【社会】年末(12/26〜12/31)の高速道路は「1,000円」じゃありません
国土交通省は4日、地方圏の高速道路を対象にした年末年始の料金割引について、
年末の12月26〜31日は上限1000円を適用せず、平日料金とすることを正式に決めた。
逆に平日の1月4、5日は、2、3日の渋滞緩和のため上限1000円にする。
12月26、27日は土日。同省の意見募集では、両日の平日料金適用反対が賛成を
大きく上回ったが、「貨物輸送量の多い年末に上限1000円にすると、物流への
影響が大きい」として方針を変えなかった。
これを受けて高速道路3社が発表した年末年始期間(12月26日〜1月5日)の渋滞予測では、
上りで10キロ以上の渋滞が発生する回数は3日が52回、2日が43回。下りは、
2日が31回、12月29日が15回。上下線で計258回発生し、上限1000円が
未実施の昨年同期に比べ1・7倍となるという。
*+*+ Sponichi Annex 2009/12/05[08:45:31] +*+*
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2009/12/05/10.html
もうやめたらどうかね
民主のマニフェストはこんな程度
そんなことで折れるような政府が無料化なんて出来るのかよ
5 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 08:47:39 ID:0OkZghDE0
エコカー減税購入厨涙目wwwwwwwwwwww
6 :
やまんばメイビー:2009/12/05(土) 08:48:01 ID:Qs/t1lbeO
アルファロメオのスーパーカー欲しい
ただし北海道に限る
あれ?
8 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 08:48:17 ID:L7Q3FJSJO
トラック協会に配慮
9 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 08:48:41 ID:39DtWXSW0
年末は俺も関所作って通行料徴収してみる
10 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 08:48:46 ID:bk3KsDX80
残念だったね
安くなりま1000
でもこれは正しい
むしろ値上げしろ
(´・ω・`) 腹減った‥‥布団から出たくない‥‥
15 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 08:54:34 ID:l5k9V/fw0
なんかグズグズやってるのが嫌だ。
スパッと全日全路線無料にしちゃった方がむしろいいのでは?
16 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 08:54:47 ID:npaatXcR0
無料化にしようと思うが財務省に反対されたので北海道だけにして
その代わり1000円は継続しようと思ったが国土交通省に反対されたのでやめることにした
17 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 08:56:13 ID:MIulA6hi0
結局、何も出来ない民主党w
まず無料化について謝罪しろ
昨夜太田総理が言ってたろ
失敗の場合は認めろと
19 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 08:58:44 ID:ZCAyGSTXO
何でお前らの都合で決めた事にいちいち従わなあかんねん。オレは1000円しか払わんからの。それ以上、引き落としすんなよ。
20 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 08:58:53 ID:FuBoatbz0
また嘘をついた民主党w
21 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 08:58:56 ID:QRA8xz7VO
今無料化止めるっていえば平和な年末年始を迎えられるぜミンス
高速道路無料化を目指すヤツらがやることかw
ゴ民主
23 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 08:59:28 ID:VAfApNj5O
本気で高速の渋滞緩和する気があるなら営業ナンバーは割引、
普通ナンバーは割増にすればいいんだよ。
クリスマスから年末は特に物流がすごいんだから
それくらいやってもいいと思うよ。
別に乗っちゃダメとはいってないし本当に必要な奴は
割増でものるだろうし。
25 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 09:01:08 ID:4Qlg20Hp0
この期間利用するから空くなら嬉しい
26 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 09:01:40 ID:NpInbgU90
27 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 09:01:47 ID:NmSguFxx0
せめて民主党員には無料パスを出してくれ。
28 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 09:04:05 ID:rwAFXw2uO
ふざけんな!バカヤロ!!
なんで俺の休み始まる日から値上げすんだ!!
鳩市ね
29 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 09:04:48 ID:npaatXcR0
>>24 受益者負担軽減っておかしいだろ
どんどんトラック使ってくださいとかCO2削減とも矛盾するし全然ダメ、近視眼すぎる
そうやって目先のことに振り回されるからハトるんだよ
30 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 09:05:23 ID:48/27vqBO
自民党政権の時のほうが1000円で使えて良かったな。
ミンスは口ばかりで駄目だわ
31 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 09:06:36 ID:MNUkkXGG0
すばらしい、年始もやめろ。
32 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 09:06:51 ID:AWVc8h/10
「物流コストが安くなって、経済的にプラス」とか言ってたのに、
なぜか一般車にも無料化とか言ってるし・・・
わけわからん。
ついでに、暫定税率廃止で経済効果と言いながら、
なぜか環境税導入だし・・
真逆のことをやってるぞ。
33 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 09:07:17 ID:KepfkSeCO
どうしてこうなった^^;
34 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 09:08:00 ID:+sxrvfvqO
無能、公約違反、不景気の元凶ミンス。
>>33 ちげーよ。
ミンスのマニフェストだと、完全無料化で
しかも現在の休日1000円より渋滞が少なくなると、
ミンス工作員が2chで言い張ってたぞw
実家と婚家は愛知と京都だなんだが
今は長野県南部に赴任中。
チビいるから車移動しかできないっつーのに最悪。
甥姪に渡すお年玉は無しだな。
37 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 09:09:18 ID:XBbwmnAhO
ま、いいんじゃないの、すごもりの人が増えるだけなんだし
ただでさえ景気悪いのに、消費活動もどんどん減らして
税収もどんどん減らせよ、ゴ民主
38 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 09:10:10 ID:Xwk14f4u0
>>24 渋滞対策だったら変な小細工をしないで
その期間、一律に値上げすれば良いだけ
39 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 09:10:10 ID:0Cbm7I2IO
引きこもりのおまいらには関係ないニュースだなw
嘘つき政党。
41 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 09:10:51 ID:ltaKL3CCO
年末に1000円で帰省しようとしていた計画はオジャンです
42 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 09:11:26 ID:yyhRERqw0
連休には料金2倍、土日は1000円、平日は無料とかするといいのにw
43 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 09:12:00 ID:VIiYU7mvO
高速道路の料金を高速道路会社でなく国が決めるというのはおかしくない?
44 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 09:12:06 ID:SwXrh20V0
これだけ宣伝していても26と27の定額料金に激怒する
ドライバーが続出すると思われる
45 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 09:12:14 ID:hk4MyMWlO
こんな事やってるのに無料化なんて出来る訳ない
ま、無料化なんてしなくていいけどな
46 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 09:12:32 ID:tW2ZYuhn0
本当のところ…
「一般車」と「営業車」の区別が分かってないのでは?
ふざけんなや、カス。
さっさと無料にしろや、ボケ
48 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 09:13:41 ID:SZO1Q0Yk0
国民の平均年収を公務員の年収の基準にすればすべて解決。
無能政府
50 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 09:14:43 ID:9xAWX1SUO
今年やけに周りに「12月31日の夜遅くに出る」人が多くて
「せわしない人が増えたな」と思ってたんだが
こういう理由だったのか
年越しの習慣破壊する気か
51 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 09:14:59 ID:4LM/4E4W0
口だけ民主に投票したバカどもは早く氏んでくれ
12/26、27は1000円で済むとこに出かければ変わらん。
53 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 09:15:06 ID:AWVc8h/10
「アメリカの高速道路は無料」とか言ってるバカがいるが、
米国ドラマを見てると有料高速道路が多いみたいだけどね。
54 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 09:15:40 ID:dcdQrwth0
年末は土日でさえ1000円じゃないとは?w
年始だって貨物輸送量多いんじゃないの?
いったい誰都合なんだよwww
55 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 09:16:23 ID:5gARiI9N0
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
ミ::::;/  ゙̄`ー-.、 u ;,,; j ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\ ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/ J ゙`ー、 " ;, ;;; ,;; ゙ u ヾi ,,./ , ,、ヾヾ | '-- 、..,,ヽ j ! | Nヾ|
'" _,,.. -─ゝ.、 ;, " ;; _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ | 、 .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
j / ,.- 、 ヾヽ、 ;; ;; _,-< //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─-- エィ' (. 7 /
: ' ・丿  ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、 i u ヾ``ー' イ_
\_ _,,......:: ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... ' u ゙l´.i・j.冫,イ゙l / ``-、..- ノ :u
u  ̄ ̄ 彡" 、ヾ ̄``ミ::.l u j i、`ー' .i / /、._ `'y /,
u `ヽ ゙:l ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_  ̄ ー/ u /
_,,..,,_ ,.ィ、 / | /__ ``- 、_ l l ``ーt、_ / /
゙ u ,./´ " ``- 、_J r'´ u 丿 .l,... `ー一''/ ノ ト 、,,_____ ゙/ /..
./__ ー7 /、 l '゙ ヽ/ ,. '" \`ー--- ",.::く、
/;;;''"  ̄ ̄ ───/ ゙ ,::' \ヾニ==='"/ `- 、 ゙ー┬ '´ /
56 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 09:17:22 ID:qMoV8YKaO
え?鳩山がきめたの?これ
年末年始は白ナンバーに限り通行料8倍にするべき
58 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 09:17:47 ID:SwXrh20V0
普段の高速1000円の時でもSAやPAは車でイッパイ
1月1日を狙ってSAで待機しようとする車が多くなると思うが
絶対にSAなんか満車だから高速にハミ出す車が出て事故になる可能性がある
59 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 09:17:48 ID:npaatXcR0
>>44 ややこしすぎるからなw
バスや鉄道の年末年始に合わせるか、でなければ一切やらないとすればいいのに
31はダメで4・5がOKとかアホス
確実に混乱する
さすが官僚、群衆の扱いが全然わかってない
出かけるのは正月過ぎだから別に問題無い。
つか割引等無くても行くしな。
61 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 09:17:58 ID:AWVc8h/10
年末年始は渋滞で物流が滞るってわかってるんだから、
別に問題ないだろうよ。
民主党は、どこにでもいい顔をしようとするからおかしくなるんだよ。
62 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 09:17:58 ID:MthnAD+Hi
63 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 09:19:38 ID:OfTAmwpT0
民主のマニフェスト>自民のマニフェスト=自民の実績>民主の実績
64 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 09:20:57 ID:9xAWX1SUO
>>50 >夜遅くに出る→夜遅くに帰省に出発する
ってこと
65 :
ななし。:2009/12/05(土) 09:21:27 ID:Z3RiGT3bO
66 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 09:21:41 ID:xzG73ehE0
てことは、年末は遠出組とか帰省組が高速を使わず公共交通機関に流れるか、元から中止するかってことか。
Uターンの1000円だけでもメリットありそうだから、そう思惑通りいくかな?
特に家族連れ。
67 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 09:23:14 ID:zAJr3yMx0
何でもいいから無料化もやるならさっさとやる、やらないならキッパリ放棄する。
いつまでもグズグズするな、ノロマ。
通常料金も1000円も無いわ
民主党なんだから無料にしてくれよ
選挙前にそう言ってたろ?
ダメなら解散してくれカス政党
逆に年末は値上げして、車で帰省する奴を減らした方がいいよ。
70 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 09:26:17 ID:xzG73ehE0
これを知らずに高速を使ったやつが騒動起こさないか?w
しかもそゆ情弱は民主党支持者である可能性が極めて高いw
何だこの政党
選挙の時言ってたこと何もできてないじゃん
72 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 09:27:39 ID:Su8ke2vy0
元旦になってから帰省する奴が続出だな
高速は下りも上りも動かなくなる
73 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 09:27:45 ID:ltaKL3CCO
高速無料化が遠ざかっていきますね
74 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 09:27:52 ID:p1yt3xGRO
ETC厨涙目w
実質値上げかよ
76 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 09:28:53 ID:R9T/PTukO
値上げしろよボケ
77 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 09:29:39 ID:h2lqcWe+O
実質増税なのかw
. ィ
._ .......、._ _ /:/l!
:~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、| _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=. _〜:、 /_.}'':,
``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:' ノ゙ノブ
" .!-'",/ `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
.-''~ >'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ /
//::::: ', / ,:'゙
79 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 09:30:26 ID:mDMQtfqY0
【社会】年末(12/26〜12/31)の高速道路は「1,000円」じゃありません
・・・って、分かってるよ。
無料なんだろ?
80 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 09:30:32 ID:jfWA0sPo0
みんな、なんで怒ってるのか、わかんないよ。
民主党マニフェストとか最初から詐欺だって、わからない方がどうかしてるだろ?
民主党に投票した奴は、他人を責める前に、まず、自分が反省しろよ。
自動車税は来年から見直して増やします。
エコで買った人涙目。
83 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 09:33:00 ID:v5yiWXh+0
年末に事故車大発生の悪寒
84 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 09:33:56 ID:IReRMqAW0
1000円じゃないと聞いても、
JRや飛行機で出掛けようという気にならないな
何故だろう
家にこもろうかって思う
さらに大雪がおんどれらを襲う
86 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 09:35:02 ID:DkEJulSSO
ひどいwひどすぎるwwwこいつら国民の生活なんてぜってえ考えてない
何か一つ恩恵貰える政策がない、ないどころか酷くなるばかり小泉と同じじゃねええか
87 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 09:35:48 ID:lEuJsuAcO
民主党に投票しましたごめんなさい
88 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 09:37:31 ID:XBbwmnAhO
89 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 09:38:25 ID:3ZNm4FzJ0
民主党ダメダメだな
90 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 09:38:57 ID:cEJVr9d/0
これはひどいw
91 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 09:39:29 ID:y5qy7yvk0
年明けてから大渋滞。年明けてから大渋滞。年明けてから大渋滞。
年明けてから大渋滞。年明けてから大渋滞。年明けてから大渋滞。
年明けてから大渋滞。年明けてから大渋滞。年明けてから大渋滞。
年明けてから大渋滞。年明けてから大渋滞。年明けてから大渋滞。
つーか、早く無料にしろ。出来ないなら説明しろ!!
92 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 09:40:50 ID:2nQErpFE0
お盆とか年末年始だけのためにETC買った人も多いと思うんだけど。
なんか かわいそうだ
93 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 09:41:07 ID:3ZNm4FzJ0
国会議員は帰省は無料だというのに
総理大臣は脱税してしてウハウハなのに
94 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 09:42:05 ID:Psz4hOkE0
スレとは関係ないが、1/3は空前の大渋滞が起こりそうだ。
95 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 09:42:14 ID:VmXyzL5FO
無料化の影響みるにはいい機会なのに。もったいない。
>>91 x月×日から全国の高速道路(首都高阪神高速含む)は完全無料になります。
※ただし1kmあたりxxx円の環境税がかかります。
98 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 09:44:03 ID:K74Bnhdo0
年末は下道が大渋滞
年明けは高速が大渋滞
99 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 09:44:34 ID:fE0gGyTq0
あらまあ、無料どころか定額料金とはね。
>>86 小泉は一応景気は良くしたよ。
まあ底辺にしてみりゃ一部だけでも良くなればとは考えずに、
オレが悪いなら一蓮托生で全部悪くなれと思うんだろうけど。
100 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 09:46:17 ID:p9699sHwO
高速って無料化になるんじゃなかったの?
選挙で無料にするって民主党が言ってたよ。
補正予算で無料化にしないの?
あと、円高で原油安なのにガソリンやすくならないよ。
ガソリン値下げ隊はどこいったの?
無料にすれば問題解決。
102 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 09:47:31 ID:XFmLPdlm0
フリーウェイクラブみたいに、1000円を出せば良いだけじゃね
103 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 09:48:23 ID:D6vgE+s40
SA,PAも大渋滞
なぜなら年末目的地についてもSA,PAに駐車して
お迎えに来てもらったりタクシー呼んだりして
一月一日を迎えて車を高速から下ろすからね
もう高速止まるんじゃないかな
無駄なことして、動きとめてるだけじゃないか。
105 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 09:49:53 ID:AWVc8h/10
>>18 太田は、本当に素直というかバカと言うか・・・
まともな判断力があれば、民主党の言うことが嘘だらけってわかると思うんだが・・・
無料どころか値上げするとは、流石に予想外でした
107 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 09:52:11 ID:2Zs0zQTQO
ゴールド免許のみ1000円や無料でOK
108 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 09:53:12 ID:U1/ECArZ0
>>1 ミンスの無料化ってのは、但し年末除くってことにすんのか?
