID:dgdCh3i20
この杉並区の元校長の方が数倍気持ち悪い
879名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:29:29 ID:xfJjDOtP0
とりあえず、万が一俺に子供が出来たらうしおととらは読ませたいなw
880名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:29:37 ID:ftWvoXm30
>>811
助け合いや恥という概念に関しては、解釈次第になる場合があると思うんですが
そこが抜け穴になり・・・抜け道を知るそういった人からすれば
カモにしかならず、では自分の身を守るにはどうしますかという点も
教えるというセット販売が望ましいかもしれない。ただ、どうやっても
破る人は出るし、それは別の視点からみれば
まとまらないのでまた出直します
881名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:29:44 ID:xsFQJec80
>>861
まだ戦前の洗脳が溶けてないのかwwww

天皇も伝統的には仏教徒ww
それを無理矢理、へんなカルト宗教=神道(笑)にしたのは明治政府ww
たかだか、明治から戦争が終わるまでのわずか伝統しかありませんwwwww
882名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:29:51 ID:2atM38NAO
だからといって「他人の財産を奪ってはいけない」を道徳ではなく、法律で教育するのも無理があるだろ
社会契約論を理解できないガキに法を語るのも虚しいしな
883名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:29:52 ID:AVR9QBpv0
子供のころ事あるたびに生徒を殴っていた教師がいた

その息子が手のつけられん不良になっていたのを
あとで知って正義など無いと知った
884名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:29:53 ID:JIdrxw2mO
>>842
学校

国語も歴史も入試科目だぞ?
アニメや漫画だって読むだろ?
お前どこに住んでんだよ
885名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:30:03 ID:4iEno2RI0
心のノートが駄目なら、代わりになるものを作れよ
人の心には規範やベースが必要

おい仕分け人、お前らが日本を支えなきゃいけないんだぞ?
お前らがガイドラインを考えろよ




もっとも、中韓の価値観では道徳なんて必要ないんだろうがw


886名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:30:13 ID:qaqi5c7E0
>>876
応用しなくても直接的に気持ち悪いからそれw
ついでにその3つをマンセーしてるやつは顔も気持ち悪いから
887名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:30:28 ID:65sewJNXO
心のノートって
かの河合隼雄さんが携わっていたような、、
888名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:30:36 ID:xpx43saS0
>>863
会津どうこうじゃなくて武士道をキモイと言った事について俺は言ったのだが
解釈もできないバカか
889名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:30:42 ID:mGGuzsMn0
>>854
古いものがみないいものとは限らない
890名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:31:53 ID:gJRRROyr0
>>884
君。

どこにレスしてるかわかってるのかな?

君こそどこに住んでいるんだ? w
891名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:32:58 ID:N+zZK5e3O
先生「正義とはこういうことだ。わかったかな?」

児童「日教組のくせにうぜーよwお前帰れや!」
児童「お前らの政治活動キモすぎw」
児童「日教組もキモいが、ネトウヨもキモいw」
児童「そう、ウヨサヨみんなキモいw」
児童「キモい!キモい!」
892名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:33:13 ID:nzaYBrkF0
  
   ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /⌒ヽ⌒ヽ,
       /       ⌒\
      /           ⌒ヽ,
      (               ヽ,
   /⌒\     ,,- ‐ー ‐ - ,,,,.   ゝ
  /     ヽ〆`"         ミ   (
  /      /           ',. \ ヽ
 /     / ;.             ,,,,,  ヽ )
 {     ./ ',         ,,.'''"  `ヽ 彡
  !    i   ' , ,,,,,       ,r''(・)ヽ  彡
  i     ミ   〃  ゙゙゙゙''    ′.`"´,/ ヾ.
.  ',   (    ,r'(・ )`'ヽ    `'''''"    !
   ',  彡       `"´ ノ }  ゝ      {
   ', 〆、ミ      ー- ''" ( ,、_ッ^′     i
    '{ ⌒              ,,___,.   / .}
    \  i、        -‐"ニ' i´  /  ノ
      i           Uヽ ,,,,ノ   i /
      \,,,ノi \            {./
         ヽ   ‐ - t       ,,ノ {
          〕       ` ‐---ー "   i、
893名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:33:26 ID:OZOkGFGH0
気持ち悪いから、じゃあどうするっていうことにはまだ論が及んでないのだろうか

