【調査】"どんどん減る日本人" 20〜30代の6割、「子供はいらない」…内閣府調査★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
 結婚しても必ずしも子どもを持つ必要はないと考える人が42・8%に上ることが5日、
内閣府がまとめた男女共同参画に関する世論調査で分かった。2年前の前回調査に
比べ6・0ポイント増で、平成4年の調査開始以来最高となった。持つ必要があるとする
人は同6・5ポイント減の52・9%だった。

 少子化の背景に、国民の家庭に対する意識の変化があることを示した結果と言え、
内閣府の担当者は「個人の生き方の多様化が進んでいる」としている。

 調査は10月1〜18日、全国の成人5千人に個別面接方式で実施。64・8%にあたる
3240人から回答を得た。同種の調査は4年以降、数年に一度実施しており8回目。

 子どもを持つ必要はないとした人は、男性が38・7%、女性が46・4%だった。年齢別
では20歳代が63・0%、30歳代が59・0%と高く、若い世代ほど子どもを持つことに
こだわらない傾向が顕著になった。

 「夫は外で働き、妻は家庭を守るべきか」との質問に「反対」と答えたのは、19年の前回
調査より3ポイント増の55・1%で過去最多となり、「賛成」(41・3%)を大きく上回った。
結婚後も仕事を続けたいと思う女性が増えたことが背景にあるとみられる。(>>2-10につづく)

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091205/plc0912051723011-n1.htm

※前スレ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260006959/
2名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 03:24:01 ID:qVtSDI10O
こんなスレでニゲッと
3名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 03:24:15 ID:QbfIlf3D0
男は要求するばかりの女に疲れ果て、女は男に高望みをして婚期を逃す。金もないから子供なんて作れない
4名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 03:24:52 ID:VJ12Wd5T0
今までの奴は結婚のデメリット全く考えてなかったのかな
5名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 03:25:34 ID:0iCqy5eq0
坂の下の闇
6☆ばぐ太☆φ ★:2009/12/06(日) 03:25:43 ID:???i
(>>1のつづき)
 一方、「結婚は個人の自由だから、しなくてもよい」と考える人は4・9ポイント増の70・0%。
16年以降、2回連続で減っていたが、一気に7割台に戻った。

 「結婚しても相手に満足できないときは離婚すればよい」と思う人も3・6ポイント増の
50・1%。9年調査(54・1%)以降、3回連続で減少していたが、反転した。夫婦や家族の
生活よりも、自由な生き方を求める人が多い実態が浮き彫りになった。

 職場での男女の地位については「平等」と考える人が24・4%で、「男性が優遇されて
いる」が62・1%、「女性が優遇」は5・3%にとどまった。

 政治の場での男女の地位では、「男性が優遇」が71・8%、「女性が優遇」が2・1%だった。(以上)

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091205/plc0912051723011-n1.htm
7名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 03:26:01 ID:7VbEY6M40
子供を持つメリットがわからない。
8名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 03:26:39 ID:p+YzBmalO
金がないからな
9名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 03:29:01 ID:6izJta/v0
少子化対策なんて全く意味のないもんだったって事だな。
どうするよみずぽ。
10名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 03:30:24 ID:YDUz9Kdz0
生めや増やせや子供よりお金を生め増やせ!!

子供を育てるなら金ためるわJK
11名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 03:31:49 ID:/Bjegne20
こんな政治的な意図を感じる調査に何の意味がある?
「子供は要らない」という意識調査が「真実」ならば
なぜ既婚者の平均出生率が数十年と変わらないのだろうか。
つまり現在でも結婚しさえすれば、平均して昔と変わらず2人産んでいるのであって
実は一人っ子や無子は減っている。
結婚率の低下、初婚年齢の上昇こそが少子化の原因なのだ。
くだらん調査に税金使ってんじゃねえよ、仕分け行きな、これも。
12名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 03:34:56 ID:2kJU97ow0
半分以上って凄いよな
ほんともう駄目だなこの国
13名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 03:35:35 ID:vXr2VGNZ0

少子化は 円高と非正規化のせいなのに

若者の雇用安定もしないで「若者が勝手に結婚しないだけ」って言い張る
政府と資産家ジジイは呪われろ!

明日 非正規切りされるかもしれない立場で、子供作って非正規切りされたら
どうしろっていうんだ?

いいから、さっさと政府紙幣を刷って、原発建替えと風力建設やって

20−30代を無制限で、国営(軍営)派遣会社で安定雇用して、
 不況期は 上記エネルギー公共事業建設現場や農林
 好況期は 工場に派遣しろ

そして国営(軍営)派遣会社が、お見合いパーテイーや、会費制地味婚式場や
24時間託児所を整備しろ

ほんとうに、団塊Jrが40歳になるまえに、上記の手を打たなかったら

日本の少子化は致命的になるし、俺は団塊以上のジジイを一生許さない
14名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 03:37:10 ID:O1BlEyE60
余裕がない
15名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 03:37:16 ID:z9yDcpZ20
子供を産んで育てるということがリスクでしかない社会になっちゃったろ。

少なくとも子供が順調に増えていた時代は職についている人間は明日に
も路頭に迷う心配はしなくて良かった。


民間人と公務員で子供の数を比べてみろよ、どんだけ差が出るか


出生率上げたければ、先に期待できる経済政策と、安定した経済運営がまず
大事でこれが用意できれば、問題は解決へ向かうだろうよ。
16名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 03:37:33 ID:Gq7oQLNA0
子供手当てのアナウンスが
少子化対策に全くなってない

さっさと止めろ
17名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 03:38:07 ID:AoyFVjNQ0
薩摩の馬鹿どもが明治維新さえ起こさなければ日本は平和だったのに
18名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 03:38:24 ID:lIzjeB/K0
この結果まったく踏まえないで子供手当てばら撒いたら大マヌケだな
19名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 03:38:32 ID:Ja2tLI4w0
最近のキーキー言う子供を見ていると
自分にまともに子育てができるとは思えなくなってくる
20名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 03:39:40 ID:XVMMP+680
個人的な意見を言うと
自分自身が大人として成り立っていないので
そんな人間が子どもを育てようとしても
自立した社会人として成長させる自信がないから
子どもは作らないというのが本音
21名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 03:40:15 ID:MMSfyq8n0
若年層は現実をよく知ってるからな
ジジババが産めや増やせと広報やるのは年金問題→財源

年寄りに外資の生命保険かけてさっさと死んでもらったほうが経済対策だったりしてw
22名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 03:40:30 ID:RH3Ap5HD0
高校卒業までの学費、医療費を無料にしたらあっさり解決
親を通すんじゃなくて子供に直接恩恵がいくような制度作れよと
23名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 03:41:28 ID:bxFTqiLqO
自分の子供がおかしな名前の同級生なんかにいじめられたら、とか
ましてや殺されたりしたら、とか
嫌な事ばかり想像する
裕福じゃなければそれなりの環境で育てないとだめだし
24名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 03:41:52 ID:/Bjegne20
子供手当てなるものが少子化に効果があるなんてもう誰も信じていないだろ。
一人っ子が増えていたり、欧州のように非婚同棲率が高く非嫡出子率が高かったりするなら
まだ効果も見込めるが、ここ日本ではまったく意味が無いバラマキ、しかも不公平。
既婚者は言われなくても貧乏であっても子供を産んでいるのだ。
非正規と正規で結婚率に格差があることも忘れちゃいけない。
25名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 03:42:04 ID:IxxdjvS5O
おまえらが逆に三国人導入に拍車かけてるんだよな('A`)
26名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 03:42:28 ID:CsdSmGO4O
冷静に考えて子育てのスキルが無いから無理
と言うか、「浅く広く」の世渡り上手なヤツしかまともな子供が育たない

親の背中を見て育つとはよく言ったもので、俺の両親は友人なんて殆どいないから
家に来て食事会とか遊んでくとかないから、参考にする物が無く他人との付き合い方が分からなくて友人は殆どいない

こんな俺が結婚してガキが出来たら間違いなく俺と一緒の人生になる
27名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 03:42:54 ID:2kJU97ow0
しかし労働人口が減少して割を食うのは結局僕たちなんだ
移民の受け入れはもう避けられないね
28名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 03:43:09 ID:rz3lbR3P0
子供が不幸になるだけだろ。
老人だって若者より金持ってるのに支えなきゃならんのに、
ガキまで面倒みきれないって。
100年先の日本を思うなら老人切れって。
29名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 03:43:10 ID:ccBEbEubO
減った方がいいんだよ
老人が長生きし過ぎは国の崩壊を招くいい見本になる
30名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 03:43:19 ID:FT5+IMPSO
2050年には世界の人口95億人だっけ?
人口減る国があってもいいだろう
31名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 03:43:21 ID:YM1q691C0
若者に金がねーからしょうがねーだろ
さっさとリフレしやがれ
32名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 03:44:11 ID:MMSfyq8n0
若年層だけの問題か?
50代、40代がすでに子を産まず人口が減って今なんだが?

若年層に頼るのはどうよ?w 
すべて若年層の責任になすりつければ済む問題じゃなかろうにw
33名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 03:44:42 ID:/XeWOgYZO
金がなくてつくれんだけだ
34名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 03:44:52 ID:sXDv3MNa0
俺は一応、区役所公務員で42歳で年収600万くらいあるけど、前に一度、
性格の悪い女と結婚しちまって、2年で離婚して、もう結婚はこりごりだし、
子供も嫌いじゃないが、自分で育てようという気分にはなれない。

自分の稼いだ金を家庭にほとんど取られたり、子供や家族サービスで
自分の時間を取られるのも嫌だし。

このまま、適当に働いて、自分の好きなことやって過ごして一生過ごした
方がいいような気がするんだが。
小遣いも月20万くらい使えてるし、好きなものも自由に買えるしで、今の
生活に何も不自由してないし。
35名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 03:45:15 ID:wHjIJ4B/0
だーかーらー、派遣いっぱいの社会にしておいて、子供を下手に作って派遣切りされたらどーすんのよ。
無職で子供を育てられると思ってんのか。
安定雇用があるから、子供をつくろうって気にもなるんだろ。
36名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 03:45:25 ID:Yedjkgzb0
>>24
子供手当ては月額5万前後になれば極端に効果が出だすという研究結果がある。
そりゃそうだわな。月額五万貰えば子供5人で月収25万だ。
喰わすだけなら余裕だし。働かなくても養える。
37名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 03:46:00 ID:cCX18Mx5O
>26
うちの親も孤独だが
弟は就職してからも友達と遊びまくり
ご祝儀貧乏だぞ
38名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 03:46:03 ID:eTQ+A6mb0
最近の若い女性は、子供は動物に見えるらしい。
39名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 03:46:10 ID:E46ByyTN0
正直全然減ってない件
年齢構成は現状でもほぼ垂直
40名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 03:46:11 ID:vlEabpyCO
冷静に考えてみると、医学や科学の進んだこの時代
出産そのものがホントに野蛮な行為な気がしてならないわ
41名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 03:46:18 ID:ccBEbEubO
人間なんていらない
42名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 03:46:28 ID:2aojTtdAO
>>34
チラシの裏にでも書いとけ
43名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 03:46:33 ID:MMSfyq8n0
>>34
女は一人じゃ無かろうに。さっさと別の女捜せ
44名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 03:46:48 ID:/1pWfxGLO
>>27
年寄りになっても働けば良いだけ
どーせ年金じゃあ暮らしていけないんだし
45名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 03:47:51 ID:DOvl8BSbO
子供は欲しいが子づくりする相手がいません
46名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 03:48:04 ID:7DjQHTNS0
人間が減ったほうがECOになるよなw
47名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 03:48:05 ID:/Bjegne20
>>35
そもそも派遣は結婚してないよ。
てか子供を作るって簡単に言うが、日本では結婚しないと子供は作らんよ。
結婚の問題こそが少子化の問題なのだが、それを「子育て」や「子供」といった
既婚者の問題にまんまと摩り替わっていることこそが問題なのにな。
48名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 03:49:18 ID:eqBxn8ms0
子供生むと乳が垂れて膣がガバガバになるので性的魅力は5割減。(個人的主観)
あと、運が悪いと子供の夜泣きに悩まされる日々が続いてノイローゼに。育児はお金もかかる。

本当に何もいい事無いね。
49名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 03:49:21 ID:2kJU97ow0
人間って昔みたいに人生をある程度決定されてた方が幸せだったんじゃないかな
結婚しない自由なんて知ってしまったからみんな不幸になったんだ
50名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 03:49:47 ID:+WfiFLXwO
>>34 …で?
51名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 03:49:50 ID:cCX18Mx5O
>34
うちの60の叔父さんも独身公務員
誰からも相手にされず、こないだ家やるから老後の面倒見てくれと遠回しに言われた
丁重にお断りした…
52名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 03:50:11 ID:MMSfyq8n0
人口動態統計見てみろ
団塊世代が有害なだけ↓
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/suikei08/index.html

婚姻率も一定の推移で減ってない。団塊世代が問題
53名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 03:50:38 ID:ybz87gUb0
てか、日本の人口て多い方なのな
フランスの倍もあるのね
54名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 03:51:55 ID:UjRNLm380
年代別個人金融資産(07年度)
20代 0.3%
30代 5.4%
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8%
70代 27.1%
ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/sisan.jpg


こんな状態じゃ女の尻おいかける気力も失せるわな。
55名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 03:53:03 ID:2jNMg1h6O
結婚したい!でも相手がいない…。
56名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 03:54:05 ID:Fp+CvIwn0
今だッ!ハイパーインフレ法発動ッ!!
57名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 03:54:10 ID:/1pWfxGLO
まあしょうがないよ
国が扶養控除を廃止するんだもの
トータルで見たら独り身じゃないと
それなりに贅沢な暮らしは出来ないもの
58名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 03:54:15 ID:MMSfyq8n0
マスコミやバカな政治家の世論操作に国民が動かない世の中になっただけ
昭和40,50年代のバカ見てみろ。統計が異常に動いてるがな。
59名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 03:54:19 ID:kqmz8YPo0
給料安いから子供育てる余裕ありません
60名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 03:54:49 ID:JIwq7Zj40
常磐線と山手線に乗って通勤してると、毎朝の様にギューギュー詰めで人が乗れずに
ホームに溢れてるのに、なんで子供を増やして、電車に乗り切れないような
人口まで持っていく必要があんの?

今の半分くらいになった方が、ラッシュが少なくなっていいのに。
61名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 03:55:01 ID:eqBxn8ms0
どんどん自動化、省力化が進むと人の仕事は減る一方。
でも寿命は延びて維持費は増加。

人は不良資産なんだよね。
いい加減、人間に代わる万物の霊長が出てきてもいい頃。
62名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 03:55:13 ID:QcbPuPE70
さっさと国家破綻してしまえばいいんだ。
一回リセットしなければ今の状況は悪くなる一方だよ。

幸い民主党さんが国家破綻への道を大きく進めて下さっているけどね。
63名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 03:55:22 ID:uIgpH2uv0
超大作ドラマ坂を転がるうんこ
第一回「老人の国」
てとこだな
64名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 03:55:59 ID:MuWDWNbX0
日本人多すぎ。
子供減るのは自然な流れ。
65名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 03:56:17 ID:sAgsvFL6P
ナマポ見直せよ
真っ当に税金払ってる現役世代に子供が出来たら見舞金ぐらい出すようにしろよ
66名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 03:56:41 ID:DefzJ6WYO
まず結婚する金がない
67名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 03:57:02 ID:eqBxn8ms0
AI。
もう人間と同レベルの判断力を持つAIを作れる技術力はあるんじゃないか。
誰もやろうとしないだけで・・・

公共事業として、人の代替となるAIを作れ。
68名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 03:57:37 ID:YM1q691C0

  健全な財政の定義 : 国債残高 ÷ 名目GDPや税収  が一定の割合以下である事
  名目GDP = 最終消費支出 + 投資 + 在庫 + 輸出 - 輸入

国債が1千兆であれば名目GDPは2千兆ないとならない。
デフレ緊縮財政が日本の若者を苦しめる。
さっさと金刷れ。そして若者にばら撒け
69名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 03:58:44 ID:QcbPuPE70
>>67
流石にまだ無理だと思う
70名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 03:59:04 ID:MMSfyq8n0
答えが出たな。
お金貯めて畑でも買っておこうか。友人と共同出資すりゃ面積あっても農地が買えるべ
71名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 03:59:05 ID:/1pWfxGLO
諦めて安楽死を法的に認めて
年寄りを間引く以外は現状を打破する方法は無いでしょ
そしたら60になったらスグに死ぬわ
72名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 03:59:40 ID:e48AhTpH0
戦前なんて人口の増加率が高すぎて
早晩2億人に到達するだろうと言われていた。
だから必至こいて満州や東南アジア南米あたりに大規模な移民を送ったが
こんなに減るなんてだれも想像出来なかっただろうな。

戦前は今以上に格差社会だった。少子化に派遣云々ではなく、寧ろ価値観の問題だろう。
派遣でも結婚して子供いる奴もいるんだし、その気が無いだけだろ。
73名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 03:59:47 ID:YM1q691C0
次の参議院選挙はリフレを争点にしないとな
糞自民の残党や財政緊縮派の民主の一部のやつらはきちんと刈り取る必要がある。
74名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:00:37 ID:n166n8MW0
若者が使い捨てのボロ雑巾の様に使い捨てられている現状で、子供を産んで
育てて人口増やせっていう方が無理だろ。
子供が大きくなっても、国内産業壊滅で雇用状況最悪でワーキングプアに
なる確率もこれからどんどん大きくなっていくし。
せっかく働いても、簿給の半分以上を老人世代を支えるための税金で持って
いかれたら、更に子供も産めない世代を新たに作るだけと。

子供作って育てても、将来の日本の展望がまるで見えないんじゃ、子供を産む
だけ可哀想ってもんだ。
75名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:00:43 ID:I1EY/rHT0
子供生まない人間には税金を10倍にすれば良いだけ
76名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:01:06 ID:IB7NEWLT0
これて子供手当ての正当化?
 なにか大きな陰謀があるな (`・ω・´)
77名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:01:42 ID:IFKtoDuCO
全て糞民主党のせい
78名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:01:43 ID:YM1q691C0
>>72
インフラ等の物価考えろ。
JRの初乗りが10円の時代なら年収100万でも子供育てられるがな

必要なのは日銀法改正 そしてベーシックインカム等によるばら撒き
ぶっちゃけ年収500万以下の若者は全員生活保護を受けるべき。
79名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:02:03 ID:QcbPuPE70
もう若者はクーデターでも起こして金持ち老人達を虐殺するしか無いのではないか
80名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:02:35 ID:3XQsY6BT0
だから一夫多妻制にしろと、あれほど・・・
81名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:03:48 ID:eqBxn8ms0
>>69
モノを見てそれが何か判断するとか、言葉を聞いて文を解析するくらいの事なら現時点でも出来る。
後は人間の本能的な部分をプログラムして行動原理を与えてやるだけじゃないかな・・・多分。
82名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:04:01 ID:/1pWfxGLO
>>75
若い独身者が生活出来なくなって大量に死ぬから
更に子供が減るね
馬鹿だろお前
83名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:04:06 ID:gPipkyQ60
>>75
それじゃ、学校出て就職しても社会生活自体が成り立たなくなるから、
子供を作るための家や経済的基盤が出来ない。
20万の給料で、そのうち16万を税金で取られて、残り4万しか自由に
使えるお金がない男と結婚してくれる女がそもそも居ないとw
84名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:04:16 ID:lZuHV/g0O
官僚が愛人囲う金に税金が使われただけだろ
85名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:04:18 ID:UbRzBFRu0
みんながそれなりに人間らしい生活を望む平等が建前の現代で、
格差が当然の戦前と比較しても仕方ない。
86名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:04:20 ID:MMSfyq8n0
そうそう。
人口動態統計総覧みると60代50代が困ってるだけだろ?
定年退職が伸び、社会保障費は膨れ上がる。

若年層にはどうしようもない。相続税を大幅課税して金持ちから吸い上げるしかない。
資産保有はジジババ。
87名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:04:32 ID:yetMjgel0
一人でいるのが最高すぎる
88名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:04:41 ID:ccBEbEubO
人間なんていらない
89名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:05:00 ID:x3vHUniZO
年金貰う予定のおっさんどもが全員自殺したら子供作ったるわボケ
90名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:05:09 ID:U0SzzEKB0
2050年、人口が減った日本。
助産婦から介護までロボットが活躍。
91名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:05:22 ID:uIgpH2uv0
子供産んでも高卒以下なら公務員以外まず一生終わり
学び過ぎて大学院にまで行っても博士ニート
たまたま不況の年に新卒就職出来なかったらこれまた奴隷かニート
こんなギャンブルみたいな社会に一人の人間送りだすの怖いわ
92名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:05:54 ID:YM1q691C0
>>77
糞自民の間違いだろ
デフレ政党に用はない。
無論民主も十分じゃないから次の参議院選挙ではリフレ派を一人でも多く送り出す必要がある。

>>79 >>86 >>91
手っ取り早いのは若者みんなで生活保護受ける事
財政破綻して否応なくインフレ 若者への所得移転になる。
つまりみんなで生活保護受けようって事だ。働いていても差額分は受け取れる。学歴も関係無い。

>>76
子供手当てが間違っている理由って何?
1000兆ものインフレ圧力があり、その分を政府が発行できる状況で財源批判は当てはまらないよ。
93名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:06:23 ID:AASPidzJ0
ほんと老人は長生きしやがるよな
新聞のお悔み欄見てるが、80才90才がザラだからな
もっと勢いよく死んでくれないと国家がもたんよ
94名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:06:54 ID:lJn6x1WPO
俺は今34歳だが、結婚して子どもを作る生き方と、一人で暮らすのとどちらが幸せかを
決める時期に来ていると思うわけよ。どちらが30年後に笑って暮らしているか考えるのだが
俺は一人の方がいい気がする。こんな時代に結婚してガキ作るなんて心配の種を増やす
だけにしか思えん訳よ。教育環境は最悪、いじめや不登校、ニートになったらガキは
不良債権だ。それに老後に金がなく老老介護なんて耐えられねえ。金があれば施設に
入れるからな。だから俺は今の稼ぎを自分のためだけに贅沢に使う道を選ぼうと考えている。
この賭けが当たるかはわからんが、俺みたいな奴も増えていると思うよ。
95名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:07:31 ID:N1FSaISc0
>>74
>子供が大きくなっても、国内産業壊滅で雇用状況最悪でワーキングプアに
>なる確率もこれからどんどん大きくなっていくし。

俺の高校時代の友人の子供が今年大学4年で就活してるんだが、今の時期に
なっても、まだどこにも就職が決まってないと言ってたな。
なんでも80社受けて全滅だそうだ。
一応、二流大学在学のようだが、二流でもなかなか就職先が決まらない状況なんだと。

これから景気が低迷していって倒産が相次ぐと、更に就活しても全滅状態が
悪化していくことになるんだろうな。
96名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:07:36 ID:UbRzBFRu0
>>91
いいこと言った!
97名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:07:40 ID:4UVoDyIh0
最近の女どもの態度がデカく色気をなくし子供を産まなくなったのはブルマをはかせなくなったからだ!
昔は小さな頃からブルマをはかせる事によって女としての義務や色気を学ばせ
男の性欲を掻き立てることができていたんだよ!
それが今ではブルマが恥ずかしいとかいうワガママをいちいち聞いてハーフパンツを導入し
なんでも自分の意見が通るという風潮を作ってしまったのが間違っているんだ。
横着になり女らしさをなくした結果、援交の増加や少子化にも拍車がかかったのだ。
こんな事になるからブルマを廃止するなって言ってんだよ! 全く!!
ブルマというのは日本が発展し出生率を上げていく上で絶対に必要な物なんだ!
それを廃止にしてしまうなんて教育関係者はアホちゃうか?
将来の日本を救いたいのなら今すぐブルマを復活させろ!
98名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:07:47 ID:MMSfyq8n0
>>94
結婚して子供を作らない
99名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:07:49 ID:eqBxn8ms0
近い将来、人なんか話にならないくらいの
高度な人工知能が生まれて人が本当に不要となる時代が来ると思う。
そう遠い将来じゃないね。
100名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:08:04 ID:g0ca8p460
生まれてくる子供たちが大人になる頃、世の中はどうなってるんだろうな。
101名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:08:28 ID:YM1q691C0
>>95
だから生活保護受ければいいんだよ
ナマポ貰って結婚して子供手当て貰って子供作る
これが一番経済学的にも優れた方法だ。
102名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:08:57 ID:Fa62b/oC0
子どもを作って育てる世代が、自分らのことで精一杯で、将来に夢も希望なければ、
子どもを作っても、自分の子どもが苦労して生きていくのが目に見えるので、気軽に
は作れない。
子どもにしっかりした教育を与えて環境を整えてやらなければ、浮かびあがれない
社会構造になってるし。
また、社会が複雑化したので、きちんとそれに適応できる子に育てることができるか
どうかの自信もない。
五体満足の子が生まれる保証もないってのもある。
色々考えたら、自分の子どもを育ててみたいという気持ちはあれど、不安の方が大きくて
躊躇してしまう。こんな感じだと思う。
103名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:09:04 ID:/3DAfAIs0
結婚、出産、離婚、養育・保障費請求のコンボは非婚化の一端だとは思う
104名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:09:08 ID:yAFlkHxg0
これから先の日本っておそらくとんでもないことになるだろうから
子共にそんな苦難な時代を歩ませなくない。
これがほんとの親心
105名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:09:12 ID:QcbPuPE70
最早リフレ政策によってハイパーインフレを引き起こすしかない。
財政破綻こそ若者の希望だ
106名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:09:19 ID:U/P2/N680
経済界の強欲さの結果だろうね。
働く者を極度に不安にさせる施策ばかりだったからな。
いつぞやの政府も経済界と折り合いをつけるどころか、一緒になって国民を貧乏にしてきたのだから。

107名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:09:43 ID:/1pWfxGLO
>>78
目先の金だけじゃあ意味ねーし、金がいくら有っても足らねぇよ馬鹿
前みたく年と共に確実に給料が上がっていく社会作りするのが先決だろ
将来の展望が見えりゃ今は金がなくても
結婚する奴もガキも自然と増えるわ
108名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:10:15 ID:T4S5Ql8Q0
>>101
実際、そんなに簡単に生活保護って受けられるもんなわけ?

