【調査】 うつ病の人、どんどん増加。100万人超に…10年で2.4倍★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★うつ病100万人超す、10年で2・4倍に 

・抑うつなどの症状が続くうつ病の患者数(躁(そう)うつ病を含む)が、初めて100万人を
 超えたことが3日、厚生労働省が3年ごとに実施している患者調査でわかった。

 長引く不況などが背景とみられる一方、新しい抗うつ薬の登場が患者増につながっていると
 指摘する声もある。

 患者調査によると、うつ病が大半を占める「気分障害」の患者数は、1996年に43万3000人、
 99年は44万1000人とほぼ横ばいだったが、2002年調査から71万1000人と急増し、
 今回の08年調査では、104万1000人に達した。

 10年足らずで2・4倍に急増していることについて、杏林大保健学部の田島治教授(精神科医)は、
 「うつ病の啓発が進み、軽症者の受診増も一因」と指摘する。

 うつ病患者の増加は、新しいタイプの抗うつ薬が国内でも相次いで発売された時期と重なる。
 パナソニック健康保険組合予防医療部の冨高辰一郎部長(精神科医)は、「軽症のうつは
 自然に治るものも多い。しかし日本ではうつを早く発見し、薬を飲めば治るという流れが
 続いており、本来必要がない人までが、薬物治療を受けている面があるのではないか」と話す。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091204-00000048-yom-soci

※グラフ:http://ca.c.yimg.jp/news/20091204030458/img.news.yahoo.co.jp/images/20091204/yom/20091204-00000048-yom-soci-view-000.jpg

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259998029/
2名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 10:06:59 ID:XGShda/l0
自民党
3名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 10:08:35 ID:xv/LRSZw0
うつ病は誰でもかかる可能性がある。かかりやすい人とそうでない人がいる。
かかりやすいのは、とにかく真面目な人。そして、ちょっと不器用な人。
人の話を鵜呑みにするような、素直過ぎるところがある人。わかる?
普通の人には何でもないことがとても大きく響く、感受性豊かな人もそう。
これらを満たしている人がかかりやすい病気なの。私はうつ病。
真面目でちょっと不器用で、素直過ぎて、感受性が豊かな人間てことね。

「頑張れ」禁止。「早く治るといいね」禁止。「困ったもんだね」厳禁。
ただただ、私の話に耳を傾けて。肯定的な相槌のみ許可。説教厳禁。
あなたの考えなど興味ないし聞きたくない。余計な入れ知恵しようとしないで。
腹にイチモツとか持たれても、すぐ気付くんで。そういうトコ敏感なんで。
私がブルーな時は、じっと黙って私からの指示を待って。何も働きかけないで。
良かれと思ってやることの全てが迷惑な時もある。それぐらい分かって。
言うまでもなく、その場を黙って離れるのは「死ね」と同じ意味だから厳禁。
ひたすらそこにいて。必要になったら話しかけるんでヨロ。
でも、こちらがそういうことを口に出したら、ちょっと傲慢に見えてイヤ。
だから言う前に察して。そしてベストな動き方を瞬時に判断し、手際よく実行して。
気を遣っている素振りは決して見せず、飽くまで自然に。こっちが負担に感じたら、
それは失敗だから。心して取りかかって。1回の失敗が命取りだから。
4名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 10:09:24 ID:cVDCM3hz0
自民党が悪いな
日本に大店舗と賃金固定の成果主義持ち込んでうまくいくわけないだろ
5名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 10:09:59 ID:exrxUzeiO
私も鬱病だけど薬は飲みたくない
治す気はない
6名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 10:12:57 ID:XGShda/l0
まあ、欝になるくらいなら怒りを持て
7名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 10:13:02 ID:HDa2lxb00
アフガンとかソマリア行けば治るんじゃね?
8名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 10:15:01 ID:TKVw6OKl0
>>4

負け犬wwwミンス
9名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 10:15:35 ID:wCYa3jCw0
こらー おまいは どーして ひとのはなしを 茶化すんだー
そーゆーことをしては だみだよー。
こりゃまた どーもすいませんずりですなー
わたしのなまえが
かとうちゃかし なもんで ついつい・・・すいませんずり。


くだらんことばっかし考えて
笑って暮らせば鬱なんかになりませんよ―。
10名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 10:15:47 ID:wUqAbyJ1O

自民党が悪い 公明党も
11名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 10:16:44 ID:kle1DJ0SO
まだやってるのか。無限ループスレなのに。
12名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 10:16:57 ID:0kZ7vtg+0
うつ病の患者が増加してるって言うか、うつ病と診断される人が増加してる
精神科医はウハウハ
13名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 10:17:00 ID:PO28EThpO
うつ病じゃなくても、うつ病より大変な人は多いと思う。
もっともナマポ欲しさに詐病も多いだろうがなw
14名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 10:17:30 ID:qtYjQ1sy0
うつ病は甘え
15名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 10:17:58 ID:EM7eEjEgO
半分は詐病
あとの半分は気のせい

甘ったれてんじゃねーぞクズ共が
16( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/12/06(日) 10:18:08 ID:PO8Xxkww0 BE:230763825-2BP(1112)
17名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 10:18:25 ID:s/o8xy4V0
>>3
うつ病患者は何様なんだよ(w
18名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 10:19:19 ID:X4TLqzlm0
>>4
それじゃこれからは激減するんだよな

働いたら負けのミンス政権にピッタリの病名だけど?
19名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 10:21:03 ID:Da37Cxn90
仮病で休んで給料もらえるとはいい会社 生保もらえるとはいい国もあるもんだww
20名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 10:21:22 ID:aV2MzcCo0
なぜネットでは鬱病が理解されないのでしょうか。バカにされているレスを読むと
たまらなく不安になります。人間関係に過敏な上にネットでこの状況では、猫の
しっぽでもイジッテ家に引き篭っている方がマシというものです。

高い感受性の私たちは、いつも誰かに見張られているような感覚に襲われますし
ATMで給料を引き落としする時にも、誰かに襲われないかと不安です。
なのに、悪者扱いするばかりか、まるで人として欠陥でもあるかのような言い様。
あたかも早く死んでしまえ、とでも言わんばかり。そんなにあなた達に不都合が
でるものですかね?鬱病の人よりも、あなた達にこそ心の治療が必要だと思います。
21名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 10:21:24 ID:tDpkRj0LO
経産牛を食べた?


22名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 10:22:03 ID:sHKe5Je10
うわぁ、また自民党の負債かよ
23名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 10:22:06 ID:wCYa3jCw0
おい ねーちゃん ちよっとよってくべー 
あら いいでしねー よりませうかー
ほいでもって ふたりなかよく
ぶらっどべっど・・・・なんてね。

わだすのなまえは とめさんです。
とめくるーず でし。
わだしが おとーとの ためさんです。
ためくるーず しもうしあげます。・・・・なんてね。


笑って暮らせば鬱になんかならねーよー。ほんとだよー。

24名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 10:23:24 ID:Lt5mBfKd0
>>20
それ、鬱病じゃないと思う・・
25名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 10:25:09 ID:T6HvaaNw0
何でもかんでも、ありとあらゆる話題でミンスいっているのは、ある種の病気だと思うんだが。

自公が悪いな。
自己責任といいつつ、自分の子供は世襲だものな。
しかも規制やるやる。
26名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 10:26:11 ID:0lPJkA5h0
屑医者どもが鬱という診断書をばら撒いて儲けてるだけだろ。
27名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 10:26:45 ID:i0BqY5ko0
↓から、うつ病は甘え、税金の無駄と低収入の負け組が吠えますw
28名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 10:27:56 ID:sPrjeyOgO
>>3
このコピペは秀逸だな
29名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 10:29:00 ID:sHKe5Je10
うつ病が心の病気だと思っている情弱が未だにいるんだな
30名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 10:30:24 ID:8I7q7a7t0
精神科医療の実態にはメスをいれたほうがいいよ。
患者が働けるのに障害者年金を受給させて通院
させてる病院ってかなりあると思うぜ。
人と話せて文章の読み書きができればもう精神の病気じゃない
31名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 10:32:38 ID:EY5qSXaI0
うつ病を馬鹿にしてる人は自分も不安だと思ってるんだね
32名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 10:34:15 ID:qsQyV9iZ0
鬱病が蔓延したら製薬会社が儲かるから。製薬企業が、政治家を工作して

鬱になりやすい社会体制を構築してるんだな、マジ
33名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 10:35:49 ID:xrOI9+ZNO
自殺数が増える年は鬱の人数も確実に増えてる
不況なおったら治る人増えるだろうなw
34名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 10:36:49 ID:wCYa3jCw0
ごめんくさい こんにちはー とうりすがりの馬鹿ですけど―。
あらー とうりすがりの馬鹿 いらっしゃいまほー。
やー おまいのぶす顔みたもんでよー あがってええかやー。
あらー かってにあがってちょー とうりすがりの馬鹿。
おやー おきゃくさんかいー。
どーも はじめますてー みずしらずの馬鹿ですけど あがりこんでますた。
あーそーかい まー ゆっくりしてきなさいー。
と゛もー そいじゃさっそく ぶす。
まー もーでしかー 馬鹿。
あー。
へー。
どーも こちそーさんですたー て゛は かえりますからー。
まー おそまつさんですたー またいつでもどんぞー。
おい おまい おきゃくさんはかえったのかいー。
かえりましたよー。
そりゃよかったなー めしくって ねるかなー。
そうでしねー めしくってねませうねー。
                    をわり。

 
35名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 10:37:01 ID:q+Td/ByL0
ミンスと言えば、メール事件の永田は、

オザーの尻尾きりのせいで、

自殺してたな。



西松がらみの秘書や、チルドレンあたりも、捨て駒なんだろうな



ただ、

チョンのババァ秘書には、流用した事務所の10億をあてがってるようだが
36名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 10:37:34 ID:23Gokif90
携帯電話の影響はどうなのよ

電磁波と憂鬱 アメリカでは大問題
http://www.asyura.com/denjiha01.htm
[カルテの内側]電磁波と憂うつ アメリカでは大問題に=栗原雅直
 (日曜くらぶ)1998.02.08 東京朝刊 34頁 総合 写図有 (全
1500字) 

電磁波と健康への悪影響
http://www.babycom.gr.jp/eco/denjiha/sp3.html
鬱病
夜間の電磁波の照射は睡眠リズムを狂わせます。
彼は限り無くゼロに近い距離から、しかも影響を受けやすい睡眠中に
長時間、電磁波を浴び続けたんです。それによって松果体から
分泌される睡眠をコントロールするホルモン、メラトニンの
分泌がおさえられ、不眠症を悪化させ、うつ病を起こしたの
ではないかと考えられます。
また、メカニズムはわかりませんが、電磁波はほかの精神障害
を起こしていることも考えられます。なんとなく頭がぼんやり
したり、記憶力が低下したり、突然不安抑うつが起こったりします。
ワシントン大学の実験では、低レベルのマイクロ波を1時間ラット
に被曝させると長期の(遠い)記憶が損なわれ、方向感覚が低下
するといった結果も出ています。

37名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 10:40:32 ID:CTbxJW/F0
>>25
これからもっと苦しくなるから

自民が悪い自民が悪いって
せいぜい吠えてればいいよ
38名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 10:40:56 ID:e9qV4Ted0
おれは鬱病から自力で脱出した。
だから言えるのだが鬱病ってマジきついよ。
というより、自分の指向がきつい方に自動的に向いちゃうんだな。
どうせ死ぬのに何やっても無駄じゃんなんて、そんなの序の口だよ。
1センチ動くことすら無駄に思える。
39名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 10:42:54 ID:wCYa3jCw0
>>3まじめなひとはみんな
うつになるんでしかー。
ほいじゃ
わだすも
うつだなー こりゃ。
こりゃ てーへんだー。
どーすべー。
どすけべー。・・・・・なんてね。
40名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 10:44:27 ID:sHKe5Je10
>>36
1998年ってだいぶ古いな
メラトニンは眠気を誘う物質だから阻害されれば眠気が来なくなるのはわかる
牛乳を夜に飲むと眠りやすくなると言われているのは、牛乳に含まれるセロトニンがメラトニンの元になっているから
41名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 10:44:28 ID:jADJ88FS0
病院側が医療体制に絡まれ
そうかに絡まれマスコミにからまれ
更に頭痛持ちになる患者が急増中。
42名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 10:46:00 ID:Da37Cxn90
>>38
くだらねぇ! 単なるヘタレだろ!

みんなかったるいくらいでは頑張って仕事してんだよ


知り合いの夫婦の娘が小児癌で2年苦しんで亡くなったよ
こういうのが病気っていうんだよ
43名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 10:47:22 ID:MNK+VQ+1O
こんだけ不景気だと、そりゃうつ病も増えるよ。
ちったあましな日本になんないとだめだわな。
44名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 10:47:29 ID:wCYa3jCw0
>>38
えらいな。まじでえらいなー。
なきごと ぜんぜんいわねーもな。えらいよ。まじで。
あとは、みんなのーがきばっかだなー。
自力脱出、お疲れさん。いや・・・・・おめでとう。な。まじで。
45名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 10:49:22 ID:PPEyVQ0SO
軽い鬱だと診断されて5年目
症状は落ち着いてきたのに医者は現状維持をはかるばかりなんで勝手に減薬中
実質治療には1年半くらいで、あとはパキシル抜きに費やしてる。
46名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 10:50:19 ID:wCYa3jCw0
>>42
吠えまくんなよー。こえ―な―、まったくよ―。
みんな大変なんだよ―。
47名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 10:52:00 ID:/NGmAIIX0
欝と診断されない方が幸せな人間も
たくさんいたろうな
48( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/12/06(日) 10:52:16 ID:PO8Xxkww0 BE:484602473-2BP(1112)
>>42
こーゆー人が側にいると鬱の人が増えるんれすね
49名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 10:55:46 ID:e2ZXMG9TO
>>45
俺はとりあえずパキシル投薬は止めた。なんとか回復してまた仕事に復帰したいとは思うんだがなかなかうまくいかない。正常な状態の時は問題ないんだが、会社の上司から怒鳴られたりして感情が高ぶったりしたら危ないからと医者からも止められている。
鬱はならないと分からないツラい病気だよな。今となっては会社が憎い。
ここで鬱を叩いてストレス発散している奴こそ治療が必要なんじゃないかと思ってしまうよ。
50名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 10:55:58 ID:L98vHdnW0
俺の知ってる鬱のほとんどは甘え
自己愛と現実との乖離が原因みたいな奴ばっかり
51名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 10:56:43 ID:QMOMR4020
>>45
自分からやらないと減らないものな
なんとか仕事は頑張ってるけど
薬漬けから抜けるのは大変だぜ
52名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 10:57:00 ID:sHKe5Je10
>>42
お前大丈夫か?なんかの病気に罹っているんだろ
だいぶ重症化しているな
自分で病気に罹っていると自覚していない奴もいるから早く病院に行ったほうがいいぞ
53名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 10:58:01 ID:kaEJ+5xo0
>>49
リフレックス試してくれ
それかもともと単なる鬱じゃなくて躁のケがあるんじゃね?
だったら気分安定薬使わないと
54名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 10:58:04 ID:ZSPC8u3V0
そもそも「病気」と定義するから
「治さなきゃ」になるんじゃね?

55名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 10:59:58 ID:NwZwv3uY0
ゆとり教育の弊害か
56名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 11:00:28 ID:L98vHdnW0
なんで薬の話が好きなんだろうね?

薬もらってるから本当にちゃんとした鬱ですよ、ってこと?
自信がないのか?
57名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 11:00:34 ID:dxLIqHQr0
嫌なことがあれば、鬱気分になるのが健康な証拠。
嫌なことがあっても、元気なのは、精神異常の証拠。

誰でも嫌なことがあるのが人生よ。生老病死、嫌な上司、不合格、失恋、失業色々よ。


それなのに、鬱気分を、病気と見なすと、医者が儲かる、製薬会社が儲かる。

ソロソロ、皆さん気づいては?
58名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 11:04:22 ID:wCYa3jCw0
>>49
同意。
59名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 11:07:04 ID:kKl519jU0
何をもってうつ病と診断するのか目に見えない病気だからなあ
外科医だって開いて中みて「あらま」て思うこともあるから
グレーゾーンだよ、精神科医がうつ病と診断すればうつ病と
患者は思ってしまう
60名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 11:07:29 ID:kaEJ+5xo0
>>1
実は10年間という統計期間そのものにトリックがある。
国内初のSSRIが使用許可されたのが1999年。
これにより、抗うつ薬がぐっと使いやすくなり、手軽に処方されるようになった。
しかもSSRIは鬱だけじゃなくパニック障害などにも適応がある。

自殺も増えてるから総数は増えてるだろうが古典的な大うつ病は
そこまで増えていないだろう。
61名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 11:08:03 ID:QMOMR4020
>>57
嫌なことが無いのに鬱気分なのは?
嫌なことが無かったら元気なのが健康な証拠だろ

誰でも常に鬱気分では過ごしていけない
それなのに、うつ病をうつ気分とみなすと、会社や周りは責任をとらなくていい

そっちこそ、そろそろ気づいたら?
62名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 11:10:51 ID:ZSPC8u3V0

オレは>>57に反論できるほど元気なヤツが
『うつ病』だとか言って「病人づら」するのは許せない
あくまでオレの主観なので気にはするな・・
63名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 11:15:04 ID:bVnn5+Eu0
>>62
黙ってれば認めたことになるから
そうやって反論を封じるんですね。わかります
64名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 11:15:18 ID:7oqVmwpLO
人って自分に嘘つくからね

【うつ病】の人は相当な《怒り》を隠し持ってるはず

私と一緒に自然に生きよう、

怒り
嫌い
これらを封じ込めなければ

生活に《笑い》が戻る
65名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 11:15:34 ID:8XNUxjru0
憂鬱なだけなのに”うつだしのう”とかお前らがいうから一般人が多様してるだけだろ
66名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 11:15:46 ID:PEtZpjJq0
鬱病って基本的に脳のホルモン異常だからな。
単なるマジ病気なんだよね。
67名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 11:16:17 ID:e2ZXMG9TO
>>62
じゃあこのスレ見てムカつく俺はまだ重度の鬱ではないのだろうか…
68名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 11:16:23 ID:dxLIqHQr0
>>61
 嫌なことが無いのに鬱気分なのは?

 それはほんとの病気だよ。

 ただし、そんな珍しい人は少数しかいない。
 ここのテーマは、「鬱病の人がどんどん増加」現象をどう見るかだ。

 そもそも嫌なことが無いヒトなんて、少ないよ。


69名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 11:17:30 ID:/NGmAIIX0
自分で欝病をアピールするやつって愚痴や言い訳がやたら多いんだよな
そういう発散法が出来ない人間の方が病気のイメージに近いから違和感がある
70名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 11:17:45 ID:nha5G9sJ0
調子が悪いときは、心の中で「逃げちゃ駄目だ」を連呼しています。
71名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 11:17:47 ID:7oqVmwpLO
《憎むべき相手》を間違え

《自分を殺し》
生きるのか?

怒れ! 嫌え! 自分を不快にする者を徹底的に許さない事が

【自分であると言うこと】
72名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 11:17:56 ID:wIvHnmNs0
なんでもかんでもうつ病にするのはやめようぜw
73名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 11:20:19 ID:ZSPC8u3V0
そもそも「うつ病」の人間が2ちゃんやるって
全身やけどのヤツが熱湯風呂に入るようなモノだがw
オマエ>>63に必要なのは「クスリに頼ること」じゃなくて
避けたほうが良い事は『避けて生きる』という器用さじゃないかな?
74名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 11:22:31 ID:/NGmAIIX0
自分なんてありもしない概念に振り回されるから欝になんだよ
75名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 11:22:49 ID:PPEyVQ0SO
>>68
その程度の誰にでもある「嫌なこと」ではないのよ

こんなに嫌な気分にさせている原因である嫌な事柄はないのに、嫌な気分になるの。
訳もなく嫌な気分になる辛さは、味わったことがある人にしか分からない
76名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 11:23:04 ID:kiguuzdrO
俺もうつやー
77名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 11:24:48 ID:8XNUxjru0
嫌なこと無い(理由が見つからない)のに涙が出るとかうつ状態なのがホントのうつだと思うよ
78名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 11:28:09 ID:ZSPC8u3V0
>>77
共通では無いにしろ
「うつ」の方って幼児体験とか
「原因」となる何かがあるものなのですか?
勉強までに教えて下さい。
79名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 11:31:33 ID:f5DZppUU0
>>78
それはアレだろ。なんだっけ幼児体験でなんちゃらなるの。
そういうのと鬱とは違うんだよ。
鬱病は薬で治る。
80名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 11:32:04 ID:/NGmAIIX0
嫌な事がないのに嫌な気分になるってどう言う事?
嫌な気分になった時に自動的に嫌な事を記憶から掘り当ててきたりするもんじゃないの?人間なんて
81名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 11:33:40 ID:HDa2lxb00
「ぼくらの」を見て、あれを見るとうつになるとかうつアニメだー
とか言ってるヤツはハナから終わってる。
82名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 11:34:07 ID:8XNUxjru0
>>78
オレは単なる”過労”でなったけど(仕事上の慢性睡眠不足)、治るのに3年かかったし人間無理しないほうがいいわ。
83名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 11:35:14 ID:xskhBflO0
本物のうつはネットなんかできない
よって2ちゃんやってる自称うつは全員甘え
84名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 11:36:13 ID:Uagzfp2y0
ハードが壊れた時は諦めがつく。
「直せばいいや」とか「もうしょうがないや」と思う。

ソフトが壊れた時は ( ゚д゚)、ペッ って気分になる。
「ハードは問題ないのに勿体無い」とか「ふざけるな」と思う。



鬱? ( ゚д゚)、ペッ
85名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 11:38:23 ID:PPEyVQ0SO
>>54
鬱は治るよ。
86名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 11:39:35 ID:8XNUxjru0
>>80
だから、嫌なことの心当りもないの鬱気分になるから病気なんじゃねーの?
87名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 11:40:13 ID:Da37Cxn90
>>85 と言ってなんとか軽い症状にもっていくw
88名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 11:43:17 ID:/NGmAIIX0
>>86
頭に具体的なイメージが浮かばないのに嫌な気分になって涙まで出てくるようなら確かに病気だなあ
89名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 11:44:54 ID:Li24DQf80
大半の鬱は薬で簡単に治るんだ。
けど鬱だと病気を直そうという気力が出ないんだな。
90名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 11:45:07 ID:VNg717L40
鬱病の人って、聞いてもいないのに自分から鬱を告白してくるのが不思議。
はぁ?
って思うだけなんだけど。
親しい仲ならともかく、それほど親しくない人に言われても。
91名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 11:46:45 ID:zhrCBF/6O
(クスリを)うつ病はなかなか治しにくいらしい。
92名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 11:51:03 ID:lZuHV/g0O
薬で補填しても根本が治らないと依存するだけだろ

93名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 11:52:04 ID:QhoSvQ0q0
>>90
親しい人には言いづらいんじゃね
94名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 11:52:05 ID:kfB4NMpp0
医者が金儲けのためになんでもないものを
病気としてでっち上げた
それにクルクルパーがのったりのせられたり
すげえ笑える
鬱病って自殺するんだろ?
いつまで生きてんだよ
さっさといっちゃえよ
95名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 11:55:40 ID:e2ZXMG9TO
>>91
俺はパキシル使っていたけど薬に依存すれば楽だけどこのままじゃダメだと思って投薬を止めた。俺は会社の人間関係で鬱にされたから、仕事を辞めるのが一番の回復方法なんだが、さすがに今のご時世で会社辞める訳にはいかないから、なんとか復職したいんだけどな。
96名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 11:59:04 ID:GcNuTWDP0
>>90
経験上何人くらい?
97名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 12:00:25 ID:CxGWdRtrO
パキシルは凶暴になるとの報告も。
98名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 12:01:30 ID:bJgNteLB0
うどん病に見えた
99名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 12:02:51 ID:J8gfPCqr0
うつ病は誰でもかかる可能性がある。かかりやすい人とそうでない人がいる。
かかりやすいのは、真面目でなおかつ不器用な人。裏表のない人。
腹の探りあいとか言葉の裏を読むとかが苦手な人。
これらを満たしている人がかかりやすい病気。私はうつ病。
真面目且つ不器用で、素直過ぎて、嘘がつけない人間てことね。

「頑張れ」禁止。「早く治るといいね」禁止。「困ったもんだね」厳禁。
ただただ、私の話に耳を傾けて。肯定的な相槌ができないならさっさとどっか行って。
負担に思いながら相槌打たれると、かえってこっちが負担だから。
あなたの考えなど興味ないし聞く気になれない。
あ、聞くエネルギーが無いだけで、あなたが嫌いなわけじゃないんで誤解しないでね。
私が医者にかかってないとか通院を中断したとか
薬を医者の指示通り飲んでないならガンガン説教して良いけど
余計な入れ知恵はしようとしないで。
専門家でもない人間がどうにかしようとしても無理だから、
もし、あなたが私の鬱病をどうにかできる、
支えてあげられるとか思ってるなら自己評価大き過ぎ。
私がブルーな時は、じっと黙って放っといて。何も働きかけないで。
良かれと思ってやることの全てが迷惑な時もあるんで。
でもこっちから働きかけるルートは確保しといて、お願い。
気を遣うことがあなたの負担になるならいっそやめて。
あなたに負担をかけてるって私が感じたら、鬱は悪化するから。
できる範囲でだけ私のこと気にかけて。あなたが負担でない範囲だけにして。

100名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 12:03:00 ID:qsUCCTIl0
内因性のものも大きいんだろうけど、小さい頃からのコミュニケーション能力の鍛え方も関連してない?
101名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 12:03:24 ID:fJeoupBvO
>>74
「自分」という自明性が失われる場合、それは統合失調症という大変な病気になのね
102名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 12:14:33 ID:YmYQ1X9O0
>>90
そう言う人は、既に症状が消えた人か、取り敢えず、鬱っと言っておけばいいやって、思っている人だろうね。

本当に鬱で苦しんでいるなら、自分が信頼を置ける人にすらコミュニケーションを取ろうとしないから。
あと、一番ひどい状態のときは、しゃべる事すらままならないから。

聞き流しておけば、いいと思うよ。
103名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 12:15:40 ID:PPEyVQ0SO
>>99
こんだけ言えたら鬱にはならないだろうな…
104名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 12:19:48 ID:LHlJOnV10



【国際】「やめろ!やめろ!」ベルルスコーニ首相の退陣を求め9万人がデモ - イタリア


1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★:2009/12/06(日) 12:06:22 ID:???0 ?PLT(12556)


イタリアのブロガー(ブログの書き手)らがブログやネットの会員制交流サイトを通じて、
ベルルスコーニ首相の退陣を求めて呼び掛けたデモが5日、ローマなどで行われた。
ローマ中心部では約9万人(警察発表)の市民が「やめろ、やめろ」などと
連呼しながら行進した。

市民らが中心のデモとしては過去最大規模。汚職事件で起訴されたほか、売春婦や
18歳女性とのスキャンダル、オバマ米大統領らへの失言などが相次ぐ首相に対する
市民の怒りが示された。

主催団体によると、パリ、ロンドンなど世界45カ国のイタリア大使館前などでも
同様のデモが行われた。

デモは「ノーBデー」(ベルルスコーニにノーを言う日)と名付けられ、米国の
黒人公民権運動家キング牧師の名演説をもじって、参加者らは「私には夢がある。
ベルルスコーニが刑務所に入ることだ」などと叫んだ。

*+*+ nikkansports 2009/12/06[12:06:22] +*+*
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20091206-573197.html




105名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 12:22:16 ID:bb0RtI+O0
がんばれば治る。
がんばれ!
106名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 12:24:46 ID:Da37Cxn90
そういえばドラマ渡る世間ってやつでグチグチグチグチ あれ何年も続いてたな
ああいうのが好きなのが世の中には何割かいるのか?w
そりゃあ100万人くらい欝だって言い出すなww
107名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 12:27:28 ID:V6qIUg8r0
>>106
渡る世間を見てる奴に鬱病なんていないよ。
おまえとんでもなく鈍い奴だな。ゆとりか?
108名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 12:31:56 ID:Da37Cxn90
一般の人間はそんなに欝のこと詳しく知らねーよww
109名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 12:34:15 ID:H5gYVnT50



1960年代のアメリカで、
精神分裂病の患者は診たくないので病院にベットはおかず、
「 神経症 」 やうつ症状の者だけを対象にしたクリニックという、
医療ビジネスモデルが誕生した。

本格的な 「 精神病 」 となれば長い入院が必要になり、当然経済力も失われる。
そんな金のない精神病患者を相手するよりも、
社会的経済的な自立は成し遂げている 「 精神症 」「 うつ症 」 の連中を
患者に仕立てあげて相手にした方が、
遥かにビジネスになるからだ。

当初は、どら息子のわがままや、箱入り娘のヒステリーといったお金持ちをターゲットに、
1時間で4、5万円もするカウンセリングを行うという商売だったが、
その後、OLや主婦・サラリーマンにも浸透するようになり、
誰もがカジュアル感覚で 「 精神症 」 クリニックを利用するようになった。

このアメリカで大当たりしたビジネスモデルが日本に輸入された当時、
薬事法の規制により薬を与えないと保険がきかなかったため、
「 症状 」に過ぎなかったものに対して病名を乱発、
とりあえず薬を渡すようになっただけの話。

「 精神病 」とは厳密には違う、これら 「 精神症 」 ビジネス誕生の経緯と弊害については、
それこそ精神医学の最高峰である小田晋が、色々な著作本で告発している。


わーたか?
わーたら外へ出て遊んで、思いっきり汗かいてこいヴォケ

110名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 12:34:52 ID:4ZVl+nz9O
>>99 頑張れ!あなたなら克服できるよ。
111名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 12:36:03 ID:qtYjQ1sy0
がんばれ
頑張りが足りないんだよ
112名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 12:37:14 ID:Uagzfp2y0
モコちゃん、ナマコには気をつけな。

モモンガには気をつけな
あれはすぐに生きる事をあきらめるからね。

ああ、一匹もう死なせてしまったのかい。
気にしないでよ、若くして命果てるメップルなんていくらでもいるからね。
113名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 12:37:37 ID:+NLXa+/R0
「狐憑き」という病気もいまはもうないんだ。
絶滅したんだよ。
精神病理学会の7不思議の一つ。
114名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 12:38:59 ID:vGV/3w/z0
医者が何でも鬱病にしたがるんじゃない?
115名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 12:40:03 ID:H9vtGlci0
ちょっと嫌な気分になって病院行けばすぐ鬱病って診断くれて
薬もくれるからな。医者の新しい病気をどんどん作っていか
ないと患者が来てくれないから。電車の中でお腹が痛くなる
のって病気ですよ?っていうCM流れてるけど、朝、寝坊して
トイレ行かないで電車に乗れば、普通に腹も痛くなるわなってのwww
一時間半ぐらい前に起きて、きちんと朝食食べて、トイレ
行ってから電車乗れ。病気かどうかの話はそれから。
116ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/12/06(日) 12:42:33 ID:cZlT26xw0


  ∧∧
 ( =゚-゚)<日露戦争の「日本海海戦」で作戦参謀を務め バルチック艦隊を葬り去った 秋山真之♪

       その兄で、後に日本騎兵の父と呼ばれ 世界最強のコサック騎兵を打ち破った 秋山好古♪

       そして、近代文学の扉を開いた 正岡子規♪



( ^▽^)<その3人の軌跡を描いた

       スペシャルドラマ 坂の上の雲 第2回「青雲」  NHKで8時から

       http://www.youtube.com/watch?v=Sv70pR3H2Po

       ミロ
117名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 12:47:14 ID:kmKHGPfX0
おれいま鬱なんだろうなぁ
時々なにも出来なくなって、バイト休んで家でひたすら寝続けることがたまにある
そのあいだ何も手につかねーの
こんな事何度もあって本当に困るんだが、どうしたらいいのか・・・・薬でどうにかなるのか?
118名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 12:49:33 ID:c1bU4cQw0
>>117
お前程度の症状でも病院に行けば鎮静剤を処方してくれるよ。
それから薬漬け街道まっしぐらだな。
119名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 12:49:38 ID:WjbDMF7g0
人間誰だって、何もしたくなくなる時はある。
鬱病はそれとは違う、「病気」なんだろうけど、なんだか納得できない。
120名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 13:05:16 ID:sDOgSWVU0
俺、ブラック会社で働いていて転職を考えていたとき、
偶然に昔世話になった研究室の教授に出会って、
「日本の会社なんかどこにいても、
 転職するくらいなら、ドクターとってみないか?そして、海外ででも行けばいいじゃないか。
 3年働くくらいなら、3年でドクターとったほうがいい」と熱烈にアピールされた。
もうブラック会社でパワハラ受けていた俺はまともな脳みそでなくなっていて、教授のアピールに負けて、
「このクソみたいな会社から抜け出せればいいや」と思い、愚かにも大学に復学してしまった。

教授の狙いは、教授は一切、学生の面倒を見ない人なので、
俺にすべて面倒を見させるという魂胆だった。
それはまぁいいとして、大学に戻ったとたん、頭がまったく働かないことに気づいた。
毎日、決まった仕事をやらされ、社長に対する口答え、意見すべて禁止、
社長の指示通りやってもクレームがくればすべて俺の責任で「バカアホ給料ドロボー」と罵られていて
脳が理論的な思考ができなくなっていた。が、まったく気づかなかったのだ。

入学してすぐに鬱状態になる。
教授は俺が鬱状態なのはわかっているが、
「頑張れば直る」「もっとしっかりしろ!!」「大人になれ!!」しか言わない。
俺も頑張れば直るもんだと思って頑張ったが、ますます欝状態がひどくなる。
教授は「お前のような奴はうちの研究室にはいらない。除籍処分にするから覚悟しとけ」と。
一時は本当に自殺しようかと迷ったけど、タイの寺の坊さんに救われたよ…。
別に鬱を理解してくれとは言わない。
ただ、ボロクソにこきおろすならそいつが自殺してもいい覚悟は持っていてほしい。
121名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 13:10:42 ID:NQ0Cuhfi0
欝だから「働かずに金を寄越せ」っていう神経が許せない
欝になって勝手に餓死するなら構わない