なぁ、前バカ大臣さまよ・・。w
109 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 09:55:22 ID:nwzVcTMs0
お盆は平日も1000円高速の日があったのにな‥
110 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 09:55:28 ID:eoFaphQJ0
自分たちで責任取る!という意欲のない無責任者の集団が民主党。
一番政治家に向いていない集団。
111 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 09:56:09 ID:0ciVzw3m0
これ毎日シャッフルしてその都度発表したら面白いんじゃないか
「明日は関越と山陽が無料、北陸とアクアラインが500円になります」
「明日は東名が1000円、道央、米子が無料です」
112 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 09:56:21 ID:fE0gGyTq0
>>105 でも謝れば多くの日本人は許しちゃうんだよ。
「潔い姿勢は認める」「これからガンバレ」ってな。
これは日本人の良い面でもあり悪い面でもある。
それに許す事で自分がそれを選んだ失敗を誤魔化せるってのもあるしなw
113 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 09:57:28 ID:3ZNm4FzJ0
>>109 何もかも8/30から悪い方へと変わっちまったんだよ
114 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 09:57:44 ID:ZhbGxZw8O
あら?
今って高速無料を叫んでた民主党政権だよな?
タダどころか1000円もしないのか、
やっぱり自分達の収入優先だからな?
まぁ、1000円だろうが通常料金だろうが、金持ちには関係ない話だからな。
となると、31日の23:45くらいまではPA・SAに尋常じゃない待機マイカーが溢れるんですね
116 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 09:58:32 ID:MsHKfcoRO
結局、高速無料も嘘だったしな
ネクスト大臣ごっこじゃ通用しないんだよ
ま、騙されて投票した脳傷害が一番バカだなwwww
117 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 10:05:54 ID:nwzVcTMs0
>115
そーですね。
31日に高速入って1月1日になったとたんに出口出れば1000円だ。
今度の正月は悲しい事故のニュースばかり耳にする事になるんだろうなぁ
119 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 10:08:33 ID:0rMEOQZA0
車中(SA、PAも)で新年迎えるってのもなんだかなぁって感じだけどな。
120 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 10:08:57 ID:M5av3B8TO
この記事には1/1〜1/3のことは書かれていない。
はぁ〜…
両親とばぁちゃんに孫の顔見せてやりたかったが断念するしかないか…
ばぁちゃんガンで余命宣告うけたから
今回の正月でもしかしたら最後になるかもしれないのに
電車や飛行機だとガキがうるせーって言われかねないから車移動がベストなのに
122 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 10:12:13 ID:ZhbGxZw8O
やっぱりマスコミが言う事だけしか見ない政権だな〜(笑)
今でもよくトラックがやってるが、
12/31の0:00前には
早く着きすぎた車が40km/h運転するので至る箇所で渋滞が発生します、
1/1に物資を間に合わせようとする物流涙目。
あっ、働かない金持ち政治家には、
1/1も仕事する奴の事など知った事じゃ無かったな。
124 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 10:16:10 ID:QKLbMbUHO
民主では来年は地獄のような年になるな
125 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 10:17:44 ID:nwzVcTMs0
>>120 ニュースだと1/1〜1/5までは1000円高速だって
・事前準備
19日にETCで高速に入る。
ETCの電源を抜く。
次のICで通行券紛失(笑)で下りる。
・年末帰省時
ETCの電源はOFFのまま通行券を取って高速に乗る。
乗ったらETCの電源ON。
なんてやっちゃ駄目だからな。
127 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 10:19:00 ID:Jp4izOyo0
一番需要があるときにやらないってwww
経済効果って騒いでいたのに
128 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 10:19:39 ID:D6vgE+s40
129 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 10:19:58 ID:FNWNn0Rp0
結局、無料化するって嘘だったんだね
>>121 車移動すればいいじゃない。
1000円じゃなきゃ婆ちゃんに合えないの?エラく安い命だな。
132 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 10:23:11 ID:8Ym89BBm0
133 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 10:23:38 ID:K74Bnhdo0
年末に特別割引なしの空いた高速で田舎まで向かう
最寄りのPA/SAに駐車
親に車で迎えに来てもらう
正月になるまで、実家で過ごす
正月越えたら、車で送ってきてもらって、車を高速から下ろす
こういう奴が出るかもしれないってことかな?
高速無料化だってどうせ「平日、土日及び国民の祝日は無料じゃありません」だよね。
135 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 10:25:16 ID:BRKkp9QVO
正直民主がなにをしたいのかわからん
行き当たりばったりじゃん
>>128 は〜、なるほど、そういう手があったか。
せっかくの新年が高速上じゃ味気ないもんな。
137 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 10:26:48 ID:/aIhXiDIO
138 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 10:28:54 ID:BzwR6lpaO
1000円すら出来ないのに、
よく無料だなんて言ったもんだねw
民主+マスコミ+α=詐欺集団
139 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 10:29:16 ID:ZRxxj8sDO
平日の割引ってどんなかわすれたw
深夜割引が一番いいのか?
140 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 10:29:44 ID:KEDixFjQ0
むしろ民主だと26〜31を全日1000円にしないとおかしいぞ。
これは無料化する気無いのがまるわかり。
>>121 ばーちゃんが余命宣告受ける前に
子供をきちんとしつけておくべきだったね
142 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 10:31:27 ID:1lTNEd0sO
1000円じゃなくてタダですよねw
首相が脱税したせいで国民が不利益を被るとか、なかなか面白いジョークだよなw
144 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 10:32:51 ID:fE0gGyTq0
民主に入れた奴って、さるかに合戦のカニだよね。
仮に後から悪いサルを成敗したとしても、おにぎりも柿も失った後w
命も失わなきゃいいけどねぇ。
145 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 10:32:59 ID:7LD3d7w60
無料化どころか1000円から大幅アップじゃねえかw
誰が民主党に投票したんだ?
オツムの弱い一部のクズどものためにいい迷惑だよ
はやく下野させろ
146 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 10:33:51 ID:De3HcAd/0
無料化中止でFA?w
147 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 10:34:07 ID:6oDTAhQG0
>>121 多分5年は生きると思うよ
うちのばーちゃん余命半年って受けて今7年目だから
148 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 10:34:21 ID:FYfoNxMxO
むしろ、年末年始は無料化するべきなんじゃないかな?
里帰りは国民行事だし
149 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 10:34:23 ID:M5av3B8TO
問題はだな、
なんで千円前提なのか?
そこだよ。
期間限定でも無料にすればまだ納得できる。
意外!
むしろ退行ッ!
151 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 10:35:02 ID:w9V9yyb3O
www民wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww主wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
たかだか高速代ぐらいでショボイのー
この先一生文句しか言わないおまえらは死ねよ
毎年高速使って初詣とか行くやつがウゼェとか言い出しそうだなw
155 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 10:39:23 ID:HGt+Jc8F0
そもそも子供手当ても高速無料化も景気対策に効果などない。
公共事業しないとだめ。
公共事業の数とGDPは見事に一致してる事実。
それなのに公共工事減らそうなんてアホかと
156 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 10:39:28 ID:LWvMWLguO
無料化どころか1000円も適用しないのかよ
157 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 10:40:45 ID:0H5UYFlD0
これ1000円にしたら酷いことになるからいいんじゃね
頭からしっぽまでぎっしり詰まってるタイヤキみたいな高速道路になるぞ
159 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 10:42:10 ID:KQLRHRXDO
高速無料化しなくてイイよ。
大体そんなに頻繁に高速乗らないし。
気がついたら来年からは通常料金で、北海道だけ無料かもよ?
しかも、真冬に適用して利用者少ないからって無料廃止とか。
>>153 逆だろ?
毎年行く奴にとっては無料だからって乗る奴のせいで渋滞ウゼェだろw
162 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 10:43:30 ID:ZhbGxZw8O
>>149 韓国や中国じゃ旧正月の方がメインだからな〜
そういう感覚民主政権には無いんじゃないない?
163 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 10:46:29 ID:8fBy0e65O
これ、26-27日に知らずに乗る奴続出するな、きっと
>>161 いやそのつもりで言ったw たしかに逆にも読めるなすまん
165 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 10:47:20 ID:t37/8gNE0
これって結局、常時千円も無料化も無理って断言したようなもんだろ。
問題を先送りにしても、無能な民主党員じゃ解決策は見いだせないだろ。
166 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 10:48:03 ID:npaatXcR0
「いまだに民主党の政策を喜んでるのは中央の金持ち、大新聞社だけ。地方では支持率落ちてる」
と言ってるニュース番組あったけど、これもそんな感じだな
年末年始に高速安くなって嬉しいのは帰省する人ぐらいで田舎にはメリットがない
なのに皺寄せだけはのしかかる
仮に環境税という形で皺寄せした場合、過疎の農村にとっては利益なき純増税になる可能性すらある
メディア主導の国政破壊だわ
>>144 そのカニは中華料理の食材になっておいしく戴かれる訳ですね。
168 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 10:51:35 ID:GEXM56T50
とりあえず、オートバイを無料にしろ。
そうすれば、所得の低い人たちが、最低限の投資で帰省など長距離移動できる。
またオートバイであれば、自動車に比べて絶対的な燃料消費量が少ない。
しかし、年末の寒い時期にオートバイはそれなりに大変だけどなw
平日は通勤割引100円区間
休みでも半額割引で1000円以上走ることはまず無い俺には関係ないこと
>>168 最低限の投資で帰省だったら電車+バスじゃないの??バイク持ってないからようわからん
171 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 11:02:20 ID:J5NliQKi0
年末は1,000円じゃなくて無料ってことだろ。あたりまえだな
172 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 11:03:02 ID:+t0u4a+s0
つかこの高速千円って何時まで続くんだ
ハッキリしろよ糞民主
173 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 11:03:42 ID:t37/8gNE0
>>168 排気量・駐車場の点からもバイクをもっといかすべきだな。
特に駐車スペースなんて車の倍以上とれるだろ。
家族で移動ならまだしも、おひとりさまの場合なんか明らかに車は無駄だしな。
事故率はあがるかもしれんが、どうせ今の交通事故の量も一般的な事故の
割合で見たらおかしい量なんだから誤差のうちだし。
>>170 最低限という点では公共機関だが、平時において少しでも
エコ&低資金での運転となるとバイクをメインにしていいと思う。
田舎になれば、結局駅やバス停からさらにタクシーなど使わざるを得ない事もある。
174 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 11:06:28 ID:ZRxxj8sDO
>>172 自民が補正予算で出した額は使うって
明言してんじゃん
情弱なだけだ
175 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 11:08:18 ID:2NbjVnIk0
早く土日料金引き上げろや。
こんなんで高速道路無料化とかできるの?
178 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 11:10:08 ID:+t0u4a+s0
オバマに嘘ついて、国民に嘘ついて
179 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 11:12:18 ID:dvrZb6VZO
北海道だけは無料化します(キリッ
181 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 11:15:17 ID:+t0u4a+s0
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
.i / \ / i )
i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_) | Please! trust me
\ `ー' /
. /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
| ___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
ノ´⌒ヽ
γ⌒´ \
// "" ´⌒ \ ) / _/\/\/\//\/l/\/\
\ ノ//,. i;/ ⌒ ⌒ i ),ミヽ / \
\ / く i (・ )` ´( ・) i,/ ゝ \ < 嘘だよ!バーカ!
/ /⌒ l (_人__). | ' ⌒\ \ /
(  ̄ ̄⌒ \ `ー' _/ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ \/\/\l\/
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| |
182 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 11:15:20 ID:cZ4kGT2h0
年末は混むからこれでいいよ
俺は正規料金払って出かけるけど
これ知らなくてぶち切れるDQNが山程出る予感がする
185 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 11:18:00 ID:+t0u4a+s0
>>174 って事はもし、万が一、ひょっとしたら無料化が実現しても
最低一年間は無料化しないって事か?
186 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 11:18:59 ID:ZRxxj8sDO
ボーナスと年末調整の給料で
正規金額でもなんら問題なさそうだけどね
187 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 11:19:40 ID:bRbjTKEt0
電車混むだろ死ねよ
188 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 11:19:57 ID:+SPSVynN0
民主は何一つマニフェストを実現してない気がするが
気のせいか?
189 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 11:21:15 ID:2NbjVnIk0
>121
ガキを責めているんじゃなくて、
大人しくさせられない親を責めているんだぜ?
191 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 11:22:45 ID:Q2tPjgM20
>>188 マニフェストの達成評価は4年後にしてくれ。
まだ三ヶ月だろ。
192 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 11:22:52 ID:dRc8g2vcO
あれ?
組閣から3ヶ月経つのに高速道路無料はまだですか?
初めから期待はしてませんでしたが、嘘はいけませんねぇ。
民主党議員や民主党支持者の税率をいくら上げてもいいから無料にしなさい。
民主党に投票したお馬鹿さんの税率も上げなさい。
「責任のとり方」と「一票の重み」というものを教育してやりなさい。
193 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 11:23:13 ID:dqjlh1g10
国民との契約らしいですよw
194 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 11:23:54 ID:+t0u4a+s0
>>188 生活保護の母子加算は実現したな
迷惑ながら
>>191 そろそろ財源くらい示してくれよ
埋蔵金はまだか?
年末は通常料金に戻っただけなんだから、文句ある奴は出掛けんなよ!
196 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 11:24:35 ID:PSL0VpdYO
>>121 高速料金ケチって最後になるかもしれない孫の顔も見せてやれねーってどんだけ
今年の冬休み、30〜4日ってところも多いんじゃねぇの?
本当、使えないクズだな>民主党
199 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 11:29:51 ID:t37/8gNE0
>>121 車で下道を使えばいいだけ。
おまえんちとばーちゃんのところは高速でしか繋がっていないのか。
200 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 11:34:01 ID:COhRM23h0
>>194 実現というか、来春までの予算しか確保できてないんだっけ
201 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 11:36:42 ID:+nhdicvD0
例えば、12月31日に高速に乗って、降りる時に1月1日なら
1000円適用にならないよね?