友人は借金抱えてかつかつの両親が存命しているというだけで
病気で働けない状態でも受けられなかったらしいんだが
109名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:10:21 ID:UbRzBFRu0
>>101
それはお前に任せる。
ニートなだけじゃ生活保護申請は受理されん。
110名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:10:26 ID:e48AhTpH0
>81
まだ無理だよ。
コンピュータの判断は人間の判断方法を模倣している。
そして、人間の判断方法はまだ解明されておらず、
あの手この手で専用の用途に特化した(画像認識など)AIをつくってるといったところ。

でも、医療分野では検査装置の発達に伴って脳科学が目覚しい発展を見せているから
近いうちに脳機能をコンピュータ内でシミュレートできるようになるかもしれない。
コンピュータの中で複製可能な人格が生き続けるという事は、
それは人間として扱うのかコンピュータとして扱うのかは議論の余地は有ると思うが…
111名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:10:31 ID:wwN1mxxI0
女性が46・4%








おわた
112名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:10:56 ID:LPV3QZfm0
どんどん減るって・・・未だ1億2千万人じゃん。
俺が生まれた頃より2000万人も増えてるのにさあ。
せめて8千万人くらいになってから騒ごうよ。
アメリカのテキサス州よりずっと狭い国土に1億以上なんて状況の方が異常だろうっての。
113名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:11:07 ID:YM1q691C0

  生活保護こそ若者にとっての希望

働いていても生活保護を受けられる
みんなで生活保護受ければ、いくら金持ちが嫌がっても否応なくインフレになり若者への所得移転になる。
生活保護を叩くのではなく、積極的に利用すべき
年収500万以下の人間はすぐ申請だ。
114名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:11:20 ID:T/cjB0vl0
そもそもこれ以上人口が増加したら食料・資源・環境いずれの面でも持ち堪えられないから
少子化は日本だけの問題ではなくて程度の差こそあれ世界共通の問題
115名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:11:37 ID:MMSfyq8n0


コンドームメーカーにでも投資しようかなw
116名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:11:37 ID:2flZuHpT0
>>91
更に、運良く就職できたとしても、社会がみんな低所得者ばかりで税収は落ち込み、
たくさん給料貰ってる奴ほど、増加した老人世代を養うために税金を大量に持って
いかれるから、就職できぬも地獄、就職できても地獄という時代がやってくる。

こんな悲惨な世の中に子供を産み落とすのは可哀想ってもんだよな。

今の時代、子供を生むことが一番子供にとって不幸なことなのかもしれない。
117名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:11:39 ID:qZdtiimA0
日本人はこれ以上増えるなと
在日が「産んでもいいことないよネガティブキャンペーン」を
しかけているスレはここですか?w
118名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:11:45 ID:1xJnAnym0
子供達が未来を変えていくのではないか
生む前に不憫だとかわからないな

少なくとも”お前”よりマシな人間だって
119名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:12:05 ID:kXC3Cb9s0
自業自得の女
                           \
   <⌒/ヽ-、___   真面目な男、誠実な男、優しい男!
 /<_/女___/               /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     マジメナオトコハ キョウミナイヨ…
   <⌒/ヽ-、___
 /<_/女___/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧                イケメン        \
  ( ゚∀゚)   DQN ?          DQN、DV、ヤンキー!
  _| ⊃/(___                      /
/ └-(女___/
                ∧∧    セックル!
 (⌒⌒;;(⌒〜      ヽ( ゚∀゚)/   セックル!
(⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜    ( 女 )
    (⌒;; (⌒⌒;;(⌒ ≡≡ミ

>「クマ、カッコいい、好き好き」と熊の檻の中に入っておきながら
>「熊に襲われた」と騒ぐのは如何なものか

血統が違うよ。女にも血統がある。DQN血統はDQN血統を求める。
女本人も気がついていないし、教える必要もない。

おせっかいでDV被害の女を助けようとするなんて
「メスのクマかわいそう」なんて熊だらけの檻の中に入っておきながら
「熊に襲われた」と騒ぐのは如何なものか、という結末になる。
DQN男が襲ってきたとき、DQN血統の女はあなたを見殺しにする。っていうか、グルだ。
あなたが絶命すると、DQN血統の女はあなたの財布から金を抜き取る。家柄、血統をなめんなよ。
DV被害のDQN血統女にとって、あなたの姿は清潔なティッシュ程度にしか見えていない。
120名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:12:26 ID:kXC3Cb9s0
56 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 22:00:05 ID:VqvdB89w0
沖縄ハブ退治にマングースを導入した。
そうしたら、ハブ以外に楽に捕まえられる美味しい他の生物がたくさんいた。
なので、固有種、絶滅危惧種、そっちばかりマングースが食べちゃった。
結局、人と血税を投入してマングースを
駆除しなきゃならないハメになったって話があった。
マングースは駆除できるが、移民は駆除、断種できない。
移民は人権のあるやっかいな相手だ。

外国人が低賃金で重労働の介護をやってくれるだろう。
そう楽観的に考え、日本にいれたら、他に楽な仕事がいくらでもあった。
外国人は気がつく。
少し手を汚せば、祖国で一生遊んで暮らせる金が手に入る。
移民は日本文化を愛しているから来るのではない。カネだ、カネだ。
カネ目当ての場合、ためらい無く他人の人生をつぶせる。
手を汚す選択肢に気づいて、やがて犯罪などに手を出すようになる。
そうなってからでは遅いのだ。

【秋田】「この仕事は、まず排泄物が触れるかどうか。誰でもでもできるというイメージがあるけれど…」介護業界激務・薄給足りぬ担い手
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/

▼ 68 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 22:09:08 ID:uQlbeAUf0
>>56
放しちまったマングースは回収不能だが、
介護職やめた場合は日本にいられなくなるよ。
日本に来て三年以内に、日本語の介護福祉士の試験通らないと、
日本にいられなくなります。移民扱いじゃないから。

▼ 348 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/02(水) 06:22:35 ID:tzeKPKm/0
>>68
結果的に不法滞在になった不良外国人がハイエースを窃盗してますが法相が特別滞在許可を認めていますねわかります
121名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:12:59 ID:kXC3Cb9s0
>要するに
>風俗嬢を賛美する記事ですね
>最近水商売に対するイメージ戦略多いね

行き遅れ女に勘違いをさせる。
欲望を刺激する。
浪費させる。
企業喜ぶ。
広告産業が潤う。

2007年09月12日
女性誌には「自分らしい生き方」とかいうお題目で、
30代独身を肯定するような記事がいろいろと載ってる。
それこそが先進的で現代的な生き方だと言わんばかりに。
私はそういう雑誌で編集やってたことがあるから
本当のことを書きますけど、
作ってるほうだってそんなこと信じちゃいません。
ライターともよく話しました。
「こんな心にもないことよく書けるなー」
「目的は現実逃避ですからね。
じゃなかったら30代独身女性は読んでくれないですよ」
内心、30代独身は終わってるよなぁと思いつつも、
30代独身ライフを賛美する記事を掲載する。
でもね、そういう特集を掲載すると反響がいいんですよ。
「私の生き方は間違ってなかった」とかいう読者カードが山ほど届く。
間違ってるって(笑)。
まあ単なる売れ残りに自己肯定の機会と人生への夢が与えられるし、
たとえウソの企画でも勘違いしてくれれば発行部数が上がるからいいけどね。

【社会】 「女性に消費させるには…自己投資と思わせたり、常識を気にしない楽しさ感じさせるのが重要」…電通などが広告戦略シンポ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259997479/
122名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:13:09 ID:eqBxn8ms0
>>110
脳科学的には人の思考が完全解明された訳じゃないけど、
心理学的というか大雑把には大分モデル化されている。
要は人に似せればいいのだから、脳を完全再現する必要は無いと思うよ。
123名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:13:18 ID:kXC3Cb9s0
2002年6月
結婚したくてもできない男 結婚できてもしない女 白河桃子
http://ecx.images-amazon.com/images/I/411656JDTEL.jpg

2003年4月
こんな男じゃ結婚できない!―噂の「おみー君」劇場 白河桃子
http://ecx.images-amazon.com/images/I/510TF14JY4L.jpg

2004年5月
幸せをつかむ国際結婚のススメ 「運命のヒト」は海の向こうにいた 白河桃子
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8222/82224407.jpg

2008年2月
「婚活」時代 白河桃子
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51TTMlTVDqL.jpg

2008年11月
結婚氷河期をのりきる本! 白河桃子
http://loveba.jp/publicity/%E7%99%BD%E5%B7%9D%E6%A1%83%E5%AD%90%E8%91%97_0001.jpg

2009年5月
幸せになる! 女の「婚活」バイブル―何もしないと、結婚できない! 白河桃子
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/imgdata/large/4569707769.jpg
↓  new
2009年 10月
【論説】 「いくら婚活しても結婚できない女子…『男が養ってくれて当たり前』の意識で、一握りの男性めぐって争奪戦」…白河桃子★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256141523/
【社会】 「20代女性、『出産後は男性に養って欲しい』という人が目立つが…婚活成功のカギは、女性が働き続けること」…白河桃子
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256625291/
ちなみに
白河桃子さんは結婚に成功したことのある低収入女だ。
結婚に成功した低収入女が書いている妄想の記事だ。
124名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:13:27 ID:kXC3Cb9s0
ちなみに
白河桃子さんは結婚に成功したことのある低収入女だ。
結婚に成功した低収入女が書いている妄想の記事だ。

フェミニストに言わせると、白河桃子さんは
いわゆる仕事ができない無能女だから、
結婚に逃げたバカ女の部類だ。
記事そのものが「カネになる文章」で営利の釣りだ。

まあでも、今まで10年以上にわたって
「自立した女性」だの「素敵なシングルライフ」だのと
持ち上げておいて、ここにきていきなり手のひら返して
「勘違いセレブ女」
だからな。
錯乱してむやみやたらと噛み付きたくなるのは仕方ないだろう。

【社会】 ややブス30代女性、理想の男性像高く、「勘違いセレブ女」になるケース続出…その餌食になるのは、モテない男性たち★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258658228/
125名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:13:50 ID:YM1q691C0
>>108

  生活保護 : 世帯収入等の条件さえ満たして申請用紙さえ渡せば必ず受けられる
  受けられないケース :行政の水際作戦。申請用紙を渡さない。当然違法だから弁護士や共産党事務所へいけば一発。

受けられるよ。

>>109
ニートは親元にいるから世帯収入が条件満たして無いからな。
一人暮らしのワープアならまず条件満たしているはず。
126名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:14:12 ID:i6n/ST5wO
結婚したくないなら分からんでもないが、結婚しても子供は欲しくないという人の気持ちはよく分からないな。 それはそうと、必要か?っていう問設は若干不適当な気がするな。必ずとは言わないが欲しいという人は結構居る気がするが。
127名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:14:12 ID:E6K5gVK90
日本は本当にヤバイね。
不況だ不況だいうけどすでに少子化不況に突入してるような気がする。
俺の時代は小学校や中学は一クラス60人とかいたけど今は25人も
いれば良い方らしいからね。
大学、自動車教習所とかどんどん潰れるべ。
ついでに若者騙して物を売ってた業界もどんどんダメになってる。
128名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:14:57 ID:7m0LyJWg0
自分が苦労してる分、子供に苦労させたいとは思わないがなw
129名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:15:34 ID:ccBEbEubO
順番守らない老人が悪い
下手に長生きしてるからこうなる
130名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:16:13 ID:flJChzFa0
どんどん減らないのは長生きだからなんだよね。長寿世界一で社会保障費も世界一
目指しますか?
131名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:16:35 ID:kXEr53UE0
>>112
>どんどん減るって・・・未だ1億2千万人じゃん。

死んでいく老人と生まれてくる子供の相関関係をかんがえてみな?

老人はどんどん増えていくが、だいたい寿命は70〜80歳くらいだから、
この年代に達するとどんどん減っていく。
生まれてくる子供が少なくて、その子供が生み出す子供の数が減って、
逆に老人が多くなると、死んでいく老人割合の方がある時代を境に急激に
増加するようになるんだよ。

こうなると、1億人まで減った人口が急激に10年くらいで2/3くらいまで
減少し、その後も加速度的に人口が減っていくことになるわけ。
この人口減少現象が始まると、もうスパイラル的に日本の総人口は減っていき、
その減少に歯止めをかけることができなくなるのさ。
132名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:17:35 ID:MMSfyq8n0
マスゴミの馬鹿や政治家に動かされなくなった国民が偉くなったわけだよ

畑持ってるのがええよ。家族で畑一つくらい買っとけ。
農家のバカ息子、娘が畑を二束三文で売り出してるから
133名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:17:39 ID:T4S5Ql8Q0
>>125
なるほど
違法だったんだね

不正受給者はどうかと思うが
本当に必要な人には行き渡っていないという現状もあるからな
役人不審にもなるというもんだ
134名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:17:45 ID:95TZZs2X0
日本人が25%減ればほとんど何もしなくてもCO2 25%削減の国際公約達成できるんだから民主大喜びだと思うけど。
135名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:17:46 ID:YM1q691C0
>>129
いいよ
若者は若者で生活保護受け取ればいいから。
そうすれば老人福祉はそのまま 老人の貯金だけ溶けて
事実上社会民主主義国家になる。
それでいいよ
136名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:17:49 ID:lJn6x1WPO
>>98
それが理想だな。俺は結婚と言う制度じゃなく同棲のまま行くのがいいんだが。
だけど子ども作らないことを決断できる女ってなかなかいないのよ。女は本能なのか
経済的な観念で子どもを見ないからな。だから今の彼女ともいずれ別れるだろうな。
割り切った女がいたら最高だよ。
137名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:18:23 ID:e48AhTpH0
生活保護なんて受給者が増えれば水準を落とすに決まっているだろう。
ご近所の目を気にしなくなった今、一定水準未満の貧乏人なら
その厚遇ぶりを見れば利用者が殺到するだろうからこの制度は確実に破綻する。

同様に老人医療も破綻しなければならないが、シルバーポリティクスの悲しさ、
予算規模を膨らませてなかなか破綻しないんだよね。
金持ちだけ湯水のような医療受けられるようにスりゃいいのに。
あるいは保険適用に上限を決めるとか。
138名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:18:25 ID:0Ux0Efwv0
少子化担当の糞大臣何やってんだよ
139名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:18:29 ID:ccBEbEubO
人間なんていらない
140名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:18:31 ID:CTbxJW/F0
>>4
>>7
そんな事、思ってられるのも若いうちだけ
年取って、もう結婚なんてあきらめると
なんて下らない事に時間を費やしてたのかと思う。

自分だけの楽しみに生きるなんてホントつまらないよ
141名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:18:42 ID:2v3E+I7M0
出生率低下を大きな問題として解決に向かわせたいとするのならば、
これを個人の問題ではなく社会全体の構造の問題として
捕らえなければならないわな。とくに、「結婚をすれば子どもが出来る」という
連続性がなくなっているのは、この調査で新たに分かったことだし。
婚活を支援とか、そういう小手先の問題ではなくて。

やはり、子どもを生み育てることへのリスクばかりが大きくなってるのが問題
なんだと思うけど。その最も大きな問題は、やはり雇用問題だろうな。
育児休業の問題やら過剰な残業などはその最もな原因だわな。
142名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:19:46 ID:QcbPuPE70
>>140
自分だけの楽しみに生きている自分としては実に興味深い見解です
143名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:20:38 ID:yetMjgel0
生まれてしまったら死ぬまで競争競争で苦労するだけ。
生まれてこない方がいいと思う。
俺も選べるなら生まれてきたくなかったわ。
生まれちまったから死ぬまで生きるけども。
144名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:20:40 ID:/3DAfAIs0
>>140
子供をつくるのも「自分(だけ)の楽しみ」ではあるよ
145名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:20:49 ID:AASPidzJ0
正直言うとね
子供生んですまなかったと思っているよ
こんな時代に
親の勝手で生んで、こんな嫌な思いさせてさ
何もいいことない世の中だろ
生きる理由がないし意義を見出せない
ただ苦労するためだけに生まれてきたみたいな
物を買うと税金、ゴミ捨てると有料、老人も迷惑だし
生きると金かかるし迷惑なんだろ
こんな社会は一度ズタズタになった方がいいよほんと
146名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:21:11 ID:piJwx2dQ0
生活保護+母子加算+子供手当ての家庭だけが「もう2〜3人欲しい。」と思う。
147名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:21:40 ID:+xC8O7Ki0
売国マスゴミは移民受け入れの口実に捏造世論調査を垂れ流してるんだろ。
20代30代と言えば適齢期とも言える世代だしな・・。
それが子供を持つことに否定的と言う結論を導き出すことで移民受け入れを正当化しようとしてる。
移民受け入れと言えば民主党の政策だし・・。
ほんとマスゴミは糞だな。
産経も反日マスゴミと変らなくなった。
148名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:21:45 ID:T4S5Ql8Q0
>>136
割り切った女も結構いるけれど
脳は男だよ
そういう女と付き合うには脳が女の男性じゃないと無理
149名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:22:01 ID:YM1q691C0
>>133
不正受給というのは、世帯年収が500万を超えているのに受給するようなケースだ。
働けるのに貰うのが不正受給というのは完全なミスリード
金持ちの貯蓄を守るプロパガンダに騙されてはいけない

>>137
民主主義は数が正義。つまり、数の力でゴネれば「落とせない」んだよ。
生活保護を縮小しようとした自民党が下野したり、数が多い老人を敵に回す年金廃止する政党はすぐ潰されるようにね。
若者以外の世代はこの数の正義を十分に利用して若者だけが使って無い。だから若者が困窮する。

>>146
それが若者みんなになればいいな
150名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:22:10 ID:pzSYjSiZ0
雇用をどうにかしないと子供なんて無理。
就職は不況で厳しいし、就職できても給料は安いんじゃ
どうにもならんだろ
151名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:22:34 ID:as4CdXbvO
友人が出産した頃に「なんか子供のいない人は話が合わないんだよね〜」と言われたんだけど
最近は「○○と話すの楽なんだぁ子供の話しなくてすむからさ」と言われる
大きくなってから子供2人が自閉症とわかったらしい
152名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:22:34 ID:jwtCAIbGP
>>107
現状はお先真っ暗、老人世代だけの為の社会。
今の老人共があの世へ行って、人口構成がマシになる頃まで生き延びなきゃ展望もへったくれも無いんじゃね。

その頃には自分が老人になっているがね。詰んでるんだよ。ハナっから。
153名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:22:51 ID:/1pWfxGLO
>>129
半身マヒだのなんだのどんな状態でも生かそうとする
医者と家族も悪いけどな
154名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:23:20 ID:+QpLhu9XO
金がないからだろ
155名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:23:35 ID:Fa62b/oC0
子どもはすでに2人いるけど、自分の子らには子どもは絶対に作るべきとは勧められない。
子どもはいた方が絶対に幸せだけど、これからは幸せよりも負担になる方が大きくなるだろうと思うから。
156名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:23:50 ID:MMSfyq8n0
>>136
頑張れよ。
今ニュースで出てるが子供の欲しくない女は20代、30代で5割もいるんだぞ?

家賃は2人でも1人でも同じ。光熱費も大差が無い。
2人暮らしのほうがエンゲル係数も下がり貯蓄たまるぞ。精神衛生的にも支えがあるほうが良い。
157名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:23:59 ID:/Bjegne20
>>141
新たに分かったとか、妄想もいい加減にw
婚活支援なんてのはイカサマだが、結婚率を上げなければいけないことは事実
そして育児休業や残業と合計特殊出生率は関係が無い

少子化を利用して、やれ育児支援だ子供手当てだ残業減らせだと
さまざまなクレクレ詐欺が横行して、子供手当てが実現しそうになっている
既婚者の出生率は横ばいなんだよ
一人っ子も減っている
158名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:24:19 ID:95TZZs2X0
>>121
女性誌は独身20代30代が買ってくれないと廃刊だから、現状礼賛する記事書くだろ。それを鵜呑みにする女が情弱なだけで。
159名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:24:28 ID:2v3E+I7M0
二つの悲観があるんだよな。

まずは「子どもを育てるために、生んだ親達の背負うリスク」
これは、雇用問題や保育所の問題など

そして「子どもがこの先、(生んだ親以上の)リスクを背負うのではないか」という、もの
まあ、>>145みたいな考え方。
160名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:24:44 ID:qAj4cf+/0
団塊が金とポストと未来を握り締めて
後続の夢と希望を潰しまくったからなぁ
161名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:25:04 ID:dnqSPpUzO
>>147
精神病にでもかかってるとしか思えない思考回路だなw
162名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:26:12 ID:FMS515am0
人口のデフレスパイラルだ。
政治屋ども この現実と日本の将来をよく見つめよ。
163名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:26:26 ID:y+vpkUwF0
子供は欲しいよ
嫁はあんまり欲しくないだけで
164名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:26:43 ID:WbK7RZ0D0
リアルに戦争起こりそうだしな
良くて恐慌
165名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:26:57 ID:yIRekyvd0
未婚率の推移が凄い事になっている
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1540.html
166名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:27:10 ID:YM1q691C0
>>160
だから生活保護を若者が受けるべきなんだよ。
生活保護廃止は団塊も困るから団塊は潰せない
そして生活保護の乱発は否応無く若者への所得移転とインフレを行う。

世帯年収500万以下の若者は明日にでも生活保護を受給しろ
それが若者の最大の抵抗だ
167名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:27:32 ID:aGomsobd0
職場で子供をポコポコ産んでる人(3人以上)が結構いるけど、珍しいことなのかな?
こっちは、その穴埋めで仕事が大変だけど。
168名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:28:00 ID:ccBEbEubO
1歳の娘を2万円で変態男にわいせつ行為させる母親がいるんだよ
人間なんて糞だろ
169名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:28:32 ID:075TwjlX0
ガキつくらんといかんほど困ってないからな、税金で食ってる奴ら以外は。
ましてそいつらが勝手に血税浪費して国をダメにしていってるとあれば尚更産まんわ

国民がガキつくれるのは裕福になってから。そこ忘れんなバカ
170名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:28:35 ID:/Bjegne20
>>167
珍しくも無い
結婚すれば(できれば)子供は窮していようが富んでいようが
平均して2人生んでいる
171名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:28:46 ID:XUP87rS60
金がないというか正確に言うと子供を育てるだけの金がない

子供を育てるには共働きしなければならないけれどそうすると子供の面倒が見れなくなる

ジレンマだよな
172名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:28:52 ID:Fs1fByGD0
税金払わない奴がいるから福祉が充実せず不安が大きすぎる
173名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:29:02 ID:U0SzzEKB0
日本国内で生きてゆくことを前提に考えたら

自分自身でも精一杯。
まして子供が出来てそいつが生きてゆくであろう将来はもっと大変。
税金を搾り取られるだけの存在になる。
唯一逃れる方法は、搾る取る側の公務員とかになる。
生活保護で月20万円なりをもらえるとしても、
これが増えると、額もずっと減ることは明らか。
国がつぶれれば、公務員も危うい。

俺まだ結婚もしてないし子供もいないけど、
もし子供できたら、世界のどこでもやってゆける戦闘力をつけさせるしかないと思ってる。
プレゼンできるくらいの英語は必須だし、先端技術に関する専門知識とかも。
今アメリカで働いてるけど、解雇されて失業保険で食ってるアメリカ人の知り合い多いし、
医療費も保険も将来を考えると不安な国。
どっちの国も見てるからこそ思うのは、
将来はどこでも条件のいい国にいつでも移住できる戦闘力がいるんだと。
174名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:29:25 ID:FI3IAhVj0
>>170
そうなんだよな。

既婚夫婦に限れば出生率は2を超えているのだから、
現状の少子化はイコール非婚化なのに、
なぜかそれには全く触れない。
175名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:29:53 ID:95TZZs2X0
>>141
結局過度な競争社会礼賛した小泉=竹中ラインと経団連が後の歴史家は日本の転落のターニングポイントだったと評価するだろう。
176名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:30:08 ID:as4CdXbvO
子供産みたくないとか言ったら、子供が欲しいから結婚したいわけじゃないから子供は産まないでいいって言って結婚してくれたけど
今の世の中では産まないで正解だと思うなぁ
177名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:30:22 ID:lJn6x1WPO
>>156
精神的支えはいるよな。だから共働きでお互いの資産を増やしながら暮らすのがいいな。
ルームメイトみたいな感じか。車や家賃などシェアしながらの方が効率いいし。
専業主婦はきついよなあ。メイドみたいに全部奉仕してくれてこっちに干渉しないならいいけど。
178名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:30:25 ID:flJChzFa0
人口減りGDPが減り税収が減り社会保障費は伸びて行く。
福祉大国とか言われてたりしてw
179名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:30:27 ID:9QAj80Uk0
>>52
これ見ると団塊の世代にたくさん独身者が生まれたんだなw

て事は、今たくさん財産もってる60代とかが死ぬ時には
兄弟も昔みたいにそうそういないだろうし
国庫に財産没収、っていう層も多そうだ。
相続人がいなさそう。

兄弟がいたらダメだけど。。

国に財産寄付したら、その後の医療費、福祉事務所の経費タダって
やったら案外たくさん国に金はいるかも。。。
180名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:30:28 ID:lA27zbgY0
俺の高校時代の友人が結婚4年目で子供に恵まれたと思ったら、なんと、
生まれてきた子供が知能障害児であることが最近判明したらしい。
これから、夫婦で大変な子育て生活が始まるな。
まだ、お互いに28歳なのに、これから自分たちの結婚生活や子供の
将来のことで悩みが尽きない人生になってしまうだろう。

かみさんのお腹に子供が居る時には、さんざんまだ結婚してない俺に
向かっていやみったらしく自慢してたのが、今じゃ、どんより曇った
表情しか見られなくなった。
正直、「つまらない自慢ばっかしやがって、ざまーみろ」と笑ってやりたい
気分だが、さすがに面と向かってはそんなことできないw

中村くん!これから障害児背負って苦労してがんばって生きてってね?www


181名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:30:39 ID:WbK7RZ0D0
>>172
税金なんかもう意味ないよ
すでに国債発行額が越えちゃってる

過去の戦争や恐慌に向かうパターンとまったく一緒
182名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:30:58 ID:RTPXbl75O
老害も最悪ですが、ガキはなおさら嫌いw
183名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:31:16 ID:SX5poqGD0


日本の中枢には帰化人もたくさんいる。

少子化 → 移民入れましょ

納得だろ

という工作です


184名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:31:28 ID:e48AhTpH0
>174
子供生む事になれば大抵結婚する訳だから、
避妊の要件を厳しくすれば結婚率は上昇するんじゃない?
185名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:32:02 ID:FI3IAhVj0
>>184
中絶が増えるだけだろw
186名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:32:19 ID:dnqSPpUzO
>>181
恐慌になったら景気浮揚のために税金投入するのは当たり前だろww
187名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:32:29 ID:oi49NQFaO
結婚しても負担が増えるだけだしな
主に税金関係
188名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:32:57 ID:WbK7RZ0D0
>>186
税金投入?
189名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:33:04 ID:TAZ/qB6t0
>>177
>専業主婦はきついよなあ。メイドみたいに全部奉仕してくれてこっちに干渉しないならいいけど。

俺は38歳で独身だが、友人のほとんどはもう結婚していて、共働きの世帯もあれば
専業主婦世帯もいるんだが、働いている奥さんは結構世間のことを知ってて礼儀が
ちゃんとしてるんだが、専業主婦はみんな世間知らずで我侭放題になってるのが多いらしい。
やはり、社会に出ていないと社会性がどんどんなくなっていくみたいだな。
190名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:33:29 ID:flJChzFa0
日本語が使えなきゃ仕事できないからなぁ…移民って言ってもきついのが現実。
だいたい東アジアは老人だらけになるよ。
191名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:33:34 ID:T4S5Ql8Q0
>>174
実際、友人・知人などで子どもを持った人と話をすると
必ず「一人っ子じゃなくて兄弟をつくってあげたい。もう一人欲しい」
という話がでる

実際2人産んでる人が多いしね
192名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:33:53 ID:e48AhTpH0
>185
だから、余程の事がない限り中絶できなくするの。
実際どうなるんだろう?
193名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:34:14 ID:AASPidzJ0
子供5人生んだら1000万円支給とかどお?
基地外みたいに産み出すんじゃね
194名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:34:26 ID:XUP87rS60
>>186
恐慌ってのはお金の信用がなくなった状態だよ
いくらお金すっても無駄
195名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:34:33 ID:pzvgWB/eO
そのうちまた増えるだろ
気にすんな
196名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:34:38 ID:lJn6x1WPO
子ども手当なんて愚策をやろうとするからこんなことになる。
それより結婚家庭に収入増となるシステム作れよ。
197名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:35:12 ID:dnqSPpUzO
>>188
税金投入。赤字国債発行でも同様。
198名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:35:21 ID:CTbxJW/F0
>>144
ヒネクレ者
「子供の楽しみ」が自分の楽しみになる

そういうのが生きる活力になるんじゃね?
自分のためだけだと息切れする
199名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:35:50 ID:WbK7RZ0D0
子供手当てがあったから貧乏人の票を獲得できたんだし愚作でもないよ
200名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:36:18 ID:7mpNruTy0
俺が稼いだ金を他人に渡すのは嫌だー、俺が稼いだ金は全部好きなように使いたいー、
結婚して妻子を養うのが嫌だー、と思う男が増えたので結婚が減った

趣味の楽しみ>>>妻子との営み
201名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:36:49 ID:lZuHV/g0O
富豪が数十人子供作った
数十年後、貧乏になり金策にはしる毎日

その男に刻まれた顔は不幸そのものだったな
202名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:36:50 ID:kIDamOHt0
鳩山「どんと減る日本人、綺麗だな〜」
203名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:36:52 ID:8ZhRpkg50
増やさなきゃいけないから
こんな事いうのはどうかと思うが
日本の先行き不安で
将来子供が可愛そうで作れないんでしょ
そういう人も結構いるんじゃない?
204名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:36:55 ID:FI3IAhVj0
>>192
どうなるかな。
闇医者が増えるか出来婚が増えるかそれとも両方か。

単純に人口増やしたいだけなら効果的かもな。
205名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:37:03 ID:WeOitXOXO
>子どもを持つ必要はないとした人は、男性が38・7%、女性が46・4%だった。

産む立場の女性の方が子供をほしがっていないのが、インパクトあるよね。
子育て、めんどくせみたいなw
206名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:37:25 ID:pzSYjSiZ0
便利な世の中になりすぎて人がいらなくなったんだから
雇用が減るのは仕方ないよね・・・
207名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:37:28 ID:fc1NcKzI0
1ヶ月後には自分の職がなくなってるかもしれないのに他人とか日本の心配してられるか
過労死するか老後までもつかもわからん
お偉いさんとか勝ち組がなんとかするんだろ
国民を無視して騒いでる政治と一緒
208名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:37:35 ID:9luJrHLdO
老後の世話とかじゃなく本能で子供は可愛いし欲しいのがヒト。
でも今の情勢じゃ貧乏人には無理。生まれても中学で虐め自殺か虐め殺すか…
なんて不安が有るから【別にガキなんていらねえよ】って合理化してるだけだと思う
209名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:37:45 ID:dnqSPpUzO
>>200
それ、男じゃなくて女の発想
210名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:38:21 ID:VtCDZPSd0
中出し減税。
中出し報酬。
中出し懸賞。
211名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:38:44 ID:WbK7RZ0D0
>>198
そんな報道してないしな
ただ労働力のための部品を生めみたいな感じだし
そりゃ減るでしょう

子供に負債押し付けてどうするよって話
212名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:38:55 ID:prLbFzMB0
>>180
これは酷い。晒しage
213名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:39:09 ID:7mpNruTy0
>>209
この板の男女関係のスレのレスを見てるとそんな男の書き込みで溢れてる
214名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:39:13 ID:SX5poqGD0


在日マスコミの工作により、


日本人男性の自信は消え失せた


215名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:39:23 ID:e48AhTpH0
>194
お金が無くなった状態がメインだと思うが…
まぁ、信用が無くなった状態のもあるけど。

今は恐ろしいほどカネ回ってないようだね。本当に恐慌まっしぐらかもしれない。
昔なら確実にどこかと戦争やってたと思うけど民主党政権は何をするつもりだろう?
事業仕分けは良いんだが成長分野や雇用の吸収ができる産業には膨大なカネを流して欲しいな。
216名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:39:37 ID:qAj4cf+/0
団塊にいたぶられた現在40台位の連中の虐げられた様を見ると
到底子供作って育てる気にはなれない
217名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:39:39 ID:GScyFaNv0
>>180
ひど過ぎ
友達でも何でもないやん
218名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:39:44 ID:U0SzzEKB0
生まれてきてよかった、と思う若者が少ないってことかもね。

だから、未来の子供も不幸に違いないと思ってしまう。
現状に喜びが薄い社会であることにも問題がありそう。
219名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:39:44 ID:KEXij8Ez0
出産祝い一人につき100万円とか?w
220名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:39:56 ID:MMSfyq8n0
銀行や郵貯なんかの金利も昔とは違うしな。

団塊世代が子供持てた時代は金利5%越え
給料下落、増税、失業率上昇、金利ほぼ0、税金上昇

マスコミの世論操作じゃもう子供は厳しいぞ。





221名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:40:05 ID:+xC8O7Ki0
これは民主党が作った官製記事だ。
こう言うのをマスゴミが流して売国政策推進に役立てようとしてる。
222名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:40:09 ID:lJn6x1WPO
子どもや妻の不幸になる可能性も踏まえて支えのある生活を選ぶか、
不幸を避けるために自分の幸せを優先するか。結局子ども作らないのを
選ぶのはリスク回避なんだろうな。そういう独身が増えたら結婚とは違う仕組みで
支えあって暮らそうとする流れもできるのではと期待もしている。
223名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:40:19 ID:w1LAVsaaO
>>174
小渕が発表して
選挙前に対策として麻生が
結婚しないほうがいいと結論。
224名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:40:39 ID:AChpn3Cx0
子供は欲しいが嫁はいらない。
225名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:41:37 ID:Boes7ODd0
>>214 男女間の信頼もね
226名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:41:47 ID:CxGWdRtrO
覚せい剤流行らすと子供が増える。

戦後のように。

今が覚せい剤流行ってるって?