結局楽して暮らしたいだけだろ 図々しい奴らだ
122名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 13:12:06 ID:VNg717L40
>>93
そんなもんなのかなー。
軽い話題じゃないから、かなり信頼関係がある人にしか告げられないと思うんだが…。

>>96
前の職場で2人。
今の職場で1人。
学生時代の知人で1人。
みんな大して親しくないよ。
世間話の途中で急に告白してくるところなんかが似てるんだよな。

>>102
やっぱり鬱がひどい人ならそうなるよね?
同じ職場の奴は、仕事の不出来を鬱ということで免罪符にしているふしがあるし。
聞き流すことにするよ。ありがとう。
123名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 13:14:31 ID:e2ZXMG9TO
ここで鬱を叩いている人間は、鬱に掛かっている人に対して死を選んで欲しいから叩いているのか?正直、このスレを見るのもツラいんだが…見なければいいと言われるかもしれないが鬱を患っている人にはあまりにも酷い内容だという事を理解して書き込みして欲しい。
124名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 13:21:10 ID:MWo6OPra0
>>122
何の脈絡もなく、いきなり告白してくるんだよね
初対面なのに言われた事が何度かあるよ
飲み会でいきなり立ち上がって
「俺はうつ病なんだー!」っていきなり叫ぶ人もいたし
125名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 13:22:28 ID:tBy3ktorO
>>123
辛いけど、うつになったことのないひとはうつの辛さは理解できないみたいだ。
言い争いになるのが嫌だからもう分かってくれとはい言わないようになった。
どうせ分かってくれないし叩かれて終わる。
126名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 13:22:40 ID:oqiwZ3Sq0
周りにもいっぱいいる。
みんな主婦なのに家庭でいろいろあるんかね。
127名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 13:29:21 ID:JBLYoCsI0
「新型うつ」 の人が職場にいると大変そうだなあ
128名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 13:30:43 ID:TYk7+idn0
>>119
鬱=やる気がなくなる、何もしたくなるちうわけではないよ
俺もやりたいことはいくらでもあるのに、体が動かない
そういうタイプの鬱もある 症状は様々ということだ

結局誤解ばかりが広まっている
なってみなければ辛さがわからんのだろう
俺なんぞなってから数年は辛さどころか欝であることも認識できていなかったのだから
129名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 13:37:42 ID:TYk7+idn0
>>117
俺がしばらくそういう状況で、ある日突然悪化して、
立ち上がることすら辛く、横歩きしないと歩行できなくなった。

>>1では「薬」と人くくりにしているが、おそらく抗鬱剤のことだ。
抗鬱剤は副作用が強い。できるかぎり抗鬱剤には頼らないほうがいい。
今その症状ですんでいるうちに、普通の病院でも心療内科でも行って
鎮静剤、安定剤、睡眠改善薬、マイスリーあたりの軽い
睡眠導入剤を使って生活習慣を改善するべき。
生活習慣の乱れは悪化を招くぞ。
130名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 13:43:56 ID:e2ZXMG9TO
>>125
本当に鬱は社会があまり理解してくれない病気だと理解したよ。鬱の原因は自分自身にあると言い聞かせているがこのスレ見ていたら、こんな人間ばかりなのかと社会や会社を本気で憎みたくなる。
131名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 13:47:53 ID:WF+lHn8N0
>>120
気の毒な話だとしか言いようがないな

ただ、似たようなことやってきた俺があえて言うと
ブラック会社からいきなり博士課程に戻ったのは失敗だったと思う
その教授というのもヒデエ野郎だとは思うけど、もともと大学教師なんてそんなのばっかりさ

俺の場合は自分が神経やられているのがわかっていたから
まずリハビリだと思って学部からやり直した
最終的に博士までは取らなかったが、勉強は真面目にやったおかげで
少なくともブラックではない会社に再就職できたよ

何が言いたいかというと
大学に復学することが常に愚かな選択だというわけではない、ということさ
132名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 13:50:23 ID:AxWY+ju+O
>>124
その叫んだ人、躁状態だったのかな
鬱の反動でいきなり大胆になることがあるらしい
133名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 13:50:37 ID:TYk7+idn0
>>130
原因なんてどこにも転がってるし、誰でもなる可能性はある
誰でもかかる風邪みたいなものだよ。

ただ体の不調がストレスになり、ストレスが体の不調を悪化させる
悪循環にはまってしまっただけ。
原因なんて複数ある可能性もあるしどの道特定できないのだから
なおす方法だけ考えればいいんじゃないかな。
134名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 13:53:48 ID:Da37Cxn90
社会や会社を本気で憎みたくなるとかいう思考するタイプがなるのかw
135名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 13:56:34 ID:EXnDUICV0
うつになると背中というか肩が丸くならない?
136名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 13:58:24 ID:H9vtGlci0
本当、そうだよね。社会や会社を本気で憎みたくなるとかw
鬱病の治療には医者にかかるんじゃなくて何か、自分の身とか
性格や行動を逐一、振り返ることから考えたほうがいいんじゃね?w
137名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 13:59:12 ID:Ku/G8a7u0
がんばる無能が増えちゃったからな
そういう無能の扱いに悩む人が増えちゃったんだよ…
無能なくせになぜか自信満々が溢れちゃったらそりゃうつになりますよ
138名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 13:59:24 ID:kfB4NMpp0
おい、鬱病カマ野郎
自殺してえんだろ?
いつまで生きてるんだ?
税金に手かけてんじゃねえぞ糞詐欺野郎
139名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 14:02:26 ID:F36dwOgc0
年末ジャンボ宝くじが当たっても私は鬱で死にたいですと
自殺する奴はいるか?
140名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 14:02:47 ID:5Q2dhik4O
工場なんかより無職方がいいぞ、工場なんか奴隷だぞ、今すぐ関東大震災こい
141名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 14:05:33 ID:nha5G9sJ0
>>139
いると思う。
142名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 14:05:47 ID:sDOgSWVU0
>>139
自殺はしなくても、有効な使い方できずに、すぐになくなっちゃいそうだけどね
143名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 14:09:45 ID:TYk7+idn0
俺は治りかけ(と思っている)し
元々精神的な症状はほとんどない特殊な鬱だから
アホウな質問にも答えたくなっちゃうけどさ

俺なんかがいい例で、なんでもかんでも鬱診断するなと言うけど、
いつまで経っても体調が回復しないから
レントゲン取ったり、CTスキャンしたり、血液検査したり色々したわけだよ
自分では鬱の自覚がなかったからね
どれも正常、ただ脳波の検査だけはしなかった
しなかったというよりできなかった、検査代が馬鹿高いから
そして病院から「原因病名不明」で、心療内科に移されて「鬱」
むしろ鬱を疑った方が金はかからなかったケースだろうよ

そして税金がどうたら・・・ふざけんなよな
まず鬱で生活保護はかなり難しい そこまで甘くない
障害者手帳はまだ交付されやすいそうだが、障害者年金?なもん出るかよ
鬱病患者の多くは動かない体でわずかな稼ぎと貯金を崩して
厳しい生活してるだろうよ
144名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 14:13:08 ID:8Fe1eVD+0
うつ ⊂ キチガイ
145名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 14:16:54 ID:Da37Cxn90
>>143
一句  原因に 困ったすえの 鬱診断〜  ?
146名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 14:19:11 ID:TYk7+idn0
>>121
鬱で金が得られるの?
本当なら教えてほしいくらいだな
今年度で貯金は底をつきそうなのでね

>>135
症状によって体が重いと丸くなるけれど、
元が丸くないのなら回復すれば元に戻る

>>137
鬱は悪循環なんだよ
原因はどこにでもあり、誰でもなる可能性がある
君もね

>>139
金で鬱は直らない
ただの凹んだ子どもと違うんだから
147名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 14:22:58 ID:TYk7+idn0
>>145
その通りだね
俺自身は鬱かどうかまだ疑っているけれども
違うのならでは体の不調の原因は、病名は何なのか、
誰よりも俺自身が教えてほしいよ
どんだけ苦しい生活続けてるってさ

脳波検査できるのならしたいよ
しかしこちらの方がよっぽど鬱治療より金がかかるって話だぜ
148名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 14:24:27 ID:horkp3u+O
こんなん医者のさじ加減一つだと思うんだけどな。
149名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 14:31:23 ID:kKdz1piV0
単純に心療内科が増えたのと
「うつ」ってのが知れ渡ったから
病院行きやすくなっただけだとオモ
150名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 14:34:02 ID:UXzZn9PI0
糖質は壮年期に自然治癒することがある。
うつは病院行かないと難しいだろ。
151名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 14:34:57 ID:vAlsuhBU0
>>148
調子悪い→普通の内科で原因不明→心療内科へ転送→うつ病認定
理由:原因不明なので、多分うつ
152名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 14:37:22 ID:H9vtGlci0
医者だって、お客さんが欲しいから簡単に鬱って診断は出したいだろうよ。
マスコミはマスコミで社会不安煽りたいから鬱は増加って報道するだろうし。
鬱だ鬱だっていってる人は本当に鬱なのか、どうか自分の胸に手を当てて
考えたほうがいいよ。他人の食い扶持になってどうする?
自分の人生だからね。
153名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 14:37:51 ID:mVc79+hH0
>>150
精神病性うつ病(脳の問題)と、社会性うつ状態(社会との適応の問題)は違う。

精神病性の場合は、環境と関係なく起こるから、薬でないとダメ。
社会性の場合は、薬を飲んでもムダで、環境との不適合を改善しないとならない。

統合失調症は、基本的に精神病性で、遺伝の可能性も高い。
だからま、社会生活がキツけりゃ病院池って感じか。

別に、内臓が弱いとか、ストレスで胃が痛むとか、それと一緒の話なんで。
154名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 14:37:57 ID:91kVZHuQ0
アキバにあった牛丼屋スレかと思ったが違うのか
155名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 14:38:02 ID:TYk7+idn0
現実問題として、病名がないと治療が始まらないわけで
診断がおかしいというのなら、それに代わる病名や治療法を出してもらわないとさ

>>151
最近「仮面鬱」と呼ばれる(俺もおそらくそれ)ものの多くは
そうやって鬱診断されているそうだよ
156名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 14:40:55 ID:e2ZXMG9TO
>>147
俺は上司にパワハラ受けていて上司の顔を見る度に過呼吸に陥ってしまう様になり病院行ったら鬱診断された。
今でもパワハラ思い出す度に呼吸が苦しくなる。会社は下の人間の言う事より上の人間の言葉しか信用しないから結局俺一人悪者にされて現在休職中。
このままなら会社から退職を依頼されてしまうだろうが本当は会社に戻りたい。でも無理しても上司の顔を見て倒れたりしたらまた会社に迷惑をかけてしまうし…健康な心を取り戻したい。
157名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 14:41:09 ID:mVc79+hH0
>>152
「自律神経失調症」は、特にそうだね。

あれは、うつや統合失調症などに付随して起こる「状態」で、
正式な病名じゃない。

交感神経(緊張時に優位になる神経)が強くなって、
過呼吸になったりするのは、単独の病気じゃないんで。

原因はストレスなんで、薬で緊張を抑える。
158名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 14:41:44 ID:YiJzRqzf0
メンヘル板の年金スレ見てると日本の将来が心配だ
小学生のうちから恥の文化とかの道徳教育をしていくしかないと思う
今のぬるま湯教育では向上心が育たない上に、金がないから勉強ができないんだ!と言いだす始末
障害年金受給者がうらやましがられる国って、どうなんでしょう
精神科は障害者認定基準がはっきりしないから、医師によって診断書を書く枚数が大きく異なっていると思う
耳鼻科のように基準がはっきりしてないので問題になっていないけど、非常に問題だ

159名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 14:42:28 ID:10p+Vay50
メンクリ、製薬会社ウハウハ
160名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 14:43:34 ID:BXdqYVN0O
自分、37の喪女だけど3年前酔っ払った上司に絡まれてボコられた。なんか具合が悪くて、たまたま翌日が婦人科の検診で肋骨折れてたことが判明。

自分でも鈍すぎだろwって甘く見てたら、不眠→対人恐怖→うつ病?→休職→復職→悪化→障害者手帳交付まで来たけど。何にも得したことないぞ。
休職中の社会保険を会社に返したり必死だわ。
障害手当なんか月3000円だよ。3000円でキチガイ呼ばわりされんだよ?

161名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 14:44:51 ID:nha5G9sJ0
>>159
アメリカなんて抗鬱剤の利権がらみで結構えげつないことになってるらしい。
162名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 14:44:53 ID:mVc79+hH0
>>156
環境を変えなさい。
恐らく、パワハラで闘争する精神力も残ってないでしょ。

あなたの精神は、おそらく正常です。

本来、善悪が無い「個々の価値観」について、
上司との力関係で、一方的に押し付けられている状態なんで。

そういうことに理解を持てない会社に、いる必要は無いよ。
生活を考えると難しいだろうけどね。

上司以外のチャンネルを持って、環境を変えてみなさい。

あと残酷なようだが、脳は一度受けた記憶を忘れないから。
上司とまた会ったら、また起こる可能性が高いよ。
163名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 14:47:01 ID:h6vP1QuNO
特殊なマイクロ波ですか?
MMRですか?
164名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 14:47:48 ID:9drZ4tVeO
詐病っぽい人の話をうんざりするほど見かけるけど
そんな簡単に鬱病って診断されるんだろか。
医者から「病気じゃないですよ」とか言われないのかな。
神経症じゃなく鬱病なのもなんでだろ。
165名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 14:47:59 ID:mVc79+hH0
>>160
世の中なんて「暴力はいけない」という基本的ルールも分からないキチガイが
闊歩してるんで。

むしろ、精神病人や認知症老人の方がラクだよ。
勉強してれば、行動が分かるもん。

「権力への意思」にかられた、悪意ある「社会人」より
恐いものはありません。世の中なんてどうかしてんだよ。そう思っとけ。
166名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 14:48:09 ID:TYk7+idn0
>>152
「お客さんが欲しい」医者や病院はあるだろうけどさ、もう少し想像力を働かせてみなよ
何らかの診断がなければ、治療が始められないわけだよ
体調が悪い病院に来た人間をただ追い返せというのかい?

俺なんて、医者に鬱と診断されているが、始めから今までずっと鬱なのかどうか疑っている
それでも治療にもう数万単位でつぎ込んでいるよ
だからどうしろと言うんだ?
対案があるのならこちらのほうこそ教えて欲しいわ
脳波検査とかまだやっていない検査もあるけど、こちらの方がずっと金がかかるそうだ

患者は現在の病名の分類では鬱、そして現在考えられる最も可能性の高い治療法だと思って治療しているだろうよ
よりよい治療法がこの世に存在するとして、それが現在見つけられているとは限らないのだぞ?
対案のない素人の助言なんぞなんの意味も成さない
専門家の言うことに従うのが筋というものだ
167名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 14:49:05 ID:Da37Cxn90
>>160 それは会社から(上司から?)カネとれるだろ
168名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 14:51:40 ID:e2ZXMG9TO
>>162
辞めればそれが一番なんだが今のご時世で会社は辞めれないよ。上司も後一年で定年だからなんとか踏ん張りたい。
169名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 14:51:56 ID:sTAQcxz/O
欝の自覚はあるけど、病院行ったら終わりだなーと思ってる。
170名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 14:53:41 ID:YiJzRqzf0
>>160
> 自分、37の喪女だけど3年前酔っ払った上司に絡まれてボコられた。なんか具合が悪くて、たまたま翌日が婦人科の検診で肋骨折れてたことが判明。
>
> 自分でも鈍すぎだろwって甘く見てたら、不眠→対人恐怖→うつ病?→休職→復職→悪化→障害者手帳交付まで来たけど。何にも得したことないぞ。
> 休職中の社会保険を会社に返したり必死だわ。
> 障害手当なんか月3000円だよ。3000円でキチガイ呼ばわりされんだよ?
>
かわいそうだしあなたに非があるというつもりでは全くないけど、貰わなきゃよくね?
自分で申告したからもらっているんでしょ
171名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 14:54:29 ID:mVc79+hH0
>>166
ただ、必ずしも医者がベストのことをやってるとは限らないからな。

しかも心理学って、科学じゃないんで。

科学は、再現性がある「真理」を見つけて、
誰が行っても、何度でも起こるもの。

「心理学」は、特定個人にしか出来ない治療法があるほど、
見解が分かれるし、「真理」「法則」を見つけられないのが現状。

だからセカンドオピニオンは、より重要かな。
抗うつ薬を、社会性うつ病の患者に飲ませて
効かないからと飲ませまくって、後遺症で廃人にしちまうヤツもいるんで。
172名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 14:54:54 ID:TYk7+idn0
>>164
現在の鬱の分類ではそうなっていると理解するしかないよ

鬱の症状の中にも神経系の症状はある
今のところ正式な病名ではないが自律神経失調症というのがあって
これは俺を含めた一部の鬱患者の症状と非常に似通っていて
治療法もほとんど同じ
173名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 14:59:59 ID:TYk7+idn0
>>171
おいおい、医者は精神科医含めて心理学の専門家じゃないぞ
2ちゃん知識で何を言っているのか

社会性うつ病の患者に抗うつ剤もそれ自体間違いではないぞ
用法や用量の問題であって
174名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 15:09:53 ID:mVc79+hH0
>>173
「医者、それ自体が心理学者ではない。」という命題は、
「医者、それ自体が薬学専門家ではない」と一緒で、
治療法の前提としてある学問を指してるんだが。

>社会性うつ病の患者に抗うつ剤もそれ自体間違いではないぞ
緊急回避と治療を取り違えてはならないという意味。
175名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 15:14:51 ID:mVc79+hH0
あと、社会性うつ病というが、
社会性うつ「状態」だからな。正確には。

病気が、人体の器質的変化を表すものなら、社会性の物は「病気」ではない。
殴られて顔が腫れ上がるのが、病気でないのと一緒。
176名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 15:17:16 ID:E46ByyTN0
>>171
一応理学に含んでもいいと思うよ
ちゃんと統計取るし、よく知らないけど論理的に導かれるような法則もあるし
それに認知心理学辺りは工学でも大事な分野

まあ患者個々の扱いが非常に難しいのは同意だけど
177名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 15:20:59 ID:TYk7+idn0
>>174
議論ごっこはしたくないんで
誤解を招くことはできるだけ言わないでくれな
そもそも鬱自体誤解に塗れているんでね
178名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 15:21:01 ID:mVc79+hH0
>>176
まぁ、完成するのは当分先だろうね。
有用だとは思うけど、心の問題は、個々の才覚の比重が大きい。

一般の研究で「天才の閃き」が科学で表せないような物だと思う。
179名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 15:22:45 ID:Da37Cxn90
まとめると〜w
半分は仮病 半分は気のまよい 人のせいにするタイプが嵌りやすく 医者へいくとクスリで酷くなり 治ると言い聞かして軽くはするものの 世間はホンキでは関心がないとw
180名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 15:24:27 ID:mVc79+hH0
>>177
だったら貴方の前提となる「常識」を提示してくれれば良い。
もしくは、社会的地位と実績を提示していただければ。

心理学以前に、イド(本能)丸出しの人間というのも良く見るが、
そういう人って、最低限のルール感覚が無いからな。

そういうのが社会の上位に行って、パワハラするから「精神病」患者が増える。

ま、これは社会学とか政治学の領域だが・・・
181名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 15:24:41 ID:f4DcbI1K0
うつが詐病ならば保険が適用ならないんでは?企業側もメンタルケアに
力を入れてるよ。
182名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 15:28:22 ID:TYk7+idn0
鬱は原因があるとして、その原因を取り除いても良くなるとは限らない
俺に言わせれば一定程度進んだらほとんど自力ではよくならない
ただ凹んでいるのとは全く違う

>>179
君みたいな不勉強な奴がなったら永久に苦しむ難病ってことだね
183名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 15:29:35 ID:ayuQjYKy0
セロトニンが不足するとウツになる。

牛乳とバナナ最強
http://allabout.co.jp/gs/goodsleep/closeup/CU20080828R/
http://news.goo.ne.jp/article/gookeyword/life/20090104.html
http://www.kenko60.com/koudoku/fukisoku/003.html
バナナと牛乳で朝食を。実はこれ、とても体に良いことなのです。
バナナと牛乳には、セロトニンの原料であるトリプトファンが多く含まれています。
その上、バナナには、セロトニンを作る時に必要な ビタミンB6 や、
脳の唯一の栄養源である ブドウ糖 も豊富です。

さらに、夜になって暗くなると、セロトニンからメラトニンが作られます。
メラトニンは、睡眠ホルモン とも言われていて、自然な眠りに導いてくれます。
セロトニンが十分ないと、メラトニンが不足してしまい、快適な睡眠がとれません。
夜の快眠のためには、日中にせっせとセロトニンを作っておく必要があるのです。
184名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 15:36:25 ID:TYk7+idn0
>>180
人文科学や社会科学だって再現性が高いわけじゃあるまいし
それでもって「科学」を否定するのは愚か
そもそも再現性が高い=科学というのはどこのにわか知識か
185名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 15:46:12 ID:V4q3vZcV0
旨いもん食って良く寝てあんなことやこんなことして、
それでもダメなら筋トレしろ。あとは楽器やってみろ。

本気でなんとかしたい奴は実行するだろうけど、
グダグダしてるお前らの姿が思い浮かぶぜ。

男だろうが女だろうがいいからやれよ。
まずは1ヶ月。
お前は絶対に変わる。
186名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 15:53:18 ID:BakS8KFz0
>>183
セロトニンだけ増やしてもセロトニン受容体が減ってると意味無くね?
187名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 15:57:35 ID:sXC3Z94q0
たぶん親の教育が駄目なんだと思うな
勉強ではなく道徳というか世渡りのノウハウみたいな物が欠けてるんじゃないかな
日本は経済は発展したけど心の在り方みたいなのが伴ってないんだよね
資本主義=競争社会で落伍者は当然生まれるのを理解するべきで
落伍者を甘えだとか自己責任の問題で片付けてしまってる
若い人は夢だお金だとかを重視しすぎて現実がおろそかで
それが得られなくなると途端に社会に幻滅してしまうんじゃないかな
欝 ニート ひきこもり 若年層の自殺はその影響だと思うな
簡単に言っちゃえば唯物論と唯心論のバランスとでもいうべきか

ホリえもんが大抵のものはお金で買えるといったけどお金で買えない物のほうが大事じゃないかな
親はお金を稼ぐのも大事だけど道徳とかちゃんとおしえなくちゃいけない
学校はそれを学ぶ場ではなく活かす場なのだから
いじめの問題も学校ではなくて双方の親なんだよね

人を尊重する事を出来る人が多くなればなるほど欝は少なくなると思う
人生の成功=資本主義社会の競争に勝つ事ではなくて
自分が社会でどう在りたいかを見つけ達成した人こそ褒められるべきで
大多数の人はそんな事考えてもいなくて・・・課題は多いね
188名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 16:02:08 ID:NQ0Cuhfi0
>>187
安い理想論だなw
凡夫は凡夫らしく地に足つけて生きてけばいいんだよww

だいたい「人は皆特別なただ一人の存在」とか「お互いに尊重」なんて安い理想論を売るから
馬鹿な凡夫が勘違いして勝手に凹むんだろ
189名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 16:05:00 ID:RwVHjbQC0
頑張ればウツくらい乗り越えるだろ
周囲も励まさないと
190名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 16:05:58 ID:vYe34AYAO
>>187
親の教育wwww
うつ病なんて誰でもなれるんだよw
落ち込んだ時に精神科いけばとりあえず言われる それがうつ病wwww
落ち込んでるだけ後ろ向きになっただけでうつ病と診断される
うつ病ほどただの思い込みはない
本当にうつ病な人は辛いし自分で自分を見失う
偽うつ病が増えすぎた
191名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 16:09:18 ID:O2FmPzVs0
>>20
斜め読みはともかく、
それは被害妄想の類だw
ネット上のおまいらの心に治療が必要なのには同意w
192名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 16:10:54 ID:Ng39En2h0
2ちゃんは鬱病多いね
決まって長文書きたがる
193名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 16:25:50 ID:hHlYjXWv0
鬱とか甘えだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
194名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 16:29:16 ID:IlE9sblBO
鬱は甘えなんかじゃない!
鬱は誰でもなるがしかし、誰でも回復出来るらしいぞ!
気合いだ気合いだ!!
全快目指して突き進め!
みんなが君の笑顔を待ってるぜ!
無力な俺でも言葉を届けて鬱の人を勇気付けたい!
君らを待ってる人がこんなにいっぱいいるって!!
さあStand UP! 怠けてる暇は無いぜ! 走り出せ!
アクセル全開だ! 絶対に勝つぞ!
大勝利! 大勝利! 大勝利! 大勝利!

“どうしたどうしたがんばれがんばれ!”“頑張れ”“がんばって”“ガンバレ”“がんばれ”“止まるなガンバレ!”
“どうしたがんばれ”“頑張れ”“がんばって”“君は頑張れる”“がんばれ”“振り向くながんばれ!”
“もっとがんばれ”“頑張れ”“がんばって”“ガンバレ”“がんばれ”“さあガンバレ!”“がんばれ”“がんばって”
“もっとやれる”“君は頑張れる”“ガンバレ”“がんばれ”“君は頑張れる”“頑張れ”“力いっぱいガンバレ!”
“ガンバレ”“がんばって”“もっとがんばって”“がんばれ”“ガンバレ”“君なら踏ん張れる!”“もっとやれる!”
“がんばって”“ガンバレ”“もっともっとがんばれ!”“君は頑張れる!”“がんばれ”“がんばって”“がんばれ”
“頑張れ”“がんばって”“ガンバレ”“がんばれ”“君は頑張れる”“さあガンバレ”“君ならもっともっと頑張れる!”
“ガンバレ”“君なら頑張れる!”“がんばって”“がんばれ”“ガンバレ!”“君は頑張れる”“どうしたガンバレ”
“君なら踏ん張れる”“がんばれ”“ガンバレ”“がんばれ”“君は頑張れる”“悩むなもっとがんばれ!”“頑張れ”
“もっともっと頑張れ!”“ホラホラがんばって!”“ガンバレ”“がんばれ”“諦めるながんばれ!”“君は頑張れる”“がんばれ”
“ガンバレいけ”“がんばって”“最後までガンバレ!”“がんばれ”“諦めるながんばれ!”“君なら頑張れる”“やれ”
“よしいけガンバレ!”“ホラホラがんばって!”“成し遂げろ頑張れ”“諦めるながんばれ!”“がんばれ”“ガンバレ”
“ホラ止まるなもっと頑張れ!”“がんばって”“ガンバレ”“がんばれ”“諦めるながんばれ”“手抜くながんばれ!”
“頑張れ”“君なら頑張れる”“諦めるながんばれ”“何悩んでるんだ!がんばれ”“ガンバレ”“最後の最後までがんばれ!!”
195名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 16:30:44 ID:e2ZXMG9TO
>>193
別にあんたに鬱を理解して欲しいとは思わないが鬱は甘えという考えだけはやめてくれないか?そう思ってもいいからせめて書き込みをしないでくれ。甘えと言われると本当に死にたくなるんだよ。
196名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 16:31:43 ID:bkQX+vA3O
本当にお前らって厳しいのなwww自殺大国になるのも納得するわwww
足の引っ張りあいに突き落としだもんなwww
197名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 16:33:06 ID:s1OIjvUi0
>>195
そいつは思考が昭和で止まってるおっさんだから相手しなくていいよ。
俺の母親も「心が辛いときは、頑張りが足りないからとにかく我慢して働きなさい」
と真顔で言う。
198名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 16:35:12 ID:O0LqoXJPO
>>197
それはお前のかーちゃんの思考が止まってるだけだろ
199名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 16:35:15 ID:E46ByyTN0
>>194
うん、俺頑張るよ
お前も頑張れよ
200名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 16:36:10 ID:Dh+cyX/20
マニュアル化されてる時点で診断方法に問題あるんじゃないか?
201名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 16:37:40 ID:QsWXkNqo0
うつ病は誰でもかかる可能性がある。かかりやすい人とそうでない人がいる。
かかりやすいのは、とにかく真面目な人。そして、ちょっと不器用な人。
人の話を鵜呑みにするような、素直過ぎるところがある人。わかる?
普通の人には何でもないことがとても大きく響く、感受性豊かな人もそう。
これらを満たしている人がかかりやすい病気なの。私はうつ病。
真面目でちょっと不器用で、素直過ぎて、感受性が豊かな人間てことね。

「頑張れ」禁止。「早く治るといいね」禁止。「困ったもんだね」厳禁。
ただただ、私の話に耳を傾けて。肯定的な相槌のみ許可。説教厳禁。
あなたの考えなど興味ないし聞きたくない。余計な入れ知恵しようとしないで。
腹にイチモツとか持たれても、すぐ気付くんで。そういうトコ敏感なんで。
私がブルーな時は、じっと黙って私からの指示を待って。何も働きかけないで。
良かれと思ってやることの全てが迷惑な時もある。それぐらい分かって。
言うまでもなく、その場を黙って離れるのは「死ね」と同じ意味だから厳禁。
ひたすらそこにいて。必要になったら話しかけるんでヨロ。
でも、こちらがそういうことを口に出したら、ちょっと傲慢に見えてイヤ。
だから言う前に察して。そしてベストな動き方を瞬時に判断し、手際よく実行して。
気を遣っている素振りは決して見せず、飽くまで自然に。こっちが負担に感じたら、
それは失敗だから。心して取りかかって。1回の失敗が命取りだから。

そんなわけで、私はうつ病。嫌な顔も禁止。
イヤミなど言語道断。いつでも誠意を持って、しかも笑顔で協力。義務だから。
内心イヤなのに作り笑顔とかされても、こっちすぐ見抜くから。そういう力あるから。

それと、私たちを理解するために、常に全力を尽くしなさい。決してサボらないで。
もし理解できた人は、私たちの気分を損ねたりは決してしない。する筈がない。
私たちの気分を害する人は、すべからく理解していない人。
そして、私たちを理解しない人はすべて悪人だし罪人。よく覚えておいて。
一度の失敗・一度の失言が、どれだけ私を傷つけるかよく考えて。徹底ヨロ。
あ、言っておくが、こっちはあなたを理解する必要もないし、努力もしないんで念のため。
202名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 16:38:39 ID:IlE9sblBO
>>199
鬱は甘えなんかじゃ決してない!
しかし頑張れば鬱は必ず治るらしいぞ!

鬱で眠れない人は鏡の自分を夜中ずっと見つめてみるんだ!
自分は何者か問い掛けてみろ!
何度も! 何度も!! 何度でも!!! 何度でも何度でも!!!!
頑張れる! 自分は頑張れば絶対鬱を克服出来る!! もっともっと頑張らなければいけないんだ!!!
鬱の人は今日は鏡の前で自己鍛練だ! 強くなれ! 真っすぐになれ! 必死に頑張れ! 死に物狂いで頑張るんだ!!
203名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 16:39:06 ID:hHlYjXWv0
>>195 残念だったなwwww









俺もうつ病だ
204名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 16:40:15 ID:Jjb8I96LO
>>195
俺が不快になるからそういう書き込みはするなってか
だから甘えとか言われるんだよ
お前が2ちゃん見なきゃいいだけであって他人に強制するなよ
205名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 16:40:29 ID:5MZmizWH0
>>113
昔は狐のせいにして
今は病気のせいにしてるのか

狐つきの方が立ち直りやすいかもな
自分の責任じゃないから
206名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 16:42:33 ID:Cdx45NtXO
世界の人間全体が効率厨になりつつあるからな
そりゃあウンザリするだろう
207名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 16:42:52 ID:IlE9sblBO
>>203
そうか…君もつらいんだな。
でも心配しなくていい!
鬱は甘えなんかじゃ決してない!
しかし頑張れば鬱は必ず治るらしいぞ!