困ってる子どもに手を差し伸べたら逮捕されるこんな世の中じゃ…
子どもの理想化対象となる大人たちの道徳心が形成されてないのに
どうやって子どもが善悪を判断するんだよ
894名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:33:34 ID:xsFQJec80
>>888
そんなキモイ一部の武士道(笑)を、

日本人全体に広げようとすることがキモイのですwww
895名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:34:43 ID:J0NRoGnB0
>>863
なんでいきなり仏教もちだすの? 気持ち悪いw
そんな「仏教徒」などは、極一部のものでしかありませんw
896名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:35:04 ID:+KuLHM+NO
>>855
教育と押し付けの区別がつかない朝鮮人、お疲れさん。
897名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:35:06 ID:biTFP2280
正義ってなに?
正義なんて一方的な物の見方をしなきゃ出てこないものだよ
898名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:35:16 ID:JIdrxw2mO
>>885
人の心の規範を政治家が決めなきゃいけないって、そうとう国家麻痺してるんだな
899名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:35:28 ID:IK6xJfo10
この手の物に対して、民間のものがあるのに…、って理屈はわかるんだよなぁ、
ただ、国がやらざるを得なくなった経緯や理由があるって反論もわかるわけで。
仕分け人が議論する気の無いただの切り捨て人なのが問題なような。
900名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:35:28 ID:qK/Wh8+i0
脱税した鳩山を捕まえてから正義を語れよ。
901名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:36:31 ID:mGGuzsMn0
>>860
俺は逆だと思う
人間は組織や社会から外れて個人になったときに理性を外してしまう
なぜなら人を理性的にしているのは善意などとと言うものではなく、欲だから
集団の中にいるときはその集団の規範から外れてしまうと不利益を被ってしまう。それはまずい
そういう欲得ずくの考えにより一見理性や善意があるように見えているだけだよ

だからその集団で悪と決められていないこと、
つまり法の目をかいくぐるようなことは平気でやるし
罰せられないならどんな悪だって行う
また、基本を守らない事による罰がどうでもよくなると殺人だって平気でする

人間はそういう生き物だよ
だから悪意を前提にした社会を作るしかないし、悪意を許容するしかない
902名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:36:41 ID:LydFg8vrP
>>874
今の若者は、ネット見てるから大丈夫だよ
これからの若者には、期待してるよ
いずれ先生に生徒が、説教する日もそう遠くない
「この売国奴!」ってね




903名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:36:42 ID:xsFQJec80
>>895
日本人の大多数は、伝統的に「仏教徒」だからですwww天皇もwww
それすら知らないおまえは日本人じゃないなwww

武士道(笑)は武士のごく一部www
904名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:37:06 ID:jrMTDbqjO
子供には建前を教えておけばいい
実社会の汚さは大人になったら嫌でも体験するんだから
905名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:37:13 ID:nzaYBrkF0
>>894
お前が気持ち悪い

仏教仏教って

創価の人ですか?ばっちり破門されてるだろ
906名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:37:29 ID:MaX85frQ0
>>893
>困ってる子どもに手を差し伸べたら逮捕されるこんな世の中じゃ…

あるな……子供が泣いていても迂闊に声かけられないんだよな。
泣きじゃくってる子供に声をかけるのに、
凄い勇気が要る世の中ってなんなの?

で、一瞬で親が見つかってよかったと思ったら、
今度は親に無視されるわけですよ……はははは
907名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:37:32 ID:v1uG0IpR0
正義の価値観が1種類しかないのが問題だって言ってたな、4パターンぐらい作るべきだってw
だったら4種類作ればいいじゃんww
908名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:37:38 ID:WcETcbRL0
>>898
今後の国益に関する話だから当然だろ

何もしなくていいって言うやつのほうがよっぽど麻痺してる
909名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:37:48 ID:kxXk0MRT0
>>897
アニヲタの厨二病のセリフだよそれは
910名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:38:15 ID:p26wB+QDO
元ヤンキーの元先生が一番まともな事を言っている・・・
911名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:38:45 ID:xfJjDOtP0
>>901
そりゃ共産主義の考え方だな 自分を信じる気持ちが貧弱すぎじゃないか?
912名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:39:08 ID:xpx43saS0
>>894
どの辺がキモイんだよ キモイと思う文を教えてくれ
913名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:39:20 ID:N+zZK5e3O
>>902
例え自分の意に沿わぬ思想であっても我慢する、スルーするのが当たり前。