202 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 11:38:16 ID:ITq9l8yS0
こんなバカみたいなことやってるの日本だけだろ。反吐が出るわ
203 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 11:38:42 ID:AWVc8h/10
自民党の場合は、内需拡大の意味合いがあった。
だから、一般車で尚かつ休日1000円にしたわけで・・
民主党は、方針すらはっきりしとらん。
>>185 万が一無料化にこぎ着けて補正で確保してた予算が余れば他に回せるだけ
まあ、足りなくなって更に補正は必至な状況だがw
205 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 11:41:50 ID:f6NKMnHw0
>>2 > もうやめたらどうかね
そうだね、民主党政権はもうやめたほうがいいね。
206 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 11:42:53 ID:jhxtiUo0O
207 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 11:43:35 ID:DQyM5OWe0
民主党の言う「原則無料化」は
「全面無料化」ではないにしても、
あまりにもお粗末。
208 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 11:43:52 ID:nb+UMXKf0
無料、無料詐欺 ミンス党
209 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 11:45:29 ID:+t0u4a+s0
>>207 民主党『高速無料化を約束します!』
↓
民主党『ただし全面無料化では無い、誤解しないように』
↓
民主党『う〜んと・・・北海道だけ無料化でOK?』
世間ではコレを詐欺と言います
210 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 11:46:15 ID:AWVc8h/10
大きな字で「高速道路無料化」
小さな字で「首都圏。関西圏他渋滞が予想される路線を除く」
昨日の太田総理でさんざん叩かれていたな。
まあ、情弱の有権者が悪いんだが・・・
投票するなら、熟慮して行え。
休日一律千円に値下げした自民党
全日無料にすると嘘をついたうえ千円にした高速料金を値上げする民主党
むしろ値上げしろよw
それくらいしたほうがカルト自民との差別化が出来て良いぞ。
213 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 11:48:07 ID:pJ2Qr5SLO
>201
なるはず
ただし年越しは高速道路
正月三が日も1000円なんてやめろよ
215 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 11:51:18 ID:NaTs9TJCO
流通はタダにしてやれよ
216 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 11:52:58 ID:1uaYIgM2O
原則民主党を支持することを最大限に検討する
217 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 11:53:48 ID:xStFKXJIO
元日になる瞬間に高速に乗ろうとする奴が続出するな、こりゃ。
なんちゅうか淋しい光景だわ。
218 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 11:54:56 ID:fg0qD51NO
無料化しろ。ウソつき。
マニフェストは無理といえばいい
昔の公約で膏薬とおなじく剥がせるwww
>>201 今までの趣旨からいうと、なると1000円に思うよ
・年金手帳も結局見送りで見直し
・しかし肝炎患者の為の動きは迅速
・さもや高速道路全面無料かのような言い回しで票を集め選挙後に
マニフェストをよく読めとヤクザな事を言う
・法務大臣は死刑執行を行わないかもと職務怠慢
・普天間基地も未だに党内で方向性すらまとまらず
・連立を組んでみたもののいつまで立っても2党の党首に振り回されっぱなし
・いい歳して親から12億ものお小遣いを貰っている党首
・何かを企んで今は静かにひきこもっている幹事長
もう国会議員なんか一度全てクビにしろよ
どうせ自民党員だって廃人のごとくボロボロだろう
222 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 11:57:11 ID:+t0u4a+s0
>>219 参院選で勝った後なら、いけしゃあしゃあと言うかもな
223 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 11:58:15 ID:cZ4kGT2h0
>>199 ばーちゃんちが四国だったら車でしか繋がってない
226 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 12:00:31 ID:usbWfcBDO
うそつき!!
227 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 12:01:45 ID:YR5OowSYO
嘘つきだよな民〇党は
>>217 瞬間である必要はないわけで
いつ乗っても出るときに1日なら1000円
マニフェストは…
* *
* + うそです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(*´∀`)E)
Y Y *
230 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 12:03:33 ID:aak3UABE0
別の舌が言ってるんだろ。
有言舌と不実行舌がありんす。
よっしゃー。
とりあえず、年末はこれで下手糞が減るぜ。
どっか高速使って遊びに行くとするか。
ゆとりのおらに解説してください
なんで、去年より1.7倍の混雑予想になるのでしょうか?
> 2、3日の渋滞緩和のため、1月4、5日は上限1000円にする
> 高速道路3社が発表した年末年始期間の渋滞予測では、
> 上限1000円が未実施の昨年同期に比べ1・7倍となるという。
233 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 12:10:43 ID:gP4wyNekO
さっさと解散しろゴミ政党
235 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 12:13:11 ID:o1PewhIS0
物流のこと考えたら妥当だ
自己中の下等国民には理解出来ないだろうが
236 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 12:13:22 ID:PapN6k2uO
法人の場合
・営業車割引と社用車割引(何れも申請必要で会社名義が条件)
個人の場合
・土日1000円を月2回のみに制限
・3回目以降は1500円にする
・平日は10回目まで1200円適用
・11回目以降は1500円にする
・割引適用期間外あり(4月29日→5月7日、8月10日→8月22日、12月24日→1月5日)
237 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 12:15:05 ID:v7mW8yUk0
>>18 大変なミスリードだな
謝って許されるような問題ばかりじゃないだろ
238 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 12:16:29 ID:t37/8gNE0
>>223 料金しらないけど、四国との連絡道って千円よりたかかったっけ?
239 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 12:16:53 ID:f6ZIs8M3O
31日はサービスエリア大混雑だな
1日になった途端 車動きだして 出口大混雑
31日からにすればいいのに
240 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 12:17:02 ID:L6Ohkvlv0
料金所で暴行事件が頻発して渋滞しまくりだろうな。
241 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 12:18:40 ID:7LD3d7w60
ノ´⌒ヽ
γ⌒´ \
// "" ´⌒ \ ) / _/\/\/\//\/l/\/\
\ ノ//,. i;/ ⌒ ⌒ i ),ミヽ / \
\ / く i (・ )` ´( ・) i,/ ゝ \ < 嘘だよ!バーカ!
/ /⌒ l (_人__). | ' ⌒\ \ /
(  ̄ ̄⌒ \ `ー' _/ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ \/\/\l\/
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| |
242 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 12:20:06 ID:QQqasxne0
とりあえずこれも在日を帰国させれば解決するな
243 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 12:21:36 ID:Yj5wgWr40
俺は高速使わないから平気だが、1000円あてにしてた連中は
かなり頭に来てそうだな。
244 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 12:22:15 ID:ZhbGxZw8O
>>235 物流は土日年始は休みだと思っているようだが、
違うからな。
暴動怖いから年末年始は高速には近寄らない
246 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 12:27:28 ID:TO2gwjMIO
騒いでるのは貧乏人
247 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 12:27:41 ID:Ovj4qmmOO
つかさぁ、これって、ただ単に金取りたいだけじゃね?
飛行機使うからどうでもいい
249 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 12:29:53 ID:Ovj4qmmOO
物流だって大晦日なんてほとんど稼働しないだろうし。
下道最強伝説
251 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 12:30:54 ID:6CpjJ337O
別にいいよ
深夜半額は適用させるしマイレージあるし
会社から新幹線帰省代出させるし
252 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 12:31:10 ID:ucrxzhtXO
渋滞 ウザイから 元の料金に戻せ。
253 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 12:31:15 ID:OL+5YF9x0
無料化を公言していたのに値上げ!!?
北海道のみ無料化ですら斜め上思考で呆れたがこの発想は無かった。
さすが、朝鮮民主党。チョン並みのキチガイっぷりだな。
もう独裁政党だなw
流石マスゴミに支持率支えられてるだけあって
好き放題やれるぜw
255 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 12:32:36 ID:V0jYQKYK0
割引を渋滞緩和に利用するってのは一つの考えだな
結果がどう出るか
休日1000円って、そもそも、土日、盆暮れ正月休めないサービス業の人に不公平
それにしても工作員がはっきりわかるスレですねw
258 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 12:33:43 ID:Oipjqfkn0
年末年始は1.5倍くらいにすりゃいいのに
最近、休日高速乗りたくない
ちっとも快適じゃないし
もっと値上げしてくれよ
別に安さなんか求めてない
無料とかマジキチ
>>36 養える金もってるやつがギャーギャー抜かすな、ガキがガキ育ててんのか?
年前に帰省する時は、実家から一番近いPAに車置いて迎えに来てもらって年明けに車取りに行くのが
1番安くできるのか
262 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 12:44:11 ID:t37/8gNE0
>>36 結婚したのも、子供を作ったのも、車を得たのも、全部自己選択だろ。
高速が無料化されなくてもやっていける算段はなかったのか?
つか、甥姪にお年玉をあげるどころか、そもそも里帰りだってしなくていいんだぞ。
最悪というには程遠いくらいにリア充だろう。
安くなったからと群がるバカドライバー規制のために元に戻せ
264 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 12:49:28 ID:IXPEtb4M0
政権変わってからというもの巻き上げられるだけ巻き上げられてるよな
鳩山小沢暗殺マダー?
265 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 12:50:04 ID:wQuNR+eWO
意見募った意味があったのか?
なぞなぞだよ
暮れは下が大渋滞で事故多発
明けは上が大渋滞で事故多発
これなーんだ
267 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 12:53:07 ID:MX15YLpX0
高速無料化にすれば渋滞減るらしいから
年末年始だけ無料にしてみれば?w
268 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 12:53:41 ID:8CXguQR0O
まあ当然だろうな。
平日も無料にして完全無料化にしない限り
混雑を分散できないからな。
270 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 12:57:09 ID:o8s7dDabO
土日もしないのか…
確かに年末の物流輸送に影響があるとでかいと思うが、
前の週から全日無料とかにすれば分散されないものかねえ…
274 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 13:20:22 ID:/xxuQu+p0
民主党
「子ども手当ての財源がほしいからグダグダ言わんと金払わんかいボケ!」
>>158 すげぇ目鱗だった。教えてくれてありがとう。
276 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 13:35:25 ID:x66WWW/J0
まー普通なら当然だな、土日じゃなく平日1000円にしろよ
帰れま1000
279 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 14:01:39 ID:xRvjrWyJO
公約ワロス
280 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 14:05:03 ID:Ywd+gnqe0
1000円になってから出かけなくなった
下手糞ばかりで混雑していてもうやだ
なんかの罰ゲームみたいな気分になる
281 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 14:07:16 ID:Q5rsTTW50
むしろ、混雑する時は値段を上げるべきだろ。
年末年始なんて通常の3倍の料金を取っていい。
282 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 14:08:44 ID:hZ4+m8Q30
その前に初日の出暴走族を何とかしろ
283 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 14:09:21 ID:PQjXQhir0
つーか大型貨物の入場レーンだけETC適応で全線無料化したら
民主のマニ通りじゃないの?
284 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 14:10:55 ID:JPAUJAXA0
公約違反の現行犯で逮捕しろ。
もう高速1000円なんてばかげた政策止めろよ
民主党主義者の糞団塊死ね
287 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 14:13:04 ID:iBGZwIM+O
うちの勤め先のケチ社長が四日から来いと言っているから関係ないな
288 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 14:13:52 ID:t5RMvhAL0
もうさ、いい加減、高速道路1000円とかくだらないこと
やめろや 糞民主
おまえ、どれだけ、世の中かき回しているかわかってんのか?
しかも、誰の利益にもならない。
>>281それが資本主義のルールだね。
需要の無い高速は無料にすればいい。
290 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 14:15:31 ID:FT0bNTBr0
無料も1000円もやめて今まで通りにしろ
291 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 14:16:36 ID:B8DnpFxLO
これ
広報を徹底しろよ〜〜
絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対に
後から文句言う女又
でてくるから
292 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 14:18:12 ID:t0wSBu2Y0
民主党は無料化のための社会実験をやると言ってるけど
その社会実験の実施すらぜんぜん決まってないんだよな
293 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 14:18:46 ID:EkV4pAbi0
, -‐;z..__ _丿
/ ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\ \ ところがどっこい
Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ ヽ ‥‥‥‥
/, / ,リ vヘ lヽ\ヽヽ.| ノ 1,000円じゃありません
/イル_-、ij~ ハにヽ,,\`| < ‥‥‥‥!
. N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l | `)
ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l | ∠. 民主党です
|、< 、 ij _,¨、イ||ト、| ヽ ‥‥‥!
. |ドエエエ「-┴''´|.|L八 ノ -、 これが民主党‥!
l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__ | ,. - 、
_,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
. /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
/:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
/:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::
294 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 14:18:53 ID:wbZh7vMuO
こんだけ告知してても 聞いてなかった!知らなかったとか言って道路会社にクレーム入れるバカが居るんだろうね。
この政策で一番迷惑してるのは、道路会社じゃないの?
糞民主!高速1000円なんて無駄な税金使ってまでやるなよー
295 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 14:18:58 ID:v7mW8yUk0
馬鹿が気がつくのは2月ぐらいかねw
知り合いには教えてやった
296 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 14:19:23 ID:PQjXQhir0
自民的には経済対策の一環なんだから
政権変わったら無料化しないなら割引はやめるべき。
297 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 14:20:25 ID:EkV4pAbi0
/ ̄ ̄ ̄ ̄` 、
,---、./ `ー、_ _________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`-、 ,',' / ',~ `、  ̄ニ‐
・ あ 千 ,..゙==- / / ,-、 ,、 、_ ..、 i ,r' ・ ど と r'"~
・ り 円 (_ '"1 / ',〉ヽ`,、`,、_,,,,,,.. | _,.‐" ・ っ こ `ー-、__
・ ま じ ` -、_ i" __/、_ `, 〉゙ー_,...、i .i  ̄`、 ・ こ .ろ ,r‐"~
・ せ ゃ / ̄ ̄ '~| !_ `、 ,''_,.‐' |! ! ,' .・ い が !、_
・ ん `、 i!i_', `‐-`. ,' i' ! | ,.‐''" ・ ,`=‐
・ _`=- ',、 o 1 、O ,r" i‐-, .! ‐" ̄) ・ !、
・ ( !`ー-ノ  ̄ ,ri'1 !亅! ', ∠、_ .・ ,ー-`-
・ `、 1、_(_ - _,,ri"!,.!イ i- " ' , ,!-、 `i
・ `、 ! !.!ーi‐ i'''i~,!‐'",- ! ! ヽ、__ ' `、 ,-‐-、 ,-―- `-
. ! i⌒`ー`、 ', ',ニニ二~‐",r'i,! i `―---!、 /- 、__!、 !_
! !ヽエェェェエ!-",r"! i、 ヽ、 i,! `'  ̄`ニー-、
,r‐-、_`、 _,.-''"~`‐、 ‐一' ,r'~ ! ,!i `、 ,r" ヽ
__ r‐‐、 ! `、`、 ,, -" , '~ヽ-、' .! i' ! ', ,' ' ,
`‐、 ! `‐、! ~ ,r '" /、/1 !` 、 ,イ_r' ! ヽ ,! ヽ
298 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 14:20:49 ID:xzG73ehE0
GWとSWの混雑ぶりは凄かったな。
渋滞に嵌った奴を交通情報板で誘導してたぞ俺w
毎年年末に道路交通が麻痺状態になるのが風物詩になったっていいじゃない
300 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 14:22:11 ID:slUMujfC0
無料どころが1000円ですらないとか見事な詐欺だな
まあ東京から東海、山陽、東は仙台、北は関越トンネルまでは今まで道理カネ取った方がいいな
この辺下手に増強して無料化するよりしばらくこの方が地方が活性化して都心の渋滞も減るだろ
ネット社会になりつつあるのに会社や人口が異常に局部集中し過ぎだ
地方に分散を計るならこのやりかたのほうがいい
301 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 14:23:41 ID:3jBTB6Bp0 BE:1543980285-2BP(200)
26-27も忙しい時期ではあるが、一番忙しいのは前の週。
流通業界も正月1日くらいは休みたいだろうから反対はしないけど。
303 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 14:23:47 ID:ZRxxj8sDO
フェリー関係者があばれてるなw
フェリーに乗る人多かったんだな
305 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 14:25:18 ID:+lQ4xpOFO
もうブレるどころか
全く別の話題になってるな
306 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 14:25:43 ID:xzG73ehE0
高速1000円前はフェリー使ってたけど
シナチョンが多くて辟易してたぞ。
307 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 14:28:02 ID:/W1jeRNH0
経済対策を何もしない、せこい政権だよな
ミンス党に入れた乞食涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これを知らなかったやつが料金所でトラブル
↓
民主党に投票したんだから無料で通せ
↓
民主党サポーターだから無料で通せ
↓
民主党を支持しないと住みにくい世の中に
↓
民主党関係者でないとハトミミに密告されるようになる
↓
日本オワタ
310 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 14:30:09 ID:B8DnpFxLO
311 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 14:30:10 ID:zVUXe00x0
政権交代したのだから、こんな無駄な政策をさっさと止めろよ
国民の生活が第一なら、フェリー関係者の生活を守れよ
312 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 14:30:22 ID:Y68QSnnV0
無料にもせず、1000円にすらしないwww
すげえ、馬鹿政党w
無料化の話はどこにいったのやら
帰省しないのでおk
315 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 14:35:23 ID:gPcpVxJKO
太郎ちゃんなら景気対策も兼ねて年末も1000円にしたはず
民主だろうと自民だろうとこうなってたでしょ
ここで対立する意味はない
それで、現在でも2、300km程度なら一律1000円の恩恵はほとんどない
困るとしたらそれ以上の長距離運転だけど
せっかくの年末年始の休みにそれ以上の長距離運転して何が楽しいの
新幹線か飛行機使えよ
1000円と言えば、最低時給1000円の約束はどうなったんだ?