鬱で眠れない人は鏡の自分を夜中ずっと見つめてみるんだ!
自分は何者か問い掛けてみろ!
何度も! 何度も!! 何度でも!!! 何度でも何度でも!!!!
頑張れる! 自分は頑張れば絶対鬱を克服出来る!! もっともっと頑張らなければいけないんだ!!!
鬱の人は今日は鏡の前で自己鍛練だ! 強くなれ! 真っすぐになれ! 必死に頑張れ! 死に物狂いで頑張るんだ!!
208名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 16:44:42 ID:SRIdjFRMO
鬱っぽくなるときがあるけどカラオケに行ったり自分で対処する方法を考えて鬱にならないようにしてる。
薬やら病院に頼ったらますますダメになる気がするし

結局は自分次第なのかね

職場に鬱がいたけど、私はどの部署で働くのが一番いいですか?と聞いてて上司がそれはあなたが決めることと言われてた。

209名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 16:44:59 ID:6zbt/hX+0
自分はうつ病って逃げてないで頑張れよ
ここ最近流行の逃げ口上でしかないんだし。
頑張ればうつ病なんて克服できるよ。

頑張れ!!!!!!!!!!!
210名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 16:45:33 ID:s5fuoBbyO
うつ病って治るの?
知り合いに長年
ただ薬飲んでるだけの人がいるけど
いつかは治るのかな…
211名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 16:46:27 ID:15uZIfwJ0
あほか・・・
精神論や体育会系の乗りで
鬱が治るとかありえんし

でも、鬱は病気で甘えじゃない
むしり

ハゲは病気で甘え
212名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 16:46:46 ID:kZcU3AqFO
欝の人間が本当に戦うべき相手は偽欝の人間だろ
こいつらが欝の免罪符を額に貼ってデカイ顔してるから余計に欝の理解が減っていくんだろ
213名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 16:48:34 ID:awbuyQ/4O
>>195
頑張れ!
とにかく必死でガンバレ!
214名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 16:48:54 ID:6zbt/hX+0
でも、うつ病って便利だよね
自己申告だけで病名になって働かなくてもナモポ受けられるんだし。
頑張ってない糞が頑張ってる人より楽してるって許せん
215名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 16:49:05 ID:vLe2eKHHO
>>210
定期的にうつ状態になるから、薬は飲み続けた方がいいんだよ
216名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 16:49:08 ID:SJs3Rjzf0
呼んだ?
217名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 16:49:26 ID:eP9j0GEB0
なるんならせめて20代後半か30代になってほしかった

10代から精神病患者はちょっと人生ハード設定すぎるorz

死ぬ気で働いてるけど人生楽しくない
218名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 16:50:08 ID:15uZIfwJ0
鬱は戦って治るもんじゃない
鬱の人、もう誰とも戦うな

特に自分と戦うのはいちばんダメね〜
219名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 16:50:59 ID:IlE9sblBO
>>210
>>207のように鬱の方には、
眠れない夜などにはずっと鏡の前の自分に「お前は誰だ?」と、問いかけ続けるようアドバイスしてほしい。
鬱は薬に頼って怠けていても解決しない!
鬱は自分の殻を破らなければ治せない病なんだ!
何度も! 何度も! 何度でも!! 何度でも何度でも繰り返し頑張るんだ!!!
220名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 16:51:06 ID:E46ByyTN0
>>202
うん、俺はもう大丈夫だ
お前は大丈夫か?
221名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 16:51:13 ID:QDgcEpDw0
>>211
はげいうな!ハゲ
222名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 16:52:02 ID:6zbt/hX+0
>>218
何甘えたこと言ってんだ
戦えよその「欝」とやらと。
戦って人様に迷惑掛けずに死ねよ
223名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 16:52:38 ID:dAUoXQK70
急に脳のある物質が出なくなるんだよな
なってみるとわかる
だいたい10年くらいで治るからがんばれ
224名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 16:52:47 ID:DvbJFpqJ0
将来に希望がまったく持てないこんな状況じゃぁ、しょうがないよねぇ。
225名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 16:53:37 ID:HEvz8AlJ0
もう疲れた
226名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 16:54:49 ID:15uZIfwJ0
将来なんてことは考えても無駄
明日死ぬかもしんないのに

鬱の人、今日だけ生きてればそれでいい
227名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 16:54:53 ID:6zbt/hX+0
>225
バイバーイ
228名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 16:55:07 ID:IlE9sblBO
>>220
もちろん俺は最初から鬱じゃない!
しかし、無力な俺でもエールを届けて鬱の人を勇気付けたい!
君らを待ってる人がこんなにいっぱいいるって!!
229名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 16:55:25 ID:rdc6aP4KO
>>212
生保の不正受給と構図は同じだな。

230名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 16:56:15 ID:hHlYjXWv0
10年・・・・・・・・・・・・・・・治るのにそんなにかかるのか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


もう生きてけないじゃん
231名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 16:57:07 ID:6zbt/hX+0
>>230
バイバーイ
232名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 16:57:14 ID:BHj9xkMEO
こういうの見ると甘えなんだなと思う
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1260081360/
233名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 16:58:00 ID:IlE9sblBO
>>225
いや、君は全く疲れていない!
君は元気だ! もっともっと頑張れる!

鬱で眠れないなら鏡の自分を夜中ずっと見つめてみるんだ!
自分は何者かを問い掛けてみろ!
何度も! 何度も!! 何度でも!!! 何度でも何度でも!!!!
頑張れる! 自分は頑張れば絶対鬱を克服出来る!! もっともっと頑張らなければいけないんだ!!!
鬱の人は今日は鏡の前で自己鍛練だ! 強くなれ! 真っすぐになれ! 必死に頑張れ! 死に物狂いで頑張るんだ!!
234名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 16:58:35 ID:y7KnpSUbO
>>194
めっちゃイライラするwww
235名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 16:59:49 ID:15uZIfwJ0
>>233
お前はもう躁に転じている
どこからか飛び降りるなよ・・・
236名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:00:16 ID:dAUoXQK70
>>230
死ぬことも選択肢だと思って楽になれ
237名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:02:41 ID:rre7PqGt0
メンヘル板とかメンサロ板見ると、鬱以外にも鬼のように種類があるんだな。
どれにも当てはまらない奴なんて居ないだろ、絶対にwww
238名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:02:49 ID:IMPXR1Mh0
鬱なんて日々を一生懸命生きてる人は絶対ならないよ
ホームレス、アフリカで飢餓に苦しんでる人間、野生動物が鬱になるか?
ゼンマイ仕掛けのように朝から晩まで働いてることは、一生懸命生きてることにはならないよ
それはただの甘え
239名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:02:50 ID:hHlYjXWv0
自殺する気なんか起きないわ

もうね誰か殺してくれればいいと思うよ
240名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:02:55 ID:EjlNFOEI0
俺は実は鬱は伝染すると密かに思っている
インフルよりずっと小さい鬱ウイルスみたいなものがあって
それに罹って更にストレスで免疫力が下がると発症する
でもこの考えを口にするとバカだと思われるので黙っている
241名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:03:24 ID:kXEr53UEO
ネットで遊ぶ元気はある不思議

ただ社会で生きていくのが怖いだけじゃ
242名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:03:59 ID:IlE9sblBO
>>235
いやホントに100万人に本当の「頑張れ」を届けて勇気づけてあげたいよ

君たちの元気と頑張りと笑顔を待ってる人がこんなにいるって!

“もっとがんばれ”“頑張れ”“がんばって”“ガンバレ”“がんばれ”“君は頑張れる”“がんばれ”
“頑張れ”“がんばって”“ガンバレ”“がんばれ”“君は頑張れる”“がんばれ”“力いっぱいガンバレ”
“がんばれ”“そうだ頑張れ”“がんばって”“ガンバレ”“がんばれ”“ガンバレ”“君なら頑張れる”
“ガンバレ”“がんばって”“もっとがんばって”“がんばれ”“ガンバレ”“君なら踏ん張れる”“がんばれ”
“がんばって”“ガンバレ”“がんばれ”“君は頑張れる”“がんばれ”“がんばって”
“頑張れ”“がんばって”“ガンバレ”“がんばれ”“君は頑張れる”“ガンバレ”“君ならもっと頑張れる”
“がんばれ”“君は頑張れる”“がんばって”“がんばれ”“ガンバレ”“君は頑張れる”“さあがんばって”
“君なら踏ん張れる”“がんばれ”“ガンバレ”“がんばれ”“君は頑張れる”“悩むなもっとがんばれ”
“もっともっと頑張れ”“がんばって”“ガンバレ”“がんばれ”“諦めるながんばれ”“君は頑張れる”“がんばれ”
“いけいけガンバレ”“がんばって”“最後までガンバレ”“がんばれ”“諦めるながんばれ”“君なら頑張れる”
“止まるなもっと頑張れ”“がんばって”“ガンバレ”“がんばれ”“諦めるながんばれ”“最後の最後までがんばれ”
243名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:04:57 ID:6zbt/hX+0

欝なんて、ただの甘えでしかないんだし
怠け者が弱者の地位を確立しようと必死なだけ
244名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:05:11 ID:1UWe7JEi0
なんか21世紀とかいってたけど、今の方がよっぽど「世紀末」ってイメージがしっくりくるなー
245名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:05:22 ID:dAUoXQK70
>>238
急になるんだよ
昨日まで大丈夫だと思ってたのが
なっちゃったらどうするかっちゅーことだ
246名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:05:24 ID:GggcwE5AO
>>240
そろそろ、閉鎖病棟に戻ろうか
247名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:05:24 ID:hHlYjXWv0
248名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:07:20 ID:6zbt/hX+0
>>245
それが甘えだよ
頑張ればどうにでもなる。頑張れよ。
249名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:09:12 ID:dAUoXQK70
>>248
頑張って治したがな
10年かかってな
そんなことより一発で治る薬をさっさと開発しろと
250名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:09:23 ID:YGoCbv/K0
仕事以外のストレス源を無くせばいいんじゃね?
鬱状態なら、2chやってりゃ症状悪化させるのは当たり前だろw
罵声メインの便所の落書きみたいなもんなんだからw
251名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:10:23 ID:IlE9sblBO
みんなも>>219を参考に、鬱をどんどん治してほしい!


頑張れば治る!
治せるものなんだ!
最初から疑っていくなんて努力が足りない!
もっと自分に向き合えば答えは必ず出て来るさ!
他の鬱のみんなもやってみろ! 自己鍛練だ! もっと頑張れ! もっともっと頑張り続けろ!!
252名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:10:37 ID:p4kstwAs0
ウツはちゃんとした治療が必要なのかもな。

でも99.99%が偽ウツ。
病気でも何でもないナマケだから治しようがないし
治すというものでもないわけだ。
253名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:11:36 ID:kXEr53UEO
強制入院させれば良いんじゃないか
病といいながら、ゲームやらネットやら果てはオフ会までしてるんだから
本当に深刻な人にとっても、ファッション感覚の奴等は迷惑だろう
254名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:11:51 ID:e2ZXMG9TO
>>248
頑張って治るなら治したいよ。鬱を甘えとしか見ない奴には理解出来ないだろうけどな。
255名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:13:01 ID:hHlYjXWv0
>>253 強制入院って行為は実は不可能らしいぞ
256名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:13:54 ID:pdI0k9050
仮面うつ病と言う仮病が流行っているそうだな。
鬱病を保険適用外にすれば、鬱病なんて激減するよ。
257名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:14:38 ID:dAUoXQK70
だいたい医者もよくわかんなくて真面目に研究してねえんだろ
ある快楽物質が出なくなるのはわかりきってるんだから、さっさとクスリを開発しやがれ
258名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:14:52 ID:89yaE4/0i
>>250
言えてるw
2chで煽られて精神的にいいわけがない
259名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:14:53 ID:p4kstwAs0
軽いウツ
ウツっぽい
ウツ気味

病人扱いされたいだけのナマケモノばかり。
260名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:16:10 ID:6zbt/hX+0
>>254
お前の場合は欝の原因がはっきりしてるんだから取り除けば完治だろ
生死を賭けた仕事は軍人だけだぞ
さっさと見切りつけて辞めちまえ
261名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:16:32 ID:YGoCbv/K0
・2chやめる
・身内含めて、DQNな連中と手を切る
・自分の些細な成功に目を向ける習慣を付ける

鬱なら、これで、だいぶ改善すると思うんだけどなあ。
リアルでこんなことを口にすると、偽善者どもから
袋叩きに遭うから、こういう場でしか言えんがw

興味本位にメンヘル板を軽く覗いてみたけど、あんな
ところに居座ると、治るどころか悪化するぜ?w
262名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:18:15 ID:mGiBzV7x0
実は俺ほんの数日前、うつ(自律神経失調症かも)から回復したばかりなんだわ。
どうやって治ったかって言うと…

まず、うつの原因というか、「ストレスの一番の大元」が一体何なのかをよく考えてみて、
再重要なストレス要素の特定ができればそれでもう半分治ったようなもの!?
この時点で精神的に結構楽になっていたと思います。
あとは場合によっちゃストレスの元となっている人のところに直談判して
話をつけて、色々な意味でその問題に「完璧に白黒つけた」ら一気に回復しました。

もう字を書く時も手が震えないし、簡単な場面でもすぐに緊張して
妙な汗をかくこともない。
集中力も回復、前はあんなに楽しかったゲームにすら集中できなかったし。

このスレには色々と苦労している人も多いと思うけど、
回復するチャンスはいつか必ずやってくると思うし、そのチャンスを逃さないでね!
263名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:18:33 ID:YV/IkDytO
こういう鬱は甘え信者がいるから日本の精神医学は幼稚レベルから上がらないんだよ。
鬱は甘えじゃねえっつーの。
264名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:19:25 ID:hHlYjXWv0
>>256 仮面うつ病っていうのはうつ病じゃないのにうつ病のふりをしているんじゃなくて、他人といる時とかには無理やり元気に振舞ったりするけど実は重度のうつ病っていうのが仮面うつ病
265名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:19:44 ID:rdc6aP4KO
実際ホルモンバランス崩れた人は精神的な病に陥りやすい。
ホルモン異常は血液検査でわかるから。
これは本当。

266名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:19:49 ID:e2ZXMG9TO
>>260
この不況下で30も後半に差し掛かっているのに再就職は厳しいから辞めれないんだよ。なんとか会社に復帰したいんだけどな。
267名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:20:34 ID:zfjSB3aq0
兄がうつだと言って何年も引き篭もっているが
さっさと真で欲しい
268名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:20:59 ID:0+KyM4mz0
鬱なら早く自殺しろよ
269名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:21:14 ID:sXC3Z94q0
人を尊重する事は大事だよ
人を見下せば逆も然りだね
諸刃の剣と同じだよ
270名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:21:53 ID:89yaE4/0i
>>257
脳内物質の伝達量を増やす薬はだいぶん前からあるけど、それだけじゃ完治しないという。
271名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:22:55 ID:pdI0k9050
>>264
そんだけ演技ができるのなら、生活に支障ないじゃん。
272名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:22:57 ID:p4kstwAs0
>>263
仕事も何もできないとか言いながら
ネットや買い物はできちゃうんだよね?
居酒屋でオフやって・・・それが治療なら

なりたああああああああああああああああい!
273名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:23:00 ID:89yaE4/0i
>>267
お前、俺の妹か?
274名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:24:00 ID:YV/IkDytO
>>270
それは対処療法だからな。
鬱病たる原因である大元を何らかの方法で叩かないと鬱病は治らない。
アトピーとかと一緒。
275名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:24:07 ID:hHlYjXWv0
>>257 そんな薬は精神を操作してるようなもんだから、もし完成しても世の中に出せないだろ
276名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:24:19 ID:+xftNVog0
うどん病、に見えた
277名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:25:05 ID:GSRQvgaXO
思い込みの病だな
鬱状態には誰だってなるしな
そこで思考停止してるのがいかんような
頑張れは禁句と言うがそれでも俺は頑張れって言うぞ
医者には行くなとまでは言わないがそこで踏ん張れたら伸びる
ようは頑張れ
278名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:25:13 ID:p4kstwAs0
>>276
早く茹でてこいよ。
279名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:25:15 ID:ILMRlEEmO
早寝早起きすると鬱になりにくいんだって!
280名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:25:18 ID:V2X8K3/P0
似非うつ病を血液検査で判断できるようになるらしいな
281名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:26:15 ID:hHlYjXWv0
>>271 仮面うつ病の奴らは生活に支障は出さないけど自殺の危険性が高いから治療の必要があるんだとさ
282名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:26:50 ID:YV/IkDytO
だから鬱病と鬱状態は違うっつの。
283名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:26:55 ID:6zbt/hX+0
>>266
まぁお前の人生だから俺には全く関係ないけど、
自分の精神を患ってまでしなけりゃならん仕事なんて無い!

とにかく休めよ
284名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:27:19 ID:rdc6aP4KO
>>280
そうなの?

285名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:29:21 ID:hHlYjXWv0
そういえばさっきからうつ病で生活保護やらを受けられるのはおかしい、ずるい、そんなの甘えだとか言ってる奴いるけど

そんなに言うなら自分も鬱のふりして生活保護受けりゃいいじゃん
286名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:30:13 ID:p4kstwAs0
>>280
検査したがらない医者と偽患者ばかりですが・・・。
287名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:30:26 ID:kXEr53UEO
とにかく偽者が多すぎる。
で、その偽者に対しても医者が病と薬を与えて脳内をいじるから
288名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:31:07 ID:mGiBzV7x0
>>277
うつ病はやっぱ最終的には本人が頑張らないと治らない病気だと思う。
ただ、本人が治療に向かう準備ができてない段階での「頑張れ」はアウトだと思う。
なんで自分が頑張れないのか、その理由が本人がわかってないってのに
頑張れって言われたって混乱して落ち込むだけだよ。

なんで自分が頑張れないのか、その理由が理解できた時点で
「それを解決するために頑張れ!」と最高のタイミングでエールを
贈ることができれば完璧だと思うんだけど…難しいよねぇ(^^;
289名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:31:39 ID:rdc6aP4KO
確実に数値的に診断できるぐらい医学が発展して欲しいよ。
そしたら適正な治療も望めるし仮病もなくなる。


290名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:31:40 ID:XILghPORO

うつ病が甘えかどうか、
経験無いから分からない。

ただ、ここを読んで、
少なくとも、
うつ病ですらない人でさえ、
凄くストレスを抱えているんだと、
改めて深く実感する。

他人について不満を言いたくなるのは、
どこかで「自分自身が」
不満を抱えているからだと思うから…。

誰しもが安らかな気持ちで生きていける、
そんな社会にしたいね。


あなたが居てくれて、ありがとう。
291名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:31:41 ID:3G+yuZWZ0
カッコーの巣の上で
292名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:32:18 ID:Bo6Tb05SO
鬱病は甘えだよ
怠慢な自分を周囲に押し付けるなんて傲慢すぎるだろ?
だらしない、自分のこともちゃんと出来ないなんて人間として価値はゼロ
これは引きこもりのキチガイにも同じ事が言える
引きこもりや鬱病のキチガイどもは生きてるだけで社会にとってマイナスなんだよね
どうして生きてるんだろ?何で死なないの?
みんなに邪魔だと思われてるのがわからないんだよね
だから平気で鬱病とか引きこもりって理由づけして堕落し怠慢なままでいる
やっぱり鬱病は甘えだよ

なぁどうして生きてるの?無駄なのに…

みんなそう思っているんじゃないかな?
本人がわからないだけでさ(笑)
293名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:33:01 ID:yHZ5O0AcO
うちの上司、この忙しいなか、鬱だと言って、突然二ヵ月も職場から消えやがって。おまけに二ヵ月後に普通に戻ってきて、、、。みんな怖くて、仕事は何ひとつ任せられない。もう会社こなくていいから、無理せず、ゆっくり休めよ。
294名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:33:17 ID:cFUBb06/P
今日のネトアサ大集合のスレッドはここですかw
295名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:33:21 ID:89yaE4/0i
>>280
そうやって明確な区別ができると患者にとってもいい事だな
まぁそれでも基準に入らない人もつらいんだからと言って、新基準の病気ができるだけだと思うけど
296名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:34:17 ID:9Mz3Azrr0
糞精神科医が欝診断書を乱発するからこうなる。
一度付き添いで行ったが、あれでカネがもらえるんだと思った。
297名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:34:20 ID:dAUoXQK70
鬱病って名前だから紛らわしいんだな
正しくは「とある脳内物質出ない病」だ
こいつがすげーつらい
298名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:34:44 ID:bntHQ0cn0

はーい、明日で死ぬ予定の人いたら挙手して!

299名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:34:57 ID:BBqPGQrX0
誰でも、なれるからな。
300名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:35:03 ID:sCgv7Fl70
実際に鬱っていうか、人間関係のストレスでヤバくなってる奴が
多いのは仕方ないよ。オフィスワークは人間関係が全てみたいな
ところあるし、
それが苦手な奴がいることは小・中時代を思い出せば理解できる。

そこで農業。昔は農民が大半だったし、農業なら鬱にはならねーよjk。
食料自給率の低さを考慮して国策として鬱野郎を農業にまわそう。

日本社会が大半の日本人にとって快適であるために喫緊の問題は、
防衛と介護と農業。この三つの問題解決が優先順位高いと思うが、どうだろう
301名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:35:56 ID:R3noRyP5O
同類嫌悪でイライラする奴がたくさんw
302名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:35:57 ID:MWo6OPra0
俺の身の回りにもうつの人が多いんだけど、うつ病って身の回りを巻き込むから周囲の人にも伝染しちゃう感じだな
うつ病患者と毎日接してたら医者の方もうつ病になってしまうんじゃないか?
303名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:36:11 ID:WF+lHn8N0
怠け病の俺から一言言わせてもらいたい

鬱病の人も怠け病と一緒くたに扱われて迷惑だろうが
こっちもこっちで困っている
鬱病は薬で症状を緩和できるそうだが、怠け病にはその薬も効かない
理由はよくわからないが、飲んだ薬も一緒に怠けてしまうらしい
なんにせよ効かない薬は副作用にしかならないわけで
うっかり服用するとひどい目に会う

鬱病みたいに統計取ってもらえないから
同病者が自分の他にいるのかいないのかもわからない
むろん、世間や周囲の理解などもあるはずがない
怠け病患者は、今や地上で最も孤独な病人である、たぶん

頑張って働いても怠け病だから、年収は一千万に満たない
こんなことなら地方公務員にでもなっとけばよかった
304名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:37:31 ID:/vKvZC/z0
>>3
「休め」とか「寝とけ」でいいよ
305名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:38:23 ID:Bo6Tb05SO
>>293
うわぁ迷惑な上司だね
ハブって退職に追い込むのが賢明だね
そうすれば会社の無駄も省けるし出世の道も開けるじゃん(笑)
ビジネスは相手の急所をつくのが一番だよな
306名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:39:06 ID:89yaE4/0i
>>292
お前みたいに鈍感で歪んでる奴も周囲を不愉快にしてるんだろうね
鬱病者の敵だけど、こういうのをうまく無視できるのも大切なテクニックだな
307名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:40:01 ID:rdc6aP4KO
まぁ日本人は昔と比べて精神的に弱くなったし幼くなった。
これは文明発展と反比例するんじゃないかといつも思う。

308名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:40:15 ID:kZcU3AqFO
>>276
それ何て讃岐人W
309名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:42:28 ID:CC2wc+XW0
うつ病に罹っても精神科・心療内科には絶対に行くなwww
 
精神科も心療内科も、医師であるその人自身がもうとっくに
精神壊れてしまっているのでな。
かえって己を滅ぼすことになりかねん。

精神を病んだ者を見続ければ己自信も精神を患うから要注意じゃ。
精神の病みは人から人へとうつるんじゃ。
310名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:43:04 ID:BHj9xkMEO
なんちゃって鬱病の特徴
・ブログや馴れ合い、自分語りが大好き
・働けないほど鬱なのにアニメを見たりゲームをしたり、友達とカラオケには行きまくる
・猫が好き
・やたら薬の話をしたがる
・鬱といいながら治す努力もせず酒を飲む
・必要以上に鬱の理解を他人に強要する
・あいさつが好き
・顔文字や、〜だお。を使いたがる
・治す気がない
・自分の仮病鬱を親や他人のせいにする
・実は社会に出るのが怖いからと自覚している
311名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:45:37 ID:hHlYjXWv0
>>302 つ>>247
312名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:45:38 ID:GSRQvgaXO
>>288
理由もわからない鬱があるのか
仕事なり恋愛なり理由はわかってるんじゃないの
ただ例えば別れた彼氏彼女が原因だといくら自分が頑張っても相手がいる事だし回復が難しいってのはわかるが
313名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:46:37 ID:DOlkJoNR0
病院自分で行けるような奴のどこが鬱病だよ
本物は病院なんて行かない
大体そういう発想が出てこない
314名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:48:50 ID:6zbt/hX+0
>>313
本物の鬱病はさっさと死んじまうからな。
生きてる鬱病患者は、なんちゃって欝なのさ
315名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:49:21 ID:Bo6Tb05SO
>>306
あれっ?もしかしたら俺の書き込み君の琴線に触れちゃった?
あひゃひゃ、かなり核心突いちゃったくさいね(笑)
ゴメンネゴメンネェ〜(笑)
まぁ気にしないでよ、あひゃひゃ
頑張ってよ、無駄だろうけど爆笑
316名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:49:52 ID:p4kstwAs0
ウツ=ナマポに憧れてなる病気
317名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:50:24 ID:xdi/9gu+0
うつ病なんて
相手してるこっちが鬱だ
318名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:51:40 ID:Z1G+LDiD0
鬱病の管理職の業務引継ぎを経験したことあるけど最悪だったな。
319名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:53:22 ID:/eJBsDQO0
もっと怠けろ!もっと遊べ!もっと寝ろ!もっと愛せ!
320名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:55:57 ID:mGiBzV7x0
>>312
> 理由もわからない鬱があるのか

いやいやそういう意味でなくて…うんとうんと、鬱になっちゃうと兎にも角にも
やる気は出ないし集中力も欠如してしまって、鬱になった理由を特定して
病気を直すぞっていう気力さえも出ない、みたいな事を言いたかったの。

で、今日はちょっと調子が良いぞって日がたまにあって、
そういう日は出来る限り頑張って自分の状況を考えてみて、
鬱になった原因を探り、回復へと繋げていく…って言いたかったんです。
321名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:56:09 ID:xBTPgxhx0
>>313
本当にそうだよ。鬱病経験者の私はそう感じる。
322名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:56:57 ID:IqIIhcdiO
>>292
自分に言い聞かせてるの?
323名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:58:20 ID:cuC6CxQb0
欝はならないとわからないだろう
ならないのが一番
324名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:59:15 ID:89yaE4/0i
>>313
事前に鬱病の知識があると、このままいくとヤバいってタイミングで医者に行くわ。
俺の場合は薬が聞く前にダウンしたが
325名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:00:59 ID:Su9nO++2O
>>310
なんで猫
326名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:01:05 ID:Da37Cxn90
そいえば〜
欝はどん底まで落ち込んだときのかんじのもっとひどいやつって聞いたことあるが
落ち込んだこともないのでまったくわからんw
327名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:02:10 ID:DOlkJoNR0
なんちゃって鬱病の奴は、
さも自分が繊細で傷付きやすいみたいに思ってるから
イライラする

大抵の連中は自己防衛の意識が強すぎて
そういう状態になってるだけ
そういうのは繊細と言うんじゃなくて傲慢と言う

世の中に出て、徹底的に自分をコケにされて、
それでも笑顔で生き続けて、自分が無くなって、
自分に守るものが何も無くなって、
それでもささやかな幸せを見つけて、それすらも踏みにじられて、
本当に生きていく気力を失ったような状態
せめて鬱病語るならそれぐらいになってからだよ
328名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:06:11 ID:CmSpy+3w0
まったくわからん奴が鬱なんてアレだこれだと無知を晒して得意になって叩きまくる
何かを叩くのはいつだって何の関係もない部外者だな〜
こういうバカはなんにでも首突っ込んで引っ掻き回すだけで大迷惑な話だ
329名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:07:19 ID:YV/IkDytO
何かおかしいな、って思い始めたら素直に病院に行った方がいいよ。
もし鬱は甘えって考え方で生きていたら、自分が鬱になった時に手遅れになるだろうね。
それに、そういう考え方に囚われてる人の方が崩れやすいぞ。
330名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:09:19 ID:/eJBsDQO0
ナマポをうらやましがる意味がわからん
331名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:09:43 ID:e2ZXMG9TO
>>328
そういう人間が鬱の人を悪化させている事に気がついて欲しいが…結局、社会が鬱に対して理解がないから更に悪化しているんだろうな。
332名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:09:46 ID:fAW7tQCxO
いい加減ただの甘ったれに病名つけるのやめてほしい

何もする気無いとか言いながら餓死しないとかとんだ甘ったれ

本当に何もする気がおこらないなら食事もできない
333名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:11:29 ID:kXEr53UEO
努力家で真面目な人がなりやすいというのには違和感を感じる
どちらかといえば、わがままでプライドが高いタイプによく見られる気が
なんちゃってが増殖したせいだろうか
334名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:11:55 ID:ltmXmx+fO
仕事にだけ行かずに、遊びのためならガンガン外出する女がうつって言い切ってた

335名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:12:40 ID:Da37Cxn90
>>328 >>331 で わかってるお二人は何か役立ってるの?w
336名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:12:58 ID:YV/IkDytO
まあ、甘ったれがいることは否定しないけど、
だからっつって鬱病患者一括りにして叩くのはどう考えても頭悪いでしょ、って話ね。治す意志がない奴には俺は厳しく当たりたいよ。
鬱病は治らない病気じゃないからな。
337名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:14:13 ID:fAW7tQCxO
私の友達も10年鬱病でナマポだけど
完全にただのあまったれです
会社の人も鬱病になったけど

共通点は
・わがまま
・過保護に育った
・頭が悪い
338名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:14:20 ID:CmSpy+3w0
あのなぁ
営業とか普通にリーマンでバリバリやって仕事が生きがいの奴がなったりしてんだが
そんな奴らが生活保護にあこがれてキャリア捨ててまで詐病するかよ
何も知らないのに鬱はこうでこうだからそれは鬱じゃないとかなんのせんもんかなんだよww
いじめで自殺しないやつはいじめられてないっていう様な理論と一緒だ
鬱病になったら必ず自殺するっていうことをどこで習ったのか知らんが無知は害悪だなホント
339名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:15:20 ID:/eJBsDQO0
躁に転じなきゃ普通に治るよ。
なんちゃって鬱も本当の鬱も治るよ。

なんちゃって鬱を許せないなら、無視すればいいだけ
340名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:15:51 ID:goAs6HZ6i
>>332
食欲はなくなるし、味もしなくなる
栄養補給するだけのかんじになる
もっとひどい人はどうか知らない
341名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:16:07 ID:kfB4NMpp0
鬱病はクルクルパー病に名前かえろ
鬱病になるのはクルクルパーばっかりなんだからな
自殺してえならなんでさっさと自殺しねえんだ?
なんにもできないならなんでさっさと餓死しねえんだ?
気色わりい詐欺野郎
342名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:16:37 ID:kXEr53UEO
>>338
なんちゃってとなんちゃってメーカーの医者に言うべき
それに病ならこんなところで遊んでちゃいかんだろ
343糸氏:2009/12/06(日) 18:16:50 ID:aghQ3yok0
東洋人は

最大級のチャンスを

踏みにじった
344名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:17:06 ID:7DqFWhzR0
【感染症】死者の肺は真黒。ウクライナで謎の「謎のスーパーインフルエンザ」が流行、既に315人死亡
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1258631161/
345名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:17:48 ID:o1wRblyS0
日本の将来を考えて うつ病になった人が急増している
346名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:17:56 ID:e2ZXMG9TO
>>335
俺だって鬱になる前は普通に営業で仕事していたよ。鬱でずる休みとか、生活保護とか貰うつもりはない。ちゃんと職場復帰さえ出来ればまた仕事頑張るよ。
347名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:18:51 ID:fAW7tQCxO
間違いなく言える事は

鬱病になる人間は頭が悪い

・リスク回避を考えない
・ストレスためる様な効率の悪い仕事の仕方
348名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:18:53 ID:CmSpy+3w0
感情的な判断だけのレスが多いなぁ
説教好きな奴は迷惑なだけで何の役にもたたねえなマジでw
説教してる自分に酔ってるだけかよww
349名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:19:15 ID:3E+yxa1+0
350名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:19:37 ID:Bo6Tb05SO
>>322
違うよ
でも鬱病の奴らは死ねば良いのにと思っているのは本気。
>>338
鬱病になったら必ず自殺したら良いのになぁ
だらだら怠けて無駄に生きてさ
その上、怠慢を傲慢に周囲に押し付けるなんて、鬱は害悪だなホント
351名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:19:37 ID:owU4WzlAO
俺の欝時代はたまに視覚がコマ送りみたいになって怖かったな
352名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:19:59 ID:goAs6HZ6i
>>347
オーバーワークしたことないなw
353名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:21:03 ID:O4q2vsTqP
>>350
電話で2ちゃんに貼りつくことで、月曜日への憂鬱をごまかそうとしてるのね。
354名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:21:57 ID:oeiVqjR3O
個人的な憂鬱
355名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:22:04 ID:s1OIjvUi0
>>346
しばらく仕事から離れて、
心身ともに元気になったらそこで初めてがんばれ。
脳が働くこと命令してないうちからがんばると、それこそ危ない
356名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:22:46 ID:goAs6HZ6i
結局、たんまり仕事を任せてもらえないような無能が喚いてるだけか
気楽でいいね
357名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:22:51 ID:CmSpy+3w0
仕事やって30万以上も稼いでたような奴がなったりするんだが
欝の奴は生活保護もらいたいだけとかどういう思考なんだw
自分で働きたい奴が苦しんでたりするのになぁ
358名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:23:12 ID:/eJBsDQO0
サザエさんがはじまるよーーーー!!!
うれしい人は鬱認定なしで
359名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:23:15 ID:fAW7tQCxO
>>340
でも食べるんでしょ?
仕事はできないし、面倒な事は絶対にできないのに
食事はできると…
360名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:23:29 ID:gaLw94900
>>338
>鬱病になったら必ず自殺するっていうことをどこで習ったのか
偽ウツばかりだから自殺なんてしねーよ。
361名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:24:10 ID:kXEr53UEO
2ちゃんも出来るのか
362名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:25:25 ID://1/EIEC0
隠れ鬱病がその数倍はいるはずだ!
363名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:25:44 ID:cLyCNJFG0
うつ病の人、どんどん増加。略して、うどん・・・
364名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:25:45 ID:/ZERYmqn0
増加っつか、今まで表に出なかった人が発見されてるだけなんだけどな
精神科医も儲かるからガンガン発掘してる、それだけ
365名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:25:53 ID:goAs6HZ6i
>>359
そら行動に必要なストレスが違うからな
366名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:26:17 ID:CmSpy+3w0
>>359
そりゃガンになったら絶対死ぬ
死なないのはガンじゃないって理屈と同じ無知
ガンにも色々あるように
鬱病にも色んな程度があるってこと
367名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:26:51 ID:fAW7tQCxO
仕事や面倒な事はやる気おきないけど
2ちゃんねるする気力はたっぷりの鬱病www