相手に売国奴なんて発言する時点で歪んだ人間になった証拠だな。
914名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:39:44 ID:2QQq1xfM0
俺見たこと無いけど、正義の見本市って何か印象良くないな……
まあ勝てば官軍正義なんてのは勝者が決めるもの……とだけ言っておこうか
915名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:39:56 ID:lNIQTEro0
>>903
そのカギカッコつきの仏教徒って言葉は便利すぎるだろw
なんでもその中に放り込んでおけばいいんだから
916名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:40:44 ID:kl8pddT60
親の教育が先決だろ
917名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:41:02 ID:mGGuzsMn0
>>911
共産主義は全部が全部間違いではないと思う
ソ連のは失敗したがな

それに自分を信じる気持ちなんて関係ないと思うんだが
918名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:41:03 ID:4iEno2RI0
正義の見本市っていうが、
正義は見本を示さないと駄目なものなんじゃねえの?
919名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:41:18 ID:1NBSi8PZ0
>>880
「ズルできるしズルするほうが個人的には得になる、でも社会全体を考えてズルしない」
こういう考え方を教えられれば一番いいんだろうけど難しいスね、と。
でも「常に疑え、誰も信じるな!武器を手放すな!」なんて教える社会に未来は無いと
思うわけです。
920名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:41:22 ID:4Ohv7WrhO
このスレ教師率高い感じ

正義、が胡散臭いだけかな
921名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:41:25 ID:fLrfgidb0
文部科学省の作った副読本なんて面白くもなく、子どもたちのためにもならないに決まってる。
なんてったって「文部科学省の役人」が作ってんだから。
922名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:41:40 ID:xsFQJec80
>>905
仏教というと、それしか思い浮かばないアホ発見wwww
「日本人は伝統的に仏教徒」ということを知らないアホ二匹目www

このような基本的なことすらわからない
ID:nzaYBrkF0
ID:J0NRoGnB0
などは、まさに日本人の過去の「伝統」「文化」から解離した浮遊民だなwww
923名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:41:40 ID:8XVriqZ/0
「会津」側を取り上げてんだよねえ
一方的な正義か これ?
924名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:41:40 ID:uMcO752iO
>>614
そしてそれを
「せっかく政権交代したんですから暖かい目でみてあげないと〜」
なんていうメディアにも正義はない。

辟易。
925名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:41:49 ID:09JUgB990
民主党の木偶たちには「小沢闇将軍」こそが唯一の正義なのです!
それ以外は「気持ち悪い」間違った正義なのです!
926名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:41:55 ID:+9RaEozf0
左翼のが気持ち悪い
927名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:42:07 ID:GLXrE3WVQ
歌うたいのバラッドを歌ってる奴のことか?
928名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:42:11 ID:gJRRROyr0
>>916
どうやって?
929名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:42:18 ID:6qge+01/0
常識やモラル野ない人間モドキの方が気持ち悪いです
930名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:42:37 ID:nzaYBrkF0
>>913
おめえスルー(するー)出来(でき)てねぇからww
931名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:43:15 ID:lNIQTEro0
>>918
たしかに実際のところ既存の正義であるなにかを支持するか
既存の正義との差別化でしか表明できないのかもしれないけどさ
932名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:43:20 ID:4iEno2RI0
トップが居直りの犯罪者のくせに、てめえらが正義を語るなよ
933名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:43:27 ID:mGGuzsMn0
>>919
だが今の世の中でその考えを捨てれば以下もにされて命まで失うだけだろ
最初の崇高な聖人のような人間はどこかに生まれるかもしれない
だけどその人間は必ず殺されてしまう