318 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 14:38:03 ID:xzG73ehE0
>>317 どこいったんだろうな?w
800円にトーンダウンしてたのは覚えてるけど。
時給1000円払う以前の問題だもんな>失業率
時給1000円を達成するためには、それこそかなりのインフレが必須になるだろうから、
労働者側としてもあまり声高に言い過ぎないほうが身の為の気はする
民主なら、いざとなったら額面だけ達成して大きな顔してマニフェスト達成率100%とかやりそうだし
>>1 死ねよクズ民主!!
>>8 この時期はあまり困らない
>>18 太田ってほんと狂ってるよ。馬鹿を通り越したキチガイ。判断力皆無ww
詐欺師が謝って許されるかってーの。民主の詐欺フェストが最初から大嘘だ(怒
嘘つき詐欺政党
322 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 14:42:17 ID:V+Q87AVC0
よく考えてみたら民主政権になって、何一ついい事ないよなw
323 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 14:43:35 ID:J/3ljyjb0
せっかくエコポイントで車買い換えたのに、、民主党死ねだお(´・ω・`)
324 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 14:44:21 ID:xzG73ehE0
>>322 ν速+のスレを見渡すと民主党関連の悪事ニューススレばっかだぜw
325 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 14:44:29 ID:Y68QSnnV0
>>322 なに言ってんだよ。あるだろ。あの重要な、
ほら、あの、あれだよ。え〜〜と。あ!そうそう。
麻生太郎が漢字を読み間違えても、マスゴミが取り上げなくなった。
年末年始
日本にこもっているやつらざまあ
渋滞のなか旅行やら帰省ご苦労様っす
おれは海外でのびのびやってまいります
ただ昨日からのドル安は気に入らん
この時期に改悪ってひどいよな
最初から分かっていれば飛行機にする奴もいただろうに
328 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 14:46:51 ID:xzG73ehE0
こっちは国内旅行客狙って商売やるんで年末年始は仕事で動けません。
仕事が無かったら家で寝正月だけど。
ドル高の間違いだった
呆けたな
330 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 14:47:01 ID:J/3ljyjb0
これが民主党なんだよね
自民党はプラスの政治、民主党はマイナスの政治。
分散させるなら19日から無料にすればいいものを、恣意的なデータちだして姑息な言い訳で誤魔化すんだよな。
>10キロ以上の渋滞が発生する回数は3日が52回、2日が43回。
>下りは、2日が31回、12月29日が15回。
29日は無料でいいだろが
331 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 14:47:59 ID:IgppSOYv0
まあ普通に考えて目的地最寄のSAかPAで時間つぶして1日になったら出て
夜中2時頃「あけおめー帰ったよー蕎麦のこしといてくれたー?」てなるよね
332 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 14:50:11 ID:YgN1AKna0
1000円じゃなくて、タダにすりゃいいだろう?
そういう約束じゃねぇかよ。
333 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 14:50:48 ID:LGsxSfmfO
>>1 無料どころか千円も駄目かよ
なんだよ、この政党
334 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 14:51:39 ID:1G6iS5uD0
国民の為を思う気持ちがあるなら
帰省が始まる25日〜年明けの5日位まで1000円にするべきだろ
誰の金で造った道路だと思ってるんだ
国交省の欲張りめ!
335 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 14:53:07 ID:TMbOToS/0
毎日がらがらの高速道は無料化してもいいんじゃね? でもETCをつけてないと
ダメ! って感じで、それと時間帯で通勤ラッシュ時には渋滞緩和もあって
従来通りの金取って、それ以外は1000円で、深夜だけは一般車無料にするとか
いろんな考え方あるとおもうんだけどな!
>>133 この時期に、みんながSAに車を車置きっぱなしにしたら面白いだろうな
厳格な規定はないはずだし、あまってる車を置いてきたら
パニック状態だろうな
鳩山政権に対する怒り爆発!
自民支持者の陰謀とか言い出したりして笑えそう
やるなよ、絶対やるなよ
337 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 14:55:03 ID:0RNRQMrTO
無料化させるんじゃなかったのかよ
338 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 14:58:00 ID:MYZrYmMTO
民主党にいれた人間共バカタレ!
民主党(藁)
340 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 15:00:48 ID:6QCvDoEW0
無料化は渋滞招くから反対だけど休日1000円なら経済にプラスだからヨシ!
341 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 15:00:52 ID:Thw7LqXE0
無料化を叫び、自公の平日1000円にはフェリー業者がつぶれると
難癖をつけながらこの体たらく
口だけ内閣です本当にありがとうございました
342 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 15:01:37 ID:ZhbGxZw8O
年末高速1000円を期待して温泉やスキー場での年明けしようとしていた奴
以外と多かったみたいだな、
とある温泉旅館街ではキャンセル続出らしい(笑)
343 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 15:01:51 ID:QL7g4+GvO
自民党より全然マシだな
鳩山さんの長期政権を願います
萌原に本当にダメだな。
JALもヤンバも決着つけれなかったし。
引っ掻き回すだけで何の仕事もしてないよな。
ある議員が知り合いにETCは買わなくていいと言っていたらしいが正しいことだったんだね
346 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 15:02:07 ID:8QCX39OdO
タダにすんじゃなかったのか?
ETCは無駄と言ってなかったか?
347 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 15:02:09 ID:xzG73ehE0
348 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 15:02:48 ID:Egk6ufCEP
無料化は北海道だけでいいよ、あとは商業者は無料一般車は今まで通りで
>>1 はあ?
渋滞なんて前からあるだろ。この不況こそが物流に影響与えてるんだよ。
混雑は分かってるんだから高速なんて馬鹿と運送屋しか使わんよ。
本当の貧乏人は帰省自体を控える。
素直に
「ばら撒きすぎで事業仕分けされると困るから、年越し料金は片道分だけ全額よこせ」
と言え。
だいたい償却のために安くして予定通り消耗させるなんてのは本末転倒なんだよ。
本当に物流考えてるなら乗用車なんか通常料金に戻して、
大型トラックや大型バス限定で500kmまで上限3,000円とか1,000kmまで上限5,000円とか考えるだろ。
350 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 15:03:35 ID:1rsYujts0
あれ?無料になるんじゃなかったのプ
351 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 15:04:33 ID:6QCvDoEW0
>>342 聞いた噂によるとキャンセルした奴はキャンセル料とられて悲鳴だってな。
温泉街はキャンセル料でホクホクだと。
352 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 15:04:37 ID:kKlGtvV80
でもこれ1月1日の渋滞はハンパじゃなくなるだろ
353 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 15:05:54 ID:AffyIrUuO
>>352 いつものことだし。
スレ内容から脱線してるし。
354 :
アニ‐:2009/12/05(土) 15:06:01 ID:fXjnWizR0
オレの親とおんなじだw
「クリスマスやってやるからな」→当日「日本人はやらなくていい」
「お年玉やるからな」→当日「子供にはいらん大人になって自分で稼げ」
355 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 15:06:14 ID://qDuVqU0
1000円にしないからと言って、
かわりに12月26〜31日に限って無料開放するわけでもないんだろ?
国民的に見れば明らかにマイナス。
と言うか、無料化とかどうなったの?
やっぱり嘘か?
民主は自分達が政権取った途端に環境の事なんか言い始めて、
予防線をしっかりはっちゃって、
高速無料化する気なんてさらさらないだろ?
356 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 15:06:23 ID:jNwUHThRO
そりゃ平日なんだから1000円じゃないだろ?
みんな鳩なんかを信用するからショックが大きいんだって。
俺なんて疑いしか持ってなかったから、
「やっぱりな」
ですわ
357 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 15:07:21 ID:kKlGtvV80
>>351 マジレスすると、
まだこの時期はキャンセル料なんて発生しないよ、
泣いてるのは温泉街。
358 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 15:07:23 ID:ZhbGxZw8O
ETC不要と言ったのはNEXCO儲けさせるだろ。
359 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 15:09:06 ID:dYpmofy00
民主許せん。
※ただし、北海道は除く
は、まだかね?
361 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 15:10:42 ID:kM5eCgIV0
高速道路の無料化は、いろんな意味で反対
特に中国人や朝鮮人の犯罪稼働率が高くなると思うよ!
362 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 15:11:51 ID:ZhbGxZw8O
>>351 どこの人種の方?
まさか未だに電話でしか予約出来ないと思っている
昭和初期の方ですか?
あっ、旅行社に頼まないと外出も出来ない方だね(笑)
その場合、旅行社へのキャンセル料が発生するだけだから、
意味分らないならママンに聞いてみ(笑)
363 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 15:12:15 ID:LR7zWzI0O
>>343 何をもってマシとか言ってるの?マシな答えを期待してます。答えられないならカス工作員認定
364 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 15:15:52 ID://qDuVqU0
今回は民主に入れたが、
このまま来年の参院選まで、目立った成果をあげてくれなきゃ、
次はマジで自民にいれるからな。
民主のボケどもはよく考えろよ?
365 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 15:16:03 ID:Ub8Z5D7S0
ほら吹き内閣。
詐欺内閣。
ぶれぶれ内閣。
366 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 15:17:15 ID:POl5mOeq0
>>364 現時点で民主見限ってないとかアホですか
367 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 15:17:45 ID:Zgy4wtXR0
民主党(笑)
年末年始は一円も使わないことに決めた
369 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 15:19:15 ID://qDuVqU0
>>366 あほかどうかしらんが
お前みたいに早漏じゃないのだけは確かw
1000円つーか無料にするんだろ?
なぜ物流への影響なんて今更考慮する必要があるんだ。
それで無料になんかできるのか?
鳩山の地元だけ無料化するとかは却下な。
371 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 15:19:41 ID:b86XWAWX0
麻生の方が良かった
372 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 15:20:03 ID:828aoz540
恐ろしいほどコロコロとルール変えるなあ
JALも失敗したし、八ッ場も失敗、北陸新幹線も失敗。
何一つ結果残してないよな、萌原って。
なおかつ、高速道路無料かも失敗かよ。
374 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 15:22:12 ID:A0mloy8RO
貧乏人がグダグダ言ってるww
375 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 15:22:14 ID:pSMoggicO
都内、初詣や年越しイベントで街が賑わうかもなあ
ちょっといつもと違う年末になるかも
376 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 15:22:32 ID:1G6iS5uD0
高速有料全線無料化は来るだろ
今、ドル箱と言われてる
東名、名神なんかは東京オリンピック時開通だからな
遠に焼却は済んでるはずだし
開通当初の説明ではもう無料化になってる時期だよ
377 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 15:23:01 ID:ol0jlN1T0
嫌がらせかよ
378 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 15:23:03 ID:quGledsX0
帰省が規制されました
北海道新幹線反対!
380 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 15:23:29 ID:kKlGtvV80
>>362 日本中色々いったが、年末時期だと20日前からキャンセル料が発生するところが殆どだ。
ん?
ウンコ臭いなw
381 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 15:24:34 ID:gK9upT/+0
自民党の方が現実的な政策でかなりマシだったね
マシというか民主党のは政策というよりハッタリだがw
___(⌒ヽ
/ノ ヽ、_⊂_ ヽ
(⌒ヽ∩/( ○)}lil{(○) |(⌒ヽ
ヽ ノ| ::: (__人__) ::| ⊂ `、
\ \ )i!!il|l| / /> ) )) ネトウヨはバカwネトウヨはバカw
.o (( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / / 自民よりマシ!自民よりマシ!
。 \ \ / / 。
ヽ_ ノ 民主信者 │ ゚
〔_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕
( ̄ ̄ ̄ ̄ι ̄ ̄ ̄ ̄ .:.:.:.:.)
( ι .:.:.:..:.:.:. )
(______.:::.:.:.:..:.:.:.:.:.:.)
\___ _____/
____〔 从从从从从从 〕___
| 【○】 |
|____________________|
もう10000円均一でいいよ(´・ω・`)
384 :
(。・_・。)ノ ◆puCbfa0P4Y :2009/12/05(土) 15:26:26 ID:hN25cF80O
またブレたよね?
民主党支持者はたいへんですね(棒)
385 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 15:26:54 ID:XXGhCkmP0
下り線は無料にして上り線は一律10万円とかにすればUターンとか
ぬかす薮入り田舎っぺの再上京を阻止できて一石二鳥
こども手当やめれば拍手喝采だろうに
387 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 15:27:43 ID:LR7zWzI0O
>>369 早漏はおまえだろ?解散しない限り四年続くわけなんだからそのつもりで入れてんじゃないのかよw政権握って一年もたってないんだ、友愛精神で暖かく見守れやw
この制度を導入した目的は何なんだ?
安い高速使ってもらって地方にお金を落としてもらうことだろ?
年末に安くしないでどうするんだよ。
年始に安くしても行かなきゃ帰らないんだぜ?
高速道路はネトウヨ
390 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 15:29:48 ID:Fhd0I7sOO
アホウ政権が週末千円とか中途半端なことやったから混乱が生まれた
中途半端が一番良くないのに
391 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 15:30:00 ID:1G6iS5uD0
北海道の地元だけ無料は無いだろ
焼却期間が終われば無料化にするもんじゃないのか
維持費は別としても納得できない話だな
392 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 15:30:33 ID:Sm0H7Qs30
完全無料化マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
393 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 15:31:09 ID:828aoz540
仕事修めで業者も休み入る年末に物流の影響とか凄い屁理屈。
年末年始より盆やGWにSWの大型連休のほうが物流には悪影響。
一度土日1000円にしたなら守れって。
高速料金も払えない人間何て、マイカー保有してるわけないじゃん?
騒いでるのは、レンタカーに自分のETCカードを使ってる人でしょ?渋滞減少して良いじゃん。
本当に高速料金払いたくないなら国道で行くもんだろ。
395 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 15:31:50 ID:HAySN5uu0
396 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 15:32:00 ID:qMamrqiw0
結局のところ
高らかに叫んだ高速の無料化、かつてのウリだった高速の無料化ですら、
まるっきり何もできないのか。
1000円にすら、まるっきり遠く及ばないではないか……
大衆迎合すらできないのかよぅ……
397 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 15:33:29 ID:Ud42SZHZ0
公約違反でしょ。
苦し紛れに北海道だけタダって理屈?
398 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 15:34:37 ID:LGsxSfmfO
>>343 誉める所がないからトンスル団の擁護も空虚になってきたな
399 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 15:36:40 ID:sZlFGzaQ0
民主は嘘だらけだな
嘘つきが首相やってるし
解党しろ
400 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 15:37:08 ID:xLSpcAjeO
無料にしたらとんでもない渋滞だからいいんじゃね?
>>394年末年始も食品を積んで高速道を走るんですが。
402 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 15:38:39 ID:LGsxSfmfO
>>376 補修とか耐震補強とか維持費がかかるんじゃないの
403 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 15:39:10 ID:QatA1c/+O
実はJALの救済策である
おまえらJAL利用しろ
404 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 15:40:18 ID:525DPuQv0
342> 家族4人めったに行けない岩手のスキー場で年越そうと
予約してたけど、キャンセルしたよ。
なんか1000円じゃないとすごく損した気分なんだよなぁ。
その気分のまま行くのも嫌だし。
沼田近辺か苗場 日帰りで行ってくるわ。
405 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 15:40:30 ID:y1ynvXuV0
ほんと口だけやね
無能ぞろいだしな
>>386 たとえマニフェストの政策を全部止めても、幹事長肝いりの外国人参政権
だけは止めなさそうだけどね…。
407 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 15:41:12 ID:kFn6tZbpO
>>402 元々維持費なんかは現行の法律でも将来的に通行料で賄う前提になってない
408 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 15:41:17 ID:wvBVWBL/0
そもそも無料にしてどこから維持費を捻出するつもりだったの?
何も考えてなかったの?
409 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 15:41:23 ID:jX68YzUi0
>>376 民主は東名は渋滞するので無料化なしって明言してるけど?