まあ本当の鬱病なら薬飲めば働けるんだけどね
甘ったれは薬飲んでも治らないよ
鬱病じゃないのに鬱の薬飲んでも効くわけない
368名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:27:48 ID:3I0ZIH130
ざまあみろメシウマ
369名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:27:56 ID:kXEr53UEO
>>366
程度なんて言い出したらほぼ全国民がうつ病だわ
370名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:28:37 ID:/eJBsDQO0
なんちゃって鬱が、どんどん増加。
ってスレタイにしたらどうだろう
371名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:29:14 ID:vLe2eKHHO
死んだら楽になれるよ?
この先良いことなんて無いよ?
372名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:29:56 ID:fAW7tQCxO
>>352
オーバーワークだけじゃないよ
仕事ができないから周囲とうまくいかなくてストレスたまるのも馬鹿鬱の特徴
373名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:29:58 ID:CmSpy+3w0
薬でなんとかやってる奴は多いから
なっても自殺までいかないようにできるわけよ
治療ってそういうもんなんだよ
ちゃんと薬があるからある程度まで回復できるのが多いってこと
鬱病と診断されたら薬が出る
効けばある程度人並みにできたりまぁ個人差があるわけよ
インフルエンザに罹ったからって絶対死ぬってわけじゃないのと同じだ
374名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:30:18 ID:/suASjWP0
>>280
できるようになっても医者はやらないだろうな。飯の種なんだから
375名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:30:59 ID:pxOSeiKf0
金はある意味万能薬。大抵の悩みや心配事は解決するパワーがある。
もし仮に十分な金をいくらでも処方できればうつ状態はだいたい治る。
これが効かないなら本物の病気だろう。

こいつは金を無限に持っていたらどんな振る舞いをするだろうかと
考えてみればなんちゃって鬱かどうかわかるし、なんちゃっては多弁で言葉の
毒をふりまくパターンが多すぎるのでスルーが吉。
376名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:31:01 ID:A5TCRZKD0
ブログ等で「私うつ病なんです」と告白しているほとんどのヴァカは似非うつ病の怠け者のクズ共
----------------------------------------------------------------
うつ病は誰でもかかる可能性がある。かかりやすい人とそうでない人がいる。

かかりやすいのは、とにかく真面目な人。そして、ちょっと不器用な人。
人の話を鵜呑みにするような、素直過ぎるところがある人。

わかる?
普通の人には何でもないことがとても大きく響く、感受性豊かな人もそう。
これらを満たしている人がかかりやすい病気なの。

私はうつ病。
真面目でちょっと不器用で、素直過ぎて、感受性が豊かな人間てことね。

「頑張れ」禁止。「早く治るといいね」禁止。「困ったもんだね」厳禁。

ただただ、私の話に耳を傾けて。肯定的な相槌のみ許可。説教厳禁。
あなたの考えなど興味ないし聞きたくない。余計な入れ知恵しようとしないで。
腹にイチモツとか持たれても、すぐ気付くんで。そういうトコ敏感なんで。

私がブルーな時は、じっと黙って私からの指示を待って。何も働きかけないで。
良かれと思ってやることの全てが迷惑な時もある。それぐらい分かって。

言うまでもなく、その場を黙って離れるのは「死ね」と同じ意味だから厳禁。
ひたすらそこにいて。
必要になったら話しかけるんでヨロ。
でも、こちらがそういうことを口に出したら、ちょっと傲慢に見えてイヤ。

だから言う前に察して。
そしてベストな動き方を瞬時に判断し、手際よく実行して。
気を遣っている素振りは決して見せず、飽くまで自然に。
こっちが負担に感じたら、それは失敗だから。心して取りかかって。1回の失敗が命取りだから。
377名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:33:00 ID:CmSpy+3w0
まぁなんちゃって鬱のもいるだろうけど
だから全部がなんちゃってっていう極論になるのは
エイズになるのは全員ホモって極論言うのと同じ無知
2chにいるやつは全員ネトウヨとかそういうこと言うやつと同類

無知のくせに声でかいのが一番めんどくせえw
378名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:33:05 ID:fAW7tQCxO
>>365
要は怠け者って事でしょw

誰だって働きたくなんかないんだよ
鬱病で無職の人間なんかより
働いてる健常な人のがよっぽどストレスたまってるっつのw
379名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:34:38 ID:hA7u3mT30
>>378
かなりストレス溜まってそうだけど、どんなお仕事してるの?
380名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:35:18 ID:E46ByyTN0
>>228
本当に大丈夫か?
些細なことからでも鬱になるから注意しろよ
何か共感するような物があるからこそそうやって頑張ってるように見えるよ


>>240
PCみたいに、ソフトウェアウイルスって可能性はあるかもな
自分の挙動から相手を不安に駆り立てるのwwww
どっちみち受け手に依るけどさ
381名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:35:23 ID:A5TCRZKD0
そんなわけで、私はうつ病。

弱肉強食の世界で、自力で飯は食えないけど、
自分はVIPだから特別に食わせてもらうんで、全面協力ヨロ。

なお、傷つきやすいので決して罵倒はしないで。

嫌な顔も禁止。イヤミなど言語道断。

いつでも誠意を持って、しかも笑顔で協力。

義務だから。

内心イヤなのに作り笑顔とかされても、こっちすぐ見抜くから。そういう力あるから。

それと、私たちを理解するために、常に全力を尽くしなさい。

決してサボらないで。

もし理解できた人は、私たちの気分を損ねたりは決してしない。する筈がない。

私たちの気分を害する人は、すべからく理解していない人。

そして、私たちを理解しない人はすべて悪人だし罪人。

よく覚えておいて。

一度の失敗・一度の失言が、どれだけ私を傷つけるかよく考えて。

徹底ヨロ。

あ、言っておくが、こっちはあなたを理解する必要もないし、努力もしないんで念のため。
382名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:35:37 ID:fAW7tQCxO
>>366
ガンはガン細胞がありますから…死ぬとか関係ないし
残念ながらそんな詭弁は通りませ〜ん

ガンと鬱を同列で語るなんてやっぱり鬱人間は馬鹿なんだね
383名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:36:10 ID:kXEr53UEO
>>373
でも自殺者は薬が今ほど流布されてない時代より増えている
384名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:36:35 ID:CmSpy+3w0
>>378
働きたくねえのかよww

> 誰だって働きたくなんかないんだよ
自分がそうだから皆そうだってそりゃ極論だろww
385名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:36:59 ID:e2ZXMG9TO
>>378
働きたくても働けないのがどれだけツラいか理解できる?
誰も好き好んで鬱になってる訳じゃないんだよ。
中には甘えの人も存在するかもしれないが人間社会においてストレスというものがある限り誰もがなる可能性があると認識した方がいいよ。
386名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:37:36 ID:Zy71U80V0
【調査】 うどんの人、どんどん増加。100万人超に…10年で2.4倍★5

に見えた
387名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:39:10 ID:eiSgebYr0
>>371
こんなスレでそんなん書いて大丈夫か?
病気でほんとに実行する人がいたらアシスト行為でオマエ通報されないか?
388名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:39:44 ID:mGiBzV7x0
>>376
このスレで多くの人が言っている「似非うつ病」って
一体どんなのだろうって思ってたら…これは酷いw
怠け病って言われてもこれはしょうがないわな。
389名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:40:05 ID:pJhrkD+z0
社会性鬱状態だなぁ
自分に自信が欲しい
毎日のイライラと焦燥感を何とかしたい
390名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:40:08 ID:gaLw94900
>>377
一番めんどくせぇのは100万人の偽ウツだろ。
391名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:42:59 ID:kXEr53UEO
>>387
だから病ならネットで遊ぶなと
そういう指導はないんだろうか
392名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:43:31 ID:QQxUWho60
セロトニンが物理的に減ったら、誰だって鬱になるよ
偏頭痛としてセロトニンの現象が現れることもあるから、頭痛もちは要注意だな

何で現代人からセロトニンが減ってるんだろう?
393名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:43:39 ID:fAW7tQCxO
>>379
仕事してれば誰だってストレスたまるよw

それを病気だと言う程あつかましくないだけw
394名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:45:19 ID:5MZmizWH0
欝の人間は普通の人間が気にしないところまで気にするからさ
それを見た普通の人間が気にする必要のないところまで気にする事をがくしゅうしてしまったら
欝に近づくと思う
395名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:46:21 ID:/6ycSzej0
鬱病患者相手にしてたら自分も欝になるから嫌だとか、それなんて甘えよ?
自分の仕事だろ?
がんばれがんばれ
396名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:46:52 ID:gaLw94900
>>385
怠けたいだけなのに働きたいふりをするのは・・・辛そうだね、うん。

>>387
そんな病気の人はいないから心配ないよ〜〜〜。
397名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:47:29 ID:TXMKqWe20
うつ病を自称してるやつの殆どが
仕事がうまくいってないだけだろうな
その悩んでる自分を病気のせいにしてるだけ
どうせ、その仕事が一段落したら
楽になって、自力で鬱病治したとか言ってるだけ
398名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:47:34 ID:Da37Cxn90
やってみw

ストレスチェック
ttp://www.stresscare.com/info/checkstr.html




ちなみにおれの結果

あなたのストレス指数は  3 /100 です
<判定> レベル1
あなたのストレスレベルは、かなり低いレベルです。
現在のレベルを維持できるように、ストレスを感じ始めたら、早め早めに対応していきましょう。
399名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:48:52 ID:5VDiZ+Qw0
ストレス溜まっても病気にならない人がいるので
ストレスで病気になるのは嘘の病気です

ってことでFA?
400名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:49:27 ID:fAW7tQCxO
>>384
お金の為に働いてるだけで、好き好んで働いてる奴なんて極少数だよ

>>385
身体は丈夫で、食事はできるのに
働けないなんて通りませんから〜w

働いてないから働きたいとか言ってるんでしょ
働き出したら急に働きたくないって言うんでしょw
401名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:49:55 ID:BHj9xkMEO
ほとんどの鬱病はただの憂鬱
402名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:51:17 ID:pJhrkD+z0
あなたのストレス指数は  87 /100 です。

<判定> レベル5
あなたのストレスレベルは、かなり高いレベルです。
ストレスがたまってきていますので、心身の疲れを回復するために、休息をとるようにしてください。
つらくなっている人は、医師・カウンセラーなどの専門家に早めに相談してください。
403名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:52:09 ID:Su9nO++2O
>>364
が真理だとおもう
404名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:52:10 ID:TXMKqWe20
>>399
全ての病気はストレスからくるんじゃないのか?
特に消化器系や癌などは
405名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:52:32 ID:XILghPORO

ID:Bo6Tb05SO
ID:fAW7tQCxO

大丈夫?
うつ病の知識は無いけど、なんとなく、
こういうタイプがうつ病予備軍みたいな気がする…。
イライラしないように、自分をいたわってあげて。
あなたも他人も、大事な人なんだよ。

>>388

うつ病の人を叩くときによく見るコピペだよ。
406名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:52:46 ID:/F822PLJ0
>>398
早速やってみた・・・

87 /100
<判定> レベル5

あなたのストレスレベルは、かなり高いレベルです。
ストレスがたまってきていますので、心身の疲れを回復するために、休息をとるようにしてください。
つらくなっている人は、医師・カウンセラーなどの専門家に早めに相談してください。
下記のリスク項目がチェックされていますので、十分に気をつけましょう。
憂うつな気分が続いている。
憂うつな気分が長く続いている場合は、うつ病やうつ状態の可能性もありますので、早めに医師にご相談ください。
407名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:53:13 ID:A5TCRZKD0
ブログ等で「私うつ病なんです」と告白しているほとんどのヴァカは似非うつ病の怠け者のクズ共
----------------------------------------------------------------
うつ病は誰でもかかる可能性がある。かかりやすい人とそうでない人がいる。

かかりやすいのは、とにかく真面目な人。そして、ちょっと不器用な人。
人の話を鵜呑みにするような、素直過ぎるところがある人。

わかる?
普通の人には何でもないことがとても大きく響く、感受性豊かな人もそう。
これらを満たしている人がかかりやすい病気なの。

私はうつ病。
真面目でちょっと不器用で、素直過ぎて、感受性が豊かな人間てことね。

「頑張れ」禁止。「早く治るといいね」禁止。「困ったもんだね」厳禁。

ただただ、私の話に耳を傾けて。肯定的な相槌のみ許可。説教厳禁。
あなたの考えなど興味ないし聞きたくない。余計な入れ知恵しようとしないで。
腹にイチモツとか持たれても、すぐ気付くんで。そういうトコ敏感なんで。

私がブルーな時は、じっと黙って私からの指示を待って。何も働きかけないで。
良かれと思ってやることの全てが迷惑な時もある。それぐらい分かって。

言うまでもなく、その場を黙って離れるのは「死ね」と同じ意味だから厳禁。
ひたすらそこにいて。必要になったら話しかけるんでヨロ。
でも、こちらがそういうことを口に出したら、ちょっと傲慢に見えてイヤ。

だから言う前に察して。
そしてベストな動き方を瞬時に判断し、手際よく実行して。
気を遣っている素振りは決して見せず、飽くまで自然に。
こっちが負担に感じたら、それは失敗だから。心して取りかかって。1回の失敗が命取りだから。
(数レス後に続きがあるよ↓)
408名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:53:39 ID:CXk02he00
そんなに病人が急に増えるはずが無い
甘えてる奴が多くなったんだな
409名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:54:26 ID:WF+lHn8N0
>>404
仕事は万病の元だという意味ならその通りだな
410名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:54:42 ID:5VDiZ+Qw0
>>404
でも同じ状況でも病気にならない人がいるのに
病気になる人は怠けたいってことなんでしょ?
このスレの元気な人はそう言ってるよね
411名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:55:17 ID:L1iisWmoO

霊障だとハッキリした
ほうが日本人には治しやすいんじゃろ。

ストレス→直訳=歪みゆがみ
ゆがみを正せばよいだけ
家系や供養や式たり
412名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:55:34 ID:TXMKqWe20
>>408
今の医者は
「今の仕事が今月中に終るか心配で、眠れない日がある」って言うだけで
鬱病って診断しそうだ
仕事してるやつは全員鬱病って事になっちゃう
413名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:56:00 ID:hKVsFZzLi
>>378
ストレスつってももっと低いレベルのもの
一番ひどい時はストーリーマンガやアニメも見れなかった。それぐらいの負荷でも耐えられなかった。4コママンガは見れた
食事からいきなり仕事とか極端すぎると思うけど
414名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:56:15 ID:fAW7tQCxO
>>405
鬱病になっても薬飲めばいいだけだから
たいした事ないから心配いらないんだよ
風邪みたいなもの

甘え鬱病の人は薬飲んでも治らないらしいけどw
415名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:56:45 ID:E46ByyTN0
>>398
webのは単純な奴だしあんまり信用しないほうがいいよ
416名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:57:59 ID:A5TCRZKD0
>>407の続き

そんなわけで、私はうつ病。

弱肉強食の世界で、自力で飯は食えないけど、
自分はVIPだから特別に食わせてもらうんで、全面協力ヨロ。

なお、傷つきやすいので決して罵倒はしないで。

嫌な顔も禁止。イヤミなど言語道断。

いつでも誠意を持って、しかも笑顔で協力。

義務だから。

内心イヤなのに作り笑顔とかされても、こっちすぐ見抜くから。そういう力あるから。

それと、私たちを理解するために、常に全力を尽くしなさい。

決してサボらないで。

もし理解できた人は、私たちの気分を損ねたりは決してしない。する筈がない。

私たちの気分を害する人は、すべからく理解していない人。

そして、私たちを理解しない人はすべて悪人だし罪人。

よく覚えておいて。
一度の失敗・一度の失言が、どれだけ私を傷つけるかよく考えて。
徹底ヨロ。

あ、言っておくが、こっちはあなたを理解する必要もないし、努力もしないんで念のため。
417名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:58:10 ID:XILghPORO

>>410

う〜ん、
同じものを食べでも、
同じ絵を見ても、
同じ言葉を読んだり聞いたりしても、
反応は人それぞれ…ってことじゃないかな?
418名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:58:24 ID:fAW7tQCxO
>>413
ちょw
4コマ漫画は読めるけど仕事はできないってw

甘えすぎw
419名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:58:45 ID:TXMKqWe20
>>410
病気って、一つの要因でなるものじゃないだろ
風邪だって、裸で雨の中走り回ってもならない時もあれば、
部屋の中で、ちょっと薄着してただけでなるときもある
でも、風邪の原因は体を冷やしたことだよね
酒を飲みすぎて、胃が荒れてるときにストレスかかって、胃潰瘍になるって事も
420名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:58:53 ID:gaLw94900
>>414
>甘え鬱病の人は薬飲んでも治らないらしいけどw

ふざけるな!!!
転売するためのものを飲むわけがないだろ!
421名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:59:40 ID:pJhrkD+z0
>>398
エゴグラムもやってみてよ
ストレス指数3の貴方の性格が見てみたい
http://www.stresscare.com/info/ego.html
422名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 18:59:41 ID:rdc6aP4KO
>>358

よかった!
鬱じゃないわ!

423名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:00:32 ID:E7j0Lw5u0
スレタイ見るたびに
うどんが食べたくなる
424名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:00:38 ID:E46ByyTN0
>>414
いいこと考えた
お前甘えを治す薬作れよ
425名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:01:16 ID:GSRQvgaXO
シェークスピアの『世の中には福も禍もない考えようひとつだ』って言葉があるけどこれに尽きると思うんだがなぁ
鬱病自体を全否定する気は無いけど大半はやはり甘えかと
426名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:02:01 ID:TXMKqWe20
>>414
風邪を治す薬はまだ発明されてないぞ
癌より、エイズより、肝炎より
風邪を治す薬を作る方がむずかしい
427名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:02:20 ID:fAW7tQCxO
>>420
薬を売買する事はできる
でも仕事はできないw

それが鬱病w
428名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:02:27 ID:kXEr53UEO
>>417
要はその反応が明確に測定されないから問題なんだろうな
ネットがある事で、医者お墨付きのなんちゃってが遊び放題なのも丸見えだし
429名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:02:54 ID:6tgk6VYf0



これ世間でうつ病うつ病言い出したんで


自分は悲劇の主人公ぶって自己暗示でうつ病もどきになってるのが大半でしょ?


10年で自殺は2倍にもなっていないんだし


 
430名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:03:49 ID:tRM/FRTH0
右も左もうつだらけだな。
満員電車に乗ったら1両に10人くらい居るだろう。
431名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:04:38 ID:hKVsFZzLi
>>418
鬱病になった時のストレス耐性の話してるんだけど
あなたは病気で休んだら身動き一つしないの?
頭大丈夫?
432名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:06:57 ID:fAW7tQCxO
>>424
甘え病を治す薬=鬱病患者への生活保護を無くす
もしくは鬱病で働かなくなったら鬱罪として安楽死刑

底辺(在日部落怠け者などの生活保護者)に媚売るはとぽっぽ政策じゃ無理だけど
433名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:08:22 ID:9Tay2emo0
頑張れ頑張れ!!
出来る出来る!!
絶対出来る!!頑張れ!!もっとやれるって!!
やれる!!気持ちの問題だって!!
頑張れ頑張れそこだそこだ諦めるな
絶対に頑張れ積極的にポジティヴに頑張れ!!
434名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:10:04 ID:fAW7tQCxO
>>431
だぁかぁらぁ薬飲んで働けっつのw
普通の人間なら風邪の時だって薬飲んで働いてるわ

第一、鬱は身体は関係ないんだから他の病気と一緒にするなって
本物の病人に失礼
435名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:11:04 ID:jKGWGVo30
>>432
だな。戦場で負傷した兵は治療や救助ではなくその場で頃さないとなw
436名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:11:38 ID:E46ByyTN0
>>432
そりゃ頃せば減るけどよ
本物の鬱と同じように経口投与などで直せる奴作れ
437名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:12:02 ID:5VDiZ+Qw0
ID:fAW7tQCxOの人はなんの病気なの
ストレス溜まりすぎなんじゃないの
438名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:13:28 ID:WF+lHn8N0
>>430
満員電車の中なんて顔も見えないからよく判らん

俺に判るのは、いま俺のいる職場のざっと半数くらいは鬱病で薬飲んでいるか
ほんとは鬱病だが薬は飲んでいない予備軍かのどちらかだ、ということだな
439名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:13:40 ID:NWaRSkkrO
平和なんていらないよな
平和だから
こうなる
戦争しよう
440名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:13:43 ID:fAW7tQCxO
>>435
戦場で負傷した兵士と甘え鬱病を一緒にしちゃらめぇ><

甘え鬱は戦場に行く事はできないけど、ネットでバトルは大好きな役立たずなんだから
441名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:15:35 ID:jKGWGVo30
>>440
>戦場で負傷した兵士と甘え鬱病を一緒にしちゃらめぇ><

同じだよ。奴隷階層は今も特攻労働させられてるんだからw
442名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:16:02 ID:XILghPORO

ID:fAW7tQCxO

人を攻撃するように見える言動は
本当はあなた自身を攻撃しているよ。
もう あなた自身を傷つけないで。
薬で治るとしても、病気になんてなって欲しくない。
あなたにも、誰にも。
もう一度言うけど、あなたも他人も大事な人なんだよ。


>>425

う〜ん、そうかもしれないね。

でも、
物事の捉え方とか考え方を改めるのって、
凄く大変な気がするよ。

逆手にとってみれば、
「うつ病は甘えだ」っていう考え方を
違う方向に持っていって、
うつ病の人を受け入れることだって、
結構 難しいんじゃないかな?
443名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:16:27 ID:fAW7tQCxO
>>436
薬じゃ治らないんだよ
詐病だから
犯罪者脳みたいなものだよ

だから鬱無職罪→安楽死刑を法律で決めれば
鬱病人はもの凄い勢いで激減w
444名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:16:51 ID:olKWAIXt0
どんどん上昇!どんどん上昇!!
445名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:16:54 ID:Da37Cxn90
>>438 スゴいとこだなw 電話営業とか? それとも単純作業?
446名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:18:03 ID:tRM/FRTH0
うつ病にかかっても
漫画、ネット、テレビ、その他、自分の好きな遊びはいくらでも出来るけど
仕事だけは出来ないんだ。
それがうつ病。
447名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:19:31 ID:vqn5d3uP0
金魚5匹飼っていたんだけど、みんな死んじゃった。
普通の水槽に藻とエア入れて約半年だった。
餌も普通に与えていた。でも死んだ。
ある日一匹の尾ひれが無くなっていくんだよね。
病気かと思ったけど、他のヤツも段々短くなってく。
そうこうしているうちに体が2/3位になって死ぬヤツが出て来た。
後で調べたら、金魚ってストレスで共食いする習性があるそうだ。
原因は風に揺れるカーテンの陰が水槽にかかっていたのを見逃していた。
はぁー、ひ弱でおとなしそうな生き物なのに。
生きるのって、大変だよね。
特に自分が大変だとそれを他人に転嫁するヤツが隣の机に座っているとね。
それに、ささいな、自己の優位性を盾にに幅寄せしてくるヤツ・・。
日常生活で生き抜く為に知恵とタフさが必要なんだよな。
自分よりひ弱だが、狡猾さを武器にする連中がひしめいている。
さぁ、明日は月曜日、今週は生きられるのかな。
448名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:19:50 ID:hKVsFZzLi
>>437
更年期障害だろ
449名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:21:06 ID:iIlr/UFg0
>>303
すまん
怠け者とうつ病の違いを簡単に教えてくれ
450名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:21:43 ID:YUenVScQ0
精神科に行きゃもれなく貰える病名の一つだろ?
451名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:21:44 ID:fAW7tQCxO
>>441
甘え鬱は奴隷にもならない役立たずだから
やっぱり一緒にしちゃらめぇ><
452名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:22:51 ID:XS8XF/GS0
知り合いが鬱病になったと聞いてどんなふうになったのか聞いてみたら
急に仕事に来なくなって1日中布団にいる。
飯もろくに食べない。
「怖いよ〜怖いよ〜」ってなにかにおびえている。
布団からも出ないんで脚の筋力が無くなりトイレに行くにも這いずっていく。
奥さんが冷蔵庫に残してたビールを飲んで酔っぱらって刃物を振り回したけど脚の筋力がないんで倒れ込んだ。
高校生になったばかりの娘に彼氏が出来た。

全然そうなりそうな人じゃなかったんだけどな。
面白い人だったし仕事できる人でちょっと尊敬してたのに。
453名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:23:13 ID:pxOSeiKf0
>>449 303ではないんだが、お金をいっぱいあげたときに元気になれるか
なれないかじゃないかな。
454名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:25:50 ID:UG1ZvcAxO
>>446
俺逆だけどどうしよう。
昔はあれほど旅行行ってり食べ歩きしたりしてたのに
今やさっぱりやる気にならなくなった。
まあ、仕事もなんとか惰性でやってるだけかもしれんが。
455名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:26:05 ID:fAW7tQCxO
怠け者の鬱無職が増えてるから日本の経済は駄目になるんだね

鬱無職は自分がお荷物だって自覚してないから困る
権利を主張する前に義務を果たせよと…
甘え鬱病患者=ナマポ在日
456名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:27:25 ID:iIlr/UFg0
>>453
それはストレスと反ストレスの波に
感受性というセンサーが反応するかしないかってこと?

つまりうつ病の人は何をやっても楽しくない。
楽しいとか喜びという感情がないから
死に一直線って事なのかね
457名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:27:42 ID:A5TCRZKD0
>>442
あなたの言うことなど、まともな社会人は一生誰も信じません。
無駄です。

あなたは一生、今の境遇から抜け出すことは出来ません。

あなたの主治医もあなたの言うことは適当にハイハイ聞き流しているだけで、
裏では陰口のオンパレードですよ。
あなたの家族も友人も、あなたの悪い噂を毎日していますよ。

近い内にあなたが寝ている間に窓から兵隊が部屋に入ってきてあなたを連れ去ります。
寝たら最後、あなたはこの世に戻れなくなりますよ。

あなたが居ない時、あなたの家族や友人、主治医まであなたをキチガイだと嘲笑っているんですよ。
近所の人もあなたの悪い噂を毎日しています。駅前の通り掛かりの人もです。

他人は皆、あなたをキチガイだと嘲笑っているんですよ。
458名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:29:57 ID:4oZRi/Kq0
改正商取引法…訪問販売の規制強化。即決クロージングに持ち込みやすいのが老人相手
 だったので訪問販売業では老人向け耐震補強や床下換気扇などやりたい放題だった
 訪販業は日本にはなじまない業種だったのかもな。
459名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:30:29 ID:Bo6Tb05SO
>>405
君はちょっと気持ち悪いね
気を付けなよ
周囲がドン引きしてるのがわからないタイプだろうから何言っても無駄だろうけどね
オカルト板あたりがお似合いだと忠告差し上げますよ
460名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:31:27 ID:0XgHoyl60
経済環境だろ、明らかに。
461名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:31:58 ID:fAW7tQCxO
働かずに暮らせるだけのお金をあげたら…ほとんどの鬱病患者は治るよw
462名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:32:17 ID:Da37Cxn90
>>421 やってみた

Aが高いあなたは、知的で、論理的な考え方をするタイプです。あなたの言うことには、説得力があります。感情を抑えて、理性的に行動することができるため、社会で成功する確率の高いタイプといえます

仕事のときのほうがFC(自由な心、など)が高いようです。
仕事時間とプライベート時間にかなり活動スタイルの差がありますが、それがうまく気分を変えて、バランスをとってくれている可能性があります。ストレスも低いようですから、現在のバランスを続けましょう

上の結果はほめすぎのような?w
463名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:33:34 ID:F36dwOgc0
ニートの30過ぎ通院中鬱病が家に一人いるとどのぐらいの負担が家系にかかるの?
464名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:35:05 ID:0SyJWYso0
「鬱病」の範囲が拡大したか、以前より通院とかし易くなって顕在化しただけじゃね?
465名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:39:16 ID:rdc6aP4KO

昔は精神病院って独特だったし、あそこには行きたくないなぁって思った。
今は敷居が低くなって心療内科とかイメージも変わった。

466名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:41:36 ID:iIlr/UFg0
>>465
敷居が下がることによって
精神病患者が増えている

つまりちょっとしたストレスとでも
病気になる社会になっている。
それは社会に適応できないような
劣性遺伝子による交配が止め処なく続いているということになる。
少々酷い言い方かもしれないが…
467名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:44:24 ID:pxOSeiKf0
>>456 おおむねそのようなことじゃないかと。細かい記憶はないけど昔見た漫画の
精神科医が金を十分に処方出来れば大抵の症状は治るって言ってたシーンがあったんだよ。
一理あると思ったね。
怠け者は労を惜しむだけで実は欲深いと思うんだよ。棚ぼたで宝くじなんか
当たったら狂喜乱舞するんじゃないかな。

対して本物のうつ病の人は何をやっても楽しくないだけじゃなくて辛いんじゃないのかなあ。
本物の病気の事はよくわからんからこれ以上推測では書かないけど。
468名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:45:14 ID:0XgHoyl60
だから、遺伝子じゃなくて、経済環境だと思う
469名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:50:36 ID:iIlr/UFg0
>>467
死にたい人には死にたいという最後の自己決定権を付与すべきかも知れんね。
苦しめてるのは死にたいと考えてる人の周囲にいる人達で
もしかしたらその人達は大きなお世話をしいてる人達かもしれん

>>468
そういう経済環境にある人は
今の社会にあわない人。
動物社会であれば群に残れないタイプ。
そのようなタイプは遺伝子を残せない。
だが今の世の中はそういったタイプが
逆にどんどん遺伝子を残している。
人間社会は裕福で競争に勝って欲を満たしている人物ほど遺伝子を残さずに
逆のタイプほど自分の遺伝子を残している当現実がある。
それは成熟した社会ほど少子化の傾向にあるということで立証されている。
470名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:50:46 ID:WF+lHn8N0
>>449
>>303に書いた通りだ
鬱病には薬が効く。少なくとも効く薬がある。怠け病には一切効かない
これが一番簡単明瞭な違いだ

俺の通ってる療法家もほぼ同様のことを言っている。単純な冗談では言ってない
471名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:51:38 ID:ohQXGst00
うちの職場でも鬱で休職してる人がいるけど
正直復帰されても迷惑だから辞めてもらえないかと思ってる
472名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:55:07 ID:iIlr/UFg0
>>470
>鬱病には薬が効く。少なくとも効く薬がある。怠け病には一切効かない
>これが一番簡単明瞭な違いだ

うつ病でもストレスでも何でもいいんだが
根本をもっと考えないと問題解決にはならんと思う。
全くうつ病というものを知らんし医学には明るくないが
心療内科がやってることって
中枢神経系に存在する神経伝達物質のバランスを変える薬を与えているだけなんじゃないの?

結局、その人が根本の問題を突き止めない限り
元に戻ると思う。
473名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:55:40 ID:lTGtdoMe0
>>471
うちにもいるわ
こないだ1年ぶりに出社したかと思ったらまた休職しやがった
474名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:59:43 ID:7QnDLbxX0
そろそろ鬱ガール特集が来るな
475名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:03:29 ID:E46ByyTN0
>>473
お前の会社労働環境温すぎるんじゃないの?
鬱病患者なんか気にする余裕がなくなるくらい忙しくすればきっと復帰するか辞めるかすると思うよ

って鬱叩きしてる奴と同じこと言ってみるテスト
476名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:06:51 ID:iIlr/UFg0
どうも俺は頓珍漢な事を言ってるみたいだが
恥の上塗りで最後の質問をさせてくれ

うつ病の人って
「俺を、わたしを理解してくれ!」
って日々思ってるのかい?
477名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:11:53 ID:fAW7tQCxO
>>476
思ってるし主張してくるよ
迷惑被ってる他人の事は一切理解しない癖に

鬱病について理解しろとかかなり図々しい
478名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:14:57 ID:4Q1pHBhe0
うつ病で仕事や学校を休んでいる人は普段、日中は何してるの?
479名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:15:22 ID:E46ByyTN0
>>476
鬱の判断基準には入らないんじゃまいか
段々肩身が狭くなってくるにつれてそう考えるようになるかもしれないけど
480名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:18:22 ID:V02qdbt/0
>>473
こなくても給与が支給されますから。
481名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:19:04 ID:YQdB2Ki4O
いまは意図的に欝状態の症状を生み出せるからな。
患者が増えれば暴力団の利益が増える。
482名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:19:24 ID:kNJ5PuGo0
鬱病になって会社をクビになった。
ボロボロだ。
日本の企業は鬱病に理解ない。
483名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:20:26 ID:xfJjDOtP0
うつ病のやつに元気が出るスレ教えてやるよ 独身男性板の雑談スレ、毒雑だ
http://so1376.blog45.fc2.com/
484名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:21:03 ID:x3xZc0C3O
イスラム諸国には鬱病患者がほとんどいない
485名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:24:10 ID:d6HGiAXd0
よーし。黒糖たっぷりのフガシを献呈しよう。

486名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:27:31 ID:WgK2LLPu0
ここでうつ病患者は怠け者だから死ねとか言ってる奴はほとんど予備軍だなw
487名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:28:01 ID:xAfyrHzFO
鬱病の多さは平和な国ならではな気がする
488名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:32:14 ID:HjOQtEBu0
うつ病叩いてる人にお願いしたい。安楽死施設作って
くれるよう政府にお願いしてくれよ。
自殺セットは揃えたが、自分で死ぬの怖えーよ。
苦しい、怖い、苦しい、怖いの無限ループ。
殺してくれよ。
多くのうつ病患者が安楽死施設を待ち望んでいるよ。
489名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:34:36 ID:kXEr53UEO
>>488
何故、2ちゃんをのぞくんだ?
490名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:34:40 ID:iIlr/UFg0
>>488
安楽死は無理
尊厳死はほぼ認められているが

自己決定権を尊重するオランダとかベルギーに移住するしかないな
491名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:35:11 ID:F36dwOgc0
>>488 甘えるな。
それぐらい自分で頼め。
492名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:35:24 ID:V02qdbt/0
>>488
理解してくれとかお願いしてくれとか殺してくれとか
クレクレ言ってんじゃねーよ。
493名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:36:04 ID:HDa2lxb00
うつ病患者も楽しめる2ちゃんねる()笑
494名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:38:01 ID:pxOSeiKf0
>>488 新党本質にお願いしてみたら
ttp://www.honshitsu.org/
495名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:38:28 ID:WgK2LLPu0
>>488
うつ病を気にするな
2ちゃんでもこれだけ多くの本物のキチガイがいるんだ
お前は正常だ
496名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:39:58 ID:PV+lQe400
増え続けるってことは、実際には鬱だ氏脳とは思わないもんなのか
497名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:41:35 ID:vBx7Z1evO
まぁ老人介護とかでなった場合については同情はする。
正直これだけは嫁がいなくて、実家で俺一人で介護してたらおかしくなって今頃警察沙汰になってた気がする…
498名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:42:24 ID:NuwsC+5O0
本来の自罰的な鬱も確かに増えてはいるんだろうが
他罰的な鬱なんてのが横行してるからな
んなもんただのワガママだ
499名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:43:32 ID:ILuiLSc/0
ニュー速長時間見てると鬱になるから最近は控えてる
500名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:46:01 ID:ySuWgFCaO
だれか、助けて
501名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:46:27 ID:fAW7tQCxO
>>488
その文章をそのまま民主党にメール送信すれば?