もし生き残って人々に影響を与えるほど有名になる聖人がいたならばそれは間違いなく「常に疑え、誰も信じるな!武器を手放すな!」の考えを持っている悪人だろうな
934名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:43:43 ID:Dx48A8yb0
気持ち悪いのは日教組。
朝鮮人同様こいつらも死すべき存在。
935名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:44:06 ID:kYF9q1JS0
ぼくは将来、りっぱなそうり大臣になってだつぜいしたいです。
936名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:44:06 ID:kl8pddT60
>>919
宗教観の欠如だな
俺はズルすることで楽になつたり得することがわかつてもズルしないよ
生き様の問題だ
937名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:44:21 ID:LydFg8vrP
>>881
君さっきから仏教好きだね〜
天皇は日本の歴史なんだよ
別に宗教じゃないと、思うんだけどな
ちなみに大東亜戦争は日本は負けたけど、だからと言って日本が悪いわけでは、ないんだよ
938名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:44:26 ID:IFKtoDuCO
反日思想を持ってる糞民主党の仕分け人のバカどもの方が気持ち悪いわ!
死ねよ!ゴキブリ!
939名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:44:47 ID:xfJjDOtP0
>>917
そうか?俺は利益と無関係な善意をある程度自分でも持ってると信じてるぞ
だから、他の人もある一線で自制してくれると思うことができる
940名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:44:53 ID:p26wB+QDO
でも、義を知らなければ「正しい義」とは何なのか、わからんよね。
941名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:45:17 ID:IK6xJfo10
何が正しいのか、尊ぶべき義なんて先人、大人が示すしかないしなぁ。
942名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:45:18 ID:7TQWiez40
正義なんていらない。
争いごとが起こるだけ。
大事なのはルールを守ること。
943名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:45:27 ID:qXQZWn5W0
まあ、日教組はだめっしょ。
944名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:45:28 ID:fLrfgidb0
>>938
日本国政府のことを「反日」呼ばわりするお前が反日だ
祖国に帰れチョン
945名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:45:45 ID:4iEno2RI0
脱税・マザコン・マニフェスト違反・口だけ詐欺

これが民主党の正義なら、
確かに常識的な正義は気持ち悪く感じるんだろうなw
946名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:45:49 ID:xsFQJec80
>>937
天皇をカルト宗教のトップに据えたのが、神道ですw
947名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:45:59 ID:OIDwf6FH0
>>901
うーん、なるほど。
つまりこういうことかもしれん。

村社会などの、小さいコミュニティの間では、人々は道徳的。
しかし都市や国家規模になると、理性が働かなくなる。
948名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:47:01 ID:mGGuzsMn0
>>939
もしそれで今まで取り返しがつかなくなるほどに奪われなかったのならすごい幸運だな
お前の信条はそれでいいとして他人が同じ信条を持っているとは限らないだろ
お前以外の他人はどこかで隙あらば奪おうと狙っているぞ
949名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:47:03 ID:2EV0Ecqa0
民主党こそ気持ち悪いが、まともな人は公で主観は言わないけどなw

民主党員ごとき法も文化も持ち合わせない寄生虫には・・ まぁな・・w


売国民主党、氏ね#
950名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:47:06 ID:OZOkGFGH0
競争原理と経済至上主義が悪いんじゃ!!!
951名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:47:26 ID:xfJjDOtP0
つうかあれだよ正義を悪と対極のものとして考えるから変になるんじゃねえかな?
正義ってバランス感覚みたいなもんだと思うのよね
952名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:47:30 ID:MaX85frQ0
>>947
>しかし都市や国家規模になると、理性が働かなくなる。
どちらかというと、究極的に理性的になるんじゃないかな?
だから明らかに損なことはまあしないと。

個人=国みたいなとこは知らん。
953名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:47:43 ID:HSQaKRUMO
>>905

そういえば小沢の仏教マンセーキリスト教イラネって感じだな。民主党信者は気持ち悪い。
仏教キリスト教双方に迷惑だろ。

日本は色んな宗教受け入れてきたのに。そのせいでたまに戦もあったけど。
954名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:47:46 ID:1NBSi8PZ0
>>936
宗教はそのへん楽ちんだしね
神は見ている(言い訳できないぞ)、地獄に落ちる(絶対的な因果応報)って分かりやすく教育できる。
そういう宗教テンプレ無しで教育しようってんだから、そりゃあ他国より努力しなきゃならんですよね
955名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:47:59 ID:/+fSVCMZ0




事業仕分けには反対じゃないが、公務員仕分けをやらないのには反対。

なぜやらない??