中絶が簡単だから。

妊娠は増えてるんじゃない。
227名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:41:47 ID:cCX18Mx5O
>94
多分45くらいで孤独に負けて子持ちフィリピーナ(20代)と結婚しそう…
228名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:41:56 ID:WbK7RZ0D0
>>197
それ税金じゃないよ
ただの借金

子供から借りるだけ
もう今は現役の税収は減る一方よ
229名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:41:57 ID:QgfRP2Xa0
たいして不便もなく育ててもらって悪いけど親に全然感謝してないw
嫌いじゃないんだけどね。
230名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:41:57 ID:T4S5Ql8Q0
男が子どもを産める様にはならないものか……
産んでくれる男がいれば頑張って働くんだが…
231名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:42:10 ID:Lfivv/PgO
子供なんて育ててたら自分が飢え死にしちまう。

結婚や子育てなんかは年収200万円の俺には身分不相応だ。
232名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:42:33 ID:qAj4cf+/0
>>218
>生まれてきてよかった、と思う若者が少ないってことかもね。

多分それに尽きる
233名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:42:37 ID:8ZhRpkg50
ロリコン教師を筆頭に
毎日不審者による子供への接触が通報されている
その数や大阪を見ただけでも尋常じゃない
234名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:43:26 ID:m8CvnbYSO
子供は男の子が3人ほしい

嫁はいらない
235名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:43:33 ID:UbRzBFRu0
>>174
ってことはだ、やっぱり結婚できるようなやつは、特権階級なんだろ。
236名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:43:46 ID:as4CdXbvO
>>177
うちは結婚10年目だけど、お互い寝室も書斎も別だし、1階2階に風呂とトイレが有るから、ほとんど専用なんだ
キッチンリビングは1つだから食事は一緒
自営業なので24時間ずっと一緒だから夕食済ませたら、お互い自分の好きに過ごしてる
お互い両親も兄弟もいないから、相手が唯一の家族
237名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:43:59 ID:fc1NcKzI0
リア充は「普通の人は普通に恋愛して結婚して幸せな家庭を築いてる」
「結婚できない負け組ざまあw」とか煽ってんじゃん
普通の人が普通に結婚して子供作ってるなら何も焦る必要ないじゃん
238名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:44:15 ID:U0SzzEKB0
>>222
独身や小梨夫婦が集まって暮らすエリアというのがあってもいいかもね。
今までとはちょっと違ったご近所づきあいが生まれそう。
239名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:44:16 ID:nyfA7aW8O
日本人に生まれる奴は不幸だ
反日国が多すぎて馬鹿にされ舐められ続け
ネトウヨになったはいいが涙目で逃走

おまえらみたいに子供をさせてはいけないよ
240名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:45:32 ID:flJChzFa0
60歳から90歳までの30年間を支えなきゃいけないからなぁ…こんなもんは無理。
60歳になったら農業はじめて15年くらいは労働してもらうようになったりしてね。
241名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:46:24 ID:WbK7RZ0D0
すでに少子化は100パーセント規定路線だよ
それに向けて全部法改正せんとホントヤバイよ

おまいら自分と家族ぐらいは守ろう
最低でも
242名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:46:25 ID:FI3IAhVj0
>>94ほど明確に一人の方がいいと思ってるわけじゃないし、
出来れば結婚して子供も欲しいとは思っているが、
「ぶっちゃけそれが出来ないなら出来ないでどうとでもなるし、
 経済的にはむしろそっちの方が有利だなあ」
とかは考えてしまうな。
243名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:46:27 ID:SX5poqGD0
>>239

朝鮮と中国だけだろ

しかも政策として、日本文化自体は浸透
244名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:46:27 ID:kgtXmCNM0
まぁ 民主の政策は正解だね

子供手当てに移民で日本の人口を補充 そうしないと日本がなくなるからしゃーない
245名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:46:35 ID:+xC8O7Ki0
>>233
警察は全く巡回しないしな。
市民に巡回しろと言う。
不審者と市民をどうやって見分けるのか・・。
シナ朝鮮人も野放し・・。
それで子供には半ば徒歩の登下校を義務付けてる。
有り得ない。
246名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:46:50 ID:1OYdlh6rO
子供を育てない奴らは社会保障制度の末端なんだから
労働力が無くなったらさっさと消えろよ
247名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:47:14 ID:NbNDL7hY0
フェミとマスコミと広告代理店が魅力の欠片もないバカ女を量産した結果だな
248名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:47:42 ID:7m0LyJWg0
なんか日本語でおkな奴がいるなwww
249名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:48:21 ID:QgfRP2Xa0
まず受ける教育がくだらなすぎて実になった感覚がまったくない。
それなりの高校、大学いってもこれぐらいしか感じなかった。
自分で本買って読んでたほうが10倍良い。
数年間を無駄にしたような喪失感はでかかったなぁ。
250名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:48:27 ID:7mpNruTy0
結婚して子供を持つと「もし、この子を事故や病気で失ってしまったら」と考えて怖くなるらしい
「親が死んだ後、この子は一人ぼっちになってしまう、かわいそう」とも思うらしい
そんな感じで結婚すると複数の子供を持つ家庭が多い
しかし生活が物凄く苦しいと子供を二人作ることもできないので、一人を大事に大事に育てる家庭もある
251名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:48:41 ID:lJn6x1WPO
自分に投資するのがいいのか、妻と子に投資するのがいいのか悩むが、悩めるだけ俺は
まだまだマシ。自分だけで手一杯って男が多杉。こんな日本に誰がした?ってね。
252名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:49:00 ID:GScyFaNv0
でも社会人としてマトモな方が
出産してないのは何故なん?
出産したら元のポジションに戻れないの分かっているから
だろうけど
253名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:49:45 ID:WbK7RZ0D0
>>251
日本中そういう考えだしな
投資と考えるなら子供は負債
254名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:50:45 ID:bxOcMMcEP
まあ日本人の人口減っても
逆に中国人や特ア人の人口は
増えるからな

釣り合いは取れんだろwww
255名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:50:48 ID:wGqUsUc80
子ども手当は金持ち優遇だよな
256名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:51:07 ID:UbRzBFRu0
>>246
そういうのを、天に唾すると言うんじゃなかったっけ?
257名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:51:39 ID:D0nJ5iPz0
>>251
その前になんだ投資って、マシどころじゃねー環境だろお前w
普通は言語道断で搾取されるんだぞ
258名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:52:27 ID:jwtCAIbGP
>>232
生まれて来て良かった、とは思ってるが、
手前に何ら利得の無い現状の社会システムに何の意味が有るのか、甚だ疑問に思ってるよ。
変え様はないけどね。疑問を持ち、疑い、評価する事は出来る。
259名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:52:48 ID:pzSYjSiZ0
>>257
奴隷乙です
260名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:52:53 ID:wBHwh8MZO
当方既婚の38才男。
結婚して5年になるがまだ授からなくて、昨年末から不妊治療をはじめた。
まだできないんだよな。。
もうクルマが1台買えるくらい金を使ってんだが。

子供がいらない人の気持ちは少々理解はできる。
子供は金かかるし、わめくし、育てるのに時間がかかる。金銭面の負担が多大だし、面倒も増える。
それでも子供は欲しいと思ってる。育てるのに苦労する分、喜びはあるんじゃないかと思うが。

次代に子孫を残すということは、人間として生物として最低果たさなくてはならない役目だと思うしね。
261名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:52:56 ID:djFCTJm2O
結婚したい妻子を自分で養いたいと言いながら、
俺(妻子持ち)の小遣い月3万円にどん引きしてる同僚がいる。
そりゃあ俺だってもっと小遣い欲しいのは山々だが、
俺の小遣いが3万だからって嫁さんが贅沢したり子供に金かけてるわけじゃなくて、
所謂マイホーム資金とか車の費用とか必要なものを避けた結果だから仕方ないんだがな('A`)

悠々自適の同世代を、五十代になったら羨ましがらせる事が出来るんじゃないかと希望を持って生きるよ。
262名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:53:45 ID:ViTCOE4jO
弱い男たちが
チンコを舐め合っているみたいで
キモい。
263名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:53:59 ID:7m0LyJWg0
>>252
男だけどわかるわー。
育児休暇?なんだか知らんけど取ったから戦力外通告(クビ)とか何それっていうw
そんな感じのブラック企業多すぎ。なぜ休めばクビだよとwww
264名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:54:06 ID:wwN1mxxI0
もう結婚する気すらない

いろいろ結婚障害が多すぎる
265名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:54:32 ID:27B3YvyU0
>>246
納めた年金のせめて半分ぐらいは使ってから安楽死したい。
頑張って働いたんだからちょっとぐらいいいじゃん。
266名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:54:35 ID:m8CvnbYSO
嫁はいらない
子供とお手伝いさんだけで十分
嫁ほどいらない存在はない
彼女のままが一番
267名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:54:36 ID:R6MU0vSC0
危機感を煽るしか脳の無い政府やカスゴミってどうなのよ。
人口減によるメリットって皆無なのかねぇ。
あと、少子高齢化で国民が幸福に生きられる社会を如何に作るかの国家戦略が必要だと思うぞ。
268名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:54:47 ID:WbK7RZ0D0
>>262
それはそれでいいんじゃねえの?
なにがまずいの?
269名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:54:58 ID:U0SzzEKB0
ここに書いてる若い奴らって、これまで親に食わせてもらって
学校にも行かせてもらえて、それなりに不自由なく育ててもらったやつが多いと思う。
でも、自分が親にやってもらったのと同じことを自分の子供にできないかもしれない、
というところで苦しみがあるんだよな。
個人の努力では難しいところまで来ている。
270名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:55:10 ID:lJn6x1WPO
離婚率が高いのも気になるなあ。そう考えると妻と支えあうよりもお互いに自由奔放でも
生活費用はシェアしあうほうが楽な気がするよ。結婚制度に縛られない生き方の模索を
みんなもっとしてもいいと思う。
271名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:55:45 ID:5ofVedwjO
子供は欲しいけど養えないが正しい答え
272名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:56:04 ID:tdvcgINi0
多様化で済む問題かよカス政府
273名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:56:12 ID:24Gsi7Wy0
少子化は2chのせい
274名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:56:16 ID:UbRzBFRu0
>>262
お前が男なら、たくさん妾をつくって大勢産ませろ。
お前が女なら、余計なお世話だ。
275名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:56:31 ID:3CSfHDtrO
10代の出来ちゃった婚は政府から表彰される
276名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:56:34 ID:Ipa96uqy0
おまえらの親も、不安や負担やリスクを抱えながらも産んで、働いて育てたんだ。
感謝しなさい。
277名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:56:58 ID:prLbFzMB0
>>268
ちんこを舐めあうのは屈強な漢たちの方が良い
278名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:56:58 ID:fGBMbSWCP BE:1507112047-PLT(13572)
非処女は中古
中古は対象外
279名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:57:11 ID:WbK7RZ0D0
>>267
メリットもなにももう人口減るのは決まってるから
よほどのアホでもない限りそんなもん分かるよ

そもそも政府やマスコミが国民が幸福に暮らせる社会を作ってくれると
思ってる考えから前提がおかしい
そんなわけがない
そんな社会は儲からない
280名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:57:28 ID:XqzFmKU2O
>>26
そうやって何でも親のせいにするのはよくない
281名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:57:39 ID:xztHVdGM0
毎日朝7時に家を出て、25時帰宅の生活で女と出会う暇がない。セックスしたい
282名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:57:39 ID:MMSfyq8n0
>>252
昭和にできた法律のまま給料は上がってない。逆に下がってる。
都道府県最低賃金も上がってない。

簡単に言えば物価は上昇しているのに給料は減ってるの。
銀行金利は0に近くなり、税金は上がりっぱなし、消費税、保険料、光熱費、住民税、所得税の上昇等々。
要は、自分で使えるお金である可処分所得が減ったのでデフレ。






283名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:57:44 ID:ea7GagTZO
子供を増やさないとガイジンだらけの国になってしまいますよ
ガイジンだらけは嫌じゃないのか?
284名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:58:16 ID:FI3IAhVj0
>>261
「小遣い」って表現が良くないんだよ。
どうしても「妻に全額渡して、その中から3万貰っている」というイメージになってしまう。

まあその同僚がそこに反応してるのか
「3万しか使えない」ことに反応してるのかは分からないけどw

貯蓄や車の費用を考えれば、全部自分で管理したところで
結果同じくらいになるというのは、
独り身で家計簿もつけてないとなかなか分かりにくいところだろうし。
285名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:59:19 ID:ViTCOE4jO
>>268
キモいよ〜
286名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 04:59:42 ID:kNUQOLvmO
「子供は労働力」だった時代と比べることないね。
287名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:00:15 ID:fc1NcKzI0
日本の借金がみんなはさーん以外でまともに減少に転じて、
いつかは解消されるなんて思い浮かばない
288名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:00:19 ID:WbK7RZ0D0
>>283
増やさないとじゃなくて
もう遅いから

つかすでに外人だらけだろ
職ないのに何時までも日本にとどまってるんだぞw
帰れよって思うけどなw
289名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:00:24 ID:xZGoVIoi0
日本の人口が5000万くらいになったら、ぶり返すと思う。
70年代くらいまでが異常だったんだよ。
290名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:00:28 ID:i6n/ST5wO
>>261
俺は二万以下だぞ、嫁の弁当と嫁が作ったおやつで1日過ごしてる。
子供二人の教育にに全力注いでるから夫婦で使える金は些少だが後悔は別に無い。
291名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:00:30 ID:U0SzzEKB0
生きる喜び → 子供の成長 → 子供が大人になる → 生きる喜び → 子供の成長 → …

ときどき、こうなんではないかと思ってしまう。
生きる喜びとか意義を子供に転嫁してるような。
292名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:00:46 ID:AvsyO0+20
>>246
なんか子供は老人の介護要員みたいな言いぐさだな
ま、俺の親も似たようなもんだから仕方無いか
俺なんて遅すぎる時の子だからまともに可愛がって貰うこともなく親の面倒ばかり見させられていて不満だ
やはり子を作るなら遅くても男は30代前半、女なら20代後半までだと実感する
293名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:00:53 ID:UbRzBFRu0
>>283
さあね?将来、そのガイジンにすら魅力のない国になってるかもよ?
今でもどうだか…。
294名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:01:27 ID:LbrxRh2q0
だからといって、移民を入れる必要はない。
日本の国土なら、8000万人くらいで適正だろ。
GDPが減ったら減ったなりの国になればいい。
科学技術を発達させて、一人当たりGDP世界一を目指せ!
295名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:01:34 ID:7jtOJAgM0
>>272
ならおまえが何とかしろよ
296名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:01:35 ID:R6MU0vSC0
>>279
判ってるってどんな社会だよ。
単に金銭的、人数的な数値が出てるだけだぞ。
少子高齢化社会は確実にやってくる、それに対し国家戦略を持つのは当然だろ。
前提がおかしいとか言うなら政治なんて不要だわ。
297名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:02:03 ID:MMSfyq8n0
>>270
フランスのように契約結婚社会でいいと思う。
離婚は悪い事じゃないと思うけどな。日本の文化に無いだけでメリットはある。
フランスは離婚訴訟のようなものは無い。婚姻届+契約書がある。お互いの合意書のような
298名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:02:11 ID:UEXTQGGiO
今の日本には誰も生まれたくないよな
299名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:02:39 ID:IfgyDDOq0
日本の少子化の原因って、結婚してる連中が子供を作らないんじゃなくて、
主に経済的理由で結婚しない、できない連中が増えてるからなんだよな。
だから既に結婚している世帯に子供手当配ったところで、少子化改善にはならんと思うが。
日本の就労環境や社会構造を劇的に変えていかんことには、少子化は進む一方だろ。
300名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:02:40 ID:lJn6x1WPO
昔は日本が成長して希望持ててたからな。今は希望なんかないだろ。
だから昔と比べて結婚や子育てのリスクは計り知れないほど上がってるから
過去との比較はナンセンスだな。
301名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:02:46 ID:tdvcgINi0
>>273
というか2chもその一部だけど戦後の極端な一極集中、東京至上の社会経済文化のせい
302名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:03:06 ID:kgtXmCNM0
移民反対っつっても移民でも入れないと国が成り立たんから仕方ない
303名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:03:16 ID:eRn01zDB0
>>283
もうある程度は避けられんだろうね。
緩々と人口を減らしてランキングとは無縁の中型国家になるか、移民というリターンもリスクもデカイカンフル剤を打つか。
…前者になるような気がしないでもないな。
304名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:03:51 ID:WbK7RZ0D0
>>286
労働力として考えるならこれだけシステム化された社会なら必要ないしな
増やさないといけないみたいな社会が余計不安を生んで戦争とかに向かうわけだし

子供を作るのはあくまで自分の生きる楽しみを見つける
名前を受け継ぐとかだろうね
305名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:03:51 ID:dYaBsY6P0
就職氷河期を作って団塊jrを見捨てた時点で日本は詰んでた
今はもう爺婆どもが死に絶えるまで個人で生き残るしか道は無い
その頃には団塊jrが爺婆になってまた社会問題になるだろうがな
306名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:03:59 ID:LbrxRh2q0
>>302
どう成り立たないんだよ?
失業率を見てみろよ。戦後最悪を更新しそうだぞ?
307名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:04:09 ID:GScyFaNv0
>>260
男の人で38歳って子供できにくい?
308名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:04:26 ID:nyfA7aW8O
まず日本人ってのが負けだからな
普通なら生みたくないだろ
309名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:05:06 ID:jwtCAIbGP
>>290
珍しいな。既婚で「後悔してない」みたいなレス、本当に少ないんだよね。
大抵は、馬鹿みたいな煽りばかりでね。

頑張って下さい。
310名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:05:12 ID:IfgyDDOq0
少子化解消の奇策として一夫多妻制を認めるってのもあるなw
経済力のある男は女囲ってバンバン子供作ると
311名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:05:53 ID:MMSfyq8n0
ILOの国際基準を批准してない国が日本。

なにが先進国だか笑わせる。
労働時間の異常な増加で家庭崩壊を招いたのは経団連
312名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:05:55 ID:kgtXmCNM0
>>306
人口減れば、さらに仕事がなくなるぞ
313名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:06:02 ID:UbRzBFRu0
>>307
今は不妊治療多いんだぜ。それも日本だけの話じゃなく、世界的な趨勢だ。
314名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:06:05 ID:1lDyRxxA0
こんな国に子供を産むのはかわいそう、と思ってしまうな。特に男。
315名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:06:16 ID:7mpNruTy0
>>299
結婚できない連中はもうどうにもならないから切り捨てて
結婚してる連中に望みを託してるのかもしれない
316名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:06:19 ID:yetMjgel0
>>302
>移民反対っつっても移民でも入れないと国が成り立たんから仕方ない

いくら移民に反対しようがそんなものに意味はない。
どこの政党が勝とうが誰が政権を担当しようが移民は絶対に入ってくる。
問題はそれがいつになるかだけ。
これから生まれてくる奴らは移民受け入れによって下がった労働条件で
移民と仕事を奪い合いながら生き延びていかないといけない。
俺だったら生まれてきたくないわ。
尋常じゃないレベルの苦労が待ってると思う。
317名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:06:41 ID:fc1NcKzI0
将来はアメリカ合衆国ジャパン州になるのか、中国日本省になるのか
318名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:06:45 ID:6rCglqLR0
俺なんか、とんでもなかったよ。もう少しで、あの世に行ってるトコだった。
工業高の時、、汽車内で勉強してたら、目を付けられた。
100人(百人)から、罵声によるイジメを、汽車内、駅内、町内で受けたよ。
場所は、鹿児島県の加治木町〜横川町、霧島市周辺での事。
この地域は、99%が無学、高卒、三流私立大卒が住んでる土地。
高校生も、ほとんど、チョンバック。
相手は、近くの進学校(勉強のストレス解消)、工業高(足引っ張り)の奴ら。
もうメチャクチャだったよ。家の前で罵声を浴びせる(車で通りすがりに)、池沼も出たので、
地元の新聞社2社の読者の欄に投書し、奴らの声を封じた。
工業高推薦で、地元の国立大学も受けに行った時、共通一次の試験会場でも罵声を浴びせる
奴もいた(近くの進学校の奴ら)。
俺は、命からがら、工業高から国立高専に編入し、国立大学に編入したんで助かった。
俺を自殺に追い込もうとした奴らは、高卒で就職か、福岡あたりの私立大に
進学したようだ。もともと、高卒や私立大に行く連中(ごろつき)だから、道徳や倫理観も
ないんだろう。
俺がもし、女に生まれていたら、強姦(レイプ)される運命だったと思うよ。
今、イジメに遭ってる子も、俺みたいに負けないでほしいな。
319名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:06:50 ID:xZGoVIoi0
勝ち組の奴は、もっと奥さん以外の女に孕ませてくれよ。
320名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:06:59 ID:x4PS+HnaO
貧困の再生産は起きない
なぜなら彼らはガキを作るカネもないからだ、

ってどこかの偉い人が言ってたよw
321名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:07:10 ID:dYaBsY6P0
日本人にすら仕事が無いのに移民に仕事が回るのかよ
新卒すら16万人も就職できないのに
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20091127/210706/
322名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:07:28 ID:WbK7RZ0D0
>>296
じゃあ子供が増えると思うか?
お前はどっちだと思う?

でおかしいだろう国が何とかしてくれるなんて考えるのは
どうみても国家戦略なんて何もないよ
ただの目先の利益しか見てない

自分で何とかするしかないよ
もしくは信頼できる仲間(家族友人)と力を合わせるか
323名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:07:45 ID:eRn01zDB0
>>306
働き手が無い職もあるのがな…外食、介護、林業その他
働き手が少ない→社員の負担がデカイ→社員が辞める→…のループに入ってるんじゃないか?
日本は労組に対するイメージも良くないから体質改善はそう簡単には起こらんだろうし…
324名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:08:02 ID:QkzDGBfb0
まず日本人であることに

自信と誇りを持てよ

日教組は反省しろ

ぶっ殺してえマジで
325名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:08:51 ID:lJn6x1WPO
>>310
女をシェアする多夫一妻制の方が今の日本には合っているわな。
二人でなら妻を支えられるだろ。まあ子ども作るときに揉めるがな。
326名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:09:02 ID:/d6igy0J0
昔の人は馬鹿だからなw
少し考えれば結婚したり子供作ったりしない方が良いに決まってる
327名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:09:10 ID:UbRzBFRu0
>>324
武士は食わねど…?
328名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:09:48 ID:GScyFaNv0
>>313
知っているよ
同い年だから気になった
子作り中です
329名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:10:09 ID:LbrxRh2q0
>>312
移民は、仕事をせずに消費だけしてくれるとでも?
国に仕送りするヤツも多いだろうし、社会コストの増大で無駄な税金が遣われまくるだろう。
子ども手当なんて、国外の子供にまで支給されるんだぜ。
親戚の子供を養子にしまくった場合どうなるんだろう・・・。
330名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:10:12 ID:5uUDXlqfO
60年代に見合い婚を恋愛結婚が数で上回りだした

70年代まではなお20代までにほぼ皆婚で結婚出産が女なら誰でも当たり前。

80年代、70年代後半から女の社会進出で力を得た一部フェミ系女の晩婚進行開始。
当時20代で現在オバフォーの女1〜2割が生涯未婚候補に。

90年代、バブルは崩壊したが女性扇動マーケティング絶頂期。
団塊Jr含む就職氷河期層が20代で、現代オバサー女。現時点の未婚率は2〜5割

00年代、いよいよ結婚出産価値まで希薄化開始。積極的非婚者も出現。一方、早婚化の兆しも。
結婚したがらない男を巻き込み未知のモードへ。
331名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:10:14 ID:MMSfyq8n0
>>321
経営者というのは自己の利益追求
日本人を使わず外人で人件費が安いならそれに尽きる。

経団連の政策がそれ。
違法労働がまかり通って厳しい罰則が無いのは経営者、組織保護政策のため。
332名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:10:31 ID:yetMjgel0
>>321
>日本人にすら仕事が無いのに移民に仕事が回るのかよ
>新卒すら16万人も就職できないのに

何にせよ国は消費者と納税者が必要なんだよ。
だから移民は入ってくる。
そして移民と日本人の間で熾烈な仕事の奪い合いが始まる。
労働条件も当然下がる。

今子供を作るなんて大馬鹿野郎がすることだ。
最善策は移民が入って来るまでにカネをしこたま貯めて労働市場から脱出すること。
移民と同じ土俵で働いても苦労するだけ。
333名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:10:44 ID:1aN73zs80
>>260
>次代に子孫を残すということは、人間として生物として最低果たさなくてはならない役目だと思うしね。

子孫を残しても、どうせ、地球はあと50億年後に肥大化した太陽に飲み込まれて
人類は総あぼ〜んするわけだから、子孫を残してもいずれは淘汰されるんで
残す意味がない。
334名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:11:07 ID:eRn01zDB0
>>324
自信と誇りなら既に持ってんだろ?
最近の調査見てみろよ
日本に生まれたことに誇りを感じるって人は戦後最高レベル
でもな。誇りだけでは解決できない問題もあんだよ
335名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:11:35 ID:hNAhf1Fd0
まあ子供は作らず移民と戦えや
336名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:12:27 ID:WbK7RZ0D0
どっちにしろ子供が減るって事は変わりない
子供を育てる楽しみってのはあるだろう

ただやっぱ経済的にも厳しいワープアもいるだろうし
あんまり押し付けてもしょうがないよ

そもそも数増やすってのがもう古い、遅い考え出し
個人個人で好きにしたらいい
337名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:12:31 ID:kgtXmCNM0
>>329
消費もするし仕事もする だから世の中回る

人口が減ったらそれだけ国力が落ちていく。移民が嫌ならお前が子供100人くらい作れよw
338名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:12:43 ID:AvsyO0+20
大体少子化少子化ってうるさすぎるよな
反対意見もたくさんあるのにメディアは完全黙殺してやがる
異常に人口比の高い団塊世代の奴らが社会の実権握っている間はどうもならんようだ
あいつらは自分らの年金や介護のことしか頭にないから
339名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:12:52 ID:qgKqlOBOO
>>320
でもあのバカ、
生産と消費の循環が経済だって事が理解出来なかったのかね?
結局消費のカネも人口も減れば産業側のパイも減るのにさ…

まぁ口入れ屋程度じゃあ理解できないかw
340名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:13:15 ID:/Bjegne20
沖縄県は結婚率が例外的に高い、もちろん出生率も高い
その大きな理由のひとつが男女の所得格差
これはマスコミが大々的に論じれない事のひとつでもある
そしてフェミニストが沖縄で動いている
男女の所得格差を是正せよ!と
もうね・・・
341名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:13:45 ID:MMSfyq8n0
在日朝鮮人優遇政策やODAをなくせばまだ日本人は助かるんだが。

自民党と民主党も政策が違うのはいいけどよ。ちーたぁまともに保守で動いて欲しい
342名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:14:23 ID:GScyFaNv0
沖縄だけではないんじゃない?
総じて格差あるし

沖縄の人は陽気だし、子育てしやすいみたいだね
343名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:14:39 ID:060xbAbkO
ストレス溜まる異性より
利き手が恋人ロッチな方が満足度高いしな

性欲はセンズリ、マンズリで解消出来る
344名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:14:46 ID:lclwcz7C0
これだから日本は民度が低いと言われる
345名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:15:01 ID:YFPB3bDgO
マヤ文明が滅んだのもこんな感じだったのかもな
346名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:15:22 ID:PsItEhNS0
その一方で、自分の子供を猫かわいがりする親も増えてるね。
子供を人形みたいにあつかってるのか
妙にゴテゴテいろいろオシャレさせて、
デカいベビーカーに乗せて電車に乗り込んできて、
「○○ちゃん、ごめんねー」とか無茶苦茶甘やかしてる馬鹿親。
なんだ、あれ?
347名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:15:44 ID:eRn01zDB0
>>329
でも少子化が進んだら単純にパイそのものが小さくなるんだぜ・・・・
最低でも所得税や送金に関する法律は整備しないといかんだろうね
348名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:15:44 ID:8RB5Iv630
昔みたいに、終身雇用で60歳から年金がでるってなれば
自然と金も使うし、結婚もして子供も作るだろうさ
349名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:15:56 ID:I3vQcAqd0
>>333
その前に脱出する人間も居るだろ
350名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:16:15 ID:UbRzBFRu0
>>341
在日の数など人口比にしたら1%にも満たない微々たるもんだろ。
ないほうがいいかもしれないけど、それが効果あるとは思えんな。
351名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:16:19 ID:WbK7RZ0D0
>>333
確かにな
役目だと思う奴が残せばいいだけだし

そもそもそんな押し付けしても減っていくのは決まってるしどうしようもない

子供増えるような社会にしたいならそれこそ何十年前の日本に戻るしかないんだが
そんなもんおまえら無理でしょうw
352名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:16:25 ID:cIqXhGXD0
若い頃の恋愛推奨すりゃいいんじゃないの?
今は女に現を抜かしてる時じゃない・・・と、そういう思想を妄信して、恋愛出来そうな機に逃したら、何時の間にやらズルズルと魔法使いになってたし。

初めての一歩を踏み出す敷居が低い、10代のうちにする恋愛は重要だね。
353名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:17:05 ID:NavINPgcO
>>7
>子どもを持つメリットが分からない。

不幸話を真に受け杉。
本当にデメリットばかりだったら、とっくに人類絶滅してるわな。

日本人は、幸せな話を他人にしないだけ。
みのだって「不景気で生活が苦しい」って言っているだろw
354名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:17:43 ID:NqEafQfp0
生ませたくても相手がいない
355名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:18:04 ID:ojrDlQ1a0
>>320
>貧困の再生産は起きない
>なぜなら彼らはガキを作るカネもないからだ

米でサブプライム問題が発生して貧困層が激増した結果、建設業は崩壊して
建設業者と金融機関で裕福な生活を送っていた金持ちは失業者となり、
車も売れなくなってGMは破産し、GMの金持ち役員連中も路頭に迷う時代に
なってしまいました。

つまり、貧困層が増加するということは、貧困層から金を吸い上げている
金持ち連中も貧困層に突入していくということです。

つまり、貧困の再生産は連鎖的に起きるということです。
356名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:18:14 ID:kgtXmCNM0
そもそも、日本の多くの労働環境が、まともに休み取れない、残業連続、長期休暇なんて存在しない
これのどれか一つ位は、下手したら二つ三つと重なってる悪条件で働いてる人が多いだろう
くわえて賃金もそんなに高くなくてな

そりゃ、休みは完璧にとれて、定時で帰って、盆も正月もゆっくり長期休暇取れてる人も中にはいるだろうけどな

でも上記みたいな労働環境で働いてる人が「今の生活状況で結婚して子供もって俺はやっていけるか?家族守れるか?」って
考えたら、誰も恐ろしくて結婚や子作りや出来なくなるよ。


今の一番の問題は労働環境だと思うよ。賃金も含めてな
357名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:18:22 ID:lJn6x1WPO
みんな安定した収入と将来の保証があれば結婚と子作りするか?
もしそうなら終身雇用と年功序列は正しかったんだろうな。
誰がこれを壊したのよ。
358名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:18:36 ID:WbK7RZ0D0
>>352
そんな考えだから減るんだってw

ぶっちゃけ子供増やすのなんかカンタン
だけどそれはもう戻れないって
今の豊かになりすぎた日本人は
359名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:18:59 ID:ZagdGGYP0
>>7
「生きることの意味」を、強制的に作り出せる
自分のためだけの、いつ死んだってかまわない人生って、気楽だけど
逆に言えば、どうでもよくなってしまいがち
最も、少子化の原因は、自分自身が生きにくいのに、わざわざ子供を
作ってそいつに苦労させたくないからだと思うが
360名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:19:20 ID:t6gFggj6O
正直言うと子育てってのには興味ある。別に自分の子供じゃなくてもいいし
人並みの稼ぎもあるし金だってかかったって構わない。苦労したって別にいい。
でもその前段である結婚ってのがどうしてもしたくない。
日本が戦争でもしてたら戦災孤児の里親にでもなれたかも。
でも現状ちゃんとした夫婦じゃなきゃ孤児の里親にはなれないんだよな…
361名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:19:22 ID:LbrxRh2q0
少子化を解決したいなら、ベーシックインカムを導入するのがいいと思う。
成人は月10万円、子供には2万円支給。
その代わり、財源確保のためにあらゆる増税を行うが、生活必需品にはあまり課税しない。
年金制度も掛金を返却して廃止。年金欲しい人は、民間の個人年金に加入。
結婚したら、夫婦月20万円で最低限の生活ができるが、贅沢をしたければ働かないといけない状態にする。
毎月安定的にベーシックインカムが入るから、可処分所得は消費に回るだろう。
362名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:19:38 ID:R6MU0vSC0
>>322
>じゃあ子供が増えると思うか?
知らんがな。未来がどの様に転ぶかなんて判らん。
将来人口減になってもいずれまた回復はするとは思う。
日本人が消滅しちまうとは考えて居ない。今言えるのはそれ位だ。

>ただの目先の利益しか見てない
だから国家戦略が必要であり、そう提言してるだけ。
何処に矛盾があるんだ?