2ちゃんには書けるけど民主党にメールは送れない…鬱病だから…
とか言わないでよw
502名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:49:17 ID:WF+lHn8N0
>>500
唐突だな。どうした。パニックか?
503名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:51:54 ID:ySuWgFCaO
>>502
最近、毎日「死にたい」って、口にするようになった…

実行はしてないけど
504名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:53:05 ID:jRgculvY0
自分は弱いから他人を利用していいんだよゴルァァアアって人間が最近は多すぎる
メイドさんが『あたしに萌えろ!!もっと媚びろブルゥゥアアア!!』
って言ってるのと同じようなもの
505名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:55:16 ID:+jREHJmo0
過度な企業の合理化も原因の一つだろうなぁ。
506名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:55:32 ID:WF+lHn8N0
>>503
そのくらいは怠け病の俺でも日課だから、それほど気にするな

人間の口は喋るようにできているんで、長いこと人と会わないと
あらぬ言葉が独り言で出てくることがある
507名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:55:35 ID:HjOQtEBu0
>>501
了解。民主党にメール送ってみる。
508名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:56:48 ID:V02qdbt/0
>>503
死にたい死にたいという奴はわがままなだけ。
509名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:58:39 ID:IS1D77yJ0
とりあえず2chに助けを求めるのは間違いだな
510名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:59:15 ID:E46ByyTN0
>>506
人に会ってもあらぬ言葉しか出てこなくなったorz
511名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 21:01:37 ID:vBx7Z1evO
>>496

でも毎年自殺者は増えてるんだしそうでもないんじゃないか
欝で自殺したかはわからんけど。
512名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 21:02:56 ID:xfJjDOtP0
結局、第二次大戦以降も暴力と金が世の中を支配しているということを受け入れてから
俺は元気になってきた
513442:2009/12/06(日) 21:03:07 ID:XILghPORO

>>457

信じるとか信じないって…一体、何を???
どうしたの?何か気に障ったんなら謝るよ。
あなたの気分を害してしまって、ごめんね。

自分は、他人が自分の悪口を言ってても構わないよ。
実際、自分には欠点もあるからね。

ただ、悪口を言っても、その人の苦しみは、
無くならないと思うんだ。

何故なら、
人を攻撃したくなる根本的な理由…
怒りや妬み、悲しみ、不安、怖れなんかは、
自分の内側にあるもので、外側を攻撃しても、消えないから。

消すには、自分自身の奥底にある、
そういうネガティブなものと向かい合って、
自分で自分を癒していくしかないんだ。

そして、それが出来れば、
他人を攻撃することも、自分自身を責めることも、
他人が陰口を叩くことを怖がることも、
必ず減ってゆくよ。

それと、幸いにして、私は今、通院する事情は何も無いよ。
心配してくれて、ありがとう。
514名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 21:04:12 ID:Uoq6+jdkO
>>508
精神病患者って、そんなもん
わがままに見えるんだ、これが
515名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 21:04:59 ID:WF+lHn8N0
>>510
そうかww そういや>>500もまさにそうだな。

まあ、生活にさしさわるくらいだったら一度カウンセラに相談してみればいいと思うよ
カウンセリングが治療になるかどうかはともかく
彼らは日々クライアントのあらぬ言葉ばかり聞かされているから慣れてる
516名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 21:06:04 ID:QFkatcUR0
鬱なら死ねばいいのに
生きてるよりましだろ
517名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 21:06:23 ID:rre7PqGt0
このスレでネガティブな愚痴を書き込んでる奴も世間的には幸せな部類に入るんだろうな
518名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 21:07:00 ID:Uagzfp2y0
>>488
最後まで他人任せか。
最後まで人に甘えるのか。

2chなんかで泣き言打つぐらいなら揃えたセットの効果を試せ。
519名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 21:07:20 ID:Xmkgf95i0
>>488
確かにうつ病患者の多くは死を望むが
薬が合えばうつ症状は緩和され、社会復帰できる可能性がある
そういう病気であれば、
安楽死施設なんかつくれるわけがない

どのくらい治らないんだ?
2年超えてたら病院変えたほうがいいよ
自分は3年かかったけどおかげさまで仕事もフルタイムでできるようになったし
税金も納めてるよ

>>482
そうだね
でも捨てる神あれば拾う神あり
仕事は雇われるだけが仕事じゃない
520名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 21:08:12 ID:+xqxX4fX0
>>482
だったら起業すれば?
521お薬メンヘラ ◆B5z1Wuw2ow :2009/12/06(日) 21:09:57 ID:kwS9NjNx0 BE:1764009784-PLT(55556)
うつ病増えてるのかおー?(´・ω・`)
オイラと同じ気持ちになってほしくないものだおー
522名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 21:11:38 ID:qy7wefG+O
世の中不景気、暗い話題ばかりで嫌になるぜー
523名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 21:12:20 ID:CXk02he00
うつ病で休んでる人が会社にいるせいでこっちは過労死しそうだ
524名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 21:13:45 ID:fAW7tQCxO
>>507
私も送ったお
早く安楽死できる日が来ると良いね☆
525名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 21:15:05 ID:YYPuKvqc0
俺もみんなには隠してるが
精神科行ってクスリもらってるわ。

いままでは中央線が人身事故で停止とか聞くと
「勘弁してよ」くらいにしか思ってなかったけど
最近は「ああ辛かったんだろな」て思うようになった。
526名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 21:17:02 ID:ySuWgFCaO
朝早くから夜遅くまで仕事。休みなし。
普通の時間に病院いけない。

当番病院は新患も受け付けてくれるのかな?
527名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 21:17:11 ID:Oba/EyoC0
>>525
それは本当に強くなったって事だな
社会での「強さ」など詭弁でしか過ぎん
影で家族の誰かしらを犠牲にしている
528名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 21:17:45 ID:03sK4eiY0
>>525
年明けと4月1日は電車遅れるから1時間早く家をでるようにしてる
529名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 21:18:06 ID:fAW7tQCxO
>>523
甘え鬱は自分の心の健康(笑)の為なら他人の過労死なんて問題無いと思ってるよ
だから会社を休むんだよ
530名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 21:19:27 ID:9drZ4tVeO
どう見てもニセ鬱病への批判だろうな〜と思える内容でも
鬱病の人は自分が批判されてるように感じてしまうんだろか?
診断されてても「甘えじゃないか?」と自責する傾向あるみたいだし。

「鬱病への理解」つのも、「解れば話が早いのになあ」ってのと
「いいから理解しろ!」ってのとじゃ、だいぶ違うよね。
531名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 21:20:14 ID:AyyPQf7nO
うつは甘え
532名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 21:20:41 ID:HjOQtEBu0
>>519
1回患って完治後、再発して3年治ってない。処方は1回目と
同じでやってたけどだめで、いろいろ試したが治ってない。
533名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 21:21:26 ID:bgLqn7V5O
本当に鬱病で苦しんでいる人は2ちゃんで苦しいだの助けてだの言いません。鬱病患者は思考が停止し何もやる気がしなくなり魂が抜けてただの人形のような状態になります。つまり安楽死がどうとか馬鹿なことを言ってる人たちはただのかまってちゃんということです。
534名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 21:22:19 ID:g6tDa/W8O
うつなんて 怠け病だ けつをビシビシブッタタイテ休まず働きたまえ 3日で治るよそんなもん ははは
535名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 21:22:34 ID:ySuWgFCaO
>>520
起業なんかしたら、悪化するぞ。
休みないわ。楽しみなくなるわ、睡眠時間もない。
もちろん、遊ぶ時間もない。
536名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 21:23:05 ID:fAW7tQCxO
>>530
本当に鬱病の人間が
ネットしたり
ν速で意気揚々と書き込みしたりしないから問題無い

ここにいる自称鬱病患者は
ネットや趣味はできるけど仕事や面倒な事はできない甘え鬱だけ
537名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 21:23:12 ID:5z6Sx8dWO
ナルコレプシーでリタリン何年も飲まされて鬱病の俺に何か聞きたい事ある?
538名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 21:23:29 ID:03sK4eiY0
>>535
やっぱりただの甘えじゃねえか
539名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 21:23:59 ID:rdc6aP4KO
>>466
問題になった環境ホルモン。
人間の生命力が弱くなってるんだろうな。
外的要因は大いにあると思う。
社会の構造が50年前とでは違う国みたいだ。


540名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 21:24:05 ID:DHCMOomMO
あれ認定されてるといろいろ便利なんだろ?俺も欲しいや
541名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 21:24:16 ID:03sK4eiY0
>>537
なんで死なないの?
542名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 21:24:48 ID:Xmkgf95i0
>>535
そりゃある程度落ち着いてからじゃないと
起業なんかしちゃだめだよ
風邪ひいたまま泳ぐみたいなもんだ

>もちろん、遊ぶ時間もない。
それはどんな仕事でもありうる話だし、
逆に企業家全員が遊べないかというとそうでもない
543名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 21:25:34 ID:DzBGbC0C0
会社は社員にアレやコレやを求めすぎる
最近は中国に対抗するために、ありとあらゆるコストカットを求めてくる
雑巾絞って引きちぎるくらいのことをやらせる
そりゃうつ病患者も増えるさ
昔のような寛容さが日本の社会になくなった
544病は気から:2009/12/06(日) 21:26:35 ID:m9KkADJA0
俺はうつ病なんだ俺はうつ病なんだ俺はうつ病なんだ俺はうつ病なんだ
俺はうつ病なんだ俺はうつ病なんだ俺はうつ病なんだ俺はうつ病なんだ
死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない
545名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 21:26:56 ID:rdc6aP4KO
間違った

>>466じゃなく
>>465

すいません;

546r+:2009/12/06(日) 21:27:29 ID:goDpgrkY0
>>543
社員が会社に依存してるんだよ。
547名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 21:27:46 ID:eKb6bqQAO
死ぬいい機会じゃないか
ささっどうぞどうぞ
548名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 21:28:04 ID:sHKe5Je10
>>537
ナルコレプシーって突然全身の力が抜ける病気だっけ?
薬を飲んだからうつになったの?
549名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 21:28:30 ID:5z6Sx8dWO
>>541
仕事が見つかったから
550名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 21:29:05 ID:ZagdGGYP0
>>57
逆の考え方で
欝を気分の問題、甘えなどと断じて放置していると、結局その
欝症状に対しての治療法などは進化せず、いつまでも「狐払い」
レベルの民間療法にとどまってしまうが、一旦病気ということ
にして、科学的に原因の究明と、対症療法の研究をすれば、
それなりの成果が出る
向精神薬、笑えるほど効くぞ?
死にたくなるような、原因不明の恐怖や焦燥感が、2−3粒の
薬でなくなるんだから、ほとんど魔法みたいなもんだ
人によって相性があるんで、合う薬を見つけるまでがちょっと
たいへんだが
551名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 21:30:28 ID:AoqSSomQ0
>>3
> 「頑張れ」禁止。「早く治るといいね」禁止。「困ったもんだね」厳禁。
> ただただ、私の話に耳を傾けて。肯定的な相槌のみ許可。説教厳禁。
> あなたの考えなど興味ないし聞きたくない。余計な入れ知恵しようとしないで。
>

リアルにこのマニュアル通りに支援してる団体知ってる。
鬱病患者(ホントに?て言うくらい饒舌で気が強い)達がディスカッションして、支援団体の人たちは気持ち悪いぐらいなんにでもイエスマン。
団体のボラは、自称鬱の連中が理不尽な事言おうが、わがままかまそうが、全部受け入れてうなずくだけ。
で、ここ数年で立ち直った患者はいないんだよ。逆に自殺者が数名。
絶対、間違っている。自称鬱病の連中にこんな接し方するのは絶対間違っている。
552名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 21:31:05 ID:WgK2LLPu0
脳疲労には腹式呼吸とか丹田呼吸を1日30分やるだけでかなり効果がある。
少なくとも害にはならないからやってみな。
553名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 21:31:14 ID:xOkTEaJyO
病は気からとはよく言ったもんだ。

本当の鬱病患者とやらの症状聞いてるとただの気からとかじゃなく
決定的に脳になんらかの障害が出てそうにしか思えないんだけど

物理的に鬱かどうか調べられる方法が出来たとしても
医者は今までの診断に責任持てなくなるから導入反対されそうだな・・・
554名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 21:31:26 ID:WF+lHn8N0
>>526
もしそれが本当なら、そんな仕事はやめることだ
仕事でおかしくなってるんだからな

そうじゃないなら、普通に有給取って病院なり心理療法なりに行くこと
俺は患者だから紹介まではできないw
自治体で無料カウンセリングをやっていたら、まずそっちに相談してみるのが
敷居が低くていいかもしれない
555名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 21:34:02 ID:IMPXR1Mh0
うつはゴネ得思考の一種
556名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 21:35:07 ID:Xmkgf95i0
>>543
そうかな
むしろ昔の方が軍隊的であったり、規律的だった部分もあるんじゃない?
戦争で毎日命の不安があった頃も
24時間タタカエマスカ?みたいな時代も
会社や社会が寛容だったなんて幻想でしょ

うつ病患者の増加は
・うつ病への認識が増え、死ぬ前に病院に普通に行けるようになった
(わかりやすくなった)
のと
・生活時間の変化(セロトニン不安定)
・テレビ・パソコンなど明るいものを夜大量に浴びる(セロトニン不安定)

だと思うよ

>>553
春ぐらいにNHKで見たけど
その手の研究もすすんでる

医者もいろいろだろうが、治したくて医療行為をしている人が大半だ
当然導入にも賛同してるよ
557名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 21:35:27 ID:TXeZ0kFe0
本当に鬱病の奴は
558名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 21:36:58 ID:TXMKqWe20
>>526
キミの会社の実情はしらないけど
ずっと残業、休みなしって言ってる人は
仕事がなくても、上司が帰らないから、帰れない
休日も上司が出るから、出ないといけないとか
自分の仕事が終っても、社内が帰れる雰囲気ではないみたいなのが多いんだよね
ロッカーへ行くには、上司の前を通らないといけないとか
559名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 21:37:30 ID:YYPuKvqc0
案外、鬱病のヤツを叩いてるようなヤツが
けっこう紙一重で危なかったりするんだろな。

560名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 21:37:42 ID:H6nNkn2YO
うつ病って聞いてもピンと来ないから、元気付けようと思うとつい「頑張れ」とか言ってしまう
それで自殺とかされたら凄い嫌だし、できれば関わりたくない…
561名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 21:38:58 ID:5z6Sx8dWO
>>548
いきなり眠る過眠症。脱力発作もあるけど
リタリンっつー最強抗鬱剤(当時)を使ってたから鬱病の発覚が遅れて、ついには医者が障害年金を申請したお
自覚はないけど治療に数年計画っつーから大変なんだろーなーとw
でかい顔して甘え鬱を叱れる数少ない病人かも試練w
562名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 21:39:01 ID:3qBBBYtU0
プチうつ病も入れたらもっといそうだ。
563名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 21:39:24 ID:kXEr53UEO
とりあえずネットは制限しろよ。
理解できる仲間を探してどうのこうのとか、鬱病としてしっくりこない動きが目立つ。
564名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 21:39:39 ID:TXMKqWe20
>>556
増えた一番の要因は、医学界が病名を付けて
治療費を取れるようにしたって事だろうな
禿だって病気になってきてるし、
精神病なんて、患者の反応で全部決まるんだから
565名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 21:40:33 ID:Uc4NAUISO
金八Vの主題歌
♪…がんばれ、がんばれ、
みんな、がんばれ
がんばってくれぇ
566名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 21:41:12 ID:pxOSeiKf0
>>513 457はどうみても誤爆だろ。当然スルーすると思ってたんだが。律儀やのう
567名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 21:41:45 ID:VSvZzFk00
うちにも夕方起きてきてゲームする鬱病患者が一匹住んでるわ
568名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 21:41:55 ID:TXMKqWe20
>>559
確かに、精神病を叩くのは
仕事してる男に多いな 自分はストレスいっぱいだけど
なんとか頑張ってるのに、鬱病とかで仕事しないやつは甘えって思っちゃうもん
ストレスのあまりない主婦とかは、かわいそうって素直に思うだろうし
569名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 21:42:22 ID:TXeZ0kFe0
途中送信しちまったよ・・・
本当の鬱病の奴はとっくに自殺してるか一人で出歩かないように入院してる奴だけ
なぜなら鬱病の奴は本当に人生なんかどうでもいいんだから
ほかの奴らは所詮自分が一番大事で周りに合わせられなかった駄目人間ってだけ
570名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 21:44:44 ID:rdc6aP4KO
やっぱり科学的な診断方法が確立しないと難しいだろうね。
自分はホルモン異常だからそこまでは診断されて病名あるんだけど、そこから先は怖いから心療内科とか行ってない。
バランス崩れてるから色々あるんだけどね。

571名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 21:45:26 ID:Oba/EyoC0
>>559
分かるw
言ってる事が一歩手前のような事ばっかなんだよな
572名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 21:45:39 ID:5z6Sx8dWO
>>569
鬱病だが薬さえ飲んだらカラオケでも行くよ
573名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 21:46:23 ID:Xmkgf95i0
>>572
そういう中途半端なことしてると長引くよ
そういう点は他の病気と一緒
574名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 21:46:46 ID:3RsMipMjO
>>565
…わかったお。がんばってみるお(;´・`)
575名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 21:47:51 ID:5z6Sx8dWO
>>569
人生どーでもいい程度で入院なんてさせてくれねーよw
自殺未遂の措置入院がどれだけいるとw
576名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 21:48:38 ID:VSvZzFk00
>>565
歌詞間違ってるよ
577名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 21:48:45 ID:IDGPLqKp0
【告知病】
医者が患者に対して必ず病名を付けてしまう病気。
特に精神科医に蔓延している。
患者自身に健康上の問題がないが、
疲れている、気分が乗らないといった面を過剰に感じてしまい、
病名を付けてしまうなどの症状がある。
患者に対して健康であることを告げると、
患者の期待にこたえていない、患者が二度とこなくなるといった
心理的な脅迫概念が強くなることにより正常な判断ができなくなってしまう。
治療方法としては鬱病に対する療法が効果的であるとされる。
578名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 21:50:25 ID:Xmkgf95i0
>>558の言うとおり。

自分を振り返って思うに
今週一週間は絶対休めないという場合でも
次の週なら2〜3時間の時間は作れたり。

診察時間外になら病院に行けるというなら
逆に時間外にできる仕事は時間外にするようにして
病院行けばいいと思う
うつ病なら早めに治したほうがいいし
そうでなければ、不安に思いながら過ごす必要もない

行けないとか言ってないで 行くんだよ
病気かもしれないんだから
病気だったらよけいみんなに迷惑かかるんだから
579名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 21:51:54 ID:YiJzRqzf0
患者の権利意識の向上によって、精神科医療は様変わりしている。
最近は、精神科医といえども、あなたは病気じゃないですよとは言えない。
もしそんなことを言ったら、あの医者はひどい、かえって病気がひどくなったなどと言われ、訴訟を起こされるんだよ。
もう無理。
580名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 21:53:20 ID:TXeZ0kFe0
>>575
何おまえwww
2度もレスしちゃって必死すぎw
人生どうでもいい程度?ならさっさと死ねよ
581r+:2009/12/06(日) 21:53:56 ID:goDpgrkY0
社会の急激な変化についてこれない個体なのかな。
動物でも、急激な環境の変化に対応できなくて、生殖活動を辞めてしまったり、
異常行動をとったりするからね。

問題は、社会の変化を抑えるのか、それとも種としての個体の淘汰が進むのかって話かな。
…社会自体が衰退に進んでいたりして。

フェミニズムの影響ですが、子供を持たなくてもよいという、女も増加してるみたいだしね。
社会が自滅方向に進んでいるかも。
(このまま進めば、いずれにせよ、あと5〜6世代でほぼ壊滅状態になるけどね)
582名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 21:54:31 ID:WF+lHn8N0
>>578
最後の一行は蛇足だと思うよ
583名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 21:58:45 ID:zalzAElG0
金になるから、飯の種になるから、精神科医が「鬱病!」と
診断する数が増えただけ。時代が変わったからといって、
精神を病むやつの割合はそう変わらない。

90%以上の精神科医は金の事しか考えていない有害医。
精神科は滅ぼしたほうが世の中のためになる。
584名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 21:59:20 ID:+JITPqEU0
先月は26日連続勤務だったお。

そういや鬱でオススメの薬って何かある?
漏れは鬱かどうかは分からないけど
体が全く動かない時はプロザックとか飲んでる。
585名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 22:01:41 ID:kXEr53UEO
薬自慢
仲間を増やしたがる

これって鬱病の特徴なのか?
それともなんちゃっての特徴?
586名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 22:01:41 ID:NGppsVSg0
今のご時世、病院に行けば何かしらの病名が誰でも貰えるだろ
外法とかそういう意味ではなく
587名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 22:02:28 ID:TXMKqWe20
>>584
鬱病の薬なんて、
ビオフェルミンを医者から、これを飲めばかなり楽になりますよって言われるだけで
めちゃくちゃ効きそう
588名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 22:02:30 ID:/w89JJu/0
映画なんかで描かれるカタストロフィーは、悲劇でなければいけないが故に、
日本が沈没したり、巨大な彗星が落ちてきたりして
破滅に明確な線を描いているが、本当の破滅は、こうやって鬱が蔓延して
こうやって徐々に熱的死を迎えるんだろうね
589名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 22:03:04 ID:fAW7tQCxO
>>553
本物鬱人間は脳波に異常あるよ
てんかんの脳波に似たような感じなんだってさ

だからといって脳手術にはならないみたいだけど
590名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 22:05:07 ID:cMSHAa4GO
スレタイが

「うつの人、どんでん増加」



に見えた……orz
591名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 22:05:16 ID:4L9jF73zO
どんぐらいで病院に行くべきなのかよくわからん。
誰でも悩み事とか嫌な事なんてあるだろうから、その程度で行くのはバカらしいよな。
でも、そういうことが発端で本当に鬱病になっちゃう人もいるんだろうし。
病院で診てもらう必要のある場合とそうでない場合の違いは何なんだろう。
自分も一回行こうか迷ってるけど、やっぱり誰でももつ一過性の悩みで、その程度で病院に行くのは甘えだよなと思っちゃう。
592名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 22:06:54 ID:YiJzRqzf0
>>583
> 金になるから、飯の種になるから、精神科医が「鬱病!」と
> 診断する数が増えただけ。時代が変わったからといって、
> 精神を病むやつの割合はそう変わらない。
>
> 90%以上の精神科医は金の事しか考えていない有害医。
> 精神科は滅ぼしたほうが世の中のためになる。

有害じゃない精神科医とは、あなたの言うことをなんでも聞いてくれる精神科医ですね
わかります
593名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 22:07:33 ID:Da37Cxn90
>>591 全部読んでみ クスリ漬けにされることもあるみたいだぞw
594名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 22:07:47 ID:WF+lHn8N0
>>588
This is the way the world ends
This is the way the world ends
This is the way the world ends
Not with a bang but a whimper.

T. S. Eliot
595名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 22:08:22 ID:kXEr53UEO
>>591
行けば病認定されるだろうな
で薬で脳内をいじられる
それが正しいのかはわからん
しかし万が一のために行けと保険をかけておいほうが楽だし、医者も鬱病認定しておいた方が楽
596名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 22:10:56 ID:5z6Sx8dWO
>>580
は?人生どーでも良い人間が新しく仕事始めるかよw
個人論と一般論の区別もつかんのかw
俺個人の鬱病被弾はリタリンによる【医療過誤】で医者が悪いって上にあるだろ
597名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 22:11:27 ID:BczK88Zx0
これで障害年金もらえるなら金銭目的部落民と同レベル
598名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 22:12:28 ID:fAW7tQCxO
彼氏の財布がマジックテープ式だった死にたいレベルの鬱ばっかり

本物の鬱病患者なんて死んでるからいない様なもの
599名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 22:14:51 ID:4L9jF73zO
>>591>>595
それが怖いよな。放っときゃ治る程度なのに薬漬けで悪化したらタマラン。
「あなたに薬は不要です」と言ってくれる医者に診てもらうならいいのかもしれんけど。
600名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 22:15:01 ID:HDa2lxb00
>>581
誰かが決めた社会というひとつのカテゴリに収まろう・適応しようと思うわなくても、
昨今の現実世界では選択肢がいろいろある。
たとえ負け組みと言われようがキモオタと言われようが、別のカテゴリを選択して
日々の人生を満足してる者ならこのスレで語ることに対しては問題は無い。

男女共同参画や少子化問題など考えるべき案件はあるが、うつ病の話に結びつけるのは早計だと思うが。
601名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 22:15:05 ID:bPRob1y80
頑張ってもどうにもならんからね
602名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 22:17:00 ID:ELhKAkRI0
うつになる奴はハートが弱いだけ
603名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 22:17:02 ID:9P97UNOo0
まあアレだ
本物の鬱は排除
偽りの鬱は島流し
使い物にならん人間は経団連の御手洗サマが許さん
604名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 22:17:09 ID:kXEr53UEO
>>599
患者が自殺しても医療ミスにはならないもんな。
そりゃ患者を増やすわ。
605名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 22:18:54 ID:V02qdbt/0
まあ、仕事などをサボりたい奴専用の疾病だ。
昼寝して夜はネットして・・・会社からも給料が出るんだぜ。
606名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 22:19:32 ID:9P97UNOo0
         _ −  ̄ − ̄ − _
       ノ              丶
      |___________|
      |____利益+第一____|
    ./____二二二二二___\
    | _|」    ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,,  |」_|
      /^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ |^丶
      |∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く∂|
      ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______..ノ ヽ/
      /.      )(   )(      |  鬱はクビ!!
      |         ^ ||^ .       |    
      |       ノ-==-ヽ      |   
      丶               /    
        ヽ   ヽ      /   / __
     / ̄\ ̄ヽ _-----_ / ̄ /|\
  , ┤    ト、 /   \    /  |  .\
  |  \_/  ヽ      \ /    |   .\
  |   __( ̄  |       /     |    <
  |    __)_ノ \    /       |     /
  ヽ___) ノ    \/        .|   /
607名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 22:19:55 ID:A5FhJzoN0
それなりに金もらってる中間管理職すらうつになってる
そんなに長時間労働じゃなくてもうつになってる
やっぱ精神的なところが大きいと思うよ
608名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 22:22:44 ID:xXsnqyO30
将来の年寄りを支える奴隷が一人減っちゃったな
まあ、ただの穀潰しになってたかもしれんが
609名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 22:23:42 ID:D9Lobbxz0
100人にひとりとかww
610名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 22:24:22 ID:fAW7tQCxO
身近に重症鬱病患者が2人もいるから
最初は心配していろいろ調べたけど
調べれば調べる程甘え病だとわかり
今では実験対象とさせていただいている

まず鬱患者が比較的元気な時に死にたいとメールしてみる
原因を聞いてくるからてきと〜に仕事失敗したとか言う

気分によって2パターンの返答になる
パターン1
貴方は優しい人、私はわかってるよ、貴方がいなくなったら私が困るから死なないで
パターン2
その程度なら大丈夫だよ、私なんて…

そして鬱病患者が死にたいと言ってきたら
パターン1を返す→貴方は世界一の理解者だよ、癒されたありがとう
と、即返信が来る
パターン2を返す→返信が来ない
数日後に鬱状態だったと言い訳メールが来る
611名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 22:24:59 ID:19MTaSV5O
エビオス30錠でフラフラなんですが、他に良いクスリないでしょうか…
612名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 22:25:51 ID:A5FhJzoN0
>>591
カウンセリング窓口を設けてる会社なら相談してみたらいい
薬は絶対出さないから
ないなら有料だけど1回数千円でカウンセリング窓口はある
それで回復する人も結構いるみたいだよ
613名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 22:26:26 ID:X8BqPX8G0
まぁ利権構造化に組み込まれなければ働いたら負けだしな。
今働いてるところで実感してるわ。本当にバカバカしくなってくる。
614名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 22:26:30 ID:Uagzfp2y0
>>607
医者に鬱を認定されてるだけだろ。
雨上がりの竹の子みたいに後から後から出てくるわ。

「俺鬱かも」 → 「ああッ!やっぱりですか先生!!」
615名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 22:27:20 ID:x036rjQY0
>>611
おまえ死ぬぞ!!
エビオス嘗めんなや!!
616名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 22:28:36 ID:oI9HWtvz0
鬱で飯食える間は減らないだろ
617名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 22:28:40 ID:Uagzfp2y0
>>611
倍飲め。
618名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 22:29:09 ID:fAW7tQCxO
日本のカウンセラーは時代遅れでただのぼったくり
精神的なものは鬱病ってより甘え怠け病

鬱病は脳の病気だから薬で働ける状態まで回復する
619名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 22:31:07 ID:pxOSeiKf0
約20年統失患っててもうつ病を自称してたのも以前身近にいたし、なんちゃってもいろいろだなあ。
620名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 22:33:00 ID:TXMKqWe20
>>612
「あなたそんな甘いこと言ってると、首になりますよ」って言うだけで
8割の自称鬱が治りそうだ
621名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 22:35:53 ID:4L9jF73zO
>>612
自分は大学生だけど、相談室みたいなのはあるからそこ行ってみようかな。
ありがと。
622名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 22:54:12 ID:YiJzRqzf0
>>620
> >>612
> 「あなたそんな甘いこと言ってると、首になりますよ」って言うだけで
> 8割の自称鬱が治りそうだ

会社お抱えのカウンセラーにそんなことは言えません
623名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 22:56:03 ID:gK6yNvL90
精神科医が商売のために、どんどん鬱病認定しているだけ。
抗精神薬を安易に摂取するのは危険なので、インチキ精神科医を
取り締まった方がいい。そうすれば患者も減る。
624名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 23:01:46 ID:TXMKqWe20
本当の鬱や自称鬱も
一人で色々考え込んで、俺一人がとか 俺一人でとか思ってるんだろうけど
人が助けてくれるんだよ
今まで生きてきたのも、人が助けてくれてきたからだろう
それを全く忘れて、俺は一人って考え込むから
あらぬ方向にいってしまう
特に夜は悪いことを考えると、どんどん悪い方に進んじゃう
夜、布団の中で明日はあの子に告白するぞって決意するが、朝起きて家族の顔をみたりすると
なんて馬鹿なこと考えてたんだって思いなおすのと同じ
625名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 23:06:17 ID:lZBn1Pw30
ここのサイトが参考になったよ。軽いうつならサプリメントと生活スタイル
の見直しで良くなるかもしれない。

無気力・うつとサプリメント
http://vitamin69.seesaa.net/
626名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 23:11:13 ID:Je3OjBTE0
企業内カウンセリングなんて
コンプライアンス取る為のフラグみたいなもんだから
個人情報の一次漏洩なんてあたりまえ。

のこのこ相談しに行くのはバカ。
627名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 23:15:23 ID:HjOQtEBu0
>>518
そうだな。最後の始末は自分でするわ。
怖かったんだ。すまんかったな。
628名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 23:19:50 ID:9RL23JQw0
俺の会社、うつ病出まくりだったけど
会社が他の会社に買収されて1年後改
めて雇用となったら、あら不思議ほとんど
のうつ病で休職していた人が出社したよ
半分は再雇用されてたなー条件厳しくなって
休む人もほとんどいない。
まあ休んでた人の仕事の穴埋めてた俺から見ると
なんちゃって鬱はあるような気がするし本当の
鬱もある。社会学的なフリーライダー許容する
環境の場合に鬱偽装するインセンティブが働くんだろうな

と言うことは結論としてフリーライダーが発生しない
環境下の欝は真の鬱ということである

組織の問題でもあるな

629名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 23:21:07 ID:sHKe5Je10
>>627
自殺セットってどんなのよ?
630名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 23:24:49 ID:HjOQtEBu0
>>629
練炭系セット
631名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 23:26:45 ID:v8sbxELIO
バイト先の飲み会行ったけど典型的な体育会系でしんどかった

体育会系が良くないのか俺が社会不適合なのかどっちだ?
後者になんのかな
632名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 23:27:47 ID:TYk7+idn0
>>300
ここでも死を勧めている奴がいるけど
昔の人や貧しい国の人が鬱になったら自殺か他殺か餓死していると思うよ
俺だってインスタント食品がなかったら餓死しているはず
633名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 23:29:41 ID:8s1B+4AMO
ひろゆきを見習えよ。
賠償金10億超えなのに気にせず笑って過ごしてるぞ。
繊細さと供にあの図太さ、強さを持つ者が大業を成し得るのだ。
細かな事ばかりに捕らわれていては、スケールの小さな人間になる。
634名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 23:30:33 ID:Ji3gt6kY0
まー。欝は怠け者だ!っていってる人は基本的に頑張る人なのだろうか?
逆になりやすそうだから気をぬいたほうがいいと思うぞ
635名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 23:33:09 ID:9P97UNOo0
         _ −  ̄ − ̄ − _
       ノ              丶
      |___________|
      |____利益+第一____|
    ./____二二二二二___\
    | _|」    ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,,  |」_|
      /^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ |^丶
      |∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く∂|
      ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______..ノ ヽ/
      /.      )(   )(      |  鬱はクビ!!
      |         ^ ||^ .       |    
      |       ノ-==-ヽ      |   
      丶               /    
        ヽ   ヽ      /   / __
     / ̄\ ̄ヽ _-----_ / ̄ /|\
  , ┤    ト、 /   \    /  |  .\
  |  \_/  ヽ      \ /    |   .\
  |   __( ̄  |       /     |    <
  |    __)_ノ \    /       |     /
  ヽ___) ノ    \/        .|   /
636名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 23:35:14 ID:sHKe5Je10
>>630
それは他の人を巻き込む恐れが大きいからやめて
一酸化炭素、硫化水素は特にそう
>>631
どう考えても体育会系が悪い
体育会系こそ社会不適格
637名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 23:36:05 ID:Xmkgf95i0
>>582

>最後の一行は蛇足だと思うよ

迷ったけど敢えて入れたんだよ
うつの時、全ての人がそうかどうかはわからんが
自分を卑下したり、人に迷惑をかけるのが通常よりとてもつらい
だからこそ、そのまま放置して悪化するほうが「迷惑」なんだって
荒療治だけどそれぐらい言わないと行動できないケースも多いから
638名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 23:39:44 ID:3G+yuZWZ0
あんらくソバ食いてぇ
639名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 23:40:02 ID:v8sbxELIO
>>636
でも会社って体育会系しかないんだろ?
俺このままじゃどこにも就職出来ない
640名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 23:42:25 ID:tPhow87U0
俺はずっと学生時代体育会系だったが
鬱になったぞ
641名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 23:47:08 ID:Xmkgf95i0
>>639
>でも会社って体育会系しかないんだろ?