956名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:48:07 ID:EfWj/YGO0
心のネート、まず文部官僚からはじめれば?
道徳を上から押し付けて自分はロリコンって!
すごく気持ち悪い。

【ネット】東大卒・文科省官僚「児童ポルノ」流出 省の内部資料も
957名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:48:09 ID:4iEno2RI0


民主党の正義は、相手を叩いて攻撃してから、

ライバルを蹴落とした上にのみ成り立つ、絶対的な友愛に基づくものです


958名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:48:12 ID:bZCCnNyv0
第22回参議院選挙総合スレ323
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1260094803/134

134 名前:炎の川 ◆.NMZccAvvY [sage] 投稿日:2009/12/06(日) 20:21:00 ID:0mTGkSr+
>>132
NHKは消した。
坂の上の雲はキライじゃないが,日本を美化しすぎるのが良くない。
959名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:48:20 ID:x+E4Rten0
正義を口にすることは気持ち悪い

近所のDQNもそんなこと言ってたな
960名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:48:27 ID:AIjrFk2R0
今の日本人は義とか利とかもわからずただひたすら利の考えに突っ走ってる感じ
アホとしか言いようがないが仕方ない
961名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:48:33 ID:JE3AG2iY0
ネトウヨやネトプロが教える道徳なんてキモイ
これからは厨道が大事
962名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:48:36 ID:e0X/Ug9s0

 何故、一番にならなくてはいけないのですか?

   二番じゃ、ダメなんですか?

         日本の皆さんへ  ・・ 中華人民共和国 友愛G
963名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:48:43 ID:xpx43saS0
>>946
歴史詳しいのになんでなんでそんなに日本を卑下してるんだ
964名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:48:44 ID:RxPNf5PgO
社会道徳、綺麗事が気持ち悪い。
綺麗事がウリの民主党は気持ち悪い。
自分で自分を否定w
965名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:48:57 ID:x0Uw99qy0
学校が荒れたなら、秩序維持の予算をかければいいだけ。
心なんて、制度的に教育できると思う方が病んでいる。

教師は普通の人間だろ? だったら、社会の影響を受けた
子供になんとかやりすごすしかできないし、それ以上は
社会も教師なんぞに期待しないよ。
966名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:49:12 ID:KcauX3pu0
こんな物よりゲームや漫画の方が正義を教えれると思う
967名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:49:19 ID:/NKRCml+0
民主や社民の考え方が、一番気持ち悪い。
早く解散しろ、ゴミクズ政党ども。
968名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:49:25 ID:nzaYBrkF0
>>922
気持ち悪い「仏教」で思いつくのは

創価学会しかないんだわwwごめんねww
969名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:49:29 ID:crAGSXKJ0
元ヤンキーが人の道を説くのは許せない。
970名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:49:41 ID:zw/lU5oI0
>>831
プレシデントマンに謝れ!
ttp://www.youtube.com/watch?v=IqJrmQ2gti8

てゆうか、この気持ち悪いと言われた現物を見てみんと、なんとも判断出来んし
一人一人に正義があるような世の中で、学校が教える正義ってのは、実社会とのギャップが酷くて
子供がその後混乱することにもなりかねんしなあ。
971名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:50:00 ID:oytmWLTH0
>>937
>だからと言って日本が悪いわけでは、ないんだよ
誰かしらが散々「日本が悪い」って言い回って、世界中の人間に「日本は悪」という認識を植え付けさえすれば悪にも成りえように

一人称三人称でどうこうでなく、こういうのは相手がどう思うかが重要な訳で
例えば、ここで韓国あたりを賛美すれば悪人だろうがその国の中なら善人
972名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:50:01 ID:dSup4fsNO
左派に何を期待してるんだかw
民主党に投票した奴って日本の伝統も文化も嫌いなやつばっかなんだろうし、これが民意だもんなー
しねよ馬鹿共が
973名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:50:12 ID:dK3PAzZY0
そもそも一般の人は「正義」なんて概念使わないし。

>>420
代替案?あるだろ。「必要ない」ってのが。
各学校の教師が自分で考えりゃいい。

>>909
普遍的な正義ってのは何だい。
974名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:50:17 ID:5KsTMhWpO
これは仕訳人が悪い
真面目にやってる人を馬鹿にするような政治をするな
975名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:50:20 ID:xfJjDOtP0
>>948
あんたみたいな考え方がいわゆる大陸的な考え方みたいね
そういう人が増えると生きづらくなると思うわ
976名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:50:21 ID:NUQNvuL+0
道徳は必要だけど「正義」は教えちゃいかんだろ。
977名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:50:35 ID:diqOfKwc0
正義なんていうから気持ち悪いといわれてしまうんだろう。
道徳、モラル、倫理、秩序のほうがいいだろう。
978名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:50:35 ID:x+E4Rten0
気持ち悪いとか、元教育者のくせにまったく表現力がねえな
モノには言い方ってものがあるだろ