>自分で何とかするしかないよ
勝手にすりゃぁいい。
だが日本国民として生きて行くのなら国と運命を共にする部分は切り離せないぞ。
363名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:19:39 ID:pzSYjSiZ0
>>337
確かになぁー人口は増やして仕事を作るべきなんだろうけど
今の時代にはちょっとそれが合わなくなってきてるのかも
消費をするスピード以上に合理的なシステムが作られて人が不要になってる気がする
特にネットなんかはそんな感じだし
364名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:20:16 ID:060xbAbkO
>>354
ま、大半の理由はそれに尽きるだろうな
自分を取り巻く経済状況だとかかんとかはその次

みんな理想高いからね〜
365名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:20:19 ID:cZx5XfVpP
今の時代、子供は金持ちと公務員に任せるのが大原則だしなぁ
366名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:20:26 ID:AvsyO0+20
>>348
確かに
定年して年金貰うまでの空白期間が人生設計の大きな障壁になっているのは間違いない罠
空白期間が無くなればもっと年金納付率も上がるのは間違いない
367名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:20:36 ID:UbRzBFRu0
>>357
グローバル化。
368名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:20:49 ID:I3vQcAqd0
>>340
だからといって格差肯定もどうかと思うが・・・
369名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:21:02 ID:zagHFyOEO
お前ら心変わりしすぎ
新卒が就職出来ないってスレではゆとりざまぁwww努力不足wwwwっていうくせに
新卒の6割しか内定貰えてないうえブラック企業ばかり
個人の努力でどうにかなる事じゃねーよ
370名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:21:03 ID:XhRVtOL70
>>180
に天罰が下りますように

そして知人(こんなのは友人じゃない)夫婦に幸あらんことを
371名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:21:09 ID:FgRnU8Os0
これはカネの問題じゃないんだよ。
「俺の代でもうこのくだらない血統は終わりにしよう」と、
なぜだか、中高生時代で思ってるんだ。
そういうのがカッコイイ的な感じだったんだな。
ベビーブーム世代はそうだと思う。
あれ何だったんだろう。
家庭を持つとか子供を育てるとかみたいのがなんか忌避される感じ。
372名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:21:13 ID:MMSfyq8n0
>>350
パチンコ市場、消費者金融市場だけで市場規模いくらよ?
1%で効果ないか?

大有りだよ。朝鮮企業、民潭なんかの問題だ。
大阪府の民潭がいくら日本人の税金からピンはねしてるか問題になっただろ
373名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:21:17 ID:7blTHvhT0
結婚はいいけど子供はいらん。
子育てなんていうわずらわしい労働は私には向かないw
374名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:22:20 ID:qI8ajMZO0
>>349
>その前に脱出する人間も居るだろ

脱出したとしても、宇宙戦艦ヤマトみたいにワープ航法は物理的に出来ないわけだから、
少数の人間が宇宙船で脱出したとしても、積んでいるエネルギーが尽きた時点で
絶対零度の空間でコチンコチンになってあぼ〜んするだけ。
地球から1光年も行かないうちに難破宇宙船状態になって死体積んだ漂流船になるだけ。
375名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:22:39 ID:hNAhf1Fd0
移民たちの足音が聞こえてきた
376名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:23:02 ID:/1HE6RIK0
子供を作っても、野に放しちゃうぞ
377名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:23:24 ID:fnf576880
きっと少子化対策担当大臣が何とかしてくれるよ
この前の小渕優子だってしっかり結果を残したんだろ?
そうじゃなきゃ群馬県民だって投票しないだろうに
まさか結果を残せない人間を群馬県民が投票したりしないよねw
378名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:23:34 ID:I3vQcAqd0
>>357
終身雇用と年功序列は良かったと思う
379名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:23:41 ID:RVz6Hb650
自民党はやりすぎたな
380名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:23:43 ID:i6n/ST5wO
>>357
資本主義の摂理。
381名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:24:12 ID:QLFXfV7a0
>>357
>誰がこれを壊したのよ

経団連と自民党が非正規雇用者を増やして、年功序列社会を壊したのです。
382名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:24:20 ID:mVio4b850
そうだ、在チョンを殺そう
383名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:24:23 ID:eRn01zDB0
>>356
ねらーだって労働環境に対する不満はあるはずなのに、どこかがスト起こしたら「社会に迷惑をかけるな」「協調性が無い」
奴隷根性が染みつきすぎてんだよ。フランスでも見てみろよ。あいつら年がら年中ストしてんだろ。それでも国はまわってる。

最近の若者なんて酷い。労働に対する自分の権利すら理解してない。
384名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:25:14 ID:LbrxRh2q0
>>381
経済財政諮問会議が元凶だな。
経営者に政治をやらせるとこうなる。
今の企業は、利益を追求することしか考えてないし。
385名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:25:42 ID:lJn6x1WPO
もうどうせお先真っ暗なんだから自分のために全部使おうぜ。だから
ガキなんか否定して一緒にセックスしまくって楽しく暮らしてくれる
女を求めてるが、そんな女いるのか?
386名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:25:50 ID:x4PS+HnaO
>>357
それ、年金と同じで下の世代が多いときに成り立つねずみ講
387名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:26:01 ID:9wrFrEaZ0
子供いらないって言うか結婚相手いないし
結婚?結婚するにはそうだなぁ。子供を養うだけの安定した生活を送る将来の見通しがほしいな
388名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:26:04 ID:ZiFndiyX0
>>381
年功序列を維持してるからこそ、非正規雇用が増えてるんだが。

389名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:26:15 ID:FI3IAhVj0
390名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:26:23 ID:UbRzBFRu0
パチンコもサラ金もすでに斜陽産業だ。
それと、これらに対する優遇政策って何?
税金が不当に免除されてるのか?
アイフルがそんな優遇を受けてるとは思えんな。
受けてたらADR発動しなくても済んでるだろ。
391名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:26:32 ID:Uch3hx4H0
日本の土地で養える人口はせいぜい5000万なんだから、そこまでは減ってもおかしくない。
392名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:26:32 ID:hNAhf1Fd0
>>385
いたとしてもセックスなんか飽きるぜ
393名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:27:48 ID:1O9Nvs3V0
すべてフェミのせい
394名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:27:58 ID:zagHFyOEO
>>383
権利なんて主張したらお前ら雇ってくれないじゃねーか
就職活動なんて御社の奴隷になります大会だったぜ
今年は佐川ですら倍率20倍以上だった、俺の心は折れた
395名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:28:14 ID:LbrxRh2q0
>>390
そもそも、パチンコは三点換金自体が違法だろう。
あと、金貸しもグレーゾーン金利が違法だな。
396名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:28:15 ID:R6MU0vSC0
>>378
常に少人数の上を支える大人数の下の人間って形のピラミッド構造が必要。
現在の社会構造(人口減&基幹産業の衰退による経済成長の鈍化)では難しい。
だから崩壊するべくして崩壊したと思うのだが。
397名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:28:16 ID:I3vQcAqd0
>>374
てかその頃までには地球以外で生活出来るくらいには科学技術は進歩するだろう
398名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:28:37 ID:kgtXmCNM0
経営者「もっと設けたい でも原価をこれ以上下げられないし、経費削減も限界だし
・・・・あ、社員の賃金減らして、今よりさらにただ働きさせりゃいいじゃん!w 社員も削ってパートに社員の仕事させようw」

書き方は極端だけど、実際今の日本の経営者はこんなんばっかだぜ どうしろってんだよ
399名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:28:40 ID:qAj4cf+/0
子供一人産んだら、全部国公立に自宅から通わせたとして学費だけで1千万。
大学で10万仕送るなら+500万。これに本代・塾代が加わると+500万。
どんなに切り詰めても、まともな社会人にするだけで2千万。

これがどういうことかというと、子供が一人生まれたら、毎月10万円づつ貯金して
ようやく追いつくレベルw
二人なら毎月20万積み立てて行かないとどこかで破綻するレベルwww

中高大と私立に行かせ、念入りに塾通いさせれば一人3〜3.5千万かかるwww

冷静に考えれば子供なんてイランことになるwwwwうぇおおえうえぇwww
400名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:28:46 ID:gaXPudibO
近所の頭の悪そうな夫婦はボコボコ子供作ってるけどなあ。
401名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:28:46 ID:lJn6x1WPO
結婚や子育てはネトゲで充分って世代が今後出てくるな。
402名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:28:47 ID:RsVDsJbH0
女のマンコに中出しするという簡単な行程で子供はできるのに、こんな簡単な
ことすら難易度高になってしまった美しい国「日本」。

マンコの持ち主である女は「男は年収1000万!」と贅沢を言って男を受け付けず、
年功序列社会も崩壊して、子供を育てる環境も失われてしまった国「日本」。
403名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:29:13 ID:eRn01zDB0
>>378
それでやってたら海外に勝てなくなってきたんだよな…
会社がゼネラリストを育成してんのも問題。そんなやりかたでは切られたときの再就職口なんか無くなってしまう。
グローバル化と年功序列と終身雇用がいびつに絡み合って端々に亀裂が…
404名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:29:57 ID:UbRzBFRu0
>>395
パチンコの違法は警察に文句言え。
グレーゾーン金利は来年にも廃止される。
405名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:30:06 ID:grAjre0D0
>>140
>>353
>>359
ああ、そんな説得法じゃ無駄だから。
金銭的なメリットがないと今の時代、誰も子供なんて生まんよ。
つまり国が補助金を出せということ。
そうしなきゃ少子化は解消されない。
公務員の総人件費を半額程度にして補助金に回さないと日本は沈没する。
406名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:30:10 ID:LbrxRh2q0
>>397
巨大隕石が衝突すれば、文明は滅びるぞ。
過去にその規模の隕石が衝突した痕跡はある。
地球全体が炭化した地層があるのが証拠となってる。
407名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:30:29 ID:FI3IAhVj0
>>401
ラブプラス〜結婚編〜
ラブプラス〜出産編〜
ラブプラス〜育児編〜

かもしれんぞ。
408名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:30:48 ID:MMSfyq8n0
>>390
君は同和や被差別部落を勉強した方がよさそうだな
日教組によって少し問題の部分が教育されて無いらしい

消費者金融はアイフルだけか?(苦笑
409名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:31:09 ID:cZx5XfVpP
オレの周りでも子供は金持ちと公務員に任せれば良いっていうのが主流派w
他人やガキの面倒見る余裕は無いw
410名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:31:19 ID:qRAHh+xd0
こんな時代に子供を作っても到底幸せにできるとは思えない。

少子化対策したかったら一夫多妻制導入して、富裕層の男に何人も嫁作らせて子供量産しろ。
411名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:31:37 ID:eRn01zDB0
>>394
労働者全てで一回ストやってみればいいんじゃね。
日本の機能をいっぺんストップさせてみると良いよ。お祭りだいすきだろ?
ま、そのうち起こるとは思うけどね。
412名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:31:46 ID:M/l8Dstl0
究極の環境対策だよw
413名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:32:08 ID:WqsuVNJq0
>>407
出産編とはまたコアだな
414名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:32:18 ID:JXy5eR/xO
政府もバカだから何もしないしな
政府のやることは中国人や朝鮮人を大量に輸入するだけ
415名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:32:39 ID:LbrxRh2q0
>>403
それは、円が強くなって海外じゃ日本製品が高すぎるからだろう。
プラザ合意のせい。あれがなければ、もう少し延命できたか、急激なバブル&崩壊せずに済んだ。
416名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:32:53 ID:dd9OqjGB0
1億もイラネ
417名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:33:07 ID:ZiFndiyX0
つーか在日に搾取されてるって認識してるなら
パチンコなんかしなきゃ良いだけだろ。

通信インフラや交通インフラを支配されてるならともかく、
只の玉入れ博打だぜ?
418名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:33:20 ID:FI3IAhVj0
>>413
正確には「〜妊娠・出産編〜」。
クリアまでに十月十日+αが必要。
419名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:33:32 ID:5b9dAMA60
新しい家庭が出来ないのだから子供が増えるわけがない
理由は経済的社会的両面からだろうけど
社会的な問題はなかなか解決できない(価値観や結婚文化)
すぐできるのは経済的なところだが
金かかる上に既特権階級の収入がさがるんでやるわけない
420名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:33:41 ID:r1wVfoXd0
お金がないだけの話じゃないの。
421名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:33:48 ID:MMSfyq8n0
>>404
パチンコ業界は公安
朝鮮とのタブーとされる国内問題は警察じゃなく公安の影響力な。
422名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:34:15 ID:9wrFrEaZ0
タバコ増税並みにあっさりパチンカスと公務員やっつければいいのに!
423名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:34:34 ID:eRn01zDB0
>>405
公務員の給料削って民間補助に充てるのもいいとは思うけど、、、今の政界でそれやると半分くらいが消えそうな予感www
424名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:34:35 ID:rtOPw0Yr0
ガキがガキを育てられるわけないだろう
425名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:35:09 ID:zagHFyOEO
>>411
本当に祭が好きならもう起きてる
日本人は祭より平和が好きなんだよ
苦しいけど楽しいよりも、楽しくないけど苦しくない方がいいんだ
426名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:35:13 ID:UbRzBFRu0
>>408
同和でも被差別部落でもそんなものは構わん。
俺は>>341のいう優遇策の規模が、本当に日本人を圧迫してるのか
具体的な数字で確認したいだけだ。
妄想だけで議論してもまともな結論には至らないのでね。
427名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:35:34 ID:LbrxRh2q0
>>417
だから斜陽産業になりつつあるんじゃないの?
あと、電通とかマスコミがヤバいよな。
影響力が大きいから、民主党が日本人にとって危険だということに多くのテレビしか視ない日本人は
気付かなかったから、民主党政権になった。テレビじゃ、未だに擁護してるからな・・・。
428名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:35:43 ID:fyC7Ro910
日本のどこかに特別行政特区を作って そこだけの地域で政府の全力を挙げて
子育てをするってのはどうだ??優秀な人間だけを特区に集めて、育児にかかる費用は
全て政府が出す 親は特殊な研究だけをしてるとかさ
金は印刷してばらまけばいいだろ その地区だけで
429名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:35:51 ID:I3vQcAqd0
>>406
隕石を宇宙空間で破壊して地上に落とさない技術もそのうち出来るだろ
無理でも方向を変えたり
430名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:37:15 ID:kgtXmCNM0
>>421
普通に警察庁だから。台の検定なんかも警察庁が取り扱ってる。
保通協の多くが警察庁出身

つか、なんでこういう嘘が平気で出回るんだ?
431名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:37:26 ID:LbrxRh2q0
>>429
次の衝突までに出来ればいいがな。
経済的な問題もあるぞ?
宇宙開発なんて、それこそあぶく銭でやるようなものだから。
432名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:37:56 ID:MMSfyq8n0
>>426
大阪府の橋本さんが公表してるぞ?民潭問題?
自分で調べろ。

大阪府民=日本人には重要な闇問題が存在した。
例えば↓
http://www.youtube.com/watch?v=6atagbf3lV4

433名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:38:13 ID:UbRzBFRu0
>>430
2chの噂を信じてる馬鹿なんだろ(笑)。
434名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:38:17 ID:qAj4cf+/0
江戸時代の日本人の人口は3千万人程度で推移
ま、本来この国を維持していくだけなら5千万人程度でいいんだろうし
現在の少子化は民族的に国土の面積にあわせた本能的自己調節をしてるんだよ
435名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:38:27 ID:agRmWsKL0
まさに
先月入籍したばかりだけど子供はつくらないことで夫婦で合意している
親に殴られて育ったから、もし子供ができたらきっと虐待してしまう
436名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:38:29 ID:K9uNfo660
>>34のようなのから
自分の稼いだ金と時間と労力を、子供と家族サービスのために使っている
自分の小遣い3万円くらいしかない既婚子持ちの家族のために
>小遣いも月20万くらいの内の8割、16万円を税金として徴収し、回せ。
>>34の老後は、その子供が納めた税金や年金により賄われるのだから
437名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:38:59 ID:7GhaPRma0
子供がいらない のは経済的な理由だよ
今後の日本も先が見えてこないし、こんな時代じゃなかったら
どんどん産みたいと思うが現状では無理
438名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:39:02 ID:0j2DRz/C0
>>407
なぜ、あいだの 〜子作り編〜

が無い???
439名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:39:56 ID:IC8LFXtk0
こども手当ては
DQNを増やすだけ
440名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:39:58 ID:7blTHvhT0
日本って人口密度高すぎて窮屈だから人口減らさないとね。
441名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:40:05 ID:x4PS+HnaO
団塊をはじめとした非生産層にカネが流れ過ぎてるだけ
ヤツら自分の健康にしか興味ない
442名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:40:19 ID:FI3IAhVj0
>>438
子作り行為は結婚編および出産編にそれぞれ含まれるものとした。
443名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:40:20 ID:YM1q691C0
みんなで生活保護と子供手当てで子作り
これが一番早い
444名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:40:24 ID:UgEwRQ6R0
マスゴミと朝鮮人の洗脳効果ばっちりだな
445名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:40:24 ID:FDDM3Xnz0
日本がこんな状況じゃあ子供なんて欲しいとも思わないってだけだよ。
ウチも結婚三年目だが、子供を作る気なんてサラサラ無い。

先の見えない不況、給料は全然上がらないし、会社の命令でサービス残業ばっかり、
子供を産んでも全く優遇されない日本の環境・・・

だったら子供という『金食い虫の邪魔者』を産むより、夫婦二人で楽しい一生を送るよ!
446名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:40:36 ID:T2x/ZfZd0
結婚したいとか子供が欲しいなんて思ったことなかったが、
二十代半ばで初めて好きな人ができて
付き合って4年経ってから子供いてもいいかなぁと思い始めた。
それでも人一人育てる貯金なんてないから現実的には全然考えてないが。

いざお金ができた頃には産める年齢じゃない気がして困る。
でも子供を産んでないだけで女特有の病気になる確率が高くなるんだよなぁ。
もちろんそのためだけに産むなんてことするわけないけどもw
447名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:40:44 ID:qAj4cf+/0
団塊はイナゴの群れだからな
448名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:40:57 ID:ZBc4S0tnO
フェミだサヨだとイチャモンつけてる奴らよ。

体感治安を悪化させ国民に不安を与えたのも、
経済政策に失敗して失われた20年を作りだしたのも、
適正予算を無視して、劣悪な財政状況を作りあげたのも、
ゆとり教育を導入して日本の基礎的な国力を削ったのも、
世代間の不公平をアシストして醜悪な社会を作ったのも、
不必要な公共土建事業で美しい国土を破壊しつくしたのも、

全部、自民党がやってきたことだ。自民党こそが小子化の元凶。
449名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:41:10 ID:r1wVfoXd0
時間もないじゃないの。
450名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:41:21 ID:KJt/QxUs0
どんどん増えるシナチョン
451名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:41:47 ID:eRn01zDB0
>>415
ああ、それもあるか。
それが原因で大企業が現地法人作り始めたんだよなあ…
>>425
なんという中立志向…
嫌いではないけど、荒波で生きていくにはあまりに心もとないな…
452名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:41:53 ID:UbRzBFRu0
>>432
すまんね。うちは動画見れないんだ。
ま、大阪民国はそっちの問題として橋下にやってもらえばいいでしょう。
453名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:42:02 ID:0j2DRz/C0
>>442
じゃあ、肝心なところが二箇所にまたがっているって意味じゃねーか。
絶対にこの2本は買わせる気だな。この悪党め。
454名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:42:30 ID:kgtXmCNM0
確かに日本の国土だと5000万くらいでもいいだろう

でも、今の日本は1億以上の人間が住める前提での街づくりをしている。これが5000万になったら
メチャクチャになるぞ
455名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:42:50 ID:GScyFaNv0
大不況だし
住宅ローン払えずに家手放す人すごい増えているからね
まあ、結婚しても子供どころではないんでしょう
共働きにしても、出産したら奥さん復帰できないしね、大概は
保育所とか子供の病気の時の世話のこともある

結局子供小さい間は旦那にかかってくる
しかし、旦那だけで生活できる家庭がどんどん少なくなっている
456名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:42:58 ID:YM1q691C0
>>445
サービス残業を断り
世帯年収500万以下なら生活保護で差額貰い
さらに子供手当ても貰え

ナマポもらってどんどん子供作るべき
財政圧迫によるインフレ それに伴う若者への所得移転が行われる
457名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:43:03 ID://1/EIEC0
世界的人口増加に歯止めをかけるために
日本だけでも人口減少を行うつもりなのだ
1990年比で2020年までに25%削減をね
458名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:43:13 ID:mIaiACueP
いいことじゃないか、久しぶりにいいニュースだろ
459名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:43:44 ID:WWa7NMIp0
貧しい国の子供は"労働力"としての子供だよ。
日本じゃ子供を労働力として使うことはもはやできないのに
(むしろ将来知的労働者となることに障害となる)
豊かだから生めるはずだというのはおかしい。
460名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:43:55 ID:qAj4cf+/0
>>448
全部団塊世代がやったことなんだけどな
461名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:44:04 ID:Gsuh8dh8O
老人のための口減らし
糞ったれ
462名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:44:11 ID:MMSfyq8n0
>>430
それ現場じゃんw
パチンコの闇=朝鮮との闇問題は公安だバカ。
公安調査庁の利害調整問題の事だ。菅沼さんの話でも見て勉強しろよまったく。
463名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:44:49 ID:tasaIpnQ0
ブサメンって最悪だよなあ
女に金ださなきゃヤレないクズのくせして女叩きしてんだから受けるよね
金払って風俗でしか女に相手にされない恋愛底辺のクズが
女とヤリまくってるチャラ男をバカにしてるつもりが
最終的にはバカにしてる奴より大きな犯罪をして
耳かき店の女を殺したり
彼女ができないのを女に責任転換して街で女を切りつけたり
秋葉原で大量殺人やるんだから手に負えないね
女を付け上がらせてるのはモテない男自身だからな(笑)
喪「僕は何の魅力もないブサメン喪でモテないけど
高いプレゼントもお金あげるから女様相手にして」笑
ははは、これで主導権も優位性も女のほうにいくね
それで女尊社会は許さない!だとさ(笑)
そーゆー女を生み出してるのはモテねえクズなのにねえww
で最後は秋葉原で大量殺人を引き起こした加藤や
耳かき店の女に拒絶されて発狂したモテねえ男が
殺人のような大きな犯罪に染めるwwwwwwwwwwww
マジ受けるわなあ(笑)

464名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:45:17 ID:LbrxRh2q0
>>450
マジレスすると、在日韓国朝鮮人は減っている。
増えているのは、中国人が一番多くて、後はブラジル人とか他の国。
465名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:45:47 ID:I3vQcAqd0
>>431
そうだな。NASAとかも開発費削減されたりするらしいしな
経済的にそういう所が厳しくなってくると宇宙開発の進歩も危ういな
米国では大統領の個人的嗜好にも開発の予算は左右されるらしいが
466名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:45:57 ID:eRn01zDB0
>>439
反論したいが、身近なとこに事例がありすぎて反論できん…
一定以上の所得を持つ夫婦は子どもがいないか、多くて二人。
DQN夫婦は平均で3人以上…ネズミかとwww
467名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:45:59 ID:eleQ8XZP0
でも結婚した夫婦の出生率はあまり変わってないんじゃなかったっけ?
未婚率が異様に増えただけで。

かくいう俺はアラフォー未婚。
子供どころか結婚どころか彼女どころか女友達どころか男友達もおらんけど。
仕事以外の人間関係はいらんです。人に関わらない仕事があれば
是非やりたいけど、さすがにそれはないし。
468名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:46:14 ID:UbRzBFRu0
>>464
そうなんだよな。いわゆる在日の影響なんてそのうち消えてなくなるのだ。
469名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:46:16 ID:/BCPrD2Z0
円の価値を途上国以下にすれば景気回復子供もばんばん作らにゃならなくなるお
470名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:46:20 ID:WWa7NMIp0
>>463
おいおい寄生虫は言い訳すらブサメンに寄生するようになったのかw
471名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:46:44 ID:cZx5XfVpP
子供は金持ちと公務員に任せるのがベスト。
多くの国民はそう考えている。厳しい時代だしねw
472名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:46:57 ID:agRmWsKL0
>>463
自虐はやめろよ。不細工だって社会貢献する方法はあるさ。胸を張って生きろ。
473名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:47:30 ID:iOMqPffP0
産ませてよ!
474名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:47:50 ID:dp+YwlLo0
民主が政権を取って「オレ子供居なくて本当に良かった」と思った。
こんなの選ぶ売国有権者の国に大事な子供を住ませたくないからな。
オレは好きに生きて適当な時に死ぬよ。
475名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:49:17 ID:K9uNfo660
>>445
その不安の中、子供を産み育ててるやつらは、バカか?
産めるのに産めないやつからは、がっぽり税金取れ
>>445の夫婦の「安心した」老後は、そんな不安の中育て上げた子供が納める年金や保険によって
賄われるのだからな

これからは
「働かざる者食うべからず」じゃない
「育てざる者食うべからず」だ
476名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:49:39 ID:Z4gAcky+0
国家戦略で日本の適正人口の話が出てこないのがおかしい。日本の適正人口は9千万人以下です。国際比較で居住可能面積が極端に狭く、資源、食料の自給率も低い。
しかもグローバリゼーションで仕事が海外へ逃げていって雇用が激減しているのに増えるわけない。今はもうオーバーフローしていて適正人口まで減っていく自然な流れ。
夢も希望もなく社会がすさんでいるのは人口過剰が原因。
477名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:49:44 ID:NavINPgcO
逆に、なぜみんな子どもで自己破産しないのか?
実際には
「何千万円も子育てにかかる」という話が大げさだからだよ。
何千万円も一括払いするわけではないし。

だから、生活出来るんだよ。
これに気づくのが50才位だとさ。
働きづめて貯金しても一般人なんて贅沢三昧できねーよ。
考えてみ。
478名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:49:44 ID:eqBxn8ms0
ネットのお陰でコミニケーションや性欲処理に困らなくなったので
女と暮らす必然性が減ったのが少子化の原因だろ。
479名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:49:59 ID:qAj4cf+/0
金額的には
「子供一人を大学卒業まで責任持って育てる」=「新築マンション一戸〜土地つき戸建」
だからなぁ
480名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:50:15 ID:F8GgCvDHO
産めよ増やせよの時代はすでに終わったんだよ。