410 :
401:2009/12/05(土) 15:44:04 ID:F0YzuhZQO
>>409 なんか好き勝手な「無料化」だな・・・・・
そのうち自分たちの言うこと聞かない地域は
数万円とかになったりしてw
412 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 15:45:38 ID:ziV5xtJH0
これも二転三転するんだろうなw
413 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 15:48:54 ID:7eZnxwRp0
>18
テレビ馬鹿(笑)
414 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 15:49:22 ID:gK9upT/+0
麻生政権の時は、良かれ悪かれ方針を公言してくれていたな
マスコミは批判的な意見ばかりだったけど、今の民主党でも継続しているものもあるw
それにしても、民主党の政策って何が本当なのかまったく分からないぜw
415 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 15:49:25 ID:Drf1Nl320
無料化するって言って政権とったんだから1000円位やれよ。 俺は乗らないからどうでもいいけど。
416 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 15:49:33 ID:828aoz540
>>410 そんなのは年末年始以外でもやってるよ。
しわすの物流ピークはクリスマスまで。
そもそもこれだけ車、道路関連で税金取っておきながら
高速道路が有料で、世界一高いというのがおかしい。
本来なら無料でもお金が余るくらいのはず。
とりあえず天下り法人全部潰せよ
418 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 15:52:49 ID:SQnTbd940
帰省厨どもざまあwwwwwwwwwwwwww
419 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 15:53:30 ID:96ZWhRc7O
叔父が民宿やってて年末に手伝いを頼まれてたが、やっぱりキャンセルが相次いだらしい。
さっき「もういいよ」と連絡があった。
例年より予約が多かったから仕入れがハンパなかったらしく、「今年で閉めるかもしれないから遊びにおいで」と言われた。
失業者増やしてるし。
民主、わざとやってるでしょ?
火をつけて逃げるって、マッチポンプにもなれないの?
420 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 15:56:34 ID:SQnTbd940
>>419 m9(^Д^)ぷぎゃああwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
421 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 15:59:00 ID:8CXguQR0O
無料になるんじゃなかったの?
嘘ばっかりのマニフェストだな、ほら吹きの総合商社だよ民主党は
422 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 15:59:27 ID:xXU5EzeHO
で、年始から渋滞さすわけだな
423 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 16:00:05 ID:pKuOxxJ8O
仕事以外に何処にも行かねーし関係ない
そう1000円じゃなく、無料だろ?
え?
違うの????
425 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 16:01:38 ID:8CXguQR0O
要するに小沢が後ろから糸を引っ張ってるからおかしくなるんだよ
ご民主
無能なのね
427 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 16:02:45 ID:hRCbliM/0
あれ???
民主に変わったんだから、
完全無料にしろよ(#゚Д゚)ゴルァ!!
428 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 16:02:56 ID:3owJ8quKO
いくら千円とはいえ、分かりきってる渋滞に突っ込むなんて馬鹿なの?
合理的に行動できないの?
時間が無駄とは思わないの?
429 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 16:02:57 ID:o3uG7mDiO
民主党、最低だな。
これなら自民党の方が良かった。
430 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 16:02:59 ID:FdoQnk7x0
>>404 高速料金往復してもせいぜい2万円くらいだろうに・・・
なんだこのばかは
景気が悪い時だから、年末にバンバン旅行してもらって景気回復すんじゃないの???
何?定価取るって。
こんだけ詐欺政権なのに逮捕者ゼロなの???
それ以前に
0円だろうが、1千円だろうが
どっちでもいいわ
理由が0円だから乗るとかアホじゃねぇのかw
>>356 12/26,27は土日だけど1000円にしません
と、いうことなんですが
>>432 最大の経済対策だ、内需振興だって言ってたじゃん。菅は。
ウソなの?
死ぬの?
バカなの?
いつまで民主党がまともな政党になるのに付き合わされるんですか?
次の選挙で惨敗しなければ、マニフェストは守らなくていいってことになりますよね?
436 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 16:05:51 ID:o3uG7mDiO
しかし、結局ETCって必要でしょ。
どこの馬鹿がETCが要らなくなるって言ったんだ。
>>436 「キャンペーンでETC買った乞食、ザマアwwwwwwwwwwww」、とか書いてた人がいたけど
その人って今頃どーしてんでしょかねぇ。
>>416そんな事知ってまんがな。その仕事をしてんだから。ゴールデンウイークとシルバーウイークは高速を途中で降りて下道走ったわ。
マニフェストに書いてあったことで、何か完璧に実行できそうなのってある?
440 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 16:12:27 ID:828aoz540
>>404 時間に余裕があるなら下道通って行けよ。
都内から日帰りで上越方面に行くなら出費は痛いけど新幹線使ったほうが時間も読めて気楽。
441 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 16:18:32 ID:beSt6bbB0
民主党がここまで酷い能無し集団だったとは思わなかった 自民は有害なやつも多いが有能な人材も豊富にいた
有害ジジイさえいなくなればいい政党になるんだがなあ
442 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 16:29:09 ID:/aIhXiDIO
>>435 惨敗しても民主党は守りません。
端っから守る気ないでしょ(笑)
自民党の動画のまんまになってきたから笑える。
民主に投票したアホの顔が見たい
いい加減無料って書くのやめろよ
無料じゃなくて代金全額政府が立替だろ
巨大天下り企業の高速道路会社が儲かり過ぎるって
444 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 16:31:40 ID:/aIhXiDIO
>>439 マニフェストは撒き餌だから無し
マニフェストに無い在日参政権・外国人住基法が今はアツい!!
民主に入れた奴は腹斬れ
ボーリング場も一ゲーム350円が年末は500円になるわい
年末は逆に上げるのが世間の常識
446 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 16:37:40 ID:1G6iS5uD0
また見込みを大幅に吹かして計算でもしたんだろ
ろくな事しないな
447 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 16:38:24 ID:QPHJ09qEO
年末年始、休みの人ばっかじゃないしね。
総理もCO2削減を国連でぶちかましたんなら
年末年始は逆に高速料金も正月料金適応であげて、トラックは1000円にすればいい。
1000円にもできない政府が高速道路無料化を掲げるってwwww
449 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 16:44:16 ID:u8cLCLzDO
>>430 2万円あれば3人で安めの旅館泊まれますが
高速無料になれば、混雑しないとか妄想していた低脳ブサヨはどこに消えちゃったの?
452 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 16:55:02 ID:B8DnpFxLO
マスコミは年始の渋滞をどのように報道するのかな?
どうゆう切り口で民主を擁護するんじゃろ?
まさか自民のせいw
453 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 16:55:15 ID:XPcNlVYvO
年末年始の昼間に高速乗ればどこかで事故をしてて何時間も足止めくらう。
逃げられないから終わり。
ギャンブル好きなら乗ればいい
454 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 16:58:51 ID:lVq0bZslO
アホか!
1000円高速すら出来ない反日民主め!
何が高速無料化だよ
国民をバカにし過ぎ
シナ朝鮮人に日本の地方参政権与えようとしているのも反日民主だぜ
断固許さん
455 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 16:59:13 ID:Dt7/sRIQO
高速道路無料化はこうやって思い出して貰えるからいいけど
最低時給額1000円はすでに本人すら忘れているからな。
456 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 17:07:58 ID:aBHw/Mzv0
>>199 そうだよな
そもそも出来ないならば公約に挙げんなっての
思うだけなら何だってOK、言葉にするから詐欺といわれるんだよな
おじいちゃんもおばあちゃんも騙されたと泣いていると思うよ
もうさっさと解散しちまえ
麻生の頃の方がよほどマシだった
458 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 17:11:09 ID:z9tgghqXO
JRとかフェリーとの旅客の兼ね合いもあるから妥当な判断だと思うよ
459 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 17:13:47 ID:kXo0Bfs80
1月3日の新幹線とかすでに予約でいっぱいだぞ
460 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 17:15:35 ID:+abZdq3YO
年始のほうが放っといてもグダグダの渋滞だろ?
461 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 17:17:03 ID:pd3YbI37O
年末年始に1000円乞食が居なくなるのか!
よかったよかった!
ついでに休日1000円乗り放題も廃止したらいいのにwていうか貧乏人はおとなしく下道走っとけよwww
462 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 17:17:36 ID:NvBN5axMO
高速関連の仕事だし前の料金体系に戻してくれ
>12月26、27日は土日
>年末の12月26〜31日は上限1000円を適用せず、平日料金とする
これ26日27日間違えるやつ出てくるな。
高速道路 いらねぇよ。
自民だったら、26日〜5日まで1000円にして帰省を分散させた筈。
民主はなにやってもダメダメ詐欺政党だな。
それに比べ麻生さんはよくやってたと思う。
466 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 17:33:53 ID:Rbe3Dsc40
>>121 車での移動が当たり前のガキって、
本当にシツケ出来てないヨナ。
公共の場じゃまったくダメなガキ。
自家用車でも大人しく乗るように躾けろよ。
将来、授業中もじっとしてられないガキになるぞ。
467 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 17:37:12 ID:EOVthVfmO
ボケ民主党に投票したやつは、責任取って首くくれ!!
佐渡島限定で完全無料にしたらどうかな。
竹島限定で無料というのもいいな。
無料化は詐欺でしたww
471 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 18:04:25 ID:U1/ECArZ0
これ、年末の平日だけ1000円じゃなくなる(土日は1000円)と思っている人
すげーいるだろうな・・・。
>>356みたいなの・・・。
年 末 は 土 日 平 日 全 部 通常料金です。
473 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 18:19:56 ID:sGNtXGdpO
正月はどこにも行かずにミンスマンセーのテレビでも見てろってことかな
474 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 18:20:02 ID:E2D7g+lx0
無料化できないといってるようなもの
475 :
名無しさん@十周年 :2009/12/05(土) 18:22:51 ID:Wh1cUyKM0
方針決めるの遅いだろ。
何やってもノロマだな。
いやすごく正しい判断だと思うよ
でも無料化なんて無理ですと認めたようなもんだよねw
477 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 18:27:09 ID:CyiVDH+W0
>>1 なんだよ、わかりづらいじゃないか
土日は1,000円のままにしておかないと気付かないドライバーで
混乱して余計に渋滞するかもしれないぞw
478 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 18:28:43 ID:zxLPRpR4O
無料化すれば渋滞も緩和されてシーオーツーも減って、
国内の流通コストも下がって景気がよくなる。
って民主党の議員が力説してたのに、
言ってることとやってることが目茶苦茶。
>>450 > 2万円あれば3人で安めの旅館泊まれますが
何を言いたいの?。
480 :
名無しさん@十周年 :2009/12/05(土) 18:30:58 ID:Wh1cUyKM0
>>478 >無料化すれば渋滞も緩和されて
そんなことも言ってたねwwwwwwwwww
ボケ老人の集まりだからwwwwwwwwww
481 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 18:33:00 ID:gw0rjOu80
無料化は鳩山の地元の北海道しかやりません
482 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 18:33:11 ID:Sez0Meoi0
だから言っただろ?
他人の妻に手を出したり不倫したりする連中は必ず国民も裏切るって。
当たり前の話。
私生活でそういう不義理をする奴は何をやってもそういう性質なんだから信用しちゃダメなんだっての。
あれほど高速道路で大騒ぎした揚句、何にも変えてないじゃないか。無料にもならんし。
民主に投票した奴はホントアホだな。
485 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 18:38:06 ID:7MES0X84O
最も利用したい正月の帰省時に割引無しだとよ、選挙の時何て言ってた
民主に入れた連中の感想聞かせろよ
民主党何の役にもたたないな
ほら
民主党に入れたバカどもは責任とれよ
得意のネトウヨ連呼してみろ
これが革新派の現実なんだよ
487 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 18:43:50 ID:jmMS87a3O
年末1000円にして年始から通常料金にすればいいのに
なんなの?馬鹿なの?死ぬの?
488 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 18:45:34 ID:92XjRg1MO
あーあ、下道大渋滞だな。
1000円だから使っていたのが、今の世の中数万円だと出せない人ばかりだしな。
貨物輸送の大トラも高速料金ケチって下道通るのが増えてるから、大事故も増えるな。
深夜帯なんか高速並みで飛ばしてるから。
そして肝心の高速道路はガラガラの悪寒。
489 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 18:46:08 ID:q/nl/KLe0
コミケ車で上京組涙目
490 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 18:46:17 ID:5OFGN00O0
あれ?マニフェストでは無料化じゃないの?
次の選挙もマニフエストって言うのかなあ。
なんか学歴、経歴詐称並みだね。
初日の出暴走族涙目
493 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 18:51:14 ID:TqCmsbaDO
選挙直後の街頭インタビューを今見たい
ミンスは期待に応えてくれると思うとか他語ってたアフォ面をもう一度拝みたい(笑)
494 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 18:51:44 ID:92XjRg1MO
>>487 帰省の車の増加で年末の物流に悪影響が出ない様に、年末の1000円高速は無しになったんだとさ。
貧乏人は帰省するなって事なんだろうな。
高速無料化なんて全くイラネ
496 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 18:52:11 ID:6CpjJ337O
ガラガラの中国自動車道(北房より西)だけやれと思ったが
冬はチェーン規制だった
497 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 18:52:55 ID:ol0jlN1T0
人の嫌がることを進んでやりますw
498 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 18:52:58 ID:GllmQm4CO
国民様!ミンス選択は英断ではなかったのですか?w
499 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 18:53:03 ID:Xxif6qvBO
無料かと思えば有料…なんかどこぞの携帯ゲーみたいな展開
じゃあ、この記事はなんなんだ?