バカに仕分けさせんな
979名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:50:39 ID:4iEno2RI0
根拠もない正義は気持ちが悪い、吐き気がする

http://www.youtube.com/watch?v=kZpSfahQ--0
980名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:50:42 ID:mGGuzsMn0
>>947
なるほど
村の中では確かに道徳的かもしれない
しかし村という共同体の外に対するものはどうかな
村八分は果たして理性的な行動なのかな
水利権というのがある
戦国時代にはこれを争って村同士の争いが起きた
これは果たして理性的な行動かな
そして、この争いが止むのは争ったならば村を罰することができるより強い権力が発生したからだ
これを考えれば村という小さいコミュニティでも善意は当てにならないということがわかるだろう

それに村規模のコミュニティの善意が当てにならない例は近年のオウムで明らかになっている
981名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:50:44 ID:XOoJFvsy0
教育の場では、相対論など教えていたら教育にならない。
なんでもものを教えるときは、最初に方便的原則論を反復練習させるもの。
基礎としての「正義」の教育は必要。

「立場を変えれば正義が変わる」というのは、
「自分の立場の正義」を理解して進める次の段階の認識。

それをかっ飛ばすと、ただの教条的教育になる。
そう、まさにそれが日教組教育だね。
982名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:51:00 ID:kl8pddT60
>>954
宗教を理解しとらんヤツは簡単にそう言う
ゆとりそのものだな
983名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:51:04 ID:6ydMdfRk0
典型的な左翼脳だな。
984名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:51:58 ID:vIAzKOKF0
刑法学の教授から刑法学とは正義の解明と教わったが
この仕分け人は刑法典を「あるべき心の見本市で気持ち悪い」っていえるんかね
985名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:52:10 ID:j9wHmDbG0
ははぁ、なるほど仕分け作業ってようは日教組による人民裁判で、その
目的は文化大革命なわけだ。

だんだん正体が明らかになってくるね。
986名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:52:53 ID:f8l5BFnt0
気持ち悪いのは仕分け人の方だ。
大体この仕訳作業の中で「気落ち悪い」という発言は必要無いだろ。
987名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:52:57 ID:mGGuzsMn0
>>975
俺の考えが大陸的なのなら俺のような考えの人間が増えるのは明らかだ
移民は増えるだろう
そのほとんどは大陸的な考えの持ち主だ
それにグローバル化とはそういう考えの人間とつきあわねばならないということでもある
988名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:52:57 ID:LydFg8vrP
>>946
神道もいろいろあるから、仏教以外も勉強してみたら?
俺も仏教は好きだよ
もちろん靖国神社も

989名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:53:05 ID:sWE2LWMgO
仕訳人ていつの間に選出されてたの?
採用基準と報酬知りたい
990名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:53:07 ID:4InSMZXz0
法律を無くせば、犯罪も無くなるよw
991名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:53:20 ID://MEgPQ2O
正義 は主観で違うからなあ。
かのショッカーだって悪の組織を標榜したわりにはファミリー気質があったしねぇ。
日本の道徳 でいい。
992名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:53:38 ID:4iEno2RI0
秤っていうのは、比較できる基準となる重さを用意するだろ?
それと同じ

最初は王道の規範を教えるべき
その後にアンチテーゼ、反面教師を教える
そして子供はどちらかを選択して大人になっていく

最初の規範がないと、比較するものがないと
人は際限なく落ちていく
993名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:53:41 ID:VXDx9B1r0
最大の悪は日教組!!!
994名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:53:53 ID:mYrM6cZN0
日本のトップがあれなのに正義はありません
995名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:54:08 ID:oytmWLTH0
>>984
刑法は抽象的な言葉で作られた適当な詩の塊でも無かろうて
心のノートとは価値が違う
996名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:54:13 ID:1sGuF+R30
とりあえず、建前くらい教えておいて貰わないと、とんでもない飛んだガキばっかだし。
頼むよしかしって感じだろ、世の中的には。
997名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:54:17 ID:OIDwf6FH0
もういいじゃん。
日協組廃止で。
998名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:54:18 ID:kl8pddT60
1000
999名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:54:18 ID:1NBSi8PZ0
>>933
詐欺師養成教育の国と、清濁併せ呑む教育の国があったら後者の方が繁栄すると思う。
相手を疑うことを知らない聖人の国が真っ先に乗っ取られるんじゃないかってのは同意だけど。
1000名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:54:23 ID:lNIQTEro0
改めて思ったのは明治維新マジやべえな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。