人生いろいろ会社もいろいろ by小泉
そこまで言うなら外国に行ってみるとか方法はあるよ
642名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 23:53:30 ID:x6t+0uyiO
女の鬱は他人を鬱にする
643名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 23:54:11 ID:VG/CQHeRO
>>640
社会人になって体育会系やめたからじゃない?
644名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 23:54:37 ID:HmR5LPSy0
欝にもなるわなこんな世の中じゃ
645名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 23:57:26 ID:3qBBBYtU0
欝るんです・・
646名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 23:57:54 ID:BBqPGQrX0
>>632
あほだな。
食うや食わずのときに鬱は問題にならんのだよ。
ただ単に、生に執着のない奴は、普通に死んで行くだけの話しだよ。
鬱だろうが知ったことないっつうの。
647名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 23:58:33 ID:LAzjB39y0
>>624
うつ病の人は共通して感謝がない と感じる
648名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 00:00:22 ID:WF+lHn8N0
>>637
そうか。まあそんな気もしたんだが。

俺はこういう言い方を聞くと、仲間を盾にして脅されているとしか感じない
で、言ってる奴の真意などお構いなしに反発してしまう
それもこれも俺が鬱じゃなく怠け病だからかもしれんな・・・

ともあれ、放置して悪化した方がよほど皆の迷惑だというのは、本当のことだな
649名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 00:01:34 ID:tPhow87U0
>>643
そうかもしれない・・・
立ち振る舞いは体育会系でも、運動はしなくなったからかも
650名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 00:03:01 ID:3aN2GSRi0
うつ病の人は俺の周りにもけっこうな数いるんだけど
いつも落ち込んで意気消沈してるのかと思いきや
意外と怒りっぽいんだよね。
651名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 00:04:03 ID:8vWKFvxg0
>>553
俺も詳しいわけじゃないけど
鬱って基本的に脳や神経系の機能に障害があるんじゃないの

日によって、また一日のうちでも時間によって変化するけど
軽い鬱(仮面鬱)の俺でも集中力が低下して交通事故起こしたり
呼吸運動が正常にできなくて酸欠になるほどだし
652名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 00:06:19 ID:WGMsy+qQ0
好きなことは出来るけど、仕事はできませんって可笑しいでしょw
653名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 00:07:34 ID:8vWKFvxg0
>>650
それも誤解

・落ち込んでいる
・凹んでいる
・自殺願望がある
・やる気がない
俺も自分がなる前はそういうイメージだったけれど
例えば俺の鬱の場合全て当てはまらない
654名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 00:08:19 ID:4eECFAkY0
契約社員でコールセンターで働いてる。
精神的に辛くても、生活のために仕事しなくちゃいけないし、休めない。
昨日仕事から帰って、シャワー浴びながら涙出てきた。
寝てる時も涙出て寝付けなかった。
今日は朝から気分悪くて、泣きそうになりながら仕事してた。
昼休み皆休憩室でガヤガヤ楽しそうなのに、自分は蚊帳の外。
辛くて、誰も来ない違うフロアのトイレの個室の便座に座って
泣きそうなのを我慢しながら時間つぶした。
ストレスからか顔面の表情が作れない。我ながら顔面マヒっぽい。
夫は自律神経失調症で休職中、収入なし。

思い出すだけでも鬱過ぎて人生終了したい。
655名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 00:13:07 ID:8vWKFvxg0
>>652
・うつ患者は仕事をしてない
これもなのかな
なんでこんな誤解するやつがいるのか理解に苦しむ
うつ患者が皆引きこもってるわけじゃないぞ

俺はなんとか高校を卒業し、4大を卒業し、(仕事をしても周りに迷惑をかけるからな)
ブランクはあったが丸一年は明けたことはなく仕事し続けてるぞ
656名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 00:20:20 ID:WGMsy+qQ0
>>655
あー知人の話だから
二人いるけど、二人とも引き篭もりですよ?
一日中PCで遊んでるみたいですが

貴方みたいな人ばかりなら、そう言った誤解も少ないのかも
しれないけど、自分の周りは明らかに甘えにみえるから
657名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 00:21:32 ID:YWMrs6ZD0
658名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 00:32:55 ID:4eECFAkY0
>>657さん、ありがと。
ネコなごみます。

トイレにいる時間我ながら情けないと思ったが、雑音ない静かな空間がすごく安らいだ。
これから通うことになりそう。

呼吸障害、胸の苦しさがあって、喘息と診断されてきたけどこれも精神病の影響だろうか。
659名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 00:43:56 ID:W6KTqc1D0
ただ単に生活保護もらうための下準備だろ?
もうこの制度も仕分けしろよ
少なくとも五体満足の奴と在日チョンに生保なんかやるな
失業率も改善するだろうし
660名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 00:54:31 ID:8vWKFvxg0
普通のうつで生活保護は貰えないって
生活保護はそんなに受給資格は甘くない
661名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 00:58:12 ID:8vWKFvxg0
>>656
あなたが鬱にかかったら周りの人に言う?
ここでも平気で公表することを批判する書き込みが多くあるけどさ
俺でもネットでは言うけど、家族にも職場の人にも言えてないよ
ただ役立たず・廃人扱いされたり白い目を浴びてるだけだ
662名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 01:06:54 ID:3ZJF80oa0
ボダやらの人格障害系はみんな自分のこと鬱って言うよね(´・ω・`)
663名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 01:07:18 ID:W6KTqc1D0
鬱病患者全員が>>660みたいな考え方をしてくれたら、世間の見方も変わるのにね
「頑張れ」と言ってはいけない、か…
どうしたものか…
664名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 01:11:28 ID:3aN2GSRi0
>>661
俺の周りのうつ病連中は
みんなうつ病の薬飲んでることを公言してるけどなあ。
665名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 01:12:19 ID:kQRVEXBJO
>>663
頑張れって言っても大丈夫だよ
むしろ頑張らせた方が良い
666テンプレ :2009/12/07(月) 01:13:48 ID:QvO4ZC5q0
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1212563474/33 <<以下詳細へ

1,今は亡き筑紫哲也さんの失言から学ぶ教訓 
(ナチスの強制収容所ガス室の毒ガス・繊毛、喫煙で被曝、がん)

2,うつ,喫煙,自殺,ニコチン脳スパイラル

3,口臭、老化

4,ウイルス、肺炎、COPD、繊毛

5,毒物、ニコチン、
化学兵器禁止条約 シアン化水素、ハゲ、乳幼児突然死症候群

6,動脈硬化、心筋梗塞 、突然死(サドンデス)

7,妊婦への悪影響

8,受動喫煙

9,喫煙で内部被曝、肺がん がん・白血病
667名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 01:15:18 ID:UFOu340fP
脳内物質の分泌が上手く行っていないんだと
だから薬で補完したり分泌を促すのだと
それは手荒れにクリームを塗るのと一緒だと説得されて、薬飲んでる

正直、根性論とどっちがいいのかわからん
自分の立ち位置がわからん
でも、安定剤と導眠剤の存在はありがたい

抗うつ剤とメジャーは効き目がようわからん
668名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 01:23:20 ID:8vWKFvxg0
俺は頑張れと言われても平気だよ 普通に嬉しい
普通の鬱じゃないみたい 鬱でないかもしれない

だんだん体と頭が分離しているから(頭の命令を体が聞かない)、
時々嫌な事を言われても自分のことを言われている気もしない
自分の体でないロボットを操縦しているような気分
連絡も友達とは誰とも取らなくなったよ 携帯は仕事だけ
みっともないところを見せられないのでね
「今の体は自分じゃない」そして「もうすぐ治る。もうすぐの辛抱」
そう考えているからほとんど全く辛くないけど、いつまで持つかはわからん
精神衛生上いいのかもわからん
669名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 01:26:07 ID:izttJZ2QO
>>662
そりゃ不安定で併発しがちだからだよ。
ボダはカウンセリングで矯正して回復できるけど
うつ病は頭がぶっ壊れて泣いてばかりで死ばかりよぎって
あれは気の毒な病気だと思う。
なった人は内面と外ヅラが違い過ぎて
自分でも自分に愕然として毎日パニくると思う。
職もなにもかも失うが本当立ち止まって考える
不安に打ち勝つための訓練の試練なんだと思うしかない。
670名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 01:26:58 ID:wILhsbJG0
手帳2級だけど一度受給すると治す気がなくなる例が多いってことで
障害年金は受けさせないと言われて地道に2年程治療して
そろそろ単発のバイトをしてみようかというところまで回復した。
だからほいほいと年金もらってる奴が甘えに見える。
自分が運よく回復しただけなのかもしれないけど。
671名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 01:28:43 ID:gnKPgEL+O
鬱自慢スレ…
672名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 01:35:05 ID:aXoNhvcC0
>>656
>精神的に辛くても、生活のために仕事しなくちゃいけないし、休めない。

大変立派な心がけだけど
コルセンの契約社員ごときならなおのこと、居たっていなくたって
会社にたいして迷惑かけるわけじゃないから
さっさと半休とって病院行くよろし。
半休ぐらいでもらえなくなる金額はしれとるだろ。

自分も「休めない休めない」ってほざいて死ぬところだったが
辞めて治して、結果的によりいい環境で働けるようになったから
(ありえんと思ってた、年齢的にも)
そんな理由でうつになったり人生終わらせたりしてほしくないよ。

>>661
言わなくても見た目でわかるぐらいひどかったからな〜
673名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 01:35:10 ID:zufx00Lg0
うつがどんどんうつってゆくわけですね
うつくしい国ですね
674名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 01:36:47 ID:b198TNKA0
>>673
だれうま
675名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 01:39:42 ID:8vWKFvxg0
気をつけなきゃいけないのは車の運転
鬱じゃ車の運転なんてしない人も多いだろうけど、生活をするにも仕事を探すにも便利だからね
睡眠不足かなんかで事故起こすニュースを見るけど、ああなっちゃ根性も糞もない
根性ありすぎても身を滅ぼす 病人は体調と相談して動くべき
676名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 01:43:28 ID:W6KTqc1D0
鬱病の権利自慢よりはマシでしょう
ま、鬱病語ってウハウハな奴等はパチ屋のオープンに備えて今頃グッスリ寝てるだろうから
677名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 01:44:07 ID:a21Bb0o6O
自分は軽度から治療を開始したが、主な原因である職場に言ってなかったせいで、後に倒れるほど一気に悪化した。
酷いときは本当に体が動かない。半月ほど水分のみで生きてたときすらあった。
幸い、3ヶ月ほどで回復期が訪れ、数年経った今は職場にほぼ完全復帰してるが、通院は続けている。
いつ再発してもおかしくない病だからね…保険がわりさ。
678名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 01:51:40 ID:LXkiUM9qO
>>661
ここで病人叩いて喜んでる基地外達もまた病人だから
病人の言う事だと思って聞き流してやろうぜ
679名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 01:53:10 ID:q03LM+YI0
精神病者の利権を考えて、不平等だのずるいや甘え等言って
なんの得になるのかね?
鬱病患者や偽鬱病患者が、君達のどこをどう刺激できるのか?

もっと自分が幸せになる方向に目を向ける健常者が
どんなにありがたい事か、他人を叩くことが、
どんなに自分の誇りをおとしてるのか
680名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 01:57:17 ID:FAXRKKhJO
鬱病だったらナマポ申請できるのかな?
今の仕事続けるの苦痛で憂鬱気味だから
いけるのなら病院にでも行って通院歴作ってから退職するんが。
ネトゲと散歩と釣りとパチンコの生活をしようと画策中。
681名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 02:05:14 ID:kQRVEXBJO
鬱病人の特徴
・死ぬ死ぬ詐欺
・頭が悪い
・自己中
・何でも責任転嫁
・親が甘い
・説教と反論する者は全て敵とみなす
・病自慢、薬自慢、不幸自慢
・自分の誕生日は元気だが他人の誕生日は鬱発症
・健常人を羨むが辛い事がわかっているので真似しようとしない
・タバコ酒ネットに溺れている
682名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 02:09:05 ID:Eq+70U1nO
偽鬱病で生活保護貰って恥ずかしないんかクズども。
683やくざの世界には足を踏み入れないで:2009/12/07(月) 02:15:38 ID:HueY+YjV0

「やくざの世界には足を踏み入れないで」 中学校で暴力団加入阻止講座
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259576382/

「やくざの世界には足を踏み入れないで」 東京工業大学でも暴力団加入阻止講座
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1221494175/
684名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 02:17:40 ID:XcKOhPDFO
鬱はちょっとでもむりしたら再燃する。
一旦なったら騙し騙し生活するしかない。
働きながら鬱と戦ってる人は凄いと思う。

なんでもかんでも鬱のせいにしてなんにもできないって言う人は腹がたつ


本当になんにもできないのかなんにもしたくないから鬱のせいにするのかわからないからタチが悪い。
多分後者のせいで鬱のイメージって世間的に悪いよね。
685名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 02:22:14 ID:IZFNT8hd0
>>684
労働力が供給過剰な今くらい休んでてもいいと思うけどなあ
686名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 02:25:26 ID:RBtTi4+o0
うつ病を怠け病だの詐病だのといって差別している連中はジミンの構造改革で発生した弱肉強食(笑)論者だろ?

お前らは多分自殺も自然淘汰だと言ってのけ、自殺した人間を弱者と罵り笑う人間のクズなのだろう。
老人が死なないのは自分達の負担になるから殺せという人でなしの外道なのだろう。

俺は時々クソにも劣るお前らの思考回路がうらやましくなる時がある。
お前らのような非人道的な考え方を常にしていればうつ病にかかることなどないだろうからな。
さぞかし自分達が「勝ち組」「強者」の側に立っていて「遺伝的に優秀」だと自画自賛しているんだろう。

しかしそんな考え方をしていては将来自殺することになるぞ?お前らが「自然淘汰」と言ってのける自殺をお前らは絶対にやらなければいけなくなるときがくる。
それは「定年を迎えて老人になった時」と「不治の病にかかった時」だ。
お前らが今このスレで精神障害者をお荷物だと考えているようだが、お前らがこの国のお荷物になる時は必ずやってくる。

そのときにお前達はこの国の社会保障を頼ってはいけない。自殺しろ。
お前らの論理では「弱者」は「淘汰」されるのが「自然の摂理」なんだろう?死ねよ。
だったら社会保障などという「自然の摂理に反する制度」に頼る事は自分達が言ってきた論理と矛盾することになる。
【社会保障を否定する人間に社会保障を利用する権利はない】

自分達を「強者」と自画自賛し、精神病患者や自殺者を「弱者」と呼び自殺を「自然淘汰」と呼ぶ者は自分達がいう弱者の立場になった時には
「弱者」を散々罵り、せせら笑ってきた責任を取って自殺しなければいけない。
お前らの論理では「弱者」は「自然淘汰」されなければいけないのだからな。


687名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 02:26:03 ID:dmg3y8xi0
不景気の時は物が売れないから
営業マンは大変だろうな。
仕事を辞めて失業者になっても生活に困らない
制度をはやく導入しないと、無理して働くと
うつ病になる人が増えるばかりだ。
688名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 02:26:12 ID:zjKPPYpB0

小生は間もなく自己破産してしまうから、今後はクレジットカードで決済できなくなる。
小生みたいな人、大勢いるだろうし、今後も増えるよ。商売人は、デビットカードでの
支払いを重視していくべきですね。

J-debitは決済手段としては世界で通用していないし、PayPalも相手にしていない感じ…。

アマゾンの金券とかポイントカードがコンビニで買えるけれど、アマゾンジャパンでしか
使えない感じ。アマゾンジャパンは、アメリカのアマゾンでも使える金券をコンビニで
売るべきですよ。
689名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 02:27:57 ID:1VGCapkI0
ブログ等で「私うつ病なんです」と告白しているほとんどのヴァカは似非うつ病の怠け者のクズ共
----------------------------------------------------------------
うつ病は誰でもかかる可能性がある。かかりやすい人とそうでない人がいる。

かかりやすいのは、とにかく真面目な人。そして、ちょっと不器用な人。
人の話を鵜呑みにするような、素直過ぎるところがある人。

わかる?
普通の人には何でもないことがとても大きく響く、感受性豊かな人もそう。
これらを満たしている人がかかりやすい病気なの。

私はうつ病。
真面目でちょっと不器用で、素直過ぎて、感受性が豊かな人間てことね。

「頑張れ」禁止。「早く治るといいね」禁止。「困ったもんだね」厳禁。

ただただ、私の話に耳を傾けて。肯定的な相槌のみ許可。説教厳禁。
あなたの考えなど興味ないし聞きたくない。余計な入れ知恵しようとしないで。
腹にイチモツとか持たれても、すぐ気付くんで。そういうトコ敏感なんで。

私がブルーな時は、じっと黙って私からの指示を待って。何も働きかけないで。
良かれと思ってやることの全てが迷惑な時もある。それぐらい分かって。

言うまでもなく、その場を黙って離れるのは「死ね」と同じ意味だから厳禁。
ひたすらそこにいて。必要になったら話しかけるんでヨロ。
でも、こちらがそういうことを口に出したら、ちょっと傲慢に見えてイヤ。

だから言う前に察して。
そしてベストな動き方を瞬時に判断し、手際よく実行して。
気を遣っている素振りは決して見せず、飽くまで自然に。
こっちが負担に感じたら、それは失敗だから。心して取りかかって。1回の失敗が命取りだから。
(数レス後に続きがあるよ↓)
690名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 02:28:42 ID:BS2Rrggv0
認定者が増えただけで、
実数は、昔から大して変わっていないだろう。
増えた方が、アタマ医者も儲かるしなw
691名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 02:30:16 ID:1VGCapkI0
>>689の続き

そんなわけで、私はうつ病。

弱肉強食の世界で、自力で飯は食えないけど、
自分はVIPだから特別に食わせてもらうんで、全面協力ヨロ。

なお、傷つきやすいので決して罵倒はしないで。

嫌な顔も禁止。イヤミなど言語道断。

いつでも誠意を持って、しかも笑顔で協力。

義務だから。

内心イヤなのに作り笑顔とかされても、こっちすぐ見抜くから。そういう力あるから。

それと、私たちを理解するために、常に全力を尽くしなさい。

決してサボらないで。

もし理解できた人は、私たちの気分を損ねたりは決してしない。する筈がない。

私たちの気分を害する人は、すべからく理解していない人。

そして、私たちを理解しない人はすべて悪人だし罪人。

よく覚えておいて。
一度の失敗・一度の失言が、どれだけ私を傷つけるかよく考えて。
徹底ヨロ。

あ、言っておくが、こっちはあなたを理解する必要もないし、努力もしないんで念のため。
692名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 02:30:21 ID:kQRVEXBJO
>>686
人の税金で飯食ってる無職鬱病が何を偉そうに…

無職が何言っても厨2病としか言われないよw
693名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 02:31:01 ID:9OLr2NnwP
エロ規制もされる事だしな
犯罪起こす前に防衛策として鬱認定されといた方が良いかもよ
694名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 02:31:22 ID:LXkiUM9qO
とりあえずコピペの
「イチモツ大好き☆あなたの熱いイチモツを>>689の菊門に捩込んでください」
まで読んだ
695名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 02:32:16 ID:IZFNT8hd0
>>689
それな、自分で理不尽だってわかってないのが何か病んでる証拠だよ
俺も稀にあるけど、不安やらなにやらでほんと冷静に考えられなくなるから困る

まあ体験したことない奴には理解してもらえないだろうけどね
696名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 02:36:37 ID:kwl9PpZ70
だれか教えて
自己否定って欝の序章なの???
697名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 02:37:27 ID:q03LM+YI0
>>692
お前は社会の為に自分の為に働いて頑張ってるのに
何故そんな事しか言えないのかね?
さぞかし高給とりで、血税を払っているんだろうな

ワーキングプアがえらそうに税金等という言葉を
ほざいてはいけないよ
698名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 02:39:42 ID:XwH/Rl/C0
病院で働いてたけど、患者さんを最優先するのでゆとりが全くない。
死ぬほど息苦しかった。心の看護師とかいないもんかね。
699名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 02:40:08 ID:Z2NDmJD00
この板見ると鬱鬱鬱になるなw
700名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 02:40:17 ID:j2XilCWs0
★卑劣なイジメ事件(鹿児島県)
俺なんか、とんでもなかったよ。もう少しで、あの世に行ってるトコだった。
工業高の時、、汽車内で勉強してたら、目を付けられた。
100人(百人)から、罵声によるイジメを、汽車内、駅内、町内で受けたよ。
場所は、鹿児島県の加治木町〜横川町、霧島市周辺での事。
この地域は、99%が無学、高卒、三流私立大卒が住んでる土地。高校生も、ほとんど、チョンバック。
相手は、近くの進学校(勉強のストレス解消)、工業高(足引っ張り)の奴ら。
もうメチャクチャだったよ。家の前で罵声を浴びせる(車で通りすがりに)、池沼も出たので、
地元の新聞社2社の読者の欄に投書し、奴らの声を封じた。
工業高推薦で、地元の国立大学も受けに行った時、共通一次の試験会場でも罵声を浴びせる
奴もいた(近くの進学校の奴ら)。
俺は、命からがら、工業高から国立高専に編入し、国立大学に編入したんで助かった。
俺を自殺に追い込もうとした奴らは、高卒で就職か、福岡あたりの私立大に
進学したようだ。もともと、高卒や私立大に行く連中(ごろつき)だから、道徳や倫理観も
ないんだろう。
俺がもし、女に生まれていたら、強姦(レイプ)される運命だったと思うよ。
今、イジメに遭ってる子も、俺みたいに負けないでほしいな。
701名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 02:46:59 ID:RBtTi4+o0
>>692
反論してみろよ?
702名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 02:56:14 ID:heYVg4viO
リアル>>689な上司にリアルでその通り接してる俺は、じつは正義超人だ。
703名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 03:49:15 ID:dKKG3W/C0
わーわー
704名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 04:15:04 ID:cg1R7Ku00
やる気の出ない社会だからええねん。
働いてる人だって幸せではない。
705名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 04:24:11 ID:UFOu340fP
何つうか、自分の場合は浮動性のめまい(船酔いみたいの)とぶるぶる脚症候群、
ずっと調子が優れなくて集中力の低下がひどいんで内科に行ったら、ここじゃないって言われたよ
そっちかよって思って泣いた
会社を解雇になって、やっと病気を受け入れられるようになったら4ヶ月ぐらい寝続けた

今は健保の給付金で暮らしてるけど、社会復帰出来る自信はないわ
706名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 04:25:19 ID:oEbn9HGJ0
民主党のおかげで鬱患者もっと増大するね。
707名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 04:38:00 ID:PDd4oGOv0
日本自体がブラックだからもうどうしようもないよ。
708名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 04:43:01 ID:DUMZ8MMpO
精神科に受診する人が増えたんじゃないのかね
そういうのが認知されるようになってきたというか
709名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 04:43:05 ID:Z4nUIOBC0
>>1
とりあえずパキシル、で精神薬の泥沼にハメる医者は多いな
そうやって戻ってこれなくなる
710名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 04:44:14 ID:29zCQCU8O
肉食ってテレビ見て新聞読んで科学万歳で合理主義でメタボな健常者の方が病人にみえる
711名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 04:48:49 ID:RhWqjw5fO
俺は、たまに仕事行きたくない病になるよ。
風邪だとサボったことが、今までにたくさんあるよ。鬱なのかな
712名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 05:04:45 ID:JdRWXpUAO
喫煙者は鬱になりやすいって誰かに教わったが
禁煙化進んでいる中でこのデータ出るって事は
あれは大嘘だったわけだな
713名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 05:08:32 ID:A05G7wDV0
うつ病になる男ってマザコンっぽいのがが多いよね
714名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 05:11:09 ID:zT4UXezK0
増えてんのは鬱じゃなくて
人格障害(ボーダー)と自律神経失調症だろ
仕事だとテンション下がって
遊びだと元にもどるのは大部分がコレだと思う

本物鬱なら起きてパソコン起動する元気すらない
いわんやブログなんてもってのほか
715名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 05:13:40 ID:RhWqjw5fO
ボーダーって何?
俺まさにそれだよ
仕事だとテンションが下がって、他は普通
バイトは、合っているバイトならテンションは下がらない
716名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 05:14:31 ID:R+eX5eJ7O
>>714
それが正解なんだけど、商売掛かってる人たちは絶対に認めないよ。
717名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 05:15:02 ID:SOXWhFGT0
16に死ぬけどなんか質問ある?
718名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 05:18:54 ID:UW3rJJBR0
擬態鬱病者含む・・・ってとこだろ
719名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 05:22:32 ID:zT4UXezK0
>>715
境界性人格障害でググってみ?

715がどんな感じか分からんが
自律神経失調症だと妙な体調不良がずっと続いて
内科で検診しても原因不明なんだよね
酷い時には二日酔いの後みたいに体も心も動かないから
確実に鬱と間違えられると思う
720名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 05:22:33 ID:ANPX0plF0
正直、金があれば全ての悩みが解決するな。
家族問題で悩んでいてすごく疲れているけど、
金があれば仕事やめて、家族に金渡して逃げてどこか静かなところで暮らす。
仕事で鬱になった人も、金があれば仕事やめられるだろう。
三億でも当たらないかな。
721名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 05:26:45 ID:R+eX5eJ7O
>>720
当たらないから、いま目の前にあってクリア可能な欲を1つ満たしたほうが良いと思うぞ。
722名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 05:28:02 ID:xbYBfRxxO
>>720
まず、〜たら〜ればという考え方を変えなければ現場を抜け出せないと思う。家族があるのなら死ぬ気で現場から脱する努力をしなさい。額に汗して手に入れたお金は不思議と身から離れないものだから
723名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 05:33:52 ID:LyigDVqAO
>717

お前は死後の世界を信じるか?
自殺で終りと思うなよ?自殺が始まりなんだよ、地獄のな。覚えとけ。
724名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 05:36:05 ID:qb2MQe760
がんばれよ
725名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 05:41:34 ID:tSIdlRsp0
うつ病wwwwwwwwwwwwwwwwww
私うつだからとかごちゃごちゃ言い訳せず死ねよ
ただの甘えてですから
本当にうつ病の人は飛び降りるんだよ何も語らず
726名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 05:41:40 ID:KVdkcV020


1960年代のアメリカで、
精神分裂病の患者は暴力的なので診たくないため、病院にベットをおかず
「 神経症 」 やうつ症状の者だけを対象にしたクリニックという、
医療ビジネスモデルが誕生した。

本格的な 「 精神病 」 となれば長い入院が必要になり、当然経済力も失われる。
そんな金のない精神病患者を相手するよりも、
社会的経済的な自立は成し遂げている 「 精神症 」「 うつ症 」 の連中を
患者に仕立てあげて相手にした方が、
遥かにビジネスになるからだ。

当初は、どら息子のわがままや、箱入り娘のヒステリーといったお金持ちをターゲットに、
1時間で4、5万円もするカウンセリングを行うという商売だったが、
その後、OLや主婦・サラリーマンにも浸透するようになり、
誰もがカジュアル感覚で 「 精神症 」 クリニックを利用するようになった。

このアメリカで大当たりしたビジネスモデルが日本に輸入された当時、
薬事法の規制により薬を与えないと保険がきかなかったため、
「 症状 」に過ぎなかったものに対して病名を乱発、
とりあえず薬を渡すようになっただけの話。

「 精神病 」とは厳密には違う、これら 「 精神症 」 ビジネス誕生の経緯と弊害については、
それこそ精神医学の最高峰である小田晋が、色々な著作本で告発している。


わーたか?
わーたら外へ出て遊んで、思いっきり汗かいてこいヴォケ!!

727名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 05:42:06 ID:zT4UXezK0
ちなみに自分は自律神経失調症のおかげで
普通の遊びも就職活動もできず完全に人生が狂った
今なら無理やり鬱の診断書もらって生保も選択できそうだがなw

ただ自分がお世話になったドクターは
「あなたには自力で直す力がありますよ」ってはっきり断定した
完全に生ける屍で
結露してカビていく部屋から数ヶ月動けなかったのになww
それを押して出かけた精神科のドクターが薬一つ出さずそう言ったっけ
だがここで「おお!自分はやればできる奴だったのか!!」って
逆に発想を一大転換できたんだ
弱い奴なら鬱診断が降りる病院を新しく探しただろうが
自分はここで踏みとどまった

実は今も少し睡眠障害が残ってるが
前に進むのが人より遅くてもいいから
生保選ぶより踏みとどまって生きるのが大事なんじゃないか?
728名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 06:10:44 ID:AIt3wXo+0
鬱病なんて心の風邪。
周囲の人たちの励ましですぐよくなるよ。
729名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 06:24:36 ID:Em/Dq+tcO
対人恐怖で病院に行く勇気も出ない(´・ω・`)
730名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 06:32:13 ID:rCzCaMas0
>>720
世の中9割方はお金で解決できます。
731名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 06:35:16 ID:CdML1Y4qO
いいひとなら周囲が気に留めて助けが必要なら力になりたい
いやなヤツが悩もうが死のうが、どうでもよい
732名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 06:35:16 ID:vwTpnALJ0
うつになる奴はハートが弱いだけ
733名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 06:36:59 ID:Y1ei8bZK0
12/1に新潟・泉田知事が沿線知事会議を蹴ってまで出席したかったほど重要だった公務
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/region/chubu/niigata/091201/ngt0912012004001-p1.jpg

12/1に新潟・泉田知事が沿線知事会議を蹴ってまで出席したかったほど重要だった公務
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/region/chubu/niigata/091201/ngt0912012004001-p1.jpg

12/1に新潟・泉田知事が沿線知事会議を蹴ってまで出席したかったほど重要だった公務
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/region/chubu/niigata/091201/ngt0912012004001-p1.jpg

12/1に新潟・泉田知事が沿線知事会議を蹴ってまで出席したかったほど重要だった公務
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/region/chubu/niigata/091201/ngt0912012004001-p1.jpg
734名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 06:50:22 ID:p7FJ5B2q0
むかし,受験に失敗したときに鬱っぽくなった
ひたすら無気力で怒りも悲しみも沸いてこなくて
不眠になって食欲減退して体重減りまくって
日中は眠くて仕方なくて人相変わって
あらゆる人のあらゆる言葉が煩わしくて
周囲が気を遣ってることすら煩わしくて
でも1人になることも出来なくて

あのときに精神科にかかってたら,多分鬱って診断されてた気がする
死にたいとは思わなかったから正確には鬱じゃないんだろうけど

その後に突然チートタイムがやってきた
急に世界が輝いて目に映る世界がいきなり色鮮やかになって
全然寝れないけど眠くならなくて何一つミスしなくて
どんな問題でもびっくりするくらい簡単に解けるようになって
何しても上手くいく確信みたいなのがあって
全てが予定調和の世界にいるみたいな状態になった

家族に「リアル躁鬱というヤツを見た」と言われた
鬱はイラネだが躁はもっぺん味わいたい
735名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 07:02:24 ID:Fn7ZFCJFO
>>727
やればできるって‥つまり何もしてないだけじゃんアンタ、って医者に思われただけでしょ
人それぞれだよ
今現在息止めたまま休み方も分からず全力疾走してる奴にはその医者もそんなこと言わないと思うけど
生保云々はまた別の話
736名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 07:07:46 ID:FoLJbptp0
昨日、高速道を」帰ってきたが、後ろからクルマが近づいても
追い越し車線を譲らない。パツシングしようがホーンを鳴らしても
運転者の顔を見ると、全てが逝っちゃっているヤツ
精神異常者が運転する恐ろしい日本
737ジャックバウアー:2009/12/07(月) 07:16:06 ID:6KGldvoF0
自分がうつ病かどうか知りたい人はココでチェックしてみよう

http://u-drill.jp/check.php
738名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 07:25:07 ID:0UJaGpNMO
マニュアルが出来たせいで、ちょっと鬱っぽくなってるだけでも鬱と診断されちまうからなあ。
そら数としては増えるわな。
あとね、忙し過ぎるよ、仕事だけじゃなくいろんなことが、昔に比べて。
鬱の最初は疲れから来るからな。皆働きすぎず遊びすぎず、休養する時間も大事にしようね。
前に進むだけが人生じゃないからね。今の世情じゃ認める人は少ないが、
ホントは誰の人生にも雌伏の時つうのは必要なのよ。
前進、成長、充実、自己実現てな言葉に振り回されすぎると鬱が忍び寄るね。
739名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 08:01:28 ID:kJwBmfs50
うつ6割に体の痛み=医師の認識と差−患者ら調査
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009120700017
740名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 08:10:06 ID:gpaoO92s0
741名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 08:14:18 ID:V5Z+OrY3O
すごいな。
いまだに鬱は甘えって言ってるやついるのか…
742名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 08:17:54 ID:LhYyXYZ3O
軽度の鬱と重度の鬱は全然違うから
名前変えた方がいいね
最低二つは
743名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 08:23:27 ID:KUKhedct0
まぁ、医者の食い扶持だからなw
744名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 08:23:44 ID:kh9o9dsy0
>>129
遅レスだし、もう見てないだろうけどありがとう
何か返事してくれる相手がパソコンの向こうにいるってだけでも
ちょっと救われる気がするな
だがバイトって言ったけど収入がバイトなだけで、契約社員なんだよね
しかもちょっとでも食う為に朝も夜中も関係なく仕事してるから、生活習慣の改善は無理かも

親の老後や食い扶持がかかってるのに、何で俺の手足は動かなくなってしまうんだろう・・・・
745名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 08:24:43 ID:Hh9IE/1QO
電気ショック療法か
尿療法が効く
鬱の薬漬けになってる友達
もう三年ものみつづけてるぜ
746名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 08:29:45 ID:XOpgjj8x0
>>745
薬漬けになって正常な判断力を失ってるから
電気ショックだの尿療法だのを選択するんだろう
友達ならまともな医者と治療法くらい進言してやれよ
747名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 08:30:40 ID:84nZzL4/O
>>745
それは効いてるとは言わないんじゃないか。
748名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 08:33:54 ID:YnvqfSMeO
肉体の疲れから精神な疲れ
つまり働きすぎなんだよおまえら
749名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 08:36:44 ID:gGQdAX8i0
みんな、ストレスという欝を抱えて生きている。
それをストレスは持病だ!みたいな風に自慢してネガティブになっただけの
連中は本当に反社会的だし頑張っていきている人たちへの冒涜行為だ。
世の中うまくいかないからって、スケープゴートに欝だ欝だって言い張って恥ずかしくないのか?
750名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 08:38:24 ID:RfW/qi180
>>748
だってそこまでやらないと、食っていくのもままならないのだもの

というか、そこまでやっても食っていけない・・・・
751名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 08:39:09 ID:4U+tlN9fO
学生時代、ロクに勉強せず調子こいて遊びまくり

就職できず無職、まともな就職先なし



このパターンの奴、多すぎ。
752名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 08:42:43 ID:njISDz/6P
>>751
文系なら遊びまくってる奴の方が大抵コミュ力高いから就職しやすいぞ
テストは人脈でどうにかなるからな
753名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 08:44:03 ID:Eq2N2fJoO
>>751
目的意識がなければそりゃ遊びまくるさ
中国人韓国人学生の方が生活かかってる分、今は勉強できる奴の割合高いんじゃない?
あと日教組の「日本人はダメ過ぎる」洗脳受けすぎて生きる意味わかんなくなって投げやり。
754名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 08:45:52 ID:BnolGtU/0
夏頃にものすごい鬱になって4日ぐらい何も食べずに過ごしたけど
不思議と腹が減らなかったな。でも体重は3kg減った。
医者にかかろうって気にはとてもならなかったというか、
そもそも部屋から出る気にもなれなかったし。

遊ぶことになるとやたらと積極的になるエセ鬱は
mixiやらブログでいちいち「○○って薬飲んでます」とか公表するのが気になる。
755名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 08:48:53 ID:+c881/kXO
こんな世の中じゃ〜オッオ〜
756名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:14:21 ID:D/FT2BFN0
薬飲んでも治らない
相談場所 増やしても治らない
雇用環境を改善しないと治らないだろ
自己責任と言われるが仕事のパイが無さすぎ
食えない非正規では先が見えない
保険、年金も加入出来ず病院行けない
35歳以上が生活できる、まともな仕事の中途採用が無い
介護 酷い待遇と将来先の無い人の世話がセット
介護奴隷 製造奴隷、営業兵士、運転手
飲食販売サービス非正規は嫌なのは当然だろうが
2,3年後には手取りで月に20万円の仕事が有り
年金、保険に加入してたら
ヲレの鬱は治っちまうよ!