10キロ以上の渋滞1.7倍に=年末年始見込み−高速道路3社
12月4日17時57分配信 時事通信
東日本、中日本、西日本の高速道路3社は4日、年末年始(26日〜1月5日)の高速道路渋滞予測を発表した。
土日祝日に普通車以下の料金を都市部を除き上限1000円とする割引の導入で利用増が見込まれ、
期間中に全国で発生する長さ10キロ以上の渋滞の回数は、昨冬の1.7倍に当たる計258回と予想している。
長さ30キロ以上の長距離渋滞は17回を見込む。期間中、特に混雑するのは下りが29、30日と1月2、3日、
上りが1月2〜4日と予想している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091204-00000142-jij-soci
501 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 18:55:44 ID:KHgWk8YH0
高速でわざと停車して抗議するヤツとか出てくるかもな
502 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 18:59:12 ID:WfQWrynmO
一万円にしる
503 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 19:03:33 ID:JfSb9Vx7O
504 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 19:07:12 ID:GyZf9nIJ0
>>490 マニフェストに「マニフェストは変更しない」とは書いてない
サービスエリアでバイトしてる俺歓喜
いやもうマジでただでさえ死ねるのに1000円とかになったら地獄だもん
安くなるかも→高いまま、で損だって意識も働いて去年より客足鈍ってくれ
506 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 19:08:09 ID:Zvwixi+w0
降りた瞬間1000円じゃなくて暴れてゲート壊して逮捕されるDQNが10人は出ると予想
はずれたらうんこ食べておしっこ飲む。
507 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 19:12:33 ID:K17vE4UPO
高速道路無料化も子供手当てもなくていいから増税すんな
鳩山由紀夫で領収書書いてもらって
ゲート通過すればいいんじゃね
509 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 19:14:03 ID:+zBHYA3U0
1000円だと思い込んでる奴はゲートの表示も声も聞いてないから平気だ、
しかもクレジットの明細もチェックしない、気がつきゃしないって。
510 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 19:14:15 ID:OwXWHlfo0
ETC慌ててつけた奴もザマぁw
エコカー減税目当ての購買厨ザマぁw
この分だと、地デジ付けた奴もザマぁw
新しく住宅ローンエコ対象始めました。
今なら亀井のモラトリアムがつくかもよw
なぁんだ!帰省ラッシュになるほど日本人まだま金持ってるじゃん。
これならもっと税金で搾り取れるね!って思ってる鳩の予感。
コミケ上京組はマイカーじゃなくて夜行バスとかで来なきゃな。
>>479 ん? 読解力のないヤツだな
高速で浮いた金を他に回せるってことだろ
513 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 19:26:08 ID:+zBHYA3U0
もっとカネ出せばいいじゃん、貧乏人め
514 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 19:30:00 ID:19FsaSuh0
この不況下で貧乏もクソも無いと思うが・・・
公務員と政治家は別だろうけど。
おれも9億のお小遣欲しいなあ・・・
515 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 19:30:24 ID:WfQWrynmO
大晦日に
ツアーバス乗ったら
死亡
516 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 19:34:55 ID:876q7Qzb0
結局、鳩山不況で、政権交代に対して抱いた期待は、幻想だったことが確定した。
政権なんて、素人が運営できるもんじゃない。
一回やらせてみよう、なんて軽いもんじゃない。
この国民選択が誤ったことに対する代償は、あまりに大きい。
517 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 19:39:12 ID:9FTXjb3+0
まあ・・・1000円定額自体も麻生の「有権者の気をひく」勢いで口走ったのが原因だし
それを超えるサプライズ(先日の衆議院選挙)は無料化しかなかったわけで・・・
518 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 19:39:48 ID:GyZf9nIJ0
>>516 それは根本的に誤解だよ
日本の有権者が望んだ政権交代のモデルはイギリス
イギリスの政権交代は前回も前々回も
非現実的なマニフェストをごり押しし経済や国民生活に深刻なダメージを残して
結局はマニフェストを放棄して前政権と全く同じ路線に方針転換している
だから鳩山政権も経済や外交にダメージを与えてから自民と同じに方針転換すれば良い
それが国民の望みだよ
519 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 19:39:59 ID:MuZ7J6muO
高かろうが安かろうが、田舎者はきちんと土産持って親に顔見せに帰れよ
最近、盆正月に人が多過ぎでウザいわ
520 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 19:40:43 ID:2z0atJFi0
521 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 19:43:57 ID:4djQI7qZO
無職だから1000円だろうがなかろうが実家に帰るお金はありません
というか無職じゃ合わせる顔がねーよ
522 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 19:44:01 ID:9FTXjb3+0
>>54 物流の大半は12月29日が最終
それ以外はコンビニやスーパーのルート納品やクロネコヤマトくらい
佐川や日通(JP)は「到着時間の保証ができない」前提のもとに配達
西濃などの路線貨物は26日くらいから減便になり29〜4日は休み
>518
碌すっぽイギリスの議会政治の事を知らない日本人が望む訳ないだろw
社会のシステムが全く違うしな。
単に自民党叩きの報道見て、お灸を据えるとか訳のわからん理由でカウンター政党に入れただけの事。
マニフェストも、何か美味しい事ばかり言ってたしな。
共産党も似たような美味しい事言ってるんだけど、共産党だから嫌われてる。カスだし。
それが民主党は隠れ蓑にしてる議員が居たからばれなかっただけ。
日本中が美濃部都政になったら、マジで破産するわな。
東京なんか38年経ってもまだ傷跡残ってるし。
>522
元旦からスタンドが開いてるから、ローリーも動くわな
時間限定だけど。
525 :
コロッケ5円の助 ◆zeaPbC6kd6 :2009/12/05(土) 19:49:06 ID:suG0ljy50
とっとと無料にすれば休日に集中しないから大丈夫になるのでは?
自民党政権だったら、まず間違いなく1000円だったのにな。
無料になるどころか、むしろ余計に金払わされるとは思わなかったわ。
527 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 19:52:23 ID:9FTXjb3+0
>>524 セブンイレブンとローソンとイオンは「こっちは店を開けているのだから商品を(少なくても)毎日納品しろ」と
一部の食品や飲料メーカーに工場や倉庫の稼動を強制しかけた過去があるね
528 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 19:54:50 ID:YBtcXs8CO
>>526 全くだ。
無料化するなら早くすればいいのに。無料化で景気回復とか言ってたよねw
料金所のオジサンをクビにして、ETCバーを止めればいいんだから早くやれよ。
529 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 19:54:54 ID:7LD3d7w60
自民党なら1000円だったのになw
民主党に投票したネトウヨどもはマジ死ねよ
530 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 19:55:56 ID:1G6iS5uD0
ダム建設で無駄金使って
高速道路は税金で作ったんだろ
高速道路の収入はどこへ消えたんだ
531 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 20:00:53 ID:GyZf9nIJ0
>>530 高速道路の建設資金の大部分はあくまで道路公団に貸してただけなので
高速道路の収入で現在国に金利含めて年間6000億円から1兆円ほど返済中だよ
高速道路会社から国に返済された金は一般会計を通らず全額国債の償還に使われている
まだ20兆円以上貸してるけど高速無料化と同時にこの貸付金を回収する手段は無くなる
ねえねえ高速無料の話ってどうなったの?
533 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 20:02:01 ID:e8M/+wtO0
そもそもETC利権が嫌だったから
1万円でも0円でもいいわ
中途半端な1000円が一番タチが悪い
534 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 20:03:30 ID:NAr264uuO
たしかタダにするはずだったようなw
535 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 20:03:59 ID:2z0atJFi0
この割引って、ETC限定なの?
それとも現金を含めて全車適用?
536 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 20:06:21 ID:6slK+q5jO
マニフェストに「マニフェストは絶対守る」とは書いてない
>>536 不完全性マニフェストか
それともメタマニフェストか
538 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 20:08:52 ID:PapN6k2uO
・現行の通行料金から30%引き下げ
・ETCかクレジットカード持っていないと通行不可
法人の場合(ETC割引関連)
・営業車割引と社用車割引を適用(何れも申請書類必要で会社名義が条件で新料金から45%割引)
個人の場合(ETC割引関連)
・土日1000円を1200円に値上げした上で当月最初の2回のみに
・3回目と4回目は1500円
・5回目以降、及び4回目以下でも上限まで届かない場合は新料金から20%割引のみ
・平日は新料金から25%割引のみ
・ETC割引除外日あり(一例として4月27日→5月6日、
8月11日→8月20日、12月29日→1月6日)
でどうだろか?
正月は普通料金って事だろ?
帰省するのに高速料金だけで往復2万円ちょっと飛んでくわ
540 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 20:09:17 ID:JRZkNkYUO
実際タダなんかにしたら高速道路の存在価値なくなるだろうな
シーズン中に大渋滞だったのが、四六時中渋滞かます気がする
541 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 20:09:44 ID:yBvnSIr3O
ETCも無料化も全部やめて、高速道路は一律で全部千円に統一すればいいのに
542 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 20:11:10 ID:pNCRShCO0
これほど判りづらいのもないなwwwwwwwwww
御用納めの後は休みだろ
543 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 20:13:12 ID:1G6iS5uD0
20兆貸してるってか
じゃあ貸した20兆の出何処はどこなんだ
税金からだろ
544 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 20:16:19 ID:GyZf9nIJ0
>>543 財源は税金というか建設国債だね
国は国民から金を借りて道路公団に又貸し
道路公団は料金収入から国に金を返して国はそれを国民に返す
それが建設国債の基本的な仕組みだよ
中小企業や住宅に対する公庫貸付と同じ
545 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 20:17:15 ID:fh/Z5kcKO
往復二千円の予定がへたすりゃ十万円越える人もでるよな。可哀相に
546 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 20:18:53 ID:1Ktpg1lP0
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| | ETC付けておいて大正解 │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
547 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 20:19:41 ID:Lv/9pzG00
無料化なんてしなくていいから1000円くらいがちょうど良いんだよ
元々、高速1000円は自民の地方への景気浮揚策だったんだから
いずれ規定料金に戻っても、おかしくは無いんだけれども。
民主の高速無料の政策目的が、よくわからないだけど?
流通コストの削減で物価上昇の抑制?
交通インフラの地域還元?
>>548 そういや高速は建設当時の言い分では無料にする予定だったはずだ!って
料金払わない人達が昔いたなぁ
最近報道されてないがどうなったんだ?w
年末は1000円適用しないことがわかっていても
不法滞在民族は暴れるだろうなw
551 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 20:40:01 ID:19FsaSuh0
552 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 20:41:35 ID:55OVYW4I0
とりあえず無料にして、職員全員休みにしてみたらいいのに。
高速会社は苦情は受け付けない!(キリッ
事故対応はJAFと警察にお願いしてね?
苦情は民主党幹事長室へ!
寝れないんだよ。
デレクターがね、うなされてんだよ。
年末年始の深夜バスはこういうのが多発するんだろうなぁ
とりあえず平日を1000円にしろ 土日は当然無料だ
555 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 20:50:07 ID:SJuaa5Qx0
てかよ国営時代からメンテナンス会社変わってないだろw
どうなってんだ?あとさ〜元は税金で作った物だよな
民営化したら国民に株式売却益を返すべきじゃねえのか
まあこの辺りの話は電電公社やJTや日通やJALにも言える事なんだけどな
死ねよ民主党応援した奴
557 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 20:51:40 ID:DWoxWeTK0
何の為に1000円にしたのか意味がわかってないなこいつら
高速料金もこういう日に値上げすりゃいいじゃん
559 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 20:54:21 ID:6slK+q5jO
マニフェストに「マニフェストを実行する」とは一言も書いてない
560 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 20:56:26 ID:nDCY5LVu0
逆に緑ナンバー以外の車両は全て値上げしたらいいのに。
高速\1000で、土日祝・盆暮れ休みの公務員とかサラリーマンの性質の悪さがよくわかった。
562 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 21:00:59 ID:JRZkNkYUO
まぁ高速道路を使わない俺には関係無い話だ
年末年始なんかは下道の方がラク
一気に下げ様とするから上手くいかないんだよ
段階的に上限決めて下げてきゃいいのに・・・
上限5000>3000円>1000円>乗り入れ500円>財政破綻
564 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 21:05:19 ID:wQuNR+eWO
>>518 それはお前の望みちゃんだろ。
糞左翼が。
565 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 21:18:55 ID:wQuNR+eWO
>>409 ご都合のよろしい無料化でごさいますわね。
566 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 21:20:49 ID:GMRlX+SQ0
はぁぁぁ!?また抵抗勢力の陰謀?
ねとうよと結託して与党に逆らってる奴ら?
もしや、自民党と手を組んで妨害してるのか?
渋滞にまき込まれる身にもなってみろよ!
ホントウは完全無料化のはずだったのにさあ。
車が好きだから楽しみにしてたのに・・・
きもち悪い企みを感じるぜ、保守反動め!
俺が政治家ならさっさと無料化するのになw
いつまでも抵抗がまかり通ると思うなよ!
まあ、右は左で左は右だったりする世の中だからなあ・・・
567 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 21:23:50 ID:OgjHay9YO
>>518 そんなの心から望む訳ねぇーだろ、このホンタク野郎
出口でもめる奴がたくさんでてくるんじゃね?
569 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 21:31:24 ID:GyZf9nIJ0
>>567 それならなんで政権交代を望んだの?
政権交代はコストがかかるだけで
良い政治を実現する手段にはならないって事はほとんど証明されてるじゃない
570 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 21:32:37 ID:MX15YLpX0
571 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 21:35:53 ID:bhiXcIlG0
無料詐欺
572 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 21:38:57 ID:jiQICNHTO
1000円じゃなく無料だよね?
俺は払わないからな
573 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 21:41:18 ID:8JbTFPYE0
>>1 >年末の12月26〜31日は上限1000円を適用せず、平日料金とすることを正式に決めた。
これまで自民党政権時代から続いてきた「ETC平日3割引」を滅ぼす布石か?
普段車を使ってるドライバーを馬鹿にし過ぎ・・。
正直な話、騙されたってことか。
574 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 21:41:27 ID:GyZf9nIJ0
>>570 その解釈はおかしいよ
安保闘争や労働運動、学生運動が盛んだった60年代70年代のマスコミは
今の何倍もあからさまに反政府・反自民・反官僚だった
浅間山荘事件のときも仲間内で殺し合ってた事が分かるまで警察と自民党を叩いてたし
不法行為で入手した情報を報道せずに社会党議員に渡したのを「報道の自由だ」と強弁したほどにね
それでも今より平均的な学歴が低かったはずの国民は社会党政権を選びはしなかった
つまりマスコミと無関係に国民自身が政権交代を望んだはずなんだよ
別に無料化しなくていいが、上限二万円とかでどうだろう。
>>525 俺も期間限定千円だからみんな出かけるんだぜって思ってはいるんだが、
いっぽうで現状の殺到ぶりを見てるとやはり休日は出かける回数が多くなるだけで高速駐車場になるんだろうなあ、という気もする
>>538 ややこしすぎて絶対裏技が横行しそうだ
一律 現在の50%引きでいいよ
一般的に、今年は
年始より年末の休暇の方が長いんで無いの?
ウチの会社はそうなんだけど。。。
だから、年内に出かけて、新年はマターリのつもりだったんだけどなぁ〜
579 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 22:15:57 ID:o1PewhIS0
車を所有しているのはブルジョワ階級なんだから数千円か1000円かで文句言うな。
民主党はなんのために政権とったの
これ目玉政策の一つだったよね
581 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 22:21:04 ID:UWtPExqV0
>>566 めんどくせえ斜め読みだな
はとやまはノムタン?
582 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 22:24:19 ID:Ra+Og8w1O
無料無料言いまくってたのはどこいった
1ヶ月前くらいから、ネクスコだっけ?
「年末はETC1000円は適用しない方向で調整している」とか言ってたから
やっぱりねという感じ。11月の連休使って一応帰省してきた。
GW時の大渋滞に比べてスイスイで快適でした。
補正予算で景気対策って、高速道路の出入り口を大量増設するんですよね?
前倒しですよね?
毎年、年末に家族旅行をしてたのですが、今年は止めにしました。
ごめんね、旅館の人、文句は民主に言ってくださいね!
586 :
名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 23:58:43 ID:Lv/9pzG00
民主党は解散しろ
587 :
名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 00:34:42 ID:4ey/rzpE0
年末の土日は1000円の割引はなくなるのか
無料化から今度は値上げになるとは
この政権は迷走しているな
料金所でもめるとか言ってる奴ってETC知らないのかな。
その場で現金払いならゴネる奴出てきて面白くなったかもしれないけどね
589 :
名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 01:17:18 ID:74GeZLF3O
千円高速じゃなきゃ帰省できないなら、そもそも家にいりゃいいじゃん。
ゆっくり過ごせるし金かからないし。
生きるために必要なわけじゃないだろ帰省なんて。
自分も子供も辛い思いして行くほどのもんか?あるいは時期ずらせばいいだろ。
てか金ないくせに良く親の前に顔出せるな?親や甥っ子姪っ子にお年玉やれんのか?
590 :
名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 01:21:17 ID:hlTR2/4qO
鳩山支持なら無料。
不支持なら1万円
相変わらず口と手がばらばらな党だな
26・27の土日1000円の反故は想定外だったわ
出口でもめるだろうなww
年末に実家の近くのSAまで車で移動し駐車場に止める
↓
高速バスか知り合いに迎えに来てもらう
↓
年明けあけてから車を取りにいく
↓
1000円で降りる
こういう奴が続出するだけ
>>593 ↑のことが続出して、通常の利用者に迷惑になるから
SA、PA側も放置車両としてレッカー移動を
検討したほうがいいだろうね。
595 :
名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 09:07:13 ID:aBvg/tMY0
高速代ぐらいで文句言ってんじゃねえよ貧乏人
金ないんだったら帰省なんかせずに自宅で寝てろ
だいたい、これで温暖化が少しだけ抑制されるとか
そういう公共の視点でものも考えられんのかよ
エゴ人間めが
26・27日で高速道路利用して旅行しようと思ってたから残念でした。
ですが
>>595読んで納得し、料金の事は気にしない事にしました。
混雑回避が目的なら、
この時期に値段を上げるか、
または1000円期間を広げて分散させるか、なのに
逆に期間短くしてどうする。
予測も上下線で込む回数増えてるじゃないの。
598 :
名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 10:07:46 ID:H8M+h3gZ0
>>597 1000円割引自体が自民が実施した政策なので、理由など関係なく妨害します。
600 :
名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 10:13:59 ID:K2Sdw/S+O
渋滞が無くなって俺としてはありがたい。
が、民主党は最初から無料だの言わない方がよかったな。
まったくもって発言に重みがない
601 :
名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 10:14:56 ID:4w3nt4XsO
また民主党値上げか!!!