昔のように子供に面倒みてもらおうって時代じゃないしね。
481名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:50:16 ID:qRAHh+xd0
いいじゃんもう海老蔵に500人くらい子供つくらせりゃ
482名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:51:06 ID:I3vQcAqd0
>>471
公務員でも子供作らない夫婦居るよ
483名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:52:19 ID:gY8YIuwt0
TV文化の結果だな
楽な方向に、楽しい方向に、受身の世代が出来上がる
個人の権利を求めても限度がなくなり、社会的に矛盾が生まれる
484名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:52:20 ID:AqLZPjQO0
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政 国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
485名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:52:58 ID:mEojASRVO
先行きが危うい中で子どもつくるなんて狂気の沙汰
子持ちはしっかり子育てしてオレの老後の面倒を見る奴隷を育成してくれ
486名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:53:01 ID:kgtXmCNM0
>>462
現場にいない公安がなんで利害調整問題に手をつけられるんだバカ。
アホな奴の妄言に流されず、少しは自分で考えろよまったく。

公安が出来るのは台の規定のみ。そして規定は現在キツクなる一方だ。
ホント2ちゃんバカってお前みたいな事いうんだぜ?
487名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:53:11 ID:44p4klHq0
>>443
子供手当て取られる側はますます子供作らなくなる、
しかも信用できない,実績もない政権下ではいつ反故にされるかわからんぞ。
488名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:54:23 ID:JgWCZBfSO
子供を育てるということは、金が飛ぶように無くなるということ。
独身の頃は2.30万あれば楽勝でも、子供が居れば倍の収入でも体感的には、独身時代の15万ってとこ。
あ、ちなみに我が家は子供二人ねw
489名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:55:00 ID:eqBxn8ms0
子供手当は所得の世代間格差是正という意味では賛成だけど、
でも子供が増えても何かいい事あるかと言えば無いよね。
子供手当じゃなくて、年寄りから毟った金を若者に撒くだけでもいいと思う。
490名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:55:01 ID:y50M6KxPO
>>483
あっそう。中身の無い意見をどうもありがとう。
だいたい、若い世代はお前らほどテレビに没頭してないよw
491名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:56:23 ID:FDDM3Xnz0
>>475
そんな勝手なこと言われても知らんよ
子供を育てたい奴は産めばいいし、俺は子供に注ぐ金などないから子作りはしない
年金は俺が今一生懸命働いて年金保険料納めてるんだから、貰う権利は同等にある!
492名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:56:24 ID:aa4bcU+90
子供を作る理由ってどれもエゴ丸出して気持ち悪いんだよね
老後の面倒を見てもらうため
ペットのように可愛がるため
自分が果たせなかった夢を託すため
労働力の確保
事業の後継ぎ
後先考えずに中田氏しただけ

うちの親も昔は子供に面倒を見てもらうのは恥ずかしいとか言ってたのに、
60過ぎてから一緒に住もうだの、老後は頼むだの、小遣いくれだの言いだしてすげえウザイ
自分が子供作っても同じように思われるだろうし作るべきじゃねえな
493名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:56:40 ID:gY8YIuwt0
>>490
今はその世代がベースになった時代で、その子供でしょ
494名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:57:26 ID:D4JMDDpIO
日教組の成果だな
495名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:57:28 ID:afXL+L8Y0
どんどん増えるシナチョンイスラム
496名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:57:48 ID:LbrxRh2q0
>>483
いや、先進国で人口が釣り鐘型になる(つまり少子化)というのは、世界的な現象だよ。
日本もいよいよその時期にさしかかったというだけで、ヨーロッパではずっと前に体験済み。
ヨーロッパは、人口減少に移民で対向しようとして失敗し、現在はEUで経済ブロックを形成
する方向に向かっている。EU加盟国同士での移動は、比較的自由だからな。
ちなみに外国人参政権もEU諸国に限定している国がほとんど。オランダなどの例外はあるが、
そのオランダは、完全に失敗した形だしな。
497名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:57:51 ID:rtOPw0Yr0
独身小梨税まだあ?
498名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:58:14 ID:D0KVDhk60
>>476
問題は、高齢者の人口比が大きくなりすぎること。
人口の過半数が65歳以上だと社会は崩壊するよ。

だから、仮に日本の適正人口が9000万人だとしても、そこにもっていくには長い年月が必要。
499名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:58:41 ID:mnAbL+w40
いらないじゃなくて育てられない、だろ
こういう発表の仕方でわざと追い討ちを掛けようとしているんじゃないだろうな
500名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:58:42 ID:Lf/AN91U0
社会全体が自己中心的、個人主義になってきてるからなー
まあ構造的な問題でもあるがこんだけ行き詰まっちゃうともう手遅れだわw
501名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:58:51 ID:y50M6KxPO
確かに、不妊でもないくせに結婚するだけ結婚して
子ども作らないカップルってのはよく見るな。
メディアや世間に煽られてアリバイづくり的な動機で結婚した
低スペックカップルに多い気がする。
502名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:59:10 ID:LbrxRh2q0
>>498
機械化や合理化で対応すればいいんじゃね?
それこそ技術立国たる日本にふさわしい。
503名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:59:14 ID:u2x4fkzN0
親に着せ替え人形みたいに扱われ
厨二がゲームキャラにつけるみたいな名前で
もうすぐ家計の大事な収入源になろうとしている
504名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 05:59:50 ID:jO4HCnI/0
フリーセックス制にして生まれた子供は政府が買い上げて
税金を使って日本全体で育てれば良い
505名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:00:11 ID:LbrxRh2q0
>>501
共働きしないとやっていけないから子供作れないって家庭もある。
506名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:00:47 ID:uvKYx6cE0
お前ら言ってて虚しくならんか?

ダメな奴ほどダメな言い訳を山ほど言う・・・・・・・。
507名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:00:58 ID:Lf/AN91U0
>>499
内閣府の調査なんて政府に都合のいいデータしか公表しないわさ
508名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:01:18 ID:mnAbL+w40
結婚する男女がいて子供を望まないわけがない
意識が変わって子供を望まないのが標準になったと誤解させるような発表の仕方すんなよ
509名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:01:45 ID:u2x4fkzN0
>>504
リアルピク民?
510名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:01:57 ID:VCsndV3IO
高齢者がナマポすぎた
511名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:02:03 ID:y50M6KxPO
>>500
低スペックがスイーツな動機で子ども作るほうがよっぽど自己中心的だよ。
昭和時代に粗製濫造された余剰人口こそが、
今の日本のあらゆる社会問題の根源だっていうのに。
512名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:02:04 ID:mEojASRVO
子どもは親の自己責任で育ててください。中出ししたいから中出し、産みたいから産んでおいて、助けてくださいはおかしな話
513名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:02:11 ID:Hwwko1JW0
子供以前に相方すらできねーよwwww
514名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:03:06 ID:Eci55zCuO
>>504
江戸時代の頃の祭り文化を復活か?
515名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:03:11 ID:vo6UleFj0
むかしから、「子供はいらない」のに、できるんだよ。
516名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:03:20 ID:phfEC6vs0
でも子供は作らないくせに、その子供から将来年金を貰うってのはちょっとズルイ気がする。
子育てで苦労してる人を応援するぐらいでなきゃね。
ましてやバカにするなんて最低だろ。
517名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:03:29 ID:91bRUwCrO
今の奴隷みたいな世の中じゃ仕方ねー
メディアも何もかも日本人軽視しすぎ
518名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:03:34 ID:nNTRtbJ30
>>505
共働きするぐらいなら子供イラネって言ってるだけじゃん。
こういう甘ったれたニート主婦が増えたのが一番の原因だろうね。
519名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:03:45 ID:eqBxn8ms0
女の理想が高くなり過ぎてもう矯正不能だな。
正直俺は一生独身を覚悟してる。
520名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:03:57 ID:7PyseVD40
子ども手当をどうしてもやりたいって言うのなら
公務員の人件費と高齢者の社会保障費を財源にしろ
521名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:04:31 ID:7GhaPRma0
>>492
本当にそうですね!
目からウロコだ

親って年取ってくると急に擦り寄ってくるからキモチワルイ
うちもそうだ
522名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:05:03 ID:QnQfkTI7O
どうせセックスしかやることなさそうなDQN男女が
バコバコ中だししてポンポン生んでくれるから
どってことない
ていうか、あと自分はせいぜい50年も生きられないし
その死んだ後の日本や地球がどうなっていこうが
自分には無意味だからな
生きてる間に自分の好きなことをやっとくわ
523名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:05:43 ID:qAj4cf+/0
>>498
仕方がない
戦後日本を建て直しの骨格作った世代の後を継いだ団塊が
いい様に民族的エネルギーを吸い取ったからな

ウヨだのサヨだのって内ゲバしまくり、モラルなく社会資本を浪費するわ
「税金は俺らの金だ」って使いまくるわ、受験戦争だのゆとりだのってブレまくり

いまんとこ日本にゃ「団塊イナゴ」が通り過ぎて痩せた地力しか残ってねぇんだよ
524名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:06:47 ID:y50M6KxPO
>>516
じゃあ子無しから年金の掛け金とんなよ。
525名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:06:51 ID:mnAbL+w40
>>507
原因を貧困から婚姻に対する意識にシフトさせて、いつも通りの意味の分からない支援をしようとしてるんだろうか
結局のところ少子化問題も、ニート対策みたいなバラマキの言い訳としてしか使われてないんだな
526名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:07:19 ID:eqBxn8ms0
>>522
いやその通りなのだが、むかつくのは今の日本が完全に年寄り優遇社会になってる事。
デフレにしても年金にしてもそう。
年寄りが未来のために何かするって事はまず無いから、奴らが日本の富の大半を握ってるって時点で
この国は終わったと思う。
527名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:07:41 ID:F8GgCvDHO
>>491
正論。
真面目に働いて税金キッチリ納めてるのに子供がいない理由で外部からとやかく言われたくないわな。

三大義務の内、勤労、納税をしない奴らが一番の悪党。
勤労、納税をするなら民主の外国人賛成権はなんら問題ない。
働きもせず、納税すらしない奴らに選挙権なんて与えたくないわな。
528名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:08:04 ID:W5Ydlm5Y0
4畳半1間に大人2人子供1人はきついな。住宅環境を改善しないと。
529名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:08:41 ID:qVmiJW7R0
>>94
遅レスすぎて申し訳ないがおれも34歳

おひとり様をえらぶぜ。

ここに君の同士がすくなくとも1人はいるぜ。お互い頑張ろう屋
530名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:09:04 ID:mEojASRVO
子育てフリーライダーは賢い生き方
ただ最近はそれに気付く者が多く破綻の危機
531名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:09:29 ID:9wFFxuGJ0
これからの日本は悪くなる一方だからな。
そんな時代に生むこと自体が児童虐待。

可愛くないから虐待する親の話は良く聞くが、
虐待するために生む奴は流石にいないだろw
532名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:10:42 ID:44p4klHq0
鳩山wみたいに世界全体で考えるとの人口は飽和状態に近づいてる。
即ち先進国でいくら出生率が下がっても何の問題も無いだろう?
533名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:10:42 ID:agRmWsKL0
>>518
横からなんだが、多分お前読み間違えてるぞ。
534名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:10:49 ID:cZx5XfVpP
2010年〜2050年くらいが非常に楽しみw
よっしゃあw
535名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:11:33 ID:K9uNfo660
>>491
誰も年金をもらうななんて言ってない
しかも今>491が納めている年金や税金は、>491を育てた親の年金・保険のために使われているんだぞ
つまり>491が将来もらう年金は、今の子供世代が支払うであろう税金や年金で賄われることになるってこどだ

>子供を産んでも全く優遇されない日本の環境
>俺は子供に注ぐ金などないから子供を育てられない
なら、小梨で小遣いたんまり、楽しく悠々自適で小遣えるやつらから税金を取って
そんな子供を育てたくても育てられない人に回して、そんな不安で子供を育てなれない人をなくさないと
>491が将来もらう年金や保険給付は受けられなくなるだろうに
536名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:11:52 ID:AqLZPjQO0
岩手のマコト君が【美人な実の妹の全てをネット上に晒す暴挙】に出る★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260046949/

1 http://www.youtube.com/watch?v=07LMzb2y8bc&feature=channel
2 http://www.youtube.com/watch?v=1nCHHa0vi-g
3 http://www.youtube.com/watch?v=tQw0e-yIYiA

まとめ
マコト…主人公、等質、屁理屈
以前に母の入院先の病院で揉め事を起こしたのが原因?
近所でもトラブルを起こす。
創価に嫌がらせを受けたと主張するも嫌がらせの内容は頑なに言わない。
精神科よりもネットで相談して解決するから行かなくていい。

妹(みお)…マコトの態度、精神がおかしいので病院に連れて行きたい

ババア1・・・不明
ババア2(メガネ)・・・マコトとは面識無し、妹に頼まれて来た。創価にどんな嫌がらせをされたの?とマコトに聞く。
作業着(茶)・・・盛岡市保健所の人間
作業着(緑)・・・けんいち君 妹の旦那、土下座して病院に行こうとお願いする。
ジャージ・・・不明
その他に画面に登場しない弟
537名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:12:50 ID:phfEC6vs0
>>524
いっとくけど年金は掛け金じゃないから。
世代間互助システム。
今あなたが払ってる年金は、「今の」お年寄りの年金になる。
538名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:12:58 ID:pbn8M3E00
35年前くらいの話だけど、古い通帳に記載されている俺の親父の給料は9万円くらいだった
それで昔のレシートも見せてもらったけど、今より物価が高い
こんなのでよく結婚したなと思った

昔の人って極貧のカツカツの状態でも結婚したがってたんじゃないだろうか
539名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:14:31 ID:+AYgzQou0
大概よ〜
餓鬼以前に夫婦間で疲れて飽きてくるんじゃね?(笑)
540名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:14:54 ID:cJHbawqo0
質問の仕方が悪いだろこれ
541名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:15:09 ID:K9uNfo660
>>524
ちがうね
今小梨が納めてる年金は、いろんな不安や苦労の中その小梨自信を育てた親のために使われてるんだ
小梨であろうとなかろうと、年金を納めるのは当然だろ
542名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:15:37 ID:y50M6KxPO
>>531
戦後の文明化が浸透するにつれ日本人の民度がどんどん上昇してきて、
今や底辺DQNでもそれなりのモラルを持ってるからな。
昭和時代の底辺DQNには恥という感覚がなく、
ブルーカラーや中小企業勤務のクソが何の恥ずかしげも罪の意識も持たず
当たり前のように子どもを作るとんでもない時代だった。
543名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:16:22 ID:AqLZPjQO0
>>538
>それで昔のレシートも見せてもらったけど、今より物価が高い

この40年ほどで給料5倍しか伸びてないのに、月額保険料は30倍もup
その結果月給に占める年金負担比率は1%→7%に急上昇

   国民年金保険料 月額 満額支給額 年額 大卒初任給 月額
1970年  450円(100)    96,000円(100)  37,400円(100)
1980年 3,770円(838)   504,000円(525)  114,500円(306)
1990年 8,400円(1,867)  681,300円(710)  169,900円(454)
2000年 13,300円(2,956)  804,200円(838)  196,900円(527)
2007年 14,100円(3,133) 792,100円(825) 195,800円(524)
544名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:16:52 ID:+AYgzQou0
>>541
>>524は政策なんて信じてないんだろ
故に反対なんだろうな
545名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:17:16 ID:FdbQemoHO
オレは家庭持ちたかったし子供も欲しかったけど諦めた‥人間努力してもどうにもならないことがある。
いま35歳、おそらく年をとったら寂しさか金銭的な問題かで自殺するんだろうとおぼろげに思ってる。
546名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:17:19 ID:eqBxn8ms0
>>538
昔はエロ情報が希少だったから、
性欲処理のためのリアル女に価値があったんだよ。
一億総中出しDQN状態だろう。
今とは全く状況が違う。
547名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:17:27 ID:bpnBaoJJ0
>>538
親父に話を聞くと昔の初任給は10万円もなかったみたいだね。
みんながみんな貧しいし、ぜいたく品と安物の違いのあった時代だし
今の人と価値観が違うってのもあると思う。
548名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:18:20 ID:9wFFxuGJ0
>>538
時代が違う。
男は一人暮らししながら会社行って家事やるのは無理だし、
女は男に食わせてもらえなきゃ生きていけない。

今は、
男は会社行きながら家事も済ませられるし、
女は女で自力で食っていける。
549名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:18:39 ID:uvKYx6cE0
お前ら屁理屈はいいから、将来のことをまじめに考えなさいよ。

受験勉強で言えば、底辺の奴ほど勉強しないで済む理屈(受験勉強の
弊害で思考が硬くなるだの、勉強ばかりの奴の人間性がどうの云々)
を山ほど持ってる。それと同じこと。
550名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:18:56 ID:GScyFaNv0
>>545
女でも35で産むやついくらでもいるのに
諦める理由は金?
551名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:19:14 ID:mIOA28cb0
家庭崩壊ドラマや教育崩壊ドラマばかり放送して猜疑心を煽ってるから意欲がなくなるんだろ
552名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:21:14 ID:+AYgzQou0
>>549
なんで上から目線なのかね?
既婚?独身?
女っぽいな
553名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:21:20 ID:cZx5XfVpP
まぁ子供は金持ちと公務員に任せろ。アイツらは金持ってるし余裕だろw
554名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:21:25 ID:aa4bcU+90
小梨ほど将来のことを考えてる奴はおらんだろ
何も考えてないから子供なんか作れるんだよ
555名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:21:26 ID:vGOPoXBS0
>>545
良かったな。中高年の自殺はこの国では推奨されているからな。
本当は60歳以上の自殺が増えるともっといいのだが、なかなか死んでくれないんだよ。
556名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:22:12 ID:UbRzBFRu0
セックスするだけなら大衆ソープ行けばいいだけだし。
不況だから、現役女子大生とか、非正規のデパガの子が休日にバイトとして働いてるし。
若くてきれいな子が掃いて捨てるほど入店してるぞ。
ブルセラ世代からみんなあっけらかんとしてるんだな。
557名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:22:51 ID:4vEnVFQR0
>>538
質素な食生活を送る分にはなんとかなったが、贅沢品は高かった。
「食後のデザートやスイーツ」なんてもってのほか。
病気になった時のモモ缶やパイン缶ぐらい、年に何度あるか?って感じ。
俺が生まれたあと、母親が里帰りする時に座席をとった1等特急券(二等制度の頃ね)もそれだけ大変だったっていっていた。

今の生活レベルを下げたくない、趣味や遊び金が使えなくなるのが嫌ってのが「子供を育てる」よりも大きいからでしょうね。
558名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:23:16 ID:FdbQemoHO
>>550
決定的に出会いのない環境、並以下の容姿、荒れた家庭環境、大病の親と二人暮らし、
父方母方親戚全部創価、低学歴低収入、どうしようもないわ。
559名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:23:20 ID:eqBxn8ms0
安定した収入が得られる見通しがあれば、結婚するかどうかは解らんが
マイホームでも購入しようという気にもなる。
今はいつクビになるか全く解らない時代だから、消費なんて無理だわな。
560名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:24:07 ID:+AYgzQou0
>>555
自殺の理由まで言わないと駄目だろ?ソレwwwww
既婚者も含むし安定した職業だってあるからな〜
561名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:24:21 ID:pSZl42UK0
子供作って良かったってのは結果論で
生む前の話は、動機云々より単なる孕ませたい・授かりたいの本能論だろ
可愛いから欲しいってのも愛玩精神と何が違うわけ?

生む必要がない・育てる自信がないって、ある種考えた上での結論なんだからとやかく言われる必要ないよね
少なくとも、「あ、できちゃったwえへへw」とか無計画に作る奴よりは思慮深い
562名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:24:42 ID:LV8dwoEsO

一番最悪なのは金持ちの息子がDQN
563名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:24:58 ID:uvKYx6cE0
>>552
上から目線に見えたのならすまん。

ただ、こういうのにアタマ使っても意味ないよ。たいそうな
理屈こねてるけど、本質的に何の意味もない。
564名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:25:12 ID:Xae52EZs0
女を養う財力はある。唯一無二の技術も持ってる。

でも、おれは不細工だからwww

どうにもならんなこれだけは orz
565名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:25:15 ID:LEkwE2KZ0
>>527
外国人が日本に来て、お前らが老人になった時
日本人の老人なんて馬捨て山行きだよ。
彼らはお前らの面倒なんて看ないからその時は自業自得で死ねよな。
566名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:26:22 ID:+AYgzQou0
>>563
お前さん、本質なんて一つも言ってないからツッコんだんだけど?
567名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:26:22 ID:UbRzBFRu0
2chとはいえ、馬捨て山ワロタ。
568名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:26:23 ID:K9uNfo660
>>544
政策を信じる信じないは関係ないね
信じないなら変えれば良いだけだし
気に入らなければ、皆年金・保険のない国に出て行けばいい

つーか、子供を育てられるのに、育てずに将来、今の子供世代から年金をもらって
皆年金・保険の制度にあやかろうなんて人たちは、日本に住めないような政策を取るべきだろ

すくなくとも、国民の3大義務である「納税・勤労・教育」のうちのの教育の義務を果たしてないことになるのだから、
そんな人からは他人の子供の教育の費用を、税金や年金などで、がっぽり徴収すべきだ
569名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:26:34 ID:eqBxn8ms0
>>561
孕ませたい・授かりたいは解らなくはないが、子供が可愛いなんて大嘘だな。
煩い、我儘、泣きやまない。はっきり言って全く可愛くないよ。
570名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:26:58 ID:GScyFaNv0
>>558
ご両親の世話が大変だね
頑張って

介護問題が絡むと男も女もかなり結婚しずらいね

571名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:27:07 ID:9wFFxuGJ0
>>552
俺も思った、なんかコンカツ女っぽいな。
結婚ゲームから降りる男が増えるとターゲットが減って大変なんだろうな、あっちもw

ついでに将来のことに言っておくと、それなりには貯金してるからな。
一生一人と割り切ってしまうと、安月給でもそれなりの余裕は出来ちゃうもんだ。
572名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:27:14 ID:AqLZPjQO0
            0人             1.0億人             1.5億人
__________________________|_<<__________________________|_________________________________|____
1975年 111939643人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1980年 117060396人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 121048923人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 123611167人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 125570246人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 126697282人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 127245267人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←今ここ
2010年 126465451人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||韓
2015年 124465901人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||韓中
2020年 121471466人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||韓中ブ
2025年 117812582人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||韓中ブラジ
2030年 113328774人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||韓中韓ブラジル
2035年 108077489人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||韓中韓中韓ブラジル
2040年 102167125人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||中韓中韓中韓中ブラジル
2045年 *95898305人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||中韓中韓中韓中韓中ブラジル
2050年 *89484841人|||| ||||||||||||||||||||||||中韓中韓中韓中韓中韓中ブラジル
2055年 *83006540人|||| ||||||||||||||||||韓中韓中韓中韓中韓中韓中韓ブラジル
573名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:27:35 ID:mEojASRVO
勝ち組負け組ってあるだろ
なんで負け組が勝ち組をサポートする必要があるんだ?
逆だろ普通
既婚子持ちは勝ち組なんだから負け組のサポートなんて不要だよな
老後は勝ち組の子どもたちが負け組の老後の面倒をみる
至極当然の話だな
574名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:27:52 ID:Xae52EZs0
独身に税金はやめてー!

ってかそれしかない?
575名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:27:58 ID:91bRUwCrO
>>553
ホロンキタ。少子化推奨は外国人です
576名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:29:01 ID:6mbrgbsGO
人それぞれ色々な事情があるだろうが、今1番伝えたい事は「都内の公立小学校の児童一割が中華系」ということ。
日本の男性陣、ハニートラップにだけは気をつけてね。中国人女性は貧乏だろうが私生児になろうが産みますから。
577名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:29:39 ID:Gi2XWzeIO
子供は育てられないんだろ
何がいらないだヘタレ
578名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:30:08 ID:+AYgzQou0
>>568
ちっと?青いな?姉ちゃんwww
あんた何か変えられると思ってるのか?
少なくとも政治家とか集まるパーティーに行ってていってるんだろうと思うけどねw
579名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:30:16 ID:phfEC6vs0
>>554
いや子供がいれば生きがいになる。力が湧いてくる。
たとえ自分が死んでも、自分の血は生き続ける。

小梨の人はただ消滅するだけ。
なにも残せない。
580名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:30:32 ID:91bRUwCrO
>>576
偉大な民族とか教えられてるからな
だから世界中中国人だらけ
教育反日やめれば多少マシになるんじゃない
581名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:30:40 ID:iN+jWi3/0
まぁぶっちゃけ
アジアと植民地じゃないけど、受け入れないとやってけない
外地で搾取じゃなくて、内地で搾取これが賢いやり方だね
最低賃金を減らして安く使うのがいっちゃんいい
582名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:30:41 ID:qRAHh+xd0
>>564
欲しけりゃ女買えよ。金ならあるんだろ?婚カツパーティ(笑)に参加すりゃ嫌でも寄ってくるよ。
あいつら本気で金しか見てないから。お前の性格さえ悪くなきゃ女選び放題。ただし、所詮売れ残りの奴らだけどな。
583名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:30:48 ID:eqBxn8ms0
>>576
だな。
都内じゃ最近中国名の奴が増えたように見える。
街を歩いていても普通に中国語やハングルで話てるのを聞くし・・・
584名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:31:07 ID:hVYILO+m0
子供が老後の面倒見てくれるとは限らないんだよ?特にこのご時世だと
男のニートフリーター率は年々上昇してるし、女の出戻り・シンママ寄生率も上昇してる

親からすればやっと自立してくれるか って年に子供がカスだと死ぬまで面倒見る羽目になる
子供が中流以下で自立したとしても、生活が困窮に向かって老後の面倒も微妙になる
585名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:31:22 ID:GScyFaNv0
>>579
子梨だから痛い言葉やな
子供授かりたいんだけどね
586名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:31:38 ID:pSZl42UK0
後な、子供作って良かったってのも、せめて思春期の子供を無事に育ててから言って欲しいね
俺も死ぬほど迷惑かけたしw

小学生のガキは親のこと無垢に信じてるんだから可愛いのは当たり前だろ
言うこと聞かなくなる年齢に入っても、例え子供が道をそれても愛してると言えるくらいの精神なきゃ親なんか勤まらんよ
587名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:31:48 ID:+AYgzQou0
>>571
だよなー
理屈も言わないで言ってるから聞いてみたわw
588名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:32:05 ID:cZx5XfVpP
グダグダ言っても金が無い、相手がいないんじゃどうしようも無いw
589名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:32:21 ID:d1XhvgvdO
>>564

日本人は顔や財力で相手を選ばない世界では稀有な民族らしいよ。
相手に求めるもの1位は「優しさ」なんだって。


だから諦めないで。
590名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:32:36 ID:dYhspnSe0
>>576
底辺足立でも1割もいないよ>チャイナ
いろんな国の人との混血合わせれば近い数字になるけど
591名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:32:49 ID:pq2lxagMO
どうしたらいいの?
20代前半女
希望が見えません
592名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:32:51 ID:zS+SwhzY0
ようするに現代人は自国民の奴隷か外国人の奴隷かどちらかを選べと言われてる
一部の特権階級を支えるためにな
子供がかわいいなら時期を見計らうというのは当然のことだと思うが
593名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:32:56 ID:91bRUwCrO
>>581
数が増えれば暴動ストライキで日本人奴隷ですよ
反日の国の奴らなんか絶対に入れちゃダメだ
日本人なら何してもいいと教わってズル賢くここまで来たんだからな
594名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:33:23 ID:Xae52EZs0
おまえらってどんだけサラリーマン脳?w

どんな業種でもでも困ってない人は困ってないんだってwww

起業しろ!大企業に雇われたって所詮歯車さ!
595名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:33:27 ID:SW9t/Qbv0
日本人がどんどん減って希少種として保護されるんですね
596名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:34:31 ID:UbRzBFRu0
>>595
なんで保護?絶滅だろ。
597名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:34:40 ID:LEkwE2KZ0
子供が居ない奴は日本の将来について真剣に考えない。
自分が老人になった時、金さえあれば誰かが面倒を看てくれると本気で思ってるのが多い。
外国人が日本人の老人の面倒を看るわけ無いだろ。
どこの国もでも移民の多い国で不況になれば、真っ先に襲われるのが金を溜めている老人だ。
子供の居ない悲惨な老後を覚悟して、生まない育てないなら70ぐらいで死ぬ覚悟をしとけよ。
598名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:35:01 ID:o7q9EoGZ0
じゃあ中絶禁止の方向で
599名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:35:02 ID:+AYgzQou0
>>594
今、企業は人に勧めないほうがいいぞ
銀行が当てにならん
600名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:35:34 ID:bpnBaoJJ0
昔から就職難はあったし、昔から高所得も低所得もあった。
小さな要因が重なってるんだよな。
教員の不足している自治体が多くて高校中退したままフリーターの人が多いだとか
企業が競争ばかりして公務員のほうが収入がよくて昇給がないとか
健康保険費や年金すら払えなくて絶望感が強いだとか
601名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:35:47 ID:A5GVB8Me0
お金が無くてノラ出産なんて馬鹿としか言いようがない
子供が出来たらもっと金がかかるというのに子供の不幸を約束してどうする
602名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:36:14 ID:OftFZ1RBO
未来に希望が見えない世界に生んだら可哀想だよ
603名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:36:22 ID:rtOPw0Yr0
全国に赤ちゃんポストを
604名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:36:55 ID:UbRzBFRu0
>>597
かっこいいキメ台詞だが、自分の子がまともに育つとは限らんし
育ったとしても面倒見てくれる、面倒を見ることができるとも限らん。
605名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:37:29 ID:wDcShz++0
子供を育てる金がない
産まれてくる子供の希望進路を経済事情で潰したりしたくないし
606名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:37:48 ID:phfEC6vs0
>>585に丈夫で健康な赤ちゃんが授かりますように(祈り)
607名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:37:50 ID:y50M6KxPO
>>568
法規範性の無い義務の不履行(しかもこじつけ)を理由に
どこに住むか、結婚と子作りをするかしないかの自己決定っていう
れっきとした具体的権利としての人権を侵害しろってか?

聞きかじりの憲法用語を散りばめて
何か良いこと言ってる気分に浸ってるんだろうけど、
馬鹿がデタラメな憲法論を展開しないでくれる?
608名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:38:28 ID:91bRUwCrO
>>597
日本は外国人に夢見すぎだよな
日本人は悪いって教育受けてれば
当然子供は外国人増えればイジメられるし
大人も陰口言われる。老人は強盗に入られる
実際起きてる。やつらにしてみればありもしない事実の復讐
609名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:38:31 ID:o+OS4HjR0
自分たちの年金だけしっかり確保して生き続ける年寄りたちを
合法的にどんどん葬り去ることができる制度を作る必要があるな

それから戦前の軍国統制国家に戻すのも少子化を止めるひとつの選択肢
610名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:39:20 ID:pSZl42UK0
老後のために子供を利用するアホこそとっととくたばればいいじゃない
どうせまともな教育論なんか持ち合わせてないんだろうし
611名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:39:47 ID:GScyFaNv0
>>606
どうもありがとう

不妊治療で大金使う夫婦がいる一方で、子どもが欲しくない人多数
どっちの気持ちも分かる
612名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:39:51 ID:2Gt+QU9F0
    _
  .,..::::゙:´::::`;;;..,,
 ,´....,,,,.......,,,゙゙:::::::`;,,
.丶,,..  o∴,,,,,,.,,  ヽ,
  丶,;;;;;:::::...........゙゙゙l|:::::::ヽ,                   ,
    ``ヽ......::::::::::::;;;;;;;;;;;`ヽ,,               ヽ,i;,
       ヽ.....::::::::::::;;;;;;;;;,,,,,,,`゙;;丶;,,:..,,,....,,,,,....,,    ,,;゙´;;丿
         ヽ,........:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;´゙´゙゙´;;;;;;;;;´.,,
          ヽ,.. ;:::::::::....;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::;;;´`゙;丶,
           ,ヽ,;;;\........,.,.,.;,.;,.;,.;,.;,.;,.;,.;,.;,.;,.;,.;,.;,.;,.;,,::::::゙ヾ,;::::::ヾ`,,
         ,,. `゙丶;;,,,丶゙,,,....,;..,;;,.,;,.,;,.,;,.,;;,...,;,.,;,/,,,;;;,.;,.;`,...::;;;i;;;;;;;;i;,,
         ー`:;;;;;;丿   ```゙゙゚゙゙;;,,゚゙゙゙゙゙゚゙゙ヽ;;;;;,::.....丿`゙゙゙゙ゞ:::::i;;;.,;
           /`゙゙´          ``````ヾ;;;;ヽ     ,;`,;´;;;;;:
                          ...;;;;;l|l|l|,i!,,  ,,,;i´,;゙゙;;;;;;; '
                            /゙゙i´,,,,ヽ;;;´,,;・゙;;;;;;;;・´
                    ,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;=゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;・´
                 ,,;;;;;´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,...・・・´´
               /;;;;;;;;;・・・゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙´
               /;;;;;;/
               i;;;;;/
               \;;`−,
                 ´´
              コドモオオトカゲ
613名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:39:52 ID:b0QumGqp0
>>579
そもそも何か残す必要があるんだろうか

>597
じゃあ日本人なら老人の面倒を絶対にみるって保証もないけどな
614名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:40:01 ID:dYhspnSe0
>>599
貸してくれる実親いれば良いけど
厳しいらしいよね
うちは年末に、株の売却益が入るから
従業員給与の資金繰りに使えるけど
売り上げあっても、入金までの時間の資金を回すのは大変
615名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:40:03 ID:G8AzC2q50
海外に工場や技術をささげ、日本国内では職を失い1日に100人以上の日本人か自殺する。
変わりに住所や職業選択の自由が無い洗脳された難民シナ人などが年1万人以上移住して来て
強盗、強姦、殺人など、やりたい放題になりつつある不安だらけの日本で安心して生活する
ことやましては子供を作るなど・・・
裕福な家庭に生まれたので何億という金の管理がでないとほざくやつが総理なんだから
国民のしんどさなんかわかるはずがない。
もう、日本は終焉なのだろう。
小沢が日本の幕引きをしてるのだから。
616名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:40:07 ID:2mGlH3U8O
親から受けた愛を繋いでこうとか思わないのかな?
次の世代にも自分がしてもらった事をしてあげたいと俺は思う。
まー子供って可愛いから自然と愛しちゃうけどね。
617名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:40:29 ID:LEkwE2KZ0
>>600
そこに加えてテレビや雑誌のくだらない愚民化マスメディアな。
日本人は戦中の大本営と同じで、マスの流れに弱いから簡単に自己放棄する。

>>604
まともに育つかどうかは親次第だからお前次第なんだよ。
まるで犬や猫の子みたいに育つかどうかわかんないとか言うな。
自分の責任を他人の責任みたいに言うな、お前の親も同じリスクの中で育ててくれたのに感謝して、
その感謝を子に伝えてこそ子供はまともに育つんだよ。
618名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:40:54 ID:rtOPw0Yr0
まず給料上げろ
話はそれからだ
619名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:41:04 ID:uvKYx6cE0
>>587
こういうのは本能に近いところなんで、理屈じゃないと思うが・・・。
それと俺はコンカツ女じゃねえよ(笑)

まあ、どのみちどういう理屈で納得しようが、歳食って小梨独身
で生きていくのは相当なタフネスがいることだけは覚悟しておく
ように。どうしても下に見られるからね。反論しても多分誰も
聞いてくれない。
620名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:42:00 ID:F8GgCvDHO
>>565
働けるときに働かず、義務すら果たせない日本人ならいらないって事だよ。

老後は二の次。
今、義務すら果たせない奴らに老後の何を心配するんだよ?

文句ばかりで義務すら果たさん日本人が多くってる事に俺は憂いを感じるがな
621名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:42:10 ID:JyPXQ0eEO
>>597 70まで生きる気ねぇよ
622名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:42:15 ID:zELLUXkmO
>>616
こんなクソな時代に子を産み落とすのがカワイソすぎるわ
良くなる兆候がまったくないしな
623名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:42:27 ID:iN+jWi3/0
>>593
日本人の持つ、変な人権意識、平等意識をなくせばいいんですよ
聖徳太子以降、村社会の原理が、日本人の考えを作ってきたという歴史があるけど
今は1パーセントの富裕層が90パーセントの富を握ってるでしょ(政治家、経済人)
もう平等じゃないんですよ、平等という幻想すらない
外人が同じ系列に並ぶのが嫌なんでしょ
でも実際は金、コネ、能力なしの人間は優秀な外人には負けるのですよ
アメの黒人がそうでしょ
だから、横に並んでもどうやって搾取するかが今後の課題なんですよ
624名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:42:30 ID:EUq6U5Gt0
自分の何か残したいという自己満足と老後の面倒を押し付けるために子供を産むということは考えたくない
625名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:42:35 ID:aBYZQPYw0
人あまりな状況がずっと続いてるんだから
むしろ減った方が良いんだよ。
626名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:42:35 ID:pSZl42UK0
>>616
思わない
というより周りと触れあうだけで愛は語れる
人間愛としてね
627名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:43:00 ID:cZx5XfVpP
>617
それは生活保護、母子加算でパチンコ代貰ってるヤツにこそ言うべきだなw
628名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:43:00 ID:b0QumGqp0
>>619
むしろ本能的に今は子供を産むべきじゃない、
てか、産めるような状況じゃないってことになってると思うんだけど
629名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:43:01 ID:91bRUwCrO
>>602
日本人の希望断ち切ってるのは外国人
奴隷以外道はないと教え込む
何を持って幸せとするかはその人次第
630名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:43:36 ID:9wFFxuGJ0
一昔前は労働力確保のために子供を作るってことでポコポコ産んで、
子供のうちから働かせてたもんだが、
子供の権利の為にそういうのを禁止したら、
生んだら損ってなって、子供自体をろくに産まなくなっちゃった。

まったく皮肉な話だねw
631名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:43:47 ID:VKNHMusA0
しかし未だに「お金を与えればもっと子供を生むだろう」という勘違い
も甚だしい政策がまかり通っているわけで
632名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:43:51 ID:+AYgzQou0
>>614
売上げ〜入金まで見てもそうだよな
おかしいと思うわ
それが国を相手にしても商売しても金払いが悪すぎたりする
前途金くらい出せや!とね
633名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:44:00 ID:UbRzBFRu0
>>617
俺自身に対してなら、なるほど真っ当な意見だと承るが、
ニュースで自殺した子の親とか見てると、この人たちがいいかげんな育て方を
したとは思えないんだよなあ。
634名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:44:57 ID:bK5CyurrO
祖父ちゃんの葬式に出て子供の大切さを知った
635名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:45:02 ID:tnfndTGlO
一夫多妻制にしてくれたら、いくらでも子供産ませて上げるけど。
636名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:45:13 ID:K9uNfo660
>>607
安心しろ、言葉は小学生でも知ってるぞ
憲法上の義務を果たさずに、憲法上の権利を主張すんなってことだ
637名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:45:24 ID:91bRUwCrO
>>620
ゆとり教育のせいだろ
教育次第で人はどうにでも転がる
638名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:45:24 ID:iaaOl/wc0
友人のガキ達観てるとマジでひっぱたきたくなるもんな。あんなのと関わるのは一生御免だわ。
しかし女性の自立を訴えてきたここ20年なんだからこうなるのは必然だな。
女が専業主婦の時代が今も続いてたら今も子沢山だったんじゃないの?
そもそも自立支援したものの、女性の独身ニートが増えただけなんじゃないのかね?
639名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:45:30 ID:LEkwE2KZ0
>>619
下に見られる以前に悲惨だよ。
今はまだ日本人が日本人を見ていることが多いけど、そう遠くない将来は
外国人が役人だったり看護婦だったりする。
そいつらが日本人の気難しい老人をあらゆる面でどう扱うかなんて想像が付く。
連中は面倒看ないと思うね。

>>621
ならよかった、人間簡単に死ねるようで死ねないのを思い知る前に死ぬといい。
80ぐらいになると、もはや自力で死ぬことさえないからな。介護してみりゃわかる。
640名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:45:49 ID:tx85KK0r0
>>595
放っておくと絶滅しちゃいますから
多産種の中国人とかけ合わせて品種改良します。

それがいやなら子供つくれw
641名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:46:18 ID:pSZl42UK0
>>633
現代はナイーブだから、精神面までケアしてかないと周りに潰される
もしくは精神を鍛えてあげるか
常識と勉学教えたって、精神が殺されたら人間は終わり
642名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:46:50 ID:o7q9EoGZ0
>>640
違います
直接輸入します
643名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:48:05 ID:LEkwE2KZ0
>>640
ところがどっこい、2025年で中国も少子高齢化。
だから日本人の面倒なんか看ないんだよ。
日本で最期に増えるのはブラジル人かインド人だと密かに予測してる。
644名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:48:23 ID:+AYgzQou0
>>641
精神的に鍛えるのは一人っきりにしたほうがいいよ
645名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:48:42 ID:pbn8M3E00
単純に「自分の子孫を残す」
っていう昔の人は漠然と持っていた価値観が無くなってきてるというか
経済の問題ではないと思うんだけどね

俺も結婚する気がなく、親戚の人に家族の有難さや
子孫を残す大切さを語られた事があるけど
俺には無理、そういう生活に耐えられない
646名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:48:48 ID:dYhspnSe0
>>640
中国人は多産種でもないよ
今は貧しい層が子供を作って要るだけ
日本もそうだけど
647名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:50:02 ID:cZx5XfVpP
子供は金持ちと公務員に任せれば良い。それが今の日本の大原則。
648名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:50:19 ID:Q8EI04OS0
それ以前に相手がいない
649名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:50:58 ID:sAgsvFL60
そりゃ、まともな男女が少ないから結婚相手見つかる分けないよね
650名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:51:00 ID:bpnBaoJJ0
金融インテリが増えまくった結果
第二次産業に人が集まらず税収が減る
もしかするとこれが日本の正体
651名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:51:05 ID:QkA0011j0
ここで少子化全開
インド人を右に!
652名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:51:29 ID:q4ocUaU10
>>647
> 子供は金持ちと公務員に任せれば良い。それが今の日本の大原則。

なに甘えたこと言ってんだよ、馬鹿野朗が!

653名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:51:39 ID:LEkwE2KZ0
子供を持ってみろ、子供の為に日本を何とかしないといけないと思うようになる。
それだけ政治や経済に対して真剣になるんだよ。
自分が親から受けた愛情や矛盾が判って親を超えてゆくことになる。
自分を成長させる為に生んで育てるのはとても良い。
654名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:51:43 ID:y50M6KxPO
>>620
国民の三大義務を勘違いしてるそのキモウヨ理論はどこから仕入れたんだ?
「憂い」とか国士用語使ってないでさ、法曹や役人のところにいって
「国民の三大義務を果たさない奴から権利は剥奪すべきですか?」と聞いてみろよ。
655名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:51:47 ID:91bRUwCrO
中国のなんかの計画だと日本の男は絶滅
日本女性と中国人をかけ合わせるってやつ
最悪。向こうは男あまりだから
北海道は中国のもの日本人には農業をさせる
日本乗っ取りに協力した朝鮮人には対馬をやるだとよ
2030年の計画
チベットでもウイグルでも妊婦は強制堕胎させられたみたいだし
チベット、ウイグル調べてみ
マジで今の共産党中国に日本取られたら男は陰で惨殺されるぞ
656名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:51:53 ID:pSZl42UK0
子孫を残す理由が綺麗事に聞こえるもんなぁ
何の論理性もないんだから当たり前だけど

産みたい奴は産めば良いって話で終わりでない
もちろん、産まない派が多くなるほど、産んじまった家庭の子供は社会にでてから苦しんで可哀想だけど
657名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:52:16 ID:IRjlpZwd0
みんなリストラに怯えて働いています。公務員の方は理解できないでしょうw
子供手当てを貰う為に子供は作りません。
658名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:52:53 ID:b0QumGqp0
>>651
ザンギュラのスーパーウリアッ上ですね
わかります
659名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:53:12 ID:+AYgzQou0
>>653
自分アピール乙
俺だって他の子すら可愛いと思うけどな
だからと言って大きな立場は取れまい
660名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:53:19 ID:AqLZPjQO0
>>657
>みんなリストラに怯えて働いています。公務員の方は理解できないでしょうw

記事をスクラップしておかなかったのが悔やまれるんだけど、2年ほど前の新聞記事
で、双方とも30代公務員の共働き小梨夫婦が、行政改革とかで先行きが不安
だから、子供もつくれないって、インタビューに答えてた
661名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:53:58 ID:7m/Qmez50
現在では結婚する約半数のカップルが離婚しています。 子供が居てもほとんど同じです。
今後日本が、子供が可哀想な社会がいいのか
今後日本が、子供が居ない社会がいいのか
考えれば簡単に答えは出ます。
フランスのように結婚という枠にとらわれず、自由と権利を与えると共に
義務と責任を双方に与えるようにしなければ
必然的に今後日本は、子供が居ない社会になるでしょう
しかし、きちんと枠組みを作り運営さえしていければ
社会全体で子供を育成していくようにさえ出来れば
今後日本は、両親が揃っていなくても片方の親と全く会えなかったり
両親が居なくて子供が可哀想でも、社会がそれを受け入れ支援するようにすれば
子供は増えていくことでしょう。
男女における、同権、公平性、今一度見直してみてはどうだろうか
都合のいいことだけを言う、フェミニストとは違う、正しい見方
それが出来なければ、社会に根付かすことが出来なければ
もう後がないでしょう。
662名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:54:02 ID:eqBxn8ms0
子供が可愛いのは幼稚園から高校生あたりまで。
それ以外の時期は可愛くないよ。
663名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:54:36 ID:2Oi0GBE/0
もうめちゃくちゃだ・・・
俺はもう知らん・・・さじ投げた
貯金してさっさと海外に移住するよ・・・
日本はもう終わりだ
664名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:54:42 ID:4f+r8/rw0
>>641
何かお前子供に殺されそうだな。精神を鍛えてあげるってw
日々のストレスに耐え、ギリギリの生活しているガキから見れば相当傲慢に見えるだろうな。
665名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:55:19 ID:LPTj/jwD0
子供いらないんじゃなくて
作れないんだよ
産んでも育てられる環境じゃないから

【若者に与えれば子供が今よりは増えるだろう事柄】
1,仕事:非正規雇用・フリーター・ニート増えすぎ
2,金:仕事が無いから当然貰える賃金も低い
3,時間:無駄に働かされるだけで増えない賃金

こんな状態で子供産んだら自分達の命も危うくなるから産まないんだろ
無理して産んだって負担増えるだけで良いこと無い
666名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:55:43 ID:R2sBQHa+O
子無し税の導入だな

生物最大の義務である生命のバトンを放棄するなんて許さない

ただの人糞製造機じゃん
667名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:55:44 ID:Jll9QCqn0
こういう社会を構築しておいて今更コレはない
子孫を残せない層が生まれるなんていくらでも予想出来たはず
あと戦後の混乱期や途上国を比較に出すアホは氏ね
668名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:55:58 ID:9wFFxuGJ0
>>645
連続性ってのが無くなったからな。
例えば、俺の親父は爺さんの名前の一文字もらってるし、
昔はこういうのが割りと普通で子は親の分身って意識がどこかにあったもんだ。、
俺の世代だと親とは全然別の名前が普通で、
さらに今の世代では、光宇宙(ぴかちゅう)とか、親と子で種族すら違うw

>>616みたいに、今でも連続性を保ってるケースはあるんだろうけど、
今ではそういうのはかなりのレア。俺自身、連続性の意識も無いし。
669名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:56:29 ID:1Aa7c7euO
金がないから結婚が出来ないという。行政ってある種の業界を野放しにしすぎたつけがきたんだよな。 
マイホーム、大学、クルマ。高過ぎるくせに人の義務とか個人責任を負わせるから自由に使える金が減る。
あとアルバイト程度の給料しか払ってない全ての会社もダメだな。アルバイトは実家から通わなくちゃ割に合わないんだぞ。
結局、アパートなどの不動産業が癌。家賃5万ずつ給料からむしっていくんだもの。
2ヶ月こけただけで人生アウトになる日本社会になったな。
670名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:56:40 ID:sAgsvFL60
男 大和撫子に限る
女 正社員に限る(キモオタ除く)

結婚するわけねぇな・・・
671名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:56:58 ID:eqBxn8ms0
>>665
少子高齢は別に日本だけの事象じゃなくて、他の先進国でも起こっている事。
原因を日本固有の何かに求めるのはちょっと違うんじゃないかな。
672名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:57:21 ID:LEkwE2KZ0
>>656
人間が一生を生きていて苦しくないことはどんな人生だって無い。
生きていることは皆苦しんだよ。生きるのが楽だなんてどこで教わったんだ?
それでも人は生きて互いに支えあっているからこそ繁栄もできる。
家族が家族でいるのだって皆少しずつは我慢して成り立つのは当たり前。
全員がわがままでバラバラでは家族になれないしな。

苦労するとこが可哀想な事だけだと思ってるあんたの人生って可哀想だな。
苦労しても苦しんでも報われるだけの喜びだってこの世にはあるのに。
志がない人間とは苦しいだろうなあ。
673名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:57:30 ID:+AYgzQou0
>>665
若いやつ(20代前半〜中盤くらい)はそんなに考えてないよ(笑)
特に最近の男はね
674名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:57:45 ID:bpnBaoJJ0
友達が少ない人がすぐにロリコンだのオタクだの言われて
ますます友達がいなくなり友達と一緒に遊びに行くのも
リア充の特権になって反面リア充は尊敬されない存在に
675苫小牧セレブ ◆LcbOIIzvDU :2009/12/06(日) 06:57:53 ID:/hhXqWJLO
これ本当に深刻な問題だね…。

676名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:57:59 ID:iaaOl/wc0
なんで女性自立支援に近年あんだけ力入れてきたのかね?
子供産めない女が増えることはわかりきってたことじゃない。
677名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:58:35 ID:03ZN7l3KO
みんな競争社会に疲れたんだよ。

子供の数が少なければ、受験戦争が無くなるし、通勤の満員電車も緩和されるだろう。

実際は違うかも知れないが、今のままでは何も解決しないから、そういう思想も出てくるでしょ。


団塊とかベビーブームに対するカウンターフォースですよ。
678名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:58:57 ID:pSZl42UK0
>>664
傲慢って?
日々のストレスを抱えてるのが現代っ子だって知ってるから
負けないような精神を育ててあげたらって単純な提案だぞ

自殺者3万、ニートとかひきこもり160万とか1億2千万から考えたら1%にも満たないけど
日本はそういう問題が異常に多いってのも事実
679名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:59:23 ID:qQ1fsKLOO
日本人以外を養うのに疲れたので…
680名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 06:59:39 ID:2Oi0GBE/0
もう日本はだめだ・・・
俺はさっさと海外に移住でもしてのんびり暮らすことにするよ・・・
こんな国は息が詰まりそうになりなる・・・
結婚するどころかうつ病になって自殺したいという気持ちが強くなるだけだ・・・
681名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:00:02 ID:VKNHMusA0
昔は貧乏でも子供が3人から5人くらい普通にいて、子供も働いて全員で家を
支えた。
今は遥かに生活が豊かになって、それでも子供はいらないという。
生んでも一人か二人。思想が違う。お金の問題ではないな、明らかに。
それと子供を取り巻く環境が高度化して、昔みたいに勝手に育つというわけに
はいかず、人数は少ない分あらゆる手間が掛かる。そこを考えて、子育てを
回避する傾向はある。自分の時間を犠牲にしてまでしたくないという。
682名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:00:28 ID:91bRUwCrO
>>676
フェミは在日が力入れてる
創価が女性専用車両作らせた
683名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:00:35 ID:GScyFaNv0
>>676
納税者を増やすため

あとフェミ的な運動かな
女性が子供産むと極端に社会に出て行けなくなる
育児に追われて
684名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:01:06 ID:+AYgzQou0
>>680
別に海外が良いってことでも無いんだけどな・・・
実際、行ってみな
685名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:01:06 ID:1SizpO21O
今の不景気もまだまだ序ノ口ということですね
日本さよなら いい国だったよ
686名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:01:06 ID:pSZl42UK0
>>666
義務じゃない
ただの本能
セックスしたいって意思でもなんでもない本能がそうさせてるだけ

そしてあなたは今日もエロい事を考える、と
687名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:01:06 ID:cZx5XfVpP
子供は金持ちと公務員に任せろ。ヤツらは湯水のように金を使えるから余裕があるはず。
今の時代は貧しい人が子供を作れなくても仕方が無い。
それだけ厳しい時代になってることを理解すべきだ。
688名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:01:40 ID:eqBxn8ms0
>>681
何度も言われているけど、子供を産むって事は身体的、経済的に大きな負担で
決して賢い行動でないと皆気が付いてるんだよ。
だから先進国では一様に少子高齢。産むのは馬鹿そうな奴だけという・・・
689名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:01:45 ID:c1xWVqNHO
女の方が男より子供欲しくないのか
意外だな
690名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:02:22 ID:Hwwko1JW0
>>591
働け
691名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:03:09 ID:+AYgzQou0
>>688
何度も言われてるけど女のビッチさに呆れて男が二色化したんだろw
692名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:03:11 ID:pvNFrWKkO
じゃ〜インドに行きなよ〜
693名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:03:16 ID:pSZl42UK0
>>672
人生が苦しいなんて100人中100人が知ってることです
どっちにしても苦しいと言うなら、産まなくても良いという考えで良いのかなあなたは?
694名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:03:27 ID:a8qdN/n60
>>688
まあ馬鹿な奴かちゃんと子供のための環境を用意できる奴の両極端だな
695名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:03:47 ID:4f+r8/rw0
>>678
精神を育てるって具体的にどうすんだ?タイヤでも引いて砂浜でも走るのか?
696名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:04:25 ID:Jll9QCqn0
>>676
女性自立支援ってのは制度ややり方はともかく、考え方としては悪いものじゃないと思う。
ほぼ半数を占める女性が社会活動に参加するのは効率的観点で見ても重要だしね。

ただ結果生まれたのが「男になりたかった女」が思いの外多かったってことなのでは?
697名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:04:26 ID:hzkAuuRF0
バブル期でも減り続けたものが
今の不況で増えるわけがないだろう

当時増えていた基地外なんかは今やモンスター○○とか社会問題化してるけどな
698名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:04:28 ID:GScyFaNv0
てか、子持ちにあまり理解のある社会とは思えない
男は負担が増える
女は仕事がろくに出来なくなる
両方全てにおいて我慢

子ども持ってみないと分からないとこあるしね
699名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:04:36 ID:mHlJHKHG0
自民党の長期政権の結果がコレだよ

700名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:04:50 ID:iaaOl/wc0
>>682
うまい戦法にひかかったものだな。
>>683
それで将来の納税を犠牲にしたわけか。自業自得だな。

子育てはひとつの仕事と捉えていた、それ以前の価値観の方がよっぽど健全だし
平等だったな。女にしか子供は産めないんだからさ。
701名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:04:57 ID:91bRUwCrO
>>683
昔の日本人はそれで良かった
旦那が養って女は家守る
外国から入った筋違いな差別差別言う横槍で今日本は逆差別起きてる
香港が今それで中国本島から嫁を取ってる
たぶん共産にハメられたか
702名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:05:02 ID:eLyCuLG/O
アホか!結婚して子供を2人以上作るのは義務だ!

生物として生まれる意味は子孫を残す事の1点に尽きる。
それを放棄して生きる価値も資格もないわ!!!
703名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:05:07 ID:00C2MC8sO
家賃が高過ぎるんだよ 家賃の為に働いているようなものだから。
704名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:05:09 ID:eqBxn8ms0
>>691
まあそれもあるよね。
理想が高くて、周囲の女に求愛しようという気にならない。
「○○と比較すると劣るな〜」とか普通に考えちゃう。
705名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:05:56 ID:gHEQSmhU0
日本の将来 世界の将来を考えると
子供を産んでも幸せにはなれないと感じてるんだよ

706名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:07:09 ID:F8GgCvDHO
>>702
ネイティブアメリカンか?おまいは・・・
707名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:07:21 ID:+AYgzQou0
ま、お前ら何歳だか知らんが縁(みどり)があれば家庭は持つだろうさ
708名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:07:27 ID:cZx5XfVpP
>702
でも金が無くて、相手がいなければどうしようもできんやろw
709名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:07:27 ID:91bRUwCrO
>>687
ヨーロッパでは親友数人で住んで子産んで育たりしてるってよ
結婚概念がなくなってる
それでムリせず子育てうまく回るならいいけどな
710名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:08:35 ID:pSZl42UK0
>>695
昭和の時代遅れと皮肉ってるつもりだろうけど、それは一つの方法論としてありだと思うけどw
健全な精神は健全な肉体に宿るって言うしな
711名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:08:47 ID:YJz+eov40
男の役割を女が担うようになった弊害だな。フェミニズムの先進国で移民を除く本国民が
増えてる国ってどれくらいあるんだろうな。
712名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:08:57 ID:90dkrm4V0
>>1
サイレントテロが順調に進んでるな。

氷河期世代はサイレント・テロリストになれ 19万人
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1258869357/
713名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:09:03 ID:9rIlqHrdO
10人子供産んだら最高月100万円!
とかになるような子ども手当てをやればいいんじゃない?
地方自治体が子沢山世帯を大プッシュしてやってさ
子ども3人いたら土地とか手当て出すよーみたいにして
714名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:09:18 ID:iaaOl/wc0
>>696
その効率の結果が少子化なんじゃないの?
715名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:09:42 ID:VKNHMusA0
取り敢えず子供手当ては親の娯楽費が増えるだけで、少子化には何にも効果なし。
だって日本が高度成長して所得が飛躍的に増えても子供の数は増えなかっただろ?
お金だけ与えても何にもならんよ。
716名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:10:09 ID:IRjlpZwd0
若者=団塊世代以上の奴隷!子供を作ったら負けw
717名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:10:46 ID:gfPofAL20
昔は娯楽も少なかったし、エロに関してもエロ本ぐらいしかなかった。
女の貞操観念も強かったし、結婚するまで処女を守ってる人がほとんどだった。
だから男はエッチするためには仕事を頑張って結婚するしかなかった。
今はもういろんな娯楽があるし、ネットでエロが見放題だし、女もビッチだらけだし、
結婚する意味がなくなった。
さらに出口の見えない不景気がずっと続いてて、子供を持つことは非常に危険な行為になってしまった。
718名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:10:47 ID:pSZl42UK0
>>702
ただの感情論やん
719名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:10:52 ID:9wFFxuGJ0
>>691
そのビッチ化ってのも、
マスゴミが煽る→女が騙される→男が金を出す
って定番のバブル以降の金儲けシステムの流れだからな。
そういった、過去のツケが今になって表に出てきてるんだろう。

おっと、過去のツケと言ったけど、そのツケは今でも貯まる一方だったか。
720名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:10:55 ID:gzrHxSWzO
経済的にやむを得ずとかじゃなくても
子どもが欲しいなんて思わない
必要性は何?合理的に便益はいくらほどあるわけ?
721名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:11:07 ID:yb9oLVV90
>>713 ソフトバンクなら何千万もらえるか
722名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:11:14 ID:niGeoZ0v0
基地外が大声で騒ぎ続けて、ノイジーマイノリティのその基地外沙汰を、
ゴミの中のゴミキングオブカスゴミのテレビがクローズアップし続けて、
まるで世論であるかのように捏造し続けてたら、この世の将来に絶望
しちゃっても不思議じゃないよ。

そりゃ子供生み育てるような社会じゃないと思ってもおかしくは無い。
723名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:11:19 ID:+AYgzQou0
>>716
いや、少ない生徒で教育させるほうが効率的な部分はあると思うがな
724名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:11:45 ID:4f+r8/rw0
>>710
いや、お前のような奴はいつの世も一定数いるだろ。
お前の血を分けた子ならお前に似るところも多いだろうから、それで上手くいくこともあるだろう。
ただそうでなかった場合、悲惨な結果が待ってるぞ。
725名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:11:45 ID:BWWWjE+30