757名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:18:46 ID:N7RZKP5CO
SSRI合わなかった
古いタイプの薬、使ってるけど
自分が鬱なのかよくわからない

ただ、いろんな事に折り合いをつけるのは下手みたいだ
758名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:19:58 ID:Frm0iSY80
うつ=お金ちょ〜だい

お金くれたら治ってあげる。
759名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:23:16 ID:WLKWE7wj0
>>753
日本人がダメっていうか日本がダメすぎるってな…

まあ何より問題なのは大学が増えすぎていざ就職の時期になると
転落の恐怖から鬱になっちゃう人が多いってな
760名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:40:17 ID:LrLoLmTR0
ヒキコモリになって人と関わるのを全力で避けてるんだがこれって鬱病なんですかね?
761名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:47:13 ID:p6VWnn3K0
>>760
お前は鬱じゃないよ。その口調だけでわかる。
762名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:47:55 ID:gGQdAX8i0
欝は甘え
763名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:58:45 ID:L3SFhahY0
>>727
あははw 安直な暗示にかかりやすいんだなww
764名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:00:25 ID:LrLoLmTR0
>>761
そうなのか・・・
もう少し悪化するまで様子見しとくか
765名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:02:35 ID:gGQdAX8i0
俺も欝だから仕事やすんだよww
さて、欝だしゲームやったら遊びにいくかな
766名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:05:50 ID:/8oHrmeIO
>>754
> 遊ぶことになるとやたらと積極的になるエセ鬱は
> mixiやらブログでいちいち「○○って薬飲んでます」とか公表するのが気になる。


エセ鬱は、他人の気をひく気マンマンとしか見えない。
767名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:06:55 ID:L5LpkVdV0
うつ病は誰でもかかる可能性がある。かかりやすい人とそうでない人がいる。
かかりやすいのは、とにかく真面目な人。そして、ちょっと不器用な人。
人の話を鵜呑みにするような、素直過ぎるところがある人。わかる?
普通の人には何でもないことがとても大きく響く、感受性豊かな人もそう。
これらを満たしている人がかかりやすい病気なの。私はうつ病。
真面目でちょっと不器用で、素直過ぎて、感受性が豊かな人間てことね。

「頑張れ」禁止。「早く治るといいね」禁止。「困ったもんだね」厳禁。
ただただ、私の話に耳を傾けて。肯定的な相槌のみ許可。説教厳禁。
あなたの考えなど興味ないし聞きたくない。余計な入れ知恵しようとしないで。
腹にイチモツとか持たれても、すぐ気付くんで。そういうトコ敏感なんで。
私がブルーな時は、じっと黙って私からの指示を待って。何も働きかけないで。
良かれと思ってやることの全てが迷惑な時もある。それぐらい分かって。
言うまでもなく、その場を黙って離れるのは「死ね」と同じ意味だから厳禁。
ひたすらそこにいて。必要になったら話しかけるんでヨロ。
でも、こちらがそういうことを口に出したら、ちょっと傲慢に見えてイヤ。
だから言う前に察して。そしてベストな動き方を瞬時に判断し、手際よく実行して。
気を遣っている素振りは決して見せず、飽くまで自然に。こっちが負担に感じたら、
それは失敗だから。心して取りかかって。1回の失敗が命取りだから。

そんなわけで、私はうつ病。嫌な顔も禁止。
イヤミなど言語道断。いつでも誠意を持って、しかも笑顔で協力。義務だから。
内心イヤなのに作り笑顔とかされても、こっちすぐ見抜くから。そういう力あるから。

それと、私たちを理解するために、常に全力を尽くしなさい。決してサボらないで。
もし理解できた人は、私たちの気分を損ねたりは決してしない。する筈がない。
私たちの気分を害する人は、すべからく理解していない人。
そして、私たちを理解しない人はすべて悪人だし罪人。よく覚えておいて。
一度の失敗・一度の失言が、どれだけ私を傷つけるかよく考えて。徹底ヨロ。
あ、言っておくが、こっちはあなたを理解する必要もないし、努力もしないんで念のため。
768名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:14:24 ID:HGqqV7lH0
>>764
お前は明晰だから待っても無駄。鬱病認定は有り得ない。
769名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:49:28 ID:qpKpznTlO
>>760
本当にうつ病ならとっくに死んでる。
回避性人格障害というのがあってだな…。
770名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:54:43 ID:79AKqWVv0
面倒くさいから人格障害を鬱と診断して、薬漬けで黙らせる
ろくでもない医者もいるみたいだからなぁ

精神病って判定しづらいし
でもマジ鬱は脳のあっちこっちが萎縮しちゃってるから見れば分かるそうな
771名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:02:11 ID:CC0CeiCu0
>447
水換え不足、フィルター不足による水質悪化による尾ぐされ病
さぼったな
772名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:02:31 ID:YM24AvsA0
証拠もなければ治すことも出来ない精神病は
医者にとっては金儲けの道具だし
社会にとっては邪魔者を排除する魔女狩りの道具だし
貧乏人にとっては生活保護を受ける最後の切り札だし

あらゆる人間の欲望が具現化した幻だよ

って言うと税金を節約したい奴らは今度は
精神病など存在しない、弱者は死ねとか言い出すけど
773名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:06:50 ID:/Rj3LnxlO
関東大震災こい、今すぐ
774名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:10:45 ID:YM24AvsA0
みんなも欲望をまとめたもっとも理想的なソリューションは

もっと社会保障を充実させて生活保護を誰もが貰える環境を作ることと
労働者を搾取する企業を根絶すること

そうすれば誰もうつ病になる必要なんてない
医者の言う病気としてのうつ病も
社会の言う邪魔者としてのうつ病も
貧乏人の言う保護されるべき弱者も
存在しなくなるのだから
775名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:19:22 ID:YM24AvsA0
面白い話がある

アメリカでもやっぱり戦争帰還兵とか仕事がなくて精神病院にいって
うつ病と診断されることで国から補助金が貰えたりする
当然ながらうつ病患者は貧困層に集中してる

一方医者の方はそんなこと眼中に無く本当にそんな病気が存在すると信じてるので
病気の原因を突き止めようと統計をとる
統計を取ると当然貧困損に集中してることが分かる
そして医者のたどり着いた結論は、貧困という環境になにかうつ病を起こす原因があるに違いないと言う
中には遺伝的に欠陥があるから貧困になりうつ病にもなるのだとさえ言う医者も居る

これは本当の話
776名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:47:47 ID:0A+zokoc0
うつ病っていうか神経症は早期に発見してまわりの人に見守られて
症状を小さいうちに抑えて消す事が大事。

だけどこの国ではっていうか、どこの国でも神経症の人間は
差別されるし蔑視される。
だから誰にも告白できず孤独感が日に日につのっていき、
人を恐れて避けるようになる。

神経症の患者は社会に害を与えるような人間じゃない、繊細で完璧主義な
人間が多い。
だからこの病気にいったんかかると人生に絶望する。

神経症は神経症的な神経質さを個性としてもってれば、エリートでも
リア充でもなってしまう、誰だって症状が発生する可能性がある病気。

改善っていうか、前向きに治療していくには社会のある程度の認知が
必要だと思うし、差別しないで受け入れるような姿勢が少しはあったら
良いと思う。

神経症的な神経質さを自分の内面にあてるんじゃなくて、自分の仕事にあてれば
日本の国力はアップするかもしれん。
知り合いに一人くらいはうつ病を患ってる人がいるかもしれん。
もはや他人事じゃない、こいつらを拒絶しても、格差問題で内需がしんだように
最終的にめぐりめぐって自分達の首を絞める事になるかもしれんし。
777名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:51:12 ID:Frm0iSY80
778名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:56:49 ID:5eGipk0ZO BE:984825465-2BP(1)
 アラサーの独身カレシ無し無職のヒッキーで、親のスネかじりのブログでカマってちゃん
 親友は愛犬、コブクロ信者で無職なのにライブ旅行の良い御身分
 パニック障害+躁うつ病で一人で病院にも行けないのに、旅行やライブに行くと病気が治っちゃう・・

そんな友達が居るんだけど、正直キモいから迷惑してるwwww
779名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 13:00:17 ID:jhRHQZKy0
某国が日本人減らす様に操作してるな
780名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 13:01:34 ID:TWb4zbLgO
わがまま病だな。
781名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 13:03:04 ID:YXt1H/2M0
うつwwwwwwwwwwwwww


ったくどうしようもねえ屁たれどもだよなwww死ねっていいから、そういう弱いクズは弱者なんで必要ないの。
だから時限爆弾的に自動的に自殺するようにDNA指示されるんであってさ
人間として不必要で、後世に残せない種になってるんだってことを自覚すべきだよ。

まあとにかく、欝になるような病弱で生命の強さも精神の強靭さもない
環境に対応出来ない不作の人間は死ぬべき。
782名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 13:11:27 ID:/WejwMlJ0
うつって何よ?
   ↓
 佐藤百茂子

うつだから仕事ができないと生保を受け、いろんな反政府・反日活動に
熱心に参加している有名人 ぐぐってみ

その筋じゃあ有名だけど、こーゆーやつこそ仕分けして生保の
対象外にしてよ レンホーさん
783名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 13:28:24 ID:vjWynK7D0
お前ら・・・人の事クズとか言って
月曜日の朝っぱら昼に、何故ここに常駐してるの?
>>781弱いクズは弱者なんで必要ないの
お前の方が必要とされてないんじゃねえの?
784名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 13:49:33 ID:qMaF53Kx0
>>680
親類縁者に「あいつを扶養しろ」電話攻勢が掛かって白い目で見られ
持ち家も貯蓄もリセットされて良いならやってみ。

ぶっちゃけナマポ認可に鬱は関係ない。
785名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 13:51:57 ID:qMaF53Kx0
「エセ鬱は本当の鬱の人に失礼」と言う人間に限って
エセもガチもどっちも信じていない説。
786名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 13:54:23 ID:YXt1H/2M0
>>783
ネットショップの受注チェックをしてお客様にメールをしている最中だが何かおかしいか??
俺に突っ込み入れられるような人間かね君が。自分が必要の無い人間だからって気づいている口だね君。
だったら打開しろよ。俺に文句を垂れる暇があったら死ぬか打開するかしろよ。
何もしないで俺に文句だけ垂れる人間はそれこそ犬の糞見たいな存在で
存在しているだけで他人に迷惑をかけるんだ。それくらい脳みそで考えられないか。

俺はネットショップのオーナーとして多くの人間を雇用している。
少なくとも社員の生活と、社員の家族の期待に応えているし
毎月純利益ベースで売り上げも伸ばしているし全員にボーナスも支給した。
俺にとってお前のレスは心底納得出来ないね。
787名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:00:18 ID:Frm0iSY80
>>783
自分スタンダードでしか物事を見られない偽ウツさん?
788名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:04:33 ID:IZFNT8hd0
>>786
今不況で大変だけど、その心の拠り所失わないよう頑張ってね
789名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:10:18 ID:uq2tNWMH0
もはや鳩山不況は公害だな。

「気分障害」じゃなくて「鳩山病」でいいだろ。
790名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:12:53 ID:emOcuRcf0
>>782
完全な不正受給じゃないかw

生活保護制度はいいとは思うけど
こういう不正受給する悪い人がいるのがどうもなぁ
791名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:14:24 ID:9TqRL1m30
昔は基地外扱いだったからな
ほぼ患者の自己申告で決まるからそら増えるわな
792名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:19:22 ID:emOcuRcf0
>>791
客観的に診断する方法があればなぁ

 仕事したくなかったり職失ったらホームレスなんかしなくても
 「うつ」ですと言えばいいだなんて なんて素敵なw
793名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:21:03 ID:uiFp8m0r0
うつって言えば許されると思ってんじゃねえよw
794名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:26:04 ID:SCiPOb100
>>792
あれ?
いま血液検査で分かるとか聞いたけど、
それは先の話なんかな?
795名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:38:09 ID:mhRRGJpF0
>>786
仕事中にわざわざ
俺俺様様語りごくろうさま
べつに、君に要があった訳じゃないから
君のあまりにも下劣な語り様が
あ、こいつは底辺だなと思っただけ

そこまで気に障ったのならすまないね。
796名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:46:04 ID:gGQdAX8i0
人生逃亡病=欝


おk?
797名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:27:31 ID:YXt1H/2M0
>>795
しつこい。
その粘着質が欝の原因。
798名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:29:40 ID:VDAYondA0
クズを特定できていいことじゃないか。
自己申告してくれるなんてありがたい。
あとは額に「偽鬱」と焼き印でもしておいてくれるとなおいい。
799名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:32:56 ID:OJGk1tW40
>>798
漢字だと金型代が高いから ウ でいい。
800名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:37:01 ID:rz2211YyO
>>783
いいから働けクズ
鬱だなんて嘘吐いてまでさぼるな
801名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:53:29 ID:GRRQXTpn0
給料が高ければ解決すると思う。
精神的にと言うなら何万人の前で自分の仕事を
見られ、私生活も追われてるスポーツ選手や
芸能人の方がどれだけ追い込まれてるか。
でも、それに見合ったお金を貰ってるから我慢できると思う。
802名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:05:44 ID:ygG/fmC50
うつ病+ナマポ+創価党のコラボw
803名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:19:34 ID:bn1H4eO80
何か今は、ちょっと落ち込む=うつ病 だもんなwwwww
804名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:21:47 ID:IZFNT8hd0
>>794
肯定はできるだろうけど、否定もできるの?
805名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:26:19 ID:AddslWA40
鬱病=めんどくさい奴
806名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:01:09 ID:1CDB/KKc0
弱いものたちが夕暮れ〜
更に弱いものを叩く〜
807名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:02:02 ID:VGpNC5qiO
その反面どんどん元気になってゆく在日韓国人。
今「努力」とか「根性」とか「頑張る」みたいな基本的な言葉が死語になっていないのは在日韓国人だけだ。
本当は焦ってるくせに大人を装ってのほほんと上から観ている日本人はますます疲弊してゆくだろう。
808名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:03:35 ID:L4JRe0mL0
>何か今は、ちょっと落ち込む=うつ病 だもんなwwwww



女は全部それだな
女の自称うつ病とかは全て仮病だよ
809名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:10:14 ID:j+xBAM4s0
>>802
むしろ社民や民主が仲間

社民+民主 = 労働組合・市民団体・人権団体・平和団体 の坩堝(眉唾系)

層化は露骨に宗教系
810名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:28:59 ID:bRglsCvkO
自称うつの人格障害は厄介
811名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:29:36 ID:baL/Ro5V0
うつ病の人うどん食増加にみえた
812名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:23:11 ID:yMzXuBwlO
ネットで女は〜とかだらだら垂れ流してる奴も病気だと思うよ。
どうせモニタ越しでしか女知らないくせに。
813名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:23:50 ID:lA6fue9W0
>>1
うどんがどうしたって?
814名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:26:18 ID:u/c0uA210
鬱ってどうなると鬱なんだよ、ただの怠け者と鬱とどうやって区別すればいいの?
815名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:29:19 ID:s1t7XoWnO
うつは移るからヤダ。
学生時代の友人がうつになり、一時期毎日深夜にも電話してきて、それに付き合ってたこっちがうつになりそうだった。
816名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:31:19 ID:Pe8g5qXw0
うつ病の定義ってなにかね?
ちょっと落ち込んだだけでうつ病か?
817名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:33:13 ID:Enirkh360
>>814
鬱病と言いながら仕事や学校はサボる癖に
デートや遊園地、カラオケなどの遊びには張り切って出掛けて行く・・・
これは100%仮病と思ってよい。
女の自称鬱病者の大半がこのインチキ詐欺病やってる

本当の鬱病になると人間関係自体が億劫になるし
外に出る事すら困難になる
818名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:34:01 ID:fGvUzhUZ0
【ニート問題:心ある方のみお読み下さい】

若年無職の人達と数年接してきました。それで分かったことは、
ニート・ひきこもりは、メディアを賑わすような「怠け」の類では断じてありません。
彼らはややもすると、一般人よりも真面目なのです。しかし彼らの多くに共通するのは
「生活面の才能が極端にない」と言う弱点があり、その上で
「羞恥心が非常に強い、人の評価を異常に気にする、人の態度や言葉に傷つき易い」
のです。その共通性は、類似を超えて、一種の疾患や障害にさえ感じます。
それらの性格がその弱点を、人に伺い克服する機会を阻み、深い交友関係も築かせず、
結果「基礎的な生活能力・知識」に極度に欠ける事態を生んでいます。
そう言った人達に、いきなり職業斡旋だ就職案内だは全く無意味です。
彼らが真に欲しているのは、実はそれ以前の「基本の自信」なのです。
悩みに耳を傾けず無茶な要求をいきなり突きつけて、従わないと
「えり好みしている」「働く気がない」と責め立て彼らのせいにする。
そう言う場面を幾度も目にしてきました。親ですらそうなのです。

・引っ越し⇒不動産の利用・契約の仕方、敷金など
・一人暮らし⇒炊事洗濯の仕方、服を自分で買ったことがない、電気通信各種契約の仕方
・出張、遠出⇒飛行機・新幹線の乗り方、ホテルの利用の仕方、浴衣の着方
・地理、移動⇒車の知識、近所しか地理を知らない、時間通りにつけるか
・付き合い⇒幹事とは何か、店の予約の仕方、携帯・クレカの契約・利用知識、飲み会・カラオケへの恐怖
・社会人マナー⇒挨拶の仕方、上座下座、スーツ・靴のメンテ、電話の受け答え、税関係

社会常識がないことを恥入り、それを知られ軽蔑されることを
脅迫障害的に極度に恐れ、若い間に経験する機会を持てずにいたのです。
そのまま「訊かぬは一生の恥」の年齢に達し、完全に歩を進められなくなったのです。
日本人は、悩みにすら線引きをしたがり、許せる枠から外れた悩みには途端に狭量で残酷となり
ひたすら批判の手を緩めず、「甘え」と罵るだけで教えることを拒み続けます。
それを悟っている彼らが打ち明けられず成果が出ないと、それさえも彼らのせいにするのです。
絶対に嘲笑せず「生活訓練」で不安を取り除く、たったそれだけの優しさで人を救えるのに、です。
819名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:35:32 ID:u/c0uA210
>>817
ほう。

じゃ鬱と言ってナマポもらいながら茶髪にしてる奴は、ウソなんだな。
820名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:36:07 ID:VWKpMapU0
「本物の欝の人は違う」ってよく見るが
自分は仮病ではなく本当に欝だからつらいって言いたいだけだろwww
甘え乙
821名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:40:06 ID:Enirkh360
>>819
それはもう虚偽申告による不正受給となり
立派な犯罪者だな

まぁそんな女は多いよ
残念ながら行政も医者も女には甘いのが現実
822名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:40:47 ID:+Qk5UI620
交友範囲狭いから実感なかったけど、最近知り合いの友達に結構うつ病の人がいると知ってびっくりしたわ
本当に多いのか
823名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:43:46 ID:6RJNo9uq0
うつ病、本当に増えたと思う。

何人の人にカミングアウトされたか・・・。

「え!?あなたも、あなたも、あなたも?」って感じ。
824欝くしいケモノタチ:2009/12/07(月) 18:44:03 ID:RRI8GRt9O
明日のためその@
「へへッ!おっつぁん!あんがとよーッ!
うつベシッ!!うつベシッ!!
うつベシッ!!うつベシッ!!」

丹下段平
「へっへっ…お前さんうつだけじゃぁ〜かてねぇぞ〜ヒックひ〜♪」










松井秀喜「はい!」
825名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:47:24 ID:4JoPsblzO
俺は生まれた時から、ゆう鬱病
826名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:48:01 ID:34ghV1os0
これは民主政権が悪い!
827名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:48:44 ID:kinrjibWO
人に聞かれたら自分も今流行の欝病と言わないとバカにされそうで怖いです
828名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:51:47 ID:+FkogSaAO
>>817
躁鬱とは違うの?
829名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:06:56 ID:OJGk1tW40
躁鬱でもうつぼでもなんでもいいんだよ、金とクスリさえ手に入れば。
830名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:12:28 ID:rk5hvw5w0
だいぶん前に、ちょっとおかしくなってしまい
先輩の勧めで心療内科行って鬱の診断が出た。
クスリ飲んで良くなったものの、今にして思えば
あんなあからさまなアンケート、いくらでも
自分の好きなように調節できるよなあ。

今はたまになんかおかしくなっても、早いうちから
自分でガス抜きしてクスリ無しで生活できてる。
俺のは甘えだったんだろうな。
831名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:44:05 ID:8wcvbZYu0
欝で死なれると鬱が移るぞ。
これ強力。(゚∀゚)

832名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:49:20 ID:zla7jwW3O
>>830
抑うつ状態(うつ病ではない)

>>828
双極性障害
(抑うつ状態と躁状態が交互に現れる)



・統合失調症→ウンコしちゃ駄目な所にウンコする。日常会話が成立しない。

・うつ病→1週間くらい食事できない、2ヵ月とか半年お風呂入れない、50時間くらい頭から布団かぶって全然動かない。寝返りしない。



普通の人は何十時間身動きしないのは苦行だと思う…。うつ病患者は、常識では想像出来ないよ、あれは。
実際に見たとき絶句した…でも今は、不治の病ではないって。個々の患者さんにあわせて投薬・○○療法・電流など。

833名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:12:49 ID:8vWKFvxg0
>>814
>>816
その程度なら鬱だとしてもごくごく軽い方だよ
俺も長く軽い鬱が続いていたようだが、その時は普通に学校や仕事に行ってた

悪化したらまず午前中立ち上がれなくなった
頭痛、眩暈、動悸、疲労感、脱力感、睡眠障害、
呼吸が正常にできなくて酸欠になるなど体中が異常になった
横歩きしながら病院にたどり着くまでに2ヶ月近くかかった
834名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:16:17 ID:8vWKFvxg0
>>794
血液検査では必ずしも出ないよ
俺はレントゲン、脳のCTスキャン、血液検査全て正常だった
脳波だけは大きな病院でしか検査できず莫大な金がかかるらしいのでやってない
835名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:18:49 ID:bDyswkMV0
俺も不幸自慢に参加したいけど、ネタがないお(´・ω・`)

というか自分をうつにさせる起因を全て目の前から排除してるから。

マンドクセーから認知症と障害者の両親とも数何前に断絶したし(´-`)モウシンデルカモナー


836名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:18:53 ID:VWKpMapU0
>>834
つまり健康体ですね分かります
837名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:26:14 ID:8vWKFvxg0
>>836
病院(内科)では特定できず、心療内科を紹介されたね

ただその時ほどひどい症状なら、脳波や神経系の検査をすれば異常が見つかると思う
わかっていても呼吸ができないでダウンって相当に異常だもの

今は、運動すれば呼吸が大きく速くなる
これって神経系のはたらきだよね
838名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:29:24 ID:VWKpMapU0
>>837
だから、健康体なのに不調を訴えるから仕方無しに紹介したんだろ
健康でいいな健康で
839名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:38:50 ID:8vWKFvxg0
>>838
検査は医者の指示ではなく、俺の希望で受けたんだよ
内科で睡眠を改善する方法で半年以上して回復しなかったのでね
医者は「検査を受けてもおそらく何も出ない」と言っていた
たが俺が肺や血管・血液の呼吸器系異常や脳の異常を疑ってたから勝手に受けただけ

「精神的なものに原因があるかもしれない」「なら専門の心療内科がいい」
ということで紹介された
840名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:49:18 ID:iLAsimDV0
うつを理由に無職してる奴はさっさと働けよ。
年老いた親に心配かけるな。
親が死んだら親孝行したくても二度とできないんだぞ。
841名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:51:04 ID:m9KxIE5e0
どうしても病気になりたかったんだな
842名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:53:10 ID:61dMVCbs0
本物の鬱の人は自分で鬱とは言わない。
真面目な人がかかりやすくて限界まで頑張る。
体調を崩して医者に診断してもらって初めて知る。

鬱の酷いのは昨日まで普通だったのに次の日に自殺しちゃうよ。
ほんと突然にだよ・・・。
何で相談してくれなかったのかと悔しい。
843名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:53:41 ID:H8Vptk2UO
寂しい
甘えたい
日本は甘えと寂しさを馬鹿にしてケアしようとしないから嫌だ

ハグやハンドシェイクが毎日出来る海外に移住したい
844名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:57:26 ID:IZFNT8hd0
>>842
そういう点では2chっていい自殺抑止になってるのかもな
匿名だから体裁気にする人でも安易に話出せて
845名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:01:30 ID:VWKpMapU0
>>839
どうしても病気になりたかったんだな
846名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:04:58 ID:VWKpMapU0
668 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/12/07(月) 01:23:20 ID:8vWKFvxg0
俺は頑張れと言われても平気だよ 普通に嬉しい
普通の鬱じゃないみたい 鬱でないかもしれない

834 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/12/07(月) 20:16:17 ID:8vWKFvxg0
>>794
血液検査では必ずしも出ないよ
俺はレントゲン、脳のCTスキャン、血液検査全て正常だった
脳波だけは大きな病院でしか検査できず莫大な金がかかるらしいのでやってない

837 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/12/07(月) 20:26:14 ID:8vWKFvxg0
>>836
病院(内科)では特定できず、心療内科を紹介されたね

839 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/12/07(月) 20:38:50 ID:8vWKFvxg0
>>838
検査は医者の指示ではなく、俺の希望で受けたんだよ
847名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:12:10 ID:8vWKFvxg0
>>845
自力じゃできることやり尽くしてたんでね
違う治療法がどうしても欲しかったよ
848名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:12:59 ID:VWKpMapU0
>>847
で?お前の話まったく価値がないんだが
849名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:16:32 ID:8vWKFvxg0
>>848
いやいや
お前ほどじゃないよ
850名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:17:49 ID:VWKpMapU0
>>849
残念だが俺は自分語りをしていない
851名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:21:02 ID:IZFNT8hd0
ちょうど寝てる時間帯に起きて自転車漕いだときと同じような感じになるんじゃないか
心肺機能ついていかなくて足は回らないし吐き気すんの
852名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:52:25 ID:eJUCxtc30
製薬メーカーが儲かってしょうがないな。
853名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:52:31 ID:j2XilCWs0
★卑劣なイジメ事件(鹿児島県)
俺なんか、とんでもなかったよ。もう少しで、あの世に行ってるトコだった。
工業高の時、、汽車内で勉強してたら、目を付けられた。
100人(百人)から、罵声によるイジメを、汽車内、駅内、町内で受けたよ。
場所は、鹿児島県の加治木町〜横川町、霧島市周辺での事。
この地域は、99%が無学、高卒、三流私立大卒が住んでる土地。高校生も、ほとんど、チョンバック。
相手は、近くの進学校(勉強のストレス解消)、工業高(足引っ張り)の奴ら。
もうメチャクチャだったよ。家の前で罵声を浴びせる(車で通りすがりに)、池沼も出たので、
地元の新聞社2社の読者の欄に投書し、奴らの声を封じた。
工業高推薦で、地元の国立大学も受けに行った時、共通一次の試験会場でも罵声を浴びせる
奴もいた(近くの進学校の奴ら)。
俺は、命からがら、工業高から国立高専に編入し、国立大学に編入したんで助かった。
俺を自殺に追い込もうとした奴らは、高卒で就職か、福岡あたりの私立大に
進学したようだ。もともと、高卒や私立大に行く連中(ごろつき)だから、道徳や倫理観も
ないんだろう。
俺がもし、女に生まれていたら、強姦(レイプ)される運命だったと思うよ。
今、イジメに遭ってる子も、俺みたいに負けないでほしいな。
854名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:55:04 ID:4pe2+ThDO
>>853

失礼だが
等質の妄想かと思た。
855名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:55:12 ID:91uMY3wZ0
みんな頑張れ!
856名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:28:40 ID:vwTpnALJ0
うつは甘え
857名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:11:59 ID:Z2NDmJD00
以下よりうつは甘えとか言ってるやつが甘えん坊
858名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:32:48 ID:58bP8Yp0O
考えられなくなる薬を飲むのを治療という
859名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:33:22 ID:i2I6HMre0
鬱が緩和状態になると、パニック障害や適応障害が出るorz
治療を初めて15年位経つけど、一進一退状態は変わらない。
もう廃人で良いと開き直りつつある・・・。
860名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:42:25 ID:YWMrs6ZD0
>>859
仕事のストレスなど、原因は突き止める事が出来ているの?
861名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:47:55 ID:ziz16h0t0
欝で思ったが俺の友人が元々経営者で、ある年に破綻して今はバイトしてるんだけど。
元々俺とよくつるんで一緒によく遊んだんだが
経営が破綻したあたりから呼んでも出てこなくなって
親が死んで1人になった年から、マジで引き篭もりみたいになって
FXや株をやってるとは聞いてはいたが、結局3年くらい出てこなくて
今年になってバイトはしてるようだが、友人からの誘いに応じず。
たまに見かけると挙動不審で、一目を避けるように顔を真っ赤にして逃げてる。

これって精神病だよなあ
862名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:49:45 ID:H9tMRIeA0
判明してるだけでそれだけの数なんでしょ
予備軍含めたらその百倍はくだらないね
863名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:51:56 ID:YWMrs6ZD0
10年連続自殺者3万人は異常だよ
1日100人自殺しているんだよ?もしインフルエンザだったらパニックだよ
864名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:56:44 ID:i2I6HMre0
>>860
出来てる。
結婚・転居・出産・育児だった>原因
今ではもう離婚して転地療法してるけど、これがまた色々厄介な事が多すぎて・・・。
これ以上は身バレするから言えない。
865846:2009/12/08(火) 00:04:53 ID:eAH/5tWF0
追加
ただ、考え方の歪みも根本的にあったらしい。
主婦だからこうしなくちゃ、育児頑張らなきゃとかetc
自分を知らず知らずに追い詰めていたな、と感じる。
(今でもまだその名残はあるがw)
なので、今は薬服用と共に考え方の認知療法もやってる。

それでも鬱の調子が割と良いときでも
いきなりパニック障害や適応障害を起こすから
日々戦々恐々だ。
866名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:07:03 ID:eAH/5tWF0
連投失礼
859=864=865でした。
事故レス
867名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:09:37 ID:+wKB8YLj0
>>865
お疲れさまです<(_ _)>