今年はもう里帰りしないことにしたお
高知から熊本帰るのって大変
603 :
名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 10:20:07 ID:gSH4Xl0zO
正月だからって田舎に帰ってくんなよ
地元を捨てた出稼ぎ糞ヤローどもが
ころころかえないで、土日は1000円を貫けばいいのに
余計混乱するだけ
道路公団にばらまく政策イラネ
606 :
名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 11:02:23 ID:4cH8qO390
ハトポッポーw
607 :
名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 11:13:45 ID:Uuq9j3UT0
元々、年末年始は物流が停滞するんだよ。
だから、今さら休日1000円をやめてもあまり意味がないんだよ。
むしろ、分散傾向がなくなって逆効果になる。
608 :
名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 11:18:32 ID:sPrAeGHc0
なんでこの時期に・・・
年末の予定なんてみんなすでに組んでるだろ
せめて11月上旬までに決めておけよ馬鹿やろう><
609 :
名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 11:18:39 ID:s3owyyTl0
30、31も1000円にして自家用車はこっちに誘導した方が効果がありそうな気がするが?
610 :
名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 11:20:05 ID:Uuq9j3UT0
民主党の連中は、机上の計算だけで政策を決めているんだろうな。
611 :
名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 11:43:02 ID:H8M+h3gZ0
自民党 お盆の時期に休日以外も1000円割引実施
民主党 年末、休日なのに1000円割引中止
>>610 机上の計算どころか、思いつきで決めていると思われ。
613 :
名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 12:15:03 ID:vpKjphDO0
無料化したら経済効果で税収が増えるんじゃなかったっけ
なら早く無料化にして経済を刺激した方がいいんじゃないの
何か直前発表し、通常料金で金貯めて無料化か?+自動車税も上げる
ただし、無料化は次の衆議院選の直前で勝ったら止める戦法ですか?
615 :
名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 12:22:38 ID:6LR+6fYBO
ずっとサービス業界で働いているから年末年始なんて休んだ事が無い。
平日に1000円にたまにはしてくれんもんかのぅ・・・
税金で作った道路で公団職員が金儲け
617 :
名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 12:52:18 ID:iEPwptjG0
>逆に平日の1月4、5日は、2、3日の渋滞緩和のため上限1000円にする。
これは理にかなっているが、26,27日を平日扱いにするのはなんなんだ?
618 :
名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 13:39:59 ID:w+cIK9ql0
くそー、1000円じゃないのか。
ムーンライトながらが混むじゃんかよ!
>>618 有明に車で行くヤツはいないだろ、もともと。
620 :
名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 16:35:14 ID:34r5Z7tX0
>>617 年末に集中する物流に影響するからだって何度も言われてるじゃん
だから年末はトラック上限1000円にすべき
年末は引きこもるに限る
622 :
名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 16:38:08 ID:/BKNjP9iO
土日は千円でいいじゃん。
期待裏切りまくり。
623 :
名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 16:51:13 ID:qofHIz/7O
はぁ?これまじで言ってるの。ふざけるな。予定が狂うだろうが。
624 :
名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:02:01 ID:KdGY4iAD0
タダにするって公約掲げて選挙に勝ったんじゃなかったっけ?
626 :
名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 17:04:45 ID:KdGY4iAD0
>>620 年末年始は物流止まってますが?
書き入れ時のオモチャ屋ですら開いてるのは小売だけ
メーカーはもちろん問屋もお休みでございます
|┃増税 |増税 │増税┃|
|┃ | │ ┃| / / / ( / ノ⌒)
|┗━━┷━━┷━━┛| / / / / / / ( ,/
|──────────,ノ\___ノヽ /⌒⌒`ヽ/ ./ / /
|────────Σ/'''''' ''''''::::::\ _ \ / /
| 〇 鳩山大不況 /(●), .| / \ ヽ' /
|________/_, )ヽ、, , .::::| ./\__.\__ノ
│ │[=.=]| |ニ=- ' .:::://
プオーン──┴──┴─ヽニ´ .::::ノ
/ \//  ̄ ̄ ̄/ /
/ // / /
/ (_/ \ / /
/ 子供手当て \ (_/
高速無料
民主が悪いんじゃない。
民主なんかに票入れた奴等が真っ先に死ぬべき。
>>628 マスコミは微妙にそういう方向に
持って行こうとしてるな。
航空機のチケットじゃあるまいし・・・なんだよこれ?
なあに、かえって渋滞に免疫がつくさ
トラックうぜえ
635 :
名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 19:52:15 ID:CIuJA+E40
いんじゃねーの別に
正規料金以上取るってわけじゃないんだし
637 :
名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:19:19 ID:A4RSnIGo0
なんだこりゃ
638 :
名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:22:49 ID:/EY8i4Nj0
国民が選んだんだもの。
639 :
名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 20:29:32 ID:5EiHxVQB0
>>639 利用規約に違反しているため、この動画は友愛されました。
641 :
名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 23:21:00 ID:Sd9wfEaR0
これって民主にマイナスになると思う。
だまって1000円にするか、もっと割り引いておいたほうがいいぞ。
DQNをなめてはいかんwww
>>641 26-27日は割引が利くと思って数百キロを自宅に帰った人間は一生恨むだろうな
1000円のつもりが数万になったら、そりゃ怒るだろう
643 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 00:18:10 ID:bIYrefFh0
>>642 この件について全くと言っていいほど報道されていないのが怖い
絶対に混乱が生じるねぇ
644 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 00:23:48 ID:f/Q2BWVj0
>>1 だから選挙前からわかってたことだろ
民主に入れた情弱低脳は死ねよ
俺が生きてる内に村山以下の政権をこの目にできるとは思わなかったぞ(>'A`)>
あれ・・・無料・・・・どこいったの・・・
646 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 00:26:14 ID:bdNHYkV70
>>620 元々物流に影響がある時期なんだから、
本当に物流をスムーズにしたいのなら一般車は倍額にすべき。
647 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 00:30:12 ID:OsRXNXEPO
>>1 公約違反というより単に無能なだけじゃ…ミンス。しかし日本国民の総意(笑)
マジでなんなんだいったい
649 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 00:32:48 ID:PO9s/Bk00
出来もしないことばっかり言いやがって、糞ミンスが。早く倒れろ。
中途半端だなぁ
651 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 00:53:30 ID:NmaH0WUZO
無料が無理なら土日平日関係なしに上限千円にすればいいんだよ。
別に千円なら誰も文句言わないよ。
652 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 01:47:53 ID:D1FjDwFsO
今までだって盆正月の帰省ラッシュよーやるわって感じなのに、千円だとどんなことになるやら。
それでも千円の方が良いのか?
て言うかさ、正月明けの三連休に実家帰ったら駄目なの?
653 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 01:52:30 ID:SM8T125s0
これが民主党のやりかた〜
654 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 02:01:26 ID:mM9s/LqgO
地方の高速道路は渋滞してると思いきや、
実際はそんなに混んでなかったりするのは高速道路会社が情報操作とかしてるから?
「この先渋滞発生」とかの看板を適当に置いて、
ドライバーがブレーキを踏むことにより渋滞が起きてる気がする。
655 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 02:04:54 ID:hF+OhXeO0
「速度上げろ」
「上り坂区間 140km/h制限」
の看板で半分解決
656 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 02:08:07 ID:GO8vQyTl0
>>643 年末が近づくに従って報道も多くなるのでは。
周知が遅くなればなるほど、鉄道や航空便も巻き込んで混乱するだろうなぁ。
>>654 地方の片側1車線の高速は無料でも構わないだろうけど、実際実施したら
逃げ場がないから渋滞必死だな。
658 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 02:08:42 ID:HksoGdxS0
もうさ、為替みたいに需要に応じて変わる
変動相場制にすればいいよ
659 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 02:21:12 ID:qr2YLboM0
俺なんか土日仕事だから千円高速なんか乗ったこと無いわ
平日でも3〜5割引だろ、十分じゃないか
むしろ土日関係なく通して5割引がいいと思う
無料は無理だろうな
全線冬タイヤ規制かけた上で1000円にしたら
鳩ぼろもうけできるのになんでやらないんだろう
661 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 07:37:57 ID:np5UINDyO
サービスエリアで年越しする奴が増えるな
662 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 07:53:25 ID:8QGAo8UN0
クソワロタwww
でも1000円にしたらパネェ混みっぷりが予想できるし
いんじゃね?
663 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 08:04:07 ID:jiMga0cl0
>>654 何をおっしゃるw
1000以前と以降では全然混み方が違うってw
正月を寝正月にしてしまったら
需要を掘り起こすとか
無くなってしまうじゃないか
馬鹿じゃなね。
もう廃止したらいいよ。
666 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 08:11:11 ID:G3hs3MMQ0
>>643 狂った日本マスゴミは民主党にマイナスになる情報は何でもカットの方針だからね。
テレビが情報源のバカどもは混乱するがいいw
667 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 08:13:01 ID:UjSUz6oWO
1000円じゃなくて「無料」ですよね。
あれ?
668 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 08:18:01 ID:NC5lj80+0
数千円〜数万円も余計に出費が増える人に、混むとか混まないとか言えるか?
669 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 08:21:15 ID:8W1FsAmEO
高速が安くなったから乗る貧乏人は車持たないでくれ
670 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 08:22:29 ID:jWgHOAnU0
>>644 村山以下とかないわー
あの時は総理村山、副総理河野の黄金タッグだったじゃん
今は小沢が仕切ってる分はるかにマシだろ
671 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 08:24:24 ID:oOwLjQ6OO
672 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 08:29:34 ID:D2YTbEugO
無料ってこと?
高速道路が無料になるならと民主党に投票したけど、いつからなるのかな?
もうETCも外して売っちゃったから、早くしてほしいが…
>>671 二次予算凍結で致命傷になり、仕分けでトドメ
俺去年末もGWも高速千円のときに帰省したが
常的に渋滞する区間いがいは
まったく渋滞してなかったけど?
むしろ千円になる前の方が渋滞してたんだが?
675 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:07:10 ID:ba+83mmQ0
なんなんんだ
高速道路無料化とはなんだったのか
677 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:11:12 ID:bdNHYkV70
678 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:13:23 ID:bjs2YeSp0
そもそも年末は物流優先でいいだろ。
年末年始に休みがない奴隷の俺に言わせれば、
その期間は料金二倍でもいいだろ。
確実に増収するからねw
680 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:09:01 ID:/pw2R4kp0
そういや来年、再来年、それ以降の年末はどうなるの?
もし高速道路無料が北海道限定だとしても
北海道は正月料理の食材の物流多いだろうし
年末どうすんの?
681 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:14:09 ID:nhQexAKx0
政府だか役人だかの
さじ加減ひとつで
右往左往だよ 国民は
早く公約を実現しろよ
こんなんで、本当に高速無料化なんてできるのか?
683 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:00:22 ID:WF4LQGkV0
そろそろ糞ミンスに投票した人には、責任を取ってもらわなきゃなw
684 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:17:42 ID:tMP0Oft0O
無料や1000円に出来ない理由を一生懸命探してるけど なかなか見つからないって感じだな。
そんな簡単に出来るなら自民党がとっくにやってるよ、バ〜カ。
>>670 >今は小沢が仕切ってる分はるかにマシだろ
ここ笑うとこ?
686 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:40:43 ID:lSRw/CUx0
687 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:50:16 ID:vBAniAt1O
じゃー1日に帰ります。
688 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:51:33 ID:RRI8GRt9O
どっちにしろ土建民は道路はしるなよ
盆正月はトラックこそ無料にして、一般車からぼったくるべきだろ。
690 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:57:18 ID:cTGbIYrz0
選挙前から無理だということはわかってわ
高速道土日1000円で大渋滞。バス会社は採算がとれず高速道路線廃止。
すると、平日に通勤で高速バス利用していた人とか、お年寄りは足を奪わ
れる。一体何のための土日無料化だよ。
トラックなどの運送業者は渋滞で商売にならない。仕方ないから高速道を
おりて一般道を走る。すると、一般道がまた渋滞する。
フェリー会社とかが倒産したら、それを利用している車を運転できない人
達が足を奪われてしまう。結局、シワ寄せは弱者にいくんだぞ。
もう馬鹿かと。
ほしゅほしゅ
692 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:01:59 ID:9vEJlTPC0
あっそう。で、いつまで土日祝日1000円を継続するの?
あてにしている人間もいるんだからね。
693 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:04:30 ID:bdNHYkV70
民主党議員「休日1000円だから渋滞するんであって、毎日無料なら渋滞しない」・・
↑
こう言ってたんだが・・
694 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:07:25 ID:0nKKohbh0
事実、「高速無料化はマニフェスト詐欺」っ言とると同じやw
695 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:09:41 ID:WhHL2QMr0
1000円高速まだやるの
平穏が破られて嫌だよ
696 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:16:16 ID:xTWzVjQp0
どうしてもスレタイに笑ってしまうw
大臣がふつ〜にいってそうだしwww
697 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:18:21 ID:wBiyJCdeO
よくこんなペテン師集団を支持できるもんだ
不思議だよ
次から次へとコロコロとまぁ〜
本当に酷いですね
699 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:30:49 ID:lbDCuOsl0
700 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:51:54 ID:OJ7AiXhXP
701 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:34:20 ID:np5UINDyO
土日千円をしないなら早くも発表しないとトラブル起きまくるぞ
下手すりゃ怪我人がでる
十何時間も運転した挙げ句、1000円のつもりが20000も30000も表示されたらキレる
いっそ「高速は一律1000円、ただし永久に有料。」の方が素直だろう。
無料化>渋滞倍増、事故増>無料化懐疑の世論高まる
のを避けたいのが狙いですか?
いよいよ無料になるのか?
やったね
いや、民主党ならやってくれると信じていました
705 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:46:43 ID:RKsg+TqjO
出ます 出します 出させます
パーラー鳩山政権
706 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:47:17 ID:34ghV1os0
せこいなぁ。
707 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:49:00 ID:lbDCuOsl0
今頃こんな事決めたって
年末なんかとっくに旅館やホテルの予約取ってるだろw
国民目線が笑かすわw
708 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:49:28 ID:O/IE+t/uO
あれ〜〜?無料まだなの、民主党さん!