子供手当の財源確保の為に民主のやらかしたことは、明らかに経済の不況を招き
平均所得減で更に少子化加速しそうだが・・・。
726名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:11:58 ID:91bRUwCrO
>>716
子供作らない=外国人の奴隷
まじで日本人の場合イジメや殺人に繋がる
周りの国がパネェ反日教育してるから
727名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:12:25 ID:bxM4VHP20
とりあえず公務員と民間で比較した
子供の平均数を公表しろ
728名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:13:19 ID:gzrHxSWzO
>>710
過剰に警戒心強い子どもになるよ
729名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:13:28 ID:RCqenVl70
      /"  ̄ ̄ ̄ "\   
     /          \   2ちゃんごときで何言ってもムダムダ
   // 老 人 代 表 ヽ\    俺らはTVぐらいしか見ねえよ
  ///  /__""__\ ヾヽ  
  i//  /__""__\ ヾヾi   政治家は票になる俺らのことしか 
  |/i   /   l i l   \  ヾ|    見てないっつーの
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|  
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、 民主も多数派の俺たちのことしか頭に無ぇよ
 |/\     _/  \_     /ヽ|  結局おまえらは老人の奴隷なんだよ
 .|| |   /l_    _l\   | ||    
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/    貧乏で結婚も出来ない劣等種は
   |   |  ,―-v-―, |   |       おとなしく人生諦めて奉仕しろよ
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |         
    \\  ___,  //       年金も払えよ  たくさん払えよ
      \\     //           60兆円じゃタリナイ!
        \_____/ 
730名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:13:31 ID:93zTYllZ0
いつ首きられるか、会社が潰れるかわからないのに結婚して、子供作るほうが能天気だわな
731名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:13:49 ID:+AYgzQou0
>>719
それぞれ世代に違いはあるかもしれないけどw
女はビッチ一色だなw

過去のツケか・・・これが一番の原因だと思うよ
男ってファッションは変わっても精神的なものって同類にも思える
732名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:13:50 ID:eqBxn8ms0
人を増やしても今の日本では失業者が増えるだけで、何もいい事は無い。
それより、AIだよAI。
近い将来、機械人間が誕生するんじゃないか。
電波っぽく思えるかもしれないけど、10年とか20年スパンで考えたら、
人工知能が生まれて、人を追い越していくのは決してあり得ない話じゃない。
機械人間が優秀過ぎて、人が軒並み役立たずの家畜として扱われるようになるぞ。
俺らの子供がAIに役立たずとして処分されてしまう未来だってあり得るんじゃないか。
733名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:14:39 ID:U+cAXbpL0
子無しで死ぬなら文化を残してから死ね
不況だから〜なんて言い訳をしている暇はあるのか
無産者のイデオロギーに程よく侵されるな


子供は増える 移民の子が沢山増えて学校で日本人差別が
行われる学区が出来るのも時間の問題
電車のラッシュアワーは外人大目でいつもどおりギュウギュウ詰めです。
734名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:15:02 ID:iaaOl/wc0
>>727
公務員は子沢山なイメージがあるなw 俺のまわりを見ても。
結局経済の安定が子づくりをさせるのか。
俺は安定してようが御免こうむるが。
735名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:15:27 ID:9wFFxuGJ0
>>707
ああ、そのみどり。
ふた昔前は、男も女も一人じゃ生きていけないんで無理やり縁を作ろうってんで、
多数の見合いカップルが結婚して子供を作ってたもんだ。

でも、今はそんな無理しなくても生きていけるから、必然のの出会いだけでくっついて現状になった。
どっちが自然かと言えば今の方が自然だけに、なんとも皮肉な話だなw
736名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:15:32 ID:GScyFaNv0
みんな関心あるんだろうけど、実際に子育てに
関わったことある?
子持ち以外で

みんな子育てに関わることが少ないから経験0で
出産・育児に挑む必要があるから大変って気持ちも
強いんじゃない?
昔は年の離れた兄弟の面倒みたりとかよその子どもの
子守したりとかそんな経験を若いときに積めたけど
737名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:15:56 ID:OwVQ6zRK0
偉い人達が国力下げるのに結婚しないように仕向けてるんでしょ
独身から搾取して既婚を優遇しすればいいじゃない

外国人参政権うめぇ
在日外国人優遇うめぇ
738名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:16:10 ID:93zTYllZ0
>>733
最近、スーパーいっても日本語じゃない言葉がいっぱい聞こえてきて困る…
たまにここ日本だよな?とか思うときあるぜ…
観光地いってもそうだな
739名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:16:51 ID:cZx5XfVpP
金が無い、相手がいない、という根本を解決しない限り無理w
もはや原理原則の問題になってるw
740名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:17:13 ID:pSZl42UK0
>>724
あなたに子供がいるのか知らんが
子供が学校でいじめられてひきこったら、あまつさえ鬱病にでもなったらどうするの?
別にこういう例は体育会系の子供だけがなるわけじゃないぞ
741名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:18:11 ID:nwOnOX5zO
子供作れるのって公務員や大企業の勝ち組だけだろ
給料20万程度の若者の場合、子供作るメリットよりリスクのほうが高い
せっかく苦労して育ててもニートになったら報われんぞ
742名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:18:32 ID:mEojASRVO
独身だろうと小梨だろうとしっかり年金や社会保障は要求します。
今の子どもがかわいそうに見えるね
親の勝手なエゴで誕生させられて奴隷人生
743名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:19:05 ID:91bRUwCrO
とにかく日本人を増やすこと
今の生活続けたいならな
特亜の奴隷になるのが嫌なら日本人を増やさなきゃ始まらん
意見が多い方に世論は傾くんだから外国人が日本人より増えたら
日本人の生活は無くなると思えよ
かりそめの自由もそこで完全に終わる。最下級奴隷になるから
歴史も日本人は悪い悪い。日本語は禁止
中国語になる。数が多い民族の言葉流すから
744名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:19:05 ID:sSbBs2q60
今の餓鬼ども見てると
そう思いたくなる奴も、多いとは思う
745名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:19:41 ID:I3vQcAqd0
>>732
AIとの共生社会、絶対来るよな
AIが暴走する事だって有り得ない話じゃないと思う
映画の中の話だけじゃない
746名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:20:03 ID:gzrHxSWzO
馬鹿は何も言わなくてもホイホイ産むけどな
747名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:20:12 ID:pSZl42UK0
DQN名つけるような現代の馬鹿親に子産みの大切さなんか語って欲しくない
748名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:20:15 ID:TB3XyWs60
結婚して子供作るなんて考えられない
むしろさっさとこんなクソみたいな人生を終わらせたいぐらいなのに
749名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:20:44 ID:ulc4EVD6O
健全な精神は健全な肉体にあれかし
昔、ローマだかで筋肉馬鹿が増加して嘆かれた言葉が、
日本で誤訳されたらしい。
これ豆知識な。
750名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:20:47 ID:W+jxnFf9O
もし大臣になっても少子化対策にだけは死んでも関わりたくないな。
ムリw
751名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:20:50 ID:uvKYx6cE0
>>733
左翼叩きに熱心な連中が、典型的な左翼の理屈にハマりこんで
んだから世話ねえよ。まったくアホかっつの。

752名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:20:53 ID:6WZSmU2H0
日本の人口は世界で10番目に多い。
この小さな国土で。
自然減少は自然現象さ
753名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:21:05 ID:vcn7YHka0
内閣府調査・・・
754名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:21:09 ID:+AYgzQou0
>>735
みどりって言うなー!突っ込みなしか!
でも縁があって今でも子育てとか頑張ってる人は応援するぞ?お前さんがDQNじゃなければなw

>>736
あるよ、俺は自分が餓鬼の頃から親戚の子供の面倒見てた・・・・・
色々、その時に育児関係の勉強はできたと思うけどね
755名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:21:11 ID:ABRJErC70
日本から子供なんて消えればいいのに。マジで鬱陶しい。こんなガキどもを育てるのに税金が使われるなんて
腹立たしいわ。
756名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:22:19 ID:bFAm+xx6P
扶養控除が子供手当てになりかわり
配偶者控除が廃止なら
結婚→子供作る→離婚がいいのでは

男は5万ほどの養育費
女は生活保護プラス子供手当て
757名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:22:22 ID:hzkAuuRF0
配偶者手当は消え
ボーナスも基本給も減給
しかし病院にかかる出産費用だけは出る

5〜10年後には一家心中が流行るかもね
758名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:22:39 ID:dYhspnSe0
>>740
うちも帰国子女とかローレンの服着てるとか
些細なことでいじめられるらしい
酷いのになると担任に「夏休み家庭の事情で旅行もいけない同級生もいる」とか
言われて、自腹の海外旅行にもケチつけられる
努力してるから、海外で働ける、旅行も出来るのに
皆平等主義の公立小
759名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:22:46 ID:4f+r8/rw0
>>740
うつ病になったら当然医療機関にかかるだろうな。病状の程度によっては休学、転校、転居など周辺環境を整えるしかないだろう。。
それ以外に何ができるんだ?激しい運動を強制などしたら逆効果だぞ。
760名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:22:50 ID:eqBxn8ms0
>>745
人類史レベルの視点で考えた場合、次の飛躍的進歩は絶対「機械化、AI化」だよね。
機械化すれば、寿命の心配する必要は無いし、宇宙空間でも火星でも活動できる。
人は地球に押し込められて、まとめて水爆や中性子爆弾で処分されちゃうかもw
761名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:23:27 ID:Ex8r0prZ0
内閣府の担当者は「個人の生き方の多様化が進んでいる」
ってバカか。金が無いだけだろーが。
762名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:23:34 ID:CL/1kC0ZO
子供に金を遣うより、自分自身に遣いたいから子供要らない
763名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:24:36 ID:ABRJErC70
子供は金食い虫だしね。自分の為に使った方がどれだけ有意義か。
764名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:24:48 ID:qDfauigH0
隣のダメな人種をこれ以上増やすな
765名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:24:50 ID:2pV9xiZE0
JAL救済のモラルハザードが原因かな
766名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:24:59 ID:b0QumGqp0
>>761
金がないから産めないんだろうって認めちゃったら
その対策しろと言われるからわかってても言えないだろ
767名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:25:34 ID:GScyFaNv0
>>754
そうなんだ
あなたみたいな人が少ないんだよ

うちは団塊JRだけど、夫婦とも兄弟1人いるだけだし
2,3歳しか違わないからね
全く知識も経験もない
768名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:25:41 ID:IiTZgimqO
作る必要はないとか言ってる馬鹿が人類を滅ぼすんだよ。
まあそれもありなのかな。滅びるのも自然の摂理。
769名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:25:57 ID:6JD6i29H0
だからもう日本は一億二千万の人口がキャパがいっぱいで、人間が本能的に人口増をセーブしてるんだってw
「産めよ増やせよ」とか移民なんてやめて、まずは人口八千万の国を目指そうや
770名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:26:19 ID:91bRUwCrO
>>756
さすがに国が苦しくなって無くなるんじゃないか
手当て
標取りで言ってみただけのミンスには少子化は持ってこいだろうけどな
叩かれて終わるだろ
771名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:26:33 ID:LNQX23h4O
金をかけない生活すれば子供がいても問題ない
772名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:26:43 ID:jQE+kpoAO
人口維持には移民が必要だと確信したわ
もはや日本人は子供を作らない
773名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:27:15 ID:JC+4cZhf0
一人でも多くの元気な障害児が生まれるように心から祈ってる
774名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:27:44 ID:NhvZfEeL0
でもおまえら将来どうすんの?
結婚してない、子供もいない、金もないだろ?
誰に老後の面倒みて貰うんだ?誰に最期を看取ってもらうんだ?
今のままじゃ老後は孤独死して2週間後に腐乱死体で発見されるとかいうオチじゃん。
怖くないの?
775名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:27:47 ID:dYhspnSe0
>>769
個人的には首都圏のラッシュが緩和されて
通勤通学が楽になるような気がするよ>人口8千万人の日本
776名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:27:53 ID:+AYgzQou0
>>767
だからー他の子でも同じ気持ちで接すると向こうの親は嫌がるんだよなwww
少なくとも変体ではないんだがw
777名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:27:57 ID:pSZl42UK0
>>759
病院なんかじゃ治りませんよ
心の病が薬で治るわけないでしょ
単なる神経落ちつけるためだけの気休め薬ですよ
現に、通院歴6年とか当たり前にいる世界なのに

それに、ひきこもりとか心の病になった時、基本的な療養は軽い運動とちゃんとした食事だよ
だからそうなる前に運動させて置くのは精神のためにも良いんだよ
ストレス解消になるくらいのことは疎い人でも実感してることでしょう
778名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:28:07 ID:cZx5XfVpP
地球規模で見ればむしろ人口が増えすぎて食料や水の取り合いで戦争が起こるかも、
と危惧されているくらいだから日本が少子化で滅亡しても基本的には問題は無いよ。
779名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:28:27 ID:3DcKGJNz0
ここのスレ見ても日本人は病んでるな
民主党に限らずこの国はもう終わりだよ
780名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:29:22 ID:YkZYgx830
設問は
「結婚しても”必ずしも”子どもをもつ必要はない 」賛成?反対?
なのに、どうして
「子どもを持つ必要はないとした人は、男性が38.7%・・・・」
となるんだ?

”必ずしも”が入っているば、賛成票が増えるは当たり前
781名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:29:41 ID:uvKYx6cE0
>>774
その前に、普通の会社じゃクビ切られるか干されるぞ。
782名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:29:42 ID:91bRUwCrO
>>769
移民なんてマジいらね
皆職無くて困ってんのによ
ただの乗っ取り計画だろ
在日特権なくせば2兆浮くし外国人はいらねー
783名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:29:43 ID:93zTYllZ0
>>768
人類絶滅は人が減るからってなんともないと思うが?
何勘違いしてんだよw
困るのは日本の経済であって人類の存亡ではない
784名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:29:59 ID:H4JUgqgj0
公務員だけど、お金ためて早期退職して、マッタリと生活したいよ。結婚なんてどうでもいいわ。
785名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:30:16 ID:gzrHxSWzO
>>774
それが嫌なら老人ホーム行きゃあいい
786名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:30:20 ID:1ZDInBNp0
なんだかんだ言っても自分の子供は可愛いよ。
これは理屈でなく
787名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:30:23 ID:kMT8jWOi0
そうなあ、普通の日本人は働いても働いても生活は楽じゃないし、
あんまり楽しいことないし、老後は不安だし。
日本は明治維新以来、少し背伸びし過ぎた。
もう少しこじんまりとした国でよいのでは。
ヨーロッパの国は人口5千万前後でもなんとかやってるし。
788名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:30:28 ID:9wFFxuGJ0
>>754
ボケの上にボケを重ねて突っ込ませると言う連携じゃないかwww

で、さっきの見合いの件で書いたように、
もともと無理のない縁だけでくっついて子供を作ってたわけじゃないんだよ。
それが、見合いの必要がなくなったところに、
誰もが恋愛をしてカップル化するのが当たり前というバブル価値観が世間を覆って、
この不況の今になって支えきれなくなって崩壊したっていう側面はあると思う。

マスゴミは相変わらず、クリスマスは恋人同士というバブル価値観のままだけどw
789名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:30:35 ID:hzkAuuRF0
>>771
共働きな上にそんな家庭が増えたから手首切ったり登校拒否になる子供が増えたんだよ
790名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:30:42 ID:IiTZgimqO
自分の遺伝子を残さない奴はある意味、生物学的に障害者だよ。

791名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:30:50 ID:I3vQcAqd0
>>760
そうか。宇宙空間では確かにAIの方が有利だな。AIの方が権力を持つ事も十分考えられる。太陽が死滅した後に生き延びるのはAIだけだったりして。。。
792名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:31:21 ID:1u6RNW6B0
大臣があれだから、増えるわけがない、
福島が大臣なんて減らす政策だろ
793名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:31:34 ID:oYRzSxKaO
>>777
うつ病は心の病気じゃないよ。
794名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:31:36 ID:JC+4cZhf0
>>774
俺は別に孤独死でもいいかな。
家族に迷惑がられながら、
自分が弱っていく様子をまじまじと観察されて
死んでいくのが幸せだと思えんし。
795名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:31:39 ID:QQe/53Dx0
>>1
ロシアや欧州に比べればまだまだw>人口減少
796名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:31:53 ID:/YbzWJJJ0
ただただ金が無いから
797名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:31:56 ID:iaaOl/wc0
>>771
金はともかく時間を奪われるだろう。
一生は短いから駆け抜けるような人生を送ってるものとしては子供は邪魔だし必要ないな。
下手に作るとまたひとつ責任が生まれてひとつ大仕事が増えてしまう感じ。
結婚もしなきゃよかったと思ったり思わなかったりw
798名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:31:57 ID:pSZl42UK0
>>774
今を生きる
今だけ良ければ良いって意味じゃないぞ
だから怖くない
いようがいまいが不安なんか常に付きまとう
解雇されて自殺するような連中は家庭のことが重荷になって苦しむ子持ちのパパだよん
799名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:32:03 ID:44p4klHq0
>>790
やり逃げでいいんならアンタの奥さん貸してくれよw
800名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:32:23 ID:LZ5q4p10O
外国人労働者も頑張ってるからなあ!働かない日本人はくたばれば良いんだよ♪
801名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:32:24 ID:/xudSfYk0
少子化対策って少子化を進める対策みたいで、言葉の使い方間違ってると思う。
802名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:32:28 ID:91bRUwCrO
>>787
外国はどうしても日本奴隷の財布を手放す気はない
アメリカも中国も
日本はフランスみたいにストライキした方がいい
人生捨ててまで奴隷でいることはない
お前らの人生なんだからな
803名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:32:40 ID:fo02gpTgO
¨必ずしも¨が入っているかいないかで随分受ける印象が違うぞ。
なんかわけわからん調査
804名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:33:54 ID:FQjgMgsF0
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル




805名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:33:59 ID:sGPTY1vJ0
>>1
>職場での男女の地位については「平等」と考える人が24・4%で、
>「男性が優遇されて いる」が62・1%、「女性が優遇」は5・3%にとどまった。

>政治の場での男女の地位では、「男性が優遇」が71・8%、「女性が優遇」が2・1%だった。(以上)

これがこの記事のメインだろ。
女性様に尽くせっていう論法にうんざりした男性が結婚離れしているのに
こんな結果載せてどうするつもりだよ。
806名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:34:01 ID:wtKWa9tHO
>>786 子供なんかかわいいと思った事ない。邪魔なだけ。足枷としか表現できない
807名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:34:16 ID:IiTZgimqO
>>799
おまえ障害者なの?
808名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:34:20 ID:KZSNfltBO
>>790
古田、イチロー、中田の事?
809名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:34:23 ID:b0QumGqp0
>>774
まず今を生き抜きゃ将来に何もあったもんじゃないんじゃね
子供を持ってそれを育てるためにハードな生活して過労死とか欝とかになったら将来どうのなんて言ってられんぞ

今老後の生活を考えられるのは、老後の生活にまで到達できる見通しがある余裕がある人だけ
810名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:34:44 ID:kkjMMmLV0
どんどん減る日本人
どんどん増える特定アジア人
811名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:35:37 ID:gzrHxSWzO
子ども産め派の奴らの言ってることに全く説得力ないな
812名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:36:48 ID:cZx5XfVpP
イチローや松井、中田も障害者かw
813名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:36:54 ID:b0QumGqp0
>>811
産めって言ってるのは理想論
産めないって言ってるのは現実論

だしな
814名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:36:57 ID:pEEKodsE0
どんどん減る日本人 どんどん増える外国人


生活保護欲しいっす


815名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:37:04 ID:9wFFxuGJ0
>>774
一応貯金はしてるけど、無くなったら孤独死の予定。
枕元でドラマじみた愁嘆場なんかやってほしくないし、
誰にも邪魔されず一人でひっそり死ぬさ。管理人さんはゴメンw

嫁や子がいたって孤独死の可能性は充分あるんだし、
だったら、死ぬまでの間を充実させる為に金を使ったほうがいい。
816名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:37:07 ID:H4JUgqgj0
団塊世代の父親には「お前を育てるのにいくらかかっていると思っているんだ」といつも言われてきた。全くごもっともでとしか思えない。
817名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:37:09 ID:6mcEpdss0
>>11
http://www.surv.sagamihara.kanagawa.jp/06data/detadeta/vol_6_files/vol_6.htm

> 昭和40年以降に生まれた既婚女性は、出生完了年齢時を迎えた時点で、
> 平均2人の子どもを産まない可能性が高いと考えられます。
818名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:37:12 ID:sNTtmOvS0
なぜ政府は少子化対策を、既婚者子持ちにばかりやるのか。
デートとかして、バーベキューとか、花火とか、クリスマスとか、バレンタインとか、カラオケとか、プリクラとか、メールとか、ショッピングとか
遊園地とか、温泉とか、ドライブとか、コンサートとか、海水浴とか、映画とか、ボーリングとか、そういうの沢山やって、
手をつないだりして、チューとかして、セックルとかやりまくって、結婚までして、子供まで産んだ様な勝ち組にばかり少子化対策と称する支援して、
そういうのを全然やりたくても出来ない人には、全く支援しないのか。繁殖したいのに。不平等すぎる。税金払ってるのに。


       ___
      /     \
    /        \
    /::::::           ヽ
    |:::::          i  
    ヽ:::        __/
    /::::        \
    |:::         _)
    |::::         i
    \___、_____  ノ _)

819名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:37:14 ID:eqBxn8ms0
>>791
まあ機械であってもエネルギーは必要だろうから、流石に太陽が消えても
生きていられるかは微妙。

しかし、コンピューターと人間じゃ情報処理速度が段違いだから、
人間が思い浮かばないアイデアも平気で出して来るかも。。。
820名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:37:23 ID:91bRUwCrO
>>790
こんな右も左も敵国に囲まれて洗脳されてれば仕方ねー
テレビは絶対見ない方がいい
ネットも半分くらい情報操作だから気をつけろ
このスレも半分くらい共産党の犬いるから
821名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:37:29 ID:pSZl42UK0
生物学とか病気とか持ち出してきちゃうレベルだもん

人間は本能の他に理性を持った高度な生物
動物レベルの生物学なんかと同一視しないで欲しいね
822名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:37:29 ID:EVEdc5njO
子供作らないくせに移民受け入れ反対してる奴らって頭悪すぎだね(´・ω・`)
823名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:37:39 ID:4f+r8/rw0
>>777
病院にかかるのはカウンセリングなどで原因を発見するために必要。
環境を整えるためにも、何が原因で何が有効なのか究明しなければならない。
それとお前は根本からはき違えている。
向精神薬の類が対症療法なことぐらい周知。
それがなければ食事も運動もできなくなるからうつ病なんだろうが。

俺に事後的な対処法を聞いておきながら、予防法を語って何がしたいんだ。
運動がストレス解消になるというのも根拠がない。
お前個人の嗜好を一般化しすぎだ。
824名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:37:53 ID:gzrHxSWzO
>>786
そう思えるように自分に言い聞かせてるの
825名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:37:57 ID:IiTZgimqO
>>811
お前の親はお前を産まなきゃ良かったけどな
826名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:38:11 ID:OaNN8n96O
>>769
それはつまり、年金や生活保護、国民健康保険など、社会保障を全部打ち切り、かつ、経済が停滞しても構わない

と言ってるのと一緒なんでそこんとこ、よろしく!

間違っても在日やニートにとって暮らしやすい日本にはならないw

皆命根性汚く長生きしたいとか願わなければ良いけどねw
金の切れ目は命の切れ目ってねw
827名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:38:50 ID:3DcKGJNz0
>>821
子供つくらないことが理性なの?
世間的には逆だと思うけど
828名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:39:11 ID:QcrfQLQ40
ヤモメにカモメを集団で面倒見ますって
ケアグループが出てきてるからな
日本はこの方向だろ
月に一回集合で相談と顔合わせ
ご近所で出来そうなもんだが
何故かご近所は無縁ってのが多い感じだな
遠くて何とかの近くの他人にも距離ってトコか
829名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:39:18 ID:TGjAZ6nX0
やっぱ外国人をたくさん入れなきゃこの国は持たないね。
今のシステムを維持したいならもうそれしか選択肢は無い。

まぁ別に今のような国力を維持するのを止めて。
人口減ってもやっていけるような身の丈経営の国になって行くならいいけどね。
北欧みたいな国になるのも一つの手、その選択を近い将来日本は求められる。
830名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:39:37 ID:IRjlpZwd0
過労で自分はうつになり、子作りを断念!嫁にはピルを飲ませています。
政府は何の救済も無しで国家を支える意欲がなくなりました。
子供は作ったら負けw
831名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:39:54 ID:91bRUwCrO
>>794
せっかく産まれたのに。お前をそうさせるのは社会だろ?
皆で外国人抜きで変えてけばいいんだ
日本人の多くがそうやって理不尽に自殺してる
日本人は外国の為に働くのは限界なんだ
お前は好きなことすればいい社会が変わるまでスルーすればいいんだ
832名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:40:06 ID:pSZl42UK0
>>816
そんな子供じみた論法振りかざすなら、同じレベルで「てめえが勝手に盛ったんだろ」と言い返したれ
833名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:40:32 ID:cZx5XfVpP
とにかく子供は金持ちと公務員に任せるのが大原則。
特に今の厳しい時代ではね。これを徹底しないと大変なことになる。
834名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:40:34 ID:gdQjUiDK0
子供の増加は内需拡大の最大の要因になる。
子供が少ないから金が回らず、金がないから子供が育てられない。
これを少子化スパイラルという。
835名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:40:57 ID:gk7L061yO
仕事するのは構わないが
仕事を神聖視するのはアホ
836名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:41:08 ID:O31P+/fB0
日本の政策の成果だね。

今時子供がいるのは、無計画に子供を作るDQNか、金が有り余っている一部の高所得者だけだよ。
837名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:41:22 ID:I3vQcAqd0
>>819
太陽が死滅してもAIは他の恒星を探すだろ
838名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:41:26 ID:H4JUgqgj0
人間淘汰の時代だね。2012年に滅亡するのは日本人だけだったりして。
839名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:41:30 ID:60SS14Tr0
こりゃーキモヲタとアラフォーコンカツ女を強制的にセクロスさせる法律作らにゃなw

子供は2人がノルマ
840名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:41:45 ID:b0QumGqp0
>>828
元々ずっと同じところに同じ人たちが住んでれば近所の付き合いも深くなるけど
今はそうじゃないしな
841名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:41:47 ID:44p4klHq0
みんな各々価値観が違うので無意味。
842名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:42:15 ID:iaaOl/wc0
>>827
芸能人カップルが出来ちゃった結婚する時、理性的なカップルだなぁなんて思わないくせに。
843名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:42:28 ID:b9OA51Sk0
>>830
何か分かるわ、今のこの国に自分の分身を置いて死ねないよね。
今の日本では産む親も産まれて来る子も不幸だ。
844名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:42:28 ID:kFrWmpstO
子供欲しいけど今の私と旦那の経済力じゃ、子供にまで苦労かけちゃうよ
845名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:42:34 ID:IRjlpZwd0
国家破綻で老人が餓死wすばらしい世界じゃないか?
846名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:42:37 ID:eqBxn8ms0
>>827
いや、子供作らない事が理性的。

人は、どんどん「万物の霊長」としての座を失ってきてるんだよ。
単純な労働力としては機械にその座を明け渡してるけど、
まだ強力な知性という武器があった。
それが、知性さえコンピューターで代替出来るようになったら、
本当に人なんて役立たずの不良資産でしかない。
847名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:42:38 ID:gzrHxSWzO
>>825
説得力ない
848名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:42:40 ID:4f+r8/rw0
>>835
どうせ全員取り換えがきくしな。
ガキだって産んだって産まなくたって後の世にそうそう影響しないけどな。
849名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:42:45 ID:hzkAuuRF0
動植物、昆虫にしたってほとんどの固体が遺伝子を残せている種なんていないよ
そんなの極々マレなこと
むしろ遺伝子を残していく固体が少ない方が自然な姿
850名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:42:58 ID:jQE+kpoAO
移民はヤダ
でも結婚も子作りもヤダ

日本は近々重大な選択を迫られるだろうね
851名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:43:10 ID:jiiL7iXrO
>>822
今の社会のループを繰り返す位なら死んだ方がまだマシってもの。
852名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:43:31 ID:gBQF8V5FO
だったら少子化対策関連も事業仕分けにかければいいのに…
853名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:43:47 ID:IiTZgimqO
>>821
滅びても高度か?
まあ、お前みたいな考え方の奴もいないと人類が繁殖し過ぎてやばくなる場合もあるかもな。
お前はその要員だ。
854名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:43:55 ID:3DcKGJNz0
>>842
できちゃった結婚とちゃんとした結婚が一緒なのかい
まともな教育を受けてこなかったのか?
855名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:44:02 ID:7DSCZHVd0
俺に一発やらせろよ!!
100%中田氏してやるからさあ!!
(;´Д`)
856名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:44:31 ID:dJ0OpuCl0
>>839
女は子供二人がノルマって当たり前な気がすんだけどな
病気で産めない女性とかはしょうがないかもしれんけど
産めない女はヒステリックに騒ぐけど
857名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:44:32 ID:4BdZp77b0
日本の人口多すぎ

江戸時代以前の3000万人以下で十分
858名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:44:48 ID:gzrHxSWzO
>>827
理屈で考えれば子どもはいらないだろ
金と時間浪費して何の意味がある
859名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:44:55 ID:4f+r8/rw0
>>822
どうせDQNは勝手に増える。
860名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:44:56 ID:kMT8jWOi0
仕事柄でヨーロッパのいくつかの国を回ることが多いが、あいつらは
不況だとか失業率高いとか言われながらも、5時には仕事を終え、
年休はしっかり取る。夏は長期休暇をとるし、クリスマスの時期は
担当者が次々と休みに入るので仕事にならない。
いつも何かに追われている日本人とは生活の質がまるで違うがなんとかなってる。
日本はつまらない。いくら頑張ってもつまらないから人が減って行く。
861名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:45:27 ID:ZlDpEm7+0
いま子どもを大学まで行かせると学費が安くても一人3000万円だっけ?
いきなり萎えるよなw
862名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:45:29 ID:7PPuiM5JO
在日を全員帰国させて、生活保護の無駄を無くせばいい。

その金を子供手当にすれば子供増えるだろ。

863名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:45:32 ID:mGGuzsMn0
俺のような劣等な人間子供を作れと怒鳴るよりは年収1000万以上の優秀な人間にもっと子供を作れ、1人10人くらいは作れと言うべきじゃないだろうか
864名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:45:36 ID:I3vQcAqd0
>>839
お互いに嫌そうww
865名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:45:40 ID:D6gJ9URU0
結婚した同僚を見ていると、結婚が人生の墓場のような気がしてならない。
866名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:45:42 ID:+Q8JHcnc0
あんまり子どもが増えても
子ども手当の財源が間に合わなくなるだけだろw
867名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:45:45 ID:7m/Qmez5P
正しくは本来あるべき人口に戻ってると言える
イギリス人口なんか7千万人しかいない
数の勢いで経済大国を維持してきた小細工が終わる
これほど喜ばしい事は無い
868名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:45:54 ID:iaaOl/wc0
>>854
できちゃった結婚を馬鹿にするなよ。それが結婚という不可思議な慣習の
一番正しい道筋だと思ってるんだから。
869名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:45:56 ID:dIy5pHvVO
40超えたら精子も腐るから勘弁せれw
870名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:46:10 ID:OaNN8n96O
>>835
餓死するのはどう考えても今の20代30代なわけだが・・・

就職氷河期でいたぶられ、さらに老人になってトドメをさされる・・・か・・・
871名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:46:19 ID:pSZl42UK0
>>823
別に病院通うのを悪いとは言ってない
薬一つで治る物じゃないってことだ
完治したなんて例の方が圧倒的少数だよ

根拠?
少なくとも自律神経を整えることは周知なんだから
精神に良いに決まってるでしょ
精神薬が必ずしも良いという根拠こそねえよ
872名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:46:31 ID:44p4klHq0
>>850
子作りヤダじゃなくて経済的に無理だろwマイホームすら買えんのに
年収の多い奴に重婚許可してやれ、優秀な人間が子孫残せばいいだろ。
873名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:46:33 ID:rkJXWkHHO
終戦直後に子供だった世代が苦労して団塊世代が栄華を受けその子達が終息に向かう
そろそろ終末の日が見えてきたか
874名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:46:40 ID:91bRUwCrO
>>838
今外国は移民に反対して戻してるって時に日本は
わけわからん友愛で外国人に金バラ巻きだもんな
西洋は奴隷制度の罰を受ける形
日本は・・戦後洗脳されすぎ
日本はもうあって無いようなもの。日本人の先祖を持つ人達ってだけ
外国の為に日々働いて外国に身を投げ出す始末
875名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:46:48 ID:AKX/PPSE0
終身雇用、年功序列が崩壊した以上、公務員でもなきゃ安心して子供を作れないだろ。

一方で、なぜか、明日の生活にも困りそうなDQNが子供を量産しているが。
876名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:46:57 ID:i0Vhgc000
日本の場合移民は内戦ありき、
将来は民族浄化も有り得るでしょう、
女子供も殺されて・・・見えるようだ。
次のボスニア  日本。
877名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:47:02 ID:jck8cM2d0 BE:105212039-2BP(672)
結局、日本人が大切にして来た物は物質とお金だけだったんだよね。

878名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:47:09 ID:jwtCAIbG0
最近は晩婚傾向にある。
景気がやばくていつ浮浪者になるのか分からないのに子供なんか作れるわけねえ。
結婚しても子供持つなんて特大ローン抱えてるのと同じ。
マイホームも夢、子孫繁栄も夢、年金生活もまた夢。
こんな侘しい未来であります。
879名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:47:29 ID:gzrHxSWzO
>>853
滅びたとしてなんか困るのか
880名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:47:31 ID:S8S0tKCP0
>>857
今の日本のシステムは全てこの人口が維持され更に増え続ける事を前提に作られてます。
一番分かりやすいのは年金ね、それが3000万人以になったら今の日本は一回終ります。

でも、終った後にまた新しい日本が生まれる保証はどこにもありません。
881名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:47:37 ID:nzyqIrqK0
>「個人の生き方の多様化が進んでいる」としている。

派遣だらけの世の中にしておいて、「働き方の多様化」とかホザいてるようなものだな。
882名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:47:42 ID:uuZbGvrDO
生めよ増やせよ。


埋めよ負やせよ


883名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:48:14 ID:3DcKGJNz0
>>858
結婚に昔のように社会的義務としての観点が失われてるからなぁ
単に個人の幸福から言えば確かに無駄だが、それでは社会は成り立たない
884名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:48:39 ID:IiTZgimqO
>>847
別にお前のことなど説得してないんだけど?

因みに、あえて子供を作らないんじゃなくて作る相手がいないようなニートの意見は一般的じゃないから勘違いするなよ。
885名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:48:40 ID:44p4klHq0
>>875
DQNの子は生まれながらに人生詰んでるだろ。
886名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:48:54 ID:uvKYx6cE0
>>846
糞面白くもない理屈だな。

コンピュータサイエンスの奴が聞いたら、おそらく爆笑もん。
そもそも、現在のコンピュータのAIは人間の知性とは目指す方向
が全く別。数学と同じで、直感を排除した世界での思考プロセスを
どう構築するかが問題。

おバカSFの読みすぎですよ。
887名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:49:03 ID:ulc4EVD6O
実際に人手が必要な産業は農業、漁業、サービス業といった所なのに、
そこの人口が増えないってのがまずいんであって、
馬鹿みたいに一律子どもが居れば補助なんてやるから歪みがでる。
888名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:49:19 ID:TaC0gAgC0
子供の育て方が分からないDQNな名前を付ける
性欲だけのバカ親がどんどん子供作って、
比較的まともな層が子供作らなくなるともう未来はないぞ日本の。
889名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:49:21 ID:UZ6eM+C40
俺も独身のときはそうだった。ガキなんて五月蝿い。
ぐらいしか思ってなかったよ。
890ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/12/06(日) 07:49:45 ID:/fRR+ekrO
>>857
そこまで減らなくても良いかも知れないが、日本の国土で1億人以上の人口は多すぎだと思うわ。
 
6000〜8000万人位が良いんじゃね。
891名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:49:52 ID:9BvRaDrlO
国土に見合わない経済力を維持するための奴隷階級作成少子化政策や移民政策なんてイラネ
892名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:50:10 ID:0oud2yfx0
>>874
いま世界は外国人の取り合いだぞ。
移民だって政策で受け入れてる国多数。

問題はやり方、阿呆みたいに猫も杓子も受け入れるのは馬鹿。
893名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:50:17 ID:b1s/QDK/0
東アジアの害虫が減るのはいいこと
894名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:50:19 ID:mGGuzsMn0
>>872
一杯のかけそばの精神で子供を育てろといわれているような気がするな
895名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:50:41 ID:KfgomcanP
>>888
マトモな層はみんな結婚して子供作ってるよ
896名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:50:52 ID:91bRUwCrO
>>876
中国人がマジで増えてる
国際紛争になったら13億対1億
今のうちに追い返せよ!移民が反日なのが原因でどんどん日本がおかしくなる
897名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:51:00 ID:jck8cM2d0
日本があと、10年程度で終了するのは予想できるだろうな。
どの産業でも技能者は高齢化し継承されないだろう。
898名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:51:04 ID:pSZl42UK0
>>827
反対に子供を作ることの何が理性なの?
国家レベルで考えてのこと?
じゃあ、人間増えすぎて環境が壊れる地球レベルでの話になったら?
899名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:51:07 ID:I3vQcAqd0
>>879
そこまで行くと哲学的な問いだな
900名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:51:37 ID:Eu8z1ILW0
子供を作るのはバクチだからな。
将来犯罪者にでもなったら・・・
901名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:51:37 ID:cqRutQw8O
>>860
外国の行事は個人が楽しむ為に存在する
ゆえにビッグイベントでは仕事にならない

日本の行事は企業が儲ける為に存在する
ゆえにビッグイベントではさらに働かなければならない
902名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:51:38 ID:yd5jGw63O
避妊税を創設して避妊に関わるものを手に入れにくくすればちょっとは少子化が改善するんじゃないか。
903名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:51:44 ID:fYp4eKj/0
生涯子供はいらないと答えたんじゃなくて
持つ必要はないと答えたんだから
結婚における必要性の問題だろ

904名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:51:58 ID:QcrfQLQ40
長男次男に親の面倒がSETならこの家をやると
上司だったが 断られたそうだ
無理だと思うね・・既に同居などお花畑の領域だろ
さ〜そう考えてみてだ お前さんたちは金を使うのか?
勿論溜め込めばクソ餓鬼が命を狙って来るも満更の時代だしな
905名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:52:38 ID:AKX/PPSE0
少子化を派手に宣伝して危機感を煽り、外国人労働者や移民を入れようとする民主党の陰謀だったりして。
906名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:52:44 ID:3noOuSjn0
>「個人の生き方の多様化が進んでいる」
マスゴミや政府、政治家の
「派遣は生き方の一つ」
みたいな経営者に有利な洗脳しておいて
当たり前だろ。
生き方の一つなら契約切られても少しの間は
子供の面倒見ることが出来るくらいの
収入がないと結婚→お産

なんて考えないだろ。普通
907名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:52:45 ID:mGGuzsMn0
>>895
少子化が問題になっていると言うことはそのマトモな層が少なくなっているんじゃないか
そこまで少なくなってしまった層を果たしてマトモといえるのか
908名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:52:53 ID:8Bly6VJn0
俺もいらない
子供にかけるお金を自分に使いたい
ペットとヲタ仲間いればもう何もいらないよ
孤独は昔ヒキって究極の孤独経験してから何も感じなくなったな
孤独も慣れるんだよ
909名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:53:46 ID:4f+r8/rw0
>>871
俺のレスのどこに薬一つで治る、「精神薬」とやらが必ずしも良いなんて書いてあるんだ?無意味なレスすんな。

うつ病は遺伝病ではないんだから、発症は環境要因だろ。治らないのは環境を変えないから。
うつ病になったぐらいですぐに転職できる程世の中甘くない。だから治らない奴が多い。
それとうつ病と自律神経失調症も峻別できない癖に「良いに決まってるでしょ」だもんなあ…。
脳筋ここに極まれりw
せいぜいガキを自殺させるかガキに殺されないように注意するんだな。
910名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:53:49 ID:gzrHxSWzO
>>884
支離滅裂なんだが
911名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:54:09 ID:Px0TRj2tO
>>900
教育しだいだからなぁ
親で子供がどうなるかが決まるし
912名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:54:15 ID:7qBZme6s0
5年前の俺の今くらいの時期
→クリスマス近くの時期に外でカップルを見てあ〜うらやましいな〜俺もなりたいな〜
今の俺
→〃                          こいつら馬鹿ですかw人間ATMじゃんw
913名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:54:33 ID:n41y2f3h0
>>905
移民や留学生をたくさん行ける様にして行こうってのは自民の政策もあったぞ。
国家を養って行こうって側ならもうその選択肢しか無くなって現実を知ってるんだろう。
914名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:54:37 ID:cZx5XfVpP
とにかく子供は金持ちと公務員に任せろ。それが今の時代の大原則。
915名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:54:38 ID:W+jxnFf9O
金がないというのは貧乏人の都合が良すぎる解釈だな。
貧乏子なしが後ろめたいのか?
だいたい貧乏で産まないならこんなに増えてないよ。
爆発する人口を日本で雇用しきれずにブラジル丸で送り出した時代、
発展の陰で庶民がどんなに貧しかったか。
916名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:54:40 ID:3DcKGJNz0
>>898
俺は一人っ子だから、家を絶やすわけにはいかないんだ
親不孝は出来ない
そういう道徳的観点からの話
自分の家を守れない人間が国を守れるとも思えんしな
917名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:54:46 ID:N7Tp6rNRO
>>827
少なくとも、無計画、悪くいえばダラシナイ印象は残るな。

しかし、育児ノイローゼ、虐待、DV。
結婚は地獄だな。
918名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:54:47 ID:Y7Xjg6/sO
子供いらないって思ってるのって女が多いんだね。意外だな。
まぁ、男は作ればあとは放置なクズも多いから脳天気なんだろうね。

今の時代、安定した仕事もってたら
それを犠牲にしてまで結婚したり、子供育てたい女はそういない。
ここでは「女必死w」とか言って信じられてる婚活も、
マスコミとか国が盛り上げたいだけで、実際は流行ってないしね。
日本はかなり絶望的だな。
919名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:54:49 ID:GY7vu9ZW0
左翼乙とか言われるかもしれないが、この国マジでもう駄目なんじゃないか?
920名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:54:56 ID:JElBxd4i0
子供作っても親に寄生する30代20代世代
子供作っても親に援助してもらう30代20代世代
本当に勝ち組で親に頼らなくても子供作れる人

↑が整ってないと怖くて子供は作れませんw
安心して育てられる社会じゃないだろうに。
921名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:55:02 ID:pSZl42UK0
子供を持つことの幸福は否定しない
実際持ったら幸福な面はあるんだろう
それで持ってない奴を可哀想と思うんだろう

でも持ってない側からしたら持ったことがないんだから不幸に思うわけない
よって、幸福の価値観なんてそれぞれで済む話

持ってなくても幸せだよという人はいくらでもいる
922名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:55:20 ID:AqLZPjQO0
>>790
じゃあ障害者年金支給してくれよな
それで全てが丸く収まるわw
923名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:55:26 ID:KfgomcanP
>>907
昔みたいに4人も5人も子供を作るわけではないから
それこそ全員が子供を持たないと人口を維持していけないんだよ
924名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:55:32 ID:9BvRaDrlO
>>902 鬼才あらわる

増えるのDQNばっかだけどな
925名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:55:34 ID:44p4klHq0
>>904
自分の遺伝子持ってる子供になら食われて本望だろう?
歳食ってくるとこういう考え方になるよ、
年寄りが孫を寵愛する気持ちも齢を重ねる毎に共感してしまうし。
926名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:55:45 ID:iaaOl/wc0
実際この狭い国土の日本で毎年85兆円も国民に稼げと言ってるのが既にバーチャル。
そんないらんだろう。国民数で割ったら幾らよ。そんな目標には付き合いきれないし、
子供にもそんな時代の枷なんか背負わすわけにはいかない。
なんで身の丈にあった暮らしが出来ないのかねぇ?みんな瀕死なんだろう?
927名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:55:47 ID:4GVrS6T/O
子供は欲しいが俺のガキを産んでくれる女がいるとは思えない
体細胞クローンを待つしかないな
928名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:55:57 ID:W4HTPjdS0
・「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」

  by 小泉純一郎  第89代内閣総理大臣 【【【世襲3世】】】


・「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」

  by 安倍晋三 第90代内閣総理大臣 【【【世襲3世】】】(学生時の愛車はアルファ・ロメオ)


・「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」← ●●●www
   −2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ−

  by 自民党の某議員


・「金がないのに結婚はしない方がいい」

・「とてつもない金持ちに生まれた人間の苦しみなんて普通の人には分からんだろうな」(9月24日、毎日新聞報道)

  by 麻生太郎 第92代内閣総理大臣 【【【世襲5世】】】

  高祖父は大久保利通(維新の元勲・初代内務卿)、
  祖父(母方)は吉田茂(第45代・第48代・第49代・第50代・第51代内閣総理大臣)、
  祖母(母方)は大久保利通の次男・牧野伸顕(文部大臣、農商務大臣、枢密顧問官など、伯爵)の長女雪子
  祖父(父方)は九州の炭鉱王麻生太吉(石炭鉱業連合会会長、九州水力電気社長、衆議院議員、貴族院議員等)
  祖母(父方)は子爵加納久朗(横浜正金銀行取締役、日本住宅公団総裁、千葉県知事)の妹・夏子
  父親の故・麻生太賀吉は、麻生セメント会長、九州電力会長
  義父は鈴木善幸(第70代内閣総理大臣)
  義弟・寛仁親王(皇位継承順位第6位)

929名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:56:04 ID:05tPPzRh0
この前、地元の議員がテレビに出てたんだが
顔が間違いなく朝鮮人。国籍は日本なんだろうが。

すでに日本人はいなくなってるんじゃないだろうか。
930名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:56:13 ID:I3vQcAqd0
>>898
地球レベルで見たら人口は増えない方がいいんだよな。日本レベルで増える事を望んても
931名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:56:55 ID:eqBxn8ms0
>>886
そんな事は無いよ。
例えば、Googleマップの顔のぼかし。
あれは人ではなくて、AIが自動で人の顔を判定してぼかしてる。

後は、文字認識とかね。手書き文字の自動認識はもう実用化されている。
これも従来は人じゃなきゃ出来ないと思われていた作業。

一見、人間の直感でしか作業できないようなものでも、
AIがこなせるようになってきてるんだよね。

後は、>>886が言うように思考プロセスをどうするかって話・・・
ここが解決出来れば、人工知能は実用化されるだろう。
932名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:57:03 ID:dYhspnSe0
>>892
移民で重要なのは、頭脳労働者だよ
北京大卒でアメリカに留学したのなんかは
本国(中国)に戻ってない
親は大きな市の市長なのに
933名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:57:29 ID:Sq09WU470
子供を育てられる家庭だけ、
産めよ増やせよってことだな。

社会的淘汰がはじまってんのかorz
934名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:57:31 ID:oQvcwiCb0
子供の前に嫁が要らないからな。
935名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:57:40 ID:mGGuzsMn0
>>911
子供の育て方も規格化してしまうか?
生まれた子供は親ではなく国家が引き取って施設で育てる
936名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:57:53 ID:8Bly6VJn0
結婚したい ×
子供が欲しい ×

セックスだけがしたい ○
937名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:57:57 ID:H4JUgqgj0
自分の子供は無理だけど、犬一匹ぐらいなら幸せにできるかもと思い、飼い始めました。可愛過ぎるw自分には犬の子でちょうどいい。
938名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:58:00 ID:rPy1QpXi0
>>919
うん、ダッチロール状態だね。
あとは上手く不時着出来るかどうかだけ。

墜落する可能性が今のとこは大きい。
939名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:58:06 ID:7PPuiM5JO
940名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:58:12 ID:N7Tp6rNRO
今ニートのヤツって将来自分の子供がニートになっても、当然許すんだよなw
941名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:58:18 ID:pSZl42UK0
>>909
何を言ってるんだか
なる前に運動して自律神経整えておけって一つの方法論の話だ
自律神経が崩れた時につけこまれやすいのも一つの事実だろう

てか、口が悪いあんたの子供の方が心配だよ
そんな父親俺だったら見下すねw
942名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:58:29 ID:vT3JPOrg0
病院に勤務しているナースですが、独身や子供がいない人の最終の人生は
本当に悲しいですよ。
病気になって入院しても、自由がきかないというか。
子供がいれば、それなりに少しの我がままが通用するけれど。
ほんと誰もお見舞いにも来なくて孤独です。
身寄りが無いということは、こういうことなんだなあーと
感じる今日このごろ。
独身小梨や、結婚しても小梨の人は
将来わかると思う。
943名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:58:30 ID:kxXk0MRTO
すでに世界中には日本人は2人しかいない

それはキミと僕
944名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:58:31 ID:gzrHxSWzO
社会に貢献したいから子ども産むとか馬鹿か
945名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:58:35 ID:+qxd0nYT0
>>895
昔と違うのはマトモじゃない層、
つまり、ひとりが好きな人間、年収が低い人間、女が苦手な人間が、結婚出来ないことだ。
日本の総人口を維持していくにはこの層まで結婚して子供を作らなければいけない。
「そんな人間の子孫なんていらないよ」というのであれば一夫多妻制にするしかない。
946名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:58:36 ID:fYp4eKj/0
結婚したら子どもが欲しいですか
結婚したら子供は必要ですか

同じ質問のようですが全然違う
上じゃなくて下を質問に選んだ事に作為を感じる
947名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:58:55 ID:b0QumGqp0
>>916
家を絶やしたところで別に問題ないし
自分をろくに助けてくれない国に貢献なんぞしてどうする

こんな感じじゃねーの?
948名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:59:06 ID:KfgomcanP
>>940
一度ニートになった奴は、まず子供なんて持てないから
そんな質問は愚問だよ
949名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:59:13 ID:cdSq3ZDz0
だから事業廃止する必要ないニダ
950名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:59:17 ID:91bRUwCrO
>>913
自民はアメリカ奴隷路線(今まで通り)
民主は中国奴隷路線(日本人絶滅)
だろ
どっちも嫌だが差し迫ってんのは中国だ
絶滅したら日本にいながら同じ黄色の中国人と朝鮮人にイジメられ罵倒浴びせられ我慢し
絶滅だ
951名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:59:28 ID:tmYAQ0c20
子供は居た方が良いと思うが、
この日本に、子供を産まれさせたら、かえって罪になると思う。
 自分のしたことは自分に帰ってくるのだから、
自分もやがていつか、こうした国に産まれさせられると考えると、
こんな世界に産まれさせない方が良い事だと思う。マジで、そう思う。
952名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:59:31 ID:/xudSfYk0
>>815
おまえのことだから食い逃げの常習犯でつかまって衣食住揃ってる刑務所に入ることだろうよ
953名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:59:32 ID:QU1qElm5O
ネトウヨはネットで吠えてないで
はやく、結婚して子供つくれよ
国士様なんだろWWWW
954名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 07:59:35 ID:9XISB6FT0
生まれてくる子供がかわいそうだよ
あと数十年すれば脳内チップ埋め込みとかで人間ロボットにされるだけだ
955名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 08:00:12 ID:AqLZPjQO0
>>940
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
  (2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ)
  (自民党の某議員)
956名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 08:00:23 ID:JC+4cZhf0
ちょっと前に、猫のほうが可愛いからという理由で、
子供を育児放棄して殺した親がニュースになってたが、妙に納得した。
日本人の子供ってブサイクばっかりなのによく育てる気になれるなと感心するわ。
957名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 08:00:33 ID:J9zpiTCZP
税金が今からどんどん上がるし

給料下がるし

老人死なないし

もう終わり
958名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 08:00:40 ID:DQL44z2K0
>>935
色んな親がいて様々な家庭があるから色んな人間が生まれる。

国に引き取られて画一的な人間が量産されるならもうロボットでいいじゃん。
ロボットのが不平不満は言わないしタフだし壊れたら捨てればいいし。
959名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 08:00:46 ID:GQ31+12/O
日本人が減って、不法入国不法滞在しているゴミシナチョンがどんどん繁殖するんだな
そのうち日本をのっとられてしまうな
960名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 08:01:13 ID:vIYR8EP10
経済危機より何より、少子化が国の危機だ
961名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 08:01:41 ID:jX/0WtnD0
そして外国人に乗っ取られる日本でした
962名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 08:02:28 ID:44p4klHq0
移民は台湾人ならウエルカムw
963名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 08:02:41 ID:9Tlkg+kD0
移民させればいい
964名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 08:02:47 ID:RjoFWFSC0
子供手当はいらないから子無しに課税しろ
965名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 08:02:48 ID:Sk2t9XEy0
>>961
自業自得だけどなw

日本人が日本人を作るのを放棄しちゃってるんだもん。
966名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 08:02:51 ID:fYp4eKj/0
>>955
なわけないのに
貧困な層の子孫がいなくなれば
その上の層の中から貧困になる人が出てくるだけなのに
自民党って本当に馬鹿だな
967名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 08:02:53 ID:UMF+zKGw0
>>955
思う壺だなw
968名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 08:03:00 ID:J9zpiTCZP
そのうち給料20万円でも半分税金とかになるんだぜ・・・
969名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 08:03:05 ID:hWMNfLMP0
子供を作ろうと呼びかけるより

「子供が減ると、2050年に日本の3人にひとりは
外国人になります」
とやった方が危機感持つ
970名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 08:03:07 ID:8BWAuRBg0
独身者ほど「愛国者」
しかし、「結婚の自由」「子供は要らない」「女性の自立」はサヨクの日本破壊工作宣伝という事を知らない。
971名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 08:03:36 ID:uvKYx6cE0
>>931
それは、顔を構成する部分部分の数値をとって、確率的なパターンを
スコアにして答えを出してるだけ。要するに、数学の関数だ。

それに、思考プロセスの実用化もすでにされてるが、それを使うのは
人間だ。ただの道具にすぎん。お前の言ってることは、鉛筆やコップ
が人間に取って代わるとかいうのと同じ次元の話。
972名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 08:03:37 ID:GQ31+12/O
>>957
うちにも90の老人がいるけど、さっさと死んでくれないかなと思っているよ
973名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 08:03:45 ID:3ybn9X2HO
国のせいにするわけじゃないが、将来が不安だらけ。
子供どころか、結婚さえ考えられない。
974名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 08:03:47 ID:mIOA28cb0
>>954
脳内チップ、ありうるな
975名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 08:03:49 ID:7SjhffcIO
オレは子供は可愛いしほしいが、嫁はいらん。
女は大抵料理も作らんし、家事もできん 女しか付き合ったことないからオレは女運が悪いのだろう…
976名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 08:03:51 ID:9P97UNOo0
移民受入れで事を解決しようなんて考えがまかり通っているうちは
日本人はどんどんダメになる
977名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 08:03:52 ID:JC+4cZhf0
移民が増えるの結構じゃないの。
俺みたいなブサイクを無理やり結婚させるより、
外国の遺伝子が増えたほうが、日本人の容姿も少しはマシになるんじゃねーの?
昔みたいに誰でも結婚できたのが異常なんだよ。
978名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 08:04:04 ID:b0QumGqp0
>>961
仮に外人に乗っ取られたとして
そのあとどうすんだろ
資源に乏しい国なんだから
今は魅力あっても結局それで苦しむだけのような
979名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 08:04:15 ID:wNbNPDvU0
20年後自分が死ぬとき日本が どうなって用が知ったこっちゃねぇしな(w

全部 政治家の責任! 日本モウダメポ!
980名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 08:04:28 ID:jwtCAIbGP
>>955
じゃあ生保やアフリカ土人募金は何なんだろうね。
何十年も同じ事繰り返してる様だが。
981名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 08:04:32 ID:/AlWLIYvO
移民全然いいじゃん。上手くいけばスポーツも強くなるんじゃない?
982名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 08:04:32 ID:YWcBGrab0
皆同じでなければならないプレッシャーが逆に作用してんだわ
理想は現実にはない
だから現実に見合った理想を貫く、だろ?
983名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 08:04:39 ID:cZx5XfVpP
今の時代、とにかく子供は金持ちと公務員に任せるのが大原則。これだけは徹底して欲しい。
984名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 08:04:40 ID:8Bly6VJn0
たぶん日本人より在日の方が日本好きだと思う
日本嫌いの日本人が量産されてるんだよ
危険な日本が未来には見える
985名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 08:04:46 ID:vIYR8EP10
>>963
日本に帰化することが条件だ
986名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 08:04:50 ID:4GVrS6T/O
>>942

孤独に生きるとはそういうことだ
残念だがしかたない
何もない人生が続いていく
それだけ


そういう人生を生きれば
あなたにもわかる
987名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 08:04:52 ID:IiTZgimqO
>>910
よく考えながら読み直せよ。
もしオマエが繁殖力のないキモオタニートなら俺の書きこみはスルーしてくれ
988名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 08:04:57 ID:4f+r8/rw0
>>941
どんなに運動しようがうつ病になる時はなる。「つけこまれる」って一体何と戦ってるんだ?
いい歳こいてるんだろうに自分を子供の立場に仮定してるのもキモすぎる。

ただ、こういう奴に限って喜々として繁殖するんだよなあ…。
989名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 08:05:02 ID:eQ80VF3E0
>>976
つかこのままだといまに日本人が率先して日本を捨てるようになるよ。

日本人自体が移民になってね。
990名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 08:05:04 ID:/A/yLiXm0
要らないとか抜かすバカ
テメエの老後、誰が面倒見るんだよ
991名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 08:05:25 ID:cdSq3ZDz0
もっと参画予算よこせニダ
992名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 08:05:27 ID:R77pg0NUO
今の日本に支える価値はない
993名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 08:05:29 ID:91bRUwCrO
>>960
経済危機なんて外国ありきだしなー
たしかに会社は潰れるが
日本国内潤す経済なら小規模でいいだろ
それだけで食ってけるはずだ
ずっとそうやって日本人は日本で暮らして来たんだ
外国の働きたくない怠け者の奴隷なんて無理が祟ったんだろ
日本のことだけ考えようぜ
日本なら不器も作れるしアメリカ頼らんでもいい
本当は日本人に外国なんて必要ないんだ
必要なのは外国。奴隷として
994名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 08:05:45 ID:W+jxnFf9O
>>942
いや、今の小梨は地球上で最後の一人になっても気楽にやっていけるタイプ。
995名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 08:05:45 ID:pSZl42UK0
>>942
他人から見た不幸と自分の不幸とは必ずしも一致しない
一人や奥さんとの二人だけで良いという覚悟があって進んだ道なら、そんなことも覚悟していることだろう。
理不尽、無念、こんな辛いことも取り巻く人生において、老後のことを恐れて生きていけるか
996名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 08:05:55 ID:9XISB6FT0
>>990
山の中で餓死する覚悟ぐらい持ってますよ
997名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 08:06:00 ID:J9zpiTCZP
>>990
だから貯金
998名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 08:06:10 ID:JC+4cZhf0
>>990
移民に世話してもらう
インドネシアの介護士でいいや
999名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 08:06:15 ID:b0QumGqp0
>>990
老後の「面倒を見てもらうためだけに子供をつくるのか?っていう
1000名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 08:06:28 ID:qXQZWn5W0
鬱で自殺するやつが後をたたないのに、子づくりなんてするわきゃねー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。