ネコ動画でもどうぞ
http://www.youtube.com/watch?v=0Bmhjf0rKe8
868名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:19:31 ID:8ZsACVRP0
>>861
そこに書かれた内容だけからは病気だとは思えないな
単に「人目を避けて生きている」だけじゃないだろうか

会社は潰れ、両親と死別し、株や外為に手を出してみたが(たぶん)うまく行かず
アルバイトで食いつなぐことを余儀なくされているわけだろう
友人達の前に落ちぶれた姿を晒したくないと思うのは、人間の心理として当然だ
少しも病的ではないと思う

むしろ病気の気配がしない分だけ、一層気の毒な感じがする
869名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:38:34 ID:18I4l72j0
>>868
なるほど............
元々プライドの塊みたいな奴だったからなあ.....。
多分FXなんかで1000万は軽く負けてると思いますね。
落ちぶれた姿を晒したくないっていうのが本当の所かもしれないですね。
まあこっちとしては単純に、落ちぶれようが友達なんで一緒に飯を食ったりしたいんで
誘うんですけどね。でも誰の呼びかけにも応じないんで
相当に意固地になってるんですかね
時間が解決するんでしょうかね
870名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:48:18 ID:9+p4KuqWO
死んだうつ病患者だけが本当のうつ病
つーか働きたくなきゃ稼いで海外にでも住めばいいだろ
通貨価値の低い国なら十分普通の生活できるさ
871名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:50:31 ID:XMJ4LGok0
【政府の事業仕分け】
ホウレン:「うつ病は保険対象外とし今後は安楽死の方向で」
872名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:54:48 ID:w0DuqmRi0
うつで病院に行ったら廃人確定。
リスパダールやリボトリールといった一生やめられない薬を大量に出されて薬漬けにされて精神科医が金が儲かってウハウハになるだけ。
薬中症状で二度と社会復帰できなくなる。

医者と製薬会社とその株主の政治家が儲かるだけだから。

あ、それと日本の自殺者数の半数以上は精神病薬の副作用で自殺衝動にかられて死んでるのが現状。
因果関係が証明しにくく証拠が取りにくいので社会的に問題になってないだけだから。
873名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:14:55 ID:WeEmz3k50
死にそうになるとマジで辛いよ。
頭の中であらゆる思考が、「結論=自殺」となる訳だよ。
そういう時は何を見ても何を考えても、最終的に自殺という解答となる。
本格欝の時には動けないので、死ぬ気力もなく死のうにも実行できないが。
874名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:15:31 ID:rP/wVVxf0
精神科医側からしたら軽度の精神病者のほうが楽に金儲けできるだけだからねぇ
患者のどうでもいい話に適当に相槌うって、会話中のネガティブな部分をピックアップして
「うつです。この薬を飲みましょう。」って答えるだけだからアホでもできる。
875名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:42:25 ID:8ZsACVRP0
>>872
>日本の自殺者数の半数以上は精神病薬の副作用で自殺衝動にかられて死んでるのが現状。
>因果関係が証明しにくく証拠が取りにくいので社会的に問題になってないだけだから。

直ちに因果関係を示せないとしても、自殺者の半数以上が向精神薬を服用しているという事実があるなら
それだけで十分問題視されていいことだ

で、ソースはどこかな
876名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:43:37 ID:Ia2BnzJq0
わからん。
うつ病、神経症、パーソナリティ障害、発達障害って全部べつなの?
誰かわかりやすく整理してーーーー!
877名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:50:48 ID:+TSMIGJO0
うつ病批判してる奴は予備軍かもしれないね
恐れを感じる物は遠ざけたいと思う心理が働いてないだろうか
878名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 02:07:20 ID:74PsdeNJO
>>877
大丈夫!!そんな病存在しないから
879名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 02:12:59 ID:hHSdF85O0
やったぁ!!俺鬱病だから生活保護もらえるぜ!パチンコできるWWW
880名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 02:21:30 ID:YZDjucNU0
こんなのは、統計マジックだろ

単に、病気としての認知率が上がっただけ
881名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 02:27:08 ID:rP/wVVxf0
こういう精神病って
レントゲンでとった脳の状態や、血液中のこれがこうだから
って感じにもっと科学的かつ客観的に判定してほしいよな

そうすれば仮病を撲滅できるし、本当に病気の人は仮病扱いされないし。
882名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 02:43:04 ID:EiAH0iM10
まぁ、議論とかはもう意味がないのでしない。

ばかばかしい、死ね
883名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 03:57:14 ID:dVzNMXyf0
ここまで読んでなんとなくわかった。鬱の人は「自分に自信がなくなった人」なんだね。
「自分を見失った人」と言ってもいい。だから人の言葉が気になるし、
どうでもいいような細かいことがおおごとのように気になってしかたがなくなる。
自分がぐらぐらしてるから他人に影響されやすくて一人のほうが落ち着く。
自分が好きなことはできるけど、人に評価されるようなことは全くできない。
他人がどう思うか怖いから。
鬱の程度は自信のなさの程度と同じで、軽ければ自力で元に戻れるが、
重症だと何をやろうとしても自信がなくてうまくできないと思い込んでるから動けなくなる。
体も心の状態を反映していろんな症状が出てくると、こういうわけだね。

262さんが鬱から回復したときのことを書いてるけど、問題の解決方法はいろいろでも
要は、自分で自分がどうしたいか決められるようになるくらいまで自信を取り戻したから
直ったんだと思うね。つまり、「自分を取り戻せれば鬱は治る」と見た。

鬱のとき「頑張れ」と言われるのがなぜ良くないのかと言うと、鬱状態の人が
自分に自信がなくて頑張れないときに言われるからだ。
「これ以上頑張れと言われても無理だ」と思うのが当たり前。
こういうときにまずすることは、人から言われたことを全部無視すること。
「人の意見なんかに左右されるのばバカバカしい」と考える。
「自分は自分のために生きているのであって、他人のために生きているわけじゃない」と思うこと。
次に、気を楽にして自分のペースでできることをゆっくりやってみる。
本当にやってみたかったけどできないでいたことがあるなら、今がそれをやるチャンスだ。
死にたくなるくらい心が落ち込んでいるなら、「どうせ死ぬならその前にやりたいことを
やってやろう」と考えてくれるとうれしい。
884名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 07:40:57 ID:wi2Fm76QO
さあ、今日も一日ガンバロウー!!
885名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 07:55:50 ID:teEnQOWB0
>>877
じゃあ身体障害者なんかも恐れて罵倒されてるの?
まあ欝の奴らは浅はかなんだよなとしか思えない
せっかく生きるチャンスを天からもらって、たった30年〜90年しか生きられない貴重な時間、
死にたいとか訳のわからん事に時間を費やしてるなんてマジでアホだ。
死にたいじゃなくて、死ぬのは全員100%なんだから、死ぬまでの間に、
世の中の快楽も喜びも吸い尽くしてやろうとか思わないのか

っと馬鹿だよ とっとと死ねっての
886名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:34:17 ID:ZXzypJD30
日本人全員が、今の政権に対して

うつ病なだけだろ。
887名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 08:45:32 ID:t8XbKlnvO
>>885
文章からして童貞なの丸わかりだよ。
無職で親から保護されて生活しているオサーンはそりゃ悩みなんか無い無邪気なもんだろう。
888名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:38:37 ID:teEnQOWB0
親から保護って俺は都内でビル経営してんだけど。
889名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:52:14 ID:sjzL3nhP0
>>885
だからな
本当のうつ病は自分で気持ちの切り替えとかできなくなるの
何事も悪いほうにしか考えられなくなるし何も楽しくなくなるの
つっても分かんないだろうな
890名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:56:12 ID:XJd4/TjX0
なんつーか
2ch、とくにN速+あたりは鬱で陰湿でネガティブなやつが多いな
負のオーラで足の引っ張り合いでもやってくださいな
891名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:18:34 ID:xeGKA7+8O
うつは病気です。病院へ行きましょう。ってテレビで放送されたのに騙されて薬漬けになったヤツ多いだろな。
あれただの医者と薬会社の金儲けの宣伝なのに。
でいまはハゲをAGAとか名付けてまた患者を廃人にする宣伝やってるし。
うつの薬はドラッグと同じだから脳を破壊するしハゲの薬はホルモン薬だから生殖機能に支障をきたす。
うつ薬含めて男も女も子供産めなくなるから更に少子化が進む。
黒幕が誰か想像できるよね。
892名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:23:12 ID:yhSrnQqFO
何であんなに死にたかったか分からない。健康って幸せだな。
893名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:29:30 ID:8Ybv+TNi0
>>889
わかる奴なんか少ないほうが世の中幸せだよきっと
894名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:34:04 ID:huvxupOv0
鬱になる前は自分もここで鬱病患者を罵倒していたなあ。
今の状態はその報いか。
895名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:40:58 ID:m6YEfX18O
ただいま鬱で寝込んでいます。
896名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:27:17 ID:kA2UpzD40
ゆっくり休んでください。
897名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 18:08:49 ID:iDNokbF4O
鬱病て、なる前と比べて能力が落ちたり、自責の念に駆られるんだよね?
誰でもなり得るとしたら、元が他罰的な人でも自責の念に駆られたりするの?
他罰的な怠け者は鬱病にならないような気がしてしまうんだけど。
898名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 18:12:57 ID:lkHwPnjmO
プチうつでも甘えでも自称でも何でもいいから、ガチうつになる前に仕事辞めるなりカウンセリング受けるなり対処した方が良いと思う
899名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 18:17:50 ID:uqmwuG3u0
何度言ったらわかるんだ
鬱は甘え
はげ・ちび・でぶ・ニート男も
全部甘え
はげちらかした奴をみると反吐がでる
900名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 18:49:25 ID:jIwrGxhz0
友達がうつで2年ほど引き篭もってます。
今は親が面倒見てるみたいですが彼の今後が心配です。
自殺未遂もしてます。
全然良くなる気配がないです。
彼は今後どうなってしまうのでしょうか。
901名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 18:52:12 ID:fs+X7wuG0
>>900
鬱病の診断書があれば、生活保護は簡単にもらえるだろ
902名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 18:52:38 ID:TH1gYKbaO
うつ病は甘え
903名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 18:56:34 ID:kA2UpzD40
>>897
他罰的な人でも家族の誰かが死んだりして落ち込んだときに、仕事で大きな失敗したりということが重なれば
やる気がなくなり自信もゆらぐでしょう。そこからさらに落ち込めば鬱になり、持ち直せば元に戻れるでしょう。

899のような人でさえ悪いことがいくつも重なれば落ち込みます。人間だからそれが当たり前なんです。
いくら虚勢を張っても自分の本心には逆らえないんですから。本心を無視すればするほど治れなくなります。
疲れたら素直に休みましょう。
904名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:28:03 ID:4flpegZVO
>>899
おっと、俺の悪口はそこまでだ!
905名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:55:27 ID:8I+gRFs80
ぶっちゃけ、あほな患者は相手にしてられねーよと思っている精神科医もいると思うよ
しかし、実際にあほじゃねーのと言ってしまえば、訴えられ、とんでもない医者のレッテルを貼られる
2Chにも悪口をさんざん書かれる
精神科医もやってられネーヨって感じ?

906名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 20:11:50 ID:9faMpWpqO
>>42
それも病気だし鬱病も病気。 憶測だけで鬱病とはなんだとかわかった口きいてんじゃない。 おまえみたいな奴が一番くだらない。
907名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 20:12:26 ID:iDNokbF4O
>>903
つらい出来事で落ち込むこと自体は普通だよね。
で、鬱病の場合は落ち込み方に特徴があるんだよね?

喪失や大失敗で落ち込む場合に、頭の中は「あいつのせいだ」で一杯なのが
他罰的な人ということになると思うんだよなあ。
それは鬱病の症状に当てはまらなさそうだし、なりにくい気がするのよね。

人のせいにするか鬱病になるかの二種類しかないわけじゃないから
どちらでもなく回復するのが正常の範囲内なんだろうけどさ。
日頃の他罰的な思考回路を、典型的な自責の念にひっくり返すような
鬱病体験ってのもあるんだろうか?というのが疑問なんだよなあ。
908名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 20:26:26 ID:+0sWLso+0
ふー
とりあえず今日は朝10時に起きられた
お前等と差がついたなww
909名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 20:28:17 ID:Dz6JJhOy0
>>901
親と同居だともらえねー
それに生活保護なんかで飯食えるほど金でないぞ
子供もいねーしさ

なったら負けの病気の代表だわ
人生メチャクチャになる

910名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 20:32:12 ID:HdJY5ayX0
う つ 病 は 甘 え
真剣にそう思う。
頑張りすぎている「つもり」になっているだけ。
周りから見ると何にもがんばっていないどころか、怠けている。
努力、我慢が足りない。使えない人間。
911名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 20:36:44 ID:u4x/IK/H0
おれも鬱だぁぁぁぁ
鬱々鬱鬱々鬱々鬱々鬱々鬱鬱々鬱々鬱々鬱々
あぁ、、、、、、、、、ちょっと小便行って来る
912名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 20:45:56 ID:L+U3BdYA0
鬱で精神病院に入ったら、前科者と同様の扱いになるから、
おとなしく精神科にいくのは止めておいた方がいい。
精神障がい者は部○民よりしたの地位だ。
913名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 20:47:49 ID:Dz6JJhOy0
>>910
つかえないやつのが鬱にならないと思うけどな
つかえる=周りに気を使えない=鬱になるような神経じゃないと思うけどな
914名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 20:52:27 ID:qQTYgHvA0
とりあえず頑張ってみたらどうだ?
頑張ることで未来が開ける
うつの人はとりあえずがんばることだよ
おれも声をだいにして励ましたい
がんばれ!
915名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 20:56:14 ID:7p/oNnSF0
エリートみたいな連中はみんな精神も肉体もボロボロになっている。
それでも賢い奴らは皆人生は厳しいもんだと判っているから
それを当たり前のこととして受け入れ歯食いしばって頑張ってる
へタレがくだらねえ病気でっち上げて社会から脱落するのは勝手だが
周囲に迷惑かけるくらいなら
あの世いけ
916名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 20:56:45 ID:lRwMz/VMO
鬱になりたい奴は自問自答しながら酒でもくらえや。それが一番手っ取り早い
呑んでる最中の躁、呑み終わってからの鬱、酒がきれた時のイライラ
これを何度も何度も何度も繰り返す。そうすることで鬱を育てるのだよ
そしていよいよ犯罪もしくは自殺とめでたくハッピィーエンド

俺も鬱になりたいが酒もたばこもやらねーからな
917名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 20:57:44 ID:hcBv6c+90
鬱なんて飲尿で治るっつってんのにまだ不毛な議論やってんのか。
おしっこ飲めば治るのにわざわざ効かない薬のんで肝臓壊して何がしたいの?
自傷行為(笑)したいの?w
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1251600897/
918名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 20:58:07 ID:fLl5MpoP0
うどんスレかと思った
919名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 20:59:17 ID:AN4Rzw9t0
大体、ウツに苦しまない人は、死んだ後妻が一人キジョウに苦しむ。

定石。昔の偉い人も言ってる。
920名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:05:04 ID:zJypUZjt0
鬱は性格の問題。
不真面目になれ。
921名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:08:50 ID:IpR8ASDZ0
これからの時代
鬱を克服する人がどんどん出てくると思うけど
果たして克服した人は 鬱は甘えだった と発言するだろうか。
922名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:11:40 ID:hcBv6c+90
偽鬱を克服した奴は甘えだったって言うだろうけど、本物鬱を克服した奴は甘えなんて思わないだろうね。
923名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:15:14 ID:tV+0ssKNO
うつ病の人達ガンバッ!
924名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:16:28 ID:gsSZ8Dtz0
「死にたい」というより「消えてしまいたい」「自分なぞこの世にいない方が
みんなが幸せになれるのでは…」という思考になる。
925名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:16:53 ID:9JQJVLU80
なれるもんならなってみたい
人並みの常識と責任感が
それを阻止してるんだよな
926名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:20:17 ID:uS1IQ4PE0
過労自殺(電工)と同じ症状だった。
欝になって毎日、吐き気、テレビの内容が不明、電車に乗るのも怖くなったぞ。
927名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:25:29 ID:lTg+iA2ZO
今すぐ関東大震災きてくれ、関東大震災こい
928名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:26:09 ID:kA2UpzD40
>>907
他罰的な人は鬱になりにくいとは思う。なぜなら(間違ってはいるが)自分を持っているから。
自己中心的な人やわがままな人は何でも自分中心にものごとを見るから自分を見失いにくい。
そういう意味で、鬱になりたくなければ多少わがままなくらいの性格のほうがいい。
どっちを取るかだね。鬱になってもまじめな性格のほうがいいか、人を押しのけて生きていく
わがままな性格のほうがいいか。
929名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:27:45 ID:XJd4/TjX0
鬱になりたいとかバカ?
負け犬はさっさとネットワークケーブルで首でもくくりやがれ!
930名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:28:00 ID:L+U3BdYA0
鬱の人は伝染する。マイナスオーラでまくり、あまり「私は欝です」といわない方がいい。
なぜなら周りの空気まで変わってしまう悪のオーラだからだ。
首になりたくなければ鬱だけど、鬱じゃない振りをするしか手は無い。
しかし、精神科に通うと部○民よりも下の地位になるけどな〜
931名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:30:33 ID:EEhaZDIe0
職場に鬱のおっさんが無理して出勤してきてるが、皆めいわくしてる。
出てくんなよ!
932名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:35:29 ID:Pf+nm5xa0
怠け者の自己弁護スレ
2ちゃんはできるくせに鬱とかwwwwwwwww
一生うつだしのうとか言ってろカスども
933名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:36:24 ID:P87vskCc0
鬱って鬱陶しい
934名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:41:30 ID:xFFezN520

うつ病増加で心療内科開業医ウハウハ 
元手かからず、話聴くだけw
935名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:42:31 ID:xbXfjU7V0
うつ病の薬を3年飲んだけど余計悪化した
あんなもの飲むものではない
副作用で精神とともに体はボロボロになる
薬に頼るな 睡眠食事運動 考え方を変える  
936名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:00:27 ID:6EeN2NEP0
このまま行くとうつ病が普通の状態として認知され
今普通の状態の人は躁病として扱われるという事だろ
937名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:02:05 ID:w3bFooCmO
うつ病なんて、『わたしはうつです』なんて言えばうつ病なんでしょ?
938名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:05:27 ID:PmyE2EzC0
日本の社会構造を理解しようとつとめれば案外軽減しますよ。
要は状況の不透明さが要因の一つになってんです。
ただし怒りっぽい人間にはなりますが、元気だからいいでしょう。
939名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:07:14 ID:L+U3BdYA0
鬱の人の放し聞いてくるとこっちまで鬱になってくるから困る。
940名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:07:49 ID:iDNokbF4O
>>928
脳に異常を来す前に、他罰的思考で負担を回避できてるって感じなのかなあ。
んじゃ、偽鬱病は鬱病を回避してる状態でもあるのかしらね?

鬱病なら脳に異常を来しても適切な療養で治る可能性があることとか
他罰的な思考じゃなきゃ鬱病を回避できないってわけじゃないことを考えれば
人生を致命的にしかねない他罰的な思考もかなりやばいな。
941名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:07:57 ID:rf8yQd0QO
うつ病100万人(※ただし内98%は擬態と思われる)
942名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:09:12 ID:IpR8ASDZ0
鬱は甘え・怠けとか言ってるから問題あるんだよ。
使えるようになるまで社会に復帰してくんなとかだったら正論なんだけね。
943名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:09:36 ID:lTg+iA2ZO
今すぐ関東大震災こい
944名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:11:19 ID:JAkniOi10
うつうつ介護
945名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:12:18 ID:Hb0/r6/t0
うつ病は仕方ないけどさ

それで生活保護ってパターンは規制しろよ

まじで多いぞ
946名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:12:44 ID:/2AgnyY7O
輸入品の添加物とかでも
脳に影響あるのかな?
要因の1つになってない?
947名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:16:01 ID:w0DuqmRi0
依存性がある薬を依存性がないと患者に説明して3年も4年も処方する医者は犯罪だろ。
ノリピーが単発で違法性ドラッグやってるより、精神科の薬を何年間も毎日飲みつづけるほうが廃人化するよな。
医者で処方する合法ドラッグのほうが有罪だろ。
948名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:17:07 ID:Kr8rOw0D0
うつ病もヤバいが
うつ病を治療する方はもっとヤバイよな

薬漬けにして治療とかどう考えてもおかしい
廃人にしてるとしか思えん
949名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:20:38 ID:ezv4X/e40
今日オレが死んだら何人に迷惑かかるかなぁとか考えながら
夜勤明けの仕事帰りに人身事故現場に居合わせたぜ
男はよえーからなぁとか考えながら家かえって2chみたら女だったし
グロ好きだから耐性あるんだが、ちぎれた腕処理してた駅員かわいそうだな。
はああああああああぁ無性にセックスしたい気分なのに、セフレと予定あわねorz
950名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:22:11 ID:0nKFuJUz0









数年前の2chで流行った「鬱だ氏のう・・・」の書込がめっきり減ったから、鬱病患者減ってんだと思ってた(・3・) 











951名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:23:18 ID:bNPOqG+C0
>>928
ディスチミア親和型という他罰的うつも存在する
952名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:38:12 ID:TTw5SKT1O
うつの人に近寄るのは勘弁だけど、うつ病患者を甘えだと責めるのは違う気がする
どんな人でも何がきっかけでなるかはわからないと言うし、大丈夫な人はたまたま精神のバランスが取れてるだけなんだろう
953名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:38:26 ID:+wKB8YLj0
>>949
ちなみにどこの路線ですか?
954名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:47:17 ID:hcBv6c+90
鬱は飲尿で治ります。
鬱かな?と思ったらまず自分の尿を飲みましょう。意外とおいしいかもしれないぜ。
男は度胸。何でも試してみるのさ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1251600897/
955名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:50:44 ID:+wKB8YLj0
毒素を排出したものをわざわざ取りこむとは、よほど頭が悪いらしい
956名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:27:24 ID:I/vkUH/mO
老人とマスゴミのせいや

老人が10%金使うだけで日本経済は復活や

マスゴミの不安を煽り消費を抑制させる報道も糞だがそれに騙されてる無能も罪深いな


貯蓄がええとかほとんど何も考えずに生きてる屑


そんな無能が今の若者を間接的に自殺させたり苦しめたりニートなんかを産み出してる


逮捕すりゃええわそんなアホは
957名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:31:31 ID:fALg14W2O
今日会社行きたくねー
958名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:32:31 ID:EUH6Q+fhO
ワーー!
959名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:34:08 ID:SZ8jauQC0
社会人やってんなら病気じゃねえよ。
朝寒くて布団から出られないのと同じぐらい甘え。
960名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:34:20 ID:eWkFzJ210
時代はだんだん社民党
時代はどんどん社民党
国民はどんどんうつ病
961名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:39:14 ID:lZWzYOq50
高島忠雄さんとか木の実ナナさんとかの体験談しらないの?
本当に大変そうで可愛そうだった
ただ、鬱になる要因はやっぱりあるんだね
木の実ナナさんは芸能界に入った事で、家族が働かなくなって
若い頃から全員の生活費を稼がなきゃならなかったってよ。

鬱状態だけじゃたく、パニックとかいろんな身体的不具合が
あるんだよ。会社行きたくないってレベルじゃないし・・・

今、吉田拓郎が鬱じゃないかって心配だ
962名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:30:05 ID:LALRROBEO
弟が鬱から統失になったが
家族の支えで軽く済んでるんだと思う
若年性のは防ぎようがないと思うけど。
最初両親が受け入れられなくて、本人の希望もあって
それと自分も離した方がお互いの為ではないかと思い
独立させたが
離れると互いにクールに眺められるようで
いい感じだ
自分はちょっとの資金と
聞役を受け入れて調整してる
963名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:54:05 ID:ACMJHFTO0
>>962
良い家族愛だね 羨ましい
自分はもともと一人暮らしだけど、鬱を理解しようとしない両親、鬱を認めようとしない兄弟
それで家族疎遠になった もともと仲の良い家族ではないからね
ただ、小さいころから社会人になっても、否定されてばかり、褒められたことはなかったから、鬱という診断の前から自分は精神的なバランスがおかしかったと思っている。
  
この国で鬱が増加したというのは悲しいことだけど、予備軍はいっぱいいたわけだ
ただ、精神科の処方する薬で治ることはないと思う 治療を長期化させているの原因は薬という治療方法に問題があるんだよ
でも彼らも商売だからね

本当に鬱を治したいのなら、心療内科や精神科では無理
血液検査で不足している栄養素を補うことが良いと思う
ただし自由診療だから高額というのがネック ここでも医者は儲け主義なんだよ

この国は開業医の経費優遇制度にメスを入れないといけない もういい加減にしろと言いたい 
964名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:03:43 ID:esKR8eiG0
うつの奴らは甘えだよw
本人たちが逃げているだけ。

本当、汚い奴らだよな。
皆辛い思いしてるんだよ。
965名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:08:44 ID:sRBT3tf20
俺は鬱を頑張って治した
鬱の原因と徹底的に向き合う必要が有るがな…
966名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:13:07 ID:FgWPvmnc0
鬱ってなんなの?
人生うまくいってなくて生活も苦しくて死にたいですって言うのも鬱?
967名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:16:16 ID:UrFnDqqI0
>>964
そんなこと言ってると鳩ぽっぽさんのように迷惑をかける存在を沢山作り出すことになるかもしれないよー。
968名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:30:49 ID:ownk8I6q0
>>951
これですね。

ディスチミア親和型うつ病(新しいタイプのうつ病)
年齢層:青年層
病前性格: 役割抜きでの強い自己愛と漠然とした万能感を持ち、挫折に際しては他罰的傾向を示す。
     もともと仕事熱心ではない。社会的役割で成功する前に、回避的となり職場を移動しがち。
診断に対する態度:初期からうつ病の診断に協力的だが、症状からの離脱には消極的。
薬物への反応:部分的で、なかなか中止できない。
経過: 休養と服薬だけでは慢性化しやすい。
   病み終えず、どこからが病気で、どこからが生き方(人格)かが不分明。
自殺傾向:衝動的な自傷行為、大量服薬など。

従来型とは違うタイプで、多罰的なので鬱になりにくいと思われていましたが、現実逃避している点は同じ
というわけですね。

「他罰的傾向を示す」点から見て、このスレで「頑張れ」とか「鬱は甘え」とか言って嫌がらせしてる人が
かかってそうな気がしますw
969名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:53:56 ID:knqrxky00
最近の鬱って若い人の鬱って
薬じゃどうにもならんのが多いよね

仕事の事とか・・

結局みんな手帳取ってる人ばっか
970名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 05:09:58 ID:RbuvG/xlO
何もできないけど障害者手帳の申請はできるとかアホか
971名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 05:28:24 ID:UWD/xqUOO
知り合いで男と上手く行かなくて鬱になり、社会人一年目で休職した女がいるなぁ。
ちなみに休職前からも休みまくり。何故クビにならないか?
公務員だからです(^ω^)
972名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 05:30:46 ID:D6lU2+at0
甘えるな
973名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 05:38:10 ID:RuhcJY0hO
姉が鬱病っぽいんです
家族に暴力をふるったり
小学生みたいに泣け叫んだり
もう家庭崩壊だ
974名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 06:07:52 ID:jPNceRHdO
>>970
 本当にいるのか?
 精神疾患の障害者手帳は19歳までに発病した統合失調症とうつ病が対象。
 患者本人が一人で役所に行って手続きするのは現実的に無理だから、
 お世話になってる病院のソーシャルワーカーさんとかが代わりに役所行くよね。

 でも、「あいつヤバい事してる」って思ったらそいつの顔とかいろいろ憶えてすぐに交番に行きな。
 ここには書くな。
 ここにしか書けないならお前が問題だな。 社会的に。


>>934

「心療内科」「精神科」は、他の診療科と大きく異なる点がある。
 初診に1時間から3時間かかる。医者1人患者1人で3時間。
 初診時問診の内容の一部抜粋。
・現在の症状
・既往歴
・出生時から現在に至るまでの家族
・それらの家族との関係。
 だいたいのクランケは家族の誰かと深刻な問題がある。
初診がマイナス事業なので、他を頑張らないと破綻だよ。


>>946
βακαには伝らないから安心して働け。


975名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 06:35:47 ID:XYuPkxIy0
>>972
社会問題になればそうも言ってられなくなる
つかもう既に社会問題かw
976名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 07:03:36 ID:In5T0CUTO
会社行きたくないです。俺は鬱ですか?
977名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 07:44:38 ID:oxasENLUO
会社に沢山のうつ病欠勤者がいます。
休んでもペナルティなしで、復帰組は自分のしたい仕事しかしません。

いい会社でしょ?
978名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 07:51:11 ID:VJH+sp160
>>974
いるけど・・・
けど病院によって医者によって
チャンスの運命線が別れると思う。。
979名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:57:17 ID:jPNceRHdO
>>978
 ごめん、「チャンス」とは?
 少なくとも、真正のうつ病になる人は、生活保護を受ける、図太さが無い。
 ここには「自分が全て悪い」と思ってしまう人はいないね。

 一言、言わせてもらうが

『てめーらどんだけ自分大好きなんだよ。』
 最後に。
 日本の精神科領域で使う薬はスイスのクロシュ社が多いかな。日本国内だと中外製薬と印刷されている。
 つまり、薬代に関しては、代理店(中外)は儲かってないぞ。金はクロシュに流れてる。
 この分野での新薬開発、日本は、諦めてるね。臨検データが国内では難しいから?たぶん。



 リウマチの新薬開発してる友達が、会う度に「私は絶対に地獄に落ちる。マトモな死に方は出来ない。」って半泣きする。
 新薬開発には悲しいけどたくさんの実験動物の犠牲が無くてはならないから。
臨床のデータ無いと厚生労働省の認可がおりないですから。
980名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 11:47:06 ID:1OHIwVV60
オレの元カノも鬱だったんだけど、
オレと別れて結婚したら元気になったそうだ…
981名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 14:00:26 ID:wHd31pZFO
どの程度で鬱というべきかは謎だ

で・・・鬱になったら自傷行為以外は どんな感じなんだ?
982名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 14:46:37 ID:JlKVOwCS0
100万人かぁ。実際はもっとすごいんだろうな。治療を必要としてる人は。
983名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 15:07:53 ID:8cgSEcik0
本当に頑張りすぎてしまった人:20%
普通の人がたまたま過度のストレスに晒されたケース:40%
「頑張りすぎて欝に」にというキャッチフレーズに逃げこんだだけの人:40%
こんな感じだと思う。
984名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 16:08:19 ID:Fq4WRA930
にげちゃだめだ。正面から向き合え
985名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 16:11:26 ID:IHTHKYWY0
うつ病の君へ、とりあえずタバコをやめろ、話はそれからだ
986名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 16:15:47 ID:/MfNEXq40
製薬会社と精神科医は大儲けだな
987名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 16:21:36 ID:tWtYC/0RO
やらなきゃいけないことが山積みなのに
動けない

どうしたらよかんべ
988名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 16:33:52 ID:ZrDp10ZrO
他責・他罰って、自分に起きたことの原因を自分以外に求めることだよね?
自分の人生が他人に支配されてるみたいに、何でも「人のせい」っていう。

自分のせいじゃない他人の粗に、やたら厳しい人という意味もあるのかな。
他人に対する不満や怒りの消化を放棄して、過剰に攻撃することに躊躇がない
って意味でなら似てる気もするけど。
989名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 17:04:00 ID:zqpH0R8I0
会社倒産後に鬱になってナマポコースに転進と
990名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 17:09:59 ID:/MfNEXq40
>>987
部屋掃除
気が晴れるよ
991名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 17:16:42 ID:WRYOi61L0
とりあえず近い将来衆議院議員のノイローゼ自殺者が二人出ることになっても
俺の知ったことではない全てはおまえからの発言のせいだ
992名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 17:28:46 ID:DeYskn7D0
>>987
まず、深呼吸して落ち着け。
そして「いま自分にできることだけやろう」と決めろ。
一番大事で、今すぐやらないとまずいことから手を付けろ。
1つ終わればその分気持ちが楽になる。
一度でできないことは分割してからやれ。細切れにすればたいていのことはできる。
993名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 19:44:11 ID:PtrXnstt0
鬱病がないとは言わないが、ネットで自称する奴らのほとんどが
エセ鬱だと思う。リスカ厨とかも単なる構って君でしょ。

本当の鬱状態の時ってネットなんてする気力、まず起きないだろw
甘えるのも大概にしろ。
994名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 19:46:59 ID:fg0IsbWvP
弱い者たちが夕暮れ、さらに弱いものを叩く

鬱病だの偽鬱だのは社会のお荷物として
他人に迷惑をかける厄介な存在かもしれないが
それを叩いて憂さ晴らししてる人間も
おおよそまともな人間ではないな(人格的な意味で)

どこを向いても下らん連中ばかりだ
995名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 19:55:10 ID:tWtYC/0RO
>>990
>>992

>>987です
アドバイスにしたがい
まず机の上のもの10個だけ片付けてみました。
そしたらお腹がすいてきたので夕食の支度をしてみました
ご飯が炊けるまでの間だけ仕事しようと思い立ち、手をつけたら今日提出しないといけない分は案外ぱっと終わりました

明日以降の分も少しだけでも進んでおこうと前向きになれました

2ちゃんねるってたまに本当に優しい人がいるなあと思いました
ありがとうございました!
996名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 19:55:44 ID:aXFwkidx0
ヤブの精神科医にかかるな 薬漬けになって危ないぞ
997名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:20:12 ID:FTRhSxVj0

 ・・・せぇーの、『ガンバレーーー!』

998名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:14:43 ID:sRBT3tf20
一つだけ言えるのは水際で手を打たなければほぼ手遅れ
999万丸(51勝370敗) ◆i90fbw3tcQCJ :2009/12/09(水) 23:17:57 ID:cozlqiCiQ
  ∧_∧
 (=・ω・)お気の毒に・・・
.c(,_uuノ
1000名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:23:56 ID:BkyEPg900
1000だ、満男
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。