まあ混む事が予想される日に料金を下げるのはあり得んわ。
誘導分散させたい日に引き下げ料金適応させるのは当然。
710 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:55:44 ID:D1FjDwFsO
千円だから高速使うなんて人種はドライバーとしても人としても行儀悪いから嫌だ。
鉄道使えよ
代金は民主党に言えってセリフと共に料金所を強行突破するバカが
100万人単位で出てくればタダになるとおもうけどな
712 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:09:39 ID:ozAjV1JF0
っつーかよ、いくら年末だと言ったって、土日に動く物流トラックなんて、
平日の半分以下だろwwwwwwwwwwww
713 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:16:04 ID:UoZ7njinO
お前ら「年末は値上げします」とかにならなかっただけでも感謝しろよw
国民第一の民主党だぞ?w
714 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:18:27 ID:pUn3Kcl80
無料化すると使い物にならなくなる高速道路って何なんだろうな。
715 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:20:39 ID:E0SN7MQf0
>>711 総理の母ちゃんが代わりに払ってくれればいいのになw
716 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:00:15 ID:f77qQKEjO
こんなの詐欺だよなあ
せっかくの子ども手当てが高速代で消えるのか…
717 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:03:19 ID:bdNHYkV70
右往左往しないで、1000円なら1000円で通せば良いんだよ。
そうすれば、問題点も出てくるし改善点も見つけられる。
718 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:05:01 ID:lbDCuOsl0
チョンダイの麻生叩きが
ミンスのやるやる詐欺に企業と国民が振り回された
を証明してしまったの巻
http://gendai.net/?m=view&g=wadai&c=050&no=20161 早くもETC販売さっぱり!2009年8月28日 掲載
民主圧勝で高速無料化
「予想はしていましたが、これほどてきめんに表れるとは……。先週から1台も売れてません」
埼玉県のカー用品販売店の店長はこう嘆く。各新聞が民主党の圧勝を報じ始めた先週末から、ETCがさっぱり売れなくなった。
高速道路の原則無料化を打ち出している民主党が政権をとれば、ETCは不要になるからだ。
「無料化は来年度からで、首都高や阪神高速は対象外と説明しても、“それまで何回乗るかわからない”と断られてしまうんです。
1000円乗り放題がスタートしたときは、1日50台近くも売れ、予約を受けても2カ月待ちだったのにウソみたいですね。新たな仕入れは控えています」(カー用品店長)
ETCメーカーはこの事態を見越していた。
「注文が殺到していたときも、工場はフル稼働させましたが、生産ラインは増やしませんでした。いまだから申し上げられますけれど、
民主党政権になるかもしれないと判断したからです」(大手家電メーカー)
麻生首相のばらまきに乗せられ、あわててETCを取り付けたドライバーはどうしたらいいのか。不明を恥じつつ、
せいぜい週末ドライブに出かけて元を取るしかないか――。
俺は別に関係ない
高速料金がいくらになろうが いつも通り使うだけ
仕事でどうしても使わなくちゃいけないから
道が空くならいっそ倍額でも良い
1000円ドライバーの運転怖すぎる
>>720 ちんたら追い越し車線を走る1000円ドライバーを後ろからガンガン煽るのが楽しかったんだが
722 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:11:44 ID:l7ZEVlKXO
>>716 子供手当てを期待しているコジキですか?
まさかねえ
723 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:22:50 ID:AWVsM1RB0
年末を下げて年始を下げない
盆入りを下げて盆上げを下げない
・・・
www
724 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:24:45 ID:bOSmT3f1O
やっぱり民主。やれもしない事ばかり。
利権だろ
726 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:06:21 ID:gSv9OriNO
深夜割引もあるしマイレージもあるしいつも通りでしょう
毒男でも山陽新幹線なんて選択肢はない。
子沢山は車で移動できないとたいへんなんだよ。
こどもてあてを出すことで景気が冷え込むならイラネー
日本人から仕事を奪うな。仕事もしないで金を貰うなんて気持ちの
悪いこと日本人ならのぞまねーよ。
728 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:32:29 ID:4HpdLzDg0
>>593 日付変わったらダメなんじゃないか?
もうさすがに3日以上本線上にいたらクレカ無効になる対策取られるだろ
729 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 01:52:40 ID:MtkUkqY/0
>>728 日付変わっても全然大丈夫
SAやPAに宿泊施設作ってるよね
クレカ無効になんかする権利は公団にはないよ
>>336 これすら出来るよ
730 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 05:12:01 ID:UB3fr+RvO
>>689 一般車と営業車を分けることって出来ないんかな?
営業車と言っても例えば会社役員が自ら運転する接待ゴルフなんかも拡大解釈したら仕事車だからな。
企業の経営者の自家用車は大概法人名義だし。
だから緑ナンバーと白ナンバーでも法人名義車と個人所有車を分けたらよい。
もちろん料金区分の「軽自動車等」は廃止。軽自動車やバイクが高速道路に入られたら危険きまわりない。
731 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 05:22:15 ID:mffP5RrnO
道民が払え
733 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 05:34:55 ID:P1ucW0HsO
>>732 道民だって こんな事のぞんじゃいねえんだよ!
734 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 05:50:32 ID:JE5xzcss0
バカ鳩当選させたのは道民じゃねーかと
735 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 06:02:19 ID:0njUcy220
いっぺんに無料にすりゃ混雑はなくね? 混乱や失業はあるだろうが
736 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 06:15:46 ID:5Kb3ndfIO
>>710 世の中のミニバン乗って激安ジーンズ買ってミンスに入れたやつらは
1000円になった途端、用事もないのに高速のったまま降りないで大渋滞起こしてたろ
それをまたカスゴミが煽ってたじゃん
737 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 06:20:30 ID:WSIc7OX5O
>>736 用事もないのに高速使わせるのが一番の目的だから。なんだと思ってたんだ?
738 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 06:29:09 ID:WSIc7OX5O
キチガイじみた混雑に遭遇すれば次回から躊躇するのが普通。自然に渋滞は緩和される
無料道路を使いつづける人間の方が圧倒的に多いんだから多くの人にとって無料化は使える道路の絶対数は増える事になり全体的に渋滞は緩和するのは間違いない。
739 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 06:40:37 ID:FTWhfIjrO
道民www払えやwww
740 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 06:49:53 ID:R753BKrnO
追い越し車線で、走行車線と同じ速度で走ってるのが増えた。
100kmだせよ、せめて・・・。
741 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 06:51:16 ID:HXdvBAfR0
1日に東京から仙台まで行くんだよな
何時間かかるだろうか・・・・
31日の21時ごろ出て日の出に間に合うかどうか
742 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 06:53:29 ID:B6G24dKF0
12月全部1000円にすれば良いのに
744 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:19:27 ID:ZCxAE6FC0
俺平日休みだから、平日も1000円にしてほしい
土日のみ1000円なんて不公平きわまりない
自民党の政策を引き継がないのなら、平日も休日も同じ料金設定にすべき
民主党さんよ、差別はイカンぜよ
745 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:24:46 ID:xrZkANb60
>>744 そうだよね、無料になんかしなくて良いから、全ての道路を常時
1000円にしてくれたら、御の字だわ〜
情弱ドライバーが26、27日に高速使って
知らなかったから金返せってのが続出しそうだな。
747 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:02:29 ID:4QZyvtlx0
別に1000円でなくてもいいんだけど
26,27だめならもうちょっと早く決めろ
そのつもりで休み合わせて、飛行機も新幹線もとってない奴もいるんだから
そう、自分
748 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:13:51 ID:+phn98Qi0
3日間で2000円で使い放題の周遊券方式なら渋滞も回避でき経済効果も3倍以上
渋滞があってもカーナビで高速道路を降りて
土日祝祭日限定なら集中・渋滞で降りたらマタ1000円じゃ降りない.
目的地だけ行くからマタ高速道路を使い周辺の観光も少ない
なんで無料どころか定価に戻るわけ?どんだけウソツキなんだよ。
すでに年末なのにコロコロと2転3転して、これじゃ帰省の予定も立てられねーよ。
750 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 13:33:33 ID:kuDQjsvK0
>>749 民主が二転三転するのは政権取る前からだろ
民主の得意技
今頃そんなこと言ってなよ情弱
751 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 17:07:18 ID:Yo6Mtewd0
なんつーか予想通りの展開で…
最初から無理な公約とばら撒きだと分かっているのに
素直に信じて投票しちまうジジババの多いことよ
国民が政治に関心が無くてもそれなりに回ってた
自民時代の負の遺産の最悪なものかもしれんな
死ね
753 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 18:11:31 ID:/4QK8AvL0
ミンス、信者共々本当嘘つきで虚言癖で現実見れない馬鹿ばっかだな
754 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 18:16:09 ID:qetyGclBO
>>1 民意すら反映してないじゃん
早く広く告知しないと料金所でトラブル起きるぞ
数百キロ運転したお父さんは気が立ってるからな
755 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 18:18:55 ID:NqaILeSU0
ちょ〜wwww
民主党が8月に政権取ったら正月は高速無料で帰省できる
と思ってたヤツ涙目www
無料どころか千円も無しかよwww
756 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 18:25:43 ID:7Luqk0M4O
高速無料化を信じて車を買った俺は馬鹿でした。
ずっと前に、菅さんが「民主党が政権とったら高速は無料にします」って言ってたのが忘れられない
758 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 18:30:08 ID:qetyGclBO
>>756 電気自動車以外には膨大な税金かかるようになるのに…
御愁傷様(´・ω・`)
759 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 18:33:56 ID:AxY6JXfHO
まずは
昨日ETCを付けた俺に謝れ
話はそれからだ
(´;ω;`)ナゼ....
760 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:40:36 ID:JxdLhF7q0
>>1 >同省の意見募集では、両日の平日料金適用反対が賛成を
>大きく上回ったが、「貨物輸送量の多い年末に上限1000円にすると、物流への
>影響が大きい」として方針を変えなかった。
民意はどこへいった?
761 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 19:44:21 ID:2u+AsFuZ0
>>760 民主党の方針を支持するものだけが民意
そうでないものは全て政権転覆のための陰謀
年末に各地で見られる光景を予言する
・割引が利かないことに起こった利用者によるトラブル
・年明けまでSAへ駐車された車
・SAから荷物も持って歩いて出て行く家族連れ
763 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 20:22:22 ID:TdiWtPFw0
>>723 ん? 年始は1月4〜5日が割引日になってるお。
>>57 それも困る。
配達で使えない。
納品時間が真夜中、宅配は駄目。
軽運送は経費間に合わない。
寝ないで自分で走る。
深夜割引有難い。
ミンスになって、良かったことは一つでもあるのか?
766 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:40:35 ID:2u+AsFuZ0
>>765 国際的に「普通の国」になりつつあるじゃん
政権交代したし
増税で可処分所得下がるし
失業率はあがるだろうし
あとは医療を崩壊させるのと
治安を悪化させれば日本も晴れて「普通の国」だ
767 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:48:19 ID:q5Dn8UMV0
ふざけんなよ 4日から仕事だよ
つかなにETCで交通量コントロールしようとしてんだよw
ETC廃止wなんだろ ぁぁああああああ?
768 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:50:04 ID:IVenGZq40
年末年始10倍にしろよ
769 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:53:25 ID:5Goz8QAc0
やり方がせこくてみみっちいんだよ
無料にしたくないなら1000円なんてやめて正規料金から3割引いたのを新料金として
恒久的に設定すればいい。ETCは4割引けばいいし。
1000円なんて馬鹿な料金にしてるから貧乏な馬鹿が寄ってきて大渋滞すんだ。
つまりどういうことです?
恨みをかうってことじゃね?
772 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:30:25 ID:3YJBGE3y0
これ政府広報で12月中ずっとCM流さなきゃならんレベルの変更じゃね?
やらんと当日大騒ぎになるぜ
料金所で気付いて、運転疲れ相まって機嫌下降のお父さん
楽しいはずの帰省や旅行が微妙な雰囲気に
人間盛り上がってるとこに水差されるとダメージでかいから次の選挙に影響するぞ
773 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:06:33 ID:tMV7T0mE0
>>772 俺もそう思う
何箇所かで殺人事件がおきてもおかしくないレベル
>>747 そうだよな
一と月切ってんのに、ああでもないこうでもないと政府に振り回されるなんてことがあっただろうか
帰省って家族の一大イベントなのに、民主党政権のせいで帰れなくなる人も多いと見た
775 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:37:40 ID:iqFMgKT4O
>>774 日本人の家族制度解体が基本だから理にかなってる
北海道は無料ですか?
777 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:39:52 ID:dqQl+FW80
飛行機みたいに超割期間とか、バーゲン料金にしたら?
混雑する週末は繁忙期扱いで逆に高くしたらいい
ETCkアナンバーに車種認識させるようなシステムにして、
低燃費車は割引率を上げるとかすればエコカー推進にもなるしね
778 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:41:38 ID:5ZcM7vI40
早くから旅行の計画かけてた人とかいるだろうにね
給料は下がるわ、ボーナスはほとんどでないわ、増税の不安は
あるわでマジで金の流通が止まるね
779 :
天の声:2009/12/09(水) 01:47:16 ID:V+C/iF5t0
ミンス等よ、高速道路無料化の公約はどうなった?
780 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:48:42 ID:iqFMgKT4O
週刊朝日9月18日号
国民の暮らしがこんなに変わる!
大予測 民主党政権一年後のニッポン
・政権交代の経済効果は2兆円超で日経平均株価は1万3千円突破!
・大企業の下請け「いじめ」が激減し、所得は底上げ
・公共事業のムダ撲滅で仕事のないゼネコンは海外へ脱出 などなど
↓(3か月後)
週刊朝日12月18日号
民主党不況で大失業時代へ
・製造業派遣禁止、「コンクリートから人へ」政策で雇用は不安定化
・暫定税率廃止、高速道路無料化でデフレが深刻に
・参院選と米中間選挙で株価は波乱模様
・子ども手当も“焼け石に水”の「マイナス成長」
>>764 申し訳しないが営業ナンバーの取得をお願いします
「値上げ」じゃなくね?通常料金なだけだろ?
平気でSAのトラックレーンに停めるサンドラは迷惑なだけ
「営業ナンバーは無料」でいいよ
782 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:06:59 ID:duxtmivM0
現在
土日・祝祭日でも高速道路がすいてる
パーキングで駐車・仮眠をとってる車が多い
オービスも無く1車線の高速道路で深夜にサーキットがわりに飛ばしてるスポーツカー
山形・宮城県の高速道路で合同で周遊券タイプがあるけど乗車が山形・宮城県じゃないと無効
新潟県の周遊券タイプは首都圏で乗車しないと割高
ETCが関係ない回数券タイプもあるけど高い
わざと、不便なように高速道路を運営してるようだ
ガードレール・備品も定価で・・・利用頻度・天下りを考えると二重帳簿?
783 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:10:49 ID:u1ZpLder0
えw無料ってことじゃないのw
784 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:17:19 ID:UOIpPc4f0
>>772 現政権は「批判が出そうなことは言いたくない」が基本だから
広報なんかしないと思うよ
文句言われるのが嫌だという気持ち>>>>>利用者のトラブル
>>781 産業、業者を保護するのをやめて消費者を保護するのが現政権の基本だから
一般乗用車は値下げして営業ナンバー、業者は値上げするほうが筋が通っている
この政党って日本国民困らしてる以外何かしたのかな
首都圏から東北に来る時はスタッドレスタイヤ着用でお願いします。
byとうほぐ民
フハハハハハハハハ
やるじゃないか
スレ違い
>>772 ETCだから、
出口で表示される料金で始めて気づく。
ショック受けるか、うつろな気分で出るから
出口で事故が多発するかも。
790 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:58:13 ID:VkTH3M7O0
>>759 俺は衆院選の当日、投票を済ませてそのままETC付けに行ったよ
選挙は共産党に入れた
791 :
名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:12:21 ID:ukQTUC2nO
知らずに走った¥1000乞食が
どういう行動に出るか、今から楽しみだわw
エッ..? おいら‥?
元旦から仕事
さっきMSNのニュース覧で下記情報をはじめて知った。
国土交通省道路局と日本高速道路保有・債務返済機構、および高速道路4社は
12月4日、年末年始の高速道路料金の割引について発表した。
意見公募を行った上で、当初の国土交通省の希望どおり、
年末の12月26日(土)、27日(日)は平日割引を適用し、
2010年年始の1月4日(月)、5日(火)に休日割引を適用することで決定した。
ただし中型車、大型車、特大車については、1月4日、5日に平日割引を適用する。
これは12月26日、27日が大型車の稼働率が高いため、
休日割引を適用しないことで交通集中を避け、
さらに交通集中による渋滞が予想される1月2日、3日以外にも、
休日割引を4日、5日に適用することで、交通を分散するというもの。
数週間前に旅行会社のパンフで★なんと12/26(土)でも平日料金と同じ★
と連載されており、即効で地方の高級ホテルを予約した。
こんな落ちが付いていたとは!!
旅行会社も当然分かっていたからこその料金設定だったんだろう。と今更気づいた。
なんか騙された気分。
793 :
名無しさん@十